-
12501. 匿名 2019/09/26(木) 13:00:39
>>12453
ここのキャンプ場、チェックインの時間は12時〜だよ。
多分どこかでお昼ご飯とか食べて、到着して、設営する間の1〜2時間子供達で遊んでて→おやつ→遊び再開(親達は設営完了してご飯の準備とか休憩)って頃だと思う。
キャンプしてる側の推測だけどね+24
-3
-
12502. 匿名 2019/09/26(木) 13:01:24
絶界の孤島とかじゃないんだから、近くに小屋とか人家がある。
山の中ばかり探さないで、寧ろ人気のあるところを探したほうがいいんじゃないかと思ったけど、それはすでに警察が動いてるのかもね、報道してないだけで。
+37
-0
-
12503. 匿名 2019/09/26(木) 13:02:33
>>12473
7日間とか書いてた方がいたよ
それが本当だとしたら、女の子は21日の夕方にいなくなったんだっけか?
捜索が21日からなら、明日で終わるし、捜索スタートが22日からなら、28日終わりということになるね
焦るわ。どうか皆が探してくれている今見つかって欲しいね
+55
-1
-
12504. 匿名 2019/09/26(木) 13:03:09
>>12495
さっきも言ってたけど、探してる方向の逆方向に真っ直ぐ歩いていくと国道まで出るんだよね。昨日も山岳ガイドのベテランみたいな人が子供の視野は大人より視界が狭いから直進する傾向があるって言ってたけど、整備された車道を普通に歩いて道志川まで行ったんじゃないだろうか+39
-1
-
12505. 匿名 2019/09/26(木) 13:04:57
私も関東に住んでるし、登山経験はわりかしあるので
ボランティアで捜索に行きたい…
でも乳児がいて預け先がないので行けません
祈ることしか出来ない、ここでコメントするくらいしか出来ないのがすごく悔しい
美咲ちゃん、お願いだから生きていて下さい+73
-22
-
12506. 匿名 2019/09/26(木) 13:05:24
子供だけじゃなく大人だって知らない土地では横道入ることは少ないよね。
+29
-1
-
12507. 匿名 2019/09/26(木) 13:06:14
>>12459
同じ小学校、他校、中学や高校でも、生徒たちにはもう知れ渡ったろうし、保護者にも知れ渡ったろうね
近隣住民だけでなく、広く地域でも知れ渡ってるだろう
お姉ちゃんは、これからしんどいと思うよね
下手すれば、周りからの目線はどんなものになるか。察するにあまりある
ネットに残るし、忘れてもらえない+54
-5
-
12508. 匿名 2019/09/26(木) 13:07:30
Twitterとかでもボランティアの人が地図付きでこの道を通った人居ませんか?
ほとんど車が通らない道なんだけど、どなたか居ませんか?って呼びかけてるから
出てきてくれるといいね
土曜の夕方頃だから、もう他のキャンパーはキャンプ場着いてる時間だし期待薄だけど、、、+7
-0
-
12509. 匿名 2019/09/26(木) 13:10:02
母親がSNS中毒という事はとりあえず置いといて、女の子早く見つかってほしい。自分が母親の立場なら、昼も夜も自分だけは休んでなんかいられないって思う。だって、子どもは薄着で何も食べずにこわい思いをしてるんだから。
行方不明になったのは自分のせいなんだからって。思い詰める。+56
-0
-
12510. 匿名 2019/09/26(木) 13:10:06
>>12506
そういえば思い出したんだけど
私小学生の頃奥多摩の山奥にキャンプへ行ってて、沢で遊んでたんだけど、迷ったわけじゃ無いんだけど好奇心で近くの急勾配の山道とか登ってみたりして、ここ登ればキャンプして所に着くかもーなんて探検してた。好奇心旺盛な子なら獣道とか行く可能性はあるかも+47
-1
-
12511. 匿名 2019/09/26(木) 13:10:10
お母さんとお父さんの仲も悪くなっちゃいそうだな。お母さんと娘二人でのキャンプ参加でお母さんの過ちで娘が行方不明なんて。しかも必死に捜索中している中でSNSとは。私がお父さんの立場だったら離婚するかも。+91
-9
-
12512. 匿名 2019/09/26(木) 13:11:03
Twitterで行方不明って入力すると検索候補に母親インスタって出てくる…+8
-1
-
12513. 匿名 2019/09/26(木) 13:11:30
>>12465
アウトドア用品がカラフルなのはちゃんと理由があるんだね。
+53
-0
-
12514. 匿名 2019/09/26(木) 13:12:36
キャンプ場着いてから写真撮ってないのかな?
いなくなる前のみさきちゃんの写真インスタにあげたら良いのに。+28
-1
-
12515. 匿名 2019/09/26(木) 13:13:34
>>12513
登山用のウェアがカラフルなのも同じだよね。山や森に無い色の洋服を着せる、着るのは、絶対マスト。
紅葉の時期は水色や青系とか、冬山は赤とか黄色とかね。+44
-0
-
12516. 匿名 2019/09/26(木) 13:13:44
>>12511
わざわざ今親の離婚とか考えなくて良くない?命にかかわる事なんだからさ。+27
-11
-
12517. 匿名 2019/09/26(木) 13:16:16
ボランティアが載せてた写真見てきたけど木々が生い茂ってる場所は見落としようが無い気がして前日と同じ場所の捜索って意味あるんだろうかって思ってしまった+31
-0
-
12518. 匿名 2019/09/26(木) 13:16:24
>>12516
不仲や離婚になるとお姉ちゃんが可哀想だなって考えているんだよ。+13
-11
-
12519. 匿名 2019/09/26(木) 13:17:15
>>12464
母親さ、たぶん最初はすぐ見つかるだろーみたいな楽観的な思いでインスタとか挙げてたんじゃない??
それが、見つからなくて、本気でやばいやばい!って今消してるんじゃないかな。+42
-7
-
12520. 匿名 2019/09/26(木) 13:17:31
>>11728
依存はしてないでしょ
やっかいだと思いつつも、デリケートな問題で親の意向を無視して後で問題になるのも困るからジリジリしてるってところじゃないかと+5
-0
-
12521. 匿名 2019/09/26(木) 13:17:39
>>12516
もう既に何人もの人が懸念して書いてるけどね
まあ同じこと思うかもね
それが人情よ+8
-6
-
12522. 匿名 2019/09/26(木) 13:18:05
>>12511
不幸の中に居る人達に更なる不幸を望んでるように見えて怖すぎるし、そんな心配する必要無いでしょ+24
-5
-
12523. 匿名 2019/09/26(木) 13:18:18
実際にボランティア行った人のTwitter見たけど、
どうにも目撃情報と美咲ちゃんの痕跡がなさすぎるだって。
斜面おりたら、獣道やいのししの寝床を発見したって書かれてた。+59
-1
-
12524. 匿名 2019/09/26(木) 13:19:07
>>12511
本当。なんでその考えが先に出るのかわからない。+4
-7
-
12525. 匿名 2019/09/26(木) 13:19:14
同じ1年生の娘がいるけど好奇心旺盛で楽しい事なら積極的に動いてしまう。ただ、迷子になったとか不安になった時は「ママー!どこー?」ってとんでもない大声で叫んでくる。美咲ちゃんも叫んだりしてなかったのかな?+49
-2
-
12526. 匿名 2019/09/26(木) 13:22:12
私はおしっこのことが気になった
初日は元気に動けるはずだから、さすがに舗道ではなく土のある場所でしたと思うんだけど、警察犬はその匂いも見つけられなかったのかな
雨で痕跡が消えてしまった?+47
-0
-
12527. 匿名 2019/09/26(木) 13:22:18
>>12525
なんだっけ?誰かがインスタか何かスクショした母親の文に「大声で叫ぶタイプではない」って書かれてたキガスる。+16
-1
-
12528. 匿名 2019/09/26(木) 13:22:19
>>12525
誰も声を聞いてないんだって+23
-0
-
12529. 匿名 2019/09/26(木) 13:23:00
>>12525
大人の集団がわいわいがやがやしてたら
聞こえないよね
川の音もするそうだし+19
-0
-
12530. 匿名 2019/09/26(木) 13:23:12
>>12511
そこまでは大きなお世話ですよ+14
-3
-
12531. 匿名 2019/09/26(木) 13:24:08
>>11912
親族なら「今日が勝負です」ではなく「今日もお手数おかけますがご協力よろしくお願いします」だと思う。
「今日が勝負」と言うのは捜索している警察や自衛隊、ボランティアの方だけだと思う。+58
-9
-
12532. 匿名 2019/09/26(木) 13:25:30
>>12527
自分でなんとかするタイプの子どもっているんだよね。
必死に自分で戻ろうとして、気付いた時にはだいぶ遠くまで来てしまったとしか思えない。+8
-0
-
12533. 匿名 2019/09/26(木) 13:25:34
>>12501
ユルいからいつでも入れるんだよ
12時前に入ってるはず+1
-1
-
12534. 匿名 2019/09/26(木) 13:26:05
>>12507
母親があんなおかしな人ってことが知れ渡ってしまって
もう毎日が恥ずかしくて辛いと思う
+29
-4
-
12535. 匿名 2019/09/26(木) 13:27:34
>>12531
前のほうにも、今日が勝負はおかしいとコメントあるけど、普通だよ。しかもそれ言ってたの昨日だし。
おかしいと感じる人の方がおかしい。+7
-28
-
12536. 匿名 2019/09/26(木) 13:28:29
>>12526
私も同じ事考えてた。美咲ちゃんが確実にここを通ったって場所もわからないのかな?
だとすると連れ去りも考えられるのかな?
+27
-0
-
12537. 匿名 2019/09/26(木) 13:28:40
>>11760
あなたの話はもういいよ
自分がズレてるって事がマイナスの数でわかるでしょ+5
-0
-
12538. 匿名 2019/09/26(木) 13:28:43
営業出来ない宿の人たちが炊き出ししたりして協力してるみたいだね。+53
-0
-
12539. 匿名 2019/09/26(木) 13:29:33
捜索犬に娘さんの匂いを覚えさせたいから出してといったら、着替えを持ってきてないって答えたってワイドショーで言ってましたけど?
なにを擁護してるのかな+44
-3
-
12540. 匿名 2019/09/26(木) 13:29:40
今日中に見つかってほしい+8
-1
-
12541. 匿名 2019/09/26(木) 13:29:52
がるちゃんによく広告かあがる漫画
SNSに夢中になるあまり子供を放置して、結果子供が危険な目に遭うストーリーを見た事がある。
現実でもあるんだね。+3
-0
-
12542. 匿名 2019/09/26(木) 13:30:24
>>12507
何で?悪いことしたわけでもないんだし気にする事ない+2
-7
-
12543. 匿名 2019/09/26(木) 13:31:31
>>12539
え?2泊3日予定だったよね?+44
-1
-
12544. 匿名 2019/09/26(木) 13:31:31
>>12511
私がお父さんだったら、より
旦那が子供キャンプに連れて行って
子供行方不明になってSNSしまくってたら…
って想像したら
旦那への愛情は無くなりそうだわ…+38
-3
-
12545. 匿名 2019/09/26(木) 13:31:55
今日の捜索ももう4時間切ってしまった。
美咲ちゃん、お願いだから生きていて。
何もできなくて、ここに願掛けみたいに書き込むことしかできない自分が悔しい。+29
-0
-
12546. 匿名 2019/09/26(木) 13:32:42
>>12539
じゃあまたおかしな点が増えるじゃん
日帰りのつもりじゃないよね?+31
-3
-
12547. 匿名 2019/09/26(木) 13:33:27
>>12538
そうなんだ、、ボランティアの方達も有り難いだろうね。オーナーさんはキャンプのハイシーズンにこんなことになってただでさえ大打撃なのに。今後も変わりなくこのキャンプ場が営業できるように必ず生きて見つかってほしいね+67
-0
-
12548. 匿名 2019/09/26(木) 13:34:16
>>12539
いったん荷物置きに家に帰った?
初日からずっとそのキャンプ場にいるのかな
+4
-3
-
12549. 匿名 2019/09/26(木) 13:34:44
>>12538
本当に多くの人に迷惑かけてるね+34
-4
-
12550. 匿名 2019/09/26(木) 13:35:41
>>12531
両親だけじゃなく、親族の人も現場探してるの?
「今日が勝負だと思ってる」って言葉は自分らに向かって言ったんならおかしくないけど、自分らは探さず救助隊の人たちに言った言葉なら適切ではない。
+20
-2
-
12551. 匿名 2019/09/26(木) 13:35:57
>>12542
アメリカじゃ子供放置は逮捕だよ
ここは日本だけど、捜索隊やボランティアや自衛隊が命がけで探してるのにインスタやってかまってちゃんしてる事は悪いことではないけど慎むべき事だと思うし、世界にバカな母親だって配信してるのだから娘さんは可哀想
母親のせいで妹行方不明の上に踏んだり蹴ったり
+45
-5
-
12552. 匿名 2019/09/26(木) 13:37:30
初日のSNS更新は必ず見つかる、必ず帰ってくる
って信じていたのかなと思うけど
行方不明になってから4日目?5日目?で
馬の写真を撮影されてインスタあげていたのは本当にびっくりした。。ただただ驚いた。。+98
-1
-
12553. 匿名 2019/09/26(木) 13:37:50
>>12549
それは第三者が言うべきことじゃないよ。
+5
-12
-
12554. 匿名 2019/09/26(木) 13:37:51
>>12546
仮に日帰りだとしても汗かいたり汚したりするから、必ず着替えフルセット持ってくよね。ましてやキャンプでしょ?
慣れてるとか、ほんと言動全部が嘘くさい。+77
-2
-
12555. 匿名 2019/09/26(木) 13:38:15
Googleマップで見た現場の航空写真を現場を起点に半径1kmがこの円。捜索が如何に広範囲でやってるかわかるね+38
-2
-
12556. 匿名 2019/09/26(木) 13:39:00
>>12539
下着は?下着も持ってきてないの?
2泊3日なんでしょ
キャンプ場に下着売ってる場所あるの?
それか紙おむつとかかな+21
-13
-
12557. 匿名 2019/09/26(木) 13:39:21
>>12542
今回の事件があった後のお母さんの行動(インスタにアップしてる内容)で、ド顰蹙は買うんじゃないの
あの母親の子供か、とは
まともな人、特にまともな大人や、大人に近づいてるまともな感性の高校生や大学生からは、顰蹙を買ってはいるよね+19
-2
-
12558. 匿名 2019/09/26(木) 13:39:43
>>12554
本当だったら考えられない。最初は娘がいなくなったのに叩かれてと思ってたけど、ここまで来ると母親に不信感しかない。+52
-3
-
12559. 匿名 2019/09/26(木) 13:39:59
スポ少の試合で子供の応援するにも手を繋いだり抱っこ紐使って抱っこしたり歩かせてもついて行ってる親や他に預けてくる人が大半なのに自分は試合に夢中で小さい子供を放牧
後でから「◯◯知らない?」「見てないよ」「どこ行ったんだろう?」あちらこちらに聞いてまわり、やっと見つけ探しだし「◯◯~ あ~いた。もう◯◯勝手に離れちゃダメ(怒)」
こういう親、多くなったな。+89
-1
-
12560. 匿名 2019/09/26(木) 13:40:20
なんでもいいからもう見つかってほしい
誘拐で監禁なんてなったら本当にいやだ+21
-0
-
12561. 匿名 2019/09/26(木) 13:41:24
>>11856
お姉ちゃんも一緒に来てるんだから美咲ちゃんだけ来ていないならお姉ちゃんの証言で直ぐにバレるよ。
+25
-0
-
12562. 匿名 2019/09/26(木) 13:41:25
>>12531
異常な精神状態に置かれてる人にそこまで求めるの?
お願いします、だってもちろん言ってるでしょうよ+19
-3
-
12563. 匿名 2019/09/26(木) 13:41:27
>>12555
行ったことあるけど広くはないよ?+4
-4
-
12564. 匿名 2019/09/26(木) 13:42:14
もう母親叩きやめたら…何になるの?叩いても美咲ちゃん戻ってこないよ。戻ってきてもネットで叩かれてる事知ってる同級生に変な目で美咲ちゃんが見られるかもよ。いじめに繋がるかもよ+22
-34
-
12565. 匿名 2019/09/26(木) 13:42:24
>>12548
家に帰ったってどういうこと?わざわざ遠く離れてる千葉には帰らないかと。+17
-2
-
12566. 匿名 2019/09/26(木) 13:42:29
翌日に自衛隊に要請すれば良かったのに。自衛隊は自治体の長の要請無いと出られませんからね。こういう視界が悪いところでは人海戦術が必要なのに。
てかこれだけ人かけても居ないのって、意図的に誰かにって事なのかな?
それとも、別荘?だか家有るみたいですよね近くに。前に有ったみたいに寒くて隠れてるとかないのかな?
+3
-16
-
12567. 匿名 2019/09/26(木) 13:43:00
なんとか無事に!+10
-0
-
12568. 匿名 2019/09/26(木) 13:43:49
>>12539
捜索犬に匂いを覚えさせる事が出来なかったんですね
例えば洋服は無くても使ったタオルとかハンカチはないのかな
本当に早く見つかってほしい。。
最近毎日速報が出てないかニュースチェックしてる。。+49
-0
-
12569. 匿名 2019/09/26(木) 13:43:50
>>12563
文字読んだら?キャンプ場を起点に半径1kmがこの円。キャンプ場敷地が半径1kmとは書いてない。+10
-0
-
12570. 匿名 2019/09/26(木) 13:44:40
>>12555
これで1キロ。
5キロか6キロ範囲で探してるんですよね。すごく広範囲…+36
-0
-
12571. 匿名 2019/09/26(木) 13:44:44
>>12539
それなんのワイドショー?ソースは?+19
-0
-
12572. 匿名 2019/09/26(木) 13:44:45
グッディでやるみたいだね+5
-0
-
12573. 匿名 2019/09/26(木) 13:44:47
>>12554
雨や沢で濡れたり思ったより暑かった寒かった困るといけないから色々持ってくるよね…+38
-2
-
12574. 匿名 2019/09/26(木) 13:44:50
二泊三日の予定で着替え持ってないってなに?たまたま運動会中止になったのに泊まりで山梨までキャンプって時点でおかしいけど、どんどんおかしな点が出てくるよ+55
-1
-
12575. 匿名 2019/09/26(木) 13:45:01
>>12560
美咲ちゃんは怖い思いしてるだろうけど、生きていてくれているなら+13
-0
-
12576. 匿名 2019/09/26(木) 13:45:08
父親がSNS中毒で、家族で遊びに行ってもブログに書き込み。
奥さんが飲み物を買いに行っている間もスマホに夢中になって娘が行方不明に。
焦る母親に「ちょっと待って!」と制止して
「娘が行方不明にになりました」とブログを更新しようとしていた父親の漫画を思い出した。+3
-14
-
12577. 匿名 2019/09/26(木) 13:45:21
本当にどんな結末なるんだろ?
母親がちょっとアレだから、事件に関わってるのかわかんなくなってきた。
1秒も早く美咲ちゃんが見つかるのを祈るしかない。+7
-2
-
12578. 匿名 2019/09/26(木) 13:45:26
>>12562
こーゆう時だから尚更、出てしまうものなんだろうね
人間性が。+14
-2
-
12579. 匿名 2019/09/26(木) 13:45:43
なぜ着替えを持ってこなかったんだろう。もしあったならすぐに警察犬に追ってもらえたのに。これでお姉ちゃんの服は持ってきてたら、なんか不自然だよなあ。+28
-1
-
12580. 匿名 2019/09/26(木) 13:46:06
居なくなった後のお母さんのインスタで、お母さんの人間性がもろわかりだし、中学受験の時に相手の学校がこの話の顛末をみたら、こんな親御さんがいる子供さんはちょっと……になる可能性もあるし、就職や縁談にも、ネットに残ってる以上、多かれ少なかれ影響は出るかもね
親の因果、子に報い+42
-2
-
12581. 匿名 2019/09/26(木) 13:46:41
着替え持ってないのはどこ情報ですか?
テレビ?+14
-0
-
12582. 匿名 2019/09/26(木) 13:47:07
>>12554
お母さん、自分の物だけはしっかり持って来てるんだろうね
化粧品セットやら日焼け止めやら+46
-8
-
12583. 匿名 2019/09/26(木) 13:47:35
>>12531
しょうもな
目の前で見たの?それ。頭下げてるに決まってるじゃん。御家族の姿を見て夜も捜索したいって人が出てきてるくらいなのに。仮に早く探せよオラオラなんて態度だったらこんな協力的に探そうとするボランティア居ないよ+11
-17
-
12584. 匿名 2019/09/26(木) 13:47:41
>>12539
え?二泊三日で着替えなし…?
荷物極力減らすために現地で洗濯するとして洋服は最小限だとしても、下着は絶対あるでしょ…
子供なんてすぐ汚すし汗もかくから私は着替えも多めに持って行っちゃうけど。
なんかやっぱり怪しいわ。わざと失踪させたんじゃとか思ってしまう+57
-6
-
12585. 匿名 2019/09/26(木) 13:48:06
>>2458
わかる。私も子供についていく。
前に幼稚園児ぐらいの子供を遊具で遊ばせてた親がいてその母親はママ友と話に夢中だったらしく、その子が遊具の高い所で手でぶら下がって降りるに降りれない状況で落ちそうになってた。
母親は慌ててその場にいってたけどその子は下に落ちて大泣きしていたのを見かけた。
幸い大ケガはしなかったみたいだけど、その親子は帰ってたよ。
やっぱり幼稚園児ならまだついておかなきゃいけないよね。+12
-2
-
12586. 匿名 2019/09/26(木) 13:48:52
北海道の子は10キロも離れてたんだよね。
もしかしたらみさきちゃんもそのくらい離れてしまった可能性あるけどそうしたらかなり広げて探さなくちゃいけないよね。
+7
-5
-
12587. 匿名 2019/09/26(木) 13:49:03
お母さん!朝から3件もインスタ削除してなにやってんの!?インスタ開いてる場合じゃないでしょ!!+42
-3
-
12588. 匿名 2019/09/26(木) 13:49:43
グッディでやってる+4
-0
-
12589. 匿名 2019/09/26(木) 13:49:45
ヤフコメに、自宅のクローゼットや車のトランク調べろって書いてあって怖くなった、、
なんか母親の行動や言動見てると、あり得なくもなさそうで、、+56
-6
-
12590. 匿名 2019/09/26(木) 13:49:48
グッディでやるよ+1
-0
-
12591. 匿名 2019/09/26(木) 13:50:07
またガセネタに乗っかって誹謗中傷エンドレス+7
-4
-
12592. 匿名 2019/09/26(木) 13:50:28
グッディはじまったよ+4
-0
-
12593. 匿名 2019/09/26(木) 13:50:40
着替えがあったらまた違ったかもね。+4
-1
-
12594. 匿名 2019/09/26(木) 13:50:42
>>12469
えっ、そうなんだ
それはすごく失礼だ…
+19
-0
-
12595. 匿名 2019/09/26(木) 13:50:47
>>12587
懲りないねぇ・・・
+7
-2
-
12596. 匿名 2019/09/26(木) 13:50:58
自分が父親だったら、自分抜きのキャンプ時に嫁の不注意で娘が行方不明になり、
捜索中もSNSに夢中だったら、もうやり直せない。ブチキレる。+61
-1
-
12597. 匿名 2019/09/26(木) 13:51:11
お父さんは広場で、待機みたいだったけどいてもたってもいられず朝5時から探してるみたいだよ。
+52
-0
-
12598. 匿名 2019/09/26(木) 13:51:15
流石に殺したとかはダメでしょ…
警察がそういうことを疑ってるとかのニュースが出てるならまだしも+19
-1
-
12599. 匿名 2019/09/26(木) 13:52:49
>>12586
7kmだよ。+3
-0
-
12600. 匿名 2019/09/26(木) 13:53:04
>>12566
自衛隊の費用負担は県ですよね。
山梨県全体の人口が東京の世田谷区より少ない自治体が下した重い決断をよく考えましょう。
って実際に現地に行った人が書いてたよ。+43
-0
-
12601. 匿名 2019/09/26(木) 13:53:15
千葉がひどい台風被害でも自分のところは被害がなかったからヘラヘラ山梨までキャンプしにきて子供が行方不明って、父親は母親ぶん殴りたいくらいムカついてそう+87
-6
-
12602. 匿名 2019/09/26(木) 13:53:19
>>12564
小学校の保護者も、もうとっくにインスタの話や他の話もネットのニュース記事で読んだりしてるだろうね
ここでの話なんて以前に、地域の保護者のお父さんお母さんたちの間で話は知られてると思うよ。他の保護者も、この母親のインスタみた人もいたろうし
同級生や上級生だって、ネットを見られる環境の子達の間で話は出てるだろうね
既に有名じゃないの
もしそれで子供が不利益を被ったとしても、原因を作ったのがお母さん自身だからね
母親自身が世界に自ら知らしめてる+45
-2
-
12603. 匿名 2019/09/26(木) 13:54:32
>>12597
いてもたってもいられず
そうだよね、こんな状況なら親ならそうだよ
でも普通は子供が見通し悪く慣れないキャンプ場の道を一人で行こうとしたときに、いてもたってもいられない不安を感じて付き添うよね+45
-0
-
12604. 匿名 2019/09/26(木) 13:54:54
自衛隊の方々には感謝しかないね
早く見つかってほしい+73
-0
-
12605. 匿名 2019/09/26(木) 13:54:58
あと、GPS携帯と、笛とかね。
普段行方不明になるなんて思わないから平和ボケしてるから面倒だとは思うけれど+7
-0
-
12606. 匿名 2019/09/26(木) 13:55:14
ここまで捜索して出てこないなんて、不謹慎だけど誘拐かパラレルワールドにでも迷い込んだとしか思えないよ…+36
-3
-
12607. 匿名 2019/09/26(木) 13:55:14
>>12539
私もソース知りたい
どこのワイドショー???+21
-0
-
12608. 匿名 2019/09/26(木) 13:55:55
今日も夜間に自衛隊のドローン熱探査やるのかな+1
-1
-
12609. 匿名 2019/09/26(木) 13:56:21
2泊3日で着替えが無いってあり得ない。
もし仮に着替えが無かったとしても、普段からキャンプをしているなら、シェラフや枕代わりの何かがあるはずだから、そこから匂いを辿れるだろうし
それすら持って行ってない事は無いと思うんだけど.....+31
-0
-
12610. 匿名 2019/09/26(木) 13:57:11
父親はムカついてるのは当然だけど千葉の台風被害と山梨でキャンプは別の話では?地元でないから距離感とか掴めないけど。自粛しないといけないというのは違う気がする+11
-6
-
12611. 匿名 2019/09/26(木) 13:57:14
こんなに探してもいないのか…+11
-0
-
12612. 匿名 2019/09/26(木) 13:57:36
着替え持ってないのもあれだけど、上に羽織る物もないの?夜は寒いよね。+32
-0
-
12613. 匿名 2019/09/26(木) 13:57:39
これ本当に美咲ちゃん居るの…?+51
-0
-
12614. 匿名 2019/09/26(木) 13:57:58
早く出てきて。。
こっちが苦しくなるよ。
+11
-2
-
12615. 匿名 2019/09/26(木) 13:58:01
>>12575
けど新潟少女監禁事件みたいにずっと気持ち悪いおっさんに監禁されてレイプされてスタンガンでいじめられてってずっと繰り返すの考えたら生きててほしいけど監禁や誘拐は悲しすぎる+10
-2
-
12616. 匿名 2019/09/26(木) 13:58:06
子供の足って結構速いんだよね。
友達がいなくて走って探して遠くまで行ってしまったんだろうか…
美咲ちゃんどこにいるんだろう。
早く見つかってほしい。+34
-2
-
12617. 匿名 2019/09/26(木) 13:58:45
>>12600
……他県からきて、親の自然への認識の甘さと先への想像力の無さで幼い子供を不明にさせて、挙げ句他の県の方の少ない税金からお金を出させて捜索させてるのか
山梨県の人が怒ってしまうな
気の毒だ+50
-3
-
12618. 匿名 2019/09/26(木) 13:59:00
馬のインスタや行方不明になってからも投稿削除を繰り返してることを批判したコメントに対して「そんなのどうでもよくない!?トリミングしてもらったことあるけどお母さんは優しくていい人です!」ってキレてるコメントあるけど、似たようなお母さんだったんだろうか+51
-2
-
12619. 匿名 2019/09/26(木) 13:59:10
沢も結構流れが速いよね
流されたんじゃないかな…+8
-3
-
12620. 匿名 2019/09/26(木) 13:59:14
民有地内の建屋、小屋、納屋の捜索は警察同行で今日行うって言ってるね+4
-0
-
12621. 匿名 2019/09/26(木) 13:59:23
お母さんガルちゃん見てないだろうけど…私からひとつ。なんか隠してませんか?+18
-6
-
12622. 匿名 2019/09/26(木) 13:59:39
山梨県民の税金の使われ方よw+39
-1
-
12623. 匿名 2019/09/26(木) 13:59:47
靴が片方落ちていたっていうのもないんだもんね。
無事でいてくれることをただただ祈るしかない。+18
-0
-
12624. 匿名 2019/09/26(木) 13:59:49
ガイドの橋谷さんっていい人そうだわ+29
-0
-
12625. 匿名 2019/09/26(木) 13:59:54
母親擁護はする気ないけど、これだけ炎上してたら相当な社会的制裁を受けてると思う
なんかもう母親はどうでもいいから美咲ちゃん見つかれ…
尾幡さんに「おいちゃん、俺ここ!」と言って見つけてもらった男の子がお母さんにヒシと抱きついてる画像見て涙出てきた
七歳ってまだまだ甘えん坊じゃん…美咲ちゃんはお母さんに会いたいだろうな+44
-3
-
12626. 匿名 2019/09/26(木) 14:00:08
>>6738
私の周りにもいる
まだ2歳くらいの子供なのに一瞬目を離した とかではなく、駐車場でも車ビュンビュンの道路渡るときでも手を繋がない親
親の後ろを必死でついていく子
公園でママ友とのお喋りに夢中で子供と遊んでる私に託児お任せの母親
なんかあったときの責任取れないし、自分だけ自由過ぎてムカつくし、駐車場でひきそうになるくらい危ないし、子供が危ないところ何回助けたことか
正直無事に4歳になってことが不思議なくらいです
+13
-1
-
12627. 匿名 2019/09/26(木) 14:00:17
今日も後2、3時間で捜索終わるよね。早く発見にいたりますように+18
-0
-
12628. 匿名 2019/09/26(木) 14:00:17
ミヤネ屋でもやってるよ+7
-0
-
12629. 匿名 2019/09/26(木) 14:00:51
>>12591
どうもそうでもなくなってきたみたいだよ
親が疑われだしたみたいだよ
お母さんの言動が世の中にそう感じさせてきてる様子+10
-5
-
12630. 匿名 2019/09/26(木) 14:01:14
子供をキャンプとか森に連れて行く時は
必ずポケットに飴とか、小さなリュックに鳥笛と、登山用のGPS(圏外でも位置が検索できる)リュックを背負いたく無い時でも、この二つは必ず紐に付けて、たすき掛けか首から下げて(洋服の中に入れて)付けさせてるよ。
必ず大人が側から離れる事は無いけれど、中学生になった上の子にも同様に必ず持たせてる我が家です。。。+53
-1
-
12631. 匿名 2019/09/26(木) 14:01:21
これだけ捜しても手がかり一つ見つからないなんて…。あり得ないけど、まるで神隠しのようだ。+15
-0
-
12632. 匿名 2019/09/26(木) 14:01:21
着替えがないってどこのソース?
本当だよね?
みんなが動揺する内容だから、しっかりソース出したほうがいいよ。
デマ垂れ流しとされちゃうよ?+23
-0
-
12633. 匿名 2019/09/26(木) 14:01:37
>>12606
そのほうがいいわ
異世界で楽しく暮らしてよ
現実逃避な考えだけど+12
-0
-
12634. 匿名 2019/09/26(木) 14:02:35
>>12619
沢に流されてたならもうとっくに見つかってるよ。+8
-2
-
12635. 匿名 2019/09/26(木) 14:02:35
また親から再度捜索したところも再び探すよう要望が…+7
-2
-
12636. 匿名 2019/09/26(木) 14:02:38
父親に置いてかれた大和くん、もう三年前なのか+17
-1
-
12637. 匿名 2019/09/26(木) 14:03:02
もう6日目なんだよね。
早く見つかってほしいって日本中が願ってると思う。
毎日、ネット速報で「山梨キャンプ場不明女子発見、無事保護」って出ないかなって思ってる。
自衛隊も出動して丁寧に捜索してくれてるみたいだから、あとは1分でも早く見つかりますように。
絶対、無事に保護されることを祈る。+51
-3
-
12638. 匿名 2019/09/26(木) 14:03:07
宿泊なのに着替えも上着もなくて
キャンプって服汚れるし汗かいたら
即着替えないと気持ち悪いよね。
子供の頃よく沢登する山登りさせられてた
んだけど、着替えだけで二セットは必ず
持たされてたよ。泊まりじゃなくても。
お母さんに違和感しかない😱+10
-3
-
12639. 匿名 2019/09/26(木) 14:03:11
>>12631
居ないんだよ。今探してる範囲の中には。+8
-0
-
12640. 匿名 2019/09/26(木) 14:03:13
>>12632
ソース?
朝のワイドショーで言ってたらしいよ
+2
-9
-
12641. 匿名 2019/09/26(木) 14:03:17
北海道の男の子は、レア中のレアケース。
あれはあんまり想定内に入れないほうがいいと思う。+68
-0
-
12642. 匿名 2019/09/26(木) 14:03:29
>>12632
当初はヤフコメの自称ボランティアのコメ、次は5ちゃんねる、そしてワイドショーと言い張るに至る+12
-0
-
12643. 匿名 2019/09/26(木) 14:03:31
まだ見つかってないのか
まっすぐ歩いて捜索の範囲外に行っちゃったんじゃなかろうか?
空き家に入って大人しく待ってると希望する
これだけ大規模な捜索も今週末くらいまでかな?
ボランティアも週末なら増えるよね+1
-1
-
12644. 匿名 2019/09/26(木) 14:03:33
仕事とはいえキャスター、汚いマットにくるまって大変だわ。+4
-2
-
12645. 匿名 2019/09/26(木) 14:03:34
>>12635
えっ?+3
-3
-
12646. 匿名 2019/09/26(木) 14:03:37
本当に早く見つかって。
それだけ。お願いだ…
今日も一人で真っ暗な夜を過ごさないといけないなんて可哀想すぎる。
+8
-0
-
12647. 匿名 2019/09/26(木) 14:04:11
>>12632
警察犬での捜索での話みたいよ。
着替えがなくて持ち物辿れない+1
-8
-
12648. 匿名 2019/09/26(木) 14:04:16
>>12640
いつ放送のなんて番組?+7
-0
-
12649. 匿名 2019/09/26(木) 14:04:22
週末キャンプに行く予定だけど、同じ年の子供がいるのでずっと気になっています。うちのこどもにはいつもgpsbotと防犯ブザーをつけて、黄色いパーカーを着せているし、おとなしいこなのでひとりでどこかへは行ったりしないのだけど。キャンプへ行ってもずっと頭にこの時間のことがあって楽しむことが出来なさそう。今からキャンセルしようか、悩んでいます。どうか早く見つかってほしい。+12
-8
-
12650. 匿名 2019/09/26(木) 14:04:22
過去の写真出さなくても。。。+0
-0
-
12651. 匿名 2019/09/26(木) 14:04:46
母はトリマーなんだね
破裏拳ポリマーばりだね+1
-6
-
12652. 匿名 2019/09/26(木) 14:04:51
着替え持ってきてないってのは流石に嘘でしょ
キャンプ慣れしてる家族なんだから
それくらい準備するよ+41
-1
-
12653. 匿名 2019/09/26(木) 14:05:23
尾畠さん+0
-12
-
12654. 匿名 2019/09/26(木) 14:05:45
>>12618
お客さんに優しいのは当然だよね・・・w+38
-0
-
12655. 匿名 2019/09/26(木) 14:05:46
え、午前中からいたの?+3
-0
-
12656. 匿名 2019/09/26(木) 14:05:53
グッディ見てるけどやっぱり尾畠さんすげーな。30分て。+67
-2
-
12657. 匿名 2019/09/26(木) 14:05:58
子供の着替えは持ってないのにオシャレなキャンプ用品にこだわってたらもっと引くわ…+19
-1
-
12658. 匿名 2019/09/26(木) 14:06:00
え?午前中も川遊びしてたんだ?+7
-1
-
12659. 匿名 2019/09/26(木) 14:06:01
>>12649
相手の親も自分の子を見れる人なら大丈夫だよ、楽しんでおいで
相手の親が放置親だったらやめたくなる気持ちもわかる+11
-2
-
12660. 匿名 2019/09/26(木) 14:06:37
もう使われていない神社とかの建物にいるとかないかな。あればもう探してるか。気になってトピを見にきてしまう。早く見つかりますように。+27
-0
-
12661. 匿名 2019/09/26(木) 14:06:42
着替えがないってありえないよ。
普通なら、日帰りの川遊びでも着替え持ってく。
本当にキャンプ慣れしてたの?この母親は、、、
山に行く時は羽織りもの必須だよね?何1つないっておかしいよ。+19
-4
-
12662. 匿名 2019/09/26(木) 14:06:53
>>12615
その事件は排泄物集めてたけど暴行はしてないってよ+0
-9
-
12663. 匿名 2019/09/26(木) 14:07:15
>>12659
グルキャンプではなく、一家族で行きます。+7
-2
-
12664. 匿名 2019/09/26(木) 14:07:15
着替えがないっていうのは、二泊三日分ぴったりしか持ってきてなくて、汚したら次の日の分がないからってことだよね?
全く持ってきてないって訳ではないと思う。
それもどうかと思うけど。
洗濯してから本人が着てないのなら警察犬は匂いを覚えられないのかな?
それにしても、なにかしら臭いのついた小物やらありそうなのにね普通
+10
-4
-
12665. 匿名 2019/09/26(木) 14:07:21
今日のミヤネ屋リポーター、割り込もうとする宮根をガン無視で話し続けるから聞きやすいわw+95
-0
-
12666. 匿名 2019/09/26(木) 14:07:32
確証のない情報を鵜呑みにする人が多過ぎる…
とにかく早く見つかるといいね+9
-1
-
12667. 匿名 2019/09/26(木) 14:07:35
初日も夕方に差し掛かる時間帯からの行方不明だし、薄暗い中で黒っぽい色の服を着た子供が山道をフラフラさ迷ってたら、一番最初に懸念するのは人さらいや滑落よりも「交通事故」じゃないかなぁ…
峠道、飛ばす人いるし…
雨で痕跡も流されているのでは?+17
-1
-
12668. 匿名 2019/09/26(木) 14:07:44
>>12649
あなたに心置きなくキャンプ楽しませるために探してるんじゃねーから+7
-9
-
12669. 匿名 2019/09/26(木) 14:07:54
また尾畠さんにお願いできないのかな+2
-26
-
12670. 匿名 2019/09/26(木) 14:08:07
>>12618
優しくていい人は子供にも優しいから子供に付き添うよ+14
-0
-
12671. 匿名 2019/09/26(木) 14:08:12
お父さんのためにも早く見つかってほしい。
お姉ちゃんの心のケアもしてほしい。
母親はもうどうなろうが同情もできない。
大好きなSNSやっていればいいよ。+55
-2
-
12672. 匿名 2019/09/26(木) 14:08:22
山の中だから、もし不審な車がいたとしても防犯カメラもないしね、、、+2
-0
-
12673. 匿名 2019/09/26(木) 14:08:34
もう早く早く見つかってほしい。
一人で不安だよね。
親を責めたいけど、まず無事で見つかってほしいが1番です。+7
-0
-
12674. 匿名 2019/09/26(木) 14:08:45
>>12649
うちも来週キャンプの予約入れてて、ちょっと迷ってる。
防犯、防災対策は同じく万全で行ってるつもりだけど、気持ち的になんとなくね....+20
-0
-
12675. 匿名 2019/09/26(木) 14:08:46
安藤さん、おばたのおじさんて。
おばたのお兄さんじゃないんだから+63
-2
-
12676. 匿名 2019/09/26(木) 14:08:53
どこにいるの!頼むから生きて見つかってよ!
お願いだから!+6
-2
-
12677. 匿名 2019/09/26(木) 14:08:55
宮根ぶつ切りされた、、、+2
-0
-
12678. 匿名 2019/09/26(木) 14:09:02
>>12602
運動会の時に他の保護者のテント写真撮ってマナー云々書いてたのは、まずいと思う。+49
-1
-
12679. 匿名 2019/09/26(木) 14:09:08
>>12630
親がちゃんとみてる家ほど準備万端+18
-1
-
12680. 匿名 2019/09/26(木) 14:09:24
>>12663
自分の管理下で行くなら行って思う存分楽しめばいいんじゃない?+5
-0
-
12681. 匿名 2019/09/26(木) 14:09:35
>>12662
性的暴行がなかっただけで虐待は受けてたよ。+5
-2
-
12682. 匿名 2019/09/26(木) 14:09:37
尾畑尾畑言ってる人なんなの😅
国民の便利屋かなんかだと思ってる?+88
-2
-
12683. 匿名 2019/09/26(木) 14:09:44
なぜ最初は15時に着いたって嘘ついたんでしょうね・・・。午前中から来てたんじゃん+25
-4
-
12684. 匿名 2019/09/26(木) 14:09:52
>>12678
子供放置親がマナーってどういうことだよ+45
-0
-
12685. 匿名 2019/09/26(木) 14:09:58
早く見つかって欲しい!
遠くに歩いて行っちゃったのかな。
連れ去りとかは可能性ないのかな。
仕事中も気になっちゃって、
ご両親の気持ちを考えると胸が張り裂けそうだわ。+3
-3
-
12686. 匿名 2019/09/26(木) 14:10:14
>>11822
さっきの人が言ってた通りのことが起きてる…
例えで母親がゲーム、なんて出したから「例え」が消えて「母親がゲームしてた」と誤解する人がホントに出た+42
-0
-
12687. 匿名 2019/09/26(木) 14:10:20
>>12668
苛立ちをぶつけないで
横だけど、そんな言い方よくないよ+9
-2
-
12688. 匿名 2019/09/26(木) 14:10:26
グーグルマップで、見たけど緑だらけだね。。どこ行っちゃったんだよ。+6
-1
-
12689. 匿名 2019/09/26(木) 14:10:37
>>12681
暴行と性的暴行べつものやん。+0
-5
-
12690. 匿名 2019/09/26(木) 14:10:43
最初はすぐ見つかるのかなって思ってたけどまだ見つからないんだね。朝晩は寒いしお腹も空いてるだろうしとにかく早く見つかってほしい+6
-0
-
12691. 匿名 2019/09/26(木) 14:11:25
>>12682
グッディで尾畠さんの去年の映像が出てるからじゃないの?+14
-0
-
12692. 匿名 2019/09/26(木) 14:11:27
マスコミに流れてくる情報が錯綜してるのか、
母親の言ってることが二転三転してるのか。
キャンプ地に来た時間が違うとかさ、もうこれわざとじゃん。+22
-2
-
12693. 匿名 2019/09/26(木) 14:11:46
西に子供たちが居なくて引き返して左に爆走したかもしれない+13
-0
-
12694. 匿名 2019/09/26(木) 14:12:05
テレビ局が小畠さん担ぎ出すのは絶対やめてほしい+46
-0
-
12695. 匿名 2019/09/26(木) 14:12:26
午前中から放牧して、チョコバナナだけ食べさせてまた放牧。
自分はInstagramばえばえ!!!
お姉さんこそ無駄に責任感じて寝られないだろうな+25
-2
-
12696. 匿名 2019/09/26(木) 14:13:02
>>12671
最初は母親を同情していたけど
馬のインスタをガルちゃんで見て目を疑ってしまった+30
-0
-
12697. 匿名 2019/09/26(木) 14:13:07
この母親は行方不明事件を起こす前から、インスタなどで他人を晒しまくってて、しかもいちゃもんまでつけてる。まともな近所からはヤバい人認定されてそうだけど。この母親本人は気づいてないだろうけどね。周りも擁護する人ばかりだろうし。+31
-0
-
12698. 匿名 2019/09/26(木) 14:13:19
自衛隊ってすごいな。
感謝しかない。
+43
-1
-
12699. 匿名 2019/09/26(木) 14:13:22
親の虚言か誘拐意外何があるの?ってぐらいみつからないね+11
-2
-
12700. 匿名 2019/09/26(木) 14:13:29
>>12669
本人にしか決める権利はありません。+7
-2
-
12701. 匿名 2019/09/26(木) 14:13:33
>>12678
どこでどう子供がお世話になるかわからないし、客商売やってるのに学校の保護者のことよく書くね。そんなことは学校のアンケートに書けばいいのに。
やっぱこの人物事の線引がうまくできない人なんだね。+60
-0
-
12702. 匿名 2019/09/26(木) 14:14:00
>>12683
それは自分が勘違いしただけでは?言いがかりも甚だしいよ。当初からキャンプ場についたのは午前中とニュースで言ってたし、15時はおやつを食べるために子供たちがテントの場所に引き上げて来た時間。+5
-16
-
12703. 匿名 2019/09/26(木) 14:14:09
着替えを持ってきてないなんて、割と各局のニュース見てたけどその情報は聞いたことないけどなぁ…
今日中に見つかって欲しい+37
-0
-
12704. 匿名 2019/09/26(木) 14:14:11
娘が行方不明になっているのに全く心配せず、インスタ上げて余裕に遊んでる母親って、、もしかして、日頃からネグレストだったのかな?虐待??+13
-10
-
12705. 匿名 2019/09/26(木) 14:14:23
お店やってるからか、芸能人気取りだね+19
-5
-
12706. 匿名 2019/09/26(木) 14:14:46
>>12691
まぁでも誰かしら尾畠さんの様に想定外の場所探してくれてるといいね。+19
-0
-
12707. 匿名 2019/09/26(木) 14:15:00
母親の事恨んでる人物にフォロワーにいそう
犯人フォロワーだったりしてね。
がるみん探偵団+1
-25
-
12708. 匿名 2019/09/26(木) 14:15:37
山口の子は500m先の沢に居たよね
案外見つからないものなんだね+31
-0
-
12709. 匿名 2019/09/26(木) 14:16:01
そんなに二転三転する?
ってぐらい容姿から何から何まで変わるね😅+14
-1
-
12710. 匿名 2019/09/26(木) 14:16:06
川遊びしてもし洋服が濡れてもそのままだったのかな?
日帰りでもそういう場所行くときは
普通着替え持っていくのに泊まりで着替えナシって何考えてるんだろう。+6
-6
-
12711. 匿名 2019/09/26(木) 14:16:31
小学一年生なんて少し前まで幼稚園じゃん 泣
そんな幼い子がひとりで森の中で迷子
このお母さんは事の重大性をわかっているの😢+66
-1
-
12712. 匿名 2019/09/26(木) 14:16:32
ひょっこり出てきた美咲ちゃん「小人さんたちと遊んでた!」+0
-13
-
12713. 匿名 2019/09/26(木) 14:16:38
おばたさんが言ってた「子供は上へ登る」っていうのは、7歳でも適用されることなのかな?おばたさんはご自身が発見したときの発言だから、2歳ぐらいの子を想定したのじゃなくて?+33
-0
-
12714. 匿名 2019/09/26(木) 14:16:40
>>12708
誰もそっち側探してなかったんだよね。+16
-0
-
12715. 匿名 2019/09/26(木) 14:16:51
今テレビで自衛隊の人の話聞いたけど、植物が多すぎて探すの難しいんだね
そうなるとやっぱり人手がいるし、でも自衛隊とかは人数に限りがあるから、無償で探してくれるボランティアさんたちが沢山いるのは心強いよね
多分あの尾畠さんのがあったから、自衛隊とかじゃなくても、一般市民でも見つけられるんだってのが大きいと思う+24
-0
-
12716. 匿名 2019/09/26(木) 14:16:54
太い道ズンズン進んでたんじゃないのかなと思って仕方ない+27
-0
-
12717. 匿名 2019/09/26(木) 14:17:04
服のことやインスタの事をやたら擁護してる人って何?
+4
-9
-
12718. 匿名 2019/09/26(木) 14:17:26
初対面のグルキャンの子の話が本当なら
母親最後目撃すらしてないやんか。
走り回ってて不明なら誘拐だわ+20
-0
-
12719. 匿名 2019/09/26(木) 14:17:31
あぁ〜休憩中にトピ見ちゃうよ
早く見つかって+18
-0
-
12720. 匿名 2019/09/26(木) 14:17:44
>>12678
えっ、それは引く…同じ学校の保護者でしょ?歪んだ正義感というかなんか極端な人だね、ゼロか100かみたいな
私正しいことしてる!って自信が強すぎて暴走するのかな+26
-2
-
12721. 匿名 2019/09/26(木) 14:17:47
>>12695
みさきちゃんにはお姉さんがいるんだね。
心配だろうね。+21
-0
-
12722. 匿名 2019/09/26(木) 14:18:35
こんなに探しても見つからないなんて
どこ行っちゃったんだろう、、、
やっぱり誘拐が濃厚な気がしてきた+26
-0
-
12723. 匿名 2019/09/26(木) 14:18:38
ミヤネ屋のコメンテーターの女、サラッとうちの子(3歳)も街中で何回も居なくなったって…え?+50
-0
-
12724. 匿名 2019/09/26(木) 14:18:39
子供3人いて、1人迷子にさせたこと、があるのでこのお母さんを責められない立場なんだけどね…
人数が多いと、本当に一瞬で迷子になってしまうんだよね…
自分もキャンプで楽しかったとしてもやっぱり目は離しちゃいけないんだよね…
改めて気をつけなくてはと思った。+28
-0
-
12725. 匿名 2019/09/26(木) 14:18:47
>>12632
2泊3日で着替えないなんて、そんな馬鹿な事ないと思う。+38
-0
-
12726. 匿名 2019/09/26(木) 14:18:48
道志村の住民にまでアナウンスして倉庫の中を確認するよう協力呼び掛けてたね。+32
-1
-
12727. 匿名 2019/09/26(木) 14:18:53
美咲ちゃんを隠すために、キャンプに連れてきて行方不明になったことにしてるのかな?+5
-11
-
12728. 匿名 2019/09/26(木) 14:18:58
体力のある最初の1日2日ですごく移動しちゃってるんじゃないかな
お母さんからのあいまいな情報に捜索隊も振り回されちゃったよね+32
-1
-
12729. 匿名 2019/09/26(木) 14:19:11
もう歩いて家に帰り着いていたりして+9
-5
-
12730. 匿名 2019/09/26(木) 14:20:18
ミヤネ屋「ご両親の要望で」って何回も言ってるね。
珍しいパターンなんだろうね。
両親が主導するって。+60
-0
-
12731. 匿名 2019/09/26(木) 14:20:20
過去の行方不明でもふとした目を離したスキに子供は消えちゃったんだよね。
子供の行動って読めないことあるから気をつけてほしいよ。
早く見つかりますように+15
-0
-
12732. 匿名 2019/09/26(木) 14:20:41
>>12641
更なるレアケースに期待したいね
早く保護されてほしい+17
-1
-
12733. 匿名 2019/09/26(木) 14:20:46
>>12728
私もそうなんじゃないかと思う…パニックになって走ったりして。思ってたより遠くの舗装されてる道沿いにいるんじゃないだろうか。+9
-0
-
12734. 匿名 2019/09/26(木) 14:21:13
今グッディでやってたけど、今回の場合って悪条件がいくつも重なりすぎてるんだね。
+7
-0
-
12735. 匿名 2019/09/26(木) 14:21:52
>>12311
こんなところに入っていくかなぁ
小学一年生、、、うーん、、、+10
-0
-
12736. 匿名 2019/09/26(木) 14:21:53
>>12708
子供は山には登らないって思われてたからね。
+7
-0
-
12737. 匿名 2019/09/26(木) 14:22:03
ボランティアの人たちも厚着だね
さむくてお腹すいてつらいよね
早くみつかりますように+30
-1
-
12738. 匿名 2019/09/26(木) 14:22:15
ミヤネ屋でやってるね。+0
-0
-
12739. 匿名 2019/09/26(木) 14:22:34
着替えなし
チョコバナナ食べたので大丈夫
キャンプ慣れ発言の割には矛盾
Instagram中毒
この親だから行方不明になった感じね😅
キャンプなのに軽率軽装過ぎる
+15
-10
-
12740. 匿名 2019/09/26(木) 14:22:38
>>12720
自分は被害者になってフォロワーに相手を叩かせるってのが好きみたいね。+19
-1
-
12741. 匿名 2019/09/26(木) 14:22:41
もっと遠くまで行っちゃってるんじゃないかな。
+4
-0
-
12742. 匿名 2019/09/26(木) 14:23:12
この橋谷って方は朝から色んな局にコメントしててすごいね+4
-0
-
12743. 匿名 2019/09/26(木) 14:23:16
グッデイみてるけど、今までのお子さんの立場が違うよね
また女の子だし、子供は目的地にたとりつかないと後ろに戻ることはない
かくれんぼでも男の子は隠れるかもだけど
女の子は怖くてその場で座り込む
ガイドの人は子供の心理わかってないし
沢に沿って歩かない
+2
-15
-
12744. 匿名 2019/09/26(木) 14:23:25
すごくいい感じのキャンプ場なのに、キャンプ場も本当にいい迷惑だと思う。もしこのまま迷宮入りだったり、最悪の事態だったら、今後「ここにキャンプしに行くのは怖いし止めとこう。」ってなる人かなり増えるよね。
どうか無事見つかりますように。+50
-0
-
12745. 匿名 2019/09/26(木) 14:23:28
>>12730
そうだよね、捜索ってプロに任せるものだと思ってたけど、
要望を聞き入れてるってのは、家族が山に慣れてるとか、子供の性格に何か特徴があるのかなと思った+24
-0
-
12746. 匿名 2019/09/26(木) 14:24:00
美咲ちゃんがおやつを食べたあと、子供たちが午前中とは違う川で遊んでたことを知っていたかって宮根が聞いたら、
「詳しい情報はわかってない」って言ってたね…。
お母さん、本当に何をやってたんだろう。
+28
-2
-
12747. 匿名 2019/09/26(木) 14:24:04
パニックになるからめちゃくちゃに走ったりしたんだと思うなあ
親切な人がたくさんいるね+2
-1
-
12748. 匿名 2019/09/26(木) 14:24:05
>>12702
最初の報道見てた?あんたが勘違いしてるよ+6
-4
-
12749. 匿名 2019/09/26(木) 14:24:43
>>12606
誘拐じゃない?+2
-0
-
12750. 匿名 2019/09/26(木) 14:24:44
>>12268
中学生男子がいる親だけど勝手に親アルアルにしないで。
うちはキャンプはしないけど旅行先や県外の広い公園に行く時は付き添うよ。幼児みたいに追っかけまわしたりはしないけど目の届く範囲にいて何をして遊んでるかぐらいはわかる。
今は外でバドミントンやバレーボールなど親子で一緒にやってるし中学生でさえ学校からの通達で子供だけで花火をしない、子供だけで川に近づかないとあるよ。+6
-2
-
12751. 匿名 2019/09/26(木) 14:25:18
>>12649
うちも近々キャンプいくんだけど、陰鬱な気持ちになってる+3
-17
-
12752. 匿名 2019/09/26(木) 14:25:23
>>12647
だからその話のソースを出してくれっていう話
ヤフコメ、5ちゃん、ワイドショーと話が2転3転してるから
きちんとしたソースがほしいの+23
-4
-
12753. 匿名 2019/09/26(木) 14:25:35
>>12678
そんなことインスタで載せてたんですか?
運動会なら学校の行事なんだから学校に言えばいいのにね。そういう親なのか。批判したくないけど、この方はやっぱり変わってるんだね。、+43
-2
-
12754. 匿名 2019/09/26(木) 14:25:52
親戚にでもかくまわれているんじゃない?+4
-6
-
12755. 匿名 2019/09/26(木) 14:25:55
>>12751
台風+5
-0
-
12756. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:01
チビにはGSP機能がある腕時計、靴、ペンダントをさせるべき。小型軽量化での開発を望む。+21
-1
-
12757. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:05
お姉ちゃんも不安だし傷ついてるよな
両親は妹さんの捜索にいってるし
誰かそばにいてくれる人はいるんだろうか…
心配だわ+26
-0
-
12758. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:10
>>12725
だよね
むしろ余分に持っていくのが普通じゃないの+20
-0
-
12759. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:25
やっぱり透視なんてできる人いないんだね。
昨日だか見つかると言ってたけど結局見つかってない。
+39
-1
-
12760. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:42
>>12723
それ思ったわ。何回も街中でいなくなって~ほんと子供ってどう動くかわかんないから~!ってなんで子供のせいにしてんだか+53
-0
-
12761. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:45
>>12730
普通のお母さんは弱って入院ものだよ…
気丈に捜索できるのもすごいわ…+37
-1
-
12762. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:49
>>12735
2歳位だと恐怖心とか余りまだないから分からないけど一年生にもなると怖くてこんなとこには自ら入らないと思う。+13
-0
-
12763. 匿名 2019/09/26(木) 14:27:01
>>12730
さっき、すでに捜した場所をもう一度捜してるのは親の要望だってまた言ってたね。
強調するってことは珍しいことなのかな。+49
-0
-
12764. 匿名 2019/09/26(木) 14:27:12
うちの小学生に聞いてみたら「水が飲めるところに行く」って言ってたな。途中で沢には降りてそうだけど、水道があれば寄らないか。+18
-2
-
12765. 匿名 2019/09/26(木) 14:27:53
以前、新潟で父親と息子が山登りに行って行方不明になった事故あったじゃん?
迷ったからビバークするって祖父に連絡した翌日から足取りつかめなくなって結局見つかったのはひと月後
あの時も、これは事故じゃなくて事件だ父親が怪しい心中だ!って意見出てたの思い出したわ+28
-1
-
12766. 匿名 2019/09/26(木) 14:27:57
お腹空いてるだろうな…
早く見つかるといいね。+19
-0
-
12767. 匿名 2019/09/26(木) 14:28:14
さらわれたんだよ+4
-1
-
12768. 匿名 2019/09/26(木) 14:28:23
>>12609
ブランケットとかも無いのかな?
子供が小さい時は常に車に積んでたよ。+30
-0
-
12769. 匿名 2019/09/26(木) 14:28:32
キャンプに同行していた人の中に疑わしき人がいないならいいけど
ほんとにただの迷子でひょっこり出て来てほしいよね
捜索にも多額の税金がかかってる
民間に頼めば自腹もあるし
一日も早く…です
+19
-0
-
12770. 匿名 2019/09/26(木) 14:28:51
警察犬に嗅がせるのに脱いだ後の着替えが必要って意味じゃないの?
初日なら確かに脱いだ後の着替えは無い+21
-1
-
12771. 匿名 2019/09/26(木) 14:28:57
道志の沢の水は衛生的に飲んでも平気って今グッディでやっていました。
水だけあれば1週間から2週間生きている可能性あるそうです。+35
-3
-
12772. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:05
>>12759
不思議な力がある人は居るんだろうけど透視できると言ってる人、こういう時はやらないよね+27
-0
-
12773. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:15
>>12713
そこだよね
一年生って凄い個人差あるから
三歳くらいまでの幼い子はちょっと気持ちが落ちると地べたに座り込むけど大人って限界まで歩き続けちゃうじゃん?体力の消耗と行動範囲が全然違う
みさきちゃんは母親の言うこと総合するに、空気を読んで気分屋の母親が望む行動ができてしまう(なんか悲しいけど)大人びたところと、七歳なりの幼さもある複雑なタイプな気がする
戻らなきゃ、自分で何とかしなきゃと思って歩き続けたと思う+24
-0
-
12774. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:19
>>12230
何言ってんの?私ショッピングモールでも小6の子供のトイレさえ付き添うわ。+37
-2
-
12775. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:25
地元が近くだけど、この時期熊の目撃情報とか増えるから本当に心配。
+4
-0
-
12776. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:30
>>11157
運動会、キャンプ場、近隣住民
この母親に晒されて恨んでる人いるよね。わざわざ特定できるようにしてコメント欄で叩かせてるし。キャンプ場も行くのやめましたってコメントされてるし営業妨害だよ+36
-0
-
12777. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:36
ゴゴスマでやってるよ+4
-0
-
12778. 匿名 2019/09/26(木) 14:29:45
>>12730
他の県からきて、親の自然への認識の甘さと想像力の無さで幼い子供を不明にさせて、他の県の警察や消防、挙げ句自衛隊まで駆り出させる事態になってるのに、原因を作った親が自ら主導で探し方の要求、指示ですか……
ここで、人口が少ない山梨県の税金の中から、この他県からきて行方不明にさせた家族が山梨県民さんの税金を使ってる事態と聞いて、山梨県の方々が気の毒になった
親がもっと自然の怖さをきちんとわかっていて、幼い子供をちゃんと見守るだけの頭を持っていたら、こんな事態になっていなかった
キャンプ馴れ?キャンプ「ごっこ」馴れの間違いじゃないの?
自然への恐れが無さすぎて、単なるファッションでキャンプしてる自分が好きなだけじゃんよ
+52
-8
-
12779. 匿名 2019/09/26(木) 14:30:00
子供の行方不明って女の子が多い気がする
(違ってたらごめん)
男の子の方が勝手に遠くまで行ったりする可能性高そうなのに
やっぱり誘拐が含まれてるからなのかな?+4
-8
-
12780. 匿名 2019/09/26(木) 14:30:24
>>12757
周りのことも考えちゃうよね
おばあちゃんや親戚たちが家に一緒にいるならママ友たちも助けてくれてると思う+0
-0
-
12781. 匿名 2019/09/26(木) 14:30:39
捜索にあたってる人たちも肉体的にも精神的にもそろそろキツイものがあるんじゃないかな。
現場で必死にずっと捜しても手がかりひとつ見つからない。仕事とはいえ無理はしないで欲しい。+12
-0
-
12782. 匿名 2019/09/26(木) 14:30:55
>>12771
唯一希望のある情報だ。+35
-2
-
12783. 匿名 2019/09/26(木) 14:31:09
沢の水飲んで生き延びられるのは大人だけでしょ
子供はあかんやろうな
まず動き回ってしまうから+8
-3
-
12784. 匿名 2019/09/26(木) 14:31:15
捜索範囲のすぐ外で見つかりそう。
最初から範囲をどんどん広げてけば良かったのにってなりそうで怖い。+6
-0
-
12785. 匿名 2019/09/26(木) 14:31:22
>>12772
もししたら身の危険があるとか、一応事情はあるみたいだけどね
頼れないのもどかしいのは分かるよ
+3
-0
-
12786. 匿名 2019/09/26(木) 14:31:23
>>12771
そうなんだ。お水飲めていればいいなぁ。あとはポケットに飴とか入っててくれれば、、、
早く保護されますように+27
-2
-
12787. 匿名 2019/09/26(木) 14:31:40
>>12740
うわ…リアルでは何も言えない人っぽいね+7
-1
-
12788. 匿名 2019/09/26(木) 14:32:02
>>12730
やっぱり捜索ルートにご両親の意見も汲まれてるんですよね?
そんな事あるわけない。誤った認識は改めるべき、捜索隊の人に失礼ですよってコメント見たけど。+12
-0
-
12789. 匿名 2019/09/26(木) 14:32:34
母親叩きも含め、色んな意見があるけど(私もこの母親はどうかと思うが)
美咲ちゃんが無事見つかって欲しいという思いは全員共通していると思う。
本当に辛い状況だけど、どうか無事でいて欲しいよ。+43
-1
-
12790. 匿名 2019/09/26(木) 14:32:44
>>12772
ツイで何個か見たよ
警察に電話しようか迷ってるとか書いてた
迷惑だよなぁ+2
-1
-
12791. 匿名 2019/09/26(木) 14:32:59
山口の男の子の時は、お母さんが防災無線で
よしくーん、出ておいでー
ってずった呼び掛けてなかった?
今朝は防災無線流れたみたいだけど、この母親そう言うことしなさそう。+21
-2
-
12792. 匿名 2019/09/26(木) 14:33:05
>>12779
大和くん「え?」
蓮くん「え?」
空くん「え?」+20
-3
-
12793. 匿名 2019/09/26(木) 14:33:09
どこに行ったのかなあ?
大人の想定外の山奥?
合流したくて友達を探してたのなら、そんな人気のない所へ行くかなあ?
これだけ探して見つからなかったら、連れ去りを疑ってしまう
+14
-0
-
12794. 匿名 2019/09/26(木) 14:33:44
結局、着替えなしのソース無し???+8
-0
-
12795. 匿名 2019/09/26(木) 14:34:02
>>12765
普通に沢で見つかったんだよね
+6
-0
-
12796. 匿名 2019/09/26(木) 14:34:30
よく過保護とか教育ママってマイナスみたいに言われるけど
その方がよっぽどいいじゃん
自分の子は自分でしか守れない、導かないんだし、こうなれば人から叩かれるんだし、絶対自分はちゃんとしようと思った+25
-3
-
12797. 匿名 2019/09/26(木) 14:35:02
低血糖になってないか心配
あまりに空腹状態が続くと貧血になったりしないだろうか+13
-0
-
12798. 匿名 2019/09/26(木) 14:35:15
大和くんが伝説を作ってしまったので、あれ以来子供が行方不明になっても一週間は希望ある!とか思っちゃうんだよな
あれが幸運が重なった特例だとわかってはいるんだけど…+66
-0
-
12799. 匿名 2019/09/26(木) 14:35:53
税金税金っていってる人なんか怖いわ
人の命なのにさ・・・
確かに税金は使われてるかもしれないけど
こんなときまで税金が~とか血税が~とか
言わなくて良くない?+14
-14
-
12800. 匿名 2019/09/26(木) 14:36:17
>>12765
あの軽装で気軽に山に登るもんじゃないし
道に迷った時点で警察に連絡しなかったし
心中と思われても仕方ないくらい危機管理能力は低かった
本当に残念な事件だったけど、、、
自分の子どもを守れるのは自分だけなんだよね
自分の判断が命取りになる+18
-0
-
12801. 匿名 2019/09/26(木) 14:36:22
母親が夜も眠れないし食欲もないとか言ってたけどさ。絶対ちょっとでも普通に寝てるし、三食じゃなかったとしても飲み物や多少は食べてるよね。
もし行方不明からずっと寝てなくて食べてないなら倒れてるはずだし、SNSいじる力もないはず。
悲劇のヒロインぶってんじゃねーぞ!
お前がちゃんと見てないのが全ての原因なの!
+84
-5
-
12802. 匿名 2019/09/26(木) 14:36:31
>>12609
子供って汚すから着替えは余分に持って来ると思うんだけどな。
ましてやキャンプなんて汚れるし。
他にも上着とか帽子とか、結構荷物多くなる。
急に思い立って出かけたのかな?
+28
-2
-
12803. 匿名 2019/09/26(木) 14:36:36
早く見つかって欲しい。
子供達も初対面だし、気を使って
疲れたりして離れちゃったりしたのかな。
私は内向的だったし小さいころから
一人行動してたから。
心配です。
親達が楽しむためのキャンプだと思う。+32
-0
-
12804. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:03
>>11157
ネットだけど、そういう主婦にあったことあるわ……
人のマナー違反や問題点は、まるで自分はさも素晴らしい成熟した中身の人間のように、相手のマナー違反や問題点を「とても迷惑でした……」みたいに。
そういうタイプで、自分は常に正義なんだよね
でも、いざ自分自身もマナー違反してたり問題行動をすると、それを指摘してきた相手に内心激怒して逆恨みしてりする人だったわ。ずっと指摘してきた相手に根にもって、自分への指摘をしてきた人が何か落ち度のある行為をしないか、その時は反撃して叩いてやる!と虎視眈々と観察してくるようなね
+25
-4
-
12805. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:07
母親の自作自演だったりして。
こんな時にインスタなんかやってるし、目的は店の宣伝?
美咲ちゃんどこかに隠してるんじゃない?+62
-9
-
12806. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:36
>>12771です
あと子供の方が大人よりエネルギーの消費が遅いからとも言ってた。
頑張れるといいな!+8
-0
-
12807. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:43
>>12268
ゴメンなさい。アンカー間違えました🙇+1
-0
-
12808. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:49
>>12764
沢に降りると死ぬ
そこからもう上がれなくなる+15
-1
-
12809. 匿名 2019/09/26(木) 14:37:50
>>12805
こう言われても仕方ないほど母親の行動言動がどうしようもないもんね+52
-4
-
12810. 匿名 2019/09/26(木) 14:38:56
>>12802
そもそも着替えがない話にソースないから+19
-0
-
12811. 匿名 2019/09/26(木) 14:39:00
>>12783
動き回れる体力残ってると思う?+7
-0
-
12812. 匿名 2019/09/26(木) 14:39:07
ガルちゃん書き込みにくくなったね。アンカーややこしい。+4
-6
-
12813. 匿名 2019/09/26(木) 14:39:11
捜索打ち切りまでにはたとえ最悪の結果だったとしても見つかるといいね。+21
-1
-
12814. 匿名 2019/09/26(木) 14:39:29
>>12230
あなたの3人のお子さんが生きてるのも、運が良かっただけですよ
私は目を離さないし、見れないのにキャパオーバーなのに、アホみたいに3人も子供作らない+24
-8
-
12815. 匿名 2019/09/26(木) 14:39:42
親の証言も曖昧で山に入って行って迷ったって確実に言える訳じゃない
キャンプ場で人がたくさんいるところから忽然と消えたんだから誘拐を疑われるのは当たり前だと思う+19
-0
-
12816. 匿名 2019/09/26(木) 14:39:59
>>12779
男の子二人と女の子の親だけど
その子にもよるが
男の子は迷子になっても戻ってこれたり
人がいる場所に行こうとする
女の子はパニックになって走り回ってその場でしゃがみ込む
+5
-7
-
12817. 匿名 2019/09/26(木) 14:40:03
過保護は子供の自立に支障をきたすこともあるからよくないけど、山だと話は別。
たとえキャンプ場でも山や川は絶対なめちゃいけない。慣れとかない。+38
-1
-
12818. 匿名 2019/09/26(木) 14:40:07
尾畑さん持ち出す人の気持ちもわかるよ
彼ならきっとみつけてくれるんじゃって思ってしまうよね
だからといって強制なんてできないけど+25
-1
-
12819. 匿名 2019/09/26(木) 14:40:22
今捜索してる付近にはもういないと思う。想像以上に遠くで生きてると思う。
北海道の子は、一日で6km歩いたらしいから、
今回はもう6日も経っててかなり遠くに移動してると思う。
みんな帰っちゃった、置いていかれたと思ってお家に帰ろうとしてるのかも。+33
-1
-
12820. 匿名 2019/09/26(木) 14:40:32
大人は「子供はすぐに仲良くなるでしょ!」とか夢見てるけど違うんだよね
初対面なら子供なりに気使ってぎこちなく接するんだよね
自分達が子供の頃を思い出せって
別の学校の子が公園に居合わせた時なんか気まずくならなかったか?と思う
さつきとカンタだってああだったじゃん+60
-1
-
12821. 匿名 2019/09/26(木) 14:40:44
>>12789
自衛隊が撤収しない、今の期間中に見つかって欲しいね
+21
-0
-
12822. 匿名 2019/09/26(木) 14:40:54
夜中に母親スマホ取り上げられたんでは?って話出てたけどあれから更新してる?批判コメ消してる?+5
-3
-
12823. 匿名 2019/09/26(木) 14:41:46
>>12799
美咲ちゃんが助かるなら惜しまず使ってくれって思う
+7
-7
-
12824. 匿名 2019/09/26(木) 14:42:01
連れ去りの可能性も考えたほうがいいと思うけど頑なに顔写真公開しないのはなんで?
プライバジーだのなんだのって話ならインスタはなんで載せれるの?って感じなんだけど。+57
-0
-
12825. 匿名 2019/09/26(木) 14:42:30
>>12819
子供が覚えているであろう帰り道を捜索してみて欲しいね。もっと先の方。+13
-0
-
12826. 匿名 2019/09/26(木) 14:42:48
食べられる雑草生えてるけど
さすがにわからないかな・・・+2
-0
-
12827. 匿名 2019/09/26(木) 14:43:04
>>12823
うん。こういうことになら全然使ってくれていい。+5
-7
-
12828. 匿名 2019/09/26(木) 14:43:31
>>12808
これは本当なんだよね
命綱かと思われた水が、振り返った時は絶対的に抜け出せない牢獄になるんだよね
怖いんだよね+10
-1
-
12829. 匿名 2019/09/26(木) 14:43:36
>>12822
朝っぱらから投稿3件消してる+11
-0
-
12830. 匿名 2019/09/26(木) 14:43:43
>>12812
私は見やすくなったけど。+7
-0
-
12831. 匿名 2019/09/26(木) 14:43:55
>>12819
その発想無かったけど、7歳、あり得るね
もっと先に移動してるかも+22
-0
-
12832. 匿名 2019/09/26(木) 14:43:57
成田から山梨にキャンプに来てて着替えがないってほんとの話?だとしたら風向き変わるよ。+4
-4
-
12833. 匿名 2019/09/26(木) 14:44:09
蛇苺とかなってるといいなと思ったけど季節じゃないかな+3
-0
-
12834. 匿名 2019/09/26(木) 14:44:17
>>12801
問題のある人だと思うし失敗してしまったけど他の母親と違えど普通の状態ではないと思う。
自分の事からアピールしてしまうあたり弱い人なのは確かだけど。
私はショックな出来事で全く食事を取れない日が四日続いた事があったけどまだ歩いていました。
ポカリは飲んでいたけど•••
変な事多くて疑問は多いけどこれは親は不安だよ、普段自己中な親でも辛いに決まってる。+3
-11
-
12835. 匿名 2019/09/26(木) 14:44:29
>>12829
うわぁ。じゃあ夜中に消してなかったのは寝てたんじゃん。+13
-0
-
12836. 匿名 2019/09/26(木) 14:45:24
去年、山口県で行方不明になった2歳男児の母親は泣きながら探し回って拡声器でおっきい声で子供の名前を呼んでたよね…
今回の母親は次女がいなくなりました、とSNSにボランティアのかたの写真を撮りながらSNSにあげて同時にハッシュタグでトリミングサロンを宣伝しながらインスタやブログを更新。
ブログは昨日の朝9時半に更新…
捜索してくれてるボランティアのかたを写真撮って記念撮影なみに記録してるなんて余裕だね。
さすがキャンプ慣れ!!笑
+46
-2
-
12837. 匿名 2019/09/26(木) 14:45:26
>>12810
そうだったんですね。
確認しないでコメント書いてしまいました。+5
-0
-
12838. 匿名 2019/09/26(木) 14:45:35
>>12796
自分で考えるのが苦手になるとか過保護とか言われるけどうちもそれでいいやって思った。+6
-0
-
12839. 匿名 2019/09/26(木) 14:45:36
>>12811
アホかよ
だから初日に動き回って弱ってもう無理だと思うっつってんの
言わせんなよ+10
-11
-
12840. 匿名 2019/09/26(木) 14:46:42
着替えの話はちゃんとしたソースが出てきてないので、とりあえず信じない方が良いと思う。+11
-0
-
12841. 匿名 2019/09/26(木) 14:46:55
かなり整備されたキャンプ場に見える。こんなに見つからないなんて不思議だわ。+13
-0
-
12842. 匿名 2019/09/26(木) 14:46:57
沢に行ったら行ったで死体があるでしょ
ここまで見つからないのは何故なのか+2
-1
-
12843. 匿名 2019/09/26(木) 14:47:04
もっと先はあるかもね
ただそこで倒れてると思う
悪いけどこの状況で無事はないわ+7
-1
-
12844. 匿名 2019/09/26(木) 14:47:13
私も小1くらいの時キャンプ連れて行かれたけど、たいして仲良くもない従兄弟に無理やり連れ回されて本当に怖かった…
親たちは仲良いのね〜とか呑気に言って飲み食いしてるだけだし大人って子供のことわかってなさすぎ…+37
-1
-
12845. 匿名 2019/09/26(木) 14:47:14
早く見つかりますように
+8
-0
-
12846. 匿名 2019/09/26(木) 14:47:50
>>12819
6km先だと中央本線に辿りつくよ
でもそこまで体力持つかな?+9
-0
-
12847. 匿名 2019/09/26(木) 14:48:04
人って自分ができないことしてると、劣等感刺激されてイラつく。
いつも心配して気にかけて、習い事送迎したり、勉強を見てあげたり、大切に見守ってても、過保護って白い目で見られる世の中は腐ってるわ。
こういう事が起きたときだけでなく、普段から過保護くらいがちょうどいいって風潮になればいい。+18
-1
-
12848. 匿名 2019/09/26(木) 14:48:12
>>12796
身の安全を守るのに過保護すぎるって悪いことではないよね
なんでも先回りして親がやってしまうっていう過保護とは違う+27
-0
-
12849. 匿名 2019/09/26(木) 14:48:19
>>12844
わかるわかる
+4
-0
-
12850. 匿名 2019/09/26(木) 14:48:36
>>12833
きのことか木の実とか山菜とかね
自分で食べられる物を見分けられるとか、キャンプ慣れって言うのがそういうことだったらいいのにって思う+5
-0
-
12851. 匿名 2019/09/26(木) 14:49:21
子供って突然1人遊び始めたりするよね
ひとりだけ置いていかれたなら有り得る+12
-0
-
12852. 匿名 2019/09/26(木) 14:49:33
何故このお母さんはインスタを非公開にされないのだろう…
私なら怖くなってすぐ非公開にするか、アカウントを消す。。+78
-0
-
12853. 匿名 2019/09/26(木) 14:49:46
>>12748
横だけどはじめから報道してたよ。自分が間違ってる上にその物言いって...+14
-1
-
12854. 匿名 2019/09/26(木) 14:50:05
>>12776
運動会のは削除したほうがいいかもね。
遠目だけどテント前に立っていた保護者の人がばっちりうつっていて顔も隠されてなかった。
あと、ホームページにお客さんの写真載せちゃいました、NGの場合は知らせて下さいとか書いてたよ。
インスタ見ない人は、わからないよね。+53
-0
-
12855. 匿名 2019/09/26(木) 14:50:31
もう15時だよ。見つからないのかな
美咲ちゃん出てきて!+44
-1
-
12856. 匿名 2019/09/26(木) 14:50:38
>>12839
そうなんだよね。
悲しい話、もう少し暑ければ腐敗臭がするから違う意味で犬も探せるんだけど、涼しいし夜は寒いぐらいでしょ。
だから警察や自衛隊も川探してるんだと思う。
臭いがないんだよ。+15
-2
-
12857. 匿名 2019/09/26(木) 14:50:42
>>12850
映像で見た感じだと山葡萄とかそういうの見当たらないね+2
-0
-
12858. 匿名 2019/09/26(木) 14:51:01
キャンプ慣れしている人は自然を舐めない+37
-1
-
12859. 匿名 2019/09/26(木) 14:51:21
動物が好きな娘さんに馬を見せてあげたかったのなら、娘さんが帰ってきて写真を見せようと思うのが普通だけど、何故インスタにpostしよう!って発想になるんだろう+54
-0
-
12860. 匿名 2019/09/26(木) 14:52:21
どうにか見つからないものだろうか…
他人でも子を持つ親として苦しいのに。
母親はインスタ更新したり草むしりだのあっち捜してと指示出したりどんな気持ちでいるか謎すぎる。+26
-0
-
12861. 匿名 2019/09/26(木) 14:52:24
母親は一人で行かせてしまった事に悔やんでも悔やみきれないだろうな。
早く元気に見つかって欲しい。+11
-4
-
12862. 匿名 2019/09/26(木) 14:52:39
子供が遭難した時って保護者がうつされてたり、親族がインタビューを顔隠してされてたりするけど、美咲ちゃんの親は一切出て来ないね。
あと、一緒にキャンプに来てた人たちのインタビューもないし。+63
-0
-
12863. 匿名 2019/09/26(木) 14:52:46
家族だけでいけばいいのに。
友達家族と行ったりするからだよ。+28
-0
-
12864. 匿名 2019/09/26(木) 14:53:36
山中で、夜は真っ暗闇の中、全く食べる物もなく、たった1人で小1の女の子が何日もいるかと考えただけで、他人事ながら涙が出そうになってた。
親御さんの気持ちを考えただけでもうこちらも胸が苦しくなってたけど、お母さん、自身のsns、写真付きポエムで更新されてるって、ちょっとびっくりした。
批判とかじゃない、本気でびっくりした。私なら、もう水飲むのがやっと。
どうぞ無事見つかって下さい。
+69
-1
-
12865. 匿名 2019/09/26(木) 14:54:09
富士山でもGPS見れたし、GPSかケータイはいつもどこでも持たせるべき。
それで過保護と言われても構わない。
お金もかかるけど。+26
-0
-
12866. 匿名 2019/09/26(木) 14:54:16
>>12304
本当にそう思う。
今日もそろそろ日が暮れる…
どうか無事に見つかってほしい+18
-0
-
12867. 匿名 2019/09/26(木) 14:54:29
もちろん基本目は離さないようにはしてるけど、山登りやキャンプに行く時はこどもひとりひとりに常にGPSを持たせてるよ。月々500円くらいのやつ。絶対にあった方がいいと思う。みまもるワン GPS BoTwww.ksos-web.jpみまもるワン GPS BoT | みまもるワン GPS BoTは、いつでもどこでもお子さまの居場所が確認できる見守りサービスです。保護者さまに、少ないご負担で、安心を提供します。
+19
-1
-
12868. 匿名 2019/09/26(木) 14:55:24
>>11157
うわぁ……運動会の写真で、話の内容の該当者の顔を載せてるの?
それ、今まで知らなかった保護者も今回の事件で見ちゃってる人も多いと思う
写真に写ってた人も見ちゃったか、話が回ると思うわ
主張が正論としても、相手の顔をワールドワイドにお知らせしたら、角はたつわ+26
-1
-
12869. 匿名 2019/09/26(木) 14:56:03
お母さんお母さんって泣いてると思ったら絶対SNSなんてできないよね
+37
-1
-
12870. 匿名 2019/09/26(木) 14:56:29
>>12866
最近18時には暗くなってるから、もう本当に今日の残り時間も迫ってるよね
見つかって欲しい+12
-0
-
12871. 匿名 2019/09/26(木) 14:56:48
>>12863
友達家族と行っても子供だけで山の中に遊びに行かせないよ。+26
-0
-
12872. 匿名 2019/09/26(木) 14:57:00
>>12805
そう言われるくらい母親に焦りがないように見られるけど、さすがにそれはないでしょう
ここまでの大掛かりの捜索になってたくさんのボランティアの方たちにもお世話になって平然と隠してられないでしょう
出てくる時子供が嘘付き通せないんだし
どこかにいるはずなのにどうして見つからないんだろう+20
-0
-
12873. 匿名 2019/09/26(木) 14:57:04
GPSなんてつけてなくても防げた事件だけどね
+15
-1
-
12874. 匿名 2019/09/26(木) 14:57:28
山と言っても映像見てたら森みたいな感じだね。+24
-0
-
12875. 匿名 2019/09/26(木) 14:57:29
何もできないのがもどかしい
無事に見つかりますように+7
-0
-
12876. 匿名 2019/09/26(木) 14:57:34
家族以外とどこかで泊まるなんてただのストレス+32
-1
-
12877. 匿名 2019/09/26(木) 14:57:39
>>12868
確か場所取りに使われてる物を写してたんじゃなかった?
持ち主からしたら自分だってわかる。+5
-1
-
12878. 匿名 2019/09/26(木) 14:57:39
>>12865
こういう事に巻き込まれる子どもの親ってみんな同じ。
見てない、安全や戻る時間どこにいくかなどの話してないし聞いてない、人任せ、変に楽天的、想像力欠如、もちろんGPSなんてもたせてないよ。
行動を縛るのではなく、見守るためにできることは考えればたくさんあるし、親しかできないことなのにね。+25
-0
-
12879. 匿名 2019/09/26(木) 14:57:42
みさきちゃん
いまどこにいるんだろう…かわいそうに…
+33
-2
-
12880. 匿名 2019/09/26(木) 14:58:11
>>11939
道志みちって国道とはいえ山地ど真ん中の道で、山中湖と相模原をつなぐ40㎞くらいの間、両脇に山と森ばかりの風景が延々と続いてるから街らしい街は見えないけど、そこまで暗いぶん夜は人家の灯りが目に入ったらそこを目指して直進しちゃうってことはありそうだね。
キャンプ場と道志みちの間には道志川の渓谷があるし、他に崖も斜面も至るところにあるだろうから本当に危険…+3
-0
-
12881. 匿名 2019/09/26(木) 14:58:15
崖転げ落ちてたら見つからないよ
+3
-1
-
12882. 匿名 2019/09/26(木) 14:58:30
>>12538
そういうところへ母親は手伝いにいけばいいのに。
でもあの人のことだから「本日の炊き出しメニューはこちらでーす」とかって写真を載せそう
+22
-2
-
12883. 匿名 2019/09/26(木) 14:59:04
>>12878
大人数でキャンプするくらいだから、親同士、飲み食いしながらキャッキャすることに夢中なんだろうなとは思う+14
-0
-
12884. 匿名 2019/09/26(木) 14:59:23
>>12862
北海道の二の舞になる+6
-1
-
12885. 匿名 2019/09/26(木) 14:59:32
>>12867
うちもこれ持たせてます!
ちゃんとしている人がいて嬉しい。+6
-3
-
12886. 匿名 2019/09/26(木) 14:59:36
>>12864
普通の親御さんがもし、外で自分の子供がさ迷ってるとなったら、今も外で子供が寒くてひもじくて怖い思いをしてるのかと、自分だけ暖かい安全な場にいること、ご飯を食べることさえも罪悪感にかられるお母さんもおられるでしょうね
辛いよね……+7
-1
-
12887. 匿名 2019/09/26(木) 15:00:53
捜索して探し回ってる人達もヘトヘトだろうなぁ…
毎日約、12時間山を歩き回って探し続けてるなんて大人も自衛隊の方々も大変だと思う…
親はもう成田に帰ってきてるの?
+25
-2
-
12888. 匿名 2019/09/26(木) 15:01:20
>>12853
通報した+0
-12
-
12889. 匿名 2019/09/26(木) 15:01:26
buddy.ogura
たくさんのコメント、ご心配、メール、メッセージありがとうございます。
ブログ、Facebook、ライン、Twitterすべてのコメントを見ることができない状況です。
お返事も返せなくてすみません。
みなさんの気持ち、美咲にも私にも充分届いています。
私のことは心配しないでください。
寒くて、暗くて、不安で、お腹も空いている辛くて苦しい美咲から比べたら全然大丈夫ですので。
本当に一秒でも早く見つけて、頑張ったねと抱きしめてあげたいです。
動物が大好きな美咲に見つかったら、たくさんの人と動物たちも美咲のために頑張ったんだよと話してあげたいので、不謹慎かもしれませんが写真撮りました。
どうぞ皆さんも一緒に祈ってていただけたら有難いです。
#トリミングサロンBUDDy+2
-39
-
12890. 匿名 2019/09/26(木) 15:01:32
美咲ちゃん動物が好きだったみたいだから野うさぎや鹿とか見つけて追いかけていった…ってことないかな
それでどんどん山奥に行ってしまったっなんて可能性はないかな+7
-2
-
12891. 匿名 2019/09/26(木) 15:01:34
>>12883
ワイワイすることについては否定しないけど、しっかり見とけって思う。
見なくてよく平気だなって。
どんなに酔ってても、楽しくても、一番大切な子供のこと放置したことないけどな。+27
-0
-
12892. 匿名 2019/09/26(木) 15:01:38
本気で何もみつからないの?
なんで?+25
-1
-
12893. 匿名 2019/09/26(木) 15:01:47
>>12880
この地図上ではスケール出てないけど中心点から半径5kmってどれくらいなんだろう+2
-0
-
12894. 匿名 2019/09/26(木) 15:02:02
>>12884
あの時も親は散々叩かれたよね。
まぁ叩かれる内容だったけども。
結局自分には起こらないってみんな思ってるんだよね。
+9
-0
-
12895. 匿名 2019/09/26(木) 15:02:39
過保護な親を貶す風潮、終わって欲しい。
おしゃれで今時ファッションだけど、育児は肝っ玉母ちゃんなアテクシ!な人が多すぎる。
ただ面倒なだけだよね。
私、過保護に育ててきた方だと思うけど、自称心は肝っ玉母ちゃんに批判されてばかりだった。
こちら側は批判しないから、そちら側も批判しないでよ…お互いに子供に何かあっても自己責任でいいじゃない、って思ってた。+41
-0
-
12896. 匿名 2019/09/26(木) 15:03:26
別に肝っ玉母ちゃんは悪くないけどそれとズボラはちがうでしょ+7
-3
-
12897. 匿名 2019/09/26(木) 15:04:18
みんながこのお母さんに色々言いたいのは分かる。
でも、娘が行方不明でいまだに見つからないという人生最大にして最悪の罰を受けてるから、あまり叩くのは可哀想に思っちゃう。
もしも、この先も美咲ちゃんが見つからなくても、
お姉ちゃんがいるわけで。お姉ちゃんも自責の念にかられて生きていくことになるだろし、
願わくば離婚しないでお姉ちゃんだけでも成人までしっかり育ててほしいと思う。
美咲ちゃんが見つかりますように。+15
-9
-
12898. 匿名 2019/09/26(木) 15:04:21
>>12793
早い段階で誘拐されたのかな、、+6
-0
-
12899. 匿名 2019/09/26(木) 15:04:33
>>12889
お馬さんも捜索してくれてるんだね
脚を怪我しないよう無理しないでほしいよ
+24
-1
-
12900. 匿名 2019/09/26(木) 15:04:52
>>12889
これはお母さんが書いてるのですか?+14
-0
-
12901. 匿名 2019/09/26(木) 15:05:15
>>12889
最後の一行は、お店の名前?
載せないといけなかったの?
お店のお客さんが心配してるからってこと?
+48
-0
-
12902. 匿名 2019/09/26(木) 15:05:58
過保護って叩く人が、こういうとき、なんで目を離した?って言う側にまわることもあるからね。
どっちみち気に入らない人たち。
そして、このお母さんも、普段からクレーマーっぽいし、他人事ならなんで目を離した??って言いそう。
だから、何かを叩く人って信じない。+28
-0
-
12903. 匿名 2019/09/26(木) 15:06:20
>>12852
消すよね。野次馬フォロワーが増えてるから、非公開にしても変なコメントされると思うけど。
仕事の記録もあるから消さないのかな。+12
-0
-
12904. 匿名 2019/09/26(木) 15:07:22
>>12895
面と向かって嫌みや悪口を言われても、自分は責任を全うしようとしているんだから、堂々としていればいいんだよ。
どうやっても悪く言う人はいるんだから
+5
-1
-
12905. 匿名 2019/09/26(木) 15:07:27
>>12839
凄い口悪いね。同じ女とは思いたくない。+15
-7
-
12906. 匿名 2019/09/26(木) 15:07:40
到着時間に関しては>>12683の完全なる勘違い。多分今は、恥ずかしさを振り払って、平然とまたコメントしてると思うけど。あんたの勘違いだよ?とドヤられていた12702、災難だったわね笑+0
-14
-
12907. 匿名 2019/09/26(木) 15:07:45
>>12895
うちの親が自称放任主義(ドヤ)だけど大人になってみたら親に不信感しかないよ
子供に関心ないのになんで産んだんだろうって思ってる+37
-0
-
12908. 匿名 2019/09/26(木) 15:08:13
>>12903
そもそも行方不明女児の身内のアカウント探し当てて張り付いてる輩がいる方がおかしい。+3
-8
-
12909. 匿名 2019/09/26(木) 15:08:23
>>12903
でも批判コメントはしっかり消すのよ。+20
-0
-
12910. 匿名 2019/09/26(木) 15:08:51
>>12908
張り付いてるわけでもなかろう
+6
-4
-
12911. 匿名 2019/09/26(木) 15:08:53
行方不明の子ども探すときに、親の要望を取り入れてかつそれが周りに伝わるってあまりないケースだよね?何故だ。
手がかりがなさ過ぎてあの子はあっちに行きそうとか親の直感を1つの手がかりにしてるのか、
親が捜索に口を挟んでくるタイプなのか、
あるいはほかに意図があるのか+17
-0
-
12912. 匿名 2019/09/26(木) 15:08:57
>>12897
お父さんが引き取った方が安全だよ+27
-0
-
12913. 匿名 2019/09/26(木) 15:09:05
>>12889
わりと冷静だね
お返事返せなくてすみませんとか
+44
-0
-
12914. 匿名 2019/09/26(木) 15:09:25
>>12886
まず携帯触る気力は無い。まさに何も手がつかない状況になると思うから、馬の写メ撮ったりインスタアップしたり消したりしてるのが、本当に理解できなくて怖い。+53
-0
-
12915. 匿名 2019/09/26(木) 15:09:26
>>12478
ちゃんとやってるよ
スッキリもとくダネもミヤネ屋もグッディもやってたよ
+9
-0
-
12916. 匿名 2019/09/26(木) 15:09:31
>>12895
私も高校生と中学生の男兄弟の母だけど過保護のカホコのお母さんに負けないぐらい過保護よ。
周りのお母さんも過保護でない人は少ない。
成人するまでは私の責任、とどこかで考えてるんだと思う。あんまりひどいと旦那に注意されるけどね。
人の目は気にしないで、大事に育てようよ。+9
-6
-
12917. 匿名 2019/09/26(木) 15:09:43
>>12893
かなりの広範囲だよ+4
-1
-
12918. 匿名 2019/09/26(木) 15:09:53
既出ならごめんだけど
占い師さん、何か言ってないの?
北海道の男の子の時も、山口の男の子の時も
占い師さんがこの辺にいるって言ってた。+1
-16
-
12919. 匿名 2019/09/26(木) 15:09:58
>>12819
飲まず食わずでもう歩けないよ
初日にかなり遠くまでいっちゃったのではと思う
+43
-0
-
12920. 匿名 2019/09/26(木) 15:10:14
>>12901
そこが1番叩かれてるとこじゃないかな。どんな内容にも欠かさず店のハッシュタグ。宣伝と思われても仕方ない。+44
-0
-
12921. 匿名 2019/09/26(木) 15:11:03
公的な捜索隊が撤収しない期間のうちに見つかって欲しい
台風が再度きてないのが救いだわ
これで暴風雨がきたら、本当に助からない
+13
-0
-
12922. 匿名 2019/09/26(木) 15:11:21
私のおじいちゃんがキャンプ凄い好きで、キャンプ回数は400回超えてるんだけど、そんなおじいちゃんが言うには、この母親はキャンプには慣れてない。口だけだろ。って。このニュース見るたびに言ってる。
みさきちゃん無事に見つかってほしい。
そして母親は反省してほしい。+74
-2
-
12923. 匿名 2019/09/26(木) 15:12:28
舗装されてる道ならどこかへ通じてると思ってどんどん進めるよね。早い段階でかなり遠くまで行っちゃったんじゃないだろうか。+13
-1
-
12924. 匿名 2019/09/26(木) 15:12:29
>>12911
行方不明捜索のセオリーの中で、基点情報として関係者の証言を聞くのは必須だよ。+6
-0
-
12925. 匿名 2019/09/26(木) 15:12:45
>>12906
最初の報道と変わってるよ。遡ってみなよ+12
-0
-
12926. 匿名 2019/09/26(木) 15:12:48
>>12839
たとえ匿名のネットでも、こういうコメントする人って普段はどんななんだろう。
意外と美人なのか、意外とナチュラル系なのか、外面は物凄く良いのか。
それとも文章のまんまなのかな~。+6
-7
-
12927. 匿名 2019/09/26(木) 15:13:26
413号線は大きな橋を渡らなければいけないし
道志川を越えるのは絶対に無理+6
-0
-
12928. 匿名 2019/09/26(木) 15:13:33
そもそもほんとに森の中に入っていったのかな・・・そっちの方に行ったの見たってだけで、もしかしたら目線の先にもう友達の姿が見えなくて、くるっと引き返して駐車場の方とかに行った、とかはないかな。+32
-0
-
12929. 匿名 2019/09/26(木) 15:13:37
>>12854
HPにお客さんの写真載せた→NGなら連絡下さいって、それって自身のトリミングの店??
いやいや普通は載せる前に許可貰わないか?
私も行きつけの店で写真撮った時にHP載せていいか先ずは聞かれたよ、顔をスタンプか何かで隠してくれたら良いよとOKしたけど。
人によっては顔隠ししても嫌だと言う人もいる訳だし、何にしても先ずは了解取ってから載せるが鉄則だろう。
載せてから嫌なら言ってね〜なんて、人によっては言い出せない人もいるし何よりプライバシーの問題からしておかしいだろ。
もしコレで苦情来てたら「私が悪いのですが、怒られちゃいました(泣)」って被害者ぶって、また信者から同情でも買う気だったのかな。
本当色々ありえないわこの人。
美咲ちゃんは助かって欲しいけど母親の資質ないよ、助かってもこの人といたらまた何かで危機に巻き込まれそう。+64
-0
-
12930. 匿名 2019/09/26(木) 15:13:46
>>12905
男でしょ+4
-3
-
12931. 匿名 2019/09/26(木) 15:14:10
熱帯低気圧が日本の南東にあるみたい
台風に発達しませんように+10
-1
-
12932. 匿名 2019/09/26(木) 15:14:14
>>12411
言いたい事は分かるけどすごく嫌味な言い方だね
何かしら叩かなきゃ気が済まないの?
いい大人がこんな言い方するなんて唖然だわ+5
-9
-
12933. 匿名 2019/09/26(木) 15:14:55
>>12838
たくましく育てようとして死んじゃうより、
臆病でも生きていてくれたほうが何百倍もいいわ
過保護とか外野の声は気にしない
+48
-0
-
12934. 匿名 2019/09/26(木) 15:14:59
ちゃんとニュース見ないで時間勘違いしてるとかバカにしてるやつ恥ずかしすぎw証言が二転三転してるのにどこに目つけてんの?+5
-8
-
12935. 匿名 2019/09/26(木) 15:15:08
>>12923
だとしたら1人くらい目撃してると思う+8
-0
-
12936. 匿名 2019/09/26(木) 15:15:19
別サイトからの情報だけど…
みさきちゃんの姉が明日から学校なので両親ともに千葉に帰るって…。一旦帰ってまた来るのかな。
捜索隊に任せるのかな。
母親だけでもいられないものなの?
私なら残る…
捜索隊の人達と一緒に探すよ。
そりゃお姉ちゃんも大事だけど何より小さい子供を一人残して帰れない、泣けてくる。+53
-4
-
12937. 匿名 2019/09/26(木) 15:15:54
小1の子供に対してキャンプ慣れって何をもってキャンプ慣れと言ってるんだろう。+39
-0
-
12938. 匿名 2019/09/26(木) 15:16:03
この時間は頭悪い主婦しかいないから。夜にくると正しい情報がわかる+2
-25
-
12939. 匿名 2019/09/26(木) 15:16:30
>>12936
いや、お姉ちゃんのフォローも大事だよ
+40
-1
-
12940. 匿名 2019/09/26(木) 15:16:45
これだけの人数で探してなんの手がかりもないならもう山には居ないのかな?
例えば決められた範囲内で300人対1でかくれんぼしても隠れ続けるのは無理な気がする。+20
-0
-
12941. 匿名 2019/09/26(木) 15:17:01
>>12935
でもキャンプ場内でも目撃証言ないからなあ。+19
-0
-
12942. 匿名 2019/09/26(木) 15:17:06
もう15時になっちゃった。今日には絶対見つけてほしい…
衰弱してるとしても、美咲ちゃんと呼びかけてる放送は聞こえてるかな…自分のことちゃんと探してるって分かっててほしい。孤独なままじゃ可哀想すぎる+21
-0
-
12943. 匿名 2019/09/26(木) 15:17:13
>>12539
え、それ本当に?かなり娘のこと考えて無さすぎじゃない?キャンプともなれば、2セットは持って行きたいところだけど。+17
-2
-
12944. 匿名 2019/09/26(木) 15:17:30
>>12928
ここまで大規模に捜索して発見できないとなると
まったく見当違いの場所を捜してるんじゃないかって気になるよね
実は全然違う場所にいるのかも
+27
-0
-
12945. 匿名 2019/09/26(木) 15:17:32
>>12909
早く非公開にしたらいいのに……+15
-0
-
12946. 匿名 2019/09/26(木) 15:18:20
>>12411
もうSNSは暫くやらない方がいい。。+15
-0
-
12947. 匿名 2019/09/26(木) 15:18:58
>>12917
あれ?もしかして点の境界って県境線?+0
-0
-
12948. 匿名 2019/09/26(木) 15:19:03
>>11116
「まだ生きてるけど弱ってる」って、発見した時に生きてたら「ほら生きてた」だし、助からなかったら「弱ってたから…」ってどうとでも言えるじゃん
娘さんの場所を教えてくれよ+22
-0
-
12949. 匿名 2019/09/26(木) 15:19:23
>>12943
今のとこそれソースないから。ソースないのにむやみに叩かない方がいいよ。+4
-3
-
12950. 匿名 2019/09/26(木) 15:19:33
>>12902
ていうか過保護の何が悪いの?
人に迷惑かけるのは圧倒的に放任主義じゃん。
過干渉の毒親は悪いけどさ。+21
-1
-
12951. 匿名 2019/09/26(木) 15:20:22
>>12922さん
おじいちゃまのおっしゃることに同意だわ
自然を怖れる行動をしてないもん、この母親
7歳の女の子を鬱蒼とした森があるようなキャンプ場を一人で歩かせるとか、ありえなくないか?と素人でさえ思うから
しかも、初めて行ったキャンプ場で
テレビでここは猪や熊の話もでていたし、自然にわけいるのに暗い色目の服、蜂に出くわしたら狙われそう黒のTシャツを着させている
キャンプ場だって、女の子が一人で歩いてて人目のつかないところで知らぬ男に連れ込まれて性犯罪にあうかもしれない
今だって幼い女の子が自然の中で不明になってる
この女の子の親の想像力の無さ、自然への恐れの無さに驚く+68
-0
-
12952. 匿名 2019/09/26(木) 15:20:31
お父さんは嫁がひっきりなしにSNS更新してる事知ってるのだろうか。私が旦那なら気付いた時点でブチ切れるけど。+68
-0
-
12953. 匿名 2019/09/26(木) 15:20:40
うちの子が山で行方不明になったらこんなSNSばかりできない
想像しただけで出来ないのだから何も手につかない状態になると思う。
自分を責めて責めて責め続けるよ。+28
-0
-
12954. 匿名 2019/09/26(木) 15:20:57
このお母さん
娘が行方不明で可哀想な私に酔ってるよね。+66
-4
-
12955. 匿名 2019/09/26(木) 15:21:09
今日も見つからず日が暮れるのね+3
-5
-
12956. 匿名 2019/09/26(木) 15:21:29
>>12539
でも洗濯して着る前の服でも匂いがわかるの?
服がないならリュックとか、なんなら母親の手に匂い残ってないかな
当日に手を繋いでたらだけど
+2
-0
-
12957. 匿名 2019/09/26(木) 15:21:41
今時の子が簡単に連れ去りみたいに声掛けられて気軽に応えるかなと思ったけど、キャンプ自体が良く知らない家族たちだったんならその辺危機感も薄いのかな(知らない大人でも警戒しない)と思い始めた。
それ位何の痕跡もない事が不思議でたまらない。+44
-1
-
12958. 匿名 2019/09/26(木) 15:22:11
明日から学校って、ずっと休校だったの?+1
-3
-
12959. 匿名 2019/09/26(木) 15:22:25
>>12906
行方不明当初は、3時に到着して3時半頃に遊びに行ったと報道してたよ。だから私は、親たちはテントの設営やバーベキューの準備で、子供たちのことを気にする大人は皆無だったんだろうと思ってた。
翌日か翌々日になって、子供たちは午前中もキャンプ場内で遊んでたという話が出てきて???になったのよ。
どれが真実なんだろう?+38
-1
-
12960. 匿名 2019/09/26(木) 15:22:33
>>12947
南の点線はそうだよ
南は神奈川+1
-0
-
12961. 匿名 2019/09/26(木) 15:23:07
母親や周りの人たちの不思議な行動が多過ぎて、普段は考えないようなどんな可能性でもあるように思えてきた。+18
-0
-
12962. 匿名 2019/09/26(木) 15:23:36
>>12934
最初の頃は先に遊びに行った姉達を追って行った、それが昨日では美咲ちゃんはみんながどこで遊んでいるか、実はわからなかった、とか午前中に遊んでいた場所(探検ごっこ)に行った?とか、こちらも変わってるよね。+23
-0
-
12963. 匿名 2019/09/26(木) 15:23:49
>>12897
私はいつも叩かないけど今回はひどいよ
罰?なにが?
苦しんでるのは子供でインスタなんて馬鹿馬鹿しいことしてみてくれてると思ってたなんて人のせいにしてる母親が何を罰を受けてるのか
+19
-2
-
12964. 匿名 2019/09/26(木) 15:23:58
私ももし子供から目を離し行方不明にさせてしまったら何も手につかない状態になる。
この母親おかしいよ!
+18
-0
-
12965. 匿名 2019/09/26(木) 15:24:19
捜索費は請求するみたいね。+44
-0
-
12966. 匿名 2019/09/26(木) 15:24:52
ママ友ランチとか、ピクニック感覚で、山の中に子供を放牧しないでほしい。
ピクニックでもちょっと広めの公園なら目の届く範囲内には付いていくよ。+27
-0
-
12967. 匿名 2019/09/26(木) 15:24:57
>>12936
確かにお姉ちゃんのことも考えあげなくちゃいけないね。
けど私もこの状況になったら、旦那にお姉ちゃんお願いして、自分は山梨残ってしまうと思う。
というか、見つかるまでもうどこにも行けない...
想像しただけで辛い+51
-1
-
12968. 匿名 2019/09/26(木) 15:25:04
>>12848
つまずきそうな石があったら退けてやる
正に過保護だよ+0
-5
-
12969. 匿名 2019/09/26(木) 15:25:18
>>12959
他の家族が先に来てたとかではなくて?
想像だけど+2
-4
-
12970. 匿名 2019/09/26(木) 15:25:28
金曜日だから学校1日休ませる事は出来ないのかな。+16
-0
-
12971. 匿名 2019/09/26(木) 15:25:37
>>12962
子供たちに聞いたらすぐ分かるのにね
一人が、事実と違うことをもし故意に言ったとしても、複数に聞いたらさすがに矛盾が出て、消去法で事実に近い時間が出そうだけど
+13
-0
-
12972. 匿名 2019/09/26(木) 15:25:48
>>11356
同感。
他の人で「遭難してるより優しい誘拐犯と居るほうがマシ」とか書いてる人、信じられない。
そもそも誘拐(だった場合)してなければ、すぐ発見できたと思うし。
今まで何人の幼い子がむごい行為をされたあげく殺されたか。
私なら遭難のほうを選ぶわ。+7
-10
-
12973. 匿名 2019/09/26(木) 15:25:49
台風で運動会が延期になり二泊三日で山にキャンプ。子供は放置。
そして急に二泊三日になったとしてもキャンプに行くのだから沢に行かなくても汚れるのを想定して最低でも服は5着くらい、ズボンは3着くらい持っていくけど。
見つからなくて迷うとは思わなくて美咲ちゃんが着替えを(持って)いってないのか最初から着替えを持って来てないのか、着替えが必要じゃないことわかってるのか。+12
-0
-
12974. 匿名 2019/09/26(木) 15:26:52
>>12894いやいや、子供が馬鹿な親のせいで罰を受けているんだよ
親は食事を摂り暖かい場所で眠っている。
刑罰も受けずにSNSしてるよ!
+20
-0
-
12975. 匿名 2019/09/26(木) 15:26:59
トリミングサロンbuddyと検索するとすぐにこの母親のSNSに辿り着けてしまう。Instagramとか子どもの顔は隠してるから親の希望で写真も出さないのかな?+18
-0
-
12976. 匿名 2019/09/26(木) 15:27:02
>>12967
それならお父さんが残った方が、現場も混乱しなくていいと思うよ。+39
-0
-
12977. 匿名 2019/09/26(木) 15:27:14
誘拐犯といるほうがまだ生きてる確率がたかいって話しでしょ?
だからなんだって話だけど+7
-0
-
12978. 匿名 2019/09/26(木) 15:27:32
>>12954
本当にそう思う
そしてほとんど悲しみを感じていない
薄情とかじゃなく、現実味がないんだと思う
娘がいなくなったこと、二度と戻ってこないかもしれないことを実感していないんだよ
+11
-2
-
12979. 匿名 2019/09/26(木) 15:28:02
>>12960
西の方向が富士山かな。右下の1kmスケールで図るとこの画像の範囲が約半径5kmだね。けっこうな広範囲だわ+1
-0
-
12980. 匿名 2019/09/26(木) 15:29:08
>>12936
お姉ちゃん、学校があっても学校行ける?大丈夫なんだろうか?+47
-0
-
12981. 匿名 2019/09/26(木) 15:29:12
橋谷さんかっこいい+2
-0
-
12982. 匿名 2019/09/26(木) 15:29:19
これからキャンプ行く人は、
子供にアップルウォッチ買って+0
-1
-
12983. 匿名 2019/09/26(木) 15:29:20
10kmくらいに範囲広げないのかな?
あり得ないって思ってもあり得なくないのでは?+14
-1
-
12984. 匿名 2019/09/26(木) 15:29:22
>>12605
笛ね!!なるほど。+1
-0
-
12985. 匿名 2019/09/26(木) 15:29:22
あーあ、今日もみつかんないのか
自衛隊今日まででしょ?+7
-1
-
12986. 匿名 2019/09/26(木) 15:29:55
>>12973
だから着替えなしはソースが無いんだってば+5
-2
-
12987. 匿名 2019/09/26(木) 15:30:10
>>12972
難しいし比べるものでもないしね。ただ命あってこそだから誘拐の考えも分かる+8
-3
-
12988. 匿名 2019/09/26(木) 15:30:11
>>12972
でも1人ぼっちで真っ暗な山の中、徐々に衰弱していく恐怖も相当だと思うよ。
+18
-2
-
12989. 匿名 2019/09/26(木) 15:30:26
>>12971
そもそも警察や消防の公式発表じゃないから各局情報がグダグダになるんじゃ...+13
-0
-
12990. 匿名 2019/09/26(木) 15:30:29
登山初心者の高齢者がちゃんと装備を準備せず
お友達同士で気軽に登山して
案の定遭難ってニュースになるけど
子連れキャンプもそういう人種がいるのね
台風の海でサーフィンして遭難するのと同じ+20
-0
-
12991. 匿名 2019/09/26(木) 15:31:04
>>11359
私も誘拐の線が濃厚だと思ってるけど、、今どき声かけられたくらいで付いては行かないと思う。
車が入れないような険しい場所で、来るかどうかもわからない幼い子を待ち伏せしてるはずがないし、大きな道に居た場合、来た道を把握してるはずだから、声かけられて話すことはあっても、親元に帰るでしょ。
車に乗る必要性がない。
誘拐なら強引に連れ去りだと。+5
-4
-
12992. 匿名 2019/09/26(木) 15:31:19
>>12983
全然あり得なくないよ。
あらゆる可能性を考えて、私だったら出来る限り範囲を広げてほしい。
+9
-0
-
12993. 匿名 2019/09/26(木) 15:31:26
捜索費の請求に怯えて必死にツイッターで儲けようとトリミングサロンアピールしたりツイッター更新しまくってるんじゃない?+8
-2
-
12994. 匿名 2019/09/26(木) 15:31:44
>>12976
今回のお母さんだったらね+17
-0
-
12995. 匿名 2019/09/26(木) 15:31:51
みさきちゃんの形跡がないことから、想定できること
捜索した範囲にははじめからいない
連れ去り
狂言
見落とし
のどれかしかないよね
+28
-2
-
12996. 匿名 2019/09/26(木) 15:31:56
>>12972
川で滑って頭を打って意識不明で流されてるのが一番マシだと思った。+4
-6
-
12997. 匿名 2019/09/26(木) 15:32:23
>>12983
10kmに広げたら東京都、神奈川県も跨いじゃうんじゃない+5
-2
-
12998. 匿名 2019/09/26(木) 15:32:23
誘拐の方はマシはちょっと言ってる意味わからない
わざと生々しく書くけど汚いおっさんに裸にされて暴行されたり性暴力受けてる可能性が高いんだよ?
毎日毎日洗脳されるような言葉でいじめられてるこもね
それでも誘拐犯といるほうがマシなわけ+3
-3
-
12999. 匿名 2019/09/26(木) 15:32:39
>>12968
つまずくのと行方不明になるの全然違うけど+9
-0
-
13000. 匿名 2019/09/26(木) 15:32:43
>>12996
いや全然ましじゃないでしょ…。
+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する