ガールズちゃんねる

川で子ども発見 行方不明の女児か 長野・小谷村付近

1274コメント2016/09/02(金) 17:39

  • 1. 匿名 2016/08/29(月) 12:25:43 

    川で子ども発見 行方不明の女児か 長野・小谷村付近 | NHKニュース
    川で子ども発見 行方不明の女児か 長野・小谷村付近 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    長野県警察本部によりますと、29日午前11時ごろ、長野県小谷村付近で子どもが川に浮いているのが見つかったということです。警察は、体の特徴などから、27日に近くの祖父母の家を出たあと行方がわからなくなっている、長野県松本市の7歳の小学1年生と見て確認を進めています。


    ※前トピ
    小1女児が行方不明=帰省中、山中迷い込む? ―長野
    小1女児が行方不明=帰省中、山中迷い込む? ―長野girlschannel.net

    27日午後1時35分ごろ、長野県小谷村北小谷の実家に帰省中の女性から、「小学1年の娘がいなくなった」と110番があった。  県警大町署によると、行方不明になったのは同県松本市笹賀の町田莉菜さん(7)で、県警と消防が捜索したところ、近くの山中の沢から莉菜さんが履いていたとみられる両足のサンダルが見つかった。

    +12

    -339

  • 2. 匿名 2016/08/29(月) 12:26:42 

    川に…
    足を滑らせたのかな? かわいそうに…

    +1597

    -32

  • 3. 匿名 2016/08/29(月) 12:26:44 

    事件性はないのかな…

    ご冥福をお祈りします

    +1638

    -48

  • 4. 匿名 2016/08/29(月) 12:26:49 

    7歳を一人で出かけさせたらダメだよ

    +1405

    -708

  • 5. 匿名 2016/08/29(月) 12:26:50 

    どうか無事に帰ってこれますように。

    +26

    -375

  • 6. 匿名 2016/08/29(月) 12:26:53 

    かわいそう

    +567

    -25

  • 7. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:04 

    事件なのか事故なのか…

    +1236

    -12

  • 8. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:07 

    事件なのか事故なのか。。
    でも、発見できて良かった。

    +1188

    -28

  • 9. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:09 

    安否は?!

    +46

    -291

  • 10. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:09 

    ヤブにサンダルがあったのが不自然だよね。
    事故に思えない。

    +2684

    -50

  • 11. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:10 

    あぁ…やっぱり川だったか

    小さい子は浅い所でも本当に危ない

    +1220

    -25

  • 12. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:12 

    テレビでは事件性を感じるって言ってるけど、どうだろう。

    +1243

    -16

  • 13. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:14 

    ああ、なぜ…。

    +411

    -17

  • 15. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:21 

    えっ、川に浮いていたって・・・

    +800

    -15

  • 16. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:23 

    ちょうどニュース見てた。マスコミは事件性を言ってるね

    +837

    -15

  • 17. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:33 

    ほんの一瞬の油断が、こんな取り返しのつかないことになるなんて・・・。


    +1244

    -11

  • 18. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:35 

    発見の文字だけみて、
    喜んで見てみたら‥‥。

    +1051

    -15

  • 19. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:41 

    サンダルはいつどうやって脱げたんだろう…

    +1265

    -16

  • 20. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:41 

    まだたった7年しか生きてないのに

    +1235

    -27

  • 21. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:46 

    >>9
    遺体って速報出てたよ

    +770

    -21

  • 22. 匿名 2016/08/29(月) 12:27:58 

    生きて見つかって欲しかった
    何があったのだろう
    ご冥福を申し上げます

    +1085

    -29

  • 24. 匿名 2016/08/29(月) 12:28:27 

    事件なら犯人を早く捕まえてほしいね

    +648

    -21

  • 25. 匿名 2016/08/29(月) 12:28:27 

    あんな離れた場所でサンダルを両方脱がないでしょ

    +1494

    -20

  • 26. 匿名 2016/08/29(月) 12:28:38 

    亡くなったんだ……
    可哀想に

    +534

    -16

  • 27. 匿名 2016/08/29(月) 12:28:45 

    凄い田舎みたい。

    +387

    -22

  • 29. 匿名 2016/08/29(月) 12:28:51 

    >>23
    何言ってんだよ!怒るよ!

    +162

    -43

  • 30. 匿名 2016/08/29(月) 12:28:52 

    北海道の男の子みたいに無事発見されることを祈っていたけど…

    ご冥福をお祈りします

    +1538

    -23

  • 31. 匿名 2016/08/29(月) 12:28:54 

    1人で外出させた、祖母も後悔してるだろな、、、

    +1822

    -21

  • 32. 匿名 2016/08/29(月) 12:29:02 

    悲しい

    +185

    -14

  • 33. 匿名 2016/08/29(月) 12:29:03 

    命に年齢は関係ないけど、他人の子供でも小さい子がなくなるのはつらい。

    +1521

    -20

  • 34. 匿名 2016/08/29(月) 12:29:15 

    行方不明になった場所ものすごい田舎だったよね
    大人の私でもよく知らなければ不安になるような所だった

    +876

    -14

  • 35. 匿名 2016/08/29(月) 12:29:22 

    >>28
    よく読め

    +291

    -28

  • 36. 匿名 2016/08/29(月) 12:29:24 

    サンダル脱いで入ってるから、遊ぼうとしてたって事かな?
    ご冥福をお祈りします。

    +49

    -212

  • 37. 匿名 2016/08/29(月) 12:29:24 

    事件かな・・・

    小さい地域だからって安心できないね

    +484

    -10

  • 38. 匿名 2016/08/29(月) 12:29:26 

    >>23 通報しました。

    +131

    -28

  • 40. 匿名 2016/08/29(月) 12:29:31 

    遺体でも見つかってよかった

    +238

    -277

  • 41. 匿名 2016/08/29(月) 12:29:53 

    川とサンダルが見つかった場所の地図をざっくりだけど見たら距離があったような感じ。

    +653

    -9

  • 42. 匿名 2016/08/29(月) 12:29:53 

    >>23
    通報

    +60

    -40

  • 43. 匿名 2016/08/29(月) 12:30:08 

    サンダルはなんだったの?他殺?
    最悪の結末だ

    +590

    -14

  • 44. 匿名 2016/08/29(月) 12:30:15 

    ニュース見る限りでは背丈ほどの草が生えている様な場所もあったから、事件?とも思ったけど、、、、
    やっぱり、今の時代は子供から目を離せないよね。

    +658

    -12

  • 45. 匿名 2016/08/29(月) 12:30:19 

    ニュースで観てびっくりしました

    +176

    -12

  • 47. 匿名 2016/08/29(月) 12:30:30 

    サンダル脱いで川までいくかね?

    +889

    -7

  • 48. 匿名 2016/08/29(月) 12:30:34 

    >>23

    最低

    +36

    -31

  • 49. 匿名 2016/08/29(月) 12:30:37 

    保護って言葉が聞きたかった

    +761

    -16

  • 50. 匿名 2016/08/29(月) 12:30:43 

    あんな草むらでサンダルを自ら脱いで
    川へってどう考えても不自然でしょ

    +863

    -15

  • 51. 匿名 2016/08/29(月) 12:30:48 

    サンダルが両方草むらに落ちているから、単純な事故では無いかもね。
    悲しい結末で残念すぎる。

    +425

    -3

  • 52. 匿名 2016/08/29(月) 12:30:50 

    つらいニュース

    +121

    -6

  • 54. 匿名 2016/08/29(月) 12:31:03 

    あぁ ダメだったんだね…。
    可哀想に…。

    ご冥福をお祈りします。

    +204

    -8

  • 55. 匿名 2016/08/29(月) 12:31:04 

    お母さんがいた所まで、十数メートルっていってたから・・・

    祖父母もまさか!!だよな・・・

    +665

    -11

  • 56. 匿名 2016/08/29(月) 12:31:17 

    100メートル先のお祭りに、家族を追っかけて出かけたんだよね?
    なんで見つかったのが山中の川の中なんだろう?

    +689

    -9

  • 58. 匿名 2016/08/29(月) 12:31:28 

    >>23通報して!気分悪いわ!

    +55

    -17

  • 59. 匿名 2016/08/29(月) 12:31:58 

    23は釣りだから反応しなくていいんだよ
    まぁ通報したけど

    +151

    -12

  • 61. 匿名 2016/08/29(月) 12:32:07 

    結構なヤブだよ。遊ぶために脱いであそこにサンダルを置いておいたとは考えづらい。

    +468

    -6

  • 62. 匿名 2016/08/29(月) 12:32:19 

    >>58通報されて削除されてるよ

    +29

    -12

  • 63. 匿名 2016/08/29(月) 12:32:30 

    なんて可哀想なの、、、

    +90

    -8

  • 64. 匿名 2016/08/29(月) 12:32:34 

    速報で見てびっくりしました
    事件なのかな…

    +120

    -5

  • 65. 匿名 2016/08/29(月) 12:32:44 

    親はなぜ、この子を置いて他の兄弟だけ連れてお祭りに行ったんだろ…。
    寝てたんなら起きるの待つか、起こすかしたらよかったのに…。
    事件か事故かわからないけど、防げた事故かもしれないよね…悲しい。

    +90

    -271

  • 66. 匿名 2016/08/29(月) 12:32:53 

    浮いてたってことはもう…

    +43

    -43

  • 67. 匿名 2016/08/29(月) 12:33:02 

    1人で出かけたって言っても、本当に目の前にある公民館に先に行ってた家族を追いかけて行っただけだもんね。あんな短い距離で何があったのか

    +749

    -6

  • 68. 匿名 2016/08/29(月) 12:33:03 

    無事でいてほしかったのに。
    最悪の結果になってしまったね。
    ご両親や祖父母は、自らを責めながら、これから生活していくんだろうね。
    つらいなあ。

    +583

    -7

  • 69. 匿名 2016/08/29(月) 12:33:14 

    連れ去りな気もする…

    お母さん悲しいだろうな。。

    +554

    -10

  • 70. 匿名 2016/08/29(月) 12:33:25 

    こんな結果になるなんて…。
    お母さんに会いに行くと向かった公民館はすぐそこだったのに、どうしてこうなってしまったんだろう。

    +480

    -7

  • 71. 匿名 2016/08/29(月) 12:33:43 

    毎年くる場所。家からすぐ側。ってことで家族も安心してたんだろね…

    +555

    -6

  • 72. 匿名 2016/08/29(月) 12:33:47 

    川に沈んでいたらしいけど、サンダルの件といい、事故死にしては不自然ですよね…

    ご冥福をお祈りします。

    +532

    -9

  • 73. 匿名 2016/08/29(月) 12:33:51 

    家族がいるお祭りに行くはずが、ヤブでサンダル脱いで川へ…?
    気が変わって急に川で遊びたくなった…?とかあり得るの?

    +389

    -7

  • 74. 匿名 2016/08/29(月) 12:33:52 

    どうして川に入ったんだろう
    小1の女の子が一人で川に入るのってかなり怖いと思うけど…
    のどが渇いたとか持っていたぬいぐるみを落としてしまったとか?

    +404

    -9

  • 75. 匿名 2016/08/29(月) 12:33:58 

    >>62本当だ!良かった!

    +14

    -34

  • 76. 匿名 2016/08/29(月) 12:34:00 

    生きてお母さんに会えるのを祈っていたけど……


    最悪な結果になってしまった。

    +255

    -5

  • 77. 匿名 2016/08/29(月) 12:34:10 

    >>65
    お母さんは公民館で祭りの準備していたみたいだよ

    +335

    -5

  • 78. 匿名 2016/08/29(月) 12:34:16 

    事故であれ事件であれ、つらい
    土曜日には普通に生きていた子なのに…

    +298

    -2

  • 79. 匿名 2016/08/29(月) 12:34:22 

    私だったら、
    来るんじゃなかったとか、
    どこで判断を間違えたんだろうとか、
    後悔しか残らないよ。

    +624

    -9

  • 80. 匿名 2016/08/29(月) 12:34:25 

    私の祖父母も同じような田舎だったけど、連れ去りとかではないと思う。知らない車とか止まっていたら田舎だと凄く目立つんだよね。お盆に帰って来ても○○さんとこの息子さんが帰ってきたみたいな感じでみんな知ってるし。都会の人より田舎の人の方がよく見てるんだよね。

    +609

    -49

  • 81. 匿名 2016/08/29(月) 12:34:31 

    私も、トトロを思い出した。
    生きて見つかってほしかった。

    +48

    -88

  • 82. 匿名 2016/08/29(月) 12:34:37 

    事件だよね。家から70mしか離れていないお祭り会場を間違えるわけないし、夜に一人で山に入らないでしょ、靴も履いていないし。
    田舎町でも物騒なんだね…ご家族が可哀想すぎる。

    +350

    -42

  • 83. 匿名 2016/08/29(月) 12:34:39 

    一人で出かけさせるなって言う人いるけど、もう小1の子でもともとの行き先は100メートルも離れてない場所だったわけだし…
    あまり家族を責めないであげてほしい

    +1179

    -29

  • 84. 匿名 2016/08/29(月) 12:35:04 

    ニュースだと公民館あたりを歩いていたみたいだね
    なぜその先に?

    +276

    -4

  • 85. 匿名 2016/08/29(月) 12:35:16 

    今は田舎だからと言って安心できないよね。
    車でいろんな人が出入りするし、不審者の目撃情報
    あるのかな。
    犯人が早く捕まることを祈る。

    +282

    -10

  • 86. 匿名 2016/08/29(月) 12:35:20 

    公民館の近くで目撃されてるよね?
    事件だね。

    +327

    -13

  • 87. 匿名 2016/08/29(月) 12:35:22 

    なんで1人にさせるんだよ。
    可哀想に、

    +30

    -139

  • 88. 匿名 2016/08/29(月) 12:35:38 

    生きてて良かったとか、安否は?って言ってる人ってちゃんと読まずにコメントしてるの?

    そもそも発見って無事だった場合にはつかわないよ

    +358

    -46

  • 89. 匿名 2016/08/29(月) 12:35:58 

    祖父母宅から公民館まで徒歩1分くらいだったら、田舎だし、あたしも1人で向かわせるわ

    だっていなくなるなんて思わない

    +801

    -37

  • 90. 匿名 2016/08/29(月) 12:36:03 

    小谷村から一時間位で行ける所に住んでます。
    小谷村の中でもホントに田舎の山の中。
    サンダルの事を考えたら事件の様な印象…
    あんな田舎でってゆうか田舎だから大丈夫って考えは何事においてももう捨てないといけないね。
    かわいそうに、本人はもちろん親兄弟祖父母悔やんでも悔やみきれないだろうに。
    冥福をお祈りします。

    +455

    -8

  • 91. 匿名 2016/08/29(月) 12:36:10 

    >>57
    ふざけんな。
    お前みたいなやつはニフラムじゃ。
    消えろ。

    +12

    -41

  • 92. 匿名 2016/08/29(月) 12:36:22 

    速報が出た時 ゾッとした。

    +159

    -10

  • 93. 匿名 2016/08/29(月) 12:36:24 

    事件だわ

    +39

    -17

  • 94. 匿名 2016/08/29(月) 12:36:29 

    テレビつけたままちょっとトイレいった時にニュース速報の音だけ聞こえた。これだったのかな?

    +45

    -19

  • 95. 匿名 2016/08/29(月) 12:36:31 

    謎が多いなー
    地図出てたけど公民館までは普通に道路の道で森とは反対側だったのに

    +210

    -6

  • 97. 匿名 2016/08/29(月) 12:36:46 

    >>57

    お母さんとおばあさんの心情を考えろよ。
    あんたは最低な人間だな

    +178

    -14

  • 98. 匿名 2016/08/29(月) 12:36:51 

    田舎でも1人はやっぱり出かけちゃ危ないね

    +200

    -7

  • 99. 匿名 2016/08/29(月) 12:36:55 

    川に沈んでいる所を発見…
    という事は、溺死?
    自らの意思で川に行ったのかな…

    +165

    -13

  • 100. 匿名 2016/08/29(月) 12:37:08 

    人口75人、公民館まで100メートル、毎年祭りに参加してた。
    この条件で目を離した親族を責める人って…。
    子どもは監禁しろってか?

    +690

    -35

  • 101. 匿名 2016/08/29(月) 12:37:22 

    単純な事故でなければ他殺?

    +17

    -6

  • 102. 匿名 2016/08/29(月) 12:37:28 

    100メートル先の公民館に行くはずだったのに、サンダルが見つかったのが300メートル離れた藪の中って、どう考えてもおかしいよね

    +522

    -6

  • 103. 匿名 2016/08/29(月) 12:37:31 

    祭りの準備が終わって家に戻ってきたら娘いない
    祖父母も え?公民館行ってない?
    となり、警察に電話したんだね

    +416

    -3

  • 104. 匿名 2016/08/29(月) 12:37:40 

    残念な結末に…
    せめて事件ではありませんように。最後の最後に知らない人に苦しめられて…とかだとかわいそう過ぎる!
    うちにも6歳になる娘がいるから、親御さんのお気持ちを想像するだけで胸が苦しい。

    +368

    -14

  • 105. 匿名 2016/08/29(月) 12:37:48 

    詳細がわからないけど、もし事件だとしたら犯人が憎い。

    +156

    -7

  • 106. 匿名 2016/08/29(月) 12:37:50 

    目撃情報にあった持ってた

    ぬいぐるみ 見つかってないじゃん

    +561

    -7

  • 107. 匿名 2016/08/29(月) 12:37:51 

    えっ、亡くなってたの……ショック……
    御両親の気持ちを考えるとたまらない

    +94

    -7

  • 108. 匿名 2016/08/29(月) 12:37:58 

    うちの子も7歳だけど本当怖くて1人で出かけさせられない。学校終わりにお友達とお約束してきても遊ぶ場所まで送り迎えしてるし、GPS付きの携帯も持たせてる。


    過保護だと思われるだろうけど何かあってからじゃ後悔してもしきれない

    +675

    -54

  • 109. 匿名 2016/08/29(月) 12:38:02 

    距離が100メートルもなくて、お祭りで人通りが多くて、田舎だったら子供1人で歩かせるくらい不自然じゃないと思う。
    後悔はあるだろうけど家族を責めるのはかわいそうな気が…

    +542

    -16

  • 110. 匿名 2016/08/29(月) 12:38:13 

    ぬいぐるみを嬉しそうに持っていて、ぬいぐるみに話しかけたりしてたとか、ぬいぐるみは見つかったのかな?

    +388

    -4

  • 111. 匿名 2016/08/29(月) 12:39:01 

    一年生なら学校から1人で帰って来れる年齢だし
    公民館すぐ近くだし大丈夫だと思ったんだろうね
    昼間だし祭りで沢山村の人も外に出てるし

    +490

    -7

  • 112. 匿名 2016/08/29(月) 12:39:06 

    ぬいぐるみが川に流れたとかじゃないのかな?

    +228

    -9

  • 113. 匿名 2016/08/29(月) 12:39:16 

    完全に状況証拠は他殺って感じだね

    いたずら目的で騒がれて連れ去って、川にかな

    ご冥福をお祈りします

    +37

    -60

  • 114. 匿名 2016/08/29(月) 12:39:17 

    一人で出掛けるな!って言うけど、小1なら学校終わったら友達の家に遊びに行ったりする年齢だしね。 みんな子供が遊びに行くとき友達の家までついて行ってるの?

    +514

    -37

  • 115. 匿名 2016/08/29(月) 12:39:25 

    祭りがらみで来ていた人が草むらでいたずら
    しようとした?ロリコンの仕業か
    案外顔知ってる人かもね…いま証拠探しか。

    +303

    -15

  • 116. 匿名 2016/08/29(月) 12:39:30 

    事故でも事件でも、小さな子が亡くなるのはつらい。。
    都会なら、防犯カメラがあちこちにあるから、いろいろ手がかりがつかめるけど、藪の中だとどうしようもないのかな。
    せめて、少しでも真実がわかればいいのに。

    +279

    -0

  • 117. 匿名 2016/08/29(月) 12:39:34 

    変質者とかじゃないの。
    おかしいよね川で発見されるって。

    +308

    -6

  • 118. 匿名 2016/08/29(月) 12:39:36 

    小学生になったら、近所であれば一人で出かけるのは普通だよ
    いつまでも親がべったり守ってあげられるわけではない
    本当に不運だったね…本人もご家族も可哀想

    +415

    -16

  • 119. 匿名 2016/08/29(月) 12:40:14 

    事件性はあるの?滑ったのかな。かわいそうに・・・・

    +27

    -3

  • 120. 匿名 2016/08/29(月) 12:40:29 

    ぬいぐるみ持って歩いてたっていうから自分から山に入って行くような子ではない気がする

    +288

    -11

  • 121. 匿名 2016/08/29(月) 12:40:44 

    「警察犬が匂いで見つけられないのは、水に浸かっちゃった時」って聞いたから心配してたけど…。家族も近所の心配してた人たちもつらいね。

    +237

    -4

  • 122. 匿名 2016/08/29(月) 12:40:47 

    ぬいぐるみが川に流れて取ろうとしたのはありえるけど、サンダルのあった場所が不自然なんだよ。

    +454

    -6

  • 123. 匿名 2016/08/29(月) 12:40:47 

    亡くなってるの?
    ヤフーニュースで意識ないとかで安否不明って言ってた人いたけど

    +17

    -44

  • 124. 匿名 2016/08/29(月) 12:41:04 

    最悪な結果になってしまったけど、台風が来る前に発見できてよかった。

    +248

    -3

  • 125. 匿名 2016/08/29(月) 12:41:28 

    出掛けた両親の後を追ったらしいけど、母親の実家で祖父母は畑仕事だったのかな
    新聞に載ってたけど、どこに出掛けたか知らないけど、お留守番させるなら祖父母が隣に居ないと駄目だよね

    +24

    -90

  • 126. 匿名 2016/08/29(月) 12:41:48 

    >>53
    不謹慎だけど私も思ってしまった。
    ネットに横行してるトトロの都市伝説を実行してしまった頭のおかしい奴の犯行だったらどうする?
    喜んで拡散してるネット民も責任がないとは言えなくなってしまうな。

    +6

    -83

  • 127. 匿名 2016/08/29(月) 12:41:48 

    祖父母宅に帰省中だったんだよなぁ
    辛いよね。これから家族の中でどんな話しをするのか、みんな自分を責めるんだろうな。おじいちゃんとかおばあちゃんは
    自分が死んだ方が良いって思ったりするんじゃ無いかな
    子供や孫に先に死なれるのは辛いよ
    この世の中で一番辛い

    +519

    -8

  • 128. 匿名 2016/08/29(月) 12:41:58 

    >>123
    ニュース速報で遺体発見って流れてたよ

    +75

    -5

  • 129. 匿名 2016/08/29(月) 12:42:08 

    小1なら、登下校1人になることもあるよ。
    今回なんて真昼間にすぐ近くの公民館に行くだけだから、1人で生かせたのもあり得ること。
    親や祖父母は責められないよ。

    +479

    -12

  • 130. 匿名 2016/08/29(月) 12:42:09 

    >>39 
    神隠しの意味知ってる??
    多くは失踪したまま、見つかったとしても生きて帰って来るのが神隠し!!

    +191

    -12

  • 131. 匿名 2016/08/29(月) 12:42:16 

    もし事件なら、田舎だからって安心できないね……

    +83

    -1

  • 132. 匿名 2016/08/29(月) 12:42:42 

    小1って学校にも通ってるし普通に1人で出かけるよね

    +316

    -16

  • 133. 匿名 2016/08/29(月) 12:42:45 

    こんな小さな村で他殺はできれば避けたい
    だけど小さな村だからこそ、ストレスが溜まりやすく、狂気に走る人がいるのも事実

    +117

    -13

  • 134. 匿名 2016/08/29(月) 12:42:58 

    >>108
    このご時世、それくらい過保護でもないと思う
    私も娘が3歳だけど、小学校に入ったら108さんと同じ行動を取ると思う
    事件か事故かわからないけど、、自分の子は自分で守らないといけないね

    +192

    -50

  • 135. 匿名 2016/08/29(月) 12:43:01 

    前トピでどうして一緒に連れて行かなかったんだ!ってコメント多かったけど、お母さんは祭りの準備に行ったんだよね?正直7歳くらいの子って連れて行ったら邪魔になると思う。だから手伝いができる兄だけを連れて行って女の子は準備が終わったら迎えに行くとか祖父母と一緒に後で来る事になってたんじゃないかなぁ。
    でも女の子が勝手に1人で出掛けたとか…。
    ぬいぐるみと喋りながら楽しそうに歩いてたって目撃した人が言ってたけど、川にぬいぐるみを落としてしまって拾おうとして足を滑らせたとか?

    +263

    -15

  • 136. 匿名 2016/08/29(月) 12:43:04 

    >>39
    くだらなさすぎるコメ

    +28

    -5

  • 137. 匿名 2016/08/29(月) 12:43:08 

    もし、そうだったら辛くてたまらないね。
    旦那側も責めるだろうし。

    +118

    -7

  • 138. 匿名 2016/08/29(月) 12:43:17 

    >>114
    東京だけど、2年生いっぱいまでは、
    公園などの場合は親がついていくように、
    友達の家は連絡し合ってからを学校から推奨されてます。

    +73

    -58

  • 139. 匿名 2016/08/29(月) 12:43:20 

    どうしてもただ自分で川に落ちてしまったとは単純には思えない。親や祖父母も納得できないだろうな、たった100メートルの公民館に行くのにこうなってしまうなんて。

    +258

    -4

  • 140. 匿名 2016/08/29(月) 12:43:33 

    >>100
    監禁しなくても一緒に行動することは出来る。

    これが交通事故だったら…やっぱみんな保護者を責めると思うよ。

    +21

    -73

  • 141. 匿名 2016/08/29(月) 12:43:40 

    公民館でやる祭りによその地域から人来るのかな?この地区の住民に怪しい人が居ないか調べた方が良さそう

    +166

    -8

  • 142. 匿名 2016/08/29(月) 12:43:42 

    >>46この記事読んで、生きてるって思ったのが凄いね…

    +50

    -7

  • 143. 匿名 2016/08/29(月) 12:43:50 

    ただ出かけてくる、じゃなくて家族に会うために、だから漠然とどこかをウロつくとかはないと思うんだよね
    お祭りの準備であまりに忙しそうだから声掛けづらくて、あとで声を掛けようかなーとブラブラしてて山中に迷い込み…とか、事故だとするならこんな苦しい推測くらいしか出来ないな
    まあ警察は素人なんかよりずっと踏み込んで捜査してるだろうけど

    +266

    -3

  • 144. 匿名 2016/08/29(月) 12:43:53 

    不自然だよね…
    サンダルは捜査を紛らす為にしか思えない。
    勝手に想像しちゃうけど誰かが関わってると
    思う…

    +247

    -4

  • 145. 匿名 2016/08/29(月) 12:43:57 

    >>126だけど、
    まあ普通に考えれば狭い集落の中でのだれかの怨恨が考えられるけどね。

    +9

    -13

  • 146. 匿名 2016/08/29(月) 12:44:03 

    人口たった4000人の村で、たまたま帰省中だった女の子が狙われるのか?

    +197

    -23

  • 147. 匿名 2016/08/29(月) 12:44:05 

    田舎のかなり小さな町みたいだね
    よそ者がいたら目立つんじゃない?
    町の中に犯人がいたりして…

    +163

    -15

  • 148. 匿名 2016/08/29(月) 12:44:56 

    あちゃー現実にトトロはいなかったかー

    +7

    -86

  • 149. 匿名 2016/08/29(月) 12:45:11 

    こんな時にトトロの話なんか持ち出してくるのはちょっと不謹慎ではないかと……
    連想してしまったとしても、それは心の中にとどめておいて

    +273

    -12

  • 150. 匿名 2016/08/29(月) 12:45:40 

    遅くなったり日が短い時期は迎えに行ってたけど
    2年になったら携帯持たせて基本自分で帰ってきてる

    +28

    -9

  • 151. 匿名 2016/08/29(月) 12:45:42 

    もし他殺だとして、犯人がこの集落の人間だとしたら何故…
    こんな田舎で。
    ほとんど顔見知りでしょ?
    他所者は目立つだろうし…

    女の子のご冥福をお祈りいたします。

    +101

    -7

  • 153. 匿名 2016/08/29(月) 12:46:16 

    >>65 今、一番辛い思いをして、後悔している親を責めないで。

    +201

    -14

  • 154. 匿名 2016/08/29(月) 12:46:19 

    サンダルが別々の場所にあったんでしょ。
    絶対に事件だよ。

    +193

    -7

  • 155. 匿名 2016/08/29(月) 12:46:21 

    田舎の方が怖いと思う
    自然豊かな場所なら尚更

    +109

    -5

  • 156. 匿名 2016/08/29(月) 12:46:25 

    >>146
    70何人じゃなかった?小さな村

    +193

    -0

  • 157. 匿名 2016/08/29(月) 12:46:43 

    事件性は無いのかな。
    何で一人で行かせたのだろ…
    不謹慎だけど、お子さんの写真見た時に何か障害があるのかな?と思ってしまったのですが、お母さんとお兄ちゃんは一緒に先に行って小1のこの子は一人で行かせたっていうのが祖父母も居ただろうに何で?って引っかかる。

    +29

    -105

  • 158. 匿名 2016/08/29(月) 12:47:43 

    こういう時にまでアニメの話持ち出す人、本当に嫌

    +226

    -10

  • 159. 匿名 2016/08/29(月) 12:47:45 

    誰々の息子が祭りの手伝いで帰ってきたとかで普段村にいない人もいる可能性もあるよね

    +205

    -3

  • 160. 匿名 2016/08/29(月) 12:47:56 

    どこまで‥過保護にすればいいんだろうね
    小学生でも電車乗って学校通ってる子もいるじゃん
    それで可愛い女の子がいると、(あの子大丈夫かな)って心配になる
    カバンにブザーみたいなのついてたけど、目つけられたらもう駄目じゃないのって

    +301

    -5

  • 161. 匿名 2016/08/29(月) 12:47:57 

    >>109
    夕方ならまだしも、お昼だもんね。

    +186

    -1

  • 162. 匿名 2016/08/29(月) 12:48:18 

    >>157
    私もそう感じました。

    +22

    -33

  • 163. 匿名 2016/08/29(月) 12:48:21 

    同じ年の子がいます
    一人では外に行かせられません
    友達の家に遊びに行く時も、送り迎えしてます
    過保護だと思うかもしれないけど、何かあってからでは遅いんです

    下校の帰り道は近所の子と一緒に帰ってきます
    近所の子が休んだ場合などは、なるべく同じ方向の子と帰るようにさせてます
    学校もそういう風に指導してます
    ボランティアの方(年配の方)が下校時間に通学路に立って見守って下さっています

    近いし、1年生だから一人で行けるでしょうは今の時代通用しない時があると思う
    ほんの一瞬の隙に、こういう事故(事件)って起こる

    +128

    -101

  • 164. 匿名 2016/08/29(月) 12:48:23 

    ご家族はこれからどんな思いで過ごされるのかって考えたら…

    後悔しても仕切れないよね

    +149

    -2

  • 166. 匿名 2016/08/29(月) 12:49:22 

    帰省中だから方向がわからなくなったのかな、うちの娘も旦那を追いかけてちょっとした時間であんな所まで?って遠くまで歩いて行ってた、たまたま旦那と出会えたから良かったけど思い返すたび反省してます。
    トトロのメイちゃんみたいに泣きながらだったら不安もあって余計に迷うかも。
    ご冥福をお祈りいたします。


    ニュースを見て、最近はちっちゃな子供でもさん付けなんだなと思った。

    +15

    -87

  • 168. 匿名 2016/08/29(月) 12:50:05 

    地理的状況を見ると親も祖父母も責められないよ。
    あの距離を1人で行かせられないってなったらもう子供は何もできなくなる。
    でも家族は自分達を責めると思う…

    +329

    -7

  • 169. 匿名 2016/08/29(月) 12:50:14 

    祭りの時だけは他県ナンバーの車もあるみたい。
    人口が少ない村とはいえ、この日はいつもとは違う雰囲気でもあるから、事件性も視野に入れて捜査して欲しい。

    +238

    -5

  • 170. 匿名 2016/08/29(月) 12:50:15 

    >>151
    顔見知りだからこそ、その一家に恨みを持った村人もいるっていうことじゃないの?
    被害者一家が特に悪いとは思ってないけど、ひょんなことから勘違いして恨みを持つことだってあるじゃない。
    ほら、田舎は噂が流れるのが早いし・・

    +20

    -22

  • 171. 匿名 2016/08/29(月) 12:50:35 

    「長野 不明小1女児か、川に沈んでいる子どもを発見」 News i - TBSの動画ニュースサイト
    「長野 不明小1女児か、川に沈んでいる子どもを発見」 News i - TBSの動画ニュースサイトnews.tbs.co.jp

    長野不明小1女児か、川に沈んでいる子どもを発見 行方不明になった小学1年生の女の子の捜索が続けられている長野県小谷村で、29日午前10時50分ごろ、子どもが川に沈んでいるのが見つかりました。警察は、服の特長から行方がわからなくなっている松本市の小...

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2016/08/29(月) 12:50:57 

    この子はどういう子だったんだろね?

    +11

    -56

  • 173. 匿名 2016/08/29(月) 12:51:49 

    人口たった4000人の村
    被害者の子は村人じゃないから目立つ
    お祭りの準備中という事で村人の多くが外に出てる

    仮に何者かの犯行だったとして、
    この子の親戚でもない限りこの子がいつ村に来るかは分からない訳だから誘拐する計画は立てにくいだろうし、突発的にするには人口少ない村内では状況が不利すぎる
    余所者なら目立つし、村人ならすぐにバレてしまう

    +17

    -56

  • 174. 匿名 2016/08/29(月) 12:52:15 

    7歳って危険かどうか普通に判断できると思うよ

    犯人がいてうまい事言われたんかも

    +127

    -6

  • 175. 匿名 2016/08/29(月) 12:52:36 

    証言が少ないよね、ぬいぐるみ持ってたの見たってお爺さんのしか聞いてない

    +208

    -1

  • 176. 匿名 2016/08/29(月) 12:52:57 

    祭だから、不審なことがあっても周りが気づかなさそう

    +71

    -2

  • 177. 匿名 2016/08/29(月) 12:53:02 

    報道によると、毎年お祭りの時は他地域からの人が多くやって来るから、
    見知らぬ人がいても気に留めないそう。
    川に沈んでいたということだけど、下流に向かって流されでもしない限り、
    サンダルが発見された地点からそこそこの距離があるような説明だった。

    +125

    -1

  • 178. 匿名 2016/08/29(月) 12:53:18 

    >>152 トトロトトロうるせーよ!!
    不謹慎!!消えろ!!

    +215

    -17

  • 179. 匿名 2016/08/29(月) 12:53:23 

    サンダルが見つかった方向に一人で歩いてってる姿が見られてるよね。事件ならサンダルとか残していかない気もするが…。子供って本当に突発的に「あ、あっち行ってみよ」とか「暇だから川行ってこよ」とか思って行動しちゃうから、事件なのか事故なのか分からないね。怖い

    +220

    -6

  • 180. 匿名 2016/08/29(月) 12:53:25 

    7歳どころか、たとえ4歳くらいでも、川に入るなら近くでサンダル脱ぐよね。かなりやんちゃだった私でも、そんな遠くに脱ぎ散らかしたりしないわ。

    +140

    -6

  • 181. 匿名 2016/08/29(月) 12:53:34 

    同じ年の娘がいるから凄く気になってた。生きて帰って来てほしかった。悲しすぎる。

    夏休みは楽しくて遊びたくて好奇心に勝てないこともあるもんね。だから毎年事故も多いし。私たちも考えなくてはいけないね。

    親御さんや祖父母を思うといたたまれないです。

    +121

    -7

  • 182. 匿名 2016/08/29(月) 12:53:42 


    テレビ用語?で発見だと亡くなってるってことなんだよね

    +17

    -18

  • 183. 匿名 2016/08/29(月) 12:54:36 

    >>173
    小谷村の人口は4000人だけど、
    この子が消えた小谷村北小谷は人口75人の超々過疎地域
    村人の顔と同行はすぐに判明してしまうし、余所者は目立ちすぎるしそもそもこの子がいる事すら分からないはず

    +155

    -3

  • 184. 匿名 2016/08/29(月) 12:55:03 

    >>163
    都会とかならできるかもだが
    田舎なら学校まで5キロとかざら

    しかも途中人家もない田舎道

    そのあいだ全部親が送り迎えとか
    近所の人が監視とかほぼムリ

    前ウチの県で誘拐あった時も学校で
    特別な指導は一切してないといってた

    +132

    -7

  • 185. 匿名 2016/08/29(月) 12:55:07 

    >>46
    真面目に書いてるの?
    記事をよく読んでください。

    +12

    -2

  • 186. 匿名 2016/08/29(月) 12:55:11 

    >>88
    遺体発見とは書いてなかったし、重体とか命がまだ助かる可能性があるのかと思って聞いただけだよ

    +11

    -37

  • 187. 匿名 2016/08/29(月) 12:55:41 

    子供はそんな所に行かないとか子供はそんなことをするはずがないとか大人の目線基準で
    考えるのは意味ないよね。今までの似たようなこともそんな感じだったから。

    +155

    -1

  • 188. 匿名 2016/08/29(月) 12:55:42 

    私は家の前で自転車乗ってた我が子が私がトイレ行ってる間にいなくなって、近所探しまわってそれでもいなくて異常なくらいの汗、動悸。15分後にケロッと帰宅。知ってる子いたから家まで送ってあげたって。
    私はあの時の気持ちがあるから、今回女の子がいなくなったって聞いた時、胸が締め付けられた。

    本当に、本当に…無事に見つかってほしかった。

    長文失礼しました。

    +302

    -25

  • 189. 匿名 2016/08/29(月) 12:57:37 

    番組によって報道の仕方が違うから混乱しても仕方ないよ。川に沈んだ、川に浮かんでた、両方あったし。近頃の報道には振り回されるよね。

    +96

    -1

  • 190. 匿名 2016/08/29(月) 12:58:06 

    なんかひっかかるなー

    +56

    -2

  • 191. 匿名 2016/08/29(月) 12:58:22 

    テレビに映った地図にサンダルみつかった道と遺体がみつかった川が並走している場所が手前にあった。
    川に遺棄して逃走中にサンダル捨てたんじゃないかなって思ってしまった…。

    でもサンダルが左右2mくらい離れた場所にあったみたいだし、投げ込んだにしては離れすぎ??
    茂みでサンダルひっかけて脱げながら進んだのが…。

    なんにしても亡くなってたなんて、親御さんも見送ってしまった祖父母もどれだけ苦しいのか想像できない。

    +88

    -6

  • 192. 匿名 2016/08/29(月) 12:58:36 

    私が小1の時は友達の家まで1人で遊びに行ったり友達も家に来たりしてたよ
    ましてや田舎の100メートル先の公民館でお祭りの日なら危険だなんて思わないよ
    なんでも母親を責める人ってなんなのかね

    +312

    -12

  • 193. 匿名 2016/08/29(月) 12:58:39 

    >>184
    子供を守れるのは親や家族しかいない
    命を落としてしまってからでは、もうどうにもならない

    +18

    -40

  • 194. 匿名 2016/08/29(月) 12:59:19 

    田舎はのどかで平和って違うよね。死角が多い所は田舎でも都会でも危険。

    +135

    -1

  • 195. 匿名 2016/08/29(月) 12:59:30 

    どうしても何者かの犯行を連想してしまうけど、
    人口たった75人の村で、
    お祭りの準備中で村人が外に出てて、
    しかも被害者の子は村の子じゃないのか…
    うーん厳しいな

    +113

    -1

  • 196. 匿名 2016/08/29(月) 12:59:43 

    道じゃないところ突っ切ったらすぐの場所なのに律儀に道路歩いて行ってたみたいだから行き過ぎて迷ったところを何かあったのかな

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2016/08/29(月) 13:00:28 

    これからの捜査

    ○遺体に絞められたような跡があるか
    ○足の裏に靴なしで歩いたような跡があるか
    ○川の水が溺れて死ぬような深さだったか

    これだけでもだいたい筋は読める。
    事件当日小雨は降っていたようだが、
    人が溺れるほど増水はしてないはず。
    百歩譲って川に自分でおっこちても
    ケガする程度で死にはしないのでは?

    +154

    -9

  • 199. 匿名 2016/08/29(月) 13:00:31 

    ワイドスクランブルで中継してる男の子は素人なの?
    イライラするわぁ。

    +64

    -1

  • 201. 匿名 2016/08/29(月) 13:00:51 

    6年ほど外国暮らしをしてたのですが、その国では子供が中学生になるまで必ず親の付き添いが必要でした。1人でお使いなんてありえないし、お留守番もダメ。友達の家に遊びに行く時は親が送迎。登校も親が送迎かスクールバス。スクールバスのバス停にはお迎え。
    日本もそれくらいしなくてはいけない時期に来てしまったのではないでしょうかね。

    +288

    -34

  • 202. 匿名 2016/08/29(月) 13:01:20 

    子供放置する親は逮捕しろ

    +14

    -73

  • 203. 匿名 2016/08/29(月) 13:01:45 

    >>46
    わざとだよね?
    ばかじゃない?

    +24

    -1

  • 204. 匿名 2016/08/29(月) 13:02:10 

    ワイドスクランブルによると、遺体発見場所は
    サンダルのあったところと3キロは離れてるらしい。

    クツなしで田舎道3キロ歩くとかありえんよ
    少しおかしい子であったとしてもそんなことしない。

    +257

    -20

  • 205. 匿名 2016/08/29(月) 13:02:39 

    >>204

    流されたんでしょ

    +208

    -9

  • 206. 匿名 2016/08/29(月) 13:02:40 

    犯人は町の中の誰かで声かけても知ってる人なら安心するし。

    +5

    -4

  • 207. 匿名 2016/08/29(月) 13:03:03 

    無事に見つかって欲しかった。

    サンダルはもしかしたら明日の天気を占おうとしたとか?
    小さいころに靴をとばして、表なら晴れ、裏なら雨ってやってた記憶がある。
    あらぬ方向に飛んでいって、探すうちに川へ迷い込んだのかも。
    台風きてるし、不安定だから。
    親たちが天気を話題にしてても不思議じゃないよね。

    +11

    -51

  • 208. 匿名 2016/08/29(月) 13:03:10 

    ニュースで、村の人が「お祭りは村で大きな行事。観光客も来る」って話してたけど、準備中でもチラホラ知らない人(観光客)もいたのかな?

    それだと知らない人いても村の人も特になにも思わずにスルーするよね。
    事件だとしたらそういう人が犯人だろうか?

    +126

    -1

  • 209. 匿名 2016/08/29(月) 13:03:20 

    あれくらいの田舎って、いろいろと怖いんだよ

    +124

    -8

  • 210. 匿名 2016/08/29(月) 13:03:38 

    子供から目を離すなっていうけど、小1の子がちょっとそこの公民館まで1人で出かけるなんてよくあることだよ
    暗い時間でもなかったみたいだし、それも許さずどこに行くのも家族同伴じゃないと駄目だったら子供は息苦しいし今の時代下手したら虐待とも言われかねない
    家族を責めるのは違うと思う

    +225

    -16

  • 211. 匿名 2016/08/29(月) 13:03:42 

    お祭り会場までたった
    70mとは言え、女の子一人を
    出歩かせるのは今の時代
    恐ろしい事なんですね。

    無事に見つかって
    欲しかった…

    +196

    -3

  • 213. 匿名 2016/08/29(月) 13:03:57 

    犯人ありきのコメント欄になってるけど
    あのぐらいの子供って大人じゃまったく想像もつかない行動してしまってるときがあるよ
    合理性とか妥当性とか良くも悪くも飛び越えてくる
    何をどうしたらそんなことに!?みたいなのあるから目を離せない

    +161

    -7

  • 214. 匿名 2016/08/29(月) 13:04:04 

    微妙なラインだけど、小1なら1人で近所までなら行かせることは普通にしてる人多いと思う。
    保育園や幼稚園みたく親の送迎が必須ではないし小学校に1人で行く年齢だから。
    でも、自宅の近所ではなく祖父母の家。
    何度も来ていたかもしれないけど、やっぱり自分の住んでいる家の周辺とは違うし、やっぱり保護者が誰かしらついているべきだったと思う。

    +112

    -18

  • 215. 匿名 2016/08/29(月) 13:04:05 

    >>201
    私の住んでる国もそうです。
    子供1人のお留守番も法律違反。
    なのでナニー(子守さんでいいのかな?)のバイトとか多いよね。
    7歳ってまだしっかり守ってあげないといけない年齢だよ!

    +25

    -37

  • 216. 匿名 2016/08/29(月) 13:04:45 

    >>200
    いい加減にしろ!!てめーの子供が同じ目に合ってトトロトトロ言われたらどんな気持ちか考えろ!

    +170

    -17

  • 217. 匿名 2016/08/29(月) 13:05:05 

    北海道でも7歳の男の子が山で置き去りにされたけど、自衛隊の施設に一人で篭っていたし、子供って本当に突拍子のない事をする子もいるからね。まさかそんな所にいるなんて思った人いなかったし。

    +170

    -1

  • 218. 匿名 2016/08/29(月) 13:05:18 

    これから報道で、いろいろでできそうだね。

    +48

    -0

  • 219. 匿名 2016/08/29(月) 13:05:43 

    小1の娘いるけど登下校も1人になることはあるし、下校後友達の家に行くときも1人で行ってる。友達もみんな1人でうちや待ち合わせ場所に来るよ。携帯はみんな持たせてるし親同士も連絡は取り合うけどね
    地方都市だから程よく車通りや人通りもあるから逆に今回みたいな田舎の方が危なかったりしそうだね

    +89

    -8

  • 220. 匿名 2016/08/29(月) 13:06:13 

    >>216
    黙って通報しなよ
    そうやって相手をすると余計に喜んじゃうから

    +145

    -5

  • 222. 匿名 2016/08/29(月) 13:06:27 

    >>201
    昔も誘拐はけっこうあったよ。
    むしろ、近年は「営利誘拐」というものが消滅した。
    80年代くらいまでは、営利誘拐が頻発して、
    テレビ見てると、突然速報で
    「○○ちゃん無事発見 犯人逮捕」とかテロップでて
    「なんのこっちゃ?」と思うことがよくあった。

    ようは事件発生しても報道協定結んでて、事件解決までは
    報道してなかったの。
    最近そういうの、見たことないでしょ?
    昔は年に1回くらいあったんだよ。

    +84

    -7

  • 223. 匿名 2016/08/29(月) 13:06:28 

    >>212
    良くそんなこと言えるね。
    あんたの心は重度の障害者だよ。

    +19

    -11

  • 224. 匿名 2016/08/29(月) 13:06:55 

    >>212
    よそ様の子供(しかも亡くなってる)に対してよくそんなこと言えるね。
    ネットだからっていい加減にしなよ。

    +80

    -5

  • 225. 匿名 2016/08/29(月) 13:07:05 

    北海道の子のように元気で見つかって欲しかった。

    なんで1人でいかせたの?
    私は行かせてないけど。とかさ…

    そんなの家族が一番後悔してることなんだから言わないであげてよ。

    ご冥福をお祈りいたします

    +238

    -12

  • 226. 匿名 2016/08/29(月) 13:07:17 

    こういうの見ると、小2の子どもをちょっと先の友達の家まで一人で遊ばせに行くのも怖い。相手の親御さんには、わざわざ送迎?過保護だなと思われてしまうのかもしれないけど。

    +102

    -4

  • 227. 匿名 2016/08/29(月) 13:07:52 

    >>212
    通報しました。

    +20

    -3

  • 229. 匿名 2016/08/29(月) 13:08:40 

    >>213
    まぁ、サンダルの場所と遺体が離れているというのは、大人的思考だと、「子供がそんな歩く訳ない」に繋がるわけだけど

    つい最近にも「子供が出来る訳ない」で半ば諦めかけられてた少年が予想を飛び越えた行動をして生きてたりしたからね
    あれ見たとき子供の行動を大人の考えで測るのがどれだけ難しいか痛感したよ

    できるならこの子もあの少年と同じであって欲しかったけれど…

    +139

    -2

  • 230. 匿名 2016/08/29(月) 13:10:01 

    >>204
    私は流されたのかなと思ったけど違うのかな?
    どうでもいいけどワイドスクランブルのさっきの中継の人リポート下手すぎて聞き取りにくかった

    +92

    -0

  • 231. 匿名 2016/08/29(月) 13:10:08 

    >>197 写真までだして、何が言いたいの?
    意味わからない。

    +24

    -2

  • 232. 匿名 2016/08/29(月) 13:10:13 

    うちも100メートル先ぐらいに公民館があって、ラジオ体操やらお祭りもそこでやるんだけど、小学生低学年までは送迎してください、って言われる。下の子も2人いるし面倒くさいな、一人でいいじゃんと思ってたけど、やっぱりこういう事件があると怖い。

    +138

    -4

  • 233. 匿名 2016/08/29(月) 13:10:18 

    >>134>>163にマイナスしてるのは田舎の人?
    都心に住んでたらこのくらい過保護でも何でもないと思うよ
    私ならこのくらい気を付けてるお母さんの子供と付き合わせたい

    +23

    -30

  • 234. 匿名 2016/08/29(月) 13:10:30 

    >>228
    ???

    +46

    -0

  • 235. 匿名 2016/08/29(月) 13:10:40 

    北海道の男の子みたいに、きっと生きて見つかるって勝手に思ってたから…
    このニュース目にして本当にショックです

    +78

    -0

  • 236. 匿名 2016/08/29(月) 13:11:13 

    >>111
    確かに。友達と途中まで一緒に帰るけど、最後はひとりで自分の家に戻るし。冒険しに行って事故に遭ったんだろうか。単独だと確かに何が起こるかわからない。だけど気の毒すぎる。

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2016/08/29(月) 13:11:38 

    お母さんとお兄ちゃんはなんで先に出かけたんだろう?
    おばあちゃんやおじいちゃんは何で一緒に連れて行かなかったんだろう?

    +9

    -51

  • 238. 匿名 2016/08/29(月) 13:12:02 

    >>228
    コメ数200、事件と何の関係が?(^_^;)
    自分のコメント読み返してみなよ。
    狂人みたいだよ。

    +100

    -7

  • 239. 匿名 2016/08/29(月) 13:12:15 

    >>234
    ごめん。大阪の寝屋川市の事件の時、後悔した。他の子が犠牲にならないように。

    +4

    -40

  • 240. 匿名 2016/08/29(月) 13:12:24 

    70メートル先の公民館でも、祖父母宅ってことは慣れない土地だよね。
    公民館あたりキョロキョロして、いないなぁーって探しに行っちゃったのかな…

    迷子になっちゃったのなら泣きながら歩いてたと思う。
    誰か親切な人ががその時点で気付いていたら…

    親御さんの気持ちを思うといたたまれない。

    +21

    -5

  • 241. 匿名 2016/08/29(月) 13:12:27 

    監督責任を責めてる人がいるけど、
    30mなんて大人が走れば5秒くらいの距離だし、しかも全員顔見知りレベルの人口の田舎町の集落で、こんなことが起きるなんて母も祖父母も思いもしなかったと思う。

    +141

    -9

  • 242. 匿名 2016/08/29(月) 13:12:56 

    おまわりさん、ここです>>228

    +33

    -2

  • 243. 匿名 2016/08/29(月) 13:13:02 

    >>238
    2とか3の数字が見えたけどって書いてるよ。

    +6

    -23

  • 244. 匿名 2016/08/29(月) 13:13:13 

    >>204
    すぐに足が痛くなるからね

    金田一少年の事件簿でもクツが家からなくなったって話2,3度あったけど
    目的は全部犯人が人を家からださないようにする為のトリックだった


    自分で道端でなく藪の奥に捨てるなんておかしいよ

    +18

    -11

  • 245. 匿名 2016/08/29(月) 13:13:29 

    >>239
    なんなのかさっぱり

    +28

    -0

  • 246. 匿名 2016/08/29(月) 13:13:47 

    >>242
    こんなんで警察呼ぶの?ギフトって映画みたい。

    +2

    -25

  • 247. 匿名 2016/08/29(月) 13:13:55 

    最悪の結果に…

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2016/08/29(月) 13:14:12 

    >>239
    何か見える能力あるの?
    ほんとならここに書かず警察にいってほしい。万が一悪戯なら悪質だより

    +70

    -8

  • 249. 匿名 2016/08/29(月) 13:14:33 

    姫川で遺体発見されたそうだね。
    今まだ確認中だが行方不明の女児の可能性高い

    +7

    -1

  • 250. 匿名 2016/08/29(月) 13:14:39 

    >>237
    7才の子じゃできることがないからでしょ

    +11

    -1

  • 252. 匿名 2016/08/29(月) 13:15:13 

    100m先のお祭りの会場に行くって言ったら誰も疑わないし、一人で行かせるだろう。
    お祭りの場所がすごい山の中かと思ったら、1、2軒ご近所の敷地通ってすぐだもの。
    私も近所の集会所まで1人で行かせるよ。
    事件性はあると思う。サンダル脱いだ場所から沢までの距離が長い。草むらの中、裸足で数十メートルも行かないし。
    それに、山道が普通は通らないような場所だった。
    救急車や警察車両も通ったというけど、普段はジムニーや軽トラに乗り換えて通るような車道の幅だった(規制線張った入り口にもジムニーのミニパトがあった)。
    家から300~400mだから冒険したのかと思う人もいるだろうけど、単独行動の子供だったら怖くなって途中で引き返す。

    +132

    -6

  • 253. 匿名 2016/08/29(月) 13:15:37 

    >>228
    なんか見える人なんですか?

    +18

    -9

  • 254. 匿名 2016/08/29(月) 13:15:46 

    >>251
    まだそんなこと書くの

    +62

    -3

  • 255. 匿名 2016/08/29(月) 13:15:50 

    事故でしょ

    +14

    -15

  • 256. 匿名 2016/08/29(月) 13:16:09 

    サンダルが歩道から投げ捨てられた感じだったから何者かが抱っこして連れ去った可能性もあるってテレビで言ってた
    普段なら他県の人がいたら不審に思うけど祭りだったから不審に思わなかったんだってね

    +110

    -0

  • 257. 匿名 2016/08/29(月) 13:17:34 

    ニュース速報見て、最初見つかったとしか読んでなかったからよかったって思って、もう一度読んだら、遺体で見つかっただったから、えっと思った。保護されただったら、よかったのに、可哀想
    これからいろんな事がわかると思うけど

    +27

    -4

  • 258. 匿名 2016/08/29(月) 13:18:02 

    >>233
    やりたい人はすればいいと思う。勝手。
    だけどそのために沿道の人に下校時間
    全部道端に出て監視してくれってのは違うと思う。

    みんなそれぞれ仕事やらなんやらあるんだから。

    +72

    -3

  • 259. 匿名 2016/08/29(月) 13:18:04 

    >>228>>239 警察行く前に病院行ってこい。

    +64

    -2

  • 260. 匿名 2016/08/29(月) 13:18:07 

    前半で心ないコメントして申し訳ないです
    子供を亡くした親御さんの気持ちを考えてなかった

    +43

    -11

  • 262. 匿名 2016/08/29(月) 13:18:14 

    >>254
    「まだ」ってどういうこと?

    +3

    -28

  • 263. 匿名 2016/08/29(月) 13:18:47 

    過保護だろうが、下校が1人になる場所まで迎えに行くし、近すぎてめんどくさくてもついていきます。
    祖父母も付いていくか、、家で待たすかすれば防げた事だと思います。亡くなってるからっていうだけで、もし生きて見つかってればこの家族もボロクソに言われてるはず。、

    +16

    -41

  • 264. 匿名 2016/08/29(月) 13:18:52 

    >>138

    そこが東京と田舎の違いだよ
    田舎だと、地域の人が皆顔見知り。
    違う地域に住んでいる孫でも、
    あぁ、○○さんちのお孫さんね
    って感じで知っている人も
    いるはず…。
    ある意味、地域の目があるからこそ
    無防備になる。
    だから、母親、祖父母ともまさか
    こういう事態になるとは夢にも
    思わなかったはず。

    +145

    -0

  • 265. 匿名 2016/08/29(月) 13:19:05 

    この子の性格にもよるよね。気が散りやすくて好奇心旺盛だったら、公民館行く前に、ちょっと気まぐれで川に行っちゃうかもしれないし。

    そのへんは親じゃないとわからないけど、まっすぐ公民館に向かってる合間に連れ去られたとしたら、本当に不運としかいいようがない。

    +113

    -2

  • 266. 匿名 2016/08/29(月) 13:19:25 

    殺されたんだね

    +10

    -23

  • 267. 匿名 2016/08/29(月) 13:19:26 

    世の中に40~50代の男性が何人いると思ってんの?
    寝屋川事件で後悔した?
    だったらこんなとこ悠長に覗いてないで警察かテレビ局にでも電話しなよ。
    ガルちゃんのコメント数なんか透視(?)したとこで何の役にも立たないわ。

    +141

    -6

  • 268. 匿名 2016/08/29(月) 13:19:29 

    家から目的地まで70メートルで、田舎で交通量が多くて危険な道路がある感じでもないし、小1なら行かせてしまうよね
    うちも同じような田舎だけど、夏休みのラジオ体操場所が家から200メートルほどの所だけど、小1ならみんな1人で歩きだし。
    でも、田舎だからって油断できないね…

    +108

    -4

  • 269. 匿名 2016/08/29(月) 13:19:31 

    >>261 
    面白かったとかよく書けるね

    +77

    -2

  • 270. 匿名 2016/08/29(月) 13:20:19 

    >>258
    沿道に出て監視してくれなんて誰も書いてないよ

    +14

    -13

  • 271. 匿名 2016/08/29(月) 13:20:48 

    子供会とかなにかの役員とかで、絶対やらないといけなくて、でも子供は連れてこないで下さい、とかある。
    そんな時子ども置いて行かないといけなくて、あとから小学生の子供に来てもらったりするよ、子供だけで。
    小さい子がいるならもっと考えてくれたらいいのに、絶対やらないといけない、でも子供不可、とか、おかしなことある。
    来年わたしはそうなりそうなんだけど、書いてたらハラ立ってきた。この人の親がそうだか知らないけど、何より子供が大事だなと思った。子供を犠牲にしてまでする事なんてない。

    +162

    -14

  • 272. 匿名 2016/08/29(月) 13:21:02 

    私もいつも事件見ると子供から目を離さないでよと思うけど、今回の事件の現場状況見たら自分でも一人で送り出すと思う。

    +127

    -3

  • 274. 匿名 2016/08/29(月) 13:21:25 

    >>261
    いやトトロ思い出す気持ちはすごい分かるけど、その話題出していいのは生きてた場合だけじゃぜ

    生きてるから笑い話にもなるけど、死んじゃってるからさ

    +88

    -7

  • 276. 匿名 2016/08/29(月) 13:21:36 

    >>270
    書いてないけど、のちのちそう言いそうってことじゃない?

    +6

    -6

  • 277. 匿名 2016/08/29(月) 13:21:54 

    >>251
    一人で歩かせるなんて…ってさぁ、ホントに目と鼻の先の場所なんだからそこまで責められなきゃいけないかな?
    ここぞとばかりに息巻いて正義ぶって無責任な発言する人間もどうかと思うわ。
    「正論を言う私」に酔って優越感を得たいだけに見える。
    今回の事件に関しては、一生懸命子育てしてる人だったらそんな極端な考え方しないはず。

    +168

    -15

  • 278. 匿名 2016/08/29(月) 13:22:05 

    牧場でふざけてた上の子を追いかけてる間に下の子が消えて、300m位先の森の入り口の少し中側で泣いてるのを他の人が見つけてくれたことがあった(観光牧場ではない)。
    子供は「ちょうちょを追いかけたらパパがいなくなった」といってたけど、その時で3歳ちょうどだった。
    子供は何するかわからないとはいえ、7歳はそこまでしないでしょ
    (ちなみに、こうやって神隠しに遭うのかもとちょっと思った)。

    +18

    -11

  • 279. 匿名 2016/08/29(月) 13:22:08 

    せめて事故であってほしいね。

    +25

    -1

  • 280. 匿名 2016/08/29(月) 13:22:37 

    >>273
    頭のおかしな人はどっか行って。
    気持ち悪い。

    +36

    -0

  • 281. 匿名 2016/08/29(月) 13:22:49 

    >>273
    頭大丈夫ですか?
    ここはあんまりふざけていいトピじゃないですよ。

    +42

    -0

  • 282. 匿名 2016/08/29(月) 13:23:08 

    うちの実家の方だと、何年かに一回は用水路に流されて~みたいなニュース聞くけど、藪にサンダルがあったのが謎

    +42

    -0

  • 283. 匿名 2016/08/29(月) 13:24:10 

    田舎だからこそ、一人で行ってこいとは言えないです
    ましてや、祖父母の家なら、尚更です
    (お母さんは最初にすでにいなかったので、今回は違うけど)
    小1位の子なんて、本当に何かに興味を示して、反対方向に行ってしまうかもしれない
    蝶やトンボを追っかけて行ってしまうかもしれない
    基本的に悪い事を考える性格なので、心配性な性格なので、一人で行かせられない気持ちが強いかもしれません

    ご家族を責めるつもりはないです
    私ならという意見です

    +17

    -60

  • 284. 匿名 2016/08/29(月) 13:24:44 

    てか、警察犬が途中で女の子の匂いを追えなくなったってニュースで言ってたけど、何か関係あるのかな?

    +55

    -5

  • 285. 匿名 2016/08/29(月) 13:25:07 

    送り迎えや付き添いをすれば、連れ去りやいたずら、事故を防げる可能性が高い
    それを過保護と捉えてやらなくても良し、労力はかかるけどやれば子供を何かから守れる可能性があるからやるも良し、それぞれの考え
    私は後者だけど、あんまりにも放任主義な親の子供とは遊んでほしくないのが本音

    +113

    -10

  • 286. 匿名 2016/08/29(月) 13:25:14 

    外部からも見に来る人がいるお祭りだって言ってた。

    +15

    -0

  • 287. 匿名 2016/08/29(月) 13:25:16 

    >>233
    あのさ田舎とか都会とかの話じゃないでしょ。
    そんな事で危険な目にあう確率なんて変わんないよ。
    本人にとっては0か100なの。

    +39

    -5

  • 288. 匿名 2016/08/29(月) 13:25:47 

    きっと家族はめちゃめちゃ自分を責めてるよね。

    地元が近いんですけどここ本当に田舎で変質者が出るなんて想像もつかない。
    何があったんだろう。

    +90

    -2

  • 289. 匿名 2016/08/29(月) 13:27:16 

    近くだし大丈夫って感覚の人、多いと思うよ。低学年てだんだん成長していく微妙な年齢だもんね。こういう事故(事件?)が起きたら気をつけるようになるけど。

    うちの近所も大丈夫だろうということで車道でもボール遊びとか用水路で遊んでたりとかスケボーとかやりたい放題。親は他人への迷惑や事故をあまり気にしてないんかなと思う。ヤンキーとかではなく普通にみえる親がそうだからちょっと驚きだけど。
    実際はほとんど事故は起きないからこの程度で大丈夫って子育ての成功体験になるんだろうなと思ってる。子どもをのびのび育てるってことなんだろうよ。そしてその子どももそれが普通になるんだろうなと。

    道路族みたいにしつけしてないのは私は嫌いだけど、ちょっとそこまで一人でってのは、いいか悪いのか正直判断迷うところだわ。自分の子は一人にさせないようにするけど、他人を責める気にはなれない。

    +22

    -4

  • 290. 匿名 2016/08/29(月) 13:27:21 

    どうしても事件にしたい人が多いね

    +17

    -15

  • 291. 匿名 2016/08/29(月) 13:28:17 

    サンダルが見つかったのが家から400m遺体発見がそこから3キロほど離れてるらしい。
    上流か下流かは言ってなかったけど、下流だったら事故の可能性もあるけど、上流だったら事件だよね。

    +77

    -1

  • 292. 匿名 2016/08/29(月) 13:28:24 

    山だろうが都会だろうが、一人で行かせても大丈夫な子もいればこうやって残念な結果になる場合もあるよ。
    結果論を語っても仕方ないでしょ。。

    +77

    -2

  • 293. 匿名 2016/08/29(月) 13:28:32 

    早めに見つかったから死因はわかるだろうし、着衣の状態とか足の裏とかで色々わかるんじゃない?

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2016/08/29(月) 13:28:45 

    >>282
    サンダルが見つかったところって雑草が3mくらいの高さまであって、片方が見つかった後、2m先のもう片方見つけるのに30分かかったと朝のニュースでレポーターが言ってた。本当に謎だけど、自分が子供の頃の行動を思い起こすと「明日天気になーれ」で飛ばしてたかもしれない。

    +18

    -10

  • 295. 匿名 2016/08/29(月) 13:29:01 

    私は子供いないから 子育ての大変さ解らないけど
    側から見てて、小学一年生って本当に小さく見えるんだよね。下校の時とか あんなに小さいのに、ちゃんと家に帰れるんだもんな〜って思いながら見てる。やっぱり、スクールバスとかあったほうが安心なのかな・・・って思ったよ。

    +109

    -2

  • 296. 匿名 2016/08/29(月) 13:29:02 

    >>283
    その意見は今必要かな?
    あなたより誰より付き添えば良かったと家族が十分後悔してるよ。

    +51

    -7

  • 297. 匿名 2016/08/29(月) 13:29:34 

    >>270

    >>163は下校時近所の人が見てくれてるって書いてるよ。
    そんなの学区が狭いとこだけだろ

    てんでバラバラに4-5キロ先の家に帰るのに
    道端で見守るなんてできるわけないじゃない。

    学年によって下校時間も違うし。
    広大な田舎に同じことを求めちゃいかんといってるの。

    +38

    -0

  • 298. 匿名 2016/08/29(月) 13:29:50 

    ここのおばさん達2サスの観過ぎ。

    +3

    -12

  • 299. 匿名 2016/08/29(月) 13:30:03 

    >>263
    まだ言う?
    亡くなって家族は後悔してるんだよ。
    あなたに言われたくないよ。

    +53

    -4

  • 300. 匿名 2016/08/29(月) 13:31:25 

    1人にした親が悪いって意見もわかるけれど

    人口75人の狭い村で
    近くお祭りがあるから大体みんな外に出てる中だし、正直私の感覚だと親を責められない…

    そんな中で子供にほんの100mくらい歩かせたら姿消して、やっと見つけたら死んじゃってるって
    もう恐ろしすぎるわ

    そら少子化も進む訳だよ
    子に責任もてないもん怖くて

    +141

    -4

  • 301. 匿名 2016/08/29(月) 13:31:34 

    私ならこの状況でもついていく、目を離さないという事はそれは素晴らしいとは思うんだけど、一人で行かせたとしても責められる範疇の不注意ではなかったと思う。
    そして子供や孫をなくして打ち拉がれてる家族に更に追い討ちをかけるような責任追及はあまりにも酷ではないかと。

    +170

    -7

  • 302. 匿名 2016/08/29(月) 13:31:39 

    >>138
    都内住み2年生だけどうちは何も指導ないな〜
    息子は普通に公園もふれあい館も友達と行ってる。
    ただ、世の中には危険が溢れかえってるっていうのは大げさくらいに言ってる。

    +43

    -3

  • 303. 匿名 2016/08/29(月) 13:31:42 

    >>290
    どうみても事件です

    テレビの解説者、たとえばひるおびの八代さんも
    「連れ去り」前提で話してたよ

    +30

    -13

  • 304. 匿名 2016/08/29(月) 13:31:47 

    普段の生活で遊びの時は送り迎えしないけど
    祖父母の家には子どもだけで泊まらせたくない
    もう少し大きくなったら子どもだけで新幹線に乗って泊まり来れるでしょって言われるけど
    祖父母の車で事故とか多いし

    +113

    -3

  • 305. 匿名 2016/08/29(月) 13:31:58 

    田舎の方がより一層目を離したらダメなのに
    あんな鬱蒼とした山道、普通は心配で子供には一人で歩かせられないけどね
    最悪の結末だよ

    +18

    -21

  • 306. 匿名 2016/08/29(月) 13:32:22 

    >>225
    同意‼︎

    +20

    -1

  • 307. 匿名 2016/08/29(月) 13:32:23 

    公民館の祭りで財布盗まれた事がある。
    変な人が紛れてたのかな?
    帰省中の事件、事故って…。
    女の子可哀想…

    +32

    -6

  • 308. 匿名 2016/08/29(月) 13:32:31 

    お祭りに行くつもりが、気まぐれで川に飛び込んでしまうような突拍子もないことをする子だったのか、そうじゃないかで事件か事故かおおよそ判断できるよね。

    でも、突拍子もない子だったら例え短距離でも親は目を離さないか。

    これが大人の女性だったら事件性が高いけど、7歳ぐらいだと、まだ何しでかすかわからないからね。

    +102

    -2

  • 309. 匿名 2016/08/29(月) 13:33:08 

    何もない田舎育ちだけど、田舎だとみんな顔見知りだしちょっと先の公民館まで行くのに誰も警戒しないと思う。まさかいなくなって亡くなるなんて想像もしなかったと思うよ。

    +116

    -4

  • 310. 匿名 2016/08/29(月) 13:33:56 

    人口75人の村なんでしょ?
    それ犯人がいたとしたらもう親戚レベルの人じゃん

    +111

    -7

  • 311. 匿名 2016/08/29(月) 13:34:07 

    >>296
    じゃあ、全員がこのご家族に同情しますの意見だけが必要なの?
    それにご家族を責めるつもりはないって書いてありますよ?
    今後、こういう悲しい事故や事件を防ぐために、いろんな意見があって良いと思いますが

    +18

    -51

  • 312. 匿名 2016/08/29(月) 13:35:08 

    サンダルが散らかってたあたりに川までつながってる側溝みたいなのってあるのかな

    +6

    -1

  • 313. 匿名 2016/08/29(月) 13:35:17 

    >>311
    言い方の問題もあるよね

    +52

    -2

  • 314. 匿名 2016/08/29(月) 13:35:30 

    一年生でぬいぐるみに話しかけながら歩くって普通の子なのかな
    偏見とかではなく

    +15

    -63

  • 315. 匿名 2016/08/29(月) 13:35:37 

    100mくらい7歳だったら行かせても不思議じゃない。
    何で見てなかった、一緒に行かなかったっていうのは結果論でしょ。
    きっと親や祖父母は一生後悔するだろうし、私達が言うべきことじゃない。ただでさえ傷付いてるのに追い打ちをかけるようなひどいことが何で書けるの?頭おかしい。

    +160

    -5

  • 316. 匿名 2016/08/29(月) 13:35:58 

    >>314
    普通の子でもいるでしょうね

    +80

    -7

  • 317. 匿名 2016/08/29(月) 13:37:27 

    うちの周りの一年生は大人っぽい女の子多いからどうなのかなと思って

    +9

    -22

  • 318. 匿名 2016/08/29(月) 13:37:43 

    川から見つかったみたい

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2016/08/29(月) 13:37:43 

    私も発見って思って開いたら…そっか…

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2016/08/29(月) 13:37:59 

    意識不明だって!
    まだ亡くなってないよ!

    +77

    -19

  • 321. 匿名 2016/08/29(月) 13:38:19 

    意識不明だよね?

    +31

    -9

  • 322. 匿名 2016/08/29(月) 13:38:42 

    >>88 
    たった今ニュースで意識不明って言ってたけど

    +38

    -5

  • 323. 匿名 2016/08/29(月) 13:38:49 

    私なら~ って意見風に書いてるけど結局のところ自分語りなのはウザいな。
    過ぎたことを私ならこうしたのに、と語ったところでどうにもならない。

    +34

    -0

  • 324. 匿名 2016/08/29(月) 13:38:56 

    >>205
    そこそこ流れのある川でも3キロ流されるとかない。

    ましてや、発見場所は山の中の渓流か用水路程度。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2016/08/29(月) 13:39:39 

    >>311
    責めるつもりはないって、責めてるよ。
    言っとけばいいというものじゃなくない?
    それにその意見はもう出すぎているよ。
    なのにそれでも畳み掛けるのはどうなんでしょうか?
    みんながみんなちょっとした油断はあると思う。他人のその油断を鬼の首でもとったかのように言うのは如何なものか。

    +31

    -8

  • 326. 匿名 2016/08/29(月) 13:39:46 

    ヒルナンデスでは意識不明って言ってたね。

    頑張って意識取り戻してほしい。

    +88

    -7

  • 327. 匿名 2016/08/29(月) 13:40:05 

    >>299
    別にその親がここを見てるわけではないでしょ?
    てか、そこまでいうならこのトピがたつのはいいの?
    このトピがたつだけで親の精神をえぐることになるとおもうよ?
    しかもほとんどが「事件じゃないの?」っていう好奇心に溢れたコメだし

    +7

    -18

  • 328. 匿名 2016/08/29(月) 13:40:20 

    事件を見て子供から目を離さないようにしようと気持ちを引き締めるのは良いことだけど、この場所の状況もよくわからないのに、家族は何をしてたんだって、女の子が亡くなった事の詳しい解明もされないうちに責めるのは違う気がする。

    +25

    -2

  • 329. 匿名 2016/08/29(月) 13:40:22 

    なんか狭山事件みたい

    +1

    -7

  • 330. 匿名 2016/08/29(月) 13:40:39 

    >>320意識不明なの?殺してから川に棄てられたのかと思っていた。やっぱり自ら飛び込んでしまったとか?

    久々の帰省でワクワクして一人で冒険したかったのかな。

    +5

    -12

  • 331. 匿名 2016/08/29(月) 13:40:42 

    「子供がそんな距離1人で歩くわけがない」

    って言うのがやはり犯人の存在を感じさせるけれど
    事故って決めつける訳じゃないけど、子供って感覚が独特だから大人の考えでは測り切れないと思うんだよね

    それこそ蝶々追っかけて1人で何kmも走ってっちゃったりしそうだもの

    こないだの北海道の少年も、『子供が1人で歩ける範囲』に当たりをつけていた結果、突拍子もないところから発見されたわけだし

    +84

    -2

  • 332. 匿名 2016/08/29(月) 13:41:34 

    祭りの日って結構事件起きるよね。。。

    +50

    -4

  • 333. 匿名 2016/08/29(月) 13:41:51 

    最初から安否不明って言ってたのに・・・
    回復することを願います。

    +6

    -6

  • 334. 匿名 2016/08/29(月) 13:42:02 

    >>327 必死過ぎ

    +15

    -5

  • 335. 匿名 2016/08/29(月) 13:42:10 

    >>327
    家族親戚見てないとは断言できないし、今後目に入るかもだよ?

    +13

    -3

  • 336. 匿名 2016/08/29(月) 13:42:20 

    >>308
    発達障害っぽい子なら、それこそ
    「目を離さないで」っていってるよね

    普通に一人で家出してるから、それは考えにくい。

    +68

    -0

  • 337. 匿名 2016/08/29(月) 13:42:21 

    >>311
    責めるつもりはないって言ってるけど、見下してるように見えるんだよね。
    「私はそんな非常識な育て方はしない」と言いたげな。
    「同情しますの意見だけが必要なの?」ってキレ方もなんかね…

    +70

    -9

  • 338. 匿名 2016/08/29(月) 13:42:43 

    浮いてたのに意識不明なの?

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2016/08/29(月) 13:42:44 

    現在意識不明?もう回復するように祈るのみだわ
    本当に助かってほしい

    +68

    -1

  • 340. 匿名 2016/08/29(月) 13:43:29 

    誰勝手に殺しちゃった人
    意識不明じゃん

    +18

    -16

  • 341. 匿名 2016/08/29(月) 13:43:33 

    目を離しちゃダメと言う人いるけど、7歳だったら小学生だよね。
    登下校も一人になる可能性もあるし、今回は公民館までたった50m。しかも車がたくさん通るところでもないし、普通に行かせちゃうよ。

    ご家族は、自分をせめないでほしい。

    +53

    -2

  • 342. 匿名 2016/08/29(月) 13:43:33 

    あの高さのやぶに大人でも普通入らないよ、なんであそこにサンダル?

    +15

    -2

  • 343. 匿名 2016/08/29(月) 13:43:49 

    >>331
    何十年も前の話だけど私の娘もカブトムシ追いかけて相当山の深いところまで行って、たまたまいた山の農家の人に保護されて帰ってきたことあったわ

    +9

    -11

  • 344. 匿名 2016/08/29(月) 13:44:05 

    こういうトピは推理ごっこが始まるからアホらし

    +21

    -9

  • 345. 匿名 2016/08/29(月) 13:44:06 

    意識不明ってこと見つかる少し前に池?に入ったってこと?謎が多い

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2016/08/29(月) 13:45:01 

    >>343
    隙あらば自分語り

    +28

    -4

  • 347. 匿名 2016/08/29(月) 13:45:42 

    >>333
    前コメに、遺体って速報が流れたって書いてあるよ。

    +47

    -1

  • 348. 匿名 2016/08/29(月) 13:46:01 

    >>337
    わかるーなんかそういう皮肉と言うか見下したような言い方しかできない人いるよね
    なんかあったのかな?(笑)まぁそういう変わった人もいるから気にしないでいいね

    +8

    -5

  • 349. 匿名 2016/08/29(月) 13:46:09 

    今「ひるおび」では「心肺停止」って出てたよ。

    ようはまだ医者が死亡の確認してないってことでしょ。

    「意識不明」とかどう考えてもおかしい

    +72

    -3

  • 350. 匿名 2016/08/29(月) 13:46:17 

    >>344
    アホらし なのにわざわざコメントするんだ(笑)

    +11

    -6

  • 351. 匿名 2016/08/29(月) 13:46:20 

    >>311
    あなたは意見を押し付けてる感が文章から伝わる。

    +19

    -3

  • 352. 匿名 2016/08/29(月) 13:46:24 

    >>121
    行方不明になってから雨降ってなかった?
    無事でいても雨で匂いが分からなくなるって聞いたことがある。

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2016/08/29(月) 13:47:02 

    普通意識不明って心臓が動いてて意識無い状態を言うよね

    +54

    -2

  • 354. 匿名 2016/08/29(月) 13:47:08 

    事故では?

    +5

    -3

  • 355. 匿名 2016/08/29(月) 13:47:22 

    道に迷ったという面でも、捜査していたようですね。
    道に迷っていたなら、サンダルの件も説明がつくような気がします。
    7歳の子供なら、一瞬にして方角が分からなくなるのは、ままある事だもんね…

    +11

    -3

  • 356. 匿名 2016/08/29(月) 13:47:25 

    >>311
    いろんな意見があっていいよ。
    小学一年生で近所に行くのでも、こういう事件があると1人で行かせるのは怖いですね、みたいな意見はいいといて。
    けど、うちの子は絶対行かせません、過保護と言われてもこんな事件が起きてからじゃ遅いですからね、みたいな人はやっぱり思いやりに欠ける気がする。

    +139

    -10

  • 357. 匿名 2016/08/29(月) 13:47:30 

    遺体って速報が流れたよー。どっちかわからないけどとりあえず意識不明で回復するなら断然そっちの方がいい!!!

    +78

    -3

  • 358. 匿名 2016/08/29(月) 13:47:32 

    >>310
    小川村の人口は多分2600人位です。
    75人ってそのお祭りをする地区の人数ではないでしょうか?

    +23

    -2

  • 359. 匿名 2016/08/29(月) 13:47:36 

    心肺停止とは言ってないのね、ならまだ希望はある

    +13

    -5

  • 360. 匿名 2016/08/29(月) 13:48:04 

    >>350
    そりゃまぁ子供の安否を心配する事と推理ごっこを非難する事はまた違うし…

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2016/08/29(月) 13:48:25 

    朝の情報番組観たら、お祭り開場祖父母宅からすぐ近くなのね。何であんなところにサンダルがあったのか不可解。
    村のほとんどの人がお祭りの準備で公民館だかに集まってて目撃者もいないみたいだし。

    +23

    -0

  • 362. 匿名 2016/08/29(月) 13:48:46 

    わたしが見たのは見つかった、安否不明、搬送されたなどの情報でしたよ。

    +14

    -2

  • 363. 匿名 2016/08/29(月) 13:48:47 

    >>344
    子供4人と心中しようとした母親なんて、「4人も子供作ったのはきっと旦那は避妊しない乱暴な人だったんだろうな」とまで推理されて叩かれてたからね。

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2016/08/29(月) 13:48:50 

    >>311
    こんなところにきてまでマウンティングですか
    うちの子はそんな風には育てない!キリッ みたいな

    +82

    -10

  • 365. 匿名 2016/08/29(月) 13:48:51 

    グッディでは遺体いうてるー

    +17

    -1

  • 366. 匿名 2016/08/29(月) 13:49:04 

    >>349
    どう考えてもおかしい!って言われても、警察官じゃないしニュースで流れた事でしか分からないからね。
    とりあえず、ヒルナンデスでは意識不明って報道してるんだよ。

    +14

    -1

  • 367. 匿名 2016/08/29(月) 13:49:07 

    サンダルから三キロ離れたところの川でしょ
    ひき逃げにあって証拠隠滅で川に遺棄されたのかと思った

    +27

    -1

  • 368. 匿名 2016/08/29(月) 13:49:20 

    本当に意識不明なの?
    グッデイだと遺体発見てなってるけど

    +33

    -0

  • 369. 匿名 2016/08/29(月) 13:49:31 

    >>365
    フジか…信じないわ

    +10

    -8

  • 370. 匿名 2016/08/29(月) 13:49:56 

    ほんの少しの距離で目の前の公民館だもんね…
    私だって何があるから1人ではダメ!とは言わないと思う

    +15

    -2

  • 371. 匿名 2016/08/29(月) 13:50:13 

    >>320
    だから救急車が駆けつけたのに、ヘリで搬送されたんだ!
    頑張れ女の子!頼むよ医療スタッフ!

    +59

    -3

  • 372. 匿名 2016/08/29(月) 13:50:21 

    安否は不明、ってなってるよ。時事通信。

    +6

    -2

  • 373. 匿名 2016/08/29(月) 13:50:27 

    フジも日テレもどっちも最近では大差なくない?
    どっちがうそついてんだよ!しっかりせんかー!

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2016/08/29(月) 13:50:49 

    母や兄がいる公民館まで50メートルらしいよ。
    50メートルなら、一人でいかすと思う。

    +80

    -3

  • 375. 匿名 2016/08/29(月) 13:50:50 

    私も遺体って見てない
    川に浮いてる女児を発見って

    +21

    -3

  • 376. 匿名 2016/08/29(月) 13:50:56 

    助かる望みがあるのなら、助かってほしい。

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2016/08/29(月) 13:50:57 

    番組によって全部違う表現してるのか…
    混乱を助長するから速報方式やめてほしい

    +32

    -1

  • 378. 匿名 2016/08/29(月) 13:51:25 

    フジはきっと憶測で遺体って報道してるとゲスパー

    +11

    -5

  • 379. 匿名 2016/08/29(月) 13:52:03 

    1人で行かせるとか、そもそも1人で行っちゃったのかもしれなくない?
    50mくらいなら1人でいってもおかしくないよ

    +31

    -3

  • 380. 匿名 2016/08/29(月) 13:52:15 

    >>345
    発見時心肺停止状態なら意識不明という表現をするのでは。
    医師の診断により死亡という表現に変わるのかと。

    +17

    -4

  • 381. 匿名 2016/08/29(月) 13:52:35 

    ここでモメるのはやめようよ。
    人それぞれ意見はあるし。
    まぁでも私はここまで子供にしてますけど。とか言う意見はどーでもいい。

    +71

    -3

  • 382. 匿名 2016/08/29(月) 13:52:40 

    >>380
    意識不明と心肺停止は別だと思う。

    +57

    -0

  • 383. 匿名 2016/08/29(月) 13:52:55 

    結構大きな川だね

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2016/08/29(月) 13:53:00 

    フジは確か前にも、違う事を報道してしまった事があった。。。

    +7

    -2

  • 385. 匿名 2016/08/29(月) 13:53:02 

    殺人事件じゃないの?

    川とサンダルに距離があるでしょ

    +8

    -3

  • 386. 匿名 2016/08/29(月) 13:53:11 

    フジでは不明女児か??みたいな感じだけど、衣服が同じって言ってるけどなー

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2016/08/29(月) 13:53:23 

    >>380
    そうなんだ。
    少しでも望みがあればいいんだけど・・・

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2016/08/29(月) 13:53:36 

    沈んでいたって

    +7

    -3

  • 389. 匿名 2016/08/29(月) 13:53:37 

    7歳児って結構移動するよね

    +25

    -0

  • 390. 匿名 2016/08/29(月) 13:53:41 

    1年生なら近所の公園(50Mくらい)レベルなら1人で行っちゃうでしょ

    +52

    -3

  • 391. 匿名 2016/08/29(月) 13:54:13 

    今グツディで遺体発見場所の川うつしてたけど、
    そこそこ大きい川だった。

    +11

    -2

  • 392. 匿名 2016/08/29(月) 13:54:22 

    まだ生死は不明だから!

    +5

    -5

  • 393. 匿名 2016/08/29(月) 13:54:42 

    お母さんが祭りの準備にでかけてそれを後から一人で追いかけに出かけちゃったんだよね確か。

    子供ならよくあることじゃない?

    +27

    -1

  • 394. 匿名 2016/08/29(月) 13:54:56 

    ミヤネも生死は不明って言ってるよ。
    助かりますように…

    +30

    -1

  • 395. 匿名 2016/08/29(月) 13:55:14 

    この件でフジが正しくてもそうでなくてもガルちゃん民はフジをぶっ叩くだけだしどっちでもいいよー

    とりあえず時間帯的にも次にミヤネ屋でどんな流し方するかだよね

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2016/08/29(月) 13:55:29 

    毎年来ていて、公民館まで数十メートル、一人で行かせること無くはないよ。おかしくない。うちも実家にいけばそういう状況あると思う。
    親御さんにおじいちゃんおばあちゃんも可哀想すぎる。悔やみきれないし、批判とかせず真意を見守りたいと思う。

    +42

    -3

  • 397. 匿名 2016/08/29(月) 13:55:39 

    >>393
    うん、しかも何度も来たことある祖父母の家の周りのところなんでしょ。
    お祭りにも毎年行ってるっていってたし、普通に追いかけて行ってもおかしくないね。

    +22

    -3

  • 398. 匿名 2016/08/29(月) 13:55:48 

    TBSでは終始心肺停止で報道している。

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2016/08/29(月) 13:55:53 

    >>344
    マスコミは一部の情報しか流してないのにそれが全てだと思って推理ごっこがはじまり、あーだこーだ好き勝手にいう
    で、後日事態が急変してガル民がこぞって手のひら返しってのが毎度のパターンだね
    この前の子供を山に置き去りにした事件でも父親が殺したとか騒いでたし

    +23

    -1

  • 400. 匿名 2016/08/29(月) 13:56:48 

    >>399
    尾木ママのことですね、わかります

    +6

    -3

  • 401. 匿名 2016/08/29(月) 13:56:56 

    近所の子達と遊んでたりとかは してなかったのかなぁ?
    うちの子も、田舎の祖父母の所に帰ったら、近所の子達と遊んだりして 家の近くで遊ぶけど、田舎の遊びに慣れてナイから、何させても危なっかしくて、いつもヒヤヒヤして見てる。
    田舎の子達は遊び慣れてる、ぬかるんだ道や草が自分の背丈以上あるようなボーボーな道、川が流れてる横側とかで平気で遊んでるけど、うちの子は そんな子達の後ろを 慣れない足取りで、いつも追い掛けて遊んでる。
    結構危なそうな道を近道だとか教えてくれたり(¯―¯٥)探検だーとか言ってたりね。
    その子らには何ともない近道でも、うちの子からしたら結構険しく危険な道・・・。
    そんな感じでサンダル発見された場所も変だし近所の子らと遊んでて・・・とかにならなきゃいいけどな!!

    +7

    -21

  • 402. 匿名 2016/08/29(月) 13:57:14 

    心肺停止とは言ってるけど、現地のリポーターは病院で確認中って言ってるよ。
    フジは遺体で発見って連呼してるけどなんか不謹慎な気がする。
    親族は0.1%だとしても無事を願ってるだろうに。

    +110

    -2

  • 403. 匿名 2016/08/29(月) 13:57:41 

    報道陣もスピード重視で正確さにかけるよね。それでもプロなのかしら。

    +29

    -0

  • 404. 匿名 2016/08/29(月) 13:57:54 

    「お祭り会場を通りすぎてぬいぐるみを抱いて違う方(川?)へ行った」っておじいさん言ってたよね。だから自分の意思じゃないかな?ここでのコメントにあったけどぬいぐるみを川に落としてしまい拾おうとしたとか。こういうときの子供って必死じゃない?どうしようお母さんに怒られる!まるでこの世の終わりかってぐらい。

    +116

    -2

  • 405. 匿名 2016/08/29(月) 13:58:12 

    フジに電話して聞いたら遺体発見って言われましたよ
    他局は心肺停止ですけど?って聞いても警察~の情報だから間違いないの一点張りですよ

    +13

    -33

  • 406. 匿名 2016/08/29(月) 13:58:23 

    ミヤネ今日から復帰?

    +28

    -0

  • 408. 匿名 2016/08/29(月) 13:59:18 

    ミヤネ屋の一発目のニュースがコレって…
    ミヤネお前ちゃんとレポーターの話聞けや

    +33

    -3

  • 409. 匿名 2016/08/29(月) 13:59:20 

    ミヤネ屋、「川の中から女の子発見」にとどめてるから、たぶん今回はフジの方が正しそうだよね。。

    本当に意識不明で回復見込みありなら大々的にミヤネ屋でするはずなのにどうにか誤りを終息させようとしてるんだと思うよ

    +24

    -2

  • 410. 匿名 2016/08/29(月) 13:59:21 

    サンダルの件がなければ、まー
    子供が水遊びしようとして事故にあってって
    普通の事件なんだけどな。

    サンダル藪に投げ捨てて遠距離歩くってのはどうも・・・

    +56

    -1

  • 411. 匿名 2016/08/29(月) 13:59:30 

    >>402
    さすがウジ…

    +10

    -8

  • 412. 匿名 2016/08/29(月) 13:59:36 

    ゴゴスマでは「川に沈んでいる子ども発見」ってなってるよ。心肺停止って言ってたけど…

    +30

    -1

  • 413. 匿名 2016/08/29(月) 13:59:49 

    山で居なくなって
    川に浮かんでたの?

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2016/08/29(月) 13:59:52 

    >>405

    電話までかけなくても‥

    +96

    -8

  • 415. 匿名 2016/08/29(月) 13:59:59 

    >>407
    アニメ見て、子供はこうだよって言われても。。

    +68

    -2

  • 416. 匿名 2016/08/29(月) 14:00:19 

    ミヤネの顔が真っ黒けになっとるw
    相変わらず腹立つ顔www

    +33

    -2

  • 417. 匿名 2016/08/29(月) 14:00:20 

    >>405
    その通話録音した?

    +16

    -4

  • 418. 匿名 2016/08/29(月) 14:00:27 

    ええいミヤネ屋空撮せんかい

    位置関係がわからん!

    +4

    -6

  • 419. 匿名 2016/08/29(月) 14:00:53 

    私トピの記事を読んでも遺体発見とも何とも書いて無くて安否は?ってコメントしたらめっちゃ鬼のようにマイナス食らったんだけど。
    ちゃんと読んでるの?とか叱責されるし

    何なのマジ

    +9

    -42

  • 420. 匿名 2016/08/29(月) 14:01:09 

    >>405
    テレビ局って普通電話かけてもそんな詳細教えてくれないと思うけど・・・

    +82

    -3

  • 421. 匿名 2016/08/29(月) 14:01:57 

    ミヤネうるさいし邪魔
    中山の話ちゃんと聞けよ!

    +31

    -1

  • 422. 匿名 2016/08/29(月) 14:02:51 

    50mなんて田舎だったら普通の家の敷地でもそれくらいあるからね…
    隣くらいの感覚だろうね。
    私の父の田舎も集落数十人しか住んでないところで似た状況だけど、子供らだけで普通に公民館とか行ってたな。

    +26

    -3

  • 423. 匿名 2016/08/29(月) 14:03:00 

    >>419
    ガルちゃんのトピはタイミングや書き方によってコメにつくプラマイ度合いが全然違うからね…

    +27

    -4

  • 424. 匿名 2016/08/29(月) 14:03:05 

    ミヤネ夏休みだったのかな?
    先週のミヤネヤがよかったわ。

    +27

    -0

  • 425. 匿名 2016/08/29(月) 14:03:16 

    ミヤネ屋でサンダル発見付近の川映してるけど
    水量少なくてかごく浅い川。

    これが3キロ流されるとは考えにくい

    +30

    -6

  • 426. 匿名 2016/08/29(月) 14:03:19 

    >>146
    村で4000人て、まぁまぁデカイ村やな
    ニュースで村の感じ見たけど
    そんな人数多くないはずよ。
    どこ情報?

    +11

    -5

  • 427. 匿名 2016/08/29(月) 14:03:26 

    ひるおびの速報では遺体が発見って言ってたけど心肺停止になってるんだ!まだ諦めちゃダメだね。頑張れ!頑張れ!

    +28

    -0

  • 428. 匿名 2016/08/29(月) 14:03:31 

    >>407
    あなたのコメント要らないから、トトロ観てれば?
    ホント、トトロトトロ不愉快

    +42

    -1

  • 429. 匿名 2016/08/29(月) 14:04:09 

    ミヤネ一生休んでろ

    +14

    -7

  • 430. 匿名 2016/08/29(月) 14:04:14 

    ミヤネ屋も亡くなってる方向で話し進めてんじゃん。。ガルちゃん民が先走ったんやん(°_°)

    +6

    -3

  • 431. 匿名 2016/08/29(月) 14:04:28 

    顔写真が出たからあわてて首をしめて川に捨てたんかな。犯人早く捕まえて欲しい!事故なわけないじゃん!

    +7

    -5

  • 433. 匿名 2016/08/29(月) 14:05:13 

    おいミヤネと中山

    道にまよつてヤブの中に入るとか

    あるわけないだろ!

    なんでクルマとおる道から
    ヤブの中入るんだよ!

    +23

    -5

  • 434. 匿名 2016/08/29(月) 14:05:16 

    ちょっと知的に障害あったのか?って話も出てるけど、それならなおさら1人でなんて行かせないよね…

    +83

    -2

  • 435. 匿名 2016/08/29(月) 14:05:23 

    誰かに連れ去られた可能性はあるよね。
    途中で担がれて、その時サンダルが脱げたのかも。
    そして川に落とされたって事もある。

    +33

    -2

  • 437. 匿名 2016/08/29(月) 14:05:55 

    ミヤネお前の話など聞きたくない
    黙っとけ

    +11

    -4

  • 438. 匿名 2016/08/29(月) 14:06:20 

    いつもどおり、ミヤネに文句いいながらミヤネヤを見るガルちゃん民w

    +61

    -0

  • 440. 匿名 2016/08/29(月) 14:06:46 

    うちの子はこんな風にならないって言う人とうちの子もいつこんな風になるかわからないって言う人に分かれるよね。

    誰にとってもいつなってもおかしくない他人事ではない事件だと思うけど

    +30

    -3

  • 441. 匿名 2016/08/29(月) 14:07:23 

    不思議だね。
    流されたとき距離や状況からして傷だらけになり場合によってはもっと酷い外傷があるはずなのに、あまり傷がない状態なんでしょ。

    +14

    -0

  • 442. 匿名 2016/08/29(月) 14:07:30 

    絶対子供を離しちゃだめだよ!
    親は甘く見てるよ

    +17

    -11

  • 443. 匿名 2016/08/29(月) 14:07:33 

    ミヤネよ藪に入るか?なんで事故にしようって雰囲気出してんの?

    +6

    -2

  • 444. 匿名 2016/08/29(月) 14:07:37 

    >>437
    別の番組観たらどうですか…?

    +9

    -1

  • 445. 匿名 2016/08/29(月) 14:07:37 

    着衣に乱れはなく、外傷もないと警察が発表したとミヤネ屋報じてた

    +24

    -0

  • 446. 匿名 2016/08/29(月) 14:07:39 

    長野住みですけど地元のNHKは遺体発見って言ってる

    +31

    -0

  • 447. 匿名 2016/08/29(月) 14:07:43 

    ミヤネ張り切ってうるさ過ぎ

    +5

    -2

  • 448. 匿名 2016/08/29(月) 14:07:55 

    >>438
    ミヤネヤ、ミヤネがいなければなぁ。

    +29

    -2

  • 450. 匿名 2016/08/29(月) 14:08:56 

    ミヤネお前がゴタゴタ言うんやったら、お前がなんとかしろやw

    +6

    -5

  • 451. 匿名 2016/08/29(月) 14:09:14 

    >>449
    どうしたん急に。あなたのコメント叩かれてた?
    夏休みの宿題終わってないならやりなよ

    +41

    -2

  • 452. 匿名 2016/08/29(月) 14:09:20 

    >>448
    分かるw

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2016/08/29(月) 14:09:21 

    >>423
    にしてもひどくない?
    ねえひどくない?
    てか419もめっちゃマイナスされてるし!
    ずっと心配してたらトピ立ったけど安否について決定的なこと何も書いてなかったから聞いたのにさ!

    +3

    -48

  • 454. 匿名 2016/08/29(月) 14:09:25 

    なんなの!?トトロの人
    不謹慎だわ。

    +32

    -4

  • 455. 匿名 2016/08/29(月) 14:09:51 

    >>441
    ミヤネヤは、目立った外傷なし、衣服の乱れなし、だね。

    +8

    -1

  • 456. 匿名 2016/08/29(月) 14:09:52 

    最初は遺体発見って聞いてどの局もそう報道したけど
    詳しく聞いたら、心肺停止?意識不明?ってなって、報道を修正してる。
    でもフジだけ取り残されてるって感じ?

    +10

    -3

  • 457. 匿名 2016/08/29(月) 14:09:57 

    >>453
    落ち着け。いちいちイライラするならネット社会には向いてないよ。

    +59

    -1

  • 458. 匿名 2016/08/29(月) 14:10:01 

    >>447
    夏休みで自分のいない間にいろいろな事件があったからだよきっと。

    +7

    -2

  • 459. 匿名 2016/08/29(月) 14:10:29 

    死亡原因と推定時刻とか判ればね
    事故にしちゃダメ!犯人早く見つけて欲しい!

    +7

    -2

  • 460. 匿名 2016/08/29(月) 14:10:40 

    >>451
    (おっ、ネラーか?)

    +2

    -15

  • 461. 匿名 2016/08/29(月) 14:11:01 

    心配停止ならミヤネの流され説は違う気がする。
    あの距離しかも急カーブある川で流されたなら岩などに体や頭を打ち付けたりで外傷による大ケガや、溺れてる時間から発見までを考えたらとっくに息引き取ってそうだけどなー。

    +55

    -3

  • 462. 匿名 2016/08/29(月) 14:11:05 

    >>453
    たかがネットに必死になりすぎだよ…

    +26

    -3

  • 463. 匿名 2016/08/29(月) 14:11:33 

    というか心肺停止でもヘリで運ぶもんなの??

    亡くなってるなら病院じゃなくて警察が担当に変わるとか前に警察関係者に教えてもらった気もするんだけど、ドクターヘリが運んだってならある意味そっちの対応が誤ってる可能性もあると思うなー。。

    それとも水の中に沈んでたのに生きてたり、蘇生の可能性あったのか。。とりあえずメディアだけじゃなくヘリ側の対応も私は気になるよ。。
    現に、家族は生きてて欲しいんだよ黙ってて!みたいな、意見が出てくるわけだし。
    どういう事なんだろ本当。私が聞いた通常の対応とも少し違う。。


    +9

    -3

  • 464. 匿名 2016/08/29(月) 14:11:55 

    >>449
    なんでバスなん?

    +5

    -2

  • 465. 匿名 2016/08/29(月) 14:12:11 

    みなさん、変な人はプラスもマイナスも押さずに通報してください。
    無視が一番ききます。

    +74

    -4

  • 466. 匿名 2016/08/29(月) 14:12:11 

    >>463
    もしなくなっていても検死するんじゃないかな。死亡原因のことあるし。

    +23

    -1

  • 467. 匿名 2016/08/29(月) 14:12:23 

    >>453
    読んでも安否が判らないんだったら他のガルチャン民も判らないからじゃない?あまり気にする事ないよ

    +7

    -2

  • 468. 匿名 2016/08/29(月) 14:12:33 

    新聞社勤務ですが、発見とのニュースだけで安否はまだ発表されていません。
    遺体とはどちらの情報ですか?

    +4

    -37

  • 469. 匿名 2016/08/29(月) 14:12:34 

    遺体で見つかったんだ...
    こういうニュース聞くと、祖父母に預けるのは気が引ける。私が義母を信用してないっていうのもあるけど、こんなことになったら取り返しつかないし祖父母のことも預けた自分のことも一生恨むだろうし。

    +23

    -15

  • 470. 匿名 2016/08/29(月) 14:12:43 

    >>453
    たかが便所の落書きのプラマイに一喜一憂するくらいだったら書き込まない方がいいよ
    あんたの書き込みうざい

    +49

    -4

  • 471. 匿名 2016/08/29(月) 14:13:06 

    >>464
    なんとかトトロに絡めて言いたいんだろうね
    ぜんっぜん上手くも面白くもないけど

    +35

    -1

  • 472. 匿名 2016/08/29(月) 14:13:49 

    子供発見とだけのトピタイだから無事なのかと思ったのに...

    +14

    -1

  • 473. 匿名 2016/08/29(月) 14:13:56 

    >>463
    蘇生の可能性があるからヘリで運んだんじゃない?沈められてすぐだったとか?

    +7

    -2

  • 474. 匿名 2016/08/29(月) 14:13:57 

    うーん自分語りはいらないかなぁ

    +28

    -3

  • 475. 匿名 2016/08/29(月) 14:14:04 

    >>441
    川をゴロゴロ流されたのなら、服にドロもつくし、
    顔や手足に相当傷がつくはず。

    流されずに発見場所までいったら、
    靴なしだから、足が傷だらけ。

    なんにしてもおかしい。

    +102

    -2

  • 476. 匿名 2016/08/29(月) 14:14:30 

    マジむかつく
    間違いを認められないばばあが多いって事だな

    +3

    -52

  • 477. 匿名 2016/08/29(月) 14:15:10 

    >>468
    ひるおびの速報で遺体が発見って言ってたよ

    +16

    -0

  • 478. 匿名 2016/08/29(月) 14:15:14 

    >>423
    同じコメントでもプラスついたりマイナスついたりする。
    ガルちゃんあるある。

    +38

    -1

  • 479. 匿名 2016/08/29(月) 14:15:16 

    >>463
    見つかった場所が車道から遠い搬送しにくい場所ならヘリを使うこともあるんじゃない?

    +18

    -0

  • 480. 匿名 2016/08/29(月) 14:15:41 

    >>476
    じゃあでていけば?

    +22

    -0

  • 481. 匿名 2016/08/29(月) 14:15:51 

    >>476
    こんなとこで口悪く暴れてる貴女は、そのばばあ以下だと思う。

    +27

    -0

  • 482. 匿名 2016/08/29(月) 14:16:02 

    フジは遺体となってる

    +5

    -0

  • 483. 匿名 2016/08/29(月) 14:16:03 

    >>476
    異常なほど執着するね。ネット向いてないよ。

    +39

    -1

  • 484. 匿名 2016/08/29(月) 14:16:13 

    意識不明、心肺停止と報じてしまった側のテレビ局は誤りでした!遺体でした!とは訂正しないでしょ。現に今フジ以外回復を願いますみたいに言ってないじゃん。しれっとごまかしてるんだと思うよ。

    それに長野のNHKで遺体って流れてるって前にコメントでてるし。。

    +22

    -0

  • 485. 匿名 2016/08/29(月) 14:16:15 

    殺人事件じゃないかと何となく感じるんだけど、そうだとしたら犯人見つかんのかなこれ
    防犯カメラも無さそうだし事故死で片付けられそう

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2016/08/29(月) 14:16:29 

    >>476
    なんか事件起しそう

    +24

    -2

  • 487. 匿名 2016/08/29(月) 14:17:19 

    ガキは宿題でもやってな!

    +13

    -1

  • 488. 匿名 2016/08/29(月) 14:17:27 

    犯人は村人

    +3

    -22

  • 489. 匿名 2016/08/29(月) 14:18:03 

    長野のNHKって全国放送とは違うの?

    +3

    -3

  • 490. 匿名 2016/08/29(月) 14:18:33 

    川で子ども発見 意識ない状態 不明女児か 長野・小谷村 | NHKニュース
    川で子ども発見 意識ない状態 不明女児か 長野・小谷村 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    29日午前11時前、長野県小谷村で女の子が川に浮いているのが見つかり、意識がない状態で病院に運ばれたということです。警察は、服装などから、2…

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2016/08/29(月) 14:19:01 

    >>488
    まだなにもわかってないのにそういうこと書くのやめなよ

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2016/08/29(月) 14:19:05 

    >>468
    勤務中にガルちゃんやるとか
    ヒマな記者さんもいたもんですねえ 棒

    +32

    -2

  • 493. 匿名 2016/08/29(月) 14:19:16 

    北海道の置き去りにされた男の子のこともあるから、憶測でいろいろ議論するのもあんまり意味ないと思う・・・
    ニュースもどこまで信用できるのか怪しいし

    +26

    -1

  • 494. 匿名 2016/08/29(月) 14:19:18 

    警察の発表をそのまま伝えるだけなはずなのに、なんでこうもバラバラな報道になるんだろう。
    ニュースを見てる人はそりゃ少しでも望みがある方を信じたくなるよね。

    +23

    -1

  • 495. 匿名 2016/08/29(月) 14:19:27 

    目的地と反対というか離れてる。
    子供は予測つかない行動になることあるんだから家族はしっかり見ててほしい。

    +5

    -9

  • 496. 匿名 2016/08/29(月) 14:20:35 

    >>492
    がるちゃんみて記事かくとこもあるよね。

    +10

    -6

  • 497. 匿名 2016/08/29(月) 14:21:30 

    どうしても事件じゃないかって思ってしまう。

    +8

    -1

  • 498. 匿名 2016/08/29(月) 14:21:51 

    >>479
    なるほど。。
    ただ、うちは家で親族が亡くなった時には救急車呼んだのに運んでくれなくて警察呼ばれてそう知らされたんだよね。。

    救急車が病院に運んでくれるなら助かったかもしれない!って私だって思ったけど、警察にはそう説明されて納得したから。だから今回特別にドクターヘリが病院に運んだなら私は少し腑に落ちないなと思って。。。

    とりあえず女の子が助かるなら助かるに越した事はないと思うけどね。

    +8

    -3

  • 499. 匿名 2016/08/29(月) 14:23:13 

    >>468
    仕事中にがるちゃん見る自称新聞社勤務w

    +22

    -1

  • 500. 匿名 2016/08/29(月) 14:23:16 

    >>463
    体温があったのかも。
    日に当たってたから、医師以外は判断できなかったのかもね。

    +9

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。