ガールズちゃんねる

肝が据わっている人の特徴、エピソード

108コメント2019/09/26(木) 04:15

  • 1. 匿名 2019/09/25(水) 13:24:49 

    身の回りの人や自分、また有名人などを見て肝が据わってるなと思った特徴やエピソードはありますか?

    私は職場での話ですが、新入社員が他の社員には愛想良く雑談をしたり丁寧に接しますが、お局には塩対応で必要最低限の返事しか交わさない、媚びないところを見て堂々としていると思いました。

    +30

    -68

  • 2. 匿名 2019/09/25(水) 13:25:33 

    相手の目を見る

    +45

    -8

  • 3. 匿名 2019/09/25(水) 13:26:05 

    ゴキブリみたら怯えるどころか
    「倒さなきゃ!」と言う感じでスリッパや雑誌など探し始める俊敏な女子

    +213

    -5

  • 4. 匿名 2019/09/25(水) 13:26:51 

    肝が据わっている人の特徴、エピソード

    +25

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/25(水) 13:27:06 

    肝が据わっている人の特徴、エピソード

    +2

    -28

  • 6. 匿名 2019/09/25(水) 13:27:07 

    >>1
    なんか違う気がする。

    +203

    -4

  • 7. 匿名 2019/09/25(水) 13:27:08 

    誰に対しても公平に接してて自分の意見をちゃんと言うし、相手の意見も聞く

    +194

    -2

  • 8. 匿名 2019/09/25(水) 13:27:25 

    表情が一定でいつも穏やかなかんじ

    +133

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/25(水) 13:27:34 

    私、肝が据わっているというか自分にとって都合の悪いことはしたくない、空気読めない、社会性がなくただのお子ちゃまだ

    +9

    -10

  • 10. 匿名 2019/09/25(水) 13:27:45 

    爽やかに大胆

    +78

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/25(水) 13:28:28 

    私の旦那なんだけど
    めちゃくちゃ強面な人が前から歩いてきても
    道をどかないでボケーッとしてた

    +2

    -37

  • 12. 匿名 2019/09/25(水) 13:28:39 

    >>3
    うちの母だ

    +38

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/25(水) 13:28:47 

    無駄に騒がない

    +155

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/25(水) 13:29:04 

    ①アンガーマネジメントができる

    ②やられたらやり返す精神じゃない

    ③理性を持ってる(※特に性的な事に対して)

    ④嫉妬心を外や他者に向けない

    ⑤順序やマナーを守る


    だそうです

    +167

    -6

  • 15. 匿名 2019/09/25(水) 13:30:15 

    小泉進次郎がそうじゃない?
    特になにも成果残してないのに出来る風なところを演出しているところとか、肝座ってるなと思うよ

    +6

    -47

  • 16. 匿名 2019/09/25(水) 13:30:43 

    >>14
    ガルちゃんは、これを学ぶ場でもあるのね。

    +45

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/25(水) 13:31:27 

    今年1年目の子。
    セクハラジジイに「彼氏いるの?」って聞かれて「関係なくなぁい?(笑)」って答えてて今の子って強いなと笑ってしまった。デリカシーがなくて女性社員から嫌われてる男性だったから。

    +300

    -4

  • 18. 匿名 2019/09/25(水) 13:31:51 

    複数が集まった陰口に同調しない
    (ガル民とは真逆)

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/25(水) 13:31:56 

    見た目が凄く大人しかった女性。
    道を歩いてる時にDQN輩集団がゾロゾロと騒ぎながら歩いて来てたから私が道を開ける為に端っこに寄ったらおとなしい女性はそのまま真っ直ぐ歩いて集団が道を開けてた。

    +168

    -3

  • 20. 匿名 2019/09/25(水) 13:33:09 

    theゆるふわって印象の後輩が、
    モンスタークレーマーにつかまっちゃってこっちにはなんの非もないいちゃもんをつけられ続けて3,40分。
    相づちと謝罪の言葉を繰り返して、ようやく帰ってもらえた直後「たくさんしゃべったらお腹空いちゃいました~!」って笑顔で戻ってきてお菓子一口食べてまた普通に売り場に戻っていったのを見て、只者じゃないと思った

    +271

    -7

  • 21. 匿名 2019/09/25(水) 13:35:06 

    >>3
    家だとみんなそうだと思う
    逃した方が気持ち悪い

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/25(水) 13:35:06 

    義母がすっごい意地悪なんだけど、義弟のお嫁さんと私だけ、ご飯のお米が黄色いパサパサだったときに、義弟のお嫁さんは無言で義母の茶碗と取り替えていた
    しかも全員揃ってて義母の目の前で!

    +325

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/25(水) 13:35:49 

    >>3
    尊敬する

    +21

    -7

  • 24. 匿名 2019/09/25(水) 13:36:38 

    >>15
    根拠のない自信と肝が座ってるは違うと思う

    +39

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/25(水) 13:37:54 

    >>15
    この人は演じてるんだよね
    自分でも結婚会見の時に絶えず鎧を着てるみたいなこと言ってたし

    +57

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/25(水) 13:38:39 

    >>22
    ウケるw
    その後どうなったの?

    +169

    -2

  • 27. 匿名 2019/09/25(水) 13:39:03 

    >>3
    レジにゴキブリがでて、咄嗟に手で殺したバイトの若い女の子がいた。本当に尊敬した

    +143

    -1

  • 28. 匿名 2019/09/25(水) 13:40:54 

    >>14
    あらっ私だわ

    +10

    -11

  • 29. 匿名 2019/09/25(水) 13:41:57 

    元夫。
    経営していた会社が傾いても、仕事関係でトラブって相手に訴訟起こされ被告人の立場になっても、経営が上向きになってきたと思ったら乗っ取りやみたいなのが脅しにきても、一切動じなかった。
    共同経営していた私は夜も眠れなかったのに、隣でグーグーいびきかいて寝てたし、日頃から弱音らしいことは1言たりとも言わなかった。
    肝が座ってるというか、ストレスに対して抵抗力がすごくあった。
    普段から喜怒哀楽もあまりないので、何も考えてなかったのかもしれないけど、社員さんたちからしてみたら、デーンとしてて安心感あったから、まぁ良かったのかもね。

    +146

    -2

  • 30. 匿名 2019/09/25(水) 13:42:03 

    >>15
    ある意味奴も不憫といえば不憫。良くも悪くも目立つからメディアが注目してるしすぐコメント取りにいくし。コメント求められたら現時点で何もしてない、言えることなくても何か上手いこと返さなきゃだし。

    +5

    -4

  • 31. 匿名 2019/09/25(水) 13:42:28 

    私、動じない人と言われたことがある
    入ったばかりのパート先で間違えたけど全然動じないで淡々と先に進めてたから

    いや、それよりも先に進めないといけないと言う使命感みたいなのが勝っただけなんだが…

    +8

    -19

  • 32. 匿名 2019/09/25(水) 13:42:53 

    >>22
    続きがすごい気になる!

    +154

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/25(水) 13:43:39 

    某国に出張中に争乱が起きて現地の人も浮き足立っていたけど、平然と状況確認して大使館とかに安否連絡、日本人と現地の人に指示して情報収集やら帰国便の手配をした他社の女性。
    その場を自然に堂々と仕切っていて、カリスマ性ってこの事かって思った。

    +83

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/25(水) 13:44:08 

    >>14
    だそうですって何に書いてあったの

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/25(水) 13:44:37 

    実家に曲者がいる

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/25(水) 13:45:14 

    肝が据わったババァ(褒めてる)の話。好き。

    肝が据わっている人の特徴、エピソード

    +206

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/25(水) 13:45:28 

    >>30
    一般人になればいい

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/25(水) 13:46:28 

    >>15
    中身がないことで有名じゃないですか。世界的にも。

    +45

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/25(水) 13:46:45 

    >>31
    ダメなパターン。ヒロミとイヨの息子に似てる

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/25(水) 13:47:44 

    >>25
    バカを演じてるの?

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/25(水) 13:47:47 

    >>20
    めちゃくちゃ口が達者な子で
    実はほとんどその子が喋り続けてたという説を想像してしまった(笑)

    +72

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/25(水) 13:49:49 

    >>1
    それはお局いじめだと思う。
    私もお局嫌いだけど周りと同じように接しろよとその人に思う。

    +90

    -3

  • 43. 匿名 2019/09/25(水) 13:50:45 

    他のトピにも書いたけど田舎の職場で蛇がでた。
    無口でポーカーフェイスの何考えているかわからない後輩が軍手をして蛇を捕まえて近くの墓地に逃がした時は肝座ってるってレベルじゃねーぞとなったww
    52歳の男次長は大パニックでオロオロしていたというのに

    +64

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/25(水) 13:51:59 

    >>25
    あの鎧云々って台詞さ、どこの三文小説から引用してきたのって白けて聞いてたわ
    なんかあの人見てるとバカが賢しらぶってるようにしか見えないんだよね

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/25(水) 13:52:08 

    有名人でもいいなら

    前に浜辺美波ちゃんがトーク番組に出てた時の話
    久本雅美と村上佳菜子が司会やってる番組。
    SNSが苦手でブログも何年も放置してるという
    話をしてたら久本雅美らから「やってみなよ」と色々アドバイスもらってたんだけど笑顔でやんわりと「またの機会に〜」と拒否してた。
    久本がその対応見て「「これはやらないパターンだな」と言ってたけど、売り出し中の女優さんが大先輩のアドバイスに社交辞令でも「やってみます」と受け入れないで自分の意志を曲げないところが
    頑固だし、久本雅美相手でも媚びない子だなと思った。

    あと、ドラマの撮影で休憩時間の時に共演者が輪になってソファに座って談笑してても、この子だけ
    その輪に入らないで少し離れてポツンと体育座りして寝てたというエピソードもあり。
    理由は、先輩ばかりなので(キャストのなかで
    浜辺美波が一番年下)自分はどこに座っていいかわからなかったからと言ってた。その話を聞いていた共演者が肝すわってますねとフォローして言ってた。協調性がないと誤解されそうなエピソードだけど

    +29

    -9

  • 46. 匿名 2019/09/25(水) 13:58:44 

    堀北真希と結婚した時の山本耕史

    滅茶苦茶バッシングされてたけど、SNSもやってないし世間には何言われてもいいって感じだった
    その一方で、堀北真希の妊娠を週刊誌がすっぱ抜いたら
    週刊誌名指しで苦言を呈するコメント
    ただでさえマスコミに下げられてたのに
    倫理に反することには反論するって勇気あるなと思った
    後に「結婚に対する覚悟が自分たちも周りも凄かった」
    「今の仕事がなくなってもいいから結婚したかった」
    と言っていたから、本当に色々と本気だったんだろうなと思った

    +141

    -4

  • 47. 匿名 2019/09/25(水) 13:58:46 

    このトピ主はやっぱり肝座ってる。私ならダメ。家出るよ。
    自分史上最強の怖い話
    自分史上最強の怖い話girlschannel.net

    自分史上最強の怖い話換気扇からポタポタ血液が流れてきていて、でも怖くて取り外せなくて数日放置していた 数日後腐敗臭が漂ってきて死ぬ覚悟で取り外したら、大きいネズミが挟まって死んでいたこと

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/25(水) 13:59:40 

    >>20
    只者じゃないというか、その子がそう見られたいんだなと思った。
    気が強すぎる。

    +23

    -8

  • 49. 匿名 2019/09/25(水) 14:00:11 

    >>17
    それ普通

    +5

    -12

  • 50. 匿名 2019/09/25(水) 14:01:00 

    >>15
    バカなのかと思ってます。すみません

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2019/09/25(水) 14:03:16 

    >>33
    業種だけでも書いて欲しいな

    +2

    -7

  • 52. 匿名 2019/09/25(水) 14:03:34 

    >>17
    目上の人に対して「関係なくなぁい?」はやりたくても私の雰囲気で言ったら喧嘩腰に聴こえて角が立ちそう。その子が羨ましい。

    +113

    -3

  • 53. 匿名 2019/09/25(水) 14:04:59 

    >>36
    複合施設の3階にある靴や…

    +2

    -2

  • 54. 匿名 2019/09/25(水) 14:09:46 

    >>1
    逆にお局を苛めるサイコパスに見える。

    +43

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/25(水) 14:10:07 

    >>22強いww

    +102

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/25(水) 14:12:39 

    職場に居た人の話、
    昼休み後の全体ミーティングの最中に
    ビデオ研修ってのがあったんだけど
    思いっきり寝てた人が居たよ。

    彼曰く「お腹も膨れてポカポカしてる中で
    つまらない映像を見せられて
    起きてろってのは無理、ははは」って。

    ある意味大物だわ。

    +20

    -4

  • 57. 匿名 2019/09/25(水) 14:15:16 

    どこへ行っても誰と会っててもキョロキョロしない

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/25(水) 14:17:49 

    検死官や監察医かな・・


    傷みのはげしいご遺体もあるなかで 任務とはいえ直視できるのはスゴイ! 

    +56

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/25(水) 14:18:53 

    保護者会で急にマイク振られても、動揺も見られずに普通に話が出来る保護者

    +96

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/25(水) 14:19:25 

    >>14
    だそうです、ってどこ出典?
    「肝が据わってる」というよりも「モラルの高い人」って感じなんだけど‥。

    私は肝が据わってる=予期しない事態にパニック起こさない人 だな



    +61

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/25(水) 14:24:56 

    自衛隊員やレスキュー、消防士も・・ 

    人命救助もだけど 救助者(ご遺体)を散策・発見・収容するのは・・ 





    +9

    -2

  • 62. 匿名 2019/09/25(水) 14:25:08 

    やっぱ医師とか医療関係者
    事故現場に遭遇したときに近くにいた医師が真っ先に駆けつけて対処してた

    +68

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/25(水) 14:26:01 

    >>22
    義妹サイコーやな

    +134

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/25(水) 14:31:25 

    >>1
    それは、イジメだよね。

    +39

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/25(水) 14:35:08 

    >>3
    コンビニでバイトしてるんだけど、かなり大きいGが出た時にバイトの中国人(女性)が無言でティッシュで掴んで潰してた。
    「大丈夫、中国人は虫食べる」って言ってたけど何が大丈夫なんだよ(笑)

    +145

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/25(水) 14:39:41 

    誰か倒れた時に素早く救急車呼べたり、
    お婆ちゃんがきっぷ落としたら迷いなく拾って渡してあげたり、
    予想外の事が起きたときに迷いなく主体的にパキッと考え動ける人は肝が座ってると思う

    +79

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/25(水) 14:40:14 

    >>2
    人と話をする時は相手の目を見ないと失礼だと学んだので目を見るようにしています。なので話し掛ける時目を見てくれる人のほうが信頼できます。

    +3

    -4

  • 68. 匿名 2019/09/25(水) 14:40:48 

    >>43
    アオダイショウでしょ?毒ないから危なくないよ。ちゃんと蛇の種類を見分けられれば、必要以上に怖がらなくて大丈夫。

    +5

    -12

  • 69. 匿名 2019/09/25(水) 14:41:38 

    >>1
    それはそいつがお局気に入らんだけ。本当に出来る子は別け隔てしない

    +43

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/25(水) 14:43:01 

    >>61 の一部を訂正します

    × 散策 は誤り   〇捜索 が正しいです。


    捜索(そうさく)とは、所在の不明な人または物の発見を目的とした活動をさす。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/25(水) 14:43:06 

    >>22
    旦那と舅は何しとんじゃい…

    +136

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/25(水) 14:46:23 

    銃を頭に突きつけられても動じず「撃てよ」とか言う人

    +24

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/25(水) 14:50:29 

    東日本大震災の時に停電になり余震が頻繁に続く中とりあえず真っ暗になる前に買い出しに弟と二人で何軒か回って営業していたコンビニに入った
    みんな困惑した様子の中でレジには長蛇の列ができ待っていたら、スエットに金髪のガッツリメイクで完璧にヘアセットしたギャルが「おはーざまーす」と真顔で普通に出勤してきた
    店長らしき人が驚いて
    「え!来てくれたの?!」
    「はい、今日6時からシフト入ってるんで」
    「今日は危ないから男達だけでやるから大丈夫って連絡したでしょー」
    「いや、給料減るの嫌なんで」
    とさっさとバックルームに入り着替えて出てきて電卓打ち始めた(レジ止まってるから)
    災害時でも普通の買い物の時みたいに袋詰めしてくれるまで待ってる人に「電卓で時間かかって並んでるお客さん余計に待たせちゃってるんで、今回は袋詰め自分でしてもらっていいすか」と言葉遣いはアレだけど声がけし淡々と仕事をこなしていて、すごく肝が座った子だなと思った覚えがある

    +132

    -2

  • 74. 匿名 2019/09/25(水) 14:56:18 

    >>72
    笑ったw

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/25(水) 14:58:37 

    私が想う肝が据わっている人は・・・

    ・人生経験値が高い
    豊かな経験から学んだ知識と冷静な判断、行動力 で 適切な対処法を熟知している人

    ・物事を客観的に捉えている
    けっして感情的にならず 一歩下がって全体を見据え最善策を考えられる人

    ・自分に自信をもって行動できる
    後先を考えず無鉄砲なのではなく「解決するにはこうすべき。この状況を打破できる」たとえ失敗に終わっても、その経験値から 次への打開策を考えられる人、必ず乗り越えられる人

    ・他人に寛容
    例え他人がミスしてもそれを批難せず、冷静に最善のフォローが出来る人


    これくらいかな・・

    +34

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/25(水) 15:00:24 

    >>1
    お局いじめって声もあるけど、私は失礼な対応の人には失礼な対応で返していいと思う。皆大人だからと平等に接するけど調子に乗る奴は付け上がるから。
    もしお局が何もしてない人ならその新人の方があたおかだけどね。

    +63

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/25(水) 15:04:24 

    >>69


    横だけど、最初は分け隔てなくみんなに愛想よくしていたんじゃないかと。
    でも、愛想よい人とか、新人みたいな立場の弱い人につけ入って意地悪する人もいるじゃない?
    まさにお局みたいなタイプが。
    だから、お局には次第に強気になったんじゃないかと思った(それ以外の人には愛想がよいまま)。

    だからこそ、主さんも、批判することなく、媚びない、肝がすわってるという評価をしたんだと思う。
    無視してるわけでなく、最低限の会話はしてるんだよね。
    なら十分だと思う。

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/25(水) 15:11:17 

    私が思うのは、、、

    プレッシャー、ハプニングに動じない。
    自分より強い相手にも動じず、やるべき事、言うべき事が言える。
    命の危険があっても動じない。自分の信念に従って行動できる。
    かな。

    自分は気が弱く、器が小さいのでこういう人は尊敬します。

    +34

    -1

  • 79. 匿名 2019/09/25(水) 15:24:45 

    >>25
    馬鹿でセクシーなだけだよ

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/25(水) 15:29:53 

    >>3
    それ私だ。
    前に病院でデカイのが出て、受付&看護師たちがパニックだったから履いてたスリッパに自分で持ってたビニール袋被せて一撃で仕留めたら、その後ヒーロー扱いして頂いたww

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/25(水) 15:30:23 

    元同僚の男性。
    お店(職場)に、暴力的な不審者が入ってきそうになった。たまたま助っ人で来ていた彼が不審者を外に押し出し自動ドアをサッと閉め鍵をかけ、本社と警察に連絡。
    おっとりした人だと思ってたけど見る目が変わった。

    +40

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/25(水) 15:36:33 

    👹🔪なまはげが来ても泣かない赤ん坊

    +45

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/25(水) 15:37:04 

    >>15
    頭が悪いだけ。自分が目立つ事しか考えてないからああいう薄っぺらい男になる

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/25(水) 15:48:27 

    >>68
    や、そうゆうコメントを求めてるんじゃないと思うよwww

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/25(水) 16:06:25 

    >>29
    元夫って
    別れてしまったのですか?

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/25(水) 16:09:57 

    美容皮膚科でおばさんの先生に「嫌な所は見ない。何かあったらうち来ぃ」って言われた。どしっと構えた感じがまさにオカン。男の先生は改善しようのない事だと曖昧な言葉やうーんとかねえばっかり。医者って精神的な励ましも大事だと思う。

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2019/09/25(水) 16:10:41 

    ニール・アームストロング
    肝が据わっている人の特徴、エピソード

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/25(水) 16:29:35 

    部下がお客さんとトラブって、絶対に出て行かないといけない状況でも見て見ぬふりしてた上司。
    ある意味肝が座ってたけど、やっぱり全く昇進しなかった。
    その放って置かれた部下の人が先に昇進したw

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/25(水) 16:30:15 

    >>73
    ギャルの子って肝座ってる子多い印象
    同じ日小さい飲食店で働いてる最中だったんだけど、揺れが大きくなった次の瞬間に即座にガスの火を消して、熱いカレーやスープ等が入ってる鍋がひっくり返らないように台下に下ろしたのも入ったばかりの若いめっちゃギャルの子だった
    後々凄かったねって言ったら職場燃えたら困るんでって言ってたな

    +101

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/25(水) 16:35:28 

    彼氏。今よくあるあおり運転の奴が降りて来いやーって来たから降りたら相手が変な名刺出してきて、この組のもん出したろかコラ?って威嚇してきた。
    彼氏が「は?だからどうした?出したかったら早よ呼べよ」
    相手帰っていった。

    +44

    -2

  • 91. 匿名 2019/09/25(水) 17:40:12 

    両親。

    事業をしていた父がヤクザに騙されて権利書持っていかれ、二人で事務所に乗り込み、なんとか権利書を出させて、母が権利書をひっつかみ事務所から逃亡。父はその場に残って直談判していたらしい。

    父はもう亡くなり、大人になって母からこのエピソードを聞いたときは「映画かよ」と暫く信じられなかった。

    +55

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/25(水) 18:02:33 

    >>90
    頼もしい彼氏だねー!

    +14

    -2

  • 93. 匿名 2019/09/25(水) 18:15:32 

    ※痛グロい話注意※




    小さい頃祖父が裏庭の作業場でチェーンソーで丸太を切っていて指を二本切り飛ばした
    手拭い血だらけ血をボタボタ垂らしながら家に入ってきた時に私と弟絶叫
    「やかましい!こんなことなんでもねえ!」
    と一喝して、祖母は顔色一つ変えずにすぐ近所に住む叔父に連絡をし、事故現場に行って飛んだ指を二本とも見つけてきて氷の入った袋に入れて「切ったばっかだからすぐ持って行けばくっつくべ」と淡々と準備をしていたの今でもトラウマだけど、昔の人は肝の座り方が違う

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/25(水) 18:41:06 

    >>22
    すごい!!!!笑ったわ
    その人すごいわw

    普段からそんな感じだったんですか?それか大人しく黙っていたタイプとか?
    眠気覚めたくらい衝撃だわ

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/25(水) 18:57:34 

    >>3
    だって逃したら次思わぬ所から飛び出てくるかもしれないし…
    絶対殺す!!って意気でやるよ

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/25(水) 19:12:36 

    お局叩き、楽しいですか?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/25(水) 19:25:28 

    >>88

    その上司は逃げてただけでは?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/25(水) 20:32:58 

    うちの職場では一見優しそうでふにゃーっとしてる子の方が実は肝が据わっててメンタル安定してる印象。初日から強気で「私、舐められないタイプなんで」とか言ってる人ほど些細なことで怒ったり傷ついたとか言ってすぐ辞めていく。しかも急に来なくなったりトラブル起こして逃げるように辞めたり円満退社すらできない。弱い犬ほどよく吠えるって本当だなと思います。

    +16

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/25(水) 20:45:22 

    >>52
    男がいちばん耐えがたいのは「女からの嘲笑」だってどこかで見た
    ハラスメント気質の男はこういうオドオドしてない若い女の子が一番苦手

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/25(水) 21:09:24 

    >>1さんのとはちょっと違うけど
    いつもニコニコしていて誰かがミスをしても大丈夫だよ〜って言ってくれる中堅の方が
    お局さんが機嫌の悪い時に理不尽な事て新人(私)を怒っていた時に
    これはそうじゃないって説明をしてくれた
    お局さん同士でもこの人には逆らわない感じの1番長い人で新人は怒られて耐えるみたいな感じがあったんだけど
    周りはまたやってる〜ってスルーする中
    その人だけが言ってくれた
    その後もその人に嫌な対応をするわけじゃなく
    誰に対しても公平な人だった
    日頃は柔らかくて優しそうな人だから
    芯が強いんだなって思った

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/25(水) 21:26:56 

    何事にも動じない。淡々としている

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/25(水) 21:27:02 

    >>3
    うーん、ナウシカじゃないけど
    自慢することじゃないような

    怖いもんは怖いし、汚そうだし仕方ないとは思うけどね

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/25(水) 21:53:24 

    >>85
    はいそうなんです。別れてしまいました。
    会社の秘書と不倫していて。
    夫婦関係悪くなく子供たちもパパ好きでしたが「彼女が俺と結婚できなければ死ぬって暴れるから困ってる」と。
    顔色1つ変えず淡々と。こういう時も肝が座ってました。

    +24

    -2

  • 104. 匿名 2019/09/25(水) 22:24:40 

    >>40
    笑った
    そうだったのか!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/25(水) 22:47:05 

    >>103
    死んでいただいたらよかったのに


    +28

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/25(水) 23:12:08 

    なんでも言える事じゃなくて、何かをやる事に覚悟を持ってる人

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/26(木) 02:06:03 

    肝が据わっている人の特徴、エピソード

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/26(木) 04:15:09 

    >>105
    そういうこと言うと余計に男がメンヘラをかばうよ

    +1

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード