ガールズちゃんねる

海外の映画を観てビックリしたこと

700コメント2019/09/28(土) 06:03

  • 501. 匿名 2019/09/22(日) 22:08:29 

    ジブリも、トトロとか
    小6、12才のサツキと
    父親と風呂に入ってるが
    海外だとあれは虐待だ
    うちの国なら警察に親を通報してるとか
    クレームつけられてるよね

    +27

    -0

  • 502. 匿名 2019/09/22(日) 22:12:05 

    高校生くらいの、初めて来たベビーシッターに赤ちゃんや子供を預けて夫婦で、しれーっと深夜まで遊びまくる事。

    +36

    -0

  • 503. 匿名 2019/09/22(日) 22:14:50 

    >>216
    それ海外でも普通じゃないと思うw
    キミーはそういうエキセントリックなキャラだから
    ダニーに真顔でよく嫌味を言われてたよw

    +10

    -0

  • 504. 匿名 2019/09/22(日) 22:15:46 

    家に入って鍵かけてない。
    変な奴に追われて急いで家に入ってドアしめて
    ホッとしてる

    +20

    -2

  • 505. 匿名 2019/09/22(日) 22:16:59 

    >>15
    日本でも大学のサークルとかではよくあること

    +34

    -0

  • 506. 匿名 2019/09/22(日) 22:30:24 

    >>8
    海外のものは、毒々しい色の割には意外と優しい原材料だったりするよね。
    海外のは、すすぎ残しがある前提で作られてるから口に入っても問題ないようになってるけど
    日本のはしっかりキュッキュッなるまで流す前提で作ってあるから口にあまり入れたら良くないって聞いた。
    日本よりも、化学製品とか添加物とかにも厳しいしね。

    +82

    -4

  • 507. 匿名 2019/09/22(日) 22:30:29 

    赤信号で止まると強盗に殺されるから止まらない
    (フランス、デトロイト)
    オフィスのデスクに豆の壺とか置いてむしゃむしゃ食べる
    デスクで生野菜かじる
    会議で炭酸ジュースのペットボトル配布
    (アメリカ)

    +11

    -0

  • 508. 匿名 2019/09/22(日) 22:31:39 

    >>8
    古いけど、宇多田ヒカルの最初の頃のどの曲のプロモーションビデオか忘れたけど、
    本人が歌いながら皿洗ってて、ザーッと水かけただけで泡残ってるのにそのまま洗い受けに乗せてたのを思い出した。
    外国生活長いもんね。

    +100

    -4

  • 509. 匿名 2019/09/22(日) 22:33:37 

    >>35
    基本的に海外の刑務所はゆるゆるだよね。
    刑務所内のほうが楽しそうな人も一部いるw

    +44

    -0

  • 510. 匿名 2019/09/22(日) 22:34:10 

    あなたってすごくセクシーとか
    あぁ君ってとてもセクシーだとか言って
    相手の唇見てからキスするのゾワっとするのは
    私だけかな

    +4

    -3

  • 511. 匿名 2019/09/22(日) 22:38:54 

    韓国ドラマや映画で、
    ケンカや言い合いになるとすぐ机の上やテーブルの物全て落としまくって破壊する。
    このあとどーするの?っていつも思う。
    あと最近気づいたのが、日本ならドラマとか映画で口から食べ物吐き出したりするのは映さないけど、
    韓国はモロ写してる。普通に女優とか、これ不味いとか言って口からペッって吐き出してるのもモロ写してる。
    ちょっとびっくり。

    +24

    -0

  • 512. 匿名 2019/09/22(日) 22:40:28 

    英語ばっかり

    +2

    -1

  • 513. 匿名 2019/09/22(日) 22:41:50 

    どこでも車停めちゃう。
    大都会の真ん中だろーが、人の家の玄関前とか。

    +7

    -0

  • 514. 匿名 2019/09/22(日) 22:45:09 

    >>319
    共感性羞恥ってやつですね!

    +31

    -0

  • 515. 匿名 2019/09/22(日) 22:47:32 

    >>108
    LGBTで公表してない子とか大変そう

    +5

    -0

  • 516. 匿名 2019/09/22(日) 22:49:03 

    >>8
    ホームステイの時洗い物だけでも手伝おうとしたら日本の子は水使いすぎるからと皿拭きしかやらせてもらえなかった。

    +95

    -0

  • 517. 匿名 2019/09/22(日) 22:49:19 

    人の家をめちゃくちゃにする事。
    友人呼んでホームパーティーってシーン良くあるけど、だいたい友人達が家のあらゆるところに入り込んでハメはずして、家めちゃくちゃになってるやつ。

    +11

    -0

  • 518. 匿名 2019/09/22(日) 22:49:29 

    >>304ハワイファイブオーだねw
    私も思ってた

    +25

    -0

  • 519. 匿名 2019/09/22(日) 22:49:42 

    >>511
    韓国映画観たくない理由がこれ
    あと他国でも人糞とかモロ映しする映画あって引いた

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2019/09/22(日) 22:50:17 

    処方された薬は、シートでぷちぷちするやつではなく、裸のままフィルムケースみたいな容器に入れられてる。あれじゃ何錠飲んだかわかんないよね?

    +11

    -0

  • 521. 匿名 2019/09/22(日) 22:51:57 

    >>504
    あと一軒家ドアがちゃちそうなのも不思議。治安悪いのに。

    +19

    -0

  • 522. 匿名 2019/09/22(日) 22:53:27 

    車ばんばん走ってるのに車を手で止めて渡る。
    危ないよー

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2019/09/22(日) 22:55:07 

    >>521
    あーわかる!薄っぺらそうなガラスが入ってる扉にカーテンがかかってるやつとか。扉にカーテン?!って感じだし扉に近づいたら人影でるから銃で撃たれたら一発だよね。

    +21

    -0

  • 524. 匿名 2019/09/22(日) 22:56:28 

    >>299
    なのに、家の中でも靴文化

    +15

    -1

  • 525. 匿名 2019/09/22(日) 22:59:57 

    >>390
    場所にもよるけど、ああいう家は多いよ。
    ニューヨークとかは普通の家庭では絶対に無理だけどw
    私がアメリカに住んでた時は、12万円のアパートだったけど、ジムもプールも付いてたし、今住んでる一軒家よりも余裕で広かったw
    けど築年数の古いアパートだったよ。
    一軒家も、中古を買って住んでたり、中古の中古に住んでるなんて人も結構いたし。
    日本とはデザインが違うから豪華に見えるけど、実際は古い家が多いよ。
    造りも簡易的だしねw
    アメリカに住んでた時は、家具はIKEAだったw
    他にも中国とかイギリスとかノルウェーにも住んでたけど、日本ほどしっかりした家は世界中どこ探してもないだろうね。日本の家が一番いいよ。安心して住める。

    +50

    -5

  • 526. 匿名 2019/09/22(日) 23:00:06 

    >>6

    これ、ローラのセリフ「撃つよ!」と「どうするの?」だけだったよwwww

    +75

    -0

  • 527. 匿名 2019/09/22(日) 23:00:27 

    ベッドシーンがエロくない。
    一刻も早くおっぱじめたいわ!って感じでノリノリで上着脱ぎ捨ててベッドにボイーン!って飛び乗って、そんなノリでどうやったらそういうムードに持っていけるんだろうと不思議に思う。

    +11

    -1

  • 528. 匿名 2019/09/22(日) 23:00:30 

    >>1
    この前旅行で泊まったホテルのバイキングで、まさしく皮付きのキウイがあってびっくりした。(日本の観光地の普通のホテルです)そういう食べ方もあるんだね…。

    +11

    -1

  • 529. 匿名 2019/09/22(日) 23:02:35 

    >>15

    穴兄弟な。

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2019/09/22(日) 23:02:56 

    すごく些細でくだらない事なんだけど
    ツナの発音がトゥナだった事!

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2019/09/22(日) 23:04:01 

    ハリウッド映画あるあるトピでは?

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2019/09/22(日) 23:05:59 

    アクション映画で、主人公の正義ヒーロの男性と、その男性と行動を共にする準主役の女性が、最後は恋で結ばれる。

    しかも、偶然合ったばかりなのに。

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2019/09/22(日) 23:07:18 

    >>106
    アメリカというか、海外はいろいろと大雑把だし細かいことは気にしないんだよね。
    ただ、トイレで拭かないのは、それ個人差だわww
    日本人よりは拭かない人多いかもしれないけどwww

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2019/09/22(日) 23:14:34 

    >>106
    逆に、アメリカ人に日本人は下の毛処理してない人が多いからトイレで黒い毛が落ちてて嫌だと言われたことある。
    私もボーボーなので何も言えなかった。

    +52

    -1

  • 535. 匿名 2019/09/22(日) 23:14:54 

    警察やFBIが犯人の家のドアをバーンと蹴破って突入。ほんとにあんな蹴破れるドアばっかりなのかな。


    キスしながら帰宅、ダイニングテーブルの上のものを下にガシャーンとやってそのまませっくす
    後片付けの時虚しくなりそう



    職場に、恋人がランチ持ってやってくる



    せっくす始まるとき 女が男をベッドに結構な勢いで突き飛ばす
    そしてお互いニヤリ


    「いいニュースと悪いニュースがある」



    +38

    -0

  • 536. 匿名 2019/09/22(日) 23:20:12 

    机で勉強しない
    ノートを取らないというか教科書を寝転びながら読んでるイメージ
    あれで頭に入るのかな?
    日本だと漢字の書き取りがあったりするしちゃんとノートに下敷きも敷くよねw
    外国に詳しい人に聞いたら枕にボードが付いてる様なベッドで勉強しやすい小道具みたいなのもあると聞いた
    あのスタイルで成績良かったら格好いいなーと思う
    あと、授業終わりのベルが鳴るとさっさと移動したり帰宅する
    移動授業が多いのはわかるけど、帰宅するだけなら教室で友達とお話したりしないのかな?
    教室追い出されるのかな

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2019/09/22(日) 23:24:31 

    ゲロみたいなドリンクを専用の容器みたいのでシャカシャカして朝ごはんに飲むやつ。

    最近職場のイケてる女子が出社してすぐ会社でそれっぽいの飲んでてビビった。
    日本にもゲロドリンクブームきてる?

    +3

    -11

  • 538. 匿名 2019/09/22(日) 23:25:31 

    車の鍵閉めない

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2019/09/22(日) 23:27:09 

    >>275
    ごめんね、法律ではなかったです
    習慣というか文化の違いのようなもので例えば娘とパパが一緒に寝る、とか一緒にお風呂は欧米ではまず考えられないし性的虐待が疑われるそう
    実際にパパとお風呂入ったと書いた作文で警察に事情聴取された例もあるそうですよ

    +25

    -0

  • 540. 匿名 2019/09/22(日) 23:31:12 

    >>6
    バイオハザードの
    日本芸能人の扱い酷いよね。

    ミラがコメントて毎回敬意を表して
    くれてるのが余計に、
    小馬鹿にしているように感じる。

    +96

    -2

  • 541. 匿名 2019/09/22(日) 23:32:01 

    >>335
    それは各家庭によるよ。専業主婦か共働きかでも違う。
    ホストファミリーを三軒移ったけど、二軒はバラエティに富んでいて、メキシカンや中華やイタリアンも作ってくれた。ちなみに専業主婦のホストマザーだった。
    一軒は簡素というかコストコのラザニアやマカロニチーズやピザソースとパスタ的なもの。兼業のホストマザー。

    +9

    -0

  • 542. 匿名 2019/09/22(日) 23:41:23 

    >>373
    同じく!!日本の女優さんではあそこまで無理だろうなぁと思います。そして、クリマイに出てくるサイコパスの犯人達が毎回演技上手すぎて普通に怖いです笑

    +12

    -0

  • 543. 匿名 2019/09/22(日) 23:44:28 

    犯人逮捕した時に言う警察の言葉?
    あれがかっこいいです!
    「あなたには黙秘権がある供述は法廷であなたに不利な証拠として~」

    +13

    -1

  • 544. 匿名 2019/09/22(日) 23:48:02 

    >>527
    本能だよ!
    日本はムッツリ。逆にどうしてモジモジしたり、駆け引きしたり、やるのに嫌なフリしたりするの?
    性行為は男も女も対等よ!

    +12

    -0

  • 545. 匿名 2019/09/22(日) 23:55:16 

    >>500
    私の友達、ニューヨークで同棲してた外国人の彼女が怒って瓶を投げつけてきて割れたんだけど、数分後に隣人の通報で警察が来て自分が取り押さえられたと言ってた。以来、付き合うなら絶対に日本人がいいって言ってる。

    +9

    -0

  • 546. 匿名 2019/09/22(日) 23:57:29 

    >>541
    仕事して子供いて留学生も迎え入れるんじゃ仕方ないよね。でもアメリカの家庭料理はだいたいオーブンに入れるだけ、が多いねw

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2019/09/22(日) 23:59:18 

    屋台寿司 平家
    「ジョン・ウィック:パラベラム」最強の刺客ゼロ登場【10.4公開】 - YouTube
    「ジョン・ウィック:パラベラム」最強の刺客ゼロ登場【10.4公開】 - YouTubeyoutu.be

    掟を破ったジョン・ウィックを粛清するべく、裏社会を束ねる組織:主席連合の裁定人が訪れたのは、NYの片隅に佇む一軒の寿司屋。そこには、表の顔は寿司職人、裏の顔は忍の技を駆使する暗殺集団を率いる最強の暗殺者ゼロが待っていた…。きゃりーぱみゅぱみゅの大ヒッ...

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2019/09/23(月) 00:03:45 

    映画の話じゃなくなってきたな

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2019/09/23(月) 00:04:18 

    >>531
    いつのまにか海外(アメリカ)あるあるになってるね

    +13

    -0

  • 550. 匿名 2019/09/23(月) 00:12:00 

    >>544
    どうしてって言われても日本人だから分からないよ。
    あのオープンな感じの始め方からどうやって雰囲気持ってくのかなって思うの。
    映画だから始めのところしか映さないし、洋物のエロ動画見たことないので海外映画のベッドシーンはちょっとピンとこない。

    +3

    -1

  • 551. 匿名 2019/09/23(月) 00:12:38 

    >>41
    今公開中の「僕のワンダフルジャーニー」でも、ヒロインの幼馴染が中国系アメリカ人でした。

    +14

    -1

  • 552. 匿名 2019/09/23(月) 00:16:36 

    >>8
    シンクに洗剤をいれて水をはり、その中で軽くザブザブ洗って、流さずそのまま水切りの所に置いてた
    乾いたらキレイになってると思うんだって
    水で流さなくて大丈夫?ときくと、洗剤が最後までついてた方が綺麗でしょと言っていた
    どっかの国では、洗剤は口に入っても大丈夫な事を証明するために、洗剤をがぶ飲みするパフォーマンスがあったらしいよ

    +51

    -0

  • 553. 匿名 2019/09/23(月) 00:17:40 

    >>501
    そもそも風呂につかる文化じゃないしね
    想像できないのかも

    +11

    -0

  • 554. 匿名 2019/09/23(月) 00:18:57 

    >>35
    日本でもそういう部屋があってできたような、、、

    +0

    -8

  • 555. 匿名 2019/09/23(月) 00:19:47 

    >>544
    ぜんぎをチャチャっとやって挿入って痛くないのかな

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2019/09/23(月) 00:21:15 

    >>108
    あとプロムって、日本の成人式なんかと違って参加費(入場料)も必要だよ

    その他、衣装代(男だったらタキシード、女だったらドレス、コサージュ、メイク代など)
    車持ってなかったらレンタルしなきゃいけないしで、一般的な高校生にとっては相当な金かかるから
    それがバカらしくて出ないケースも少なからずいる

    +18

    -0

  • 557. 匿名 2019/09/23(月) 00:22:14 

    >>528
    ニュージーランドでキウイの工場と畑でバイトしたことあるし、ニュージーランド人夫婦の家でホームステイもしたことあるけど、ちゃんと皮むいてたよ
    でも皮部分にも栄養たっぷりらあるもたいね

    +21

    -1

  • 558. 匿名 2019/09/23(月) 00:24:43 

    エリートの描かれ方。
    会社から超高級マンションの一室が与えられ、限度額なしのカードを渡されてそれで身なりを整えて、出社。
    休日は同僚に誘われて、ローイングボートで競い合う。上司も一緒に。そのレイク沿いに別荘を持つ上司の家の広〜い庭でパーティ。みたいな生活

    なんじゃこりゃー!と思った


    +21

    -0

  • 559. 匿名 2019/09/23(月) 00:27:24 

    >>508
    松ちゃんがHEY!HEY!HEY!でちゃんと裏も洗わな!って突っ込んでた

    +45

    -1

  • 560. 匿名 2019/09/23(月) 00:28:18 

    高級マンションは、エントランス入ってエレベーター乗り、チーンと着いたらもう自分の部屋のど真ん中。みたいなやつ。ペントハウスなのかな?

    +19

    -0

  • 561. 匿名 2019/09/23(月) 00:29:16 

    >>373
    このクリミナルマインドのエピソード、すごく印象に残ってる

    子供を殺されたおばさん2人が交換殺人するんだけど、だんだんエスカレートしてきて
    最後メキシコに逃亡するんだけど、ロッシが有給消化で追っかけてくるやつ

    +12

    -0

  • 562. 匿名 2019/09/23(月) 00:33:03 

    首を横に切るジェスチャー。あれ日本では首って意味だけど海外ではやめてとか止めてとかなんだよね。

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2019/09/23(月) 00:34:12 

    >>555
    もうエロの話はいいよ

    +0

    -7

  • 564. 匿名 2019/09/23(月) 00:40:36 

    >>3
    ソファーとかも同様ビックリだよね

    +23

    -1

  • 565. 匿名 2019/09/23(月) 00:44:26 

    >>520
    日本の皮膚科でプラスチックのケースに大量に入った薬を処方されたけど何錠入ってるかはケースに書いてるから、残薬数を自分で管理することになって面倒臭かった。
    残り一週間分だけ他の容器に最初に移しておいたり。

    +0

    -2

  • 566. 匿名 2019/09/23(月) 00:47:51 

    子供がおやつに、セロリにピーナッツバターをたっぷりつけた物を食べていた。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2019/09/23(月) 00:50:41 

    >>131
    誕生日プレゼントに車とかね

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2019/09/23(月) 00:50:45 

    アメリカ留学した時に、ランチはパンにピーナツバター塗った物と、丸ごとリンゴだけって実際そうでビックリした。
    ある日、なんでかと教授に聞いたら、文化が成熟するとそうなるんだよと言ってた。食事にそこまで拘りがなくなると。
    「発展途上の中国人の富裕層を見てみれば分かるよね?一食に命をかけてるじゃないか。こだわりまくってる」と馬鹿にしてた

    +20

    -0

  • 569. 匿名 2019/09/23(月) 00:55:36 

    >>523
    でも逆に相手のシルエットも分かるということだし

    +5

    -0

  • 570. 匿名 2019/09/23(月) 00:55:58 

    >>377
    京都人みたいな嫌味の言い方…

    +43

    -0

  • 571. 匿名 2019/09/23(月) 00:58:00 

    >>3
    子供なんて靴のままベットでピョンピョン跳ねたりするよね😱

    +36

    -0

  • 572. 匿名 2019/09/23(月) 00:59:34 

    >>343
    SATCのキャリーの家ってインターホンあったような。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2019/09/23(月) 01:01:55 

    >>170
    今にも死ぬかもしれない緊迫した場面でもキスをすること

    +22

    -2

  • 574. 匿名 2019/09/23(月) 01:03:23 

    >>32
    わたしも軽く一回ゆすぐだけだよ。

    +12

    -0

  • 575. 匿名 2019/09/23(月) 01:11:59 

    歯磨きしたら、ぺって歯磨き粉スピットするだけ。お口ゆすいでー!

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2019/09/23(月) 01:13:16 

    >>562
    そうそう、タンマ!ストップ、みたいな。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2019/09/23(月) 01:17:06 

    >>530
    、、、そりゃ外国語だからカタカナ発音しないでしょ。カタカナで行っても通じないよ。マクドナルドも、ディズニーランドも、、、。

    +3

    -1

  • 578. 匿名 2019/09/23(月) 01:18:04 

    >>358
    アメリカ広いからね、、、

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2019/09/23(月) 01:19:39 

    >>220
    バイキング形式にすればいいのにね

    +0

    -0

  • 580. 匿名 2019/09/23(月) 01:26:48 

    >>575
    キシリトールが有名なフィンランドとかも歯磨き後に水でうがいしないらしい
    その方が歯磨き粉に入ってるフッ素が流されなくて虫歯にならないからって
    むしろ水うがいをする磨き方が間違いなんだってよ
    フッ素は有毒だけど、歯磨き粉をたっぷりつけて、ゆすがないくらいの量は服用しても大丈夫らしい
    でもなんかやだね!

    +15

    -0

  • 581. 匿名 2019/09/23(月) 01:28:43 

    >>33
    演じてるのはリアル高校生の年齢じゃないからさ

    +2

    -3

  • 582. 匿名 2019/09/23(月) 01:32:52 

    >>534
    アメリカ人って下の毛は処理するけど、腕毛はボーボーじゃない
    日本人とは気にする場所が違う
    脚の毛だけは両国共通でツルツル派だけど

    +26

    -0

  • 583. 匿名 2019/09/23(月) 01:36:48 

    >>528
    桃くらいまでなら許せるけど、さすがにキウイは無理だな。

    +4

    -3

  • 584. 匿名 2019/09/23(月) 01:38:38 

    アクション映画で隠れている子供に対して「よーし、良い子だからそのままゆっくり来い」とか言うよねw

    有れ本当?

    後、最後恋愛で結ばれるやつ。
    たまたま、その場の災難に(テロやジャックや銀行強盗に)巻き込まれて、ただ居合せた男女なのにw

    +2

    -2

  • 585. 匿名 2019/09/23(月) 01:39:58 

    >>35
    デスパレートな妻たちと、グッドワイフで見た
    びっくりした!

    人間を合理的に理解してるなあと思った

    +36

    -0

  • 586. 匿名 2019/09/23(月) 01:40:00 

    私子供の頃から歯磨きしたら一回口ゆすいで終わりだけど、虫歯になったの一回しかないよ。

    +2

    -1

  • 587. 匿名 2019/09/23(月) 01:42:48 

    >>525
    ハワイの有名なお高いリゾートホテルに泊まったら、広くて見た目は豪勢なんだけど壁とか薄くて日本の木造とか古い鉄骨アパートレベルの強度だったの思い出した。
    地震あるだけあって日本の家って狭いけどすごく造りがしっかりしてるんだなあとその時思ったよ。

    +26

    -2

  • 588. 匿名 2019/09/23(月) 01:42:53 

    >>568
    アメリカでは食に拘りないからあんなにブクブク肥えた人が多いの?w
    アメリカ人って自分が正義みたいな上から目線多いよね

    +25

    -2

  • 589. 匿名 2019/09/23(月) 01:45:51 

    アメリカでいいのか?
    アメリカの女性大胆だしめっちゃお尻好きだよね!
    いいお尻って頻繁に言ってる!

    +8

    -1

  • 590. 匿名 2019/09/23(月) 01:45:59 

    キウイって半分に切ってスプーンでくりぬいて食べるんじゃなくて、ガチで皮ごとかぶりつくの?
    ブドウの皮も一粒一粒剥く私には無理だわー

    +11

    -0

  • 591. 匿名 2019/09/23(月) 01:50:41 

    高校に車通学
    憧れた

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2019/09/23(月) 01:52:00 

    汚い便器に頭突っ込んでリバース

    +18

    -0

  • 593. 匿名 2019/09/23(月) 01:53:25 

    夜でもレースのカーテンを閉めずに電気をつけること 外から丸見えじゃん?

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2019/09/23(月) 01:53:30 

    >>568
    アメリカなんて歴史的には新興国なんだから文化が成熟して云々はひどいジョークですねと思ってしまう
    単に短期間で労働者が発展させてきた国はしっかりお食事なんて暇がなかっただけだよ

    +33

    -0

  • 595. 匿名 2019/09/23(月) 02:08:24 

    >>313
    別に皮肉じゃなくても使うはずw

    +0

    -4

  • 596. 匿名 2019/09/23(月) 02:09:23 

    >>422
    鉄矢で脳内再生されたww

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2019/09/23(月) 02:11:00 

    老いも若きも映画やDVDを観るシーンではやたらパートナーの肩を抱いて観てる。
    あんなの自分がされたら鬱陶しくて集中できそうにない。

    +15

    -0

  • 598. 匿名 2019/09/23(月) 02:11:56 

    高校イベント時の異性パートナー選び
    セックスレス時の夫婦セラピー

    ちょっとした事でもセラピー行く?

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2019/09/23(月) 02:14:44 

    家が広いけど、床が崩壊したり壁にすぐ穴が開く
    ホームアローンとか見てると家がもろい

    +10

    -0

  • 600. 匿名 2019/09/23(月) 02:29:04 

    >>508
    本人が後に言ってたけど、普段はちゃんと洗ってるって。
    あれは曲に合わせて水止めたり出したりするためにやっていたみたいよ

    +30

    -0

  • 601. 匿名 2019/09/23(月) 02:36:23 

    赤ちゃんでも一人で寝かせるのに家で一人で留守番はダメ!

    +13

    -1

  • 602. 匿名 2019/09/23(月) 02:38:52 

    >>161
    笑った

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2019/09/23(月) 02:49:00 

    >>6
    すぐ死んだね

    +10

    -0

  • 604. 匿名 2019/09/23(月) 03:08:19 

    >>192
    ナチュラルな成分の洗剤使ってるとかよく言うけど、そういう問題でなくて、、
    体のつくりが違うのかな?
    お腹壊しそう、、

    +15

    -1

  • 605. 匿名 2019/09/23(月) 03:08:49 

    >>1
    皮つきで食べるって言う人いるけどさー

    うちの庭に柿の木とリンゴの木とかあるけど

    表面に鳥のフンとかいっぱいついてるよ………

    もしそんなに皮つきで食べたいのなら、
    鳥のフンがついてたかも知れないと思ってよーく洗ってからをお勧めします

    +40

    -6

  • 606. 匿名 2019/09/23(月) 03:32:35 

    >>501
    家族で風呂湯を使いまわす習慣ないからね
    日本だとお湯がさめないうちに一緒に入っちゃいなさいってなるけど
    バスタブの中でカラダを洗う欧米人には理解できないかもね
    バスタブの外でカラダを洗うんだよって説明しても
    向こうはバスタブの外はカーペットだし

    離婚率も高いし血のつながらない親子や兄弟も多いから
    ちいさな子供でも裸で密室で二人きりって危険だからだと思う

    +14

    -0

  • 607. 匿名 2019/09/23(月) 04:08:06 

    >>304
    日本名って苗字も名前もすっごいバリエーションあって数打ちゃ当たりそうなのに、絶妙に絶対あり得ないところを突いてくるよねw

    +29

    -0

  • 608. 匿名 2019/09/23(月) 04:10:19 

    アメリカの高校はアメフト部とチア部がカースト上位でカップルになってプロムキングとクイーンになる。
    因みにチア部には入部審査があるのでブスは入れない。
    自分の出身高校にはアメフト部もチア部も無かったからよく分からん価値観だった。

    +15

    -0

  • 609. 匿名 2019/09/23(月) 04:38:25 

    >>376
    なんならここに牛乳ぶちこんで食べてる

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2019/09/23(月) 04:43:39 

    ゴミを分別しないで捨ててる

    +4

    -2

  • 611. 匿名 2019/09/23(月) 04:46:11 

    買ったばかりのスタバのコーヒーとかでも急用なら躊躇なくゴミ箱に捨てる、なんなら飲もうとしてる相方のぶんも奪って捨てる

    +30

    -1

  • 612. 匿名 2019/09/23(月) 04:53:21 

    落ち込んでる娘や彼女をなぐさめてる時に頭(髪)にキスしたりする。頭皮のにおいとか気にならないのかと毎回思う。

    +10

    -9

  • 613. 匿名 2019/09/23(月) 05:03:59 

    オフィスや病院シーンで出てくる自販機シーン
    必ずスナック類やm&mやスニッカーズやプロテインバーを買っている

    +12

    -0

  • 614. 匿名 2019/09/23(月) 05:16:12 

    ティーンエイジャーが悪いことをして、親と言い合いみたいになった時、日本では出て行け!みたいになるけど、向こうは外出禁止だ!みたいになること。そして意外とみんな守る。
    普段は友達親子みたいに見えるけど、親の威厳は絶対な感じがあるなあ。

    +47

    -0

  • 615. 匿名 2019/09/23(月) 05:54:20 

    >>67
    強調する時に使うって言ってたよ

    +9

    -0

  • 616. 匿名 2019/09/23(月) 06:11:06 

    >>607
    多分向こうの人の発音しやすいやつを選んでいるのでは?

    +6

    -0

  • 617. 匿名 2019/09/23(月) 06:38:39 

    娘が誘拐されて助ける為にバンバン敵を撃ち殺してたとこ

    敵にも家族おるぞ。娘の命の為に何十人と射殺wクレイジー

    +4

    -2

  • 618. 匿名 2019/09/23(月) 07:15:28 

    >>270
    作業中に言われたら、はぁ!?ってなるよね(笑)

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2019/09/23(月) 07:18:22 

    >>176
    無料でも毎日は食べられないな
    日本人のおにぎり感覚なのかな?

    +12

    -0

  • 620. 匿名 2019/09/23(月) 07:18:33 

    >>243
    あれね。羨ましい反面
    あんなのが家にあったら、そら太るわ!と思う(笑)

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2019/09/23(月) 07:21:37 

    >>253
    アメリカンホラーあるあるだね(笑)
    毎回毎回一緒に寝ろよ!って思う。
    赤ちゃんが1番の被害者だわ(笑)

    +21

    -0

  • 622. 匿名 2019/09/23(月) 07:23:54 

    >>464
    あれは忖度を感じました(笑)

    +5

    -0

  • 623. 匿名 2019/09/23(月) 07:25:07 

    プレゼントをもらって、包装紙をビリビリ破いて開けること。
    もう少し丁寧に開けられないのかと思う。

    +15

    -0

  • 624. 匿名 2019/09/23(月) 07:43:28 

    >>496
    キウイの皮は栄養あったとしても無理だなぁ

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2019/09/23(月) 07:49:01 

    >>624です
    >>496ではなく
    >>5への返信でした!

    キウイの皮は生理的に無理!
    栄養は他で摂ります

    +7

    -0

  • 626. 匿名 2019/09/23(月) 07:55:27 

    サスペンスやホラー映画などで追い詰められたり怖がったりするシーンの時に女優さんが必ず泣いてる。泣くほど追い詰めらたり怖がったりしてるんだと思うと見てるこっちもすごく感情移入しやすい。

    +8

    -0

  • 627. 匿名 2019/09/23(月) 08:12:18 

    >>449
    皮の境目うまいのわかる。むしろ皮が美味いんじゃないかと思うくらい!笑

    +3

    -2

  • 628. 匿名 2019/09/23(月) 08:14:51 

    >>1
    テレビで皮付きで食べると体に良いってやってたよ。

    どう良いか忘れたけど(笑)

    +10

    -0

  • 629. 匿名 2019/09/23(月) 08:15:08 

    >>174
    いや、わかる!

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2019/09/23(月) 08:28:44 

    >>414
    味も美味しくなさそうな上に
    名前も嫌だな...笑

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2019/09/23(月) 08:35:03 

    >>174
    うちのばあちゃんもずっと首くねくねしてるよ
    くねくねってか、頭がゆらゆらみたいなかんじ

    +3

    -0

  • 632. 匿名 2019/09/23(月) 08:38:14 

    自動販売機の壊れやすさ。
    お金入れても出てこなくてドンドン叩く、
    逆に2本出てきて同僚に渡す、とか。

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2019/09/23(月) 08:52:41 

    >>8
    3件ホームステイ行ったことあるけどどこの家もびっくりする速さでサッとだけ洗って食洗機に放り込んでた

    +6

    -1

  • 634. 匿名 2019/09/23(月) 08:58:02 

    >>8
    シンクってつまりは「沈める」って意味なんだけど、その通りシンクに水張って洗剤いれて付け置き洗いが基本だよ

    日本でも洗剤が普及するまえほどの昔だと米のとぎ汁に突っ込んでおいて、取り出して水切って拭いておしまいって感じだったんだけど、ようはそのノリのままなんだよ

    そこの状態から金持ちは食洗器文化にジャンプする感じ、庶民は付け置きあらいのまま

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2019/09/23(月) 08:58:43 

    >>633
    食洗機が洗ってくれるからいいんじゃない?

    +17

    -0

  • 636. 匿名 2019/09/23(月) 09:07:57 

    FBIだ!で蹴ったら簡単に開くドア

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2019/09/23(月) 09:18:38 

    >>488
    歯だけピカピカの汚んなの子

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2019/09/23(月) 09:20:29 

    >>485
    逆にいじってないから雑菌少なくて腐敗に強そう

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2019/09/23(月) 09:21:39 

    >>31
    このピーナツバターは甘くなくて日本で言ったら練りごま

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2019/09/23(月) 09:24:18 

    >>38
    しかも人の家でそのままおっぱじめる

    +16

    -0

  • 641. 匿名 2019/09/23(月) 09:24:32 

    なにが冗談なのかわからない。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2019/09/23(月) 09:25:54 

    >>633
    食洗機の普及は日本より多いイメージ。あの台所の扉パカッて開いたら食洗機?になってるでかいやつ

    +7

    -0

  • 643. 匿名 2019/09/23(月) 09:40:07 

    >>599
    あれはコメディだからじゃないのかな?

    +3

    -1

  • 644. 匿名 2019/09/23(月) 09:41:13 

    >>509
    アメリカの刑務所のドキュメンタリーで、刑務所内で人種や産まれた場所の違いとかで破格があって仲間増やして更に身体鍛えあげて、出ていく時には入った時より研ぎ澄まされてるっての見て笑ってしまった

    +4

    -2

  • 645. 匿名 2019/09/23(月) 09:43:56 

    >>501
    国によっては母親と息子でも一緒に裸で風呂は性的虐待になるらしいね
    服を着たまま子供を洗う国もあるらしい
    自分を思い出したらたしかにサツキの年齢では父親と入りたくなかった

    +11

    -0

  • 646. 匿名 2019/09/23(月) 09:52:52 

    キウイの毛は、カミソリか何かで剃れば解決する気がする。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2019/09/23(月) 09:57:21 

    電話切るのが死ぬほど早い

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2019/09/23(月) 10:16:15 

    若気の至りくらいの軽い感覚でファミリードラマの両親が普通に昔ドラックをやった事ある話をする

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2019/09/23(月) 10:24:01 

    >>35
    特別面会制度ですね。他の国にも結構あります。

    +5

    -0

  • 650. 匿名 2019/09/23(月) 11:02:57 

    >>339
    日本語でお願いします

    +3

    -1

  • 651. 匿名 2019/09/23(月) 11:05:09 

    >>607
    映画『ティファニーで朝食を』
    ヒロインのオードリー・ヘップバーンの
    アパートの大家さんが日本人の『ユニオシさん』出っ歯メガネ7:3分けで部屋に提灯ぶら下げてるw
    1960年代の映画だけど、昔からそんな感じなのね日本人のイメージ。
    ユニオシってなんだよw

    +15

    -0

  • 652. 匿名 2019/09/23(月) 11:08:47 

    >>525
    これを読んで、だからあんなに簡単にドアが蹴破れるんだなぁと変に納得しました!
    海外ドラマ観てたら、片足で蹴っただけでドアバーンだから、ドアの意味ないじゃんて思ってました

    +9

    -0

  • 653. 匿名 2019/09/23(月) 11:36:01 

    >>36「はだかんぼう」(*‘-’*)

    +5

    -1

  • 654. 匿名 2019/09/23(月) 11:43:04 

    >>255
    私は洗濯かごがいっぱいになったら洗う。
    週2回くらい。これって汚い?

    +3

    -5

  • 655. 匿名 2019/09/23(月) 11:45:37 

    >>151
    公立高校でしたが、廊下に一人づつロッカーありました

    +2

    -1

  • 656. 匿名 2019/09/23(月) 11:52:39 

    まじで生まれたばっかりくらいの赤ちゃんを個室で一人で寝かせること
    夫婦は別室で寝る
    サスペンスなんかで明らかに家が狙われてるのに意地でも赤ちゃんを別の部屋で一人で寝かせることにハラハラしてしまう

    +8

    -0

  • 657. 匿名 2019/09/23(月) 11:53:24 

    トム・クルーズの宇宙戦争で 触手が生えた宇宙船に次々人が捕らわれていくんだけど「大阪ではあれを二機倒した」のようなセリフがあって、大阪スゲエな. . .と驚いた

    +10

    -0

  • 658. 匿名 2019/09/23(月) 11:54:00 

    >>555
    全部映してたらエロ映画になっちゃうからだよw

    +3

    -0

  • 659. 匿名 2019/09/23(月) 11:55:35 

    >>50
    自分で外壁のペンキ塗り直してるの見たら、案外金ないのかなって思ったw
    サブプライムローンで破産した人たくさんいたし、ちょっと金銭感覚分からない

    +0

    -2

  • 660. 匿名 2019/09/23(月) 11:56:19 

    セリフが日本人が絶対言わない凝ったジョークが多いよね。庶民なのになんとなくインテリ風味なセリフも多い。シェイクスピアとか聖書の引用とか。

    あと、障害者や外国人への揶揄みたいなのも平気で放送されてるけど、政治的に正しい表現を謳う国なのに矛盾してるなーと。

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2019/09/23(月) 12:01:19 

    衝動的に野外で壁にもたれて立ちでセックスするのが多いなあと思う。
    日本なら捕まると思うよ。

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2019/09/23(月) 12:04:40 

    噛んでいたガムを耳の裏にくっつけて、また噛みたいときに剥がして口に入れるのが衝撃だった。

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2019/09/23(月) 12:05:23 

    意図的になんだろうけど、
    女性が「彼女は私の妻なの」&男性が「彼は僕の夫です。そしてこちらは息子」みたいなゲイカップルがちょいちょい出てくるし、みんな「ふーん了解!」って感じ。
    日本もいずれはこうなるのかなあって思いながら見てる。

    +3

    -0

  • 664. 匿名 2019/09/23(月) 12:06:21 

    刑事たちが現場検証終わって職場のデスクに帰ってきて、女刑事も男に混じって会話しながらパッとTシャツ脱いで着替え。ブラ姿。男性は自然に後ろ向いて何事もなく会話を続ける。「もうこっち向いていいわよ」と言ったら、向き合ってその話の続き。

    ただの下着サービスシーンとして出てきただけで、現実は違うかもしれないけど、現実もこうだといいなあ〜と思った

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2019/09/23(月) 12:08:03 

    料理をするシーンが極端に少ない。
    いや、むしろ日本の作品が料理をするシーンが多いのか?

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2019/09/23(月) 12:10:30 

    男女問わず、ちょっとした意見の違いでも、すぐ胸や肩を突いたり、至近距離で顔を指差しながら文句?言ったりするのすごいな〜って(笑)

    日本人は大人しいわ、やっぱり。

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2019/09/23(月) 12:20:05 

    >>99
    洗濯物も増えるし、靴の泥がついた布なんか洗濯機に入れたくないしねw

    +4

    -0

  • 668. 匿名 2019/09/23(月) 12:31:28 

    >>255
    イギリスに住んでたけど、こればかりは個人の感覚によるな‥。
    周りの家庭は毎日洗濯して下着にもアイロンかけてたけど、アメリカ人は色々大雑把な印象。

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2019/09/23(月) 13:14:20 

    >>652
    日本と違って内開きってのも関係ありそう
    外開きよりは勢いつけて開けれそうだし

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2019/09/23(月) 13:47:14 

    >>488
    イタタタタww

    +3

    -0

  • 671. 匿名 2019/09/23(月) 14:11:54 

    >>616
    ヤカトミとかノシムリとかすごく言い難そうに発音してたよ

    +5

    -0

  • 672. 匿名 2019/09/23(月) 14:37:12 

    >>623
    あっちでは急いで開けて実物を見て喜ぶってのプレゼントもらった側のマナーみたいで送り主にとっても嬉しいらしい。
    日本みたいに丁寧に包装紙開けて再利用しようという発送はない。

    +6

    -2

  • 673. 匿名 2019/09/23(月) 14:43:49 

    マーティとかシドみたいに、お尻を高く上げてうつ伏せで寝るシーン

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2019/09/23(月) 14:47:11 

    >>657
    日本人の描き方は大抵アレレな癖にアメリカ人にとっての大阪人のイメージは一体どうなってるんだと思ったw
    大阪旅行に行ったら活気があって賑やかでアメリカ人っぽい人達も楽しそうだったけどワケわからん宇宙人も倒せそうなパワフルな人達に見えたんだろうか。

    +7

    -0

  • 675. 匿名 2019/09/23(月) 15:04:59 

    >>4
    欧米人から見たら中国韓国日本なんかのアジア人は区別付かないらしいけど、そう言うと発狂する人居るよね。
    このコメの返信にもぶら下がってるけど。

    +4

    -0

  • 676. 匿名 2019/09/23(月) 16:05:09 

    ケーキが青い。

    +7

    -0

  • 677. 匿名 2019/09/23(月) 16:07:06 

    >>663
    夫がいる男性の子供ってのは代理出産なのか、一時嫁さんがいたのか・・・。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2019/09/23(月) 16:08:21 

    >>8
    泡風呂もそのままってか、拭くだけのケースあるような。

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2019/09/23(月) 16:53:50 

    >>525
    へー!そうなんだ!
    作りが可愛くて隣と離れてれば古くてもいいなー。
    憧れるなー!

    +0

    -1

  • 680. 匿名 2019/09/23(月) 17:21:58 

    >>672
    今時、再利用する人なんて女性高齢者以外あんまりいないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2019/09/23(月) 18:08:26 

    びっくりというかスマホでテレビ電話するの多いとは思った

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2019/09/23(月) 18:25:05 

    >>672
    逆に日本風に丁寧に開けると
    嬉しくないのかな?と心配されるらしいねw

    +3

    -1

  • 683. 匿名 2019/09/23(月) 18:44:26 

    >>677
    養子も多いんじゃない?

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2019/09/23(月) 18:59:02 

    >>177
    日本だと、パパッとおにぎり握る感じかなw

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2019/09/23(月) 20:27:31 

    フルハウスの玄関入ったら、すぐリビングとか
    ゴシップガールのブレアの家だっけ?
    家の中にエレベーターがあるとか普通なの?

    +2

    -1

  • 686. 匿名 2019/09/23(月) 20:29:46 

    >>567
    18歳ぐらいだったかな…車か豊胸を親がプレゼントするって何かでやってたけど、文化が違いすぎて意味が分からないw

    +5

    -0

  • 687. 匿名 2019/09/23(月) 20:31:00 

    >>679
    >>587 でも書かれてるけど、作りが超ペラいから
    同じ家に住んでるとプライベートなんてあってないようなもん。
    Hの音や声はもちろん、オナラや鼻をかむ音、本をめくる音までも自分の部屋の中のごとく丸聞こえだよ

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2019/09/23(月) 21:54:00 

    >>76
    わかります。チアリーダーとアメフト部が最上位で、オタクぽい子は男女問わずびっくりする位くそ扱いされてる。

    +5

    -0

  • 689. 匿名 2019/09/23(月) 22:17:07 

    アメリカ女性って男のお尻好きだよね。
    女同士で見知らぬ男の尻見て
    「見て!あの彼のお尻最高!」みたいなシーンよく見るけど男の尻の形なんか何の興味も湧かない

    +9

    -0

  • 690. 匿名 2019/09/24(火) 01:40:34 

    >>689
    一般的なアメリカ成人男性(半数くらい)の尻はこんな風だから
    海外の映画を観てビックリしたこと

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2019/09/24(火) 01:49:47 

    >>672
    エリザベス女王からのプレゼントでも、女王の前でビリビリ破くかね?

    男女、ひいては、送り主への愛情や尊敬の有無で差があると思う。
    ハタチを過ぎた女性はビリビリ破く確率は低いよ。
    再利用はしないだろうけど、「こんなに綺麗なラッピングやリボンは見たことがなくて感動した」と
    10年以上前に送ったプレゼントの包装紙やリボンが取ってあったのにはびっくりした。

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2019/09/24(火) 19:31:29 

    >>389
    差別じゃなくアメリカへの日本の片想い的な。
    向こうからすればアジアの位置関係とか言語の違いとかそりゃわかんないかもね。

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2019/09/24(火) 19:35:15 

    >>487
    ハリウッド映画の支離滅裂な日本の文化とか和風の料亭とか、見てると不安定な気持ちになる笑
    日本のいう洋風とかもアメリカなのかイギリスなのかフランスなのか結構曖昧だもんね。

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2019/09/24(火) 21:00:15 

    犯罪を目撃した黒人女性が、面通し(っていうの?)数人並んでいる中から犯人を指してくださいってとき、悩んで、わかんなくて、「白人はみんな同じに見える」と言ったこと!同じアメリカ人でもそうなんだ!

    +3

    -0

  • 695. 匿名 2019/09/25(水) 00:55:49 

    豆腐が、まずくて奇妙な食べ物として、ビーガンの人の食生活をコミカルにおちょくる描写で使われていたこと。

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2019/09/25(水) 11:11:20 

    >>691
    なんでエリザベス女王が出てくるの?
    身分や相手によって態度を変えるのは当たり前だよ。
    そんなこと言い出したら、日本人だってマナーと知っていたら、アメリカ人からプレゼント貰ってビリビリ破くでしょ

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2019/09/25(水) 14:08:56 

    >>695
    しかもその豆腐がペースト状にして何にもかけずに食べたりとかで本当にわざわざ不味そうな食べ方してる。

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2019/09/25(水) 22:33:11 

    >>43
    Uh uhならnoみたいな意味じゃないかな
    Oh ohならやばいみたいな使い方

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2019/09/26(木) 12:21:22 

    >>503
    フルハウス見てる子周りに多かったけど、
    フルハウスは好きだけどキミーは嫌いだって子いたな。

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2019/09/28(土) 06:03:56 

    >>501
    12歳で父親とお風呂はヤバイでしょ。ww
    宮崎駿自体がヤバイもんね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード