-
1. 匿名 2019/09/24(火) 19:39:16
+65
-6
-
2. 匿名 2019/09/24(火) 19:39:50
頭いいんだろうになー
ほかのことに使えばなぁ+346
-5
-
3. 匿名 2019/09/24(火) 19:39:51
やっと捕まったんだね+72
-2
-
4. 匿名 2019/09/24(火) 19:40:09
ロミ+117
-1
-
5. 匿名 2019/09/24(火) 19:40:12
ん?もう逮捕されてたんじゃなかったの?+89
-0
-
6. 匿名 2019/09/24(火) 19:40:16
こいつが漫画業界に与えたダメージは甚大すぎる。懲役20年くらいはくらってほしい。+242
-38
-
7. 匿名 2019/09/24(火) 19:40:27
ハーフだっけ?+71
-1
-
8. 匿名 2019/09/24(火) 19:40:47
海賊版と知らずに読んでしまったことがある。+287
-10
-
9. 匿名 2019/09/24(火) 19:41:47
あんなに喧嘩売って警察煽って結局捕まったね+115
-1
-
10. 匿名 2019/09/24(火) 19:41:49
めっちゃ太ったブラッド・ピット(褒め過ぎか)+24
-23
-
11. 匿名 2019/09/24(火) 19:41:57
漫画村といい星のロミとか作って運営できちゃうくらいって相当頭いいよね
頭いいっていうかネットに強いのかな
どういう仕組みでああいうサイトができてたのかとか想像ですら私には分からない+341
-7
-
12. 匿名 2019/09/24(火) 19:42:04
可哀想。私が癒してあげたい。+9
-52
-
13. 匿名 2019/09/24(火) 19:42:20
マジで他の事にこの技術力使うべきだね
とにかくきっちり裁かれてください+215
-2
-
14. 匿名 2019/09/24(火) 19:42:25
>>5
フィリピンに逃げてて、向こうで身柄拘束。
そこから日本へ送還中。
なんか向こうの拘束中の出来事とかを後日ネットに上げてプレビュー稼ぎ画策してるみたいだよ。+139
-1
-
15. 匿名 2019/09/24(火) 19:43:08
>>13
そんな凄い技術なの?+22
-1
-
16. 匿名 2019/09/24(火) 19:43:12
最近まで漫画村のコピーサイトが閲覧できる状態だったよね
+99
-0
-
17. 匿名 2019/09/24(火) 19:44:03
この人年収数十億円だったんでしょ?
+102
-0
-
18. 匿名 2019/09/24(火) 19:44:47
>>2 本当に頭が良い奴は逮捕されるような事はしません。+19
-35
-
19. 匿名 2019/09/24(火) 19:45:29
漫画村まだアクセスできるみたいだけど…+7
-0
-
20. 匿名 2019/09/24(火) 19:45:30
>>14
なるほど!ありがとうございます+12
-0
-
21. 匿名 2019/09/24(火) 19:45:34
王様達のヴァイキングの世界+17
-0
-
22. 匿名 2019/09/24(火) 19:45:42
Yahoo!の関連記事で日本以外で見られる海賊サイトは無法地帯らしいよ
被害額が相当ヤバイはず
仮にもクールジャパンなんだからちゃんと対策しろよ+164
-1
-
23. 匿名 2019/09/24(火) 19:46:08
路実て…名前だけムダにかわいい。+46
-0
-
24. 匿名 2019/09/24(火) 19:46:30
>>18
言いたいことはわかるがそういうことではない+87
-1
-
25. 匿名 2019/09/24(火) 19:47:26
>>18
こういう根本からズレてるやつってなんや?+77
-4
-
26. 匿名 2019/09/24(火) 19:47:58
盗人猛々しい。
理屈を並べて人のもの盗んでるのと一緒じゃん。
法律の抜け穴をついたモラルのない行為は許せない!
でも
YouTubeにアップされてるテレビ番組見てる私も同罪だね(◞‸◟)+17
-6
-
27. 匿名 2019/09/24(火) 19:48:39
>>25
多分冗談とか通じない人+32
-3
-
28. 匿名 2019/09/24(火) 19:49:29
>>15
横だけど、気になったので軽く調べてみました!!
漫画村のサイト構築やら膨大な漫画のデータベースやら、これだけでも相当管理・運営は大変
しかも漫画村はユーザーがアクセスすると自動的に仮想通貨を掘るマイニングっていうのもやってたらしく、サーバーの量も尋常ではない
…らしいです…又聞きなんで間違ってるところもあるかもしれませんが、ITに明るい人から見たら相当有能な人材だったみたいですね…+114
-1
-
29. 匿名 2019/09/24(火) 19:49:54
>>18
だね。
頭いい人は顔も名前も世間に公表されることで
今後の人生どんなに苦労するか分かってるからね。
この男は単なるアホ。
+9
-15
-
30. 匿名 2019/09/24(火) 19:50:04
ネットの特定班が結構早い段階で身元割っててすげーなって思った。
違法アダルトサイト
「Share Movie」「Share Video」
「エロタレスト」を運営
違法マンガ同人サイト
「Free Books」「You Book」運営
違法マンガサービス
「漫画村」「星のロミ」運営
他にも「しぃアンテナ」「anitube」
「tokyotube」「無料映画シアター」等を運営
かなり手広くやってて捕まってよかったね。
芋づる式にどんどんやってほしい。+126
-2
-
31. 匿名 2019/09/24(火) 19:51:45
>>18は読解力ないやろ+22
-2
-
32. 匿名 2019/09/24(火) 19:51:59
>>28
でも普通の真っ当な仕事には興味ないんだろうね
アングラなところでやりたい放題が一番知識も技術も生かせちゃう感じか+101
-0
-
33. 匿名 2019/09/24(火) 19:52:05
>>18
能力(知識)があるって意味では?+45
-0
-
34. 匿名 2019/09/24(火) 19:52:42
私漫画好きで美容師さんとの会話の中で漫画村知ったけど
他の人も平気で漫画村で読んで〜みたいな感じで平気で話てて引いた
恥という感情ないのか?と+60
-7
-
35. 匿名 2019/09/24(火) 19:53:19
>>17
世間(日本国内)に満遍なく還元しなあかんな+27
-0
-
36. 匿名 2019/09/24(火) 19:53:28
電子書籍もっと安くならないかな+91
-2
-
37. 匿名 2019/09/24(火) 19:53:41
IT関係の人なら知識は皆あるのでは
違法だからやらないだけで+19
-1
-
38. 匿名 2019/09/24(火) 19:53:53
資産の差し押さえは難しいのかな
海外に口座作ってたら無理か+8
-0
-
39. 匿名 2019/09/24(火) 19:53:56
>>30
めっちゃ働き者じゃん
仮に私にスキルがあっても
面倒くさくて絶対にそんなにやらない
1つ2つサイト運営して満足してしまうわ
違法じゃないやり方でいくらでも稼げたろうにアホだな+145
-1
-
40. 匿名 2019/09/24(火) 19:55:46
進撃の巨人は28巻までタダ見させてくれる太っ腹なのに+25
-2
-
41. 匿名 2019/09/24(火) 19:55:52
>>34
段階によるかな。
初期だと気付かないってパターンもあったから。
かなり狡猾な手口だったから。+22
-0
-
42. 匿名 2019/09/24(火) 19:56:45
>>29
一般社会でなら生きていけないかもね
でも多分出てきてからも普通に私たちより儲けると思う
違法なことで
+62
-0
-
43. 匿名 2019/09/24(火) 19:58:10
また海外逃げて似たような事をするんだろ?
ぼろ儲けだし
+14
-1
-
44. 匿名 2019/09/24(火) 19:58:31
>>30
しぃアンテナもだったのか+90
-0
-
45. 匿名 2019/09/24(火) 19:58:40
マイナス覚悟だけど、これ本当は罪じゃないと思う。
海外サーバーにアップロードしてたみたいだから著作権法違反にならないと思う。
でも、強引な解釈で有罪になりそうだけど。+16
-10
-
46. 匿名 2019/09/24(火) 19:59:30
なにじん?
日本国籍なんだろうけど犯罪者って、よく東南アジアに逃亡するよね+54
-0
-
47. 匿名 2019/09/24(火) 20:00:07
漫画村 星のロミのサイトこの間まで見れてたみたいだけど、見れなくなったみたいだね。警察に消されたんだろうな
知恵袋に無くなることはないって書いてた+19
-1
-
48. 匿名 2019/09/24(火) 20:00:57
>>45
著作権を何だと思ってるんだ+36
-0
-
49. 匿名 2019/09/24(火) 20:02:12
警察のネット捜査のレベルは上がったんじゃないかな。
ブロッキングとか海賊版サイト対策とか一気に進んだよね。
弊害もありそうだけど。+8
-1
-
50. 匿名 2019/09/24(火) 20:03:16
アメリカだったらCIAとかにリクルートされそう
やったことは犯罪だけど、能力は社会に還元されるべき、みたいなドラマの設定あるよね笑+21
-0
-
51. 匿名 2019/09/24(火) 20:03:21
数百円くらい出して漫画買えばいいのに
金出したくないならその程度のファンって事だし、読まないで良い
そもそも公式サイトとかで期限付きだけど結構読めるよね
ウイルス感染しそうだし+40
-4
-
52. 匿名 2019/09/24(火) 20:03:27
>>48
でも、著作権のない国のサーバーにアップロードしたのなら著作権法に問えないような気がする。
だって日本じゃないんだし。それを強引な解釈で有罪にしそう。+36
-1
-
53. 匿名 2019/09/24(火) 20:04:45
>>10
ちょw やーめーてー!!!+2
-1
-
54. 匿名 2019/09/24(火) 20:05:27
この人捕まえても、世界中にたくさんいるだろうし、いたちごっこだろうね。+16
-0
-
55. 匿名 2019/09/24(火) 20:06:09
日本も含めて国籍を三つ四つ持ってるという話だったけど、今回の逮捕で残りの国籍を捨てなきゃならなくなるといわれてる。
おとなしくしとけば死ぬまで多国籍であちこち好きなように暮らせたのにね。
口は災いの元とはよくいったもんだ。+34
-0
-
56. 匿名 2019/09/24(火) 20:07:02
>>10
ブラピというか、ふてぶてしい雰囲気が小錦とか曙とかに似てる。
+25
-0
-
57. 匿名 2019/09/24(火) 20:08:49
>>51
確かその期限付きとかを割ってたんだよね。
自前でアップロードもかなりしてたみたいだけど。
公式のところの認知が広まって本当に良かったと思う。ちゃんと作者にお金いくからね。+8
-0
-
58. 匿名 2019/09/24(火) 20:09:38
服のメッセージ、、+6
-0
-
59. 匿名 2019/09/24(火) 20:11:38
悲しいことに需要があったんだよね
漫画村とかで読んでハマって大人買いとかも多分それなりにあったと思う
漫画業界ももう少し考えないと、どんどん違法サイトに負けていくと思う
+40
-3
-
60. 匿名 2019/09/24(火) 20:12:25
+8
-5
-
61. 匿名 2019/09/24(火) 20:13:29
>>42 ダメじゃんw
+2
-1
-
62. 匿名 2019/09/24(火) 20:15:13
>>29
普通の人ならそうだと思うけど、こういう人達って次元が違うからねw
元から私たちと同じ社会で生きていこうなんて思ってないでしょ
で、私たちより法の抜け道とか知ってるし、儲け方も、何をみんなが欲しがってるかを分かってる+28
-0
-
63. 匿名 2019/09/24(火) 20:22:01
こういうとこに広告出してた会社ってどうなの?
さすがに「こういうことしてるとこだとは思わなかった」は通じないでしょ?+14
-0
-
64. 匿名 2019/09/24(火) 20:23:18
>>25
たぶん論破してやりたい欲がハンパない+26
-1
-
65. 匿名 2019/09/24(火) 20:26:59
あーあ残念+2
-1
-
66. 匿名 2019/09/24(火) 20:29:51
アップロードが日本なら法は適応じゃなかったかな。
一応原作者が、アメリカのサーバーに著作権侵害でIPアドレスの開示求めて身元が確定して逮捕に至ってたよ。
国内の協力者はどんどん捕まってたし、指示はしてた可能性もあるね。どこまで捜査が進むか楽しみだね。
+9
-0
-
67. 匿名 2019/09/24(火) 20:32:24
>>58
まだメンテナンス中みたいよ
5ちゃんではソースコードまで載ってたw+1
-2
-
68. 匿名 2019/09/24(火) 20:34:34
読んだ人も逮捕しろよ+8
-1
-
69. 匿名 2019/09/24(火) 20:35:17
>>30
真っ当に働けば優秀な人材として重宝されたろうに...+4
-0
-
70. 匿名 2019/09/24(火) 20:36:32
漫画家の敵+14
-0
-
71. 匿名 2019/09/24(火) 20:36:47
フィリピンに逃亡してたってよりフィリピン人じゃね+25
-0
-
72. 匿名 2019/09/24(火) 20:37:05
どれだけ稼いだのか気になる+0
-0
-
73. 匿名 2019/09/24(火) 20:40:02
>>46
同じアジアの国の方が目立ちにくいし、無法地域があってこっそり潜伏してもバレにくい
あっちこっちと色んな国に移住者がいても、やっぱりアジア以外に行くとアジア人種は目立つ+11
-0
-
74. 匿名 2019/09/24(火) 20:40:43
耳の形がこわいです+11
-0
-
75. 匿名 2019/09/24(火) 20:44:05
漫画のあらすじやネタバレサイト?+0
-4
-
76. 匿名 2019/09/24(火) 20:44:44
>>69
真っ当に働くことに初めから興味ないんでしょ
自分の本当にやりたいことは普通の仕事じゃできないってこと+4
-0
-
77. 匿名 2019/09/24(火) 20:45:24
>>75
漫画無料で読み放題+6
-0
-
78. 匿名 2019/09/24(火) 20:46:42
お世話になってました+11
-9
-
79. 匿名 2019/09/24(火) 20:48:45
星のロミって、この人の本名だったんだね!+27
-0
-
80. 匿名 2019/09/24(火) 20:57:12
顔タイプだわ+1
-6
-
81. 匿名 2019/09/24(火) 21:07:32
>>25
たまにいるよねwほんと不思議でならない。+3
-1
-
82. 匿名 2019/09/24(火) 21:08:21
>>70
読者の敵でもある
+6
-0
-
83. 匿名 2019/09/24(火) 21:14:51
資産はタックスヘイブンに移送済みだろうな+8
-0
-
84. 匿名 2019/09/24(火) 21:18:46
>>45
海外サーバーであれ特定できれば違反になるよ
過去にyoutube にアップして有罪になってる人がいる
あなたは身元照会を拒否する第三国なら証拠がでないという事が言いたいかもしれないけど、日本の警察はその点のプライドが異常に高いので逮捕前には固めてるはず
逆に言えばそこが押さえられなければ逮捕しても有罪にできないから逮捕しない
姑息だけどそれが日本の警察のやり方
逮捕したという事は自信があるということ+9
-0
-
85. 匿名 2019/09/24(火) 21:22:28
>>52
〉気がする
www+3
-0
-
86. 匿名 2019/09/24(火) 21:23:45
映画になった「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」の主人公みたいに(こっちは詐欺師だけど)今後は海賊版を防ぐことに力を使ってくれたらいいのに!
と個人的には思ってしまうよ。+14
-0
-
87. 匿名 2019/09/24(火) 21:24:44
顔は沖縄の人っぽい
お相撲さんにも居そうでごわす+1
-5
-
88. 匿名 2019/09/24(火) 21:27:50
>>25
ガル子あるあるw+3
-1
-
89. 匿名 2019/09/24(火) 21:29:28
>>76
雇われるタイプではないんだろうね。
ホリエモンみたいに塀の向こうでもビジネスは続けてそう。転んでもタダでは起きない賢さ。+9
-0
-
90. 匿名 2019/09/24(火) 21:39:10
他人の褌で相撲を取るって感じ
それよりももっと悪質か、寄生虫みたいな野郎
こいつを褒め称える神経が分からない。+2
-1
-
91. 匿名 2019/09/24(火) 21:57:28
ドイツのパスポートを持っているんだ?+2
-0
-
92. 匿名 2019/09/24(火) 22:23:15
>>85
気がするって書いたのは本当は法的にグレーゾーンだからだよ。+1
-0
-
93. 匿名 2019/09/24(火) 22:24:18
どんなに頭が切れようと漫画家に対する尊敬の心が無く他人のふんどしで相撲を取っていたコイツはゴミであり糞+5
-2
-
94. 匿名 2019/09/24(火) 22:32:22
もっといっぱいいるだろ+1
-0
-
95. 匿名 2019/09/24(火) 22:32:54
やるのもいけないけど読む奴もいけないよ
作者とファンに対する冒涜許せない+6
-2
-
96. 匿名 2019/09/24(火) 22:40:29
>>8
多いと思うよ、そういう人。私もそうだけど。
漫画のタイトルで検索したら普通に出てきて、電子版の無料お試しみたいなものだと思って読んじゃった。もう何年も前の話だけど。+29
-2
-
97. 匿名 2019/09/24(火) 23:36:15
>>92
〉グレーゾーン
wwwwwwwwwwwww+0
-2
-
98. 匿名 2019/09/24(火) 23:45:03
>>15
警視庁のネット対策部署でタダ同然で働かせる、拒否したら即刑執行 とかどうだろう
漫画界へのダメージが莫大だったんで見せしめの為に重い刑にするけど、ちゃんと働けばその分刑の執行は延びるよ!って+7
-0
-
99. 匿名 2019/09/25(水) 00:06:36
この人昔は主張分かる気はしてたよ
漫画村は利用してないけど
電子書籍と紙媒体の差について思う所はあるから貫いて欲しかったけど逃亡だからなあ+2
-2
-
100. 匿名 2019/09/25(水) 00:33:29
>>14
そのネットに上げたものを無断転載してやりたいわね。
同じ穴の狢になるからやらないけど。+4
-0
-
101. 匿名 2019/09/25(水) 01:00:32
ハイハイ、外国人⁉️+3
-1
-
102. 匿名 2019/09/25(水) 01:01:42
海賊だって〜
あはは〜+0
-1
-
103. 匿名 2019/09/25(水) 01:05:59
これもし出版業界から民事で訴えられて
著作権侵害とか威力業務妨害とかになったら下世話な話やけどいくら慰謝料?請求取れるんやろ...。+3
-0
-
104. 匿名 2019/09/25(水) 02:18:38
犯罪者を頭いいと言って褒める人が意味分からん+2
-1
-
105. 匿名 2019/09/25(水) 05:14:52
>>103
この人にお金がなければいっせんもとれないよ。+3
-0
-
106. 匿名 2019/09/25(水) 06:17:03
半日か数日で作れるサイトが日に何百万稼いでたら働く気ないでしょ。
あほらしい。+1
-0
-
107. 匿名 2019/09/25(水) 07:53:39
こいつ損害賠償がすごい額になりそうだぞ
黒子のバスケの犯人よりも額が多いと思うぞ+2
-0
-
108. 匿名 2019/09/25(水) 10:25:02
>>60
何となくマレーシア人オタクっぽい+1
-0
-
109. 匿名 2019/09/25(水) 14:39:04
>>34違法サイトの多くが合法をアピールしてたりするから、利用する人がまずそういうの意識してるかどうかかな。
こんだけメディアで違法性を取り上げられてから大っぴらに利用してるの言ってたら駄目な大人ですが。
+1
-0
-
110. 匿名 2019/09/25(水) 16:10:17
>>36
漫画編集の知人曰く、昔からの付き合いの印刷所を切る事になるからあまり格安にはできない、だそうです。+1
-0
-
111. 匿名 2019/09/25(水) 21:15:05
>>2
父親がイスラエル人
ドイツと日本とイスラエルの三重国籍だって
ユダヤ人はお金儲けがうまい+2
-0
-
112. 匿名 2019/09/26(木) 01:50:33
>>111
日本って多国籍持てるの⁉
それが衝撃なんだけど!+1
-0
-
113. 匿名 2019/09/26(木) 21:09:32
>>4
ゴミ+1
-0
-
114. 匿名 2019/10/04(金) 20:48:03
アニポもこの人が運営していたっぽいね
>「漫画村」などを運営しており摘発された、星野ロミ氏ではないかという情報もあります。
アニポ(anipo)が復活したけど危険過ぎるので代わりのサービスを紹介!anipo-info.com【この記事を書いた人】 かすみこんにちは! かすみと申します。三度の飯よりアニメや漫画が好きです。アニポは2018年2月に閉鎖しました。その後、一応復活しましたが、現在、政府の要請により危険サイトとしてアクセス遮断の措置が取られてい...
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気漫画を無断で公開する海賊版サイト「漫画村」を運営していたとみられる星野路実容疑者(27)が、フィリピンから日本に強制送還され、福岡県警などに成田空港に向かう機内で著作権法違反容疑で逮捕された。福岡県警などは、星野容疑者が主体的にサイトを運営していたとみていて、24日中に身柄を福岡に移送し、捜査を本格化させる見通し。