-
1. 匿名 2019/09/26(木) 19:45:42
今日は一杯だけにしておこう!と思っても次から次へと…
結局めちゃくちゃ飲んでしまいます泣+319
-2
-
2. 匿名 2019/09/26(木) 19:46:47
呼びました?
今日はビール一本にしとこと思うんですが
いつのまにか開けてます+168
-2
-
3. 匿名 2019/09/26(木) 19:46:49
+81
-1
-
4. 匿名 2019/09/26(木) 19:47:05
下にアル中のトピあるね+33
-6
-
5. 匿名 2019/09/26(木) 19:47:06
>>1
どれぐらい飲むの?
身体に良くないからほどほどにね+20
-2
-
6. 匿名 2019/09/26(木) 19:47:11
>>1
で?同じ人の意見が聞きたいの?
止める方法が知りたいの?+5
-19
-
7. 匿名 2019/09/26(木) 19:47:37
分かります!!平日だから節制しないと!て思っててもついついのみすぎて二日酔いとか💦+126
-1
-
8. 匿名 2019/09/26(木) 19:47:38
わかる。
いい気分になる。+99
-1
-
9. 匿名 2019/09/26(木) 19:47:59
借りてきたDVD見ながらお酒、おつまみ、お酒のループから抜けれない+86
-1
-
10. 匿名 2019/09/26(木) 19:49:11
ツケを払う覚悟があるなら今がシアワセならいいじゃないか+14
-3
-
11. 匿名 2019/09/26(木) 19:49:47
わかる〜〜次の日休みだと余計になる!+80
-0
-
12. 匿名 2019/09/26(木) 19:50:05
焼酎飲んできました…
明日早いから早く寝ないと…+28
-2
-
13. 匿名 2019/09/26(木) 19:51:04
トピ主さんうらむ…www
まさに今夜家で一杯だけ!と思ってたんだけど、このトピ見たら…………
もうすでにもう一本開けてしまってる自分がいる😜+48
-0
-
14. 匿名 2019/09/26(木) 19:51:06
>>1
ダメー❗🙅+3
-9
-
15. 匿名 2019/09/26(木) 19:51:22
主さんの同類見つけて「ま、いっか。みんな飲んでる!」って安心してもう一本開けちゃう未来が見える。+114
-1
-
16. 匿名 2019/09/26(木) 19:51:38
>>5
体に良くないって誰が言ってたの?+1
-16
-
17. 匿名 2019/09/26(木) 19:51:42
キッチンドリンカーです!!!+70
-1
-
18. 匿名 2019/09/26(木) 19:51:54
アル中の始まり+15
-9
-
19. 匿名 2019/09/26(木) 19:51:59
350の発泡酒3缶目
あと1缶は飲みたい!+75
-1
-
20. 匿名 2019/09/26(木) 19:52:06
止まらないです!
お酒とお酒のつまみの事ばかり考えてます!
今日は、近所の激安スーパーで
宮城県産のホヤが三個150円という安さだったので
刺身か酢の物にします
※画像はイメージです+48
-3
-
21. 匿名 2019/09/26(木) 19:52:11
>>1
二日酔いにならない?+4
-2
-
22. 匿名 2019/09/26(木) 19:52:19
買うからだよ
家になければ飲みたくても飲めない+13
-4
-
23. 匿名 2019/09/26(木) 19:52:24
わかる。一本だけとか出来ない。それが出来たら毎日晩酌したいけど。選択肢は、とことん飲むか、まったく飲まないか。+125
-0
-
24. 匿名 2019/09/26(木) 19:52:54
主さん、わかるわ~+15
-0
-
25. 匿名 2019/09/26(木) 19:53:41
>>17
間違ってるけど
そっちのほうが響きがかわいいw
+7
-0
-
26. 匿名 2019/09/26(木) 19:54:15
>>1
一杯だけなら飲まない方がマシ!
と思って今ちょっとハイボール4本目✨+100
-0
-
27. 匿名 2019/09/26(木) 19:54:18
みなさん飲んでますかー?
私は五杯目です+28
-2
-
28. 匿名 2019/09/26(木) 19:54:23
二本で終わってたのが三本になり四本になった。
危機感はあるけど週末しか飲まないからアル中ではないよね…?
このままじゃちょっと怖いです+41
-1
-
29. 匿名 2019/09/26(木) 19:54:26
そうなの。飲み始めたらトコトン。だからこそ、今日は断酒と初めから決めて、どんぶりメニューなんかにしないと休肝日を確保できない。+39
-0
-
30. 匿名 2019/09/26(木) 19:55:01
飲兵衛バンザイ+6
-1
-
31. 匿名 2019/09/26(木) 19:55:17
夕方「今日は何をつまみに飲もうかなー」って考えてる時間が一番幸せ。
朝起きて「今日は飲むのやめよ」って思う。+118
-0
-
32. 匿名 2019/09/26(木) 19:56:06
前にそうなったことあります
止まらなくなる→暇だととにかく飲んじゃう→飲みたくないのに飲んじゃう
と進んでいきアル中になりそうで怖いと思いつつやめられず過ごしてました
妊娠したので断酒しなければならなくなったとき、もう飲まなくていいんだと何だかホッとした自分がいました
主さんもアル中化に気をつけて!+28
-4
-
33. 匿名 2019/09/26(木) 19:56:11
飲んでますよ
2本目です!
4本は毎日かな~+29
-1
-
34. 匿名 2019/09/26(木) 19:56:37
kitchendrinnkaー
アル中には注意+1
-7
-
35. 匿名 2019/09/26(木) 19:56:53
どんなに飲んでも二リットルの水飲むと次の日の持ち込まない+14
-1
-
36. 匿名 2019/09/26(木) 19:57:15
なんなら飲みだすと
これも食べちゃお〜って
あんなに我慢してたものが簡単に手を出せるようになるwww+84
-0
-
37. 匿名 2019/09/26(木) 19:57:27
私も飲めば飲むほど飲んでしまっていたのですが、最近は身体が付いていかなくなりました。
健康診断の結果は無事だったので、これを機会にノンアルコールに切り替えて家では飲むことを止めました。
外では飲みますが楽しいを通り越して記憶がなくなる前に、具合が悪くなることを体験して自然と半分以下の量になりました。
最初から最後まで記憶があり、楽しいだけが続き終われることが嬉しいです。
+10
-3
-
38. 匿名 2019/09/26(木) 19:57:47
次の日休みだとダラダラ飲み続けてしまって、休日は夕方まで爆睡してた。
一昨日の事やけど。+10
-0
-
39. 匿名 2019/09/26(木) 19:57:49
はいはいはーい!!
今もストロング3缶目開けるか悩んでる…+33
-0
-
40. 匿名 2019/09/26(木) 19:58:08
>>35
やってみます。翌朝悔やんでるので…+3
-0
-
41. 匿名 2019/09/26(木) 19:58:34
>>16
性格悪いよw
普通に心配してくれてるだけじゃんw+22
-2
-
42. 匿名 2019/09/26(木) 19:59:38
私は、音楽番組みたらお酒がすすむ!
田舎だから、そのノリでカラオケ行けないけどさ。+9
-0
-
43. 匿名 2019/09/26(木) 19:59:59
>>16
こういう人、いるよね
天邪鬼+8
-3
-
44. 匿名 2019/09/26(木) 20:00:09
昔はそうだったけど、弱くなったから飲めないな〜
出産後、授乳卒業した!って楽しみにしてたのに、350ml1缶ですぐ二日酔いになっちゃう。悲しい+4
-6
-
45. 匿名 2019/09/26(木) 20:00:31
ビール(第三のだけど)2本は飲まないと1日頑張った気がしない+20
-1
-
46. 匿名 2019/09/26(木) 20:01:42
私も1本ではやめられない
とりあえず寝る前まで呑む、、
よくないと思いながら
ダラダラ呑んでます+30
-0
-
47. 匿名 2019/09/26(木) 20:02:16
基本毎日潰れるまで飲んでる。
早死にしても、酒がなきゃ生きてる意味ないからいい。
+72
-3
-
48. 匿名 2019/09/26(木) 20:03:19
良いことがあったら祝い酒
悪い事があったら飲んで忘れようと飲み
暑かったらこんな日はビール♪となり
寒かったら体をあたためる為に飲もう!
理由つけて毎日飲んでます。すみません。+109
-0
-
49. 匿名 2019/09/26(木) 20:03:20
普段は滅多に飲まないけど今日はストレスMAXでいくらでも飲みそう+5
-1
-
50. 匿名 2019/09/26(木) 20:04:05
>>22
家になければ買いにいく+52
-0
-
51. 匿名 2019/09/26(木) 20:05:04
そういう人って本当にお酒好きなんだね。
飲みながら食べるのが好きなんで、酔っ払ったりする前にお腹パンパンになる。
今もバイキングの夕食なんで既にパンパン…酒も入らない+2
-2
-
52. 匿名 2019/09/26(木) 20:06:18
>>1
旦那がこのタイプで
脂肪肝になったよ。
楽しく飲むのはいいと思うけど
お酒に支配されないように!!+10
-5
-
53. 匿名 2019/09/26(木) 20:08:58
なかったら買いに行くか
旦那に買ってきてもらう。+8
-1
-
54. 匿名 2019/09/26(木) 20:09:44
家なら1杯だけってできるけど
誰かとお店入って1杯だけって嫌
飲むなら腰を据えて飲みたい+21
-1
-
55. 匿名 2019/09/26(木) 20:12:39
私は飲んでる最中は酔ってる気がしなくて、ついガブガブ飲んでしまいます。しらふ気取りでひとりで電車やタクシーで帰れるんですが、翌日は昨夜の記憶が無く二日酔いでひどい体たらくです。+38
-0
-
56. 匿名 2019/09/26(木) 20:13:06
私も〜
朝は飲まないと決めて、昼には心が揺らぎ夜には飲んでる…
休肝日なんて何ヶ月もしてないや
消費税が上がる前には量を減らしたい+42
-0
-
57. 匿名 2019/09/26(木) 20:15:16
夜中に喉乾いて目が覚めて、今日も飲み過ぎちまったよ…と後悔はするものの、強いので二日酔いってとこまではいかず、次の日の夜もまた呑んだくれてしまう私。結構な量呑んでも健康診断もまったく問題なく、酒強い家系に感謝。+28
-1
-
58. 匿名 2019/09/26(木) 20:16:22
>>20
いいなーー!ホヤ大好き!+1
-0
-
59. 匿名 2019/09/26(木) 20:17:56
私も飲み出すと止まらない。
ちゃんと家には帰るけど終電までねばってしまう
よく知らない人たちを巻き込んでダラダラ飲むからタチ悪いんだろうなぁ
でも、お酒飲むと楽しいんだもんっ+24
-0
-
60. 匿名 2019/09/26(木) 20:18:36
最近体の事考えて、麦焼酎の水割り水多めで呑んでるわ。ほとんど水だけど意外といけるし、次の朝なんともない。雰囲気なのかなぁ。
ワイン好きだけど一本半呑んじゃうと次の朝はひどいからやめたよ…。+10
-0
-
61. 匿名 2019/09/26(木) 20:19:20
今日行ったネイルのネイリストさんが毎晩飲んでる酒豪自慢うるさかったな。
家でハイボール作ってレモンまで入れて飲んでるって勝手にして下さーい+2
-14
-
62. 匿名 2019/09/26(木) 20:20:49
納言の幸ちゃんの飲み方好き
昔は休日はあんな感じだったわ
+3
-2
-
63. 匿名 2019/09/26(木) 20:21:26
お酒飲みすぎたなぁって日は
QPコーワとかビタミン剤飲んで寝ると
次の日ぜんぜん違うから試してみて+17
-2
-
64. 匿名 2019/09/26(木) 20:23:37
私も…
あー無くなったなぁと思って次のビールをあけてたら既に5本目に突入してた。
増税だしデブってきたし、ビール減らそうと思ってるのに、気づけばまたあけてる…+27
-0
-
65. 匿名 2019/09/26(木) 20:24:13
すでに予備軍なのかもアルコール依存症の家族girlschannel.netアルコール依存症の家族私の実家の兄(35)は8年ほど前からアルコール依存症です。 アルコール依存症の症状がでるのは落ち着いたり、またぶり返したりです。 初めの頃は家にいてろれつがまわらず、訳の分からないことを言う程度でした。 2年前に父が亡くなり、お酒...
+11
-0
-
66. 匿名 2019/09/26(木) 20:24:39
>>1
わかるわかる
休肝日と思っても、結局ビールからのワイン日本酒焼酎。
いかんな…+13
-0
-
67. 匿名 2019/09/26(木) 20:25:24
>>25
>>17
??違うの??
キッチンドリンカーと思ってたけど、ほんとはなんて言うの??+5
-0
-
68. 匿名 2019/09/26(木) 20:25:24
増税つらい+5
-0
-
69. 匿名 2019/09/26(木) 20:27:15
>>50
>>22
ほんとこれ!www
なければ買いに行くんだよ、家にないからとか理由にならない笑笑
なんなら明日の分までって余計に買うわ笑笑+32
-0
-
70. 匿名 2019/09/26(木) 20:27:36
タバコと酒を両方好きだった若い頃「タバコと酒どちらか止めろと言われたら絶対に酒止めるわ。タバコは無理じゃん!」と言っていたけど実際に止めたのはタバコで酒は止められない。酒飲まないと1日が終わらない。+25
-0
-
71. 匿名 2019/09/26(木) 20:32:56
飲まない日は一滴も飲まないけど、飲む日はとことん飲みます!+6
-0
-
72. 匿名 2019/09/26(木) 20:34:07
いつもは金麦白350を6本ぐらいいっちゃうんだけども、今日は4本でやめとくぞーって決めたのに…息子のサワーに手出しちゃった 息子よダメな母ちゃんでごめんよ+24
-0
-
73. 匿名 2019/09/26(木) 20:34:17
2杯って決めてる。
夫婦で。
だけど、3杯飲みたい。
でも、夫婦の約束。
飲むのにストレスたまる。
でも、きっと2杯が正解。
明日のためには。+3
-6
-
74. 匿名 2019/09/26(木) 20:35:56
>>20
おつまみ大事だよねー+1
-0
-
75. 匿名 2019/09/26(木) 20:39:27
休肝日がない…
前、1日休肝日したらストレスだったw+21
-2
-
76. 匿名 2019/09/26(木) 20:45:06
>>19
私は7時や8時くらいから飲んだら
そのまま、結局6本いくことある。
+21
-1
-
77. 匿名 2019/09/26(木) 20:47:28
はいはーい!!!
宅飲み(1人)で4缶目でやっとほろ酔いだよ!+7
-0
-
78. 匿名 2019/09/26(木) 20:50:53
>>23
同じく
0か100かしか選択肢がない
明日休みだから今日は100!!!
かんぱーい🍻❣️+27
-0
-
79. 匿名 2019/09/26(木) 20:50:58
気がすむまで飲むか飲まないか
セーブするならお茶がいい+3
-1
-
80. 匿名 2019/09/26(木) 20:52:05
>>31
朝起きて昼食後くらいまでは、「今日はノンアルにしよう」「今日は飲まない」って決意が固まってる。
夕方近くなって、就業時間が近づいてくると「ビール買って帰るか」「つまみ何作ろう」って脳内会議が始まるパターン
料理は嫌いじゃないし、酒飲みのつまみ作るのも好きだから、休みの前の日と休みの日は、1人で小料理ごっこして飲んでるw+31
-1
-
81. 匿名 2019/09/26(木) 20:56:46
>>67 ドランカー、かな。
+5
-0
-
82. 匿名 2019/09/26(木) 20:57:03
わかるーw
職場では、お酒のめないキャラ、タバコ吸わないキャラだけどね。
職場の飲み会では、どっちもしないから
ビール3本目です〜タバコも灰皿いっぱいなのに、捨てに行くのが面倒くさい+8
-2
-
83. 匿名 2019/09/26(木) 20:58:14
わたしもです!買い置きするとあるだけ飲むから...
と一本にしても、結局買い出しに行って飲んでしまいます。
飲み会は大変。お酒代がかさみまくるのでなるべく飲み放題あるところを選択しています。+5
-0
-
84. 匿名 2019/09/26(木) 21:02:45
ついつい飲んでしまって1日6缶、休肝日なしでした!
もう5年以上その状態でアル中かな…と心配してましたが、妊娠したらまったく飲まなくなりました!
妊娠したらお酒ほしくなくなる説を信じてなかったのでビックリしています。
トピズレしてしまいました…+5
-6
-
85. 匿名 2019/09/26(木) 21:10:27
一杯も飲まないことはできるのに一杯で止めることができない。
職場で酒飲みキャラ定着してて毎回記憶無くすまで飲む羽目になる。二日酔い鬱になるタイプだから辛い…+9
-0
-
86. 匿名 2019/09/26(木) 21:13:47
はい!酒に飲まれるタイプです!アラフォーになり、みっともない飲み方はやめようと自制しています+8
-0
-
87. 匿名 2019/09/26(木) 21:14:05
自分はお酒飲まないので気になるのですが、
お酒=水分ですよね??たくさん飲んで、お腹いっぱいになったり、飽きたりはしないのでしょうか??+1
-0
-
88. 匿名 2019/09/26(木) 21:17:54
>>85
分かり過ぎる。。。
酒飲みキャラが定着するの凄く嫌。
いや、自業自得なんだけど、人からからかわれるのは嫌なんだよな。
「今日は飲まないの?w」みたいに言われると内心めっちゃ怒ってる。でも表面的には笑ってる。
二日酔い鬱っていうのもめっちゃ分かる。+6
-0
-
89. 匿名 2019/09/26(木) 21:20:23
>>87
水2リットル飲めって言われたらいや無理だよーってなるけども…ビール2リットルはいけちゃうのよね笑+26
-0
-
90. 匿名 2019/09/26(木) 21:24:57
晩酌を楽しみに1日を頑張ってる。+9
-0
-
91. 匿名 2019/09/26(木) 21:28:51
わかる〜
しかも飲み始めると、普段大して料理しないのに夜中でも急につまみ作り出しちゃったりして…+5
-0
-
92. 匿名 2019/09/26(木) 21:30:16
ウィスキーだといくら飲んでも2日酔いにならないから、とことん飲んじゃう。しかもほぼストレートで。
美味しくて幸せ感じる+3
-0
-
93. 匿名 2019/09/26(木) 21:33:04
お酒の飲み過ぎは脳萎縮してしまうから、健忘症になり易いよ。何でも適度が一番+3
-0
-
94. 匿名 2019/09/26(木) 21:36:40
>>85
>>88
めっちゃわかる〜!!
わたし少しミスったら、二日酔い?って言われるw
こないだ、凄い久しぶりに頑張って飲まなかったら、夜寝れられなくて(その間携帯もいじらず)、寝不足で仕事行った。+5
-1
-
95. 匿名 2019/09/26(木) 21:37:07
>>89
確かに2リットルのペットボトルの水を、短時間でグビグビ飲めない。
でも、2リットルって500ml4本分だよね
3〜4時間くらいで普通に飲み終われる
+9
-0
-
96. 匿名 2019/09/26(木) 21:40:44
500のストロング3本目!
マンションの一階がコンビニだから、もう一本買いに行く途中…引っ越そうかな+10
-1
-
97. 匿名 2019/09/26(木) 21:42:01
一杯ってみんなは350缶のこと?オア500かん?私はすぐに500mlのグリーンラベル買います。+1
-0
-
98. 匿名 2019/09/26(木) 21:46:09
そう。飲むとやたら料理したい気分になる。
冷蔵庫の余り物すべて揚げたり…いまはストロングアップル飲みつつ、いなり寿司作ってたよ。+7
-0
-
99. 匿名 2019/09/26(木) 21:49:31
>>89
不思議ですよね!一応炭酸(?)なのになんでたくさん飲めるんだろう!+3
-0
-
100. 匿名 2019/09/26(木) 21:54:44
>>9
私もそう!
だけど、寝落ちしてDVD絶対途中までしか観れてなくて、結局休みの日の午前中とかに観てる(^_^;)+4
-0
-
101. 匿名 2019/09/26(木) 21:56:15
>>96
それはマジでヤバい!
1階コンビニ・ストロング飲みはヤバい!
一旦お茶を飲んで落ち着け!+12
-0
-
102. 匿名 2019/09/26(木) 21:56:53
料理作りながら飲酒おいしいしはかどる!
私はキッチンどらんカーです😊+9
-1
-
103. 匿名 2019/09/26(木) 21:59:08
何本飲んでも追加で買いに行く。
生理前は悪酔いする。+9
-0
-
104. 匿名 2019/09/26(木) 22:00:06
>>89
ほんとに謎ですよねw
まあ、塩分油分の高いツマミをつまんで、更に酔って感覚がアホになってるから飲めるんでしょうね…。
でも飲んじゃうの。+5
-0
-
105. 匿名 2019/09/26(木) 22:01:15
>>103
生理前に深酒すると、生理痛が酷くても薬が飲めなくて詰む。+7
-0
-
106. 匿名 2019/09/26(木) 22:03:15
>>98
飲むとアクティブになるよねw
飲めば飲むほど腹が減る。
今はアップル系のチュウハイが出て来たね~。+1
-0
-
107. 匿名 2019/09/26(木) 22:06:26
私私!!まさに私!
一杯だけ〜のつもりがスイッチ入ってヘベレケになるまで飲む〜
レグテクトとかセリンクロ?とか言うお薬の力を借りて週1、2回に飲酒日を減らしてます。
前は夜勤以外で休肝日が無かった😅+4
-1
-
108. 匿名 2019/09/26(木) 22:09:13
もぎたてシリーズにどっぷりハマってる。
飲み口良くてエンドレスになる〜
ぶどうとライムオレンジのループ+4
-0
-
109. 匿名 2019/09/26(木) 22:12:26
だらしない印象+1
-5
-
110. 匿名 2019/09/26(木) 22:23:19
酎ハイ二本からのワイン三倍目。
休肝日など知らん。+5
-0
-
111. 匿名 2019/09/26(木) 22:24:12
>>108
あれは絶対飲み過ぎるなって思って手を出していないw
私はウィルキンソンのレモンとタカラ缶チュウハイ飲んでるよ。甘くないやつ。
お酒はちょっと苦いくらいが良いのかも。
でも、ワインが葡萄ジュースみたいな味だったら良いのになって思うわ。+0
-0
-
112. 匿名 2019/09/26(木) 22:27:27
みんな何歳なんだ?
ぶっちゃけ、飲兵衛ってアラフォーになる頃には量が飲めなくなるよ。
このトピ見てると結構な量飲んでるから若いのかな。+10
-10
-
113. 匿名 2019/09/26(木) 22:37:03
>>100
わたしも!w
途中で寝落ちしちゃってるから、どこまで見たか覚えてないから、記憶があるとこまで、巻き戻す。
DVD見ながらお酒って最高🍺✨+5
-0
-
114. 匿名 2019/09/26(木) 22:44:49
>>111
実はあれもそんなに甘くないんだよ。
だから余計にループになる
私の中では間の飲み物。
あと、アサヒの贅沢ZEROは
ビール系の割には度数高くて
糖質とかZEROだから
私も健康飲料水と呼んでいた(笑)+1
-0
-
115. 匿名 2019/09/26(木) 23:05:48
>>114
へ~。もぎたてシリーズって激甘ではないのね。
デザインがいかにも甘そうで敬遠してた。
あと、
最近はビール系でも度数が高いやつあるのか。
度数の高いお酒、、出過ぎじゃない?
国民アル中計画かよw+6
-0
-
116. 匿名 2019/09/26(木) 23:07:34
このトピ今見ました。
まさに私!!2缶目!!ビールは物足りない。市販のお酒は最低7%はないと!
酔うと「もっと楽しくなりたい!!」となりガンガン飲んでしまいます😖翌日後悔。健康気にしてるくせにお酒は辞められない。手っ取り早く幸せになれるから。+7
-1
-
117. 匿名 2019/09/26(木) 23:36:13
>>20
美味しそう‼あの、美味しいのにクセがあるのが又たまらんのよね♪+3
-0
-
118. 匿名 2019/09/27(金) 00:58:28
外ではガンガン飲むんだけど家だと飲む気にならない。+2
-0
-
119. 匿名 2019/09/27(金) 01:11:56
私は酒が嫌いです 酒に酔う ベロベロになる
その表現事態がおかしい
ろれつが回らない 覚えていない、、、
ラリってると同じ+0
-6
-
120. 匿名 2019/09/27(金) 01:20:36
家でしかベロベロに飲まない!
夕方からビールハイボールストロングで良い気分。
いいのか?
いいんです!!+7
-0
-
121. 匿名 2019/09/27(金) 02:06:22
全く飲みたくないけど忘れたいことばっかりで飲んでる。
飲んだら楽しくなるし忘れられるし笑えるし
でもほんとは飲みたくない
飲んじゃえば楽だし楽しくなるけど飲むまでが飲んでも飲まなくても辛い+2
-1
-
122. 匿名 2019/09/27(金) 02:08:48
みんな1人で飲むの?
家で1人で飲むとすぐ酔うよー+1
-3
-
123. 匿名 2019/09/27(金) 02:58:50
私もこのタイプですわ〜
大型連休なんて予定が無いと嬉しくって18時間飲み続けて、12時間寝て起きたらまた18時間飲んで
を繰り返して日時の感覚を失う。+7
-0
-
124. 匿名 2019/09/27(金) 02:59:52
>>122
たまに、ならね。
だんだん強くなっちゃうよ。+2
-0
-
125. 匿名 2019/09/27(金) 08:35:16
>>103
だったらはじめからまとめて買えよ+0
-6
-
126. 匿名 2019/09/27(金) 10:13:43
毎晩、晩酌してて一本飲むからやめられなくなるって気づいて、
初めから飲まなかったらいいんだ!とここ1ヶ月くらい、どうしても飲みたくなった日だけ飲む(その日は飲みたいだけ飲む)って出来てたんだけど、
1週間前くらいから、また毎日飲むの我慢できなくなっちゃって、1本飲んだらどんどん飲んじゃうしお酒の量元に戻っちゃった。
お酒やめるなんて無理だよ+8
-0
-
127. 匿名 2019/09/27(金) 10:23:45
>>125
まとめて買っても無くなるから買いに行くんだろ。
口クセェから黙ってろ。+5
-0
-
128. 匿名 2019/09/27(金) 14:34:45
みんな飲んでるー?+0
-0
-
129. 匿名 2019/09/27(金) 17:47:40
>>128
今から飲むよー+1
-0
-
130. 匿名 2019/09/27(金) 18:23:57
うどんってつまみになる?+1
-0
-
131. 匿名 2019/09/27(金) 18:38:15
みんな楽しい🎶
がるちゃんに励まされてるよ!
みんないつも、ありがとうm(_ _)m
辛い時や、迷ってる時とか、がるちゃんでパワーもらってる!!+2
-0
-
132. 匿名 2019/09/27(金) 18:44:18
>>131
いやいや、飲め。
…トピ間違い?+1
-0
-
133. 匿名 2019/09/27(金) 19:03:47
>>128
いま飲みはじめたよ〜+2
-0
-
134. 匿名 2019/09/27(金) 19:43:13
>>99
アルコールは、胃から吸収されるのよ。
ノンアルコール飲料は、胃から吸収されないから、タプタプになる。+0
-1
-
135. 匿名 2019/09/27(金) 19:45:47
クルクル('∇'*o) o(*'∇'*)o (o*'∇')o キャアキャア♪
酒美味い!+1
-0
-
136. 匿名 2019/09/27(金) 19:47:55
>>132
トピ違いじゃないの。私もお酒大好きだから、みんなの話楽しいなと思って😅+3
-0
-
137. 匿名 2019/09/27(金) 19:50:18
>>136
唐揚げ食う?+3
-0
-
138. 匿名 2019/09/27(金) 20:46:27
あんたら飲まないのかい?
ビー玉お京+1
-0
-
139. 匿名 2019/09/27(金) 21:10:24
誰も飲んで無いの?
(;_;)+0
-0
-
140. 匿名 2019/09/27(金) 21:42:24
>>139
飲んでるよ〜
でも秋花粉で鼻辛くて、酔わない🤧
とりあえず風呂入ってくる〜
今日は人少ないのかな?+0
-0
-
141. 匿名 2019/09/27(金) 21:44:23
>>140
鼻大事にして。
そんで戻ってくるんだだよー!
1時間ぐらいで(`✧ω✧´)+1
-0
-
142. 匿名 2019/09/27(金) 22:07:04
みんな飲まないで何してるの?
編み物?+2
-0
-
143. 匿名 2019/09/27(金) 22:44:18
>>141
ギリで戻ってきたよぉw+0
-0
-
144. 匿名 2019/09/27(金) 22:48:04
>>143
お疲れ!
これ用意してた。
最近どう?+2
-0
-
145. 匿名 2019/09/27(金) 22:49:37
>>142
みんな何してるのかね?
給料日後の華金だから、飲み会とかかね?+1
-0
-
146. 匿名 2019/09/27(金) 22:51:38
>>145
なんだろ?
絶対美味しいものは食べてるよね。
あとは、縄跳びかな?+0
-0
-
147. 匿名 2019/09/28(土) 00:39:13
飲まないと全然飲まないまま何ヵ月とか過ごせるんですが少しでも飲むと次から次へと飲んでしまいます。特に楽しい飲み会だと。+1
-0
-
148. 匿名 2019/09/28(土) 07:23:42
今日は休み!
昼から飲むつもり+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する