
「漫画村」2人逮捕 「ワンピース」無断公開容疑 福岡県警
106コメント2019/07/12(金) 06:43
-
1. 匿名 2019/07/11(木) 13:45:30
前トピ「漫画村」の元運営者、フィリピン入管が拘束 日本大使館の要請でgirlschannel.net「漫画村」の元運営者、フィリピン入管が拘束 日本大使館の要請で | ハフポスト人気漫画を無料で読める海賊版サイト『漫画村』の元運営者がフィリピンで逮捕された
+42
-2
-
2. 匿名 2019/07/11(木) 13:45:55
若いね+116
-1
-
3. 匿名 2019/07/11(木) 13:46:02
顔見せんかい、ワレェ+138
-14
-
4. 匿名 2019/07/11(木) 13:46:21
これって見てた一般人も逮捕とかされるの?+164
-9
-
5. 匿名 2019/07/11(木) 13:46:26
youtubeも酷いけどね+152
-0
-
6. 匿名 2019/07/11(木) 13:46:33
ダメなの?+11
-15
-
7. 匿名 2019/07/11(木) 13:46:39
どんな気持ちで今まで過ごしてきたんだろう+20
-3
-
8. 匿名 2019/07/11(木) 13:47:10
ワンピースのネタバレはお世話になった。
捕まってしまったんだね+15
-35
-
9. 匿名 2019/07/11(木) 13:47:32
荒稼ぎしてたんでしょ+53
-2
-
10. 匿名 2019/07/11(木) 13:47:59
この人の経歴すごいよね。
才能をいい事に使って欲しかった。+131
-3
-
11. 匿名 2019/07/11(木) 13:48:07
あとYouTubeに最新話毎回あげてるのも逮捕して+174
-4
-
12. 匿名 2019/07/11(木) 13:49:48
漫画村はリンクはってるだけって主張だったが違うの?
リンクなら別にいいじゃんと思ってたんだけど、
実際はアップロードもしてたってこと?+35
-2
-
13. 匿名 2019/07/11(木) 13:50:01
民族的にはフィリピンと朝鮮のハーフ
国籍は日本とドイツ
これで色々察するよね+220
-6
-
14. 匿名 2019/07/11(木) 13:51:02
こいつが運営していたサイト
漫画村
dlbooks
しぃアンテナ
無料映画シアター
エロタレスト
smv。to
tokyomotion(ドメインハッキング)
tokyotube
anitube+159
-4
-
15. 匿名 2019/07/11(木) 13:51:33
似合わないワンピース公開してるブスも逮捕してください+12
-18
-
16. 匿名 2019/07/11(木) 13:52:38
>>13
閲覧で犯罪に加担してるのは日本人
+62
-11
-
17. 匿名 2019/07/11(木) 13:52:56
朝鮮、日本、ドイツ、イスラエル、フィリピン
何人なの+81
-2
-
18. 匿名 2019/07/11(木) 13:53:54
+63
-0
-
19. 匿名 2019/07/11(木) 13:53:55
コンビニの立ち読みも禁止にすればいいのにね+45
-3
-
20. 匿名 2019/07/11(木) 13:54:45
>>14
知ってるサイトかなりある
すごいな
これだけやれるなら真っ当なことに頭使ったらさぞかし人の役に立っただろうに…+259
-2
-
21. 匿名 2019/07/11(木) 13:56:16
リアル海賊王+66
-2
-
22. 匿名 2019/07/11(木) 13:56:25
なんで顔隠すかな?
悪いことするなら、それなりの覚悟が必要なんだぞ
覚悟決められないなら、最初っからするんじゃない+92
-3
-
23. 匿名 2019/07/11(木) 13:57:17
法改正で音楽と映画はダメになったけど、今のところ漫画の閲覧は犯罪じゃないよね。
立ち読みやyoutube?ここの人達なんでそんなにタダ読みを憎悪してるの?
べつにあなたが損してるわけじゃあるまいし、
タダ読み野郎がいくらタダ読みしようが関係ないのでは?+16
-66
-
24. 匿名 2019/07/11(木) 13:57:17
星野ロミってやってることはろくでもないけど、かなり多才だったね。
正しい事に使えば良かったのにね。+151
-1
-
25. 匿名 2019/07/11(木) 13:58:04
賠償額すごいだろうし払えないだろうな
破産しかないよな…+48
-1
-
26. 匿名 2019/07/11(木) 13:58:48
ほんと意外に若いんだなって思った。なんとなく40代なかばくらいはいってるオッサンを想像してた。
前科はなさそうだよね。危ない橋こんだけをながいこと渡ってたんだし、悪気の塊で「こんな騒ぎになるとは思っていませんでした」系かね?
+88
-2
-
27. 匿名 2019/07/11(木) 13:59:03
星野路実って典型的なgeekなんだね。
10代の頃から能力発揮して次々サイト運営してたから、違う方向に進んでいけば今頃…色々もったいない人。+145
-1
-
28. 匿名 2019/07/11(木) 13:59:18
>>18
こいつ時々正しい事を言うし頭も良いから
善良な事に能力を使えば賞賛を得て
今以上に裏で他人をコントロールできたかもしれないのに
勿体ない。
頭が良過ぎて共感能力やモラルが無いタイプ。
+84
-0
-
29. 匿名 2019/07/11(木) 14:00:47
やっぱ複数のサイトやってたのね。
+14
-0
-
30. 匿名 2019/07/11(木) 14:01:24
>>23
お前作家や出版社に同じ事言えんのか乞食が+80
-3
-
31. 匿名 2019/07/11(木) 14:02:05
>>23
犯罪者が何か言ってるわ…
+50
-6
-
32. 匿名 2019/07/11(木) 14:03:01
>>23
うわぁ…+31
-1
-
33. 匿名 2019/07/11(木) 14:05:23
でもこういう人って出所してもどこからか声がかかったりするんだろうね+32
-0
-
34. 匿名 2019/07/11(木) 14:06:01
>>23
がるちゃんてやけに頭が良い人と底辺並の頭と
両極端な印象だけどこの人は間違いなく後者ね。+71
-3
-
35. 匿名 2019/07/11(木) 14:06:05
司法取引して出版社がこの人らの保証人になればいいのに
この人らを利用したい人間は沢山いるとおもう+26
-2
-
36. 匿名 2019/07/11(木) 14:06:20
>>14
運営サイトだけで生活できそう+13
-1
-
37. 匿名 2019/07/11(木) 14:07:33
>>23
自分が良ければそれで良い
朝鮮人ぽい思考ww+55
-3
-
38. 匿名 2019/07/11(木) 14:08:05
これ何のためにやってたんだろう
サイトの閲覧増やして広告収入を得るため??+25
-0
-
39. 匿名 2019/07/11(木) 14:08:19
>>30
さいきん作家や出版社もそういう主張しだしてうんざりする。
名前出してなんだけど東野圭吾とかさ、自炊にすら文句つけて、
作家に金が回らなくなったら新人が育たなくなるとか出版文化が衰退するとか、
ことあるごとに自著で訴えてるけどドン引きだわ。
作家が金のことばかり言うようになったら終わりじゃない?+3
-43
-
40. 匿名 2019/07/11(木) 14:09:02
>>28
漫画やお金じゃない事に興味もってたら
もっと社会を騒がせるような事もできたかもね
+15
-0
-
41. 匿名 2019/07/11(木) 14:10:45
ごめん…エロタレストも消えちゃうの?
ガル民愛用サイトだと思うんだけど…+3
-25
-
42. 匿名 2019/07/11(木) 14:10:51
>>33
捕まっても引く手数多だから色々な人が面談に来るだろうし、人の手を使ってサイト運営も出来るだろうね。+20
-0
-
43. 匿名 2019/07/11(木) 14:11:44
>>38
裏にこの人らを使ってた組織がある
みたいなことをアベマで弁護士が言ってたけど
どうなんだろうね
海外に潜伏してたからどこかの組織の資金源になってた可能性は高いだろうね+37
-0
-
44. 匿名 2019/07/11(木) 14:13:04
>>39
え ボランティアで描けって?笑
図々しい。
じゃあ逆に自分が勤め先に搾取されたら
どう思うの?お金なんか関係ない人助けができて
良かった☆とか思うわけ?笑
作家は支払われるべき報酬の事を
言ってるだけで大金持ちになりたいとか
そういう事じゃないんだからさ。
もう少し考えて物言おう。+56
-2
-
45. 匿名 2019/07/11(木) 14:13:31
>>43
閲覧者のPCやスマホを利用してビットコイン稼いでたって話してたね+21
-2
-
46. 匿名 2019/07/11(木) 14:14:24
お金出して買わないと作家が死ぬからね
お店の商品と同じで買わないと沢山の人が路頭に迷う
漫画だって作家一人じゃなく、色んな人が関わって作ってる
違法アップロードもタダ読みも万引きと同じだよ
金出してまで読みたくないならそれまでのファンてことだから読まなくて良い
タダで見たいなら公式サイトで期間限定で公開してるのを読みなさい+62
-0
-
47. 匿名 2019/07/11(木) 14:14:26
>>39
違法紛いの行為なら文句は当然
でも古本屋にも文句を言ってた人達はどうかと思った
+8
-0
-
48. 匿名 2019/07/11(木) 14:15:48
>>18
>いまのルールだけをモノサシにしてる人はルールが出来るのを待てばいい
って皮肉がきいてるな
後半の文章は賛同できない+8
-1
-
49. 匿名 2019/07/11(木) 14:15:49
>>39
そりゃみんな生活のために働いとるからなぁ
作家や画家は無償で仕事しろってか?んなアホな+37
-0
-
50. 匿名 2019/07/11(木) 14:18:10
>>39
働いてる人がお金の事を言うのは至極当然な事だよ。働いたからにはきちんと対価を支払う必要がある。アナタって周りに美容師、医者、WEBデザイナーとかがいたらダダに使ってやる!友達割にしろ!使ってあげただけ有難く思えって強要する乞食?どこまでも最低だね。+27
-2
-
51. 匿名 2019/07/11(木) 14:18:21
☆星野ロミ逮捕☆+16
-1
-
52. 匿名 2019/07/11(木) 14:18:39
>>39
お金の廻りを理解してないから低所得者とみた+9
-2
-
53. 匿名 2019/07/11(木) 14:18:44
今も漫画村通常運転だけど、閉鎖しないのかな
トップが逮捕されたのに+14
-0
-
54. 匿名 2019/07/11(木) 14:19:28
>>13
どうしてそのようなことになるの?背のり?+1
-3
-
55. 匿名 2019/07/11(木) 14:19:36
>>47
古本屋だけじゃなくて図書館も言われてた時期もあったよ
海外向けにもっと読みやすいものを提供していくしか本の価格を上げず、収入を減らさずに漫画業界維持する方法はないとおもう
それを出版社ができるとは思わないけど+9
-0
-
56. 匿名 2019/07/11(木) 14:20:43
>>39
お前にドン引きだわwwww+13
-0
-
57. 匿名 2019/07/11(木) 14:21:03
>>46
タダ読みと万引きは違いますよ。
そもそも、なぜそれをあんたが言うのかって話なんですよ。
あなた漫画がタダ読みされると路頭に迷う人なんですか?
だったらまだわかりますが…+2
-27
-
58. 匿名 2019/07/11(木) 14:22:51
>>23
いやいや、タダで読むことで出版社に売り上げもいかないし、作家さんに印税入らないから。
出版社にも大打撃だし、作家さんには死活問題でしょ。
売り上げがないことで漫画を作るお金がなくなるんだよ。
違法なものをただ読みする行為はエンターテイメント業界を衰退させていくことに加担するのと同じ。+32
-0
-
59. 匿名 2019/07/11(木) 14:24:01
漫画村並のクオリティなら月3000円とかでも全然払うわー。
漫画って置き場に困るんだよなあ…+50
-0
-
60. 匿名 2019/07/11(木) 14:26:39
誰に言われても納得できないんだろうなぁ
そのままで年取ると恥知らずな偏屈ババァになるから
脳が柔らかい内に人の意見に耳は貸した方がいいよ+9
-2
-
61. 匿名 2019/07/11(木) 14:28:15
でもみんな見てたんでしょ?有りがたかったよね+10
-18
-
62. 匿名 2019/07/11(木) 14:31:54
>>58
タダで読む人はどうせ有料なら読まない人なんだから同じじゃないですかね。
どうせならタダ読みしてもらって話題にしてもらった方が、
知名度も上がってお金払って読む人も増えるんじゃないですかねー
エンターテインメントなんて共有してもらってナンボなのにわかってないねー+1
-23
-
63. 匿名 2019/07/11(木) 14:33:15
読んでなかった人居ないと思うよ+3
-15
-
64. 匿名 2019/07/11(木) 14:33:59
>>61
見てない。
若い頃、アニメ業界で働いてたから売上の重要さがわかってるので。
違法サイトは大嫌いです。
+31
-0
-
65. 匿名 2019/07/11(木) 14:37:12
めちゃくちゃ重く罰して欲しい。
今後の為にも。+18
-1
-
66. 匿名 2019/07/11(木) 14:37:52
>>61
見てねぇよ+22
-2
-
67. 匿名 2019/07/11(木) 14:39:24
>>66嘘つくな+4
-16
-
68. 匿名 2019/07/11(木) 14:40:40
>>39
作家が、自著で飯食えなくなったら終わりなんだよ。+12
-0
-
69. 匿名 2019/07/11(木) 14:41:35
読んでなかったよ。
危険なにおいのするところには近寄らない。+25
-1
-
70. 匿名 2019/07/11(木) 14:41:47
>>62
タダ読みした人が買う保証はどこにあるの?
62はエンターテイメント語ってるけど何の仕事してたの?業界で働いてた経験あればそんな発言でないだろうね
あとマーケティングの仕事したことある?
消費者への認知は企業がお金をかけていろんな方法でプロモーションするものなんだけど(笑)
社会のしくみを勉強しようね。
あとなんで関係ない一般人が金儲けのために無料ですべて共有するの?
公式で一話だけ無料とかあるし。
それにアニメはただで地上波で放映されてるからそれで原作買う人もいる。
共有したいんならTwitterでもやってろ
+14
-1
-
71. 匿名 2019/07/11(木) 14:42:35
>>39
東野圭吾レベルの大物人気作家が自分の作品内で苦言を呈したり、訴えを起こさないとダメなレベルまできているということ。
東野圭吾はとっくに一生分稼ぎきってるから自分自身の身入りのために言ってるんじゃないよ。
日本で一番読まれている小説家であるこの人が作品内で訴えることが一番、読書家の耳に届くからそうしてる。
+34
-0
-
72. 匿名 2019/07/11(木) 14:43:14
これがダメなら立ち読みも禁止にするべきだな+6
-0
-
73. 匿名 2019/07/11(木) 14:44:17
漫画村少し見たことあったけど見やすさに驚いた。月額払うから公式で見やすいの作ってほしいのはある。どこもかしこもガチャガチャし過ぎてて使いづらい。もっとシンプルでいいのに+41
-0
-
74. 匿名 2019/07/11(木) 14:51:00
>>62
あんた絶対チョンだろwww+0
-7
-
75. 匿名 2019/07/11(木) 14:51:20
23ですが、まあ色々書きましたがぜんぶ冗談です。
コンテンツはちゃんとお金出して買いましょう!
ということでさようなら。+1
-17
-
76. 匿名 2019/07/11(木) 14:53:36
逮捕に関わったホワイトハッカーの人、日本で最初にランサムウェアっていうウイルスソフトを作って逮捕された過去があるんだよね。星野ロミも深く反省して、その才能をまともな方向に活かしてほしい。+30
-0
-
77. 匿名 2019/07/11(木) 14:56:06
>>14
漫画村以外、何のサイトか想像つかない自分はヤバイのかな、、、+5
-0
-
78. 匿名 2019/07/11(木) 14:56:24
暇な時お世話になったわぁ〜+0
-8
-
79. 匿名 2019/07/11(木) 14:59:27
>>57
WEBでのタダ読みも万引きも一緒だよ
情報の窃盗か物体の窃盗か+7
-0
-
80. 匿名 2019/07/11(木) 15:00:35
漫画村を使ってる人と漫画村は犯罪だと意見してる人、どう考えても圧倒的に漫画村を使ってる人の方が多いのが現実。
漫画村への反対意見ばかりが目立つのは使ってる人の多数が叩かれるのを恐れて自分が漫画村を使ってますと言ってないから。+10
-3
-
81. 匿名 2019/07/11(木) 15:02:10
>>62
お前それ自分が逆の立場でも同じこと言える?+7
-0
-
82. 匿名 2019/07/11(木) 15:02:33
>>79一緒じゃないよ+3
-2
-
83. 匿名 2019/07/11(木) 15:17:15
>>75
この駄々のこねよう、都合が悪くなったら逃げる汚さ
あなたは星野ロミの妹かw+8
-0
-
84. 匿名 2019/07/11(木) 15:19:30
>>57モラルって知ってる?あなたがですます調でいかにもそれっぽく主張してることって周りから見たらただの関わりたくないやべーやつの思考って自覚した方がいいよ+7
-0
-
85. 匿名 2019/07/11(木) 15:24:36
>>51
このようなTシャツを着ていいのは
イケメンに限る
+8
-0
-
86. 匿名 2019/07/11(木) 15:28:02
ファンクラブ会員限定の動画とかDVDをyoutubeに上げてる人とかいるんだけど取り締まってほしい
こっちは高い会費払って見てるから無料で見てる人と投稿してる人に腹立つ💢+19
-0
-
87. 匿名 2019/07/11(木) 15:36:16
伊藤は伊さんかな?+4
-0
-
88. 匿名 2019/07/11(木) 15:46:40
別にいいじゃんとかいうやつは今日からタダ働きな。だって別にいいじゃん。タダ働きで。+6
-0
-
89. 匿名 2019/07/11(木) 15:48:06
漫画家が何年も修行して努力して睡眠と健康削ってスタッフ雇って何百時間も掛けて必至に描いたんだぞ!!
それを何の努力もしてないで毎日寝てるこんな奴らのせいで年収が減らされるなんて。
スタッフ雇えなくなったり漫画家が廃業になったりするんだぞ!!+14
-0
-
90. 匿名 2019/07/11(木) 15:58:16
>>76
ランサムウェアを作った人なのかー!
何故その高い能力を悪い方に生かすのか。勿体ないな。+4
-0
-
91. 匿名 2019/07/11(木) 16:01:03
>>14
しぃアンテナも!?+5
-0
-
92. 匿名 2019/07/11(木) 16:09:19
集英社とフジテレビを完全に敵に回しているから今後の人生の前途は多難+6
-0
-
93. 匿名 2019/07/11(木) 16:09:25
外国語に翻訳した漫画サイトやパッと見は外国語で中身は日本語原文のサイトは今もなお無法地帯。ツイッターやフェイスブックで垂れ流しの奴らも全員潰してほしいよ。もう少し警察は頑張って。+11
-0
-
94. 匿名 2019/07/11(木) 16:11:39
>>54
海外の血が混ざってると悪いことするって思ってる考えやばいよね
純日本人だと犯罪しないって思い込んでるのかな。
この考え方はいつみても変だと思うよね。+8
-3
-
95. 匿名 2019/07/11(木) 16:16:59
しぃアンテナも運営してたの!?たまに見てた…ビックリ+7
-0
-
96. 匿名 2019/07/11(木) 16:39:08
>>37
ヘイトやる人って日本人からみても迷惑なんで。+2
-3
-
97. 匿名 2019/07/11(木) 16:57:03
勝手に公開がダメなのはわかるんだけど、スーパー銭湯とかにある漫画読み放題ゾーンとかってどういう扱いなんだろうか…+2
-0
-
98. 匿名 2019/07/11(木) 17:05:57
>>97
現時点ではお店などに置いてある雑誌・本を客が読む事についての法律はない。+2
-0
-
99. 匿名 2019/07/11(木) 17:16:44
作家ですが、読者さんにモラルがあるだけで救われます。
まともな意見が多くてリアルに泣きそう。
報われない事が多いのにこれ以上追い討ちかけられたら
もうねっていう
良識ある読者さんは想像以上に作者に感謝されてるよ
+10
-1
-
100. 匿名 2019/07/11(木) 18:28:08
ある程度の年齢なると同じ漫画しか読まないし、買った漫画も漫画村で読んでたし
音楽みたいに買ったら電子ファイル付いてきてスマホで見れるようにはなって欲しいな
作家も出版社通さずに自分でサーバー借りて広告貼るなり、会員アカウント作るなりして公開すればいいのに
紙媒体は遅れすぎ+1
-4
-
101. 匿名 2019/07/11(木) 18:32:24
音楽でも同じようなNapsterって海賊サービスが昔あって言われようがこんな感じだったけど、結局SpotifyやApple、Amazon、YouTubeまで今や公式でストリーミングやってるからねー。
最初にやったショーンパーカーはFacebookにも噛んで今や神さま扱いだし。
出版も古典芸能になりたくなければ、時代に合わせて工夫はしてほしい。+5
-0
-
102. 匿名 2019/07/11(木) 18:41:31
>>97
ネカフェも漫画喫茶も置いてある本を読むのは著作権的に問題ない
っていうと鬼の首とったつもりになる人も多いけど、
出版社大正義論使うなら、ネットで違法ダウンロードしてようがネカフェのプレミアム会員で金払ってようが、作家にも出版社にも1円も落ちてない。
図書館も知る権利とかのたまわってるけど、儲かる気ないから、特権的に持ち出しオッケーになってるだけ。なにより利用者も業界もタダで本触りたいだけで、勉強して使える人間になって社会に還元する気なんてさらさらない。もちろん普通の人間が一冊買うのと同じでそれ以降は、出版社には一円も入ってない。文藝春秋の社長がわざわざ日本の図書館会議に文句言うために乗り込んでくるぐらい嫌われてる。
かといって、出版社も既得権ウマウマのピンハネ業界。作家は自分の社会的地位落としたくないだけ。
要は紙媒体って、新規参入が相当難しいから、やってる人間がなんかお高く止まった気になっちゃって新しいことやらずに自滅しかけてるんだよね。+6
-0
-
103. 匿名 2019/07/11(木) 19:05:53
次は今調子に乗ってる13○○が潰れてほしいね。そして13○○がいつも仕入れてる仕入れ先も同時に共倒れで潰れてほしいね。+0
-1
-
104. 匿名 2019/07/11(木) 20:03:44
今また漫画村みたいなサイト出回ってるよね
同僚がそれで漫画読んでた
いたちごっこで大変だなあ!+3
-0
-
105. 匿名 2019/07/12(金) 00:43:39
漫画村エロサイトに飛ばされる事あったからなぁ
個人的にはスマホで読むより紙の方が読みやすいから買って読んでる+2
-0
-
106. 匿名 2019/07/12(金) 06:43:22
>>4見せしめだろうとも逮捕されるべき+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
12144コメント2021/01/17(日) 17:37
ジャニーズJr.に年齢制限 22歳卒業制度導入へ
-
4306コメント2021/01/17(日) 17:37
各地でウレタンマスクが“悪者扱い”、病院や学校で「お断り」 あるイラストが誘因か
-
1983コメント2021/01/17(日) 17:37
【閲覧注意】ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」
-
1581コメント2021/01/17(日) 17:36
頭の良い方は、頭のよくない人と話す時に苦労していますか?
-
1312コメント2021/01/17(日) 17:37
【大学】MARCH卒業生の方いますか?
-
1063コメント2021/01/17(日) 17:35
ハイブランド好きな方
-
1034コメント2021/01/17(日) 17:31
【実況・感想】<オトナの土ドラ>その女、ジルバ #02
-
999コメント2021/01/17(日) 17:27
「首相にふさわしい人」河野氏トップ 菅首相は3位に転落 毎日新聞世論調査
-
980コメント2021/01/17(日) 17:37
【実況・感想】「1億3000万人のSHOWチャンネル」開局2時間SP!櫻井翔も壮絶挑戦!
-
806コメント2021/01/17(日) 17:35
【実況・感想】ザ・ノンフィクション シフォンケーキを売る ふたり ~リヤカーを引く夫と妻の10年~
新着トピック
-
93コメント2021/01/17(日) 17:37
LiSA アパレルプロデュースの副業絶好調、高級車で颯爽と!
-
104コメント2021/01/17(日) 17:37
加速する人気アーティストのドラマ起用 需要の絶えない理由
-
596コメント2021/01/17(日) 17:37
内田篤人氏 井岡タトゥー問題で持論「本当に必要なら生まれてくるときに入ってる」
-
4306コメント2021/01/17(日) 17:37
各地でウレタンマスクが“悪者扱い”、病院や学校で「お断り」 あるイラストが誘因か
-
31コメント2021/01/17(日) 17:37
シンガポールに移住するオリラジ・中田敦彦「はみ出し者をつぶす日本が怖い」
-
43コメント2021/01/17(日) 17:37
自分の子供が元キャバ嬢と付き合ってたら?
-
11997コメント2021/01/17(日) 17:37
0歳児の母が語るトピ Part55
-
206コメント2021/01/17(日) 17:37
お仕事用バッグオススメありますか?
-
1983コメント2021/01/17(日) 17:37
【閲覧注意】ヘビの檻に生きたウサギ 動画投稿者「餌あげ何が悪い」
-
7002コメント2021/01/17(日) 17:37
【ネタバレあり】鬼滅の刃について語ろう【アンチ禁止】
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
人気漫画を無断で公開するインターネットの海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)の運営に関わったとして、福岡県警などは10日、著作権法違反の疑いで、アルバイト藤崎孝太(26)と、派遣社員伊藤志穂(24)の両容疑者を逮捕した。藤崎、伊藤両容疑者の逮捕容疑は2017年5月29日ごろ、出版権を持つ集英社に無断で、人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」の画像ファイルを漫画村で公開した疑い。