ガールズちゃんねる

ママ友宅のおもちゃを壊した場合の対応

5793コメント2019/10/02(水) 22:21

  • 5501. 匿名 2019/09/27(金) 22:42:24 

    >>5482
    散々無視しておいてそのママ友こわいねー 主さんもう気にしないほうがいいよ 誠意見せたんだし

    って言ってほしいんだろうけど、ここでの主のコメント見てると
    主さんは自分に非があっても上手い事相手を悪く思わせ自分が被害者になるような流れに話を持っていく怖い人みたいだから実生活で知ってる向こうも社交辞令で誘っただけだと思うから軽く返事して終わったら?

    +56

    -10

  • 5502. 匿名 2019/09/27(金) 22:43:16 

    >>5497
    こども園なら有り得るよね〜
    こども園って幼稚園に保育園の機能くっつけたみたいなやつね

    でも、別に「お受験」な雰囲気じゃないよ

    +20

    -0

  • 5503. 匿名 2019/09/27(金) 22:47:52 

    >>5482
    ママ友に既読スルーされたから、謝罪したほうがいいかとか言ってたトピ主自身が、最後は 既読スルーでいいですよね ってやっぱりトピ主変わってるね。

    +81

    -3

  • 5504. 匿名 2019/09/27(金) 22:48:07 

    >>5456
    海外赴任ってエリート?サラリーマンをイメージしがちだけど郊外の工場勤め月給手取り20万〜みたいな人もあるから…

    +24

    -2

  • 5505. 匿名 2019/09/27(金) 22:48:28 

    ここまできたら釣りなのかそうやないのか分からないけど今1番思うのはトピ主は基本ID表記とかのシステムにしたらなりすましも出ないよね
    運営さんちょっと考えてみて

    +25

    -0

  • 5506. 匿名 2019/09/27(金) 22:50:02 

    主さんもう少し気強そうに見えるように気を付けた方がいいかも。
    何でも言った通りしたり、すぐに焦るおどおどする、って、
    もし更に顔が美人ていうのもついてきてたら
    何か色んな餌食になりそう。
    園の役員とかも押されたら引き受けて→仕事忙しいのに、、って泣いて園の先生やらが
    他の人いないかと探す→トラブルメーカーのイメージつく
    みたいになりそう。

    +2

    -9

  • 5507. 匿名 2019/09/27(金) 22:52:20 

    旦那単身赴任でフルタイムで働いてて19時まで幼稚園に預ける?
    ね、お受験はどうするの?

    +23

    -0

  • 5508. 匿名 2019/09/27(金) 22:54:19 

    >>5503
    私もそう思った。本当に主かわからんが、え?仲直りしたかったんじゃ?はい??だよね‪w
    こんな事もいちいちガルちゃんで聞かなきゃわからないなんて悪いけどおバカさんと思っちゃった。

    +26

    -0

  • 5509. 匿名 2019/09/27(金) 22:55:38 

    >>5507
    話、破綻してるよね。

    +25

    -0

  • 5510. 匿名 2019/09/27(金) 22:58:43 

    >>5441
    内容はすごく的確なのにヤッホーママの語感で笑ってしまうw
    ヤッホーママww

    +23

    -0

  • 5511. 匿名 2019/09/27(金) 22:58:49 

    >>5506
    気は弱くないと思うよ。むしろ強い。笑

    +28

    -0

  • 5512. 匿名 2019/09/27(金) 22:59:02 

    >>5482
    なんでだよwww
    わざわざ謝罪に行ったのに既読無視www
    自分で種まいた畑を直後火を付けて焼け野が原にするような真似をなぜwww
    もう好きにしなw

    +86

    -2

  • 5513. 匿名 2019/09/27(金) 23:02:04 

    >>5504
    海外赴任の響きだけで、外資系商社マンみたいな旦那をイメージしたけど、よく考えたら子供が未就学児なら尚更そういう家庭は家族帯同が基本だしな

    どの地域に赴任で仕事内容もわからないけど、後から追記で時短だけどフルタイム復帰と聞いてなんかイメージした家庭と合わないな、とは思った
    期間が決まってて子供が幼稚園に入る頃に帰国ならまあ単身赴任もわかるけどね

    ま、今回の件にはあまり関係ないか

    +9

    -0

  • 5514. 匿名 2019/09/27(金) 23:02:23 

    >>5507
    お受験ママってフルタイムでは働かなさそう

    +21

    -0

  • 5515. 匿名 2019/09/27(金) 23:03:36 

    >>5477
    そう。だから安易にママ友なんか作るもんじゃない

    +1

    -0

  • 5516. 匿名 2019/09/27(金) 23:03:49 

    ヤッホーママがパワーワード過ぎてwww
    ちょっと見ない間に進展しすぎて着いていけないw

    +21

    -1

  • 5517. 匿名 2019/09/27(金) 23:05:05 

    ちょっと気になって久しぶりに戻ってきたらまた主がやらかしてたw
    話したどってないけど真面目に答えてくれてた人もいるからいい加減にしな!

    +8

    -0

  • 5518. 匿名 2019/09/27(金) 23:06:44 

    まとめ読んでたら、主がもしかして…と思ってしまいました。子供の年齢フェイク入ってない?

    私の知ってる人は、顔面めっちゃ男ウケする顔 痩せなのに胸も大きい。性格はいつも被害者ぶってて、私悪くないっていうタイプ。色んな人を傷つけているよ。可愛い友達もいない。いつも自分を引き立てる友人ばかり。誰かを蹴落として生きている人。

    私も男性関係がきっかけで、その人の命令で集団無視されてたけど、仕事を紹介して欲しい時だけ寄ってくるよ。関わりたくない

    +2

    -7

  • 5519. 匿名 2019/09/27(金) 23:07:18 

    >>5496
    主はフェイクもできない天然おっとりさんって言われてたからさ。
    天然おっとりさんにしては盛り盛りすぎて。

    +17

    -1

  • 5520. 匿名 2019/09/27(金) 23:08:22 

    >>5482
    これ釣りじゃなかったらママ友のやるよねーの意味がよく分かるわw
    男も女もガル民も振り回しますね!
    やるなー

    +51

    -0

  • 5521. 匿名 2019/09/27(金) 23:09:06 

    >>4041
    相談なんかしないはうがいい!
    相談をしただけなのに、悪口を言われたって誤解されるからね。
    壊して弁償しないわ、私に無視されたとかみんなに言うなんて、何なの!?って切れるよ、女は。

    +0

    -0

  • 5522. 匿名 2019/09/27(金) 23:09:23 

    >>5490
    ②で確定だよね(笑)

    主に否定的な意見にすぐつくマイナス1、少したったら謎のモテる人でしょって関係ないコメント。

    主の容姿にそもそも誰も興味ない。

    +25

    -1

  • 5523. 匿名 2019/09/27(金) 23:10:38 

    >>5482
    社交辞令か今回みたいに主がパニクってるの見て楽しむために呼んでるのかもね
    そういう悪趣味な人っているから
    社交辞令で返しておいてそのままもう連絡がないことを祈ろう

    +18

    -0

  • 5524. 匿名 2019/09/27(金) 23:11:11 

    天然だからでなんでも済ませようとしないでね!
    本当でも嘘でも書いてる主色々とやばいね

    +7

    -0

  • 5525. 匿名 2019/09/27(金) 23:11:41 

    主に我々も振り回されてるね。笑

    もうこんなところで相談するのはやめて、我が道行った方がいいよ。

    +10

    -0

  • 5526. 匿名 2019/09/27(金) 23:12:42 

    すごいねー!
    謝りたいんですと言ってたのに、結局相手を既読スルー決定。
    お受験希望なのに、フルタイム勤務と保育園みたいな幼稚園志望

    旦那の海外勤務、優雅な海外旅行にもガクッとくるようなオチをつけてくださいね。

    +26

    -0

  • 5527. 匿名 2019/09/27(金) 23:14:21 

    >>3524
    ありがとうございます!

    親同士もその場の判断って完璧じゃないから、無視じゃなくて何がダメだったのか上手に教えて欲しいですね(涙)

    +3

    -1

  • 5528. 匿名 2019/09/27(金) 23:19:11 

    主、引き際が肝心だよー
    一番盛り上がったところでそれ以上コメしてなかったらよかったのに
    人気出たからって続編滑ったドラマみたい

    +28

    -2

  • 5529. 匿名 2019/09/27(金) 23:21:42 

    >>5504

    何をもってエリートサラリーマンの定義なのか知らないけど、郊外の工場勤めっていっても、海外赴任する人は院卒の開発部門エリートだと思うんだが…
    手取り20万のくだりはよく分かんないけどw
    イメージしやすいのは商社勤務とかなんだなw

    +5

    -1

  • 5530. 匿名 2019/09/27(金) 23:21:49 

    >>5522
    別にブスじゃないんだろうけど

    見る人と角度によっては美人、見る人と角度によってはおブスな平均的な人という認識でいいと思う。所詮そのへんは匿名掲示板

    +0

    -4

  • 5531. 匿名 2019/09/27(金) 23:23:55 

    >>5529
    エリートサラリーマンの定義は私もよくわからないけど、友達の旦那さんがそうなので。確かに一般的にイメージするのはそういうタイプだけど、こういう場合もある、とコメントしただけですよ。

    +0

    -0

  • 5532. 匿名 2019/09/27(金) 23:25:17 

    >>5529
    いやだからそこまで主のこと誰も深く興味ないんだよね。

    ちょこちょこ金持ちだとか容姿端麗だとか似たような文体で出るから突っ込まれてるだけで。

    そんなあなたももれなく同じ。そこ掘る必要はない。どうでもいいんだけど(笑)

    +9

    -0

  • 5533. 匿名 2019/09/27(金) 23:25:34 

    結局、名前をなくした女神と砂の塔を足して2で割ってアレンジ加えた感じ?

    +7

    -0

  • 5534. 匿名 2019/09/27(金) 23:26:57 

    >>5523
    向こうも社交辞令というか、多分私の予想だとママ友はここでトピたててる事は知ってそう。
    ネットならいいけど、現実世界で同じ事をされたらたまったもんじゃないからとりあえず穏便にして離れよう。って気がする。
    私ならそうする。無視はしないけど、それも主の主観だからなー。

    +18

    -0

  • 5535. 匿名 2019/09/27(金) 23:27:18 

    ママ友の上の子が通っている幼稚園にうちの子も通わせようと思っていたので、できれば仲直りしたいです

    って書いてて、そのあとも来年から幼稚園でそこは19時まで預けられるとか、具体的な園を想定して話してるけど、こんなになっても結局そのママ友と同じ幼稚園に入れるつもりでいるの?
    それなのにもう会いたくないから既読無視?

    +22

    -0

  • 5536. 匿名 2019/09/27(金) 23:28:08 

    >>5530
    だから容姿は見れないし興味ないって(笑)

    +9

    -0

  • 5537. 匿名 2019/09/27(金) 23:28:33 

    途中まではいい感じだったけど、あまりにも設定盛りすぎるとしらけるね~

    +7

    -0

  • 5538. 匿名 2019/09/27(金) 23:29:21 

    >>5535
    良いとこの幼稚園は19時まで見てくれないから違う所じゃないの?

    +8

    -0

  • 5539. 匿名 2019/09/27(金) 23:31:07 

    >>5536
    うん。笑
    綺麗だろうがブスだろうがどうでもいいけど、主の強烈な痛さはネットでもわかるってだけ。

    +11

    -0

  • 5540. 匿名 2019/09/27(金) 23:32:21 

    >>5536
    美人かブスかって意見が極端になっちゃうけど所詮わかんないんだからそこはもうどうやったってわかんないんだから、共通認識でふつーでいいじゃんって話

    なんか主は美人にしたい人がいるみたいだし。

    +8

    -0

  • 5541. 匿名 2019/09/27(金) 23:34:11 

    うちは関西の都心部だけど、ここら辺の私立幼稚園は10/1に願書申し込みがあるから、今この時点でママ友理由に幼稚園も別の所にって話も信ぴょう性に欠けるかな。

    だいたい都心部はプレに通わせないと入らなかったりするし、今この時期に悠長にやっぱり別の幼稚園にとか言ってられないから。

    保身したいが故に自分の情報にフェイクかなり入ってると予想。

    +4

    -3

  • 5542. 匿名 2019/09/27(金) 23:37:40 

    >>5541
    私も関西だけど定員割れしてるとこなら入れるはず

    +0

    -0

  • 5543. 匿名 2019/09/27(金) 23:41:27 

    >>5540
    主は美人にしたい人=主だったらママ友より怖いわ!

    +7

    -1

  • 5544. 匿名 2019/09/27(金) 23:42:15 

    >>5542
    うん、でも主の生活環境(旦那海外勤務、自宅で有料イベントするママ友のイベントに参加し交流有り)のような人は、定員割れしてるような私立幼稚園は絶対選ばないんだけどなぁ。

    あとなんか、前にお受験って言葉も出てたし、それならなおさら定員割れ園なんて眼中になさそう。どこまでの情報が本当で嘘かわっかんない。ぜんぶ嘘だという方が分かりやすい(笑)

    +14

    -0

  • 5545. 匿名 2019/09/27(金) 23:43:20 

    無視は大人げないけど関わりたくない人には挨拶はするけど素っ気なくなっちゃうよ
    たまたまママ友達も関わりたくなかったらそれっていじめなの?

    +3

    -0

  • 5546. 匿名 2019/09/27(金) 23:43:28 

    >>5387
    以前職場で上司にセクハラされてたんだけど、全然関係ない部署の人から嫌がらせされたことある。幸せそうでムカつくって言ってたらしいんだけど、どう見たら幸せに見えるんだろう。
    セクハラもしつこすぎて完全に無視決め込んだらパワハラに発展したし、遠くから見てても全然幸せに見えるはずないのに頭おかしい。

    +2

    -2

  • 5547. 匿名 2019/09/27(金) 23:43:36 

    >>5543
    でも主って自己プロデュースに手抜かりないタイプだと思うよ。流れを見る限り

    +9

    -0

  • 5548. 匿名 2019/09/27(金) 23:46:33 

    >>5545
    それはいじめじゃないよ
    あなたはボスママ達とは違う

    +3

    -0

  • 5549. 匿名 2019/09/27(金) 23:46:52 

    >>5544
    有料イベントに馴染みがなくてわからないんだけど、持ちよりパーティーとかママ友宅に届いたデリバリーの代金を皆で割るとかとは違うの?

    旦那さんが海外赴任=裕福とも限らない気がするけど…

    +7

    -0

  • 5550. 匿名 2019/09/27(金) 23:47:29 

    >>5490
    ふふふ
    同じこと思ってたよ!

    主批判には、ほんとすぐマイナスつくよね。
    で、トンチキなボスママ批判に、
    なぜか主が美人で妬まれる設定。

    何度でも言うよ。
    主は美人じゃなくて、バカでやれそうだと思われているだけ!
    知能が低いの!

    +20

    -5

  • 5551. 匿名 2019/09/27(金) 23:48:26 

    >>5441
    横だけど
    主要都市じゃなくても、海外赴任なんて地方にもいるわよ。
    だから主要都市とは限定できない

    +16

    -1

  • 5552. 匿名 2019/09/27(金) 23:52:08 

    普通に生活してて誰もが認める美人、おブスってほぼお目にかかったことないけど、ネットの世界には沢山いるね

    +2

    -5

  • 5553. 匿名 2019/09/27(金) 23:52:33 

    必死の主擁護と美人コメが本人なら納得w
    百歩譲って..無視はひどいから主かわいそうとかはまだ単なる擁護かなってわかるけど、美人のくだりはそんなコメしてもガル民的になんの利益もないもんね。

    +24

    -3

  • 5554. 匿名 2019/09/27(金) 23:52:35 

    >>5544
    お受験するような幼稚園が19時まで延長保育は無理があるw

    +37

    -0

  • 5555. 匿名 2019/09/27(金) 23:55:23 

    身バレ防止でフェイク入れているであろう所をそんなに掘り起こさなくても…

    +20

    -0

  • 5556. 匿名 2019/09/27(金) 23:56:14 

    女同士が叩きあってる

    +6

    -1

  • 5557. 匿名 2019/09/27(金) 23:56:26 

    主かママ友側もう降臨しないのかな~

    +8

    -2

  • 5558. 匿名 2019/09/27(金) 23:56:58 

    >>5549
    有料イベントって言う言葉がもうママ友がボスママで面倒というイメージ作りっぽいよね
    ただの割り勘でお昼やおやつ食べる集まりじゃないのかな?
    主さんまだいるなら、有料イベントってどんなのか教えてほしい...

    +18

    -1

  • 5559. 匿名 2019/09/27(金) 23:57:07 

    >>5556
    ガールズちゃんねる!

    +13

    -1

  • 5560. 匿名 2019/09/28(土) 00:03:52 

    >>5407
    海外で働いているのが事実としても日本人とは限らない
    実は国際結婚で、ご主人は海外赴任じゃなくて自国の会社に勤めてるのかも知れない
    そうだとしたら主さんが仕事復帰して稼がなくちゃならないというのもありそう

    +0

    -6

  • 5561. 匿名 2019/09/28(土) 00:05:06 

    >>5558
    そんなこと言ったらもう飽きたって人達が多いのに主が出てきちゃうよ
    私の友達がやってる有料イベントは誕生日パーティーやクリスマスなどの季節の催しをママ友の家でやってる
    そこまでは普通の人達と同じなんだけど、主みたいな人達はドレスコードがあったりシェフ呼んだりダンスの先生呼んでみんなで踊ったりちょっと一般とは掛け離れたことやってるんだと思う

    +5

    -0

  • 5562. 匿名 2019/09/28(土) 00:06:21 

    >>5554

    私も幼稚園調べてるけど、最近はこども園とかいうやつが多いみたいだよ
    お受験するところでも、保育園みたいな感じに延長保育あるところあるよ

    +13

    -1

  • 5563. 匿名 2019/09/28(土) 00:07:50 

    >>5557
    ママ友側は、一度きりだったね。主が否定しても肯定も否定もなかった。本当に違ってたら普通謝らない?

    +22

    -0

  • 5564. 匿名 2019/09/28(土) 00:12:35 

    >>5555
    そうだよね
    全部が事実ということもないだろうから多少の矛盾は出てくる
    何人にも聞かれてるからライダーのおもちゃって答えてるけど
    本当にライダーのおもちゃじゃなくて別のキャラかもしれない
    そういう風なフェイクはいろいろ織り交ぜてると思うけどな
    事実なら、ね

    +6

    -0

  • 5565. 匿名 2019/09/28(土) 00:13:18 

    >>5475
    その怪我した子供の親が所謂ボスママだったということでしょう

    +4

    -2

  • 5566. 匿名 2019/09/28(土) 00:14:32 

    >>5561
    ドレスコード、シェフ、ダンスの先生…ダンスの先生呼んで皆で踊るってこと?スリッパで踊るわけじゃないだろうから土足の家?ママ友の家ってどんな豪邸。

    そういうきらびやかな世界と6千円のおもちゃがどうののギャップがあり過ぎる。

    +11

    -0

  • 5567. 匿名 2019/09/28(土) 00:15:30 

    >>5562
    こども園がお受験?!
    それこそ聞いたことない。

    +9

    -5

  • 5568. 匿名 2019/09/28(土) 00:35:17 

    >>5567
    少数だけどあるよ〜
    園の名前だしていいのかわからないから出さないけど、自分が通ってた幼稚園がこども園になってた。
    都内にある、私立の幼稚園だよ。大学まであって、もちろん受験もある。
    そのとき調べたけど、意外とこども園になってる私立幼稚園が多かったよ(お受験ある幼稚園ね)

    +9

    -0

  • 5569. 匿名 2019/09/28(土) 00:37:20 

    過干渉

    +1

    -1

  • 5570. 匿名 2019/09/28(土) 00:38:49 

    >>5566
    >>5561の答えてる有料イベントはもしかしたらの例えば話であって、事実じゃないよ。
    勝手に事実と脳内変換して話広げるのは良くないよ。

    +7

    -0

  • 5571. 匿名 2019/09/28(土) 00:43:03 

    >>5570
    一般とは掛け離れたことやってるんだと思う

    ↑って書いてありましたね。そもそもそういう例えが出てくるとこも凄いです

    +4

    -3

  • 5572. 匿名 2019/09/28(土) 01:30:11 

    そもそもなぜそのママ友は嫌いな主を家に呼んだんだ?

    +6

    -1

  • 5573. 匿名 2019/09/28(土) 02:45:42 

    主も園に願書を出すだろうから、願書=受験って思ってるかもね。地方だと願書(入園希望届け)で、特に面接とかもなくほぼ提出順に合格(入園許可)になる。落ちる時は定員オーバ。主天然っぽいから願書出したら受験があると思い込んでるかもよ。一般的には高校受験の時に願書を初めて出すこと多いだろうから、願書出したからその後は受験って。

    +2

    -5

  • 5574. 匿名 2019/09/28(土) 03:04:31 

    主起きてんの?子供小さいんだから寝なよ。またママ友に「あんな時間までマイナスつけてた」ってボスに報告されるよ。

    +7

    -2

  • 5575. 匿名 2019/09/28(土) 03:18:17 

    主起きてんのねwww
    どうせ起きてんならマイナスつけてないで、自分の意見言えばいいのに。
    今なら誰もいないから話聞くよ?

    +9

    -2

  • 5576. 匿名 2019/09/28(土) 04:44:26 

    >>5418
    いるいるw
    批判されたことを逆手にとって、私モテますアピールw

    +7

    -0

  • 5577. 匿名 2019/09/28(土) 04:53:40 

    >>5523
    ヤッホーママ友的には、
    旦那にもこの事件のことを知られちゃったし、ガルちゃんにもトピ立てられて悪く言われてるところもあるし、ここは表面的にも大人な対応しておくかーみたいな感じかな

    +5

    -0

  • 5578. 匿名 2019/09/28(土) 05:08:13 

    あたし友達に会う時、やっほーって言ってたわ(34歳)
    古いのね。これからは言わないでおく。

    +36

    -0

  • 5579. 匿名 2019/09/28(土) 05:37:48 

    山に行くと叫びたくなるのがヤッホー

    +4

    -0

  • 5580. 匿名 2019/09/28(土) 06:00:06 

    設定にほころびが見えてきたね。

    +1

    -0

  • 5581. 匿名 2019/09/28(土) 06:10:12 

    主の子って2歳?
    今年願書もらって受験なの?
    地方住まいだから、よくわからない。

    +6

    -0

  • 5582. 匿名 2019/09/28(土) 06:42:02 

    はー面白いし勉強になるトピだったね!

    いまなら無料一気読み!
    壮絶ママ友ストーリー
    「海外旅行から帰ってきたらみんなから無視!
    発端は我が子の失敗?
    相手はイベント主催のボスママだった!」

    主コメントまとめ
    >>1
    >>562
    >>676
    >>1164
    >>1181
    >>1192
    >>1475
    >>1666
    >>1726
    >>2830
    >>2922
    >>3936
    >>4445
    >>4684
    >>4742
    >>4755
    >>4785
    >>4802
    >>4808
    >>5218
    >>5233
    >>5277
    >>5280
    >>5482 ?IDなし


    スピンオフ
    >>5088

    +10

    -0

  • 5583. 匿名 2019/09/28(土) 06:50:52 

    うち、地方だけど国立幼稚園は、受験めっちゃ大変。
    入ってからも、ママ友関係大変そうだよ。

    +5

    -0

  • 5584. 匿名 2019/09/28(土) 07:00:30 

    主のコメント一通り読んだけど、結局、主とママ友との相性が悪かったんだよ。

    母親という立場で男から言い寄られることが数回あると、それを面白く思わない人もいるんだよ。スキがあるんじゃない?と。
    男が絡むような相談はママ友にはするべきではないのかも。そんなことがあるような人が、自分がいないときに自宅に来られて旦那と何かやり取りされたとなると、ママ友も警戒するよ。

    +22

    -3

  • 5585. 匿名 2019/09/28(土) 07:02:55 

    個人的に子供がお泊りに伺う際は
    ・生物(フルーツ/みんなで食べる用)とお礼用のお菓子(日持ちのするもの/ヨックモック人気)両方持たせるべし
    ・翌朝の朝食の手間が省けるので高級食パン
    ・ヨックモックこぼれる、食パン好みが分かれる、からの海苔最強説
    あたりが面白かったし参考になった

    +17

    -2

  • 5586. 匿名 2019/09/28(土) 07:10:11 

    人付き合いってメンドーだよね。ママ友は昔ながらの友人とは違うから、よほど気が合う人ではない限り、程よい距離感保ったほうが良さそう。
    一対一で家に遊びいくのは、かなり信用できる相手じゃないと怖い。

    +3

    -0

  • 5587. 匿名 2019/09/28(土) 07:10:51 

    釣りだと思うけど、
    釣りじゃないなら、バカだと思う。

    +26

    -1

  • 5588. 匿名 2019/09/28(土) 07:48:36 

    >>5526
    海外って一言で言っても色々あるしね。
    ヨーロッパや南米からK国まで。

    +5

    -0

  • 5589. 匿名 2019/09/28(土) 07:54:06 

    >>5504
    うちの兄貴が工場勤務だけど、海外赴任経験あるよ。
    院卒でも開発部でもエリートでもないけど、海外赴任してたよ。

    +7

    -1

  • 5590. 匿名 2019/09/28(土) 08:25:02 

    >>5568
    うちの子も行ってるよ。
    ずっと幼稚園だったけど、こども園になったの。大阪だけど。
    受験して入るところで入園金は20万だったかな?
    だからちょっとしたお受験園て感じでママ達も働いてる人多いけどフォクシーとか外車で送り迎えしてるよ。

    +6

    -0

  • 5591. 匿名 2019/09/28(土) 09:20:29 

    >>5583
    うちも公立幼稚園は落ちる人の方が多い。完全に抽選とは言ってるが子どもだけ先生が預かってくれる時間がある。面接もスーツじゃなきゃダメ等が代々伝えられてるらしい。説明会に来るときも皆入園スーツみたいなの着てた。我が家。転勤族だから知らず。公立幼稚園って値段が安いから説明会にいって一応、ジャケットとジーパンじゃないボトム履いたが完全に場違いだった。皆、ピシッと入園式みたいな格好してる。

    噂じゃ子どもだけの時に怪しい子を抽選箱から外してるらしい。

    +1

    -2

  • 5592. 匿名 2019/09/28(土) 09:26:28 

    >>5591
    地域によるかもですが、それ、行動観察ですよね。
    ほとんどの母親はこの時間は行動観察だと認識しているはずです。
    公立は行動観察に合格した子だけで抽選ですよね。

    +1

    -0

  • 5593. 匿名 2019/09/28(土) 09:27:21 

    習い事の先生の件もさ、主さん的には先生まで異常な行為に走らせてしまった私のいけない魅力ってとこかもしれないけど、普通の人はそこまで(卑猥な写真を送りつける)しないから。

    単に異常性欲者に目を付けられてしまっただけ。主さんも思わせぶりだったりしない限り、変な写真が送られてきたこと自体は同情するけど。

    +9

    -0

  • 5594. 匿名 2019/09/28(土) 09:31:50 

    >>5592
    そうなんだ。全然知らなかった。とにかくビックリしたよ。
    うちは落ちて私立にいったから。でもまあ説明会にいった格好で親がチェックされてたかも知れないな~と思った。凄く場違いな格好だった。

    +1

    -0

  • 5595. 匿名 2019/09/28(土) 09:37:26 

    >>5477
    こんな人滅多にいないって言うけど各学校に必ずあれ?って親は1人はいる。
    母親になると頭おかしい人本当に目に付くよ。
    そのおかしい人に関わらずに過ごせるかが肝だね。

    +3

    -0

  • 5596. 匿名 2019/09/28(土) 09:44:02 

    >>5573
    もしそうだとしたら頭足りてないじゃん。笑

    天然で乗り越えられることではない。いい大人で母親なんだから。

    +6

    -0

  • 5597. 匿名 2019/09/28(土) 09:45:59 

    ママ友側のママ友です。
    有料イベントといっても、皆さんが思っているようなジャイアンタイプのママが高い金額を設定して強制的に参加させられているわけではありません。
    みんなで何かする、その際の場所を提供していただいてるだけです。
    お金は多少なりともかかるので予算としてみんなでワリカンしています。
    言い方を悪くすれば「有料イベント」になるのかもしれませんが。。。
    参加してる側からするとそういう意識を持ったことは無いです。

    +28

    -0

  • 5598. 匿名 2019/09/28(土) 09:58:31 

    そういや昔、英語の先生を呼んでパーティみたいな事を子どもが幼稚園の時にやったな。6人だったけど大人6子ども6人で12人。(下の子や上の子もいたから子どもはもうちょっといたが忘れた)企画した人に迷惑じゃないか?聞いたがいいよ~と。行ったら広い家でびっくり。初めて伺った。講師代で一家族1500円。

    1500×6で9000円。9000円ぐらいで軽食と英語パーティ出来るのか‥と驚いた。予算で買った軽食+お家を提供してくれた人がサラダをつくってくれてた。皆、お宅訪問だから手土産を買ってきてて結構豪華になった。うちはプリン買って行ってた。大人用にオードブルセットを持参した人もいた。お中元でもらったという未開封ゴディバの人がいてあとからお医者さん(本人も旦那も)と知り納得した。

    +7

    -0

  • 5599. 匿名 2019/09/28(土) 10:18:20 

    >>5597
    私が前に参加したのもそうだったよ。
    不定期開催で、パン作りだったよ。
    ABCでパン習ったママさんがいて教えてもらう会。
    最初私だけだったんだけど、他にもよく話すのママさんに声掛けしたみたいで
    3人参加。
    でもどうしてか全く絡んでないママさんが参加したいって言い出して。
    主催ママがいいよーって言うから、
    私がじゃあ参加金額は〜というと、
    お金取るの?違法じゃない?
    とか言い出したことがあったなー。
    丁寧に説明してお引取り頂いたけど、
    人様の家で材料費も払わず、準備や手間代も踏み倒して
    いい思いしようだなんで育ち悪すぎ。

    主の有料だなんて言い方、失礼だよ。
    その有料イベントもあんに批判してるように聞こえるし。
    参加する側はお金払って当たり前のことなんだから。

    +30

    -1

  • 5600. 匿名 2019/09/28(土) 10:18:28 

    >>5597

    関係者さんにお聞きしたいのですが、スレ主さんのおっしゃることで大体合っているのでしょうか?私は主さんのおっしゃることがちょっと被害妄想強いように感じて、ママ友さんが一概に悪いと思えなくて…気になってずっとスレ追ってました。

    差し支えない範囲で教えてもらえたら助かります。

    +18

    -1

  • 5601. 匿名 2019/09/28(土) 10:25:41 

    有料イベントってワードで同情引きたかったのかもしれないけど
    材料費や食べ物の代金割り勘とかなら会費発生するの全然あるもんね

    +20

    -0

  • 5602. 匿名 2019/09/28(土) 10:30:03 

    要所要所で必要最低限の言うべきことだけを投下するママ友のママ友。
    いろいろ投入するトピ主との差は明白w

    +5

    -2

  • 5603. 匿名 2019/09/28(土) 10:32:30 

    >>5599
    うん、個人宅で開かれる有料イベントって聞こえがね、あんまよくない。

    わりかし裕福な家庭だろうと一般的な家庭だろうと、根本的に日本の感覚に合いにくい気がする。

    やって持ちよりパーティーか会費制か…それをあえて有料イベントって書くところに作為的なものを感じてしまう。

    +25

    -1

  • 5604. 匿名 2019/09/28(土) 10:36:27 

    >>5599
    ありがとうございます。
    そうですね。「有料イベント」とは似て非なるものなので、お支払いするのは当然だと思って皆さん参加されていると思います。

    +20

    -0

  • 5605. 匿名 2019/09/28(土) 10:46:37 

    自分の家を提供して、かかった材料費や飲食代を割り勘もしくは料理を持ち寄って「有料イベント」と言われたらやだわ。なんだか家主ががめついみたいじゃん。

    +27

    -0

  • 5606. 匿名 2019/09/28(土) 10:55:25 

    >>5600
    彼女についての明言は控えます。すみません。
    被害に合われたママさんは、詳細は周りに話していないと思います。私もあまり詳しくは聞いていません。
    ママさんはそういうタイプでもないので。
    あっけらかんとしているし、あまり人の悪口のような事は言わない人です。
    大体合っているかと言われたら、まあまあ合ってはいるのかなぁ。。。
    けれど、ところどころ、ボスママや有料イベント等という言葉のチョイスには違和感があります。
    それから無視はしていないと思います。
    ママさんも前々から不快に思っていた部分もあったと思いますが、周りを巻き込んで仲間ハズレになどしないです。むしろ仲間に入れてあげようとしていたというか。。。
    彼女がどう感じたかは分かりませんが、面と向かって話をされて無視したとは考えにくいです。

    +33

    -1

  • 5607. 匿名 2019/09/28(土) 11:07:02 

    >>5606
    うわぁ、取り巻きのママさんなの?
    このとピって本当にリアルなんだね、びっくりした。
    それにしても、詳細は聞いてなくとも、おもちゃ壊されたとか簡単には聞いていたってことだよね? あとその有料イベントやらも、なぜそのママの家だけでするの?
    ママ友グループ内で交代ですればいいのにって思っちゃった
    いわゆるボスママの家だけでしている辺り、そこがボスママと呼ばれる所以なのではと客観的に思ったよ

    +7

    -29

  • 5608. 匿名 2019/09/28(土) 11:07:36 

    確かめようもないからどちらの言い分を100パー真に受けるわけにもいかないけど、ボスママとか有料イベントとか習い事の先生の件(ママ友のオキニが私のせいで…)とか暗に何が言いたい??ってところがあったから、もともと水面下ではうまく噛み合ってなかったふたりなんだろうね。

    おもちゃのことがなくても関係は続かなかったんじゃないかな。

    +26

    -0

  • 5609. 匿名 2019/09/28(土) 11:09:42 

    無視ってのも被害妄想だとしたらママ友とんだとばっちりだね
    LINEの既読無視も
    本当に返信するの忘れてただけってこともあるよね
    あとで返信しようと思って既読してそのまま忘れちゃったとか
    ママ友さんからしたら旅行楽しんできてね~って返したことでこの件に関しては終わったことと思ってるのならなおさら

    +24

    -1

  • 5610. 匿名 2019/09/28(土) 11:11:33 

    自宅提供して、割り勘を有料イベントなんて言われたら腹が立つわー。

    +31

    -0

  • 5611. 匿名 2019/09/28(土) 11:16:01 

    >>5607
    なんだろうこの文章から漂う底辺臭はwww
    くっさいわー!

    +28

    -6

  • 5612. 匿名 2019/09/28(土) 11:17:47 

    前に出てきたママ友さんかな?主のお嬢さんが箱から勝手に出しておもちゃを壊したり、お嬢さん本人に謝らせなかったって言ってた人?

    +9

    -1

  • 5613. 匿名 2019/09/28(土) 11:20:34 

    ガルちゃんって怖い
    取り巻きのママまで出てきちゃってる
    このトピの主下げのコメントの多くも、取り巻きママが書いたのかもね
    主大丈夫なの?
    まーみんなガルちゃんやってることお互い隠しているだろうから、リアルには何も言ってくる人いないだろうけど

    +5

    -15

  • 5614. 匿名 2019/09/28(土) 11:20:57 

    >>5606

    ありがとうございます。5600です。
    ではかなりスレ主さんの主観や妄想も入っていたと言う事でしょうね。

    ママ友さんは自宅提供やイベントを企画してくれたりと、面倒見がいいママさんなんでしょうね。私の周りにもいますが、なかなか皆さん出来ない事なのにテキパキ仕切って子供達の為にイベントして下さって有難いですよね。

    そのママ友さんの事を悪く言われたら気分悪くなるのは当然です。私も同じ気持ちになると思います。

    教えてくださってありがとうございます。

    +20

    -2

  • 5615. 匿名 2019/09/28(土) 11:22:24 

    >>5607
    あなたも暗に何が言いたいのかな(笑)

    私は別にボスママ()の友達じゃないけど、毎回家を提供してそのせいでボスママとか裏で呼ばれてたら同情する。

    それにおもちゃ壊されたことは事実だし、詳細は伝えてないみたいだけどそんな食いつく?

    +21

    -0

  • 5616. 匿名 2019/09/28(土) 11:24:39 

    でもよかった
    主さんは復職する予定もあってママ友以外の世界を持てるんだもん

    +1

    -7

  • 5617. 匿名 2019/09/28(土) 11:25:27 

    >>5613
    主本人だろ?

    +14

    -4

  • 5618. 匿名 2019/09/28(土) 11:27:33 

    この人本当はこうなのに!って言いたいだろうに、主のことは一切言わないなんてすごい
    人間が出来ているのかな
    私だったら我慢出来ないw

    +27

    -2

  • 5619. 匿名 2019/09/28(土) 11:27:57 

    >>5613
    ここにきて主の擁護してるのは
    主本人としか思えない笑笑

    +20

    -3

  • 5620. 匿名 2019/09/28(土) 11:28:08 

    トピ落ちしてから関係者しかいないみたいねw
    LINEで話したら?
    最初からずっと追ってたけど、主には味方がいないのに、おもちゃ壊されたママには擁護するママがいるんだね
    第三者から見ると、それをボスママと金魚のふんって言うんじゃないの?
    このトピフェイクと思ってたから、最後ドン引きしちゃった
    ママ友なんていないほうが幸せってことだけは理解した

    +3

    -24

  • 5621. 匿名 2019/09/28(土) 11:29:31 

    私は主さんの味方!
    だってあのボスママはねー

    +2

    -15

  • 5622. 匿名 2019/09/28(土) 11:31:27 

    >>5613
    主擁護をすぐ主と認定する頭の悪さ
    私はママ友なんて作らないよ、そんな面倒なことしない
    昔からの旧友の子どもとしか遊ばないから
    ママ友は揉め事の始まり

    +6

    -12

  • 5623. 匿名 2019/09/28(土) 11:32:43 

    主も息子が悪いことしても

    ●●くんだめよぉ
    これすら言わないひとだったんじゃない?

    そして
    先生辞めさせる事件やら色々あって
    ママ友たちが
    あれ?なんか主さん少し…って思ってもちゃんと仲間はずれしないであげてたのに度々あれれな行動言動があって、そんな中ママ友さんの大切なおもちゃを壊して万札出したりでママ友さんもなんかこの人変だなって思ってたんじゃないの
    それを被害者なんです!ってアピして、まさかの偶然とはいえママ友旦那に涙うるうる揉めてること暴露ってなんか色々地雷なの主にしか思えない…

    +34

    -4

  • 5624. 匿名 2019/09/28(土) 11:36:01 

    トピ落ちしてから、ボスママのママ友たちが頑張ってるみたいだね。最後の方見るとやっぱり主の方応援したくなった。
    私がグループのママ友ならどちらにも加担しないわ、中立の立場(という名の、触らぬ神には祟りなし)を貫くけど
    ボスママよりなのが、やはり主がグループ内でディスられてたのをうっすら感じさせるよね

    +4

    -27

  • 5625. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:18 

    あのね、そのママ友も色々とアレな人

    +3

    -17

  • 5626. 匿名 2019/09/28(土) 11:37:35 

    >>5616
    復職予定ないと思うよ。幼稚園で復職予定なんてほぼ聞かないもん。
    2歳で幼稚園を考えるって来年は3歳児でしょ?うちも同じ年の子がいるからわかるけど、2016~2017年の4/1までの子達だよ。
    現時点で2歳だとして、育休3年以上なんて聞いたことない。身バレするからそう思わせたかっただけだと思う。

    +2

    -0

  • 5627. 匿名 2019/09/28(土) 11:39:19 

    私専業で幼稚園いれる予定だけど、こんな下らないママ友争いに巻き込まれるくらいなら、働いて生産的に生きたいとおもった
    仕事探そうかなー
    主は戻れる職場あるだけでもラッキーだよ 

    +8

    -0

  • 5628. 匿名 2019/09/28(土) 11:40:42 

    >>5626
    あなた世間知らずだね
    公務員て最大三年とれるんだよ?

    +12

    -0

  • 5629. 匿名 2019/09/28(土) 11:41:16 

    もうどっちが良い悪いの話じゃないしどうでもよくなってきた

    主の書き込みの内容が本当なら、いずれ仕事復帰するんでしょ?
    なら無理に今のママ友グループと付き合う時間も無くなるだろうし幼稚園も別の所にするなら別にこのまま縁切りでいいじゃん


    +9

    -1

  • 5630. 匿名 2019/09/28(土) 11:43:14 

    >>5620
    私もママ友つくらない主義だし関係者では全くないけど、主に味方がいないのはこのトピでの主の発言見てたらなんとなく理解できるよ。笑
    実際にいたら面倒くさいしなんか怖い。近寄りたくない。ってなるよ。主は

    +34

    -2

  • 5631. 匿名 2019/09/28(土) 11:44:57 

    >>5628
    幼稚園いれる?旦那が不在のワンオペで上の子も下の子も。お受験までして?

    +5

    -1

  • 5632. 匿名 2019/09/28(土) 11:45:42 

    主さん良いよね
    これから復職して大変なこともあると思うけど、こんな下らない世界にいるよりキャリアを築き上げたほうが女としてママとしてかっこいい
    気に入らないことがあったからといって無視する母親たちの世界なんていても時間の無駄

    +2

    -11

  • 5633. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:01 

    >>5629
    どうでもいいなら去れ

    +0

    -4

  • 5634. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:36 

    幼稚園のママ友って、わざわざ家に集まってパーティしたり家族総出でバーベキューしたりするもの?
    うちの周りでは聞いた事無いけどな…
    都心部だとそんな感じなの?
    園の行事で集まるとか、仲良い家同士であくまでプライベートで個々に遊ぶとかはあるけど。
    クラス全体のグループLINEもないよ。それこそ仲良い人同士で勝手にやり取りするだけ。お知らせは園からメールで来るだけだし。

    +7

    -1

  • 5635. 匿名 2019/09/28(土) 11:46:55 

    たぶん、ボスママとその取り巻きママを含めて5人くらいがここを見てるね

    +4

    -10

  • 5636. 匿名 2019/09/28(土) 11:48:35 

    >>5635
    同じことおもってた
    主擁護のコメントすると必ず-5くらいつく

    +6

    -14

  • 5637. 匿名 2019/09/28(土) 11:49:07 

    >>5632
    主の性格みたらキャリアなんて程遠そう。職場でも迷惑かけて人を巻き込むよ。

    +19

    -1

  • 5638. 匿名 2019/09/28(土) 11:50:20 

    >>5611
    この文章も取り巻きママが書いたのかな?
    少し元ヤンみたいなグループかしら

    +4

    -15

  • 5639. 匿名 2019/09/28(土) 11:52:14 

    >>5606
    >>大体合っているかと言われたら、まあまあ合ってはいるのかなぁ。。。

    全く違うことは言わないからママ友のママ友さんも否定できないものの、「ボスママ・有料イベント・無視」など所々にパワーワードを入れてミスリードする主が怖いと感じた。

    +25

    -1

  • 5640. 匿名 2019/09/28(土) 11:53:01 

    専業してるけど、専業って本当にピンきりだよ
    児童館いっても明らかに元ヤンと思われる専業の子どもは、他の子を叩いたりしてるし
    かといってその横ではハイスペ専業がいたりね

    +1

    -7

  • 5641. 匿名 2019/09/28(土) 11:55:39 

    >>5636
    そうなのよね
    わかりやすくておもしろいわ

    +4

    -2

  • 5642. 匿名 2019/09/28(土) 11:55:54 

    主、釣りだと思ってたけどさ、
    もしこれ事実なら、
    これからはトラブルが起きた時に自分が被害者って考えを根本から変えよ?
    最初はだれかが同情してくれるかもしれないけど、いずれバレるよ。

    主が一匹狼でも平気ならいいんだけど、違うから味方をつけたいんでしょ?

    子供の為にも、反省する所は反省しよ。そしたらがるちゃんじゃなく、本当に相談に乗ってくれる気の合う人も見つかるかもよ。

    +26

    -2

  • 5643. 匿名 2019/09/28(土) 12:11:01 

    >>5614
    ご丁寧にありがとうございます。

    なんだか場を荒らすような形になってしまってすみませんでした。
    がるちゃんはたまに見ていて、面白いものがないと前日に遡って読んだりしてました。
    それでこちらを見つけたので、トピ落ちしたから来たんだとかずっと批判していたのは取り巻きたちだと言われるのは心外です。
    まぁ、人気上位に入っている最中にコメントしようとも思いませんが。
    それと5612さんがおっしゃっている方は違う人です。
    そして、取り巻きではありません。
    ごく普通に、皆さんいい関係でお付き合いしています。
    書き込んだ事により、取り巻きや金魚のフンとまで言われてしまいましたが。
    いくらネット上とはいえボスママ呼ばわりされているのは、事実とは違うしあまりにかわいそうだと思い書き込み致しました。
    お騒がせして申し訳ありませんでした。
    失礼いたします。

    +28

    -4

  • 5644. 匿名 2019/09/28(土) 12:15:36 

    >>5643
    まぁ、ここに書き込んで来ること自体、取り巻きだよね

    +7

    -24

  • 5645. 匿名 2019/09/28(土) 12:16:49 

    >>5639
    それもそうだし、
    合って「は」いるのかなあ、だからさ、例え違うと分かっていてもフェイク入れてるとしたらそこは言わないであげておこうっていうママ友の優しさなのかもしれないと思ったよ
    優しい世界!

    +17

    -2

  • 5646. 匿名 2019/09/28(土) 12:21:38 

    さっきからママ友に噛み付いてる輩はなんなのか?トピ主擁護がわんさか沸いてるのも不思議だし、大抵句点がないんだよねー
    トピ主の特徴もそうだけど。
    トピ主っぽいと思っちゃうね。

    +24

    -2

  • 5647. 匿名 2019/09/28(土) 12:22:19 

    会社編もあるかな?
    お局的存在の人に無視されてます。上司に相談した際にうるうるしてしまいましたが、頑張ってこらえました。
    以前、職場の男性社員に言い寄られて困ってたらお局が助けてくれたんですがその男性の事を気に入ってたみたいで、、的な?笑
    がるちゃんじゃなくてママスタ辺りでやりそう

    +6

    -0

  • 5648. 匿名 2019/09/28(土) 12:25:14 

    >>5639
    たぶん事実として上がってることは合ってるってことなのかなって思った。
    物を壊した、旅行、謝りに行ってない
    とか。

    +18

    -0

  • 5649. 匿名 2019/09/28(土) 12:26:22 

    主は多分うざい女

    +22

    -3

  • 5650. 匿名 2019/09/28(土) 12:26:46 

    ママ友のママが出てきちゃったから、もう主さんは出てこれなくなったね。

    +15

    -0

  • 5651. 匿名 2019/09/28(土) 12:31:38 

    私取り巻きでもママ友でもないけど、ママ友のコメ見てると何人かで書き込みしてるような意地悪な人には思えない
    マイナス5人くらいつく!取り巻きだ!ってコメあったけど、それは単純にそう思わないって人がいるだけだと思ってるんだけど

    +34

    -3

  • 5652. 匿名 2019/09/28(土) 12:31:59 

    何人か主を特定したっぽい関係者っぽい人がコメントしてるけど、これその関係者がトピ主だと思ってる人が思い違いだったら恐ろしいよね、、、。関係ないのにあのトピ主だ!って思われて周りにトピ見せられたりしてたら、、。

    +25

    -2

  • 5653. 匿名 2019/09/28(土) 12:33:38 

    やべー
    本人たちがガルちゃんに降臨してんの?
    こんな人達が身の回りにいなくて良かったーw

    +11

    -9

  • 5654. 匿名 2019/09/28(土) 12:37:39 

    取り巻きって言い方も違うんじゃない?普通にママ同士で仲良くしてるグループの仲に主が加わった。なんか言動や行動おかしいな?って思ってたけど様子見てたらネットに書き込んでボスママ&取り巻き呼ばわり。それは違うでしょ?って事を主を知ってる方が言ってるだけに過ぎないと思うんだけど。ボスママ&取り巻きってなるとどうしてもイメージ悪くなるよ。

    +31

    -1

  • 5655. 匿名 2019/09/28(土) 12:40:17 

    >>5652
    あれだけ赤裸々に語ってたらさすがに間違えないと思うよ。後半からは、身バレ防止に色々フェイクは挟んでると思うけど前半は多分本当の事だろうし。

    +23

    -1

  • 5656. 匿名 2019/09/28(土) 12:41:45 

    むしろ仲間に入れてあげようとしていた

    周りのママ友は主さんを疎ましく思っていたけど、被害者ママが「まぁまぁそんな事言わずに仲良くしましょ」って取り持ってくれていたのかな...
    それが今回の件で全て崩れ去った感じ?

    +29

    -3

  • 5657. 匿名 2019/09/28(土) 12:41:54 

    >>5650
    見てるしなりすましで居ると思うよ。

    +21

    -0

  • 5658. 匿名 2019/09/28(土) 12:43:00 

    >>5656
    仲間に入れてあげようとしていた
    って、なんか上から目線だな

    +13

    -18

  • 5659. 匿名 2019/09/28(土) 12:43:34 

    >>5652
    文章読む限りではそんなことしそうには思えないし、そういう人は書き込まないで高みの見物しながらすぐ教えるんじゃない?

    +8

    -0

  • 5660. 匿名 2019/09/28(土) 12:46:27 

    ずっとネタトピだと思ってた。
    リアルにこんなママ友トラブルあるんだ。

    +10

    -1

  • 5661. 匿名 2019/09/28(土) 12:53:50 

    最終的にまとめると
    トピ主子が物を壊し、あれだけ仲直りしたいと切望した相手に対して、相手旦那には涙目で突撃、その後は既読スルーして縁切りしました。
    これから仕事がんばります!
    って話だね。

    …こんな人嫌だwww

    +52

    -6

  • 5662. 匿名 2019/09/28(土) 12:55:02 

    >>5660
    トラブルだと思ってるのはトピ主だけじゃない?
    色々おかしいもん

    +21

    -3

  • 5663. 匿名 2019/09/28(土) 13:24:21 

    多分主は職場でも嫌われてる

    +31

    -3

  • 5664. 匿名 2019/09/28(土) 13:25:57 

    てか主もこんなとこに書き込んで身バレすると思わなかったのか?
    ランキング上位だとママ友の誰かしらココ見てるでしょ

    +16

    -0

  • 5665. 匿名 2019/09/28(土) 13:28:12 

    ママ友ドラマみたいな大袈裟な話じゃなかったんじゃない?

    卑猥画像の先生の件やバーベキューで他の旦那に可愛いと言われた〜みたいな書き込みもあったけど、それがそこまで尾を引くとは思えない
    先生の件は主以外にも被害者がいたみたいだし、可愛いなんて半分社交辞令でしょ
    主がいかに自分が嫉妬されてるか〜みたいに書いてたけど、引っかかる事はあれそこまで根に持つ?

    猥褻画像男のLINEを自分で対処出来なかったり、焦って万札出したり、人の旦那の前でウルウルしたり、性格上そういうキャラで仕方ない所もあるけど社会に出たての小娘じゃないし子供もいるなら主ももうちょっと変わらないといけないんじゃないかな

    友達と疎遠トピでも、既読スルーやらやんわり避けるみたいなエピソード山ほど出てくるじゃん
    無視は確かにダメだし、話を聞いて示し合わせたような露骨なやり方は確かにちょっと陰湿だけどね
    ママ友本人がやらせたんじゃなく周りがそれぞれ避け始めたのかもしれないけど、外野はそもそも無関係なんだから

    +21

    -2

  • 5666. 匿名 2019/09/28(土) 13:38:13 

    主の被害妄想トピだったってことか。

    +15

    -3

  • 5667. 匿名 2019/09/28(土) 13:50:14 

    仲間内でちょっとずれた人って厚かましい人がほとんどで主みたいにパニックすらならない人ばかりだったから状況がいまいちぴんとこないな
    このグループ独特の空気感があるんかね

    +8

    -0

  • 5668. 匿名 2019/09/28(土) 13:54:46 

    >>5665
    無視がいいとは思わないけど、モヤモヤが溜まってとどめの一発食らった頃に「お久しぶりー(^^)」みたいに来られたらさり気なく聞こえないふりしたくなっちゃうのわからなくない。

    +11

    -2

  • 5669. 匿名 2019/09/28(土) 13:58:19 

    >>5663
    実は、働いてなさそう。最初は、幼稚園入れるつもりが後になって育休中なので保育園にしようかな?的な感じでしょ。この時期にそれはないよ。見学も終わって願書の書類ももらいに行ってる時期だよ。いまさら幼稚園と保育園を迷ってる育休中の人なんていないと思うけど。
    専業主婦ならわかるけどね。

    +4

    -2

  • 5670. 匿名 2019/09/28(土) 14:03:17 

    関係者の人本物かどうかは定かでは無いけど、そりゃ主とママ友だったら権力ありそうなママ友の肩もつでしょ…
    無視してないってのも本当かどうかわからない
    こんなとこで簡単に自分たちの非を認めないだろうし

    +5

    -3

  • 5671. 匿名 2019/09/28(土) 14:04:46 

    >>5667
    主もあつかましいと思うよ。パニックかどうかは分からないけど、子供に謝らせずに一万円を出す辺りは厚かましくね?その後で突撃うるうる訪問。ネットでは、ボスママ呼ばわり。ここまで厚かましいのは逆にいない。
    無視じゃなくて、ただ距離を置きたかったんじゃない?
    私も苦手なママ友に遊ぼうって言われたらちょっとバタバタしてるからまた誘うねー。ってスルーするよ。実際は暇だから仲の良い友達とランチなんて全然ありえる。そんなもんでしょ?
    それを無視されたー!って騒がれたらうざいを通り越して気持ち悪いよ。

    +12

    -9

  • 5672. 匿名 2019/09/28(土) 14:10:04 

    >>5671
    私の周りでいた厚かましい人ってこの状況で一万円すら出さない人達だったんだ
    主の子ども謝ったって言ってたよ
    主のコメントを信じればの話だけど
    5671さんの言ってる状況なら非常識だしスルーするのわかるよ
    それはやばい奴だ

    +9

    -0

  • 5673. 匿名 2019/09/28(土) 14:12:51 

    削除申請したわりは消えないねこのトピ

    +31

    -0

  • 5674. 匿名 2019/09/28(土) 14:14:54 

    >>5668
    無視はしなくても
    何事もなかったようにどうもって言われたら
    ヤッホーってテンションにはならないかなあと思うわ
    ペコって会釈して終わりかも
    それを主は無視された~っていってる気もする

    +7

    -3

  • 5675. 匿名 2019/09/28(土) 14:15:38 

    前にお洋服をジュースで汚されて謝らない友達いたから、それに比べたら主はましな方だと思ったわ。その場で裸銭はちょっとな対応だとしても、帰宅して謝っていたり、家にいって謝っていたり

    誰かも言ってたけど、このトピが主が立てたものでなく、やっほーママやママ友が立てたのだとしたら、それこそホラーだよね

    ドラマ化できそうなほどドロドロしてる

    +8

    -1

  • 5676. 匿名 2019/09/28(土) 14:19:38 

    >>5670
    このトピ、まさに現実のママ友世界の縮図だと思った!そうそう、出てきてる人たちがボスママよりだとしたら、たとえ無視してても本当のこと書くわけがないから。

    +7

    -2

  • 5677. 匿名 2019/09/28(土) 14:20:23 

    >>5675
    ヤッホーママやママ友が立てたならホラー過ぎるけど、変態先生の下りをみるとそれはなさそう。
    ママ友じゃなくても主のような人が身近にいたら私だったら近寄りたくないし関わってほしくない。

    +16

    -0

  • 5678. 匿名 2019/09/28(土) 14:21:24 

    そもそもトピ主が本当におもちゃ壊した側なのかなぁ
    性悪女ってとんでもないこと思い付くから、壊された方のママがなりすましで書いてる可能性もあるよね
    そこが匿名掲示板の怖いところだよ
    誰にだってなりすませるんだから

    +9

    -5

  • 5679. 匿名 2019/09/28(土) 14:23:32 

    >>5675
    すみませんマイナス押しちゃった

    +0

    -0

  • 5680. 匿名 2019/09/28(土) 14:25:15 

    釣りのネタバレ出たかな〜と思って覗きにきたらママ友の友達降臨かよw
    トピ主の一人二役じゃないの?
    ママ友の友達の様子じゃママ友グループはそれなりのまともな信頼関係結ばれてる風だけど、そんな人らがこんな顔も分からない人間の集まりのネット掲示板なんかに弁明にくるか?
    素性わからない同士の自分らとガル民の間の誤解なんかどーでもいいでしょw
    仲間内で話し合いしてスッキリして終わりだわ

    +16

    -1

  • 5681. 匿名 2019/09/28(土) 14:29:28 

    >>5680
    これが本当の話なら主との話し合いなんてホラー過ぎるww

    +8

    -0

  • 5682. 匿名 2019/09/28(土) 14:29:55 

    なんかね、そのヤッホーママ友はくさいんだよ
    なんだかね

    +2

    -12

  • 5683. 匿名 2019/09/28(土) 14:34:54 

    >>5677
    変態先生の下りも知っているのはトピ主とボスママだけ。もしくは取り巻きも知っていたら… 書ける人が増えるね

    +2

    -0

  • 5684. 匿名 2019/09/28(土) 14:35:51 

    >>5682
    何で自分のお気に入りの先生に隙だらけの主を習い事に誘ったのかねー

    +4

    -7

  • 5685. 匿名 2019/09/28(土) 14:35:59 

    >>5681
    大体人並みの常識や羞恥心がある人間は悪口だらけのガルちゃんユーザーな事をカミングアウトしないと思いますw
    私はたとえ知り合いのトピ見つけたってガルちゃん民バレが嫌なので黙ってますよ
    トピの内容が本当だったら全員カミングアウトガルちゃん民の痛い人だったって話

    +4

    -0

  • 5686. 匿名 2019/09/28(土) 14:40:00 

    >>5684
    女同士だと「何だかもったりしてる人だなー」くらいだったんじゃない?

    +2

    -0

  • 5687. 匿名 2019/09/28(土) 14:44:24 

    なんか、セレブの優雅な集まりじゃないのかも

    海外旅行とか有料イベントとかそれっぽいワードで惑わされたけど、習い事とか別にそこまで金持ちじゃなくてもするだろうし食べ物持ち寄るか割り勘で出前頼んでワイワイでも有料イベントと言えばそうなるしね

    ここまで読んで、いずれにせよ面倒くさそうなグループだし主もぶっちゃけ親しく付き合いたい相手ではないな

    +2

    -3

  • 5688. 匿名 2019/09/28(土) 14:48:33 

    >>5687
    じゃあ私も有料イベントしてたワ(笑)

    それをわざわざ“有料”って言うのがすごいね。割り勘にしろ持ち寄りにしろお金払うの当たり前じゃね。

    +18

    -1

  • 5689. 匿名 2019/09/28(土) 14:53:23 

    >>5654
    ボスママってワードを最初に出したのは主だもんね
    リーダータイプのまとめ役みたいな意味で勘違いして使ったって後から言い訳してたけど、社会経験のあるいい大人がそんな言葉のチョイス間違えるか?

    粗探しと批判されそうだけど、結局感情って文章に出てしまうものだと思う
    悪気がないのかもしれないけど、自覚がないからはいつまでも許されないし今後またトラブルの元になるよ

    +26

    -1

  • 5690. 匿名 2019/09/28(土) 14:54:38 

    >>5641
    私取り巻きじゃないけど
    マイナスしてた笑笑

    +13

    -0

  • 5691. 匿名 2019/09/28(土) 14:58:49 

    仮に主がおもちゃ事件のその日の内にでもLINEではなく直接出向いて謝罪していたら手土産は受け取ってもらえて一応そのまま付き合いは続いていたのかな?

    裸の万札出した時点でもうこの人無いわ、と見切られて疎遠にされてたのかな?

    +9

    -0

  • 5692. 匿名 2019/09/28(土) 15:03:18 

    >>5651
    逆に赤の他人の主に
    主かわいそう!
    主は美人でモテる!
    ってコメントの方が私には違和感なのですが…

    +20

    -1

  • 5693. 匿名 2019/09/28(土) 15:07:53 

    >>5691
    元々嫌われてたみたいだしどうだろうね

    +4

    -2

  • 5694. 匿名 2019/09/28(土) 15:24:36 

    >>5691
    私思うんだけど、財布を出すまでならまだわかるの。でもその勢いで万券だす?
    財布出してきて弁償します!言われても、普通ならその時点でそんなのいいよいいよってならない?
    財布は出しても財布からお金を出すとこまでいかないと思うんだよねー。
    お金拒否されたとか、ほんとワードが被害者ぶってて説明がしっくりこないんよ。
    だからトピ主が勝手に無視されたといってるだけな気がしてならないな

    +11

    -1

  • 5695. 匿名 2019/09/28(土) 15:25:51 

    >>5691
    2週間音沙汰なくしてしまったのがもやもやを増幅させた要因かと思うから、そうかもね。

    +0

    -0

  • 5696. 匿名 2019/09/28(土) 15:35:02 

    >>5678
    いや、壊された方のママ友についての持ち上げは許さない!とでも思ってるかのように、自分が非難されママ友が持ち上げられたら燃料投下してたからそれはないと思う。

    +8

    -0

  • 5697. 匿名 2019/09/28(土) 16:02:13 

    >>5694
    私も最初からそこに違和感あった。
    壊された立場になって考えても、向こうが慌てて財布出して中身を見ようとした時点で咄嗟にいいよいいよ!って言っちゃうと思う。
    >>1の時点で渡そうとしたら〜拒否しました、とあるし主自身誠意を見せようとしてと書いてて万札を相手の前に出したのは間違いないんだろうな。
    揚げ足取りかもしれないけど、断られた、ならまだしも拒否ってワードがもう被害者っぽくてなんか…

    +12

    -2

  • 5698. 匿名 2019/09/28(土) 16:13:45 

    >>5697
    言葉の端々から主が気が強いのは伝わってくるね
    内心おもちゃ程度で~とは思っていそう
    何でヤッホーママは財布出そうとした段階で止めてくれなかったんだ?
    どんくさそうなトピ主がそのときは機敏に動いたのかな?

    +6

    -3

  • 5699. 匿名 2019/09/28(土) 16:16:20 

    >>5697
    やっぱそうだよね…
    6000円ってのもいつ聞いたんだって感じ
    壊してすぐいくらだった?って聞くのも、仮にそこで答えたのもなんか変に感じる
    私ならいくらだったかなぁ、忘れちゃったなぁではぐらかすと思う
    LINEがきてしつこく聞かれたのだとしたら最悪だし答えざるを得ないかも
    そんなこんなで、2週間の旅行で期間が空いたのはあんまり関係ないのではと思ってる
    そもそも廃盤だろうがメルカリで買おうとしてたのが相手の気持ち考えてないなって思う

    +8

    -3

  • 5700. 匿名 2019/09/28(土) 16:22:03 

    ボスママ側が主になりすましてトピ立てしてる可能性もお忘れなく

    +4

    -4

  • 5701. 匿名 2019/09/28(土) 16:25:51 

    みんなまだやってたのw
    そういう私もこのトピ久々に張り付いてしまったわ
    私は最初から、ボスママもしくは取り巻きが立てたんだと邪推してみてたよ

    +4

    -8

  • 5702. 匿名 2019/09/28(土) 16:27:02 

    ママ友の人、トピ落ちてからコメントしてくれてるなんて気遣ってくれてるじゃん

    +36

    -2

  • 5703. 匿名 2019/09/28(土) 16:32:39 

    >>5699
    前の方で主の知り合い?みたいな人の話が本当ならわざわざなおしてたおもちゃを子供が引っ張り出して壊した。その事を子供に謝らせずにいたからママ友は、距離を置いてるみたいな事書いてたよ。その話が主ならお金うんぬんじゃないよね。ママ友は、主の事を人としてないと思ったんじゃない?

    +1

    -4

  • 5704. 匿名 2019/09/28(土) 16:40:28 

    >>5703
    そんな非常識な親はたとえ裸でも一万円払うなんて思いつかないんじゃ…
    自分の子供に◯◯君は悪くないのよ~ってずっと言ってるのしか想像つかない…

    +5

    -0

  • 5705. 匿名 2019/09/28(土) 16:40:54 

    >>5691
    皆なんとなく主への違和感はあったんじゃない?
    ただ言い出すのはどうかと思ってただけで腹の中ではなんか変な人だな?とか距離感おかしくない?とか。
    おもちゃは、きっかけにすぎないよ。時間がたつにつれ主が仲間だと思ってた人達は、徐々にフェードアウトするアップを始めてたと思うよ。

    +32

    -0

  • 5706. 匿名 2019/09/28(土) 16:42:44 

    >>5704
    主が謝ったと書かれてたし、自分が謝ってお金払えば丸く収まると思ったのかもよ?
    真相はわかんないけどねー

    +0

    -0

  • 5707. 匿名 2019/09/28(土) 16:42:52 

    主コメント、誰かがまとめてくれてたのをもう一度貼っておきます
    >>5582

    +6

    -0

  • 5708. 匿名 2019/09/28(土) 16:54:42 

    >>5706
    主は子供にごめんなさいさせたって言ってたけど

    +0

    -6

  • 5709. 匿名 2019/09/28(土) 16:55:27 

    >>5302
    「本当うまいよねー」が怖かった

    +14

    -6

  • 5710. 匿名 2019/09/28(土) 17:36:34 

    >>5709
    度々イライラさせられるママ友がうるうるしながら自分の夫に謝罪して、夫づてに話を聞き喫茶店に駆けつけめっちゃおどおどしてる当人を前にしたらそういう嫌味の1つも言いたくなる気持ちも全くわからなくはないよ。

    だって主さんに振り回されっぱなしだもの。

    +40

    -0

  • 5711. 匿名 2019/09/28(土) 17:41:17 

    主さん、自分が実はグループ内でちょっと…と思われてた空気を全く感じていなかったのかな?
    無視されてトピ立てて色々エピソード書いてく内に思い返してみたら…って感じ?
    まあ自宅に呼ばれたりバーベキューしたり表面上仲良くしてたらわからないものか

    +13

    -0

  • 5712. 匿名 2019/09/28(土) 18:08:33 

    せめて旦那さんには淡々と事情を話すべきだった。うるうるせずに。

    +14

    -1

  • 5713. 匿名 2019/09/28(土) 18:28:28 

    >>5703
    それ違うと否定した主の>>5280が嘘ってこと?

    +4

    -0

  • 5714. 匿名 2019/09/28(土) 18:50:49 

    >>5703
    >>5643で主のママ友の友達は
    >>5612さんがおっしゃっている方は違う人です
    と否定してますよ

    +9

    -2

  • 5715. 匿名 2019/09/28(土) 19:15:13 

    >>5714
    それって最初に出てきた主の知り合いらしき人と私は、別人です。って事だと思ったけど。
    最初の人が全く勘違いしてるなら、最初の方が言ってるのは主さんではないです。って言わない?

    +4

    -0

  • 5716. 匿名 2019/09/28(土) 19:18:41 

    ヤッホーママのママ友が出てきてから主は、一切出てこないね。弁解も無し。ママ友の言うことが本当だったんだろうね。
    自分の嘘がバレたら出てきにくいわな。

    +26

    -4

  • 5717. 匿名 2019/09/28(土) 19:27:08 

    >>5712
    大体、謝罪する側が背景はどうあれ泣くべきではないよね
    無視とか既読スルーとかイベント中止?の連絡とか一気にきてちょっと追い込まれてたんだろうけど

    +11

    -2

  • 5718. 匿名 2019/09/28(土) 19:34:29 

    まだやってるの?

    +9

    -1

  • 5719. 匿名 2019/09/28(土) 19:36:18 

    >>5717
    追い込まれてたかも知れないけど、その後会って話したママ友の前ではうるうるしなかったみたいだしね。色々お察し…

    +18

    -3

  • 5720. 匿名 2019/09/28(土) 20:08:46 

    >>5716
    そんなこと言うと
    トピ主です。削除申請したので消えてると思ってました。今日はバタバタしていたので見ていませんでした。
    とかあとで書きそうw

    私は個人的に旅行前バタバタしていたってのがツボw後々出てきた話で翌日の午前中はママ友が忙しい、午後はバスがーって、それバタバタしてなくないって思ってw

    +11

    -7

  • 5721. 匿名 2019/09/28(土) 20:13:20 

    しかし伸びたねーこのトピ。
    がるちゃん歴そんなに無いけど、ここまで濃いトピ初めてみたかも。

    +23

    -2

  • 5722. 匿名 2019/09/28(土) 20:18:55 

    北条かや っていう作家を思い出した。
    京大卒の美人社会学者。
    こじらせの雨宮まみや能町みね子が理論的に質問しても全く理解せず、建設的な話し合いは1㎜もできなくて、

    嫌われて悲しい
    大好きなのに伝わらない
    死のうと思った

    とか責められた!私って可哀想!から一歩も出ない人。主さんもこのタイプかと。
    ママ友宅のおもちゃを壊した場合の対応

    +5

    -3

  • 5723. 匿名 2019/09/28(土) 20:20:42 

    >>5720
    バタバタは私も怪しさを感じたわ。
    言い訳がましいし、無理があったよね。

    +10

    -5

  • 5724. 匿名 2019/09/28(土) 20:23:31 

    >>5722
    言葉で納得させるのではなく、被害者ヅラや同情で味方を付けようとする人、歳を重ねたらどう戦うんだろ?っていつも思う。

    +6

    -1

  • 5725. 匿名 2019/09/28(土) 20:24:58 

    >>5720
    私は旦那さんに追い返されてカフェで待ち伏せするのがツボで笑った!

    +6

    -9

  • 5726. 匿名 2019/09/28(土) 20:27:48 

    >>5724
    そもそも今現在だって全然それで通用してないじゃん^^;

    +1

    -1

  • 5727. 匿名 2019/09/28(土) 20:48:49 

    このトピって削除依頼したんじゃなかったの?
    まだあってびっくりしたのと嬉しいのとがあるんだけど…笑

    +6

    -1

  • 5728. 匿名 2019/09/28(土) 20:58:45 

    >>4684
    えー?!
    上手いよねーって言ったの?
    その一言でそのボスママの人格表れてるよ
    主さんはちょっとおっとりしてるみたいで、対処が遅かったりしたかもだけど悪い人では無いと思う。
    何かさボスママって主さんに対して嫉妬みたいなのもあるんじゃない?
    既読スルーじゃなくても、適当にはーいって返事しといてフェードアウトしちゃえば?
    主さんここで色々言われてるけど私はボスママのが、底意地悪いと思ってるよ
    もう早く忘れて元気になって!

    +13

    -30

  • 5729. 匿名 2019/09/28(土) 21:14:41 

    なんか色々疑問が残って気持ち悪い

    1 ヤッホーママや周りのママ友は本当に主を無視したのか
    それともテキトーにあしらったのを主が無視されたと思い込んだのか
    2 今回のおもちゃの件までこのママ友グループは子供のトラブルにどう対応してきたのか
    (現金渡すのが常態化してはいなかったのか)
    3 なぜ主が一万円を出す前にヤッホーママは止めなかったのか
    (何も言わずに出すまでそのまま見ていた?ヤッホーママの見ていない隙に主が財布から出した?)
    4 なぜ主は変態先生の件をヤッホーママに相談したのか
    (ヤッホーママを通さないといけない関係ができあがっていたのか、主が空気読めないだけなのか)
    5 なぜトラブルメーカーな主がヤッホーママのお気に入り変態先生の習い事に誘ってもらえたのか
    6 変態先生とヤッホーママはどんな関係だったのか
    7 >>5482の主コメになぜIDがついていなかったのか
    8 なぜ次回のイベントの中止を別のママ友から送ってもらったにも関わらず昨晩「またみんなでランチしましょう」と送ったのか
    9 >>3869の偽主は何だったのか
    10 なぜ主が削除申請したと思われるこのトピが残っているのか

    すみませんつい細かいことが気になってしまうのが私の悪い癖でしてねぇ~

    +5

    -21

  • 5730. 匿名 2019/09/28(土) 21:17:25 

    >>5699
    >>5699
    え?値段はおもちゃを検索して知ったんじゃない?
    新品のときいくらで販売されてたかと今は販売されていないこと、そしてメルカリには出品されてることまでぐぐればわかるよね?
    主なりに代替品を探そうとしたんでしょ?
    メルカリのを用意するのは間違いだけど、
    その努力を責めるのは違うと思うわ

    +12

    -1

  • 5731. 匿名 2019/09/28(土) 21:18:49 

    >>5729
    ちょこちょこあなたの読解力の無さが露呈してるだけのように思えるのでそんな分析みたいなのは要らないと思うわ

    +26

    -2

  • 5732. 匿名 2019/09/28(土) 21:19:11 

    >>5729
    さすがに細かすぎるわww
    身バレ必須じゃん
    そして昨日だったら同じく知りたがってた人いたと思うけれど
    今はみんな飽きていなくなってるよね

    +15

    -0

  • 5733. 匿名 2019/09/28(土) 21:30:35 

    >>5729
    細かいことが気になって、物事の筋道や大局をとらえるのが苦手な人なんですね。
    ここにわざわざ箇条書きしなくても、自分の家のチラシの裏にでも書いておけばいいのに。

    +16

    -2

  • 5734. 匿名 2019/09/28(土) 21:32:15 

    トピ主は今日はバタバタしてるのかな?
    出す出す言ってた削除依頼はどうなったんだろ。

    +2

    -0

  • 5735. 匿名 2019/09/28(土) 21:52:12 

    >>5728
    この主さんはいいひと、
    ボスママ怖スギィ
    にしたがる人は何者なの?笑

    私からしたら
    主さんがエピソード言うたびに
    主さんが地雷に感じますよ…

    +25

    -5

  • 5736. 匿名 2019/09/28(土) 22:01:39 

    え…
    ママ友宅のおもちゃを壊した場合の対応

    +33

    -2

  • 5737. 匿名 2019/09/28(土) 22:27:16 

    >>5736
    こっちこそ怖いよ…このトピで何が起こってるんだ

    +10

    -0

  • 5738. 匿名 2019/09/28(土) 22:38:03 

    >>5736
    えー嘘でしょ

    +14

    -0

  • 5739. 匿名 2019/09/28(土) 22:39:54 

    >>5736
    え…このトピのことなの?

    +17

    -0

  • 5740. 匿名 2019/09/28(土) 22:53:05 

    >>5736
    まさか>>3868の方が本物?
    こわいよ…

    +3

    -0

  • 5741. 匿名 2019/09/28(土) 22:53:36 

    >>5736
    え?
    これ、どのトピ?

    +4

    -1

  • 5742. 匿名 2019/09/28(土) 22:57:50 

    >>5741
    最後に"怖い"をつけるトピ
    私も気になって今見つけてきた

    +5

    -0

  • 5743. 匿名 2019/09/28(土) 23:03:05 

    このグループから主が去ったあと、今度は別の誰かがターゲットになるに一万票!

    さかなクンが言っていたけど、魚の群れも人間と同じで仲間はずれにするみたいよ。で、仲間はずれにされた魚がいなくなったら、別の魚がハブられるんだって

    このグループもドロドロしてそうだから、今度は別のママがハブられると想定

    +6

    -4

  • 5744. 匿名 2019/09/28(土) 23:09:44 

    個人的にはヤッホーママ友さんと習い事の先生の関係が気になるな

    +4

    -1

  • 5745. 匿名 2019/09/28(土) 23:18:52 

    見ないうちにママ友側のママ友さんが登場してたのねw
    しかし事情を知る人が登場するあたり、主はあまりフェイク入れずに書き込んでたってこと?
    ここまでトピ伸びてもなお身バレとか気にせずあっけらかんとしてた主さん、なんか凄いわw

    +7

    -0

  • 5746. 匿名 2019/09/28(土) 23:23:20 

    >>5736
    このトピが釣りトピでママ友側の友達登場も全て
    フェイクだったてこと?
    それとも、それも嘘

    何が本当で、何が嘘なのかわからなくなってきた

    +16

    -0

  • 5747. 匿名 2019/09/28(土) 23:32:39 

    もしもの時は戦う武器が必要だよね、子どもを守るためにも
    枕元に金属バットや鉄フライパン等、おいておくべきだろうか

    +0

    -4

  • 5748. 匿名 2019/09/28(土) 23:43:13 

    >>5736
    怖スギィ!

    +3

    -0

  • 5749. 匿名 2019/09/28(土) 23:57:33 

    >>5736
    もしこれがこのトピのことだったらこの主が削除申請しまのにトピがまだ残ってることに説明がつくよ
    そして釣りだからこそ>>3868が本物で適当に終わらせたということになる
    それ以降のトピ主こそ偽物で
    そうなるとママ友の友達は何者なの!?
    こ、こわい…

    +7

    -0

  • 5750. 匿名 2019/09/29(日) 00:11:20 

    >>5719
    たしかに...

    +3

    -0

  • 5751. 匿名 2019/09/29(日) 00:21:58 

    >>5736
    途中で遅れて登場した主さんが本当に偽物だった可能性もあるんじゃないかと、何度もまとめてるコメントする人のを一気読みして思ってしました。

    そもそも、頻繁にまとめコメントが書かれてたのも
    今思えば怪しい

    なんかタイトルまで付けてまとめたよね?
    あれも偽主の自作自演なのでは?
    と思ってしまった

    +11

    -7

  • 5752. 匿名 2019/09/29(日) 00:24:18 

    解散!!

    +14

    -0

  • 5753. 匿名 2019/09/29(日) 00:32:02 

    >>5751
    ごめん、頻繁にまとめてたのとタイトルつけたの私だわw
    主のコメントが埋もれて見つからないって書き込んでいる人がいたから
    たしかにどんどん伸びるしがるちゃんは検索しにくいよねーと思って
    タイトルは悪ふざけです
    主とは関係ないですw

    +56

    -4

  • 5754. 匿名 2019/09/29(日) 00:33:45 

    乗っ取って創作した人がいたとしたらかなりの腕だね
    とりあえず読んでいて楽しかったし、参考になることもあったからいいや

    +16

    -1

  • 5755. 匿名 2019/09/29(日) 00:35:21 

    >>5753
    よかった
    まとめてくれてて助かったよ
    ありがとね

    トピって削除依頼してから消えるまでにどれくらいタイムラグがあるんだろ…

    +35

    -1

  • 5756. 匿名 2019/09/29(日) 00:43:42 

    釣りトピだったとしても楽しませてもらったという感謝さえ感じる不思議なトピ

    +28

    -1

  • 5757. 匿名 2019/09/29(日) 00:56:48 

    途中で散々このトピは釣りでしたって言ってコメあったよね
    みんなスルーしてたけど
    そのあとから、謝りに行きましたの経緯コメが割と連投で来てたのよね

    +7

    -0

  • 5758. 匿名 2019/09/29(日) 00:58:51 

    もし釣りと乗っ取りが本当なら最後のIDがない主は更に別人の書き込みだったりする?

    +5

    -0

  • 5759. 匿名 2019/09/29(日) 02:15:02 

    まとめどこですか?

    +1

    -2

  • 5760. 匿名 2019/09/29(日) 02:19:26 

    >>5755
    メールで依頼したら
    運営から返事が来て、削除するかどうか調査してから決めるんだって
    もし大丈夫っそうならそのまま一か月で終わるまでそのままで
    その後消してくれるけど
    誰か削除申請したの?

    +4

    -0

  • 5761. 匿名 2019/09/29(日) 02:28:31 

    >>5759

    >>5582

    +6

    -0

  • 5762. 匿名 2019/09/29(日) 03:51:43 

    >>5596
    そうだよ
    足りてないからこんな事になったんじゃないの?

    今までの主のコメから足りてないどころの騒ぎじゃないみたいじゃん

    しかも釣りwww

    +8

    -0

  • 5763. 匿名 2019/09/29(日) 06:46:04 

    >>47
    子供作ってからここにこい

    +1

    -3

  • 5764. 匿名 2019/09/29(日) 06:51:24 

    登場人物は全員嘘つきだった

    +1

    -0

  • 5765. 匿名 2019/09/29(日) 07:47:09 

    釣りにしちゃなかなか盛り上がったほうじゃない?このまま削除もされずに一ヶ月残るんだろうね

    +24

    -0

  • 5766. 匿名 2019/09/29(日) 08:29:25 

    釣りでも勉強になりました。私ぼんやりしてるから💦

    +15

    -1

  • 5767. 匿名 2019/09/29(日) 08:30:45 

    >>5765
    削除申請して欲しいよ。釣りならそのままでいいんだけど。本当に起きたことならフェイク入っていても本人同士ならわかってしまうから。

    幼稚園とか入る前の関係性の話だったから、まだ救いはあるけど。

    +2

    -5

  • 5768. 匿名 2019/09/29(日) 09:44:09 

    そもそもの話が釣りならば、「削除申請しました」も嘘でこのやり取りを1ヶ月ニヤニヤしながら、眺めてるんじゃない?
    トピがたった時は伝説の92の再来かと思ったわwww

    +18

    -1

  • 5769. 匿名 2019/09/29(日) 09:45:01 

    釣りと言っるのがホラ。
    今さら身バレが怖くなったとかね。

    +9

    -1

  • 5770. 匿名 2019/09/29(日) 10:07:20 

    >>5768
    92って何?ガルちゃんお母さんが増えたからそれ系のトピ増えたよね。私も独身からやってるから役立つけど。

    +4

    -1

  • 5771. 匿名 2019/09/29(日) 10:32:27 

    >>5770
    【伝説の92】「あの・・・女なのに慰謝料払うんですか・・・?」 - NAVER まとめ
    【伝説の92】「あの・・・女なのに慰謝料払うんですか・・・?」 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    【伝説の92】「あの・・・女なのに慰謝料払うんですか・・・?」のまとめ


    ググればいくらでも出てくるよ
    これも自分がやらかしたのに 被害者ぶってる足りない人
    被害者ぶってるはちょっと違うかも

    +13

    -1

  • 5772. 匿名 2019/09/29(日) 10:37:00 

    >>5760
    教えてくれてありがとう
    >>5218で主が削除してもまだ消えてない、身バレ怖くなってきたって言ってたから削除依頼してると思ったんだ
    一ヶ月残る場合もあるのか…

    釣りだったとしても色々知れて為になったよ
    結局のところ相手によって捉え方が全く違うからどの対処が正解かはわからないままだけど色んな考え方や対処パターンを知ることができた

    +9

    -1

  • 5773. 匿名 2019/09/29(日) 12:10:30 

    多分お互いに前々から「ん?」と思うところがあったんだよね。このトピからは合わない人間関係を無理やり繋ぎ止めようとしてもいいことなさそうっていうのを学んだ。

    +9

    -1

  • 5774. 匿名 2019/09/29(日) 13:13:44 

    さすがに釣りでは無いと思う
    多少フェイク入ってるだろうけど

    +10

    -1

  • 5775. 匿名 2019/09/29(日) 13:26:12 

    >>5772
    まあ、子供が親の言っている事を理解しないうちは、家を行き交いするような付き合いはしない方が無難という事は学べたよ。だって小さくて躾もまだわからない子供がした事だもん、仕方ないよと心底わかってくれる人でないと無理!子供がやんちゃなら尚更。

    +9

    -1

  • 5776. 匿名 2019/09/29(日) 13:34:05 

    >>5772
    よく見ないでコメントしちゃったけど

    まとめ見たよ

    前に
    私も主の時に削除要請したの
    こちらから見ればアク禁でもいいのにって思うのに
    問題ないと、期限まで延ばされて
    それでも再度頼んだら

    終わってからトピックを削除してくれてた

    主さんがちゃんと筋道立てて削除要請してれば
    月曜日には返事来て削除してくれると思うんだ

    対応は早いと思う
    ただ、土日にコメント依頼したときは月曜だったのよね

    +6

    -1

  • 5777. 匿名 2019/09/29(日) 13:36:26 

    >>5774
    相談はかなりフェイク入れないと危ないよね
    主さんの場合はその取り巻きの方たちもいるだろうし

    ガルちゃんは関東でやってるノンストップでも取り上げられるほどだから
    主婦なら見てる確率高い

    +6

    -3

  • 5778. 匿名 2019/09/29(日) 14:05:00 

    読み返したけど
    2歳児が遊びに来て壊してって
    2歳児が来るのに壊しちゃうようなおもちゃ出してるのが間違ってる
    壊されるの覚悟よ
    また危ないものはしまっとく
    壊されても置いとくのが悪いのだから
    もし、相手のママが怒ってたら大人じゃないし
    ご主人もそんなこと気にしないでいいですよって
    言ってくれるものではないのかな

    もし家で壊されて主人に言ったらそんなもの置く方が悪いって
    怒られる

    ってこの話はもう終わったのよね
    主さんのご健闘祈ります

    貴女は謝ったそれで終わり!

    +7

    -21

  • 5779. 匿名 2019/09/29(日) 14:10:09 

    >>5778
    主さんの子が引っ張り出してきたコメントもあったのよね。なりすましかわからないけどね。

    +12

    -0

  • 5780. 匿名 2019/09/29(日) 19:49:50 

    >>5482

    まとめありがとうございました。

    主様、人の言葉を鵜呑みにしてしまうタイプなのかな?

    「またランチでも」って相手が綺麗に終わらせる為の社交辞令で誘われる訳ないじゃん、って思う私は薄汚れてる?

    ぺこりスタンプで返信して、本当に誘われたら一回だけいく、後はフェイドアウトで…が無難かなあと思うけど。

    社会人経験無いのかと思ったら、復職するんだね。

    +15

    -0

  • 5781. 匿名 2019/09/29(日) 23:07:04 

    >>5779
    そんなコメントもあったのね

    それでも子供が触るんだってこと想定して
    招き入れてあげるってことだよね
    勉強になりました

    早く削除してくれるといいね

    +1

    -10

  • 5782. 匿名 2019/09/30(月) 03:30:48 

    >>5781
    テレビ画面割られても片付けてない方が悪いになりますか?

    +8

    -1

  • 5783. 匿名 2019/09/30(月) 07:44:29 

    >>5782
    確かに。子供だから〜は壊された側が言うことで、壊した側に非があるのは明らか。

    +9

    -0

  • 5784. 匿名 2019/09/30(月) 09:24:46 

    >>5582
    まとめありがとう!

    こんなことになってたんだねw
    久しぶりに相談系トピで面白い主に出会ったわww

    +3

    -1

  • 5785. 匿名 2019/09/30(月) 09:26:04 

    >>5753
    あなたのおかげで時短で楽しめたからめっちゃ感謝してるww

    +4

    -1

  • 5786. 匿名 2019/09/30(月) 11:12:48 

    >>3178
    何突然訳分かんない事言ってるの?殺すとか物騒過ぎでしょ
    論点ずらさないでよ、話の流れ分かってるかな?

    +4

    -3

  • 5787. 匿名 2019/09/30(月) 16:02:01 

    海苔が絶賛されてたかと思えば「私はちょっと…」「茅乃舎のだしはみんなに喜ばれる」「私は好きじゃない」

    万人受けするものなんてないから、日本人の「お口に合うかわからないけど…」精神を大事にしようと思った。

    +8

    -0

  • 5788. 匿名 2019/10/01(火) 06:17:30 

    >>5782
    なぜTVになるのでしょう
    小さいお子さんを育てた方ならわかると思いますが

    2歳児なら親がそばにいることを前提で話しています
    TVを壊すなんてそんな凶暴な子は誘わないし誘いに乗りませんよ
    2歳児やそれ以上の子供がTV壊したなんて聞いたことない

    親だから思うことです
    危険なものや高級なおもちゃは届くとこに置かないで
    隠す、みせない
    小さい子は来るときはお兄ちゃんのゲーム機は届かない場所に片づけました
    もし壊したらお互い嫌な思いしますよね

    壊した側は非があるのは当たり前
    何度も謝罪して改めて謝罪を申し入れても悩んでる
    それを理解してのことです

    こんなことがあるなら
    招き入れるほうも考えて
    大事なものは壊されないように隠すこともありだなと思ったからコメしました

    +2

    -9

  • 5789. 匿名 2019/10/01(火) 07:51:40 

    ママ友を
    作るな、誘うな、伺うな
    新しい標語だな

    +5

    -0

  • 5790. 匿名 2019/10/01(火) 13:42:49 

    >>5788
    そうじゃないと書いてるけど、壊された方にも非があるってことだよね?

    +2

    -0

  • 5791. 匿名 2019/10/02(水) 06:21:19 

    これが壊された方の側の身になったらどうなの。許すの?

    +1

    -0

  • 5792. 匿名 2019/10/02(水) 07:16:47 

    発言小町から移動してきた作家による釣りか

    +2

    -0

  • 5793. 匿名 2019/10/02(水) 22:21:32 

    >>5729
    読解力が無いwww
    また言われてんの?www

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード