-
1. 匿名 2019/09/23(月) 00:11:22
子供が、学校に行きたくないなんて、もってのほか。+321
-6
-
2. 匿名 2019/09/23(月) 00:12:35
ブルマってやつ。
見たことないけど+26
-22
-
3. 匿名 2019/09/23(月) 00:12:44
ほぼ死んでるよ!+13
-63
-
4. 匿名 2019/09/23(月) 00:13:07
精神病は甘え+449
-4
-
5. 匿名 2019/09/23(月) 00:13:14
他人に対して理不尽なくらい偉そう+484
-5
-
6. 匿名 2019/09/23(月) 00:13:20
いつまでもいけてる自分気取りでうざい。団塊ジジババ、ホントきらい+458
-10
-
7. 匿名 2019/09/23(月) 00:13:26
団塊世代と、団塊ジュニアはまったく違うぞ!+393
-4
-
8. 匿名 2019/09/23(月) 00:13:29
屁理屈ゴネる
クレーマー+261
-4
-
9. 匿名 2019/09/23(月) 00:13:41
>>2
勝手に殺さないで笑
70代のうちの両親が団塊
正直まだまだあと30年ほど生きるよ+90
-37
-
10. 匿名 2019/09/23(月) 00:13:48
気力で乗り切る+93
-0
-
11. 匿名 2019/09/23(月) 00:14:06
自分のこと偉いと勘違いしてる+432
-0
-
12. 匿名 2019/09/23(月) 00:14:36
多数派に逆らう俺は筋が通ってカッコいい、と思っている。そして筋の通らないワガママなクレームをつける。+264
-3
-
13. 匿名 2019/09/23(月) 00:14:45
女は男より下!
女のくせにってよく言うよ+401
-1
-
14. 匿名 2019/09/23(月) 00:14:51
>>2
団塊世代は
ちょうちんブルマ+78
-2
-
15. 匿名 2019/09/23(月) 00:15:14
72歳から74歳
団塊の世代(だんかいのせだい)とは、日本において、第一次ベビーブームが起きた時期に生まれた世代を指す。 焼け跡世代(あるいは戦中生まれ世代)の次の世代に当たり、第二次世界大戦直後の1947年(昭和22年)~1949年(昭和24年)に生まれて、文化的な面や思想的な面で共通している戦後世代のことである。+159
-1
-
16. 匿名 2019/09/23(月) 00:15:27
>>2
ブルマは団塊の世代ジュニア(それよりちょいと新しい就職氷河期)にあたる、いまアラフォーも経験しているよ~+126
-2
-
17. 匿名 2019/09/23(月) 00:15:35
>>9
そこまで生きられても迷惑よね+108
-14
-
18. 匿名 2019/09/23(月) 00:15:50
優しいけど頑固+16
-13
-
19. 匿名 2019/09/23(月) 00:16:14
エネルギッシュなイメージがある
元気な世代というか
為せば成る!的な精神+108
-7
-
20. 匿名 2019/09/23(月) 00:16:22
人口が多くて競争が大変だったと威張るけど、年功序列で給料右肩上がりで、今より恵まれていたと思う。+375
-0
-
21. 匿名 2019/09/23(月) 00:16:36
多感な時期に学生運動が盛んで、国や大きな勢力に異議を唱えることが正義!と思い込んでた世代かな。
今もこの思想のまんま老人になってる気がする。+218
-1
-
22. 匿名 2019/09/23(月) 00:16:38
不細工でも結婚している+219
-0
-
23. 匿名 2019/09/23(月) 00:16:47
無神経でエゴイストなうちの両親限定で
正直心の底から軽蔑してる
下の年齢の世代に対しておおらかになんてなれず
どんなに相手が若かろうが本気で嫉妬して邪魔しまくるイメージ
あと金とか下の世代から平気で掠め取るイメージ
義両親は真逆の素晴らしい人たち
心の底から尊敬してます
こういう素晴らしい人たちに長生きしてほしい+181
-4
-
24. 匿名 2019/09/23(月) 00:17:07
アベ政治を許さない
って人が多い+127
-11
-
25. 匿名 2019/09/23(月) 00:17:10
>>17
横だけど、団塊の世代の親(今90才~)が寿命100才当たり前になりつつあるからなぁと思う
医療の発展も、ほどほどで止めた方がいい気がするわ
団塊の世代のうちの親、「頼むから延命治療だけは止めてね」って今から言ってる+168
-2
-
26. 匿名 2019/09/23(月) 00:17:15
ぶっちゃけ団塊世代よりアラサーアラフォー世代のが苦手です
団塊世代のが優しい人多い
アラサーアラフォーのおっさんおばさんって余裕ないのか心狭い人多いよねー
+10
-60
-
27. 匿名 2019/09/23(月) 00:17:23
せいぜい団塊ジュニアだよね
団塊世代ってガルやってる?+94
-1
-
28. 匿名 2019/09/23(月) 00:17:41
>>9
あ、アンカーミスかな??+10
-1
-
29. 匿名 2019/09/23(月) 00:17:46
反戦平和主義を標榜してるくせに攻撃的+127
-1
-
30. 匿名 2019/09/23(月) 00:17:48
学生の頃のクラスの集合写真
1クラスの人数が多いので1人1人の顔が小さい+64
-0
-
31. 匿名 2019/09/23(月) 00:17:49
とにかくウザい時代遅れでついていけない癖に今時の若者のせいにする。+180
-2
-
32. 匿名 2019/09/23(月) 00:17:55
自分が軽く見られてると思ったら理不尽な怒りを突然爆発させる。+209
-0
-
33. 匿名 2019/09/23(月) 00:18:02
学生運動していたことを誇らしげに語る。学業サボりまくっていたくせに。+135
-0
-
34. 匿名 2019/09/23(月) 00:18:15
お客様は神様だと本気で思っている。+172
-2
-
35. 匿名 2019/09/23(月) 00:18:16
>>21
中核派、革マルなどの共産主義がもてはやされた時代ですね!+81
-0
-
36. 匿名 2019/09/23(月) 00:18:23
>>28
>>9です
突っ込みありがとう!
アンカーミスりました…+8
-0
-
37. 匿名 2019/09/23(月) 00:18:25
ガルちゃんは団塊世代Jr.多いと思う+155
-0
-
38. 匿名 2019/09/23(月) 00:18:33
タチが悪い。
+62
-0
-
39. 匿名 2019/09/23(月) 00:18:41
総じて老害+189
-0
-
40. 匿名 2019/09/23(月) 00:19:10
若い頃に火炎瓶を投げていたことが自慢+107
-0
-
41. 匿名 2019/09/23(月) 00:19:18
大阪都構想の選挙で反対に投票する+12
-2
-
42. 匿名 2019/09/23(月) 00:19:41
世界大戦の後だから、多くの国にこの世代がある+43
-0
-
43. 匿名 2019/09/23(月) 00:19:43
政治にすごく関心がある上自分達の都合良い政策にしか票を入れないから厄介。年金命。少子化進む。+131
-1
-
44. 匿名 2019/09/23(月) 00:19:43
左翼
+46
-4
-
45. 匿名 2019/09/23(月) 00:19:47
仕事ばかりしてきたのか、世間知らずな男性が多い。+199
-0
-
46. 匿名 2019/09/23(月) 00:19:54
図々しい。+111
-2
-
47. 匿名 2019/09/23(月) 00:19:57
自分は何らかの役員をやってる!などと怒鳴り、要求を通そうとする+150
-0
-
48. 匿名 2019/09/23(月) 00:20:04
相手の立場に立って物事を考えるという謙虚さと知性がまるでない
ある人がいたらそれはかなりレア!大事にするんだ!!保護指定するべき!+138
-0
-
49. 匿名 2019/09/23(月) 00:20:07
朝日新聞を読むことが知性の証と思っている+129
-2
-
50. 匿名 2019/09/23(月) 00:20:19
>>24
周囲を見る限り、社会的にある程度成功した団塊の人は自民支持(なので安倍さんの悪口も言わない)+57
-6
-
51. 匿名 2019/09/23(月) 00:20:46
内蔵と口だけ元気。+76
-0
-
52. 匿名 2019/09/23(月) 00:21:09
女性は中年の頃オバタリアンと呼ばれていた+64
-0
-
53. 匿名 2019/09/23(月) 00:21:19
つかこうへい演出大好き+3
-1
-
54. 匿名 2019/09/23(月) 00:21:21
ほぼ既婚
離婚はありえない
子供持つのも当たり前
って感覚+133
-0
-
55. 匿名 2019/09/23(月) 00:21:27
店内で店員相手に怒鳴る爺さんとその場にいるのに黙る婆さん+130
-0
-
56. 匿名 2019/09/23(月) 00:21:31
団塊世代ですか?それって、70歳くらいの方々ですよね?
余計な事を書いたのでしょうか。
私は、団塊世代ジュニア、なのかな?恐らくは。
沢山イヤな思いも、良いも思いもした世代ですよね。団塊世代は。
でも、成果の分も反映されたことでしょう。
半沢直樹で言うなら、92年入行組以降、イヤな思いをした方々が多くなったはず。
辛い思いが反映しない!
そうやって、92年入社以降の、自分の息子や娘も頑張っていますよ!+13
-9
-
57. 匿名 2019/09/23(月) 00:21:54
うちの親ドンピシャ団塊世代だな
うちの親はとにかく男尊女卑で頑固
+99
-1
-
58. 匿名 2019/09/23(月) 00:21:59
趣味:通院+51
-1
-
59. 匿名 2019/09/23(月) 00:22:13
+52
-2
-
60. 匿名 2019/09/23(月) 00:22:21
介護介護介護。+14
-1
-
61. 匿名 2019/09/23(月) 00:22:38
若者からは煙たがられてる。+46
-0
-
62. 匿名 2019/09/23(月) 00:23:19
沖縄で基地反対運動するために移住+18
-0
-
63. 匿名 2019/09/23(月) 00:23:26
めんどくさい存在。+79
-0
-
64. 匿名 2019/09/23(月) 00:23:37
とにかく「自分、自分、自分」+100
-0
-
65. 匿名 2019/09/23(月) 00:24:09
お客様は神様だと思ってる+37
-2
-
66. 匿名 2019/09/23(月) 00:24:41
客商売をやっている側なのに、自分ルールで接客をする。気分次第でお客さんに悪態ついたり。
本人は何故かそれを義理人情浪花節!などと履き違える。
結果、客足が遠のいても近隣に出来た大型チェーン店のせいにする
うちの父親です+67
-0
-
67. 匿名 2019/09/23(月) 00:24:42
>>56
終戦直後(つーか終戦から4年以内ぐらい?)に生まれた世代だからさ、物がなくて苦労したりひもじい思いしたりしている世代でもあるね
苦労して当たり前、気持ちで負けるな!みたいな根性論者が多いのも、世相とか考えるとある程度仕方ないだろうなと思う+48
-1
-
68. 匿名 2019/09/23(月) 00:25:09
若い頃にドラッグやってた事が自慢+24
-1
-
69. 匿名 2019/09/23(月) 00:25:16
日本は素晴らしい国だ!!+4
-0
-
70. 匿名 2019/09/23(月) 00:25:57
とにかくサービス業のクレーマーが酷い+77
-0
-
71. 匿名 2019/09/23(月) 00:25:57
スーパーのお客様の声に連日連投
連投内容は他のお客様の運転マナーについて+32
-0
-
72. 匿名 2019/09/23(月) 00:26:14
お年寄りは無条件に尊敬されるべきだと思っている。バカはただのしわくちゃ不潔人間です。+90
-0
-
73. 匿名 2019/09/23(月) 00:26:59
他人のレベル2のマナー違反を叱りたいがために、
レベル13くらいのマナー違反をしながら追いかけてくる+92
-0
-
74. 匿名 2019/09/23(月) 00:27:28
反米なのにアメリカ文化が大好きっていう自己矛盾を抱えてるけど本人は気付いてない+71
-1
-
75. 匿名 2019/09/23(月) 00:27:36
謎の万能感+20
-0
-
76. 匿名 2019/09/23(月) 00:27:38
同居したがる+17
-1
-
77. 匿名 2019/09/23(月) 00:28:38
このトピのコメント老人に見てもらいたいのばっかり。+55
-0
-
78. 匿名 2019/09/23(月) 00:28:46
フーテンやヒッピーがカッコいいと思ってた世代
若い頃の写真見ると
髪ベタベタだし
臭そう…+59
-0
-
79. 匿名 2019/09/23(月) 00:28:53
オバタリアンの娘は
オヤジギャル+11
-1
-
80. 匿名 2019/09/23(月) 00:29:13
モンブランが好き+17
-0
-
81. 匿名 2019/09/23(月) 00:29:51
嫌い。+27
-0
-
82. 匿名 2019/09/23(月) 00:30:32
ジーンズを今だに履いて若ぶってるけど
もう若い人達ジーンズ履かない+31
-3
-
83. 匿名 2019/09/23(月) 00:30:54
5〜7人兄弟とか普通+62
-0
-
84. 匿名 2019/09/23(月) 00:31:50
>>59
動きがいくつかあったと思う
東大紛争(医局新入りは無給で働くことが当たり前とされる事に、無給医がストを起こしたのがきっかけ。その後全国の医学部に広がった)は、むしろ当たり前の動きだった
その後どんどん過激になって、なんでこうなった…ってなっていくんだけどね
きっかけになった怒り自体は、そりゃ怒って当然だよ、って話+15
-0
-
85. 匿名 2019/09/23(月) 00:32:18
アメリカでも確かこの世代の人達が古き良きアメリカ破壊してやろうぜ!ってイキってたんだよね、それのパクリ世代が団塊+61
-0
-
86. 匿名 2019/09/23(月) 00:32:31
兄弟姉妹が多過ぎて
自分のいとこに会ったことがない人が多い+17
-0
-
87. 匿名 2019/09/23(月) 00:32:36
資源の無駄遣いが未だやめられない人が多い
デパート世代なので過剰包装大好き、お客様は神様扱いの接客が大好き、自分優先当たり前
コンビニでタバコとパンを買って同じ袋に入れられて「はぁ!食べ物と一緒にするなんて!!」
って怒鳴ってる婆さん見たよ
「何で俺の欲しいパンが売り切れなんだ!お客様は神様だろ!」ってキレてるジジイも見た
セルフレジの普及やレジ袋有料化でざまぁみろ!と思ってるわ
当たり前と思ってたことの有難みを知ればいい
+107
-0
-
88. 匿名 2019/09/23(月) 00:33:13
若い頃の事なんか知らないけど今のお前は脳ミソ縮んでるよって言いたい奴多い。
+31
-0
-
89. 匿名 2019/09/23(月) 00:34:13
そのくらいの男が若かった頃って、車がステータスみたいな感じだったと思う。
いい車に乗って女をナンパみたいな。
だから運転には変な自信を持ってるから、免許証返納なんてしない。+66
-1
-
90. 匿名 2019/09/23(月) 00:34:18
発想が昭和
老害多すぎ+56
-0
-
91. 匿名 2019/09/23(月) 00:34:38
カラオケの十八番は
高橋真梨子+27
-3
-
92. 匿名 2019/09/23(月) 00:34:50
>>74
反日なのに日本文化や商品大好きで日本旅行もしちゃう今のあちらの国みたいだな+30
-0
-
93. 匿名 2019/09/23(月) 00:34:56
基本的にひねくれ世代
何でも素直に受け取らないでなぜか偉そう、お客なら何言ってもいいと思って勘違いしてる
ウザい+91
-0
-
94. 匿名 2019/09/23(月) 00:35:24
>>89
ごめん、車がステータスはバブル世代だと思う+36
-2
-
95. 匿名 2019/09/23(月) 00:35:35
アメリカコピペ世代🇺🇸+11
-1
-
96. 匿名 2019/09/23(月) 00:35:47
仕事は接客だからちゃんとしてるけどプライベートは避けてあるいてるし電車隣に座った来たら立ってるくらい無理。
+24
-0
-
97. 匿名 2019/09/23(月) 00:37:26
世の中のほとんどの問題が「被害者の気の持ちよう」ですべてかたずけられると思ってる。
いじめ問題しかり労働環境問題しかり性犯罪しかり。+61
-0
-
98. 匿名 2019/09/23(月) 00:37:32
・コーラ
・Gパン
・ロック
加齢臭+28
-0
-
99. 匿名 2019/09/23(月) 00:37:40
ガルちゃん民の2%ぐらいはいるかも?+12
-0
-
100. 匿名 2019/09/23(月) 00:38:38
他人との距離感分からん奴多すぎ。+39
-0
-
101. 匿名 2019/09/23(月) 00:39:05
いまだに現役臭出してきてキモい
加減にして欲しい+54
-1
-
102. 匿名 2019/09/23(月) 00:40:00
ねえそれセクハラ。+9
-0
-
103. 匿名 2019/09/23(月) 00:40:37
>>22
地味にワロタw+26
-0
-
104. 匿名 2019/09/23(月) 00:40:39
SNSで
「わず」も「うぃる」も
全部「なう」+6
-0
-
105. 匿名 2019/09/23(月) 00:40:54
>>21
戦争を経験したわけでもないし、国の制度の恩恵を一番受けてるのに、いつまで~も反体制を気取る、永遠の中二病世代。
日本の高度経済成長を支えてくれたのには感謝してるけど、そのせいでなんだか素直に尊敬できない。+89
-1
-
106. 匿名 2019/09/23(月) 00:42:43
同窓会では
生存確認の話ばかり+5
-0
-
107. 匿名 2019/09/23(月) 00:42:43
フォークソングとかグループ・サウンズが好きな世代だっけ?
貧乏臭い
+17
-2
-
108. 匿名 2019/09/23(月) 00:42:48
>>99
前70歳のガル民見たよ
ガルちゃん楽しんでるおばあちゃんもまぁ可愛いと思うけどw+36
-0
-
109. 匿名 2019/09/23(月) 00:44:28
親の戦争の体験談はすごかった。
焼夷弾が花火に見えた、みみずはうどんみたいに食べた、スイカ泥棒は生きるためにやるしかなかった、米を腹いっぱい食べれるのは何よりも幸せ、などなど。
今の日本は幸せかもです。+9
-7
-
110. 匿名 2019/09/23(月) 00:44:29
でもまあ、現代日本を作った
世代ではあるよね。いい意味でも
悪い意味でも。
バブル然り、ゆとり教育然り。+26
-0
-
111. 匿名 2019/09/23(月) 00:44:38
風邪ひいた?
んなもんネギに首巻いときゃ治る!
※サンドウィッチマンの薬局コント
からのパクリですが (◞‸◟)+10
-3
-
112. 匿名 2019/09/23(月) 00:44:51
よく分からないけどイメージ悪い店員さんに横暴な人が多いからかな+26
-0
-
113. 匿名 2019/09/23(月) 00:44:51
高度経済成長は団塊世代が成し遂げたと思ってる
本当は戦中世代が戦争行って頑張って経済で戦ってたから成し遂げられた+74
-1
-
114. 匿名 2019/09/23(月) 00:44:56
みんな詳しすぎ
全然わからない+6
-3
-
115. 匿名 2019/09/23(月) 00:46:34
70代後半のKKDR大学出身って、凄いですか?+2
-1
-
116. 匿名 2019/09/23(月) 00:46:46
老害になる世代+16
-0
-
117. 匿名 2019/09/23(月) 00:48:12
やめたほうがいいよ+0
-4
-
118. 匿名 2019/09/23(月) 00:48:19
>>105
前に書いている人いるけどさ、社会的に成功した人はその辺素直っていうか、普通に自民支持層なのよ
永遠の厨二病は、成功しなかった層(+インテリ層)
大学時代の教授陣が東大卒軍団の団塊軍団だったけどさ、「僕は結局自民なんだよね」「自民が嫌いだからって、じゃあ社会党(当時)や共産党に賛同できるかっていうと、まー違うんですよね」って感じだった
東大辺りにはバリバリ左翼で団塊の教授もいたでしょうけど、女子大だったからバリバリ左翼はいなかったわ+20
-5
-
119. 匿名 2019/09/23(月) 00:48:34
>>114
昭和の混沌とした時代が興味あるから本とかYouTubeとか結構見てる+7
-0
-
120. 匿名 2019/09/23(月) 00:48:35
高卒で大手に就職して
浅間山荘事件の時は、仕事そっちのけでテレビ見てたウチの母親。+15
-0
-
121. 匿名 2019/09/23(月) 00:49:27
>>25
最近は、高齢者に無駄な延命をしない自然な死の選択っていう医療が見直されてきてるよ。+46
-1
-
122. 匿名 2019/09/23(月) 00:49:57
>>120
三島由紀夫の自決もそんな感じだったと団塊世代から聞いたわ+9
-0
-
123. 匿名 2019/09/23(月) 00:50:29
液晶テレビを叩いたウチの母親+5
-0
-
124. 匿名 2019/09/23(月) 00:50:51
頑張った世代でもあるけど、バブル期を味わったおいしい世代でもあるよね。+71
-1
-
125. 匿名 2019/09/23(月) 00:51:49
>>114
世代的に社会学の研究対象になっているから、普通に卒論で「団塊世代とは何か」って扱う学生も多いよ~+8
-0
-
126. 匿名 2019/09/23(月) 00:54:05
>>124
バブルの時期は、既におじさんおばさん。
バブルの子供はビックリマンチョコのシールが欲しいがために買って、中身のチョコを捨ててた。+12
-0
-
127. 匿名 2019/09/23(月) 00:54:22
>>89
この世代の若い頃に車持ってる人って相当な金持ちの家の子だと思うよ
成人してもまだ戦後20年ちょいの時代だし若者時代に裕福な人は少なかったと思う
借り物でイキってナンパとかはあるかもしれないけどね
むしろバブルの頃が働き盛りで仕事や通勤で車運転してきたから自信があるって人が多いかも
+10
-0
-
128. 匿名 2019/09/23(月) 00:54:22
とにかく新宿が好きな世代
今は用事ある時しか行かないかイメージUPで街起こししないと
スルーされる小汚い新宿
+6
-4
-
129. 匿名 2019/09/23(月) 00:56:36
>>125
何?その研究面白そう!ちょっと異質な世代っぽいから研究対象なのかな
+8
-0
-
130. 匿名 2019/09/23(月) 00:56:56
>>122
それ私も聞いてびっくりした笑(笑っちゃダメか)
前、大学院にアラ還の方(世代的に団塊)がいて、文学部だったから三島の話してたんだわ
そしたら「私、当時司書してたんだけどね、『三島が!自衛隊駐屯地に突入して演説始めたってよ!』って職場で大騒ぎになってね、その日は仕事そっちのけで三島の話ばかりしてたよ」って
当時、職場が市ヶ谷駐屯地(三島が自決した場所)の近くだったから、「早退してよし!市ヶ谷に行きたい人は行ってよし!」って上司が言って一人残ってくれたから、ぞろぞろ皆で近くまで行ったって+6
-0
-
131. 匿名 2019/09/23(月) 00:57:07
>>121
この前の渡鬼でそれやってたね
+4
-0
-
132. 匿名 2019/09/23(月) 00:57:33
優先席はあなたたちだけのものじゃないよ?+41
-1
-
133. 匿名 2019/09/23(月) 00:58:08
物が捨てられない+42
-0
-
134. 匿名 2019/09/23(月) 00:58:55
>>40
ただのテロリストじゃん…+19
-0
-
135. 匿名 2019/09/23(月) 00:59:48
>>129
>>125です
というより、評価が安定してきたから(論文がそこそこ数があるから)、学部生も研究していいよ~になったって流れです
なので、正直バブル以降とかは不明な部分があって、学部生の手には負えないって感じ
あと団塊については、ジェネレーションギャップがあり過ぎて却って新鮮って感じみたい
今の大学生って、団塊世代の孫だもんね、そりゃジェネレーションギャップあり過ぎるわ、と思う+13
-0
-
136. 匿名 2019/09/23(月) 01:01:52
真面目な人とか真面目に努力してる人を
バカにする風潮が始まったの団塊世代だと思う
今でもまだそのノリの老人が居る
影で老害って言われてたけど+23
-3
-
137. 匿名 2019/09/23(月) 01:03:15
>>124
バブル良いね〜+7
-0
-
138. 匿名 2019/09/23(月) 01:04:08
>>113
自分たちは苦労しすぎて大変だったと思ってるから、子供を甘やかしすぎるとかもあるあるだよ
高齢ひきこもりを育成したのは団塊世代+47
-1
-
139. 匿名 2019/09/23(月) 01:04:41
子供を産め産めうるさい。
今は子供いる生活が全てではない。
「子供いらない。作る気ない」と伝えると
凄い変わり者扱いされる。視野が狭すぎ。+57
-0
-
140. 匿名 2019/09/23(月) 01:05:10
>>109
戦争の記憶があるのなら多分、団塊世代ではないね
団塊は一応戦後生まれだから現在72~74歳くらいで大まかに70代前半になるよ
+47
-0
-
141. 匿名 2019/09/23(月) 01:05:39
>>136
それバブルではないかと…
団塊って、昭和22年~24年生まれのことだよ
ちなみに終戦は昭和20年
団塊世代は、真面目にやるのが当たり前よ
大体、父親が戦地帰りの軍人、母親が戦場行って不在の父の代わりに大黒柱やっている世代だよ?
不真面目を許すわけない、って世代
+16
-1
-
142. 匿名 2019/09/23(月) 01:07:18
給食に脱脂粉乳+15
-0
-
143. 匿名 2019/09/23(月) 01:07:50
ここ見て思ったけど、団塊とバブルの違いが分からない若い人達がいるんだなってのが一番ショックだった笑
結構「それバブルだね?」ってネタもあるね+35
-0
-
144. 匿名 2019/09/23(月) 01:08:57
団地に住んだ経験がある+15
-0
-
145. 匿名 2019/09/23(月) 01:10:08
長男は結婚したら同居するのが当たり前だと思ってる+24
-0
-
146. 匿名 2019/09/23(月) 01:10:09
学校では、男子と女子は一応同じクラスにいるけど、絶対一緒に遊ばないし、話もしない。+4
-0
-
147. 匿名 2019/09/23(月) 01:10:46
>>124
下の世代と比べたらバブル経験できてるだけいいのに
おいしい思いしたっていう自覚すらない人多い
年とってるせいなのか頑張った苦労したって記憶だけはすごい+54
-0
-
148. 匿名 2019/09/23(月) 01:11:14
河川の洪水のための工事とか、疫病防止のための上下水道の普及とか、今は普通なのは、普通じゃなかった前の時代の人がやってくれたからだと思うし、感謝は絶対だよ。+6
-0
-
149. 匿名 2019/09/23(月) 01:12:41
悪口が多く書かれていますが、戦後まもなくの世代で大変な時代からを生きてきた世代なので、すごいなとも思います。
食べる事もそうだけど、家電だってまだなく、冷蔵庫だってない家もあっただろうし、炊事洗濯も育児も大変だったとも思います。
自分の時間がない、ワンオペで辛いと言っている今のお母さんよりもっともっと大変だったんじゃないかと思います。+9
-16
-
150. 匿名 2019/09/23(月) 01:12:48
「俺たちが日本を作った!」って言う割には悪い所の責任は取らないよね+54
-0
-
151. 匿名 2019/09/23(月) 01:13:39
もうお年寄りなのにいつまでも自分の価値観が最新の物であると信じてる+57
-0
-
152. 匿名 2019/09/23(月) 01:14:49
永遠の厨二病世代+26
-0
-
153. 匿名 2019/09/23(月) 01:15:28
白い縁のメガネ掛けがち+3
-4
-
154. 匿名 2019/09/23(月) 01:16:06
高度経済成長期でもあるよね
うちの義父もよく「1世代で築き上げた!」「今の若いもんは野心がない!」とかよく説教するけど今は時代が違うんだよ〜+48
-2
-
155. 匿名 2019/09/23(月) 01:16:35
テレビに洗脳されている。3S政策で愚民化されている。+35
-1
-
156. 匿名 2019/09/23(月) 01:18:26
左翼が多い、それも男尊左翼という最もたちの悪い部類+40
-0
-
157. 匿名 2019/09/23(月) 01:18:58
いだてん観て、これ違う、これ違うと突っ込みを入れてる母親。+6
-0
-
158. 匿名 2019/09/23(月) 01:20:41
>>156
その頃の左翼って学生運動盛んな時期に女子学生に飯作らせて慰安婦扱いしてたらしい
最悪だよね、そういう女性のことを別名おにぎり左翼ともいうらしい+36
-0
-
159. 匿名 2019/09/23(月) 01:20:57
接客業してると変なクレーム入れたり、キレたりするのは大体この世代だなと思う
常にフラストレーション溜め込みまくって目下の人間でそれを発散する事になんの違和感も抱かない人が多い+53
-0
-
160. 匿名 2019/09/23(月) 01:22:20
>>140
ああ…そうですね…
生きてればはるかに歳とっています。
ごめんなさい。+7
-0
-
161. 匿名 2019/09/23(月) 01:22:36
>>156
左翼の面を被ったミソジニストに多いのもこの世代+14
-0
-
162. 匿名 2019/09/23(月) 01:22:42
>>149
それ団塊世代の親の方だから、戦時中と戦後に大変な時期に子育てして
団塊世代の子供が、ウチの親古臭いよなぁ戦争起こしたから悪いんだって
親の世代を馬鹿にしたり親を責めてたのが団塊世代+22
-1
-
163. 匿名 2019/09/23(月) 01:22:48
>>141
結構、母親が子供を甘やかした世代でもある+17
-1
-
164. 匿名 2019/09/23(月) 01:23:23
意外と躾されてない人が多い
クチャラー、箸の持ち方がおかしい、大皿の料理を自分の箸で取る、人前で爪楊枝で歯の掃除する等々+49
-0
-
165. 匿名 2019/09/23(月) 01:25:32
脱脂粉乳ドンピシャ世代+12
-0
-
166. 匿名 2019/09/23(月) 01:25:59
団塊世代の母親に、結婚するまで処女でいろと言われて、気持ち悪いと思った。+17
-2
-
167. 匿名 2019/09/23(月) 01:26:06
尊敬されたがりが多い
でも偉そうな態度を取るから逆に周りから軽蔑されてイライラしてますます態度が尊大になっていく+35
-1
-
168. 匿名 2019/09/23(月) 01:26:12
>>164
親が戦争で苦労したから子供を自由にしたいと育てたところも多い
そして、貧しくても子供だけは大学にの世代。
新宿辺りでヒッピーやってたのもこの団塊の世代+18
-0
-
169. 匿名 2019/09/23(月) 01:27:13
>>162
馬鹿にしてたのってむしろ団塊の下のしらけ世代では+6
-0
-
170. 匿名 2019/09/23(月) 01:28:18
団塊も大概だけどその下のしらけも中々…だよ+21
-0
-
171. 匿名 2019/09/23(月) 01:28:36
娘に初潮が来たら赤飯炊きたがる迷惑な母親。+30
-0
-
172. 匿名 2019/09/23(月) 01:29:00
>>161
めっちゃ分かる、斜め上なのに絶対正しいと思っててひん曲がってるのが多い+26
-0
-
173. 匿名 2019/09/23(月) 01:29:03
>>162
みんながみんな責めてたわけではないでしょう。
随分視野が狭いね。+3
-0
-
174. 匿名 2019/09/23(月) 01:29:08
新婚旅行は伊豆か熱海か白浜+15
-2
-
175. 匿名 2019/09/23(月) 01:31:17
ベビーカーでどこでもおかまいなしに出かけて迷惑かける今の世代の方が礼儀も知らない親が多い。+7
-8
-
176. 匿名 2019/09/23(月) 01:31:34
>>170
まぁしらけ世代の子供にあたる世代がゆとりだからね+8
-0
-
177. 匿名 2019/09/23(月) 01:33:40
しらけ世代からだっけ、選挙にいかなくなったのは+5
-0
-
178. 匿名 2019/09/23(月) 01:35:27
>>158
既視感あるなと思ったらSEALDs+13
-0
-
179. 匿名 2019/09/23(月) 01:35:38
>>177
必ず選挙に行くヤンキー以下ってことだね+7
-0
-
180. 匿名 2019/09/23(月) 01:37:06
大したこともせず横柄に威張る+24
-1
-
181. 匿名 2019/09/23(月) 01:37:10
私の父母の大学時代は、正しく、大学紛争があった時代。
関西出身なのに、卒業式がなかった、と二人から聞いて、かなり驚きました。
確かに、あの時代は色々と「濃い」と思います。
そんな中で、父は何が何でも母と結婚する!お宣言して、家出(金のある母の実家へ、ですが)。
家を捨てる、と大騒ぎ。
叔母の尽力(あかん、と説得して)結婚して、私と兄弟も産まれたけど。
夫婦共に、何だか人間形成出来てないまま、突っ走っていったからか?
私は、結婚は出来ないなぁと単純に思ってしまってた。
確かに、普通の人々は結婚していくのが、当たり前なのに。妙に、自分たちが気に入る親族としか、相容れない部分な、家柄、など。
私の母は早くに失くなりました。あんな人と結婚してなければ、きっと長生き出来たと思う。兄弟の中で一番末の子供、なのに一番先に死んでしまったし。
あんな男に振り回され(特に弟は私と10歳年下なので)私も、結婚したいなんて思えなくなった。+10
-1
-
182. 匿名 2019/09/23(月) 01:37:23
現代ほど親から大事にされなかった(親に余裕がなかった)から、親に大切に育てられている今の子供や若者に本気で嫉妬している人が多い
それでその大切に育てられた子が何か偉業を成し遂げるとすぐにケチをつける
例えると大谷翔平に難癖付ける張本とかその典型+49
-0
-
183. 匿名 2019/09/23(月) 01:37:51
女性を見下す+31
-0
-
184. 匿名 2019/09/23(月) 01:37:58
吉永小百合が人気絶頂+19
-0
-
185. 匿名 2019/09/23(月) 01:39:26
+23
-0
-
186. 匿名 2019/09/23(月) 01:40:38
マナーも悪いしね目上の人の言うことは黙って聞けって年功序列で偉そうにしてくるし+36
-0
-
187. 匿名 2019/09/23(月) 01:46:17
女性の8割に
名前に「子」がつく+16
-2
-
188. 匿名 2019/09/23(月) 01:54:24
>>162
うん、私も読んでて当人のことなのか親のことなのかあれ??って思った
団塊世代が子育て中はもう冷蔵庫も洗濯機も炊飯器も掃除機も普通に普及してた時代だよね
なんならレンジもあったしスーパーで買い物もしてたから食糧難ではない
まだ寿退社後に専業主婦って流れが多くて家に居る率は高かったけど
今ほど幼少期の習い事だとか塾だとか熱心にさせてる親も多くなかった
習い事させてても今みたいに付き添って行く親は少なかったと思う
お洒落な奥様ライフにえらく憧れを持ちながらもトータルコーディネイトという概念がないので
何を目指してるのか謎な和洋折衷なインテリアとおかんアートの点在する家の中w
うちの母が団塊世代なのでそんなもんよ
+25
-0
-
189. 匿名 2019/09/23(月) 01:55:14
とにかく素行が悪い。守銭奴で全くいい印象がない。できるだけはやく死んでほしい+24
-0
-
190. 匿名 2019/09/23(月) 01:57:56
>>187
私団塊ジュニアだけどそれでもまだ〜子の名前が圧倒的多数だったな、小中高とクラスが8組とか10組まであったよ。時代だね+14
-1
-
191. 匿名 2019/09/23(月) 01:59:48
アレルギーは食べて治す!
意味わからん+30
-0
-
192. 匿名 2019/09/23(月) 02:07:39
とにかく偉そう+27
-0
-
193. 匿名 2019/09/23(月) 02:08:03
超頑固!!!絶対自分の意見を通す。+26
-1
-
194. 匿名 2019/09/23(月) 02:10:41
自分中心で女を見下す、人の世話にはなりたくね~と言って老人ホームに入りたがらない。のくせ自宅では何にもできない+38
-1
-
195. 匿名 2019/09/23(月) 02:12:10
嫁いびりは当たり前。
+10
-2
-
196. 匿名 2019/09/23(月) 02:21:00
>>51
酷くて的確w+8
-0
-
197. 匿名 2019/09/23(月) 02:53:41
女は家庭に入るのが1番
親戚の集まり
ばばぁの襲撃!
勘弁してくれ~❗️+7
-0
-
198. 匿名 2019/09/23(月) 02:56:24
自分たちの意見を押し付け
干渉
自分たちが生きた時代が正しいと思っている
新しい時代の考えを受け入れられない+35
-0
-
199. 匿名 2019/09/23(月) 03:41:27
栗原小巻の美貌に酔いしれた+3
-7
-
200. 匿名 2019/09/23(月) 04:18:30
口のきき方を知らない+11
-2
-
201. 匿名 2019/09/23(月) 04:19:47
怒鳴りつける
それを自慢気に周囲に話す
+18
-2
-
202. 匿名 2019/09/23(月) 04:33:56
とにかく生徒数が多かった
1学年20クラス越えも普通にあった
と聞きました+8
-0
-
203. 匿名 2019/09/23(月) 04:40:27
ろくに子育てしてきてない+27
-3
-
204. 匿名 2019/09/23(月) 04:48:44
いっぱいあるけど先ずは体罰は普通。右へ習えが大好き。タバコは皆吸ってる。
この世代のGやBは傲慢で偉そうな上からが多い。結婚して子供作って家建てて一人前。笑う。+25
-1
-
205. 匿名 2019/09/23(月) 05:35:53
学生時代には学生運動して散々反体制気取って大人を馬鹿にして、就職する頃には髪を切って「もう若くないさ」と恋人に言い訳して(←懐かしい歌・・・)、就職したら日本が高度成長期に入って若い内から給料がバンバン上がり、40代の働き盛りの頃にはバブル到来で会社の金も使いまくりで、今は年金貰い逃げ。
本当に恵まれた世代だと思います。が、それ故かアホばっかりだった、ウチの会社では。
皆が皆そうではないとは思いますが、少なくとも私が接してきた団塊の世代の連中は考え甘くて仕事も出来ない癖にやたら偉そうでパワハラも日常茶飯事だったし、ドケチな癖に会社の金は気前よく使いまくるような連中ばかりだった。
皆引退してくれて清々している。+45
-0
-
206. 匿名 2019/09/23(月) 05:59:21
前に中居君が番組で言ってた‼️
自慢
説教
長話
正にそうよね😖+50
-3
-
207. 匿名 2019/09/23(月) 06:24:44
今の時代は年寄り無視で
若者が便利になる若者優先の社会だ!
と病院の待合室でいきなり知らない爺に
からまわれた。
+13
-0
-
208. 匿名 2019/09/23(月) 06:26:22
支援学級もなく
落ちこぼれという扱いで
みんなゴチャ混ぜ+27
-2
-
209. 匿名 2019/09/23(月) 06:44:45
この世代の人の歩きタバコしてる人をよく見る。
テレビで今の若い人は我慢が足りないと言っていたの聞いたけど、マナー悪い人もいるし、クレームつける人もいるし壮大なブーメランだなって思った。+26
-2
-
210. 匿名 2019/09/23(月) 06:44:49
発達障害への理解がまるでない。
「自分の子どもの頃はあんな子大勢いた!」が口ぐせで、発達障害は本気で親の躾のせいだと思ってる。
もう諭す気にもならない。+40
-0
-
211. 匿名 2019/09/23(月) 06:46:08
みんながみんなそうではないが団塊の旦那を見送った奥様って輝いてる友達なんかと旅行行ったり。そんで出かけなくても服という服、化粧をしている偉い。私にはできない(笑)
+9
-1
-
212. 匿名 2019/09/23(月) 06:47:32
>>117
何を?
誰に対する意見?+5
-0
-
213. 匿名 2019/09/23(月) 06:53:47
高卒でも大量に銀行に就職できた
ただし一般職のみ+25
-0
-
214. 匿名 2019/09/23(月) 07:09:47
専業主婦が多いのもこの世代。+29
-0
-
215. 匿名 2019/09/23(月) 07:12:01
サンデーモーニング好きだよね。+16
-0
-
216. 匿名 2019/09/23(月) 07:13:32
女は家庭に入るもの。
女も総合職で働いてるからといって財布が別なのはおかしいと押し付け。
親です。+16
-0
-
217. 匿名 2019/09/23(月) 07:14:23
やたらと勝ち負けにこだわる。
あそこの家は息子家族がお盆に帰省しなかったから負け、あんた達が孫連れて帰省した我が家は勝ち!とか。
人を押し退けてでも、多少汚い手を使ってでも勝とうとする。
躾がされて無くて動物に近い。+41
-1
-
218. 匿名 2019/09/23(月) 07:14:33
>>37
専業主婦が持ち上げられているので、察することができるわ。+16
-2
-
219. 匿名 2019/09/23(月) 07:16:20
俺は男だ!と偉そうに言う。+14
-0
-
220. 匿名 2019/09/23(月) 07:20:09
>>155
それ今もじゃない?
アマプラとかYouTube見ながら「3Sのみたいだね」と思ってる+4
-0
-
221. 匿名 2019/09/23(月) 07:22:22
傲慢が多いから老人の運転事故が多いんだよ!+26
-0
-
222. 匿名 2019/09/23(月) 07:36:53
わたし、団塊ジュニアです。
本当、親世代の団塊のじいさん、ばあさん。
恥ずかしいくらいろくでもないのが
たくさんいます。
若い世代の方に申し訳なく思います。
威張るなんて人として一番薄っぺらい
恥ずかしいことなのにね。
若い方のお見本になれない
お馬鹿ばっかり。
まともな団塊世代はほんの一握り。
悲しいね。
どうぞ皆さんああいう
柔軟性のないお馬鹿なじいさん、ばあさんを
反面教師にしてあげてくださいね。+36
-1
-
223. 匿名 2019/09/23(月) 07:44:18
>>87
私タバコ買うと「(飲み物やパン等と)ご一緒の袋にお入れしてよろしいですか?」とかたまに聞かれるんだけど、「え?当たり前でしょ?わざわざ別のにするのめんどくさいじゃん」と思っていたのだが、そういう事言うやつがいるからなの??
高校時代バイトしていたセブンイレブンはタバコ扱っていなかったから、真実はわからない38歳です。+15
-0
-
224. 匿名 2019/09/23(月) 07:47:29
中性的な名前の人は、コンプレックスを持っていた。
今では逆に、中性的な名前に憧れる人が多い。+4
-0
-
225. 匿名 2019/09/23(月) 07:49:14
>>24
この人かわいそうだよね+11
-1
-
226. 匿名 2019/09/23(月) 07:49:59
だんこんせだい、と読み間違える若者に正しい読み方を教えてあげる+4
-3
-
227. 匿名 2019/09/23(月) 08:11:48
団塊ジュニアもなかなかだよね・・・
中年ひきこもり、ニート、犯罪者率高い
いい歳こいてネット依存なイメージ
+21
-3
-
228. 匿名 2019/09/23(月) 08:17:12
体も精神も丈夫。+6
-2
-
229. 匿名 2019/09/23(月) 08:20:15
とにかく!気力体力がハンパない
ひそかに尊敬してます+6
-4
-
230. 匿名 2019/09/23(月) 08:22:08
>>227
これってなんなんだろう…親は団塊で競争力あるし生物的に強いのに
見て育つから逆に鼻についたりハッパかけられすぎて嫌になるのかな+6
-1
-
231. 匿名 2019/09/23(月) 08:24:45
>>222
でも、長所もあるよ
とにかくたくましいしちょっとの事でめげない
いくつになっても前を見てるしね
それを他人にも当たり前の様に強要するから嫌われちゃうのかな+6
-3
-
232. 匿名 2019/09/23(月) 08:25:56
>>217
あ〜これ言えてる
競争の中で育ったから勝ち負けにすごくこだわるね+12
-0
-
233. 匿名 2019/09/23(月) 08:27:55
>>211
たしかに!!綺麗にしてる奥さんが多い印象がある
団塊ワガママ傲慢ダンナに仕えてるから出来てる奥様も多いね
+7
-1
-
234. 匿名 2019/09/23(月) 08:29:58
>>205
パワハラはデフォ世代だよね
退職してもあちこちでこの癖が抜けてない
スポクラでも何様だよ!と思う+28
-0
-
235. 匿名 2019/09/23(月) 08:30:46
>>203
奥さんまかせ
ワンオペ育児が当たり前だったもんね
+22
-0
-
236. 匿名 2019/09/23(月) 08:31:57
>>9
年取るとさらに酷くなりそうな世代だよね
可愛げないジイさんになるだろうね+27
-0
-
237. 匿名 2019/09/23(月) 08:33:27
>>216
しかも奥さんを専業にさせてあげられない男は甲斐性なしと本気で思ってるからね+10
-0
-
238. 匿名 2019/09/23(月) 08:34:43
団塊世代にムカついた時は、きっとこのジジイ(ババア)は戦争で無念にも亡くなった兵隊さん、若しくは空襲で罪もなく亡くなった一般人の生まれ変わりなんだ。前世が大変だったんだから今世の多少のワガママくらい許そうって思って怒りを鎮めてる。+8
-3
-
239. 匿名 2019/09/23(月) 08:43:11
赤ちゃんには布おむつをすすめてくる+11
-0
-
240. 匿名 2019/09/23(月) 08:44:51
>>22
結婚するのが普通だったし、女性が働く場所も無かったし働く事は良しとされなかった時代だしね。
女性は結婚に逃げるしか生きる術は無かった。+21
-0
-
241. 匿名 2019/09/23(月) 08:52:22
>>13
男尊女卑がまかり通ってたからね。
女は男に尽くすものだ!って思い込みイヤ刷り込み
こりゃなかなか治らないと思うよ!
長年思いこんでたんだから1日や一週間では無理+22
-0
-
242. 匿名 2019/09/23(月) 09:03:12
普通の幸せが普通に手に入ってた世代。終身雇用に守られ年金もしっかり貰える。現代の三、四十代が抱える問題が理解できず無神経な事を平気で相手の為だと思って言う。+26
-0
-
243. 匿名 2019/09/23(月) 09:20:26
>>135
バブルについて知りたいのなら
「大夜逃げ~夜逃げや本舗3」とか「バブルへGOタイムマシンはドラム式」
を見てみよう
+5
-0
-
244. 匿名 2019/09/23(月) 09:22:02
愛読雑誌は「サライ」+5
-0
-
245. 匿名 2019/09/23(月) 09:23:58
>>143
バブル世代って坂上忍みたいなのだよ主に50代後半を指す
+16
-0
-
246. 匿名 2019/09/23(月) 09:30:45
50年前は学生運動で左翼になって大暴れ
今はネットでネット右翼になって大暴れ+11
-4
-
247. 匿名 2019/09/23(月) 09:31:54
毒親が多い+22
-0
-
248. 匿名 2019/09/23(月) 09:32:23
ノイジーマジョリティ+7
-0
-
249. 匿名 2019/09/23(月) 09:33:55
>>238
うわぁ、同じ考えの人が居た!私もまさしくそういう考えです。+4
-0
-
250. 匿名 2019/09/23(月) 09:42:30
電子マネー使えない。
普通の人には分からん、って言う。
普通って‥?+13
-0
-
251. 匿名 2019/09/23(月) 09:44:45
店員に怒鳴る。
もちろんその子供も立派なクレーマーに。+7
-1
-
252. 匿名 2019/09/23(月) 09:51:45
品が無い人たちって印象+25
-0
-
253. 匿名 2019/09/23(月) 10:04:34
文句ばかり言うくせに気が小さいから群れようとする。
面と向かって言えないから、抗議電話したり、自分勝手なルール作って守らせようとする+18
-0
-
254. 匿名 2019/09/23(月) 10:10:40
>>246
え?団塊世代は沖縄デモ行ったり国会デモ行ったり中国問題はスルーの日本だけに文句たれて
いまだにド左翼じゃん
+20
-1
-
255. 匿名 2019/09/23(月) 10:31:25
気力で生きている
中身は空っぽ+6
-0
-
256. 匿名 2019/09/23(月) 10:39:57
自分達は同居も介護もせず施設に親を丸投げの癖に、息子夫婦には同居介護を要求してくる。+24
-0
-
257. 匿名 2019/09/23(月) 10:41:46
物を捨てないで溜め込む。口癖はもったいない、物は大切に。家は物だらけ。+18
-0
-
258. 匿名 2019/09/23(月) 10:54:30
>>98
ロックというか、フォークソング。吉田拓郎、泉谷しげるとか。反戦の歌、反体制大好きみたい。
いちご白書をもう一度って、そのものズバリかな。+10
-1
-
259. 匿名 2019/09/23(月) 10:58:57
>>213
そのとおり。今なら考えられない。いや、30年前でも考えられない。
+3
-0
-
260. 匿名 2019/09/23(月) 11:07:42
>>158
学生運動やって、アジトに籠って、フリーセックスの時代だし。リンチもあったし。浅間山荘事件で、えぐいことやってるし。
+10
-0
-
261. 匿名 2019/09/23(月) 11:13:52
団塊世代の人が若かった頃の流行が好き。
ファッションだとミニスカート、ホットパンツ、パンタロン、襟の尖ったシャツ、独特な柄模様。
音楽だとグループサウンズにフォーク、ロックなんかも好き。
70年代の新宿に行ってみたい。
アングラ演劇や日劇楽しそう!
フーテン族は怖いけど(笑)+7
-2
-
262. 匿名 2019/09/23(月) 11:19:20
ここまで読んで
団塊世代はダメ
シラケ世代もダメ
バブル世代もダメ
団塊ジュニアもダメ
その子供のゆとりもダメ
全世代否定で日本人はダメと言ってるようにしか読めないさとり世代です
+19
-4
-
263. 匿名 2019/09/23(月) 11:25:28
朝日新聞読むことがステータスみたいに思ってる世代。学生運動万歳。
昔も学生は子どもだったんだなと思わされる。+7
-1
-
264. 匿名 2019/09/23(月) 11:53:56
>>15
70から72だと+5
-0
-
265. 匿名 2019/09/23(月) 11:58:07
>>3
オイオイ ガルちゃんやってるよ バイクで走り回ってる
事故が怖くて車は手放したよ。
+3
-0
-
266. 匿名 2019/09/23(月) 12:01:37
>>25
1筆書いて貰った方がいいよ 日にちも入れて
+0
-0
-
267. 匿名 2019/09/23(月) 12:02:56
>>27
呼んだ?私70歳だよ
エクセルも人に教えられるぐらい出来るよ
+8
-4
-
268. 匿名 2019/09/23(月) 12:05:35
>>76
したくない!!
同居したい人は多分金が無いと思うよ
+1
-0
-
269. 匿名 2019/09/23(月) 12:06:37
>>91
誰や!知らんで
+0
-1
-
270. 匿名 2019/09/23(月) 12:08:42
>>120
私も見たわ。皆張り付いてた。
+0
-0
-
271. 匿名 2019/09/23(月) 12:11:02
>>140
私団塊世代だよ 親がよく話してたよ。
+5
-0
-
272. 匿名 2019/09/23(月) 12:12:16
>>145
思ってない方が多いですよ
団塊世代です。
+2
-0
-
273. 匿名 2019/09/23(月) 12:13:40
>>145
思ってない
姑にいじめられて今の気の強い嫁にいじめられるのは嫌です。
うちは別居しています。
+2
-0
-
274. 匿名 2019/09/23(月) 12:14:37
>>271
私?団塊世代のご本人ですか?
上の方でも発言があったけどまさかの70代のガルちゃん民?
+6
-0
-
275. 匿名 2019/09/23(月) 12:22:09
>>11
そして、キレやすいWwまさにうちの父親Ww+10
-0
-
276. 匿名 2019/09/23(月) 12:23:19
野球好き(長嶋茂雄がヒーロー)
街頭テレビで相撲、プロレス観戦(力道山、栃錦、若乃花がヒーロー)
ビートルズ大好き+5
-0
-
277. 匿名 2019/09/23(月) 12:23:28
>>149
子供の頃
トイレ紙は新聞紙
下駄履いてたよ 笠は侍が持っている油紙のかさ(そのうち今のかさになってきた)
水は井戸水 風呂に運ぶのが子供の仕事。 田んぼも鍬で手伝わされた。
中間期末の時期でも田んぼに連れて行かれた。
旅行なんて20歳まで一度も無し。ストローは麦わら 歯ブラシなんて共有
歯磨き粉の代わりにあら塩 子供の頃車見たら 追いかけて見たなあ
紙芝居があった、TVも無い 風呂も釜も藁でしてた。トイレはポットン便所
貯まれば父が桶に入れて天秤で担いで畑に。だからお腹に回虫いる子が多かった。
医者も3日熱でないと連れてくれない。皆が貧乏だった。珈琲なんて初めて飲んだのは中学かな
小さい頃は扇風機も無かったと思う。電話も無かったなあ
団塊時代の人たちが頑張って色々出来たと思う 道は地道 ガタガタしてたよ
だから雨の日はみんな長靴
+5
-4
-
278. 匿名 2019/09/23(月) 12:23:51
皆さん、ここは団塊世代の悪口を言うトピじゃないですよ。+2
-0
-
279. 匿名 2019/09/23(月) 12:25:29
>>166
私も娘に言ったわ 男は遊ぶだけの奴も沢山いるよと。
+2
-0
-
280. 匿名 2019/09/23(月) 12:26:14
>>262
本当に◯◯世代はダメにはうんざりだよね。
どの世代にもいい人悪い人、優秀な人そうじゃない人色々いるよ。+15
-1
-
281. 匿名 2019/09/23(月) 12:28:05
青函トンネルは、昭和40年代後半までなかなか思うように工事が進まなかったが、団塊世代の若い技術者が加わるようになって格段に効率が良くなった。+4
-0
-
282. 匿名 2019/09/23(月) 12:28:40
>>227
団塊ジュニアはバブル期から就職が外れてしまって
割と苦労して堅実に生きて来たイメージなんだけど
(安住さんやマツコの世代だよね)
そのちょっと下の今の40代前半くらいの世代がいろいろやらかして混同されてる気がする
煽り運転のあいつとか・・・京アニ爆破のあいつとか・・・
調べてみたらポスト団塊ジュニア世代というらしい+12
-1
-
283. 匿名 2019/09/23(月) 12:29:24
>>188
子育て中は冷蔵庫もTVも掃除機も有りました。
嫁に行く時親が買ってくれました嫁入り荷物は2トン車3台分でした。
その頃のレンジは出初めで17万したと思う。
+3
-0
-
284. 匿名 2019/09/23(月) 12:30:15
学校編
給食は脱脂粉乳
廊下はコールタール
全校生徒千人以上
男子はほとんど坊主頭
+4
-0
-
285. 匿名 2019/09/23(月) 12:31:47
>>267
それは凄い+6
-0
-
286. 匿名 2019/09/23(月) 12:33:54
>>221
交通事故起こしてるのはむしろ戦前生まれのジジイが多いよ。+0
-0
-
287. 匿名 2019/09/23(月) 12:34:40
>>274
そうです
+4
-0
-
288. 匿名 2019/09/23(月) 12:38:09
菅義偉官房長官+3
-0
-
289. 匿名 2019/09/23(月) 12:47:08
LGBTに対して、維持でも理解しないWw多様的な考え方についていけてないWwパラリンピック皆無Ww+5
-0
-
290. 匿名 2019/09/23(月) 12:47:41
エレキブームも学生運動も全く興味なかった。
黒ぶちメガネに横分けヘア。愛読書は愛と死をみつめて。+2
-0
-
291. 匿名 2019/09/23(月) 12:50:15
とにかく人数が多いので、子ども時代は夏休み後にだれかの机に花が置かれていても割と素っ気ない
1学年16クラスとかあるから同窓会も知らない人だらけ+4
-0
-
292. 匿名 2019/09/23(月) 12:54:35
廃棄したバスとか船に住んでいるとか
雨風しのげて住めそうなものなら改造して住んじゃえってお宅が結構あった。
+1
-0
-
293. 匿名 2019/09/23(月) 12:56:54
障がい者をバカにするWw+4
-0
-
294. 匿名 2019/09/23(月) 13:01:11
団塊世代の強さが欲しい
アラフォー過ぎて体力も気力衰えを、実感している今日この頃。
体調も良くなくめっきり精神的に弱くなってきた、
若い時の方が精神的によっぽど強かった。
この先、団塊世代の歳になってもっと精神的に弱くなる様な気がする。
あの歳でどっからあの強さが出てくるのか?+7
-1
-
295. 匿名 2019/09/23(月) 13:04:26
やたらと距離を縮めてくる
近所の人とか
今の人達は人と距離をおきたいのが理解出来ない
ズケズケと他人のプライベートに乗り込んでくる+9
-0
-
296. 匿名 2019/09/23(月) 13:07:27
お茶!と言えば出してもらえると思って威張ってる。ありがとうも言わない。見てて恥ずかしい。+12
-0
-
297. 匿名 2019/09/23(月) 13:29:27
>>7
団塊ジュニアの方が厄介+2
-26
-
298. 匿名 2019/09/23(月) 13:33:04
モラル崩壊世代。
その背中見て育ったジュニア世代も。+10
-1
-
299. 匿名 2019/09/23(月) 13:39:06
相変わらず洗脳新聞読んであべがーあべがーと念仏を唱えてる人達+6
-0
-
300. 匿名 2019/09/23(月) 13:42:29
数年前に働いてた会社にいたわ
定年後もやる事ないからって働いてる
男女共にいたけど、ちょっと気難しい人が多いのかな?
扱い方間違えると嫌われて、嫌味とかも面と向かって言う
でも気に入られるとめちゃくちゃ優しい
定年で現役からは退いているのに、その人に気に入られないと仕事しにくいみたいなところがあった+2
-0
-
301. 匿名 2019/09/23(月) 14:02:23
ここのメイン層の親世代+8
-0
-
302. 匿名 2019/09/23(月) 14:23:03
たまに読み方がだんかいだっけ、だんこんだっけってなる。言い間違えたらえらい違いだよね+3
-1
-
303. 匿名 2019/09/23(月) 14:23:12
>>265
私の会社の70代の女性も、バイクでカッコ良く通勤してます。+1
-0
-
304. 匿名 2019/09/23(月) 14:28:47
不妊で悩んでいた私に「作り方教えてやろうか」ってセクハラ発言。
マジキモい+23
-0
-
305. 匿名 2019/09/23(月) 14:33:41
沖縄にパスポート持ってった。+5
-0
-
306. 匿名 2019/09/23(月) 14:34:50
>>254
別に同世代に右翼と左翼が一緒にいるって当たり前じゃん
団塊世代よりも上の世代ですら右翼の人はまぁまぁいるし+3
-2
-
307. 匿名 2019/09/23(月) 15:02:03
>>306
横だけど、団塊世代は右翼より左翼の方が圧倒的に多いじゃん。選挙結果見てみなよ。
団塊世代は自民に投票してるって言ってる人がいるけど、どの世代よりも圧倒的に反日左翼政党を支持してる。+6
-2
-
308. 匿名 2019/09/23(月) 15:02:57
新入社員時代、電車の中がポマードべったりの中年男性で超満員。
駅構内もこの世代のおっさんだらけ。
会社にいけばそいつらがセクハラ発言し放題。
そんな記憶のあるアラフィフです。+11
-0
-
309. 匿名 2019/09/23(月) 15:05:04
成田闘争で火炎瓶作っていた我が夫。
お巡りさんのヘリが来ると木のしげみにみんなで隠れる。+3
-1
-
310. 匿名 2019/09/23(月) 15:12:03
テレビに洗脳されてテレビの都合のいいように動く
テレビの誘導にまんまとはまってたパターン(うちの親の場合)
・韓国ドラマ大好き
・サンデーモーニング大好き
・鳩山、菅直人、石破茂、小泉進次郎あたりを褒めまくる
・ハイパーインフレがくる(安倍政権誕生した頃、テレビでよく言われてた)とコメンテーターが言うと、「ハイパーインフレがくるんだぞ!」と騒ぐ。反論すると逆ギレ
・「○○が体に良い」とテレビで見ると、次の日にスーパーで買いまくる→一週間くらいしか続かない
・反安倍
・沖縄基地反対
・日本は韓国に悪いことをしたと自虐史観がすごい(強制連行を信じて、反論すれば逆ギレ)
+6
-0
-
311. 匿名 2019/09/23(月) 15:12:39
老害+7
-0
-
312. 匿名 2019/09/23(月) 16:00:31
戦後の復興、高度経済成長と自分達が日本を造ってきたと誇りに思っていながら、今の日本は〜と不満が多い+6
-0
-
313. 匿名 2019/09/23(月) 16:00:37
>>164
それは時代背景と価値観が今と全然違うから(どっちも経験してるからわかる)。
今の感覚で過去を裁くのは違うと思う。+0
-1
-
314. 匿名 2019/09/23(月) 16:04:15
>>291
高校生の時8クラス480人いたよー
一クラス60人
+1
-0
-
315. 匿名 2019/09/23(月) 16:06:40
>>304
おんなの股の間に力を入れる
努力という感じのごとく
+1
-2
-
316. 匿名 2019/09/23(月) 16:21:50
>>24
うちの義両親は72歳と76歳だけどそろって共産党員。新聞は赤旗、テレビはNHK、義母はいわさきちひろ大好き。
いわさきちひろの絵本とかもらうんだけど、共産主義思想がチラ見えする内容にドン引き…+8
-1
-
317. 匿名 2019/09/23(月) 16:25:05
>>29
ほんとそれ。
うちの義母が共産党員で反戦平和主義を押し出してくるけど、そもそも共産党自体が暴力組織だし義母自身もまぁまぁのクレーマーで攻撃的。
耳障りのいいこと主張するわりにはところどころに矛盾が満載で意味がわからん。+13
-0
-
318. 匿名 2019/09/23(月) 16:31:24
団塊ももう70歳ぐらいか
温和な人もいれば老害もいるね+7
-0
-
319. 匿名 2019/09/23(月) 16:34:30
デパート大好き+4
-0
-
320. 匿名 2019/09/23(月) 16:44:29
>>293
カタワとかキチガイって呼ぶよね+6
-0
-
321. 匿名 2019/09/23(月) 16:55:09
ガルやネットで叩きたいほうだい。そして逮捕される。+4
-1
-
322. 匿名 2019/09/23(月) 16:59:19
犬の散歩をノーリドでやるのは
だいたい団塊+5
-0
-
323. 匿名 2019/09/23(月) 17:00:51
就職、結婚誰でもできた
+11
-0
-
324. 匿名 2019/09/23(月) 17:02:04
>>309
旦那さんめっちゃ年上ですね…+2
-2
-
325. 匿名 2019/09/23(月) 17:03:33
地域のお祭りが何よりも楽しみ+3
-0
-
326. 匿名 2019/09/23(月) 17:05:03
>>306
残念ながら「団塊左翼」って呼ばれてる様に団塊=左翼世代って世間からは思われてるよ
圧倒的に左翼が多い
+1
-0
-
327. 匿名 2019/09/23(月) 17:06:11
団塊あるある言いたいぃ〜
団塊あるある言いたいぃ〜
団塊の〜あるある言いたいぃ〜
+5
-0
-
328. 匿名 2019/09/23(月) 17:07:26
発破をかけるとか、煽る
方法で人に指導して嫌われる+5
-0
-
329. 匿名 2019/09/23(月) 17:11:18
若い頃からロックンロールの反権力主義がかっこいいと思ってて犯罪やっても俺たちかっけーって思ってる+5
-0
-
330. 匿名 2019/09/23(月) 17:12:04
若ぶってる人が多い+3
-0
-
331. 匿名 2019/09/23(月) 17:16:18
TVの言ってる事をそのまま受け取る馬鹿が多い+7
-0
-
332. 匿名 2019/09/23(月) 17:20:46
暴走老人がこの人達だよね声が大きいクレーマー韓国人みたい。+5
-0
-
333. 匿名 2019/09/23(月) 17:22:33
>>261
嫌いだから。+2
-2
-
334. 匿名 2019/09/23(月) 17:27:54
>>331
ネットで見た情報を自分の都合のよいように解釈し拡散、ソースを出されても無視して叩き続け真実とふいちテレビはマスゴミと基本信用しないが時には願える。
集団心理で偉そうにしてるが実際訴えられると誰も助けない哀れなおばさん集団。子供や旦那が哀れ。+2
-1
-
335. 匿名 2019/09/23(月) 17:28:58
こんなイメージ+2
-0
-
336. 匿名 2019/09/23(月) 17:30:20
>>205
過去の武勇伝をやたら自慢するよね
こっちは引いてるけどw+8
-0
-
337. 匿名 2019/09/23(月) 17:33:37
日本がとにかく大嫌いで中国と韓国と北朝鮮にシンパシーを持ってる
日本脱出して夢の国の北朝鮮に行け!って北朝鮮で住んでるのもこの団塊の世代+5
-0
-
338. 匿名 2019/09/23(月) 17:35:15
ビートルズを神格化して、ビートルズ、ビートルズってうるさい、興味ない+5
-0
-
339. 匿名 2019/09/23(月) 17:37:24
悪口ばっかで草+3
-0
-
340. 匿名 2019/09/23(月) 17:42:29
団塊世代とバブル世代は大っ嫌い
関わりたく無い+7
-0
-
341. 匿名 2019/09/23(月) 17:54:23
プライドがエベレスト級。
想像力の欠如で人の気持ちが汲み取れない。
自分がルール。
+8
-0
-
342. 匿名 2019/09/23(月) 18:11:08
〇〇なのは、気合が足りないからだ!+4
-0
-
343. 匿名 2019/09/23(月) 18:17:11
>>262
ロスジェネはまともですか?
お褒めに預かり光栄です。ロスジェネです。+4
-0
-
344. 匿名 2019/09/23(月) 18:17:56
団塊嫌われすぎてて笑った。悪口ばかりw+8
-0
-
345. 匿名 2019/09/23(月) 18:26:06
うちの親
フィリピンを
ふ↑イ↑るいピン↑て発音する
そして
ディズニーを
デズニーって言う
何故?+3
-0
-
346. 匿名 2019/09/23(月) 18:28:36
エービーシーデー+4
-0
-
347. 匿名 2019/09/23(月) 18:29:09
グアムのことをガム島と言う+2
-0
-
348. 匿名 2019/09/23(月) 18:31:09
俺等が若い頃は、毎日会社に泊まり込みだったのに、最近の若い奴らは気合が足りんなぁ〜+5
-0
-
349. 匿名 2019/09/23(月) 18:31:16
>>347なぜ
グアムって言ってくらないのだろう
+4
-0
-
350. 匿名 2019/09/23(月) 18:32:13
団塊ってもう定年退職してるよね?+4
-0
-
351. 匿名 2019/09/23(月) 18:33:21
なんであんなにビートルズが好きなんだろうね。
レコード集めまくってるよね。+6
-0
-
352. 匿名 2019/09/23(月) 18:36:30
>>143
バブル世代→「NHKをぶっこわす党の立花」高卒でNHKに就職 30歳 年収1500
氷河期世代→ホリエモン
「テレビの時代はおわった」「インターネットが主流になる」といって、テレビとネットの融合を主張し、テレビ業界を改革しようと革命を起こそうとした。
だが、テレビ業界は体質が古かった。
韓国の孫さんがフジテレビと手を結ぶ
ここから、日本のテレビに韓国人歌手などがバラエティーなどに目立ちはじめる(ユンソナ、BoA)など
→逆に、氷河期代表ホリエモンは刑務所へ
氷河期世代の苦難のはじまりだった
+5
-1
-
353. 匿名 2019/09/23(月) 18:42:08
孫は62歳。ホリエモンは46歳。
まあ孫の方が団塊世代に寄ってるよね。ホリエモンはまだまだニューカマーだよね。+4
-0
-
354. 匿名 2019/09/23(月) 18:42:54
>>351
>>329
ビートルズがね〜ロックがね〜ってウンチク始まるとウザって感じ+3
-0
-
355. 匿名 2019/09/23(月) 18:44:57
父74、母68
父親の稼ぎも良くて母は22で結婚、一等地で私立通いさせてくれたけど、時代が違うよ…
旦那も若いながらそれなりに稼いでるけど、お父さんの時は〜、お母さんの時は〜うるさくて参ってる。+10
-0
-
356. 匿名 2019/09/23(月) 18:50:39
戦争を知らず高度経済成長期で年金もガッポリ、人生イージーモードだよね。正直羨ましいわ。+16
-0
-
357. 匿名 2019/09/23(月) 18:57:41
戦後のゴタゴタした大変な時期に幼少時を過ごしたせいか?躾もろくにされておらず、ガサツで品がないよね。
+10
-0
-
358. 匿名 2019/09/23(月) 19:03:27
人数が多いから、何しても大丈夫!
誰も見てない。平気平気。
なので、実はすご〜く軽い!
えっ?と思うこと多々。
明らかに戦後な感じ。
よく言えば明るい。
無責任とも言える。+11
-0
-
359. 匿名 2019/09/23(月) 19:04:04
>>306
ねぇ、このコメにレスを送っている人達ってもしかしてバブル世代?+3
-0
-
360. 匿名 2019/09/23(月) 19:09:40
身近な70代の人は穏やかな人多いけどな
それより今の60代の方がタチ悪い
バブル真っ盛りを生きてきた人達だから、もう老人になってる自覚がなくて厄介だよ
クレームつけたり、虐め倒したりするの団魂世代より今の60代に多いよ+9
-1
-
361. 匿名 2019/09/23(月) 19:18:07
>>359
どうやらそうみたいだから他にもチラホラあるけどスルーしといたw
そういう所だよね+3
-0
-
362. 匿名 2019/09/23(月) 19:19:46
やたら男が偉そう
家事できる人は少数+6
-0
-
363. 匿名 2019/09/23(月) 19:21:34
脳内で学生運動の60年代〜70年代で国際情勢が止まってる。
+8
-0
-
364. 匿名 2019/09/23(月) 19:25:58
>>7
団塊ジュニアは団塊世代に抑圧されていた世代。
理不尽な暴力、根性論など。+31
-0
-
365. 匿名 2019/09/23(月) 19:26:32
>>358
確かにうちの親戚のおじさん(79才)も車窓からペットボトルを捨ててたWw誰も見てないから大丈夫と…。+6
-0
-
366. 匿名 2019/09/23(月) 19:29:09
>>362
団塊のじじいたちは料理を軽く考えてて、俺は料理できるぞ!っていばってるけど実際はウインナーを油で炒めてご飯と食べるだけ、とかバランスも何も考えない。とにかく腹がいっぱいになるまで食えばいいって感じ。
ちょっとの料理に沢山道具使って、洗い物の山にする。+5
-0
-
367. 匿名 2019/09/23(月) 19:32:57
終戦していて
受験戦争もなく
就職と結婚は簡単に済ませて
終身雇用、貯金は貯まる
年金貰えて
楽勝だった感じする+14
-0
-
368. 匿名 2019/09/23(月) 19:33:11
>>356
大半の人は受験戦争もなかったし、パソコンもTOEICも何それ状態。
就職氷河期を少しも理解していない。
根性や努力が足りないからだと本気で思ってる。
会社にしがみついて内定貰ってこい!っていう。
ただ与えられた仕事だけしてりゃ良かった世代。+10
-0
-
369. 匿名 2019/09/23(月) 19:36:53
>>121
そーなんだ!
ホッとしたよ。
ご飯たべれなくなったら寿命だし、その餓死みたいな死に方は楽な死に方だそうで。+4
-0
-
370. 匿名 2019/09/23(月) 19:51:38
ビートルズが神。ビートルズを超えるバンドは無いと主張します。+5
-0
-
371. 匿名 2019/09/23(月) 20:28:42
気のせいかな
団塊世代が定年退職したあたりから、小学校や中学校の声がうるさいとか運動会うるさいやら朝の部活の声がうるさいとかクレームが増えた気がする
+21
-0
-
372. 匿名 2019/09/23(月) 20:30:42
無神経+12
-0
-
373. 匿名 2019/09/23(月) 20:41:35
親父が典型的な団塊の世代プラス長男で甘やかされて育ったから本当にいい年してワガママで最悪の性格してる。
入院中だけど看護師さん怒鳴りつけたりオムツ拒否して下着汚しまくったりナースコール押しまくったり凄い迷惑かけてる。日に日に看護師さん達の表情が曇っていくのが分かる程。
注意しても絶対言うこと聞かないし、要求はエスカレートしていく。疲れた。+8
-0
-
374. 匿名 2019/09/23(月) 20:43:56
>>1
子供の団塊ジュニアも漏れなく左翼思想で国家斉唱が大嫌い+4
-8
-
375. 匿名 2019/09/23(月) 20:44:53
モラルが低い+13
-0
-
376. 匿名 2019/09/23(月) 20:48:58
キレる老人はこの世代?+14
-0
-
377. 匿名 2019/09/23(月) 20:49:34
長男に夢をみている+5
-0
-
378. 匿名 2019/09/23(月) 20:49:46
近所の幼稚園の園児の声がうるさい!ってクレームつける世代+12
-0
-
379. 匿名 2019/09/23(月) 20:50:52
昔勤めてた職場にいた全く仕事出来ない団塊ジイさんに
「ワシらが頑張って日本を豊かにした
お前らが贅沢できるのは ワシらのおかげ」と 本気で言われた
いや お前らこそ時代に恵まれてただけだろ+20
-0
-
380. 匿名 2019/09/23(月) 20:54:09
米国ヒッピーブームの60年代70年代に真似して性に淫らだった世代+0
-0
-
381. 匿名 2019/09/23(月) 21:21:33
高齢化だから、医学の進歩であと20年は生き続けるよ。生来の図々しさも相まって、酷い国になりそうだ+6
-0
-
382. 匿名 2019/09/23(月) 21:27:41
>>219
あれ笑えるよね~
だから何?って感じ+13
-0
-
383. 匿名 2019/09/23(月) 21:33:36
自己評価が高い+6
-0
-
384. 匿名 2019/09/23(月) 21:33:57
教育=スパルタ 暴力=しつけ
頑固で 柔軟性のない脳、大勢の中で 育って教育をうけたせいか 何でも 早いもん勝ちの様に 図々しい
戦後で やっと 世の中が 豊かになっていく中で 成人してゆくので、 金使い荒い 現在は あきらかに 下流老人の方が 多い+7
-0
-
385. 匿名 2019/09/23(月) 21:36:43
>>84
そうは言っても上の世代は黙って修行期間として耐え忍んたことなのに主張し出すところがいかにも団塊世代らしいね+5
-0
-
386. 匿名 2019/09/23(月) 21:37:53
女性は
家事も子育ても協力しないモラハラ夫
と義両親と同居でも
よく離婚しないでいるなと感心する+8
-0
-
387. 匿名 2019/09/23(月) 21:52:18
>>364
そうだと思いたいんだけど、団塊世代と似てる団塊ジュニア結構いるよ。
これじゃ駄目だってあまり考えず、暴力まではいかなくても、鬱は甘えとか根性論の人。
何も考えないし自分がそうだったからとかで、それをそのまま受け継いでる。+5
-3
-
388. 匿名 2019/09/23(月) 21:59:40
びっくりするくらい不潔にしてても平気。むしろ憎たらしいくらい身体が丈夫+7
-0
-
389. 匿名 2019/09/23(月) 22:00:14
>>20
だよね。
私の父親若い頃Panasonicに就職してたらしい。
学歴も何もないけど。
今ならきっと入るのさえ難しいし、そんな時代だったんだと思う。
結局早くに辞めたらしいけど、立派なモラハラDVの毒親です。+7
-0
-
390. 匿名 2019/09/23(月) 22:02:15
今日、団塊丸出しの夫婦がスーパーで私の後ろを歩いてた。ジジィのほうが急に『あぐぁっ!!!』の私の真うしろで大声で出すので、ビクッてなって振り向いた。そしたら、嫁のババァにカートで足を轢かれたみたい。ババァは、『あ、ごめん』と言ってジジィは黙って、そのあと普通に歩いてた。
そんな大声だして、周りをビックリさせるほど大したことじゃねぇだろと思った。
なんか…団塊って自分にちょっとでも不快なことがあると大騒ぎするなぁっていつも思う。(私の義両親含め)+10
-3
-
391. 匿名 2019/09/23(月) 22:02:32
親戚に市役所勤務の人や学校の先生などがいると外で自慢する+12
-1
-
392. 匿名 2019/09/23(月) 22:03:22
>>31
まぁそれはいつの時代でもだよ。
変化についていけない年上がそう言うんだろうね。
気にしなくて大丈夫。+3
-2
-
393. 匿名 2019/09/23(月) 22:04:19
>>377
ぶはっ!!ウチの義両親。時代が止まってるんだよね。笑。+3
-0
-
394. 匿名 2019/09/23(月) 22:04:35
>>64
この世代って今の中国人とさほど変わらない気がする+12
-1
-
395. 匿名 2019/09/23(月) 22:09:57
立ちションしてるヤツ…だいたいこの世代。キモすぎるから、死んでくれ。+13
-1
-
396. 匿名 2019/09/23(月) 22:12:50
>>352
ホリエモンって全然氷河期代表じゃないだろ
氷河期に向かって就職できねえ?会社に雇ってもらおうとしてるからだ
そんな奴は自己責任甘え
みたいな事を言ってたやつだよ+5
-0
-
397. 匿名 2019/09/23(月) 22:15:01
>>358
めっちゃわかる〜!ウチの姑が本当これ。ドリンクバーとか、頼んでないのにしれっと入れてきたり。飛行機は、ファースト→ビジネス→エコノミーで降りるのに、ふわーっとビジネスにくっ付いて降りたり。あんたのその愚行、見てますから!!呆れて注意なんて誰もしないだけですから!!って思ってた。+4
-0
-
398. 匿名 2019/09/23(月) 22:19:20
>>368
大半氷河期しってるよ
だって我が子がそうでしたから 30社受けたよー
夏過ぎても決まらなかった。
+3
-2
-
399. 匿名 2019/09/23(月) 22:21:35
>>389
パナなんてなかったよ
ナショナルでした。
+3
-1
-
400. 匿名 2019/09/23(月) 22:28:15
「○○だろ」「○○だぞ」
偉そう+6
-1
-
401. 匿名 2019/09/23(月) 22:38:12
世代批判スレッド、いつも酷くて、笑っちゃう。
30年くらいたったら、
下の世代に、
同じように言われるだけだと、思うけどね。+3
-3
-
402. 匿名 2019/09/23(月) 22:44:16
こうして見ると団塊世代とバブル世代って本当に仲が悪いんだね。
まさに左翼vs右翼って感じだね。+3
-0
-
403. 匿名 2019/09/23(月) 22:45:14
夏にエアコンつけない。
最近の子供はこんな涼しい中で過ごしてるから、体が弱いんだ!と言う。
+5
-1
-
404. 匿名 2019/09/23(月) 22:47:24
甘やかされて育てられた世代 ワガママ 図々しい+5
-0
-
405. 匿名 2019/09/23(月) 22:55:33
>>356
超氷河期ジュニアの私も、楽に大手企業に就職できた両親が羨ましいと思った。
結婚は、当時はお見合いも当たり前にあったから、行き遅れる女は少なかった。+3
-1
-
406. 匿名 2019/09/23(月) 22:58:08
>>323
本当、その通り!羨ましい。+2
-0
-
407. 匿名 2019/09/23(月) 23:00:35
団塊世代かあ
がる民の親世代だよね
団塊ジュニアのがる民よりは恵まれた世代なのは確か+4
-0
-
408. 匿名 2019/09/23(月) 23:03:56
>>398
知ってるってそういう事じゃなくて…
なぜ内定取れないのかを理解出来てないってことですよ。+5
-0
-
409. 匿名 2019/09/23(月) 23:11:59
外国(特にアメリカ)かぶれ。
昔の情報しかないからアメリカには金髪の白人しかいないと思ってる。
グアムをガムって発音する。+2
-0
-
410. 匿名 2019/09/23(月) 23:13:41
>>73
優勝❗+1
-0
-
411. 匿名 2019/09/23(月) 23:15:49
>>91
いやそれは50代位じゃない?70代のジジイはグループサウンズ?みたいな4人組とかの演歌唄ってる。+4
-0
-
412. 匿名 2019/09/23(月) 23:16:04
>>21
反体制だったはずなのに今は安倍ちゃん大好きな世代+2
-5
-
413. 匿名 2019/09/23(月) 23:19:56
この世代は結構ネトウヨに毒されている+3
-2
-
414. 匿名 2019/09/23(月) 23:25:42
>>401
そんなの当たり前じゃん 年寄りには「今の若いものは!」って言われるんだし その繰り返しだよ+3
-1
-
415. 匿名 2019/09/23(月) 23:27:01
敗戦のどん底から、
この国の最繁栄期を築き上げたあなた方なら、
その魂をきっとどこかに残してる。
…はずだと期待した私が愚かでした。+1
-0
-
416. 匿名 2019/09/23(月) 23:29:37
全部じゃないけど出世したあとの定年組は上からのGGIが多い。どうも会社だけでなく世間一般にも自分は偉いと勘違いしているらしい。この手が傲慢なGGIになるんだろうな。席譲れ!とかの。あと飯塚みたいなの。+2
-0
-
417. 匿名 2019/09/23(月) 23:29:57
>>37
団塊・団塊ジュニア特有の性悪揃いだものね
他人批判、マウント、下品な書き込み…+1
-3
-
418. 匿名 2019/09/23(月) 23:35:58
>>210
義両親がまさにそれ。宿題ができないのは母親がさせる癖をつけてない、時間通りに行動できないのも母親の管理が悪いetc
薬飲ませてますって言ったら引いてたよ
謝った上で、こういう時代なのでお義母さんには分からないことも多いですって伝えたら逆ギレされた。
じゃあ、ギガとか分かるんかって。
そして父親(あんたらの息子)はなんの責任もないんですか!?と問いたい。+6
-0
-
419. 匿名 2019/09/23(月) 23:38:37
笑うのは年金はうちらはちゃんと払ってたんだから絶対に貰えるって勘違いしてる爺さん婆さん。若い人達が頑張ってるから貰えるんだよ、それ。これからはちゃんと払ったって取り分少ないんだから。払ったから貰って当然、当たり前と思ってる。この先も絶対に貰えるだろうけど貰える額は確実に減ってる。幸せな世代だ。+3
-1
-
420. 匿名 2019/09/23(月) 23:58:28
こんな老害どもが特殊詐欺に遭っても同情どころか、ざまあみろとしか思わない。
それくらい今の老人は悪質。+5
-1
-
421. 匿名 2019/09/24(火) 00:02:54
物欲がひどい
がむしゃら根性で何とかなると思っており
思慮深くない+2
-0
-
422. 匿名 2019/09/24(火) 00:08:57
>>206
中居くんの父親は戦中世代だけど、中居くんは団塊ジュニアと言われる世代。
団塊の親に育てられてないから、苦労知らずのこの世代が煩わしい、軽蔑してるのかと。
+1
-0
-
423. 匿名 2019/09/24(火) 00:36:02
>>320
呼びますねWw
人権について知識なしWw+1
-0
-
424. 匿名 2019/09/24(火) 01:01:10
老人関係(爺の犯罪含め)のこの手のトピに必ず粘着して同じような反論荒らしコメしてる奴いるけど、完全にこの世代のジジイなんだろな
何喚こうと、お前は老いぼれなんだよ!w+1
-0
-
425. 匿名 2019/09/24(火) 02:01:04
バブル世代のネット右翼って本当にロクでもねーな+1
-0
-
426. 匿名 2019/09/24(火) 03:13:42
>>402
バブル世代ですが、見事に的をついてます。
+2
-0
-
427. 匿名 2019/09/24(火) 03:39:50
>>324
同じ団塊の世代です。
+2
-0
-
428. 匿名 2019/09/24(火) 06:30:44
>>399
はい。
昔National、今のPanasonicです。
+2
-0
-
429. 匿名 2019/09/24(火) 07:13:27
>>412
何気にアベガー人登場w+3
-1
-
430. 匿名 2019/09/24(火) 07:41:02
躾をされていない、やりたい放題マナーが悪い世代。
下品。前の方にもあったけど、メンタリティが中国人に近い。早く天に召されて欲しい。+4
-1
-
431. 匿名 2019/09/24(火) 08:06:23
子供が尿意を催したら「あそこでしちゃいなさい」って普通に外でさせてた世代。
小さなゴミクズならそのままポイッと捨てる世代。+4
-0
-
432. 匿名 2019/09/24(火) 11:45:57
自分の非を、
認めない、謝らない、不貞腐れる。
+3
-0
-
433. 匿名 2019/09/24(火) 11:49:11
ここのコメントの特徴集約するとうちの団塊父になる。最悪。+2
-0
-
434. 匿名 2019/09/24(火) 12:00:00
>>402
まぁ、団塊世代もバブル世代も日本がイケイケドンドンと右肩上がりの時代に若い頃を過ごしているからか、他人に対する遠慮と配慮が足りない人が多いのは共通している感じがする。
そういう部分では根っ子の部分が一緒だから、ネット右翼とテレビ左翼の抗争はある意味、同族嫌悪だよね。+4
-1
-
435. 匿名 2019/09/24(火) 12:23:45
>>297
やばい団塊にお金だけ注がれた子供達+0
-0
-
436. 匿名 2019/09/24(火) 12:27:21
自慢大好き。とにかく優越感に浸りたい。+3
-0
-
437. 匿名 2019/09/24(火) 13:29:16
地味ながらユニークな人たち⇒
「しらけ世代」「新人類世代」
この人たちは、上や下を見て、
「あ~あ」と思いながら生き方を模索してきました。+2
-0
-
438. 匿名 2019/09/24(火) 14:05:53
自尊心をくすぐられるのが好きなので、日本人礼賛番組(スゴーイですね日本人!みたいなの)見て自分の手柄みたいに思ってる。+4
-1
-
439. 匿名 2019/09/24(火) 14:40:20
生きるかちのないゴミ
+0
-2
-
440. 匿名 2019/09/24(火) 17:04:22
>>438
現在はそんな番組ないかもしれないけどウチの団塊の両親は、マサイ族とかパプアニューギニアの部族の人たちが東京に一週間滞在してカルチャーショックを受けるっていう何とも感じの悪い番組を好んで観ていた。
あの世代は自分たちより劣ると思った人や国を徹底的にバカにして嗤う事が大好き。+5
-0
-
441. 匿名 2019/09/24(火) 21:45:36
>>401
それな、自分らも醜い老害予備軍のくせにバカの一つ覚えのようにババアババアとか本当笑える、老害も予備軍も合わせ鏡だよね+1
-0
-
442. 匿名 2019/09/24(火) 21:50:30
>>344
大丈夫、将来ゆとりもそうなるから+0
-1
-
443. 匿名 2019/09/24(火) 21:51:52
一番害悪なのは団塊でもバブルでもなくゆとり。特に平成一桁生まれのゆとりBBAJJIたち+0
-1
-
444. 匿名 2019/09/27(金) 22:37:48
>>418
私は教育ママと呼ばれてた。
これはそうだと思うよ
宿題ができないのは母親がさせる癖をつけてない
小さい子が自分でする子なんているのかな?
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
毎晩2時間横について見ていました。小学生の間に基礎をつけなきゃと思つて
クラスでも上位 学年でも上位 大学もいいところに入り
超氷河期でもいいところに就職。
今高給で高級地に住んでいます。
私の役目は終わりました。
ギガなんてわからなくても生きて行ける
勉強は頑張らないといいところに行けないよ
いい生活出来ないよ。
私が貴方の姑なら
こんな嫁の子ならどうでもええわ。と思います。
+0
-3
-
445. 匿名 2019/09/27(金) 22:41:38
>>51
内臓〇
+0
-0
-
446. 匿名 2019/09/27(金) 22:43:39
>>104
オイオイ 団塊はつかわんぞ
初めて聞く言葉?だぞ
+0
-0
-
447. 匿名 2019/09/29(日) 04:58:36
根性論+3
-0
-
448. 匿名 2019/09/29(日) 05:00:43
島耕作がバイブル+1
-0
-
449. 匿名 2019/09/29(日) 05:04:31
並んでる列に横入り大好き+0
-0
-
450. 匿名 2019/09/29(日) 05:06:31
車の運転が狂ってる。そして自分は運転マナーがいいと思ってる。キチガイ団塊。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する