ガールズちゃんねる

いつも自分から誘う人

100コメント2019/09/23(月) 00:33

  • 1. 匿名 2019/09/21(土) 21:33:07 

    だいたい自分が遊びの誘いをしています。学生時代の友達、趣味仲間。みんなの事が好きなので、予定を調整しながらお誘いしていたら、そのうちの1人から、自分の都合に合わせて誘っている、都合良く使われている。と陰口を叩かれていることが分かりました。考えたら自分ばっかり誘っていて、人から誘われた事ないなって、なんだか虚しくなって来ました。皆さん、友達、趣味仲間とはどういう付き合いしてますか?自分から誘ってますか?どういう風に距離を取れば良いか分からなくなりました。

    +92

    -0

  • 2. 匿名 2019/09/21(土) 21:33:48 

    セフレに自分から誘う

    +6

    -19

  • 3. 匿名 2019/09/21(土) 21:34:16 

    いつも自分から誘う人

    +13

    -7

  • 4. 匿名 2019/09/21(土) 21:34:33 

    >>1
    嫌われてるんだね
    相手もイヤイヤ付き合ってるんだろうね

    +10

    -55

  • 5. 匿名 2019/09/21(土) 21:34:51 

    いつも誘われる方だけど誘ってくれる友達にはすごい感謝してるよ~!!
    そんな陰口言うような人と付き合わなくていいよ!

    +276

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/21(土) 21:35:29 

    誘ったら来てはくれるんだよね?
    なら嫌がられてないと思うよ
    嫌な人から誘われたらなんだかんだ都合つけて断る人多いし

    というか誘う人の都合に偏るのは当たり前じゃない?
    それが嫌な人は自分が幹事やればいいんだし…
    主さんに関しては文句言ってる人の方がおかしいんだと思う

    +171

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/21(土) 21:35:33 

    自分から誘わない&誘えない人間なので、誘ってくれるタイプの人は本当に有難い存在。

    いないけど。

    主さん気にすることないよ。

    +137

    -2

  • 8. 匿名 2019/09/21(土) 21:35:47 

    誘います。でも、誘う時がテンションマックスで、実行する時には冷めてて後悔します

    +122

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/21(土) 21:35:50 

    自分から誘うと主導権握れて良い

    +6

    -6

  • 10. 匿名 2019/09/21(土) 21:36:11 

    >>1

    そう言っている人には誘わない

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/21(土) 21:36:13 

    同じだよ。自分から誘ってます。
    試しに一度完全に待ってみたら3ヶ月ぐらい予定空いた。

    +76

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/21(土) 21:36:29 

    私は自分から誘えないタイプでだんだん疎遠になっちゃうから誘ってくれたら助かるよー

    +60

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/21(土) 21:36:30 

    誘ってくれる友達は向こうがタイミングがいい時があるかなーと連絡待ってる!

    +3

    -3

  • 14. 匿名 2019/09/21(土) 21:36:32 

    1ヶ月間誰も自分から誘わない、自分から連絡しない

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/21(土) 21:36:40 

    >>1

    だったら、あなたから誘ってねと言う

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/21(土) 21:36:51 

    >>1
    それ、文句言ってる人は「自分の都合に合わせて遊びに誘えよ」って言ってるんでしょ?
    どう考えてもその人がおかしくない?わがままだよ

    +131

    -3

  • 17. 匿名 2019/09/21(土) 21:37:17 

    主の陰口言ってる人がなんでそんなふうに考えてしまうのか分からない
    思考回路が見たい

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/21(土) 21:37:29 

    私は自分から誘わないからなー。
    でも誘ってもらって嬉しいのは嬉しいんだけど…ちょっと今は…って思う時も あるよ。
    そん時は お断りしてるけど。それでも じゃーこの日は?この日は?ってグイグイ来られると しんどいかな。

    +5

    -16

  • 19. 匿名 2019/09/21(土) 21:37:44 

    積極的なのはとても良いことです。

    でも、主が誘うキャラで立ち位置を確立している訳ではない(うざいって思われてる)のなら、
    ちょっと冷静になって周りを見た方がいいかもしれませんね。

    でも誘われて嬉しい人もいると思いますよ。
    私は自分から誘うのは苦手なので、誘われる側の立ち位置にいます。誘われるのは勿論有難いので、予定が空いていれば快く引き受けますよ。

    中には嬉しい人もいるのでは?

    +2

    -20

  • 20. 匿名 2019/09/21(土) 21:37:44 

    タイトルを見て下ネタだと思った人 プラス

    +5

    -15

  • 21. 匿名 2019/09/21(土) 21:37:59 

    >>2
    バーカ

    +14

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/21(土) 21:38:00 

    >>1
    もうその友達は誘わなければいいよ

    +63

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/21(土) 21:38:24 

    自分の都合に合わせて誘っている

    当たり前じゃない?
    (自分の都合の悪い日に)いついつ遊ぼう!わたしは用事があって無理だけど!って連絡きたら、?マークが30個くらい並ぶわ。

    +104

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/21(土) 21:38:35 

    >>1

    予定聞いてから、日にちきめるとか?

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2019/09/21(土) 21:39:15 

    私は誘えないタイプなので誘ってもらえると凄く嬉しい。
    別に誘う側だからって相手を都合良く思ってる訳ではないし、予定があるなら断ってもらってもいいのにね。

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/21(土) 21:39:28 

    >>1
    自分の都合に合わせて誘って、相手も相手の都合が良ければ誘いに乗るもんだし
    その人はちょっと変わってる
    嫌がってる人のことは誘わない方がいいと思うけど、
    全然気にしない方がいいよ、主

    +74

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/21(土) 21:39:51 

    >>1
    私は誘われてる側だけど、誘ってくれる人に対してありがたいと思ってる
    予定立てたり、どこのお店がいいか調べたりとか色々大変だよね

    人のこと誘える人って行動力あるし、行動力ある人ってどこに行ってもやっていけるから今遊んでるグループが合わないと思ったら別の人と付き合うようにすれば?

    参加してるのに都合よく使われてるとか、文句言ってくる人って基本的に幹事役やったことないから大変さが分かんないんだよね

    +57

    -1

  • 28. 匿名 2019/09/21(土) 21:39:59 

    >>1
    私は自分から誘うのをやめてみました
    そして、誘い受けのメールもスルーしていたら
    半年ぐらいしてから、何人かの友達から誘いが
    くるようになりました
    今では誘ったり誘われたりする関係の人と会っています
    そのときに自然消滅した友人関係もあったけどそれでいい

    +62

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/21(土) 21:40:30 

    自分から誘える主さんは偉いし羨ましいって感じる
    私はその逆でいつも誘ってもらう側(もちろん嬉しい)だったんだけど数年経った今、誰からも誘われなくなったからね・・・

    陰口を叩いていた子とはたまたま馬が合わなかっただけだと思うよ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/21(土) 21:40:44 

    私は自分から誘う事ってほぼ無いです。

    自分からは誘うのに相手の誘いは断っている。とかでもないのに都合よく使われているなんて言われたくないですね…
    誘うのやめてみては?

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/21(土) 21:40:49 

    こちらが誘ってばかりで、誘われ待ちの人がいます。でもその人は他の人とは出掛けています。

    それも誘われているのか?としたら、誘われてばかりで羨ましい。

    誘っているなら、どうして私には?と思ってしまいます。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/21(土) 21:42:23 

    >>1
    自分の都合に合わせて誘うの当たり前じゃない???
    文句言ってる人は「主は来ないでいいから自分らが都合よく遊べる日にちに予定立ててよ」ってこと?
    意味不明なんだけど…

    都合よくってどういうこと?

    +18

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/21(土) 21:42:28 

    誘う側と誘われる側はどちらか必ず生じるわけで
    いつ遊ぶとかはその後皆で決めません?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/21(土) 21:42:45 

    最近その役に疲れてきたから、どんなに意味ありげに話題ふられても絶対企画しないことにしました!
    遊ぼう遊ぼうって盛り上がって企画したらキャンセルとかドタキャンとか、結構傷つきますよ。いちおう「しかたないよね、またねー」とは言うけどさ・・・

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/21(土) 21:42:46 

    たまには誘ってほしい

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/21(土) 21:43:12 

    ある子からは会った後にモヤモヤする事多くてあんまり誘わないで欲しいのに、しょっ中しつこく誘われて、メールが来ると、うわっまた来たどうやって断ろうと毎回断り文句考えるのが面倒です。
    でも別のある子だと、終わった後も気分良く帰れるので、人によると思う。誘う頻度と相手次第。

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/21(土) 21:44:07 

    >>1
    とても分かる。
    自分ばかり誘って
    人から誘われないことを
    ふと実感すると切なくなる

    +66

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/21(土) 21:44:30 

    >>1
    それ友達じゃないからほっといていいよ
    インドアでコミュ障からしてみれば誘ってくれる友達すごく好きだし嬉しい

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/21(土) 21:46:51 

    彼氏に誘われないから
    自分から誘ってます。

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/21(土) 21:47:27 

    >>1めんどくさい友達だね。自分の都合に合わさないならどう都合合わせろって言うんだよ。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/21(土) 21:50:40 

    >>2
    ハイハイ、すごいすごい
    かっこいいかっこいい

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2019/09/21(土) 21:51:37 

    集まろうねー!

    なんて言ってても、実行しようと立ち上がってくれる人がいないと
    結局実現できなかったりするから
    誘ってくれる人がいるってありがたいけどな!

    自分の都合で誘ってくるって悪口???
    え、ちょっと意味わからないよね
    自分が行けない日程で誘うわけないじゃん(笑)

    次回からその人省いたらいいのでは?

    中間に告げ口マンもいるっぽいから
    その人も要注意だと思うけど…

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/21(土) 21:54:52 

    >>1
    私そんな陰口叩かれたら腹立って二度と誘わないかも、、、
    主さんは真摯に考えてて良い子だよ
    とりあえずその子とはしばらく距離とっておけばいいんじゃないかな

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/21(土) 21:57:32 

    いつも自分からで、ふとそれに気付いて誘うのをやめたら、遊ぶ回数もかなり減った。
    ある友達は「誘われる」ことで、優越感を感じてるっぽい。
    確かに自分からは絶対言わないな、その人。

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/21(土) 21:58:25 

    >>1
    自分から誘えない性格で誘われるまでじっと待つ私にとって、主さんのように誘ってくれる友達は本当に頼りにしてるし大好きですヨ。嫌われてたら誘っても誰もが断わりますよ。人気者は誘っても成立する人で羨ましいと思うけどなー

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/21(土) 21:58:28 

    幼稚園のママ友なんだけど
    「自分から誘えないから誘ってもらってありがたい」
    とよく言われます。
    誘えないって何なんだ??
    子ども同士はとても仲良しなんだけど、最近モヤモヤしてきてこちらから誘うのはしばらく控えようかと思ってる。
    それで疎遠になったらそこまでかなぁ。。

    +42

    -3

  • 47. 匿名 2019/09/21(土) 22:00:23 

    同じです!もうさそってません

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/21(土) 22:01:05 

    自分の都合で誘うのは当たり前じやないかな?

    それで都合が合う人がその誘いに乗ればいい話だし。

    めちゃくちゃ頻繁に誘ってくる友人がいるけど、私は私で「忙しい」「気乗りしない」「金欠」の理由で断ることも多いけど、それはそれで私(誘われる側)の自分勝手な理由ってことになっちゃうじゃん?

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/21(土) 22:04:11 

    >>1
    私は誘われることが多いけど、自分が怠け者なせいでお誘いはありがたく思ってるよ。
    そんな陰口言うような人は二度と誘わなくていいと思うわ。

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/21(土) 22:04:31 

    女はいつも面倒くさい生き物だから、そういう発言する人いっぱいいるよ。

    気にしてたらきりがないよ。

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2019/09/21(土) 22:07:24 

    >>1
    「主はみんなの都合を確認して日程調整しろよな」と思ってるのかも
    誘われ待ち専門の中にはわがままで尊大な勘違い女もいてイラっとする
    友達6人で会う予定日の1日前になって
    「アタシこの日都合悪くなったから〇日に変えてよ」という奴いたよ

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/21(土) 22:07:42 

    なかなか難しいけど
    お互いが誘いあえる人とは長く付き合える
    誘ってばかりだと、いつか虚しくなる時がくる。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/21(土) 22:21:44 

    私は誘わないし、あまり誘われないです
    子持ち主婦の方に質問ですが
    時間あれば友達にランチ誘う→+
    一人で家にいる→-

    +0

    -8

  • 54. 匿名 2019/09/21(土) 22:21:51 

    私は自分からは誘わないけど、誘われたら行くよ。
    いやなら行かないし。

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/21(土) 22:23:01 

    私も遊びたいと思って毎回自分から誘ってる
    なのに断る友達で落ち込んでる。相手からは一切誘ってこない、もう分かってるけど遊びたくないんだよね?でもその友達以外仲いい人居ないから虚しすぎる
    大体自分が誘っても乗っても来てくれない人ばかりで辛い。誰か遊びに誘ってこなかったらせめて乗ってよ…!!
    みんなどうやって遊びの約束を取り入れてるのか不思議すぎて頭痛くなる

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2019/09/21(土) 22:26:59 

    今度からその子抜きで誘うわ。

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/21(土) 22:28:36 

    >>56
    そういう人に限って誘わなかったら誘わないで文句言うんだろうね。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/21(土) 22:29:47 

    こっちから誘った時はいつも断られるから誘わなくなった

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/21(土) 22:30:06 

    私が誘うグループと
    誘われるグループがあるかな

    誘ってる方は、みんな誘ってくれてありがとう、予定立ててくれてありがとうと言ってくれる
    会った後もありがとうって連絡くれる

    よく考えたら誘われてる方はありがとう、って言ってない時もあったかも、、、
    今度からは誘ってくれた人にはありがとうとちゃんと伝えるようにしようと思う

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/21(土) 22:30:25 

    自分が誘ってばかりだと
    向こうはそんなに遊びたくないのかな?と思ってだんだん疎遠になる
    そして誘わない方は「また誘ってね!」と簡単に言うし

    +28

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/21(土) 22:34:34 

    陰口言ってるのがわかったから友達やめるし絶対に誘わないよ

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/21(土) 22:35:55 

    誘えないっていうコメント多いですが、
    誘えない理由ってなんですか?

    忙しいとか、声をかけるのが苦手とかですかね?

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/21(土) 22:36:13 

    >>58
    そっちからは全然誘わないねって言われたことある
    流石に絶句した

    +2

    -4

  • 64. 匿名 2019/09/21(土) 22:36:55 

    >>35
    同感!!!
    私は自分から誘うのやめました!
    気持ちがあるなら、たまには声かけて欲しい!

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/21(土) 22:38:26 

    誘う側ばかり。
    その方がいいや。
    一人好きだから断られても平気。
    こちらの都合が悪くて断ったり気乗りしない誘いを断るのが苦手。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/21(土) 22:39:11 

    自分から誘えないという人このトピにも沢山いるけど、
    理由はなんなんだろう?

    マイナス : 自分から誘ってまで会いたくない。
    プラス : 誘って断られるのが怖い。

    +11

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/21(土) 22:39:34 

    >>52
    虚しくなったから誘うのやめたよ。
    案の定疎遠にはなったけど、そんなもんだったんだなとスッキリした。
    お互い誘い合える友達を大事にします。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/21(土) 22:41:45 

    >>66
    多分何となく合わないんだと思う
    会えば楽しいのにね

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/21(土) 22:43:03 

    私も誘う側なので、そう思われてないか不安になります。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/21(土) 22:45:59 

    誘う方でしたが、いいよーっていう返事が苦手であまり誘わなくなりました。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/21(土) 22:47:15 

    飲み会行きたくないけど誘われたから行ったって言ってるのを聞いて、私の誘いも仕方なくなのかなと感じるようになった

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/21(土) 22:54:18 

    >>62
    私はクレーム対応的な仕事してるせいもあって、週末は家に引きこもるのが楽で、自分から人を誘って出掛けようという心の余裕や意欲がでないのが理由かな。
    でも、たまには外にでないという気持ちもあるので、誘われればありがたく思ってコンデションを整えて出かける。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/21(土) 22:55:29 

    誘ってばっかりだよ
    しかも了承したくせにスルードタキャンしやがる
    理由も教えてくれない
    詫びてもこないし腹立つ
    連絡してほしくないんだろうけど。んでまんまと連絡しなくなっちゃったけどむかつく
    行けないなら行けないって言えばいいのに

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/21(土) 22:56:16 

    >>44
    優越感わかる。
    そしてちょっと上から目線だったりする。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/21(土) 23:10:57 

    一人で出かけるようになったら結構楽しくて最近は一人行動してる。
    自分から誘うのもだけど、会ってもずっとスマホいじられてたら一緒に出かける意味ないなと感じたから。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/21(土) 23:14:16 

    誘ってくれる人ありがたいよ〜
    飲み会やイベント誘ってくれる人は行動力があって楽しい人が多い!

    定期的に誘ってくれる友達、遊んでて楽しいんだけど、
    私から誘うと毎回断られるのは利用されてるのかな…??

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/21(土) 23:32:17 

    いつも「楽しかったー!また誘って!」の人に、冗談っぽく「えーいつも私からじゃん、たまにはそっちから声かけてよ(笑)」と言ったらスルーされた。

    別の誘い誘われが出来る子と遊んでいるのを知って、「冷たいなーなんで誘ってくれなかったの?」と言ってきた。

    ごめんね、二度と誘わないわ。

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/21(土) 23:32:56 

    >>1
    しばらく一切誘わない一切企画しないってしてみたらどうです?

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/21(土) 23:40:43 

    >>46

    言われた事ある!

    自分はグイグイ来る人と思われたくないんだと思う。
    あくまで自分は誘われた側だから~みたいな。

    そして絶対「また誘ってー」って言うw

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/21(土) 23:42:01 

    誘われて、会うなら嫌じゃないと思う。
    私も、友だちから誘われるほうで、
    だけど、うれしくて約束するよ。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/22(日) 00:07:24 

    誘われることはまずない。あったとしたら勧誘か、私が絶対に行けないとわかってて誘ってくるかのどっちかだけ。いつも1人行動。誘ってくれればよかったのにーと色んな人から言われるから、いざ誘ってみると、「明日生きてるかどうかわからないから」とかすごい理由で、毎回、全員に断られる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/22(日) 00:33:33 

    いつも誘うの私ばっかりだなあと気づいたら
    自分から誘ってまで会いたくないのかなと思えてくる
    だからお互いに誘い合う人とだけ会うようになる

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/22(日) 00:46:18 

    パニック障害で5年間、誘われてたのを断っていたら
    疎遠で一人も友人いません
    「障害あるんだ」と言えなかった
    打ち明けていたら今、何か変わってたのかな
    と、最近よく思います

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/22(日) 01:04:09 

    いつも誘ってもらう立場でそれが嬉しいって人
    なんで平気なのかわからんわ
    たまには私からも誘ってみようとか思わんの?

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/22(日) 01:10:50 

    いつになったら誘われる日が来るんだろう
    誘ってほしい

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/22(日) 01:16:10 

    >>77
    多分その人は自分が誘って断られることが怖いとか嫌なんだろうね。その人それでも今まで誘われてたのすごい。恵まれてたんだなー

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/22(日) 01:23:08 

    一方的な関係って、しばらくするとモヤっとしてくるというか
    ギブアンドテイクが通用しない関係ってつまんない

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/22(日) 05:04:04 

    単独行動派で、盛り上げ役の幹事タイプ。
    頼まれたら人を集めて予定組んだりできるけど、頼まれなければやらない。
    普通の遊びも、誘われて楽しそうなら行くけど、自分から人を誘うことはないです。

    基本1人でどこにでも行く人間なので、誘い待ちとか考えたこともない。
    誘ってくる方は、私に何かしらの需要があるから誘ってるんだと思うし、需要無くなったら切り捨てで構わんし。
    モヤモヤするなら誘わなければいいし、他の気の合う子と遊んだらいいと思う。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/22(日) 05:20:00 

    滅多に誘わないし断ることの方が多い。
    断れない人で本当は都合悪かったけど言い出せない人なのかなその陰口言ってた人は。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/22(日) 06:18:29 

    いつも会ってる四人がいるんだけど、そのうちの一人が私に他の二人を誘わせようと話題をもってくる…
    今回もそれにまんまとのってしまった…💧
    グループラインで誘うんだけど、誘わせようとした子もグループラインでは、「賛成~!」とか経緯を知らんふりするから毎回私が誘ってる感じになる。。。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/22(日) 06:26:09 

    「自分からは絶対誘わなくても相手から誘いが来る」ことを、なんとなく自慢してる人がいる。
    その人と会うと楽しいから、気にせず私から誘って会ってたけど…その人が唯一自分から誘う友達がいることを知って、なんか一気にバカらしくなって、わざわざ誘うことをやめた。
    本当に会いたかったら向こうからも誘うはず。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/22(日) 06:30:19 

    >>66
    私の場合、相手の利になる誘いなら気軽にできるけど、それ以外の誘いになると自力で相手を楽しませられる自信がないから控えてしまう
    コミュ障のくせにっていうか、コミュ障故に人付き合いに対する意識が無駄に高くなり、こじらせた感じ

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/22(日) 07:30:09 

    そういうこと言われるってことは、、
    [夜は用事あるから(違う子と遊ぶ)、◯時まで遊ばない?]
    [◯日、もしかしたら遊べるかもなんだけど(先に誘ってる他の子の返事次第)、遊ばない?◯日までにわかるから。]
    みたいな、他の用事の隙間埋めみたいな感じで誘ってない??
    主の、みんな好きなので、、の文脈からも、そんな風に感じました。
    それなら、言われちゃうかもね。違ってたらごめんね。

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/22(日) 08:48:59 

    私も誘う方が多いから、時々誘われてばかりの人にイライラします。こっちだって、断られるのは恐いけど誘ってるのに!
    あと、自分が言い出しっぺになって断られるのが嫌なのか「がる子が行きたいって言ってるからどうですか~?」みたいに、私の名前を使って誘いをかけてた時は腹が立った!

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/22(日) 10:05:09 

    >>1です。皆さんありがとう。結構自分から誘うって人いらっしゃいますね。やっぱり、陰口言う人、友達じゃないですよね。趣味仲間なんですけど、もう気にしないことにします。誘ったら皆乗ってくれるし、嫌われていないと信じますwさっき友達の1人からお誘いを受けました!もしかしてこのトピ見てる?なんてね(笑)

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2019/09/22(日) 13:11:53 

    いつも私から誘ってるのに気づいて、待ってみたらもう半年くらい連絡来てない。

    本当は迷惑だったのかな?と気になって自分から連絡出来なくなった。
    元々自分に自信がない性格なので、その友達にはもう連絡しないだろうな。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/22(日) 13:27:29 

    わたしは実は嫌われてたよ
    「わたし自分から誘うの苦手なんだよね」いってたから誘ってたのに嘘だった

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/22(日) 14:02:52 

    >>84
    ほんと、同感

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/22(日) 18:09:23 

    私は誘う方。
    自分でお店を決めたいから。
    誘われないけど誘っても断られないから、嫌われてはいないと思ってるw

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/23(月) 00:33:52 

    >>77
    私も、また誘ってね!と言われていい加減うんざりしたから、次はあなたからお願いと言ってみたら、「私は受け身だから…誘って欲しいなー。こっちからも連絡すると思うけど…、でもでも、やっぱり◯ちゃんからお願いしたいな!」とか言われたw
    なんでそんなに固くななんだろう?もう返事してないから、二度と会うことは無いけど

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード