- 1
- 2
-
1. 匿名 2019/09/20(金) 20:07:32
経済的に恵まれない家庭の子どもに学習の場と食事を提供する、いわゆるこども食堂で起きた暴行事件。さらに、容疑者は、大手有名予備校の講師を務めた教育のプロだった。NPO法人「川崎寺子屋食堂」の理事長を務める竹岸章容疑者。
2019年5月、神奈川・川崎市の施設内で、勉強していた小学6年の双子のきょうだいに対し、足をけるなどの暴行を加えた疑いが持たれている。調べに対し、竹岸容疑者は「おしゃべりをやめなかったので、足のすねをけったりテキストの角でコンコンやったが、暴行ではなく接触です」と容疑を否認している。
竹岸容疑者から暴行を受けた双子の親は、市の教育委員会などに問い合わせをしたが、竹岸容疑者が「そんなことやっていない」とはぐらかすなど、誠実な対応ではなかったため、警察に訴えたという。+42
-395
-
2. 匿名 2019/09/20(金) 20:08:52
もう、よくわからない!
なにが本当か、わからない!+1093
-11
-
3. 匿名 2019/09/20(金) 20:08:56
足のすねをけったのに暴力ではなく接触です、とは?+931
-31
-
4. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:01
隠居生活入っとけよ老害+547
-223
-
5. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:07
ただ飯のとこだよね?+1193
-46
-
6. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:11
両成敗+550
-36
-
7. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:13
これは本当に老害+57
-226
-
8. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:18
老害+49
-186
-
9. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:34
足の脛ってトントンされたら地味に痛いよね+544
-11
-
10. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:36
「蹴る」のほうが一目でわかりやすい+431
-5
-
11. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:38
子供蹴った上に嘘つきとは あっとはならないジジイだな。+45
-103
-
12. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:47
双子の飯も勉強も他人頼りのくせに文句だけは言うんだな。子供が行儀悪かったのかもしれないのに+3109
-59
-
13. 匿名 2019/09/20(金) 20:09:52
蹴ったのは駄目だけど子供と親も地雷っぽい+2548
-17
-
14. 匿名 2019/09/20(金) 20:10:03
生意気なガキ多いからなぁ+1543
-17
-
15. 匿名 2019/09/20(金) 20:10:10
子ども食堂素敵だと思うけど自分の楽のために行かせてる親も多そう+1795
-9
-
16. 匿名 2019/09/20(金) 20:10:25
現場を見ていた第三者はいないのかな。その人の話が聞きたい+1102
-1
-
17. 匿名 2019/09/20(金) 20:10:35
暴行ではなく接触です…w
それ通用したら、世の中の暴力みーんな接触だわ+55
-128
-
18. 匿名 2019/09/20(金) 20:10:37
子供食堂ってボランティアでただでご飯食べれるとこだよね?
さすがに警察はやりすぎじゃない?+1639
-40
-
19. 匿名 2019/09/20(金) 20:10:47
実際のところが分からないよね。
子供があまりにもひどい場合もあるし。+1330
-8
-
20. 匿名 2019/09/20(金) 20:10:49
オスガキにも問題ありそう+684
-47
-
21. 匿名 2019/09/20(金) 20:11:12
蹴るのは良くないけど、蹴りたくなるガキがいるのも事実
でも大人が実際にやってはいけないけどね+1167
-12
-
22. 匿名 2019/09/20(金) 20:11:14
おしゃべりをやめなかったので、足のすねをけったりテキストの角でコンコンやったが、暴行ではなく接触です
蹴ったなら暴行です。
が、学習スペースを無償提供していておしゃべりばかりしてたら腹も立つね。
周りにいる子がきちんと学習してたりしたら。+1241
-12
-
23. 匿名 2019/09/20(金) 20:11:36
子供をここでご飯食べさせてたのに訴えるまで行くってなんかすごいな
お金あるんだか、ないんだか+1390
-10
-
24. 匿名 2019/09/20(金) 20:12:02
自分はいい人!自分の時代は!の、人は向いてない。+14
-9
-
25. 匿名 2019/09/20(金) 20:12:20
どっちもどっちっぽい
そんな光景が浮かんでしまう+448
-12
-
26. 匿名 2019/09/20(金) 20:12:25
どっちもどっち+142
-11
-
27. 匿名 2019/09/20(金) 20:12:45
言って分からない子には多少の暴力はアリだと思う
言って分かる子に暴力はダメだけど+721
-35
-
28. 匿名 2019/09/20(金) 20:12:50
うちの子が食べさせてもらってる立場でふざけてたら蹴ってもらって結構よ。
+1296
-16
-
29. 匿名 2019/09/20(金) 20:13:18
こんな言い方悪いけど、子供も老人もお金が無い場所に集まる人はこの程度だと思うよ+729
-41
-
30. 匿名 2019/09/20(金) 20:13:54
躾でしょ。
学校の先生でもなく、善意でタダ飯食べさせてあげてるんだから、そこのルール守れなきゃ躾されて当たり前。+998
-17
-
31. 匿名 2019/09/20(金) 20:14:32
経済的に恵まれない家庭の子どもに学習の場と食事を提供する
勉強もさせて、ご飯も食べさせて貰って
そら事実なら訴えるのも分からなくはないけど常習性ないなら警察まで行くかな…+666
-6
-
32. 匿名 2019/09/20(金) 20:14:40
手に負えない子供もいるからねえ。ふだんの子供の素行が気になる+497
-6
-
33. 匿名 2019/09/20(金) 20:14:47
この子たちだけじゃなく他のお子さんもいてみんな静かに勉強してたのにおしゃべりをやめなかったのなら注意されて当然
ただし蹴りは駄目
でも気持ちは解るなあ…
スーパーとかで走り回る子供見たら、心の中で「転べ」と念じてしまうもん+631
-9
-
34. 匿名 2019/09/20(金) 20:14:51
結局
この食堂に来てる子達の親が
まともじゃないから
仕方なく感じる
普通を味わえない子は
可哀想に思うが
普通じゃないのが普通なんだろうね+585
-3
-
35. 匿名 2019/09/20(金) 20:15:15
くそ老人。社会の害悪や。存在すんな。+12
-146
-
36. 匿名 2019/09/20(金) 20:15:16
この双子の親は何やってる方なの?
他人に子供預けて+574
-6
-
37. 匿名 2019/09/20(金) 20:15:19
躾は出来ないし飯の用意も出来ません、ってか?+550
-9
-
38. 匿名 2019/09/20(金) 20:15:46
双子の親も無料で子供預けてるくせに文句だけは一丁前だね
「うちの子が言うこと聞かないから」という思考はないのかね
家庭で問題ある子や放置子のイメージしかない+741
-6
-
39. 匿名 2019/09/20(金) 20:15:51
どこがプロや!
お前みたいなのがプロなら、虐待してる親も育児のプロ扱いされてるわ。+10
-127
-
40. 匿名 2019/09/20(金) 20:16:10
お金貰ってるんじゃなくボランティアだから自分を信じて預けてくれてるという感覚で厳しくしたんでしょうね+331
-6
-
41. 匿名 2019/09/20(金) 20:16:45
6年生にもなってお喋り止められないとかお察し+626
-9
-
42. 匿名 2019/09/20(金) 20:16:47
言うこと聞かないなら叩いたりじゃなくて
出入り禁止にすればいいよ+401
-3
-
43. 匿名 2019/09/20(金) 20:17:06
たぶん今までと同じやり方でやっただけなんだろうな
でも今の世の中じゃ犯罪になっちゃうもんね
介護とか医療とかもそうだけど簡単に訴えられちゃうようになると担い手はどんどん減っていくよね+327
-4
-
44. 匿名 2019/09/20(金) 20:17:25
こういう親がいたらさ、ボランティアでしてくれる団体もなくなるよね
大した怪我でもなさそうだし、嫌なら行かなきゃよくない?+589
-2
-
45. 匿名 2019/09/20(金) 20:17:40
子ども食堂って放置子の温床だよね+499
-5
-
46. 匿名 2019/09/20(金) 20:17:44
歳をとったら怒りっぽくなる人もいるしね。+15
-39
-
47. 匿名 2019/09/20(金) 20:17:49
子供にも ちゃんと聞いた方がいいよ
双子なら 別々に 聞いて
そのじいさんの言い分と子供の言い分が本当なのかどうか
子供って 自分が悪いことを隠して言うことあるから
後から すみません うちの子も悪かったってならないように+315
-0
-
48. 匿名 2019/09/20(金) 20:18:55
よほど、寛容な人じゃないと出来ないよ。この、おじいさんは向いてないし、子どもは勝手に盛り上がったら、止まらない。そこで手を出せば、言葉でも暴言となり、騒がれるし。
…ほっとく。か、出入り禁止ルールかな?+223
-10
-
49. 匿名 2019/09/20(金) 20:18:56
親もヤバそう
タダで利用出来るものは利用して、文句だけは1丁前って感じ+514
-3
-
50. 匿名 2019/09/20(金) 20:19:03
これで子供食堂が閉鎖されたら、困る子や親、多そうだね。+382
-4
-
51. 匿名 2019/09/20(金) 20:19:14
たかるだけたかって今度は訴えんのかw+251
-1
-
52. 匿名 2019/09/20(金) 20:19:52
そもそも忙しいとか貧困とかで子どもに毎日ご飯あげられないなら子ども産まない方が良いよ。
この恵まれた国で貧困で食べさせられないはありえない。そもそも子ども食堂に疑問+234
-8
-
53. 匿名 2019/09/20(金) 20:21:04
自分で子供にご飯もあげれず、勉強も見れないなら騒がしくしてて蹴られても私なら警察にはいかない+227
-0
-
54. 匿名 2019/09/20(金) 20:21:09
寺子屋食堂の理事長「わかった、子ども食堂辞めるわ」
貧乏親「それは困ります(キリッ」+276
-0
-
55. 匿名 2019/09/20(金) 20:21:29
プロだろうと歳には敵わないと言うことか…(脳の機能が低下という意味で)+5
-37
-
56. 匿名 2019/09/20(金) 20:22:25
無料でご飯を食べさせてもらって、予備校の先生に勉強教えてもらって、恵まれていると思うけどな。
+280
-2
-
57. 匿名 2019/09/20(金) 20:22:52
それほど質の悪い子どもが多いのかな。夕方に118に公衆電話から何度もいたずら電話する子どもが多いってやってたし。+97
-0
-
58. 匿名 2019/09/20(金) 20:23:12
食事も与えてくれて勉強も見てくれたのにね。
感謝の気持ちを忘れてはいけないよね。この親。+213
-2
-
59. 匿名 2019/09/20(金) 20:24:02
ただ飯食いに来るような家庭の子どもだからね。ご飯は食べさせれなくても躾くらいはしないと。+159
-1
-
60. 匿名 2019/09/20(金) 20:24:13
飯もただで食べさせて勉強まで見てあげてるのに躾がなってなくて騒がしくしてたら蹴りたくなる気持ちも分からんでもない+165
-0
-
61. 匿名 2019/09/20(金) 20:24:15
なんでただで飯食わせて勉強見て逮捕されなあかんねん。
知らんガキのお守りさせたあげくき蹴りひとつで逮捕。アホか。人の善意をなんだと思ってんだ。+283
-6
-
62. 匿名 2019/09/20(金) 20:24:19
教育のプロといっても、予備校と子供食堂では、求められる能力が違うと思う。
予備校にくる生徒は、基本的には学習意欲があるはずだし。+155
-0
-
63. 匿名 2019/09/20(金) 20:24:26
学童の指導員やったことあるけど、態度が酷い子いっぱいいたよ。
指導員もぶちギレ寸前の人いっぱいいた。学校の先生や親の前では大人しいくせに、どうでもいい大人には本性を現すんだよね。+244
-1
-
64. 匿名 2019/09/20(金) 20:24:34
今朝NHKだったかで見たじじ先生とはえらい違いだ
じじ先生は優しそうなおじいちゃんだった
年取って丸くなる人と攻撃的になる人と何が違うんだろう+4
-38
-
65. 匿名 2019/09/20(金) 20:26:04
三つ子の魂百までというけど、
昔テコンドーでもやってたのかね?+3
-19
-
66. 匿名 2019/09/20(金) 20:26:13
怪我させられたとかでないなら、私なら態度が悪かった我が子を怒るけどな。
申し訳ないよ。無料で色々してもらっているのに迷惑かけて。+196
-1
-
67. 匿名 2019/09/20(金) 20:26:14
足を出すのはおかしい
一昔前の先生って居たよね殴る人とか蹴る人。
+16
-12
-
68. 匿名 2019/09/20(金) 20:26:15
口で言えよ
+15
-13
-
69. 匿名 2019/09/20(金) 20:26:43
体罰のプロ+5
-23
-
70. 匿名 2019/09/20(金) 20:26:44
72歳はねー、蹴るよねー
それはもう駄目なんだって誰かが教えてあげないと。+9
-27
-
71. 匿名 2019/09/20(金) 20:26:59
文句言うなら自分でエサやれよ+125
-4
-
72. 匿名 2019/09/20(金) 20:27:11
テレビの前だといいことしかやらないからね+16
-1
-
73. 匿名 2019/09/20(金) 20:27:50
接触って???
+0
-0
-
74. 匿名 2019/09/20(金) 20:27:53
どうせならご飯抜きにすればいいのに。わざわざ蹴る必要はないよ+80
-3
-
75. 匿名 2019/09/20(金) 20:27:54
この親、教育委員会にまで問い合わせたの?ボランティアで子供の世話して貰ってたのに、そんなに心配なら自分で見てろよ。+254
-2
-
76. 匿名 2019/09/20(金) 20:28:00
もともとは、貧困やネグレストでご飯を満足に食べれない子にどうにかしてあげたい気持ちでやってただろうに……蹴るのはダメだけど、あまりにうるさかったり走り回ってたら他の子供が危ないしなぁ+154
-1
-
77. 匿名 2019/09/20(金) 20:28:29
親にいえばいい
他の子に迷惑かけるから来ないで欲しいって
+126
-0
-
78. 匿名 2019/09/20(金) 20:29:12
躾されてない子供に口だけでわからせるのは無理な話。よって無罪。二度とくんな、出禁でよし。有難い居場所だと思っている他の子たちに謝れ。+191
-0
-
79. 匿名 2019/09/20(金) 20:29:14
教育的指導でしょ。
言うこと聞かない子供の放置の方が害になる。+103
-0
-
80. 匿名 2019/09/20(金) 20:29:33
躾けてもらえて良かったね、そのまま中学生になってならロクな大人になってないよ。その双子の親みたいな大人になってたんじゃないの?
ただ飯、教育、躾、
本来親の義務を赤の他人に押し付けてるんだから感謝すれば?+161
-3
-
81. 匿名 2019/09/20(金) 20:29:56
ボランティアに完璧を求めていたら、誰もやらなくなりそう。+156
-0
-
82. 匿名 2019/09/20(金) 20:31:01
やめてよ!私いまからこども食堂やろうとしてるのに
このニュースみて子供たちが怯えて行き場なくなったらどーすんのよ!+11
-21
-
83. 匿名 2019/09/20(金) 20:31:17
子ども食堂って、なーんか納得いかないんだよなぁ〜。なんでだろ?+118
-0
-
84. 匿名 2019/09/20(金) 20:31:24
>>29
いや
お金がない人に手間暇かけて教育しようと考える人は、とても立派な老人です
親子ともに想像を超えるクズだった可能性も高いよね?
実際お世話になっている人を警察に訴えてるし
+328
-1
-
85. 匿名 2019/09/20(金) 20:31:41
>>80
いや、子供達は反省してないでしょ。
親が味方してくれたから、あじをしめていそう。
よって、結果的には躾けられてないよ。+142
-1
-
86. 匿名 2019/09/20(金) 20:31:48
こういうところに来てる子ってガルちゃんで嫌われてる放置子とか生意気な子なんじゃないの+128
-1
-
87. 匿名 2019/09/20(金) 20:32:02
こんなことで訴える親の気がしれない。なに?金目当て?子供にご飯ちゃんと食べさせる能力もないくせに口だけは達者なんだね。+124
-3
-
88. 匿名 2019/09/20(金) 20:33:21
このおじいちゃん先生も気が短かったのかもしれない。
でも、ただで色々やってもらっておいて、大した怪我を負ったわけでもないのに警察に訴える親のほうがヤバイと思う。そんな親の子供だから、かなり手のかかる双子だった可能性大だと想像できるわ。
+138
-3
-
89. 匿名 2019/09/20(金) 20:33:34
学童のバイトしてたけど蹴りたいぐらいムカつく子はいるよ。
死んだメダカ背中につけられたり引っ掛かれたりしてたよ。
そういう子の親に限ってヤバいやつなんだ。+185
-1
-
90. 匿名 2019/09/20(金) 20:33:34
>>18
はあ?
暴力は暴力でしょ?
あんたみたいな体罰賛成派がいるから日本は住みにくいんだよ+23
-234
-
91. 匿名 2019/09/20(金) 20:34:26
なんかこのオッサンだけが悪いんじゃない気がする……
家庭が貧しくてこういう場に来て小6。
いろいろ大変な双子だったんじゃない?
+142
-2
-
92. 匿名 2019/09/20(金) 20:34:31
嫌なら預けなけりゃいいのに+78
-0
-
93. 匿名 2019/09/20(金) 20:36:04
偏見だけど、今まで見て来た数々の双子からして、双子って強気な子が多いから、手を焼くのも分かる気がする。+85
-3
-
94. 匿名 2019/09/20(金) 20:36:42
体罰賛成派が多過ぎ
犯罪者ばっかりだねガルちゃん+3
-33
-
95. 匿名 2019/09/20(金) 20:36:43
自分の子どもなのに自力でご飯食べさせれない方が大問題だけどな。+117
-0
-
96. 匿名 2019/09/20(金) 20:36:52
子供が暴力ふるわれたー!と大袈裟に親に報告して親がヒステリー起こしただけなような気がする。こういう子供は親の前ではいい子ちゃんなのが多いから。+107
-0
-
97. 匿名 2019/09/20(金) 20:37:06
元記事読んだら、週に4日も無償で夕飯と学習の場を提供していたんだよね。
中々できることじゃない。
これ、閉鎖されたら、困る親が多そうだな。+218
-0
-
98. 匿名 2019/09/20(金) 20:37:11
訴えた親子の方が地雷っぽい気がする
もしこの場所が閉鎖なんて事になったら、本当に必要としている他の児童や親が気の毒だよね+123
-0
-
99. 匿名 2019/09/20(金) 20:37:18
ただでご飯食べてるのに訴えるって
金あるなら来るな
これはガキと親が悪いよ
+100
-1
-
100. 匿名 2019/09/20(金) 20:37:27
うちは双子男子で、親が口で注意したって全然言うこと聞かない。双子男子はどんなに親が頑張っても手に負えない時がよくある。
おじさんに本気で怒られて、むしろ感謝するわ。
放っておく方がどれだけ楽か。+114
-2
-
101. 匿名 2019/09/20(金) 20:37:38
親は恥を知れよ
本気の蹴りいれられたわけじゃないんでしょどーせ
モンペだよ
何様+131
-2
-
102. 匿名 2019/09/20(金) 20:37:43
ヤクザかヤンキーの子供でしょ+65
-3
-
103. 匿名 2019/09/20(金) 20:38:06
ん~…
蹴ることは許されないけど、何か子ども側もあるんじゃない?+70
-0
-
104. 匿名 2019/09/20(金) 20:38:08
>>62
予備校にいく子供と、子供食堂にいる子供。子供といっても質が違いすぎるよね。
これは子供の世話もできない乞食と絡んでしまった悲劇なのでは?
本気で困ってるひとには迷惑な話だよね。+117
-0
-
105. 匿名 2019/09/20(金) 20:38:33
昭和40年代生まれまで、とくに男子だったら、
これぐらいの体罰は、普通にあったよ。
女子はさすがに無かったけど、クラスで男子はやられてた。
むしろ、一定年齢の人たちは
「こんな程度で逮捕すんのか!」って驚いてるよ!
+126
-3
-
106. 匿名 2019/09/20(金) 20:38:35
勉強時間にしゃべってたら周りの迷惑になるから少々ならしばかれても仕方ないよ。
こう言うと、今は暴力反対とかギャーギャー言う人多いかもしれないけど、
喋らず勉強している子の邪魔になるでしょ?
自分が小さい頃に塾に通っていたけど、
ゆるい先生だと子供がなめて鳥小屋みたいにギャーギャー話しだすんだよね。
だから、しばかれたりとか多少あったよ。
この程度のことで文句言う親もいなかったよ。
+72
-2
-
107. 匿名 2019/09/20(金) 20:39:13
恩を仇で返すとはまさにこのこと+82
-0
-
108. 匿名 2019/09/20(金) 20:39:21
>>51
親「蹴られてラッキー!訴えて慰謝料ゲットしたろwww」くらいの思考だったらビビる+136
-1
-
109. 匿名 2019/09/20(金) 20:39:41
学童ボランティアしてたけど、やっぱり学童利用する子達の中にはすっごいのがいるからなぁ。
とってもデキのいい子には会ったことがない。+93
-3
-
110. 匿名 2019/09/20(金) 20:39:51
>>90
子供ってそんなに偉いの?
子供が悪かった場合でも?
顔面殴られたとかならともかくさ。
邪魔してたりみんなの迷惑になるやつって口で言ってもわからないし仕方ないんじゃないの。+144
-4
-
111. 匿名 2019/09/20(金) 20:39:54
>>63
「この人は絶対に叱れない、叱られたら親に泣きつけばいい。」ってわかっててやってるよね。
+111
-1
-
112. 匿名 2019/09/20(金) 20:40:15
>>90
口で言ってもきかないようなガキンチョは、そりゃ将来生きにくいよね。
かわいそうに。+71
-2
-
113. 匿名 2019/09/20(金) 20:41:17
ボランティアでタダ飯食わして貰って勉強まで見て貰ってこの仕打ちかよ。この親かなりヤバいやつだよ。+118
-0
-
114. 匿名 2019/09/20(金) 20:41:22
>>81
ほんとだね。
こども食堂に限らず善意の行いに要求が高すぎたり文句つける人多すぎる。
自分でやるっていう考えはないくせに。+90
-0
-
115. 匿名 2019/09/20(金) 20:41:27
子供にとってよそでの躾は必要
周りの子も見て覚える
あの子ガサツだったから怒られたって学ぶと思う
+28
-0
-
116. 匿名 2019/09/20(金) 20:42:33
本当にこの程度のことで逮捕されるの?
まじで日本おかしいんじゃないの。+101
-1
-
117. 匿名 2019/09/20(金) 20:42:45
無罪署名あるなら署名するわ+100
-1
-
118. 匿名 2019/09/20(金) 20:43:25
口で言っても分からないのがいるんだよね。この親は口で言って分からないような子どもに育てたってことでしょ。
それ棚に上げて面倒見てくれてただでご飯まで食べさせてくれる他人に文句言うなんて。+52
-1
-
119. 匿名 2019/09/20(金) 20:44:27
感謝の気持ちはないのか?+50
-0
-
120. 匿名 2019/09/20(金) 20:45:01
親と子供の写真見てみたい+57
-0
-
121. 匿名 2019/09/20(金) 20:45:12
文句あるなら自分で見てろ
大切て大切でたまらないなら外に出すな!+54
-0
-
122. 匿名 2019/09/20(金) 20:45:20
これぐらいで警察までいくなんて変な親だとわかる。
よって子供もマトモじゃなかったんだと推測する。+88
-2
-
123. 匿名 2019/09/20(金) 20:46:16
子供関連の仕事とかボランティアはリスクが高すぎて充実しないだろうね
子供様々~モンペ様々~+38
-0
-
124. 匿名 2019/09/20(金) 20:46:21
ガサツで生意気な子ほんと多いからね
親もなんにも叱らないおや実際にいるんだから+27
-0
-
125. 匿名 2019/09/20(金) 20:46:30
子どもも大人が手出したりきつく叱れないの知ってるから調子にのって大人をなめてるズル賢い子いるよね
きっと親もとんでもない人間なんだろう
ボランティア施設だから特定の子だけ拒否したらまた騒ぎだしそうだし、綺麗事抜きにしてこういうのにはどう対処すればいいんだろう
+34
-0
-
126. 匿名 2019/09/20(金) 20:47:18
「来るな」って言えないもんね
こういうのは+8
-1
-
127. 匿名 2019/09/20(金) 20:47:19
>>19
>>警察には、ほかにも数件、同様の被害を訴える相談があり、余罪を捜査している。
記事の一文から察するに、子供達に日常的に体罰を行なっていたとも受け取れるし、完全に無実だとも言えない…(警察の捜査が進展するまでは中立な立場で見るのがいいと思う)+16
-9
-
128. 匿名 2019/09/20(金) 20:47:41
合わないなと思ったら、行かせなきゃいいだけなのにね。
もし閉鎖されたら、真面目に勉強を頑張っていた子供の学習機会を奪うことになるんだよ。+74
-0
-
129. 匿名 2019/09/20(金) 20:48:58
こういう一部の人間のせいで、子ども食堂の運営を真面目に取り組んでる、真面目な人たちが批判されるんだろうな。+54
-1
-
130. 匿名 2019/09/20(金) 20:48:58
呆けると暴力的になる場合があるらしいよ。
でもこの子供の親にも問題があるよね。
必要最低限の躾ぐらいしておけよ。+23
-0
-
131. 匿名 2019/09/20(金) 20:48:59
私 夏休みとかの児童館で預かりの職員やってたことあるんだけど、本当に何度も何度も殴りそうになる瞬間あったよ。
小学生なのに夏休みにまで預けさせられる子どもって、問題児で親も面倒みたがらないような本当に究極のクソガキが多いんだよね。
手をあげることはいけないけど、このジイさん気持ち少しは分かる。+108
-2
-
132. 匿名 2019/09/20(金) 20:49:02
>>127
それでも気に入らなかったら行かなかったらいいだけだと思う。無料だし。
いかないといけないわけじゃないのにさ。+81
-2
-
133. 匿名 2019/09/20(金) 20:49:09
このバカ親が、ガキの言い分を鵜呑みにしておじいさんの話を聞かずに一方的にヒステリー起こしてたんだろうな。子ども食堂が閉鎖したら困るのは自分なのにね。+65
-0
-
134. 匿名 2019/09/20(金) 20:49:34
子供食堂なんていらない。
ただ楽したい親が来る場所やろ?
タダ飯で勉強も見てもらえるなら
私なら何も言えない。
ここまでしてもらってるから逆に何か渡したいくらい+87
-2
-
135. 匿名 2019/09/20(金) 20:49:53
『必要としてくれている子供たちの為にも続けてほしい。負けないで。』と誰か伝えて。+18
-0
-
136. 匿名 2019/09/20(金) 20:50:00
小6で静かにできないって相当だよね。
私が子どもの頃は悪ガキの机を蹴飛ばすとか教科書の角でコツコツ叩くとか普通だったと思う。
で、そんな事で訴える親もいなかったし、子どももそんな事親にチクると「お前が悪いんだろ!」と更に親にこっぴどく叱られるからいちいち親に言わなかったと思う。+82
-2
-
137. 匿名 2019/09/20(金) 20:50:55
72歳が受けた教育とか今の子に合わないでしょ+6
-5
-
138. 匿名 2019/09/20(金) 20:51:02
>>20
なんか言い方気持ち悪い。
もうすこしマシな言葉使いなよ。+62
-36
-
139. 匿名 2019/09/20(金) 20:51:04
>>97
えええ、週4も!?
至れり尽くせりだね+102
-0
-
140. 匿名 2019/09/20(金) 20:52:35
>>83
わかる。親が放任だから。じゃない?本来背負うべき責任を果たせてない人の子供がそういうところに集まる。
子供に罪はないんだけど、親になるならもっとしっかり責任もてよといいたい。
ひどいやつは親子で利用してるしね+84
-1
-
141. 匿名 2019/09/20(金) 20:52:47
今の時代の日本で自分で生んだ子供を食べさせることすら出来ないのなら、子育て向いてないから施設入れるか養子に出しなよ。
+48
-1
-
142. 匿名 2019/09/20(金) 20:52:59
教育のプロでもどうしようもできないぐらいの大変な子達が集まってきて仕方無かったんじゃないの。
口でどれだけ言ったって聞かない子供が複数いたら無法地帯なるからね。+45
-0
-
143. 匿名 2019/09/20(金) 20:54:03
この前24時間テレビで子ども食堂の特集見たけど、親も安い料金でご飯食べてる光景見たらちょっとそれってどうなの?と思った。仕事が終わったら毎日親子で通って笑顔が増えましたぁとか。いい取組みだとは思うけど、利用する子どもの親は常識がある人は少なそうに感じたな。+111
-0
-
144. 匿名 2019/09/20(金) 20:54:56
ご飯ぐらい家で食べさせなよ。
子供食堂いらない。
本当に金銭的に困窮してる家庭の子とか、ちゃんと証明できる人だけにすればいいのに。
モンペがつけあがる。+85
-0
-
145. 匿名 2019/09/20(金) 20:55:00
子ども食堂のイメージが悪くなるからやめて欲しいな。今大学のボランティアでやらしてもらってるけどこういう事があると単純に悲しい。+26
-0
-
146. 匿名 2019/09/20(金) 20:55:21
>>135
普通に興味本位で遊びに来る子もいるんじゃないの+2
-1
-
147. 匿名 2019/09/20(金) 20:55:31
事情があって日本でも有数の荒れてる地域にある
子ども食堂を1日だけ手伝ったことがあるけど
二度とやりたくない
全員じゃないけど挨拶しないでいきなり入って来る子多いし
中でも「ありがとう」って言わない子がいるのは
びっくりした お茶を入れてもご飯を目の前に
運んでも何にも言わないで澄ました顔してる
あと物珍しいのかめちゃくちゃジロジロ見てくるし
「ブス」だの「おばさん」だの平気で言う
そして職員もそれを注意しない
「あの子はお母さんが何回も変わっていて
発散する場所がここしかないから」だそうな
家庭環境には心底同情するし私も毒親育ちだから少しは
分かるけどだからと言って人を傷つけて良いとは思わない
結局一番礼儀正しくて好き嫌いなくご飯も食べていたのは
共働きの家庭でどうしてもその日だけ預かってくれる
場所がなく1日だけそこを利用していた子だったわ+113
-1
-
148. 匿名 2019/09/20(金) 20:55:33
>>14
注意しても聞かないガキもいるよね。
女や年寄りだとなめるから余計に聞かない。+117
-2
-
149. 匿名 2019/09/20(金) 20:55:46
>>97
恩を仇で反すだね
感謝の気持ちなんてこれっぽっちもなかったんだろうけど+83
-0
-
150. 匿名 2019/09/20(金) 20:55:59
蹴らないで
「おしゃべりやめないなら他の勉強してる児童のじゃまになるから、帰りなさい」とか、言えばよかったのかな。+18
-2
-
151. 匿名 2019/09/20(金) 20:56:21
ここ無くなるね
+49
-1
-
152. 匿名 2019/09/20(金) 20:57:12
>>147
タダ飯食べにきて暴言なんて、蹴りたくもなる。
そんな子達の面倒みたってどうせろくな大人にならないね!
煽り運転するようなやつになるわ。+90
-1
-
153. 匿名 2019/09/20(金) 20:57:20
先生先生!プロ!プロ!
って持ち上げられて天狗になってた老害。貧乏人を見下した行為。これが政治家の子女やヤクザの偉いさんの子女なら絶対やらないよね?+2
-37
-
154. 匿名 2019/09/20(金) 20:57:33
躾されない貧乏人気持ち悪い
躾できない低学歴な親も気持ち悪い
+68
-1
-
155. 匿名 2019/09/20(金) 20:58:07
>>152
なんかわかるw でき婚もセットでw+17
-0
-
156. 匿名 2019/09/20(金) 20:58:39
貧乏人って図々しいよね+51
-0
-
157. 匿名 2019/09/20(金) 20:59:05
この件を肯定する訳じゃないよ
だけど、ボランティアって意味分かってない人多すぎ。
ってか、何でもして貰って当たり前と勘違いしてるやつ多すぎ!+68
-0
-
158. 匿名 2019/09/20(金) 20:59:18
>>147
ありがとうも言えないの?
どんな教育しているんだろう+69
-0
-
159. 匿名 2019/09/20(金) 21:00:13
>>153
そもそも政治家のお子さんやお偉いヤクザの子は躾しっかりされてお勉強も頑張ってますよ
チンピラレベルはお馬鹿さんばかりでしょうけど+47
-0
-
160. 匿名 2019/09/20(金) 21:00:39
>>148
受け入れ側もそういう子供は出禁にできないのかね、最初に契約書でも交わせば良いのかね。+86
-1
-
161. 匿名 2019/09/20(金) 21:02:53
>>152
馬の髪着るヤツとか
女の人の髪の毛切ったりするやつとか
煽り運転決定だわ!
+9
-0
-
162. 匿名 2019/09/20(金) 21:02:59
>>159
そういう意味じゃ無いんだよ。
社会的に弱い家庭の子供に対してだからこんな事するって言いたいの。
権力者の子供達には絶対こんな事やらない。+3
-23
-
163. 匿名 2019/09/20(金) 21:03:35
>>162
やるでしょ?
+9
-0
-
164. 匿名 2019/09/20(金) 21:03:42
本当に家計が苦しくて親が夜も働かなきゃダメな子だけが無料で利用出来れば良いのにね、それ以外は金払え+46
-0
-
165. 匿名 2019/09/20(金) 21:03:49
この親、感謝の気持ちなんか無いうえ「子ども食堂を利用してやってる」ぐらいの感じなんじゃない?躾のなってないガキを見ててもらって、恩を仇で返すとはまさにこの事。+68
-0
-
166. 匿名 2019/09/20(金) 21:04:14
>>146
は?w+2
-0
-
167. 匿名 2019/09/20(金) 21:04:26
もう閉鎖していいよ!
ストレスすごかったんじゃない?
72になってから逮捕されるなんてさ、全然幸せな老後じゃないじゃん。
子供のためと思ってやり始めただろうに後悔してるだろうね。
同情するわ。+105
-0
-
168. 匿名 2019/09/20(金) 21:05:52
ブス、死ね、気持ちわるっ、こっちくんな、死ね、今すぐ死ね、飛び降りろ ボコボコにするぞ 等々
小3の男の子に言われましたよー
それでも放っておいてはいけない、指導しなきゃいけないと園長に言われるので無理やり列に戻そうとしたら腕を思いっきり噛まれて血だらけになりました。
自分の子ではないからどうでもいいですが、行く末はチンピラか引きこもりだなと確信しています。+71
-0
-
169. 匿名 2019/09/20(金) 21:07:31
食べさせてもらって見てくれてるのに感謝も見られないね
善意てやってくれてるのに
食べさせることは当たり前じゃないよ
本当は
家で食べることが一番いいんだからね
+38
-0
-
170. 匿名 2019/09/20(金) 21:07:51
>>162
権力者の子供はまず子供食堂には来ないよ…
お金払って普通に塾行くでしょ?
+51
-0
-
171. 匿名 2019/09/20(金) 21:08:41
>>168
うちの子供言わなかったわ
+1
-4
-
172. 匿名 2019/09/20(金) 21:08:45
>>167
子供食堂も条件つけた方がよさそう。いいシステムなのにゴミに壊されるのは悲しい。
共働きのお子さん対象、親の職業で審査、子供の入塾テストあり条件に満たなければ落とす
等条件つきでやった方がいいかもね。
他は、ホームレスの炊き出しやボランティアで食事支給してるから子供らはそこいけばいいよ。
ホームレスの大人やボランティアの人もたくさんいるから面倒見てもらえるでしょうw+55
-0
-
173. 匿名 2019/09/20(金) 21:10:48
6年生ならコンビニかスーパーでお弁当買って自分達で食べられる年齢じゃん。
貧乏人が子供つくるんじゃねーよ!+64
-1
-
174. 匿名 2019/09/20(金) 21:11:45
子供に食事を用意する手間は惜しむのに、クレームを入れる手間は惜しまないのね。お察し案件。+67
-1
-
175. 匿名 2019/09/20(金) 21:11:47
高学年になるとあしらい言葉にキレだすよね。
でなんか自分もかしこいみたいに張り合ってくる。
私だったら存在無視するわ。相手にするだけ愛情があると思う。
親からも存在無視されてるから余計張り合ってくるんだろうなーあーかわいくない。+29
-0
-
176. 匿名 2019/09/20(金) 21:12:23
>>169
せめてお手伝いや掃除くらいしないとね
あ、またそれも怪我したとか苦情の元になるのか・・・+19
-1
-
177. 匿名 2019/09/20(金) 21:12:41
>>97
他の預けてる親が困りそうだよね
これでご飯食べれなくて辛い思いする子がでたらどうするのよね+56
-1
-
178. 匿名 2019/09/20(金) 21:13:00
>>172
ほんとそれ
条件つけて守れなかった子は出入り禁止にする
最近他の子に迷惑かけてる子がいるため条件付けさせてもらいます?で書面書かせると言い
親から判子も貰う
嫌なら来なくていいんだから
+25
-0
-
179. 匿名 2019/09/20(金) 21:13:19
お偉いさんだか知らないけど、呆けたんじゃないの?+2
-10
-
180. 匿名 2019/09/20(金) 21:13:21
>>173
六年生ならもう夕飯つくれるよね。
私、塾行く前に小腹すいたから、小さめのオムライス作ってたべてから塾いったりしてたわ。
お惣菜買ってきてご飯炊いて、味噌汁作るくらい出来ないの? 二人もいるのに?w+41
-0
-
181. 匿名 2019/09/20(金) 21:13:56
>>132
人の善意を信じたい。
人の善意を疑いたくはない。
けれど、もしも複数の子供達が日常的に同様の被害を受けていたのなら…?
感情的にどちらかを「悪」と決め付けたくはない。今の捜査段階では何とも言えない。+6
-11
-
182. 匿名 2019/09/20(金) 21:14:12
>>169
うちの子に掃除が嫌だって言ってるからとかでクレーム来そう
+7
-0
-
183. 匿名 2019/09/20(金) 21:14:51
>>83
何となくモヤっとしていた思考を代弁していただいた気分です。ありがとうございます。
たしかに放置子の温床になってそうなのと、親の責任感が感じられないのがここを見ていたら分かりました。+46
-0
-
184. 匿名 2019/09/20(金) 21:15:50
6年生ならさ、まともな躾してたら双子なんだから2人で勉強して留守番して、ご飯なんて親が冷蔵庫に入れときゃいい話
なんで預けてるの?学童だとお金かかるからでしょ?ご飯もでないからだよね
このおじいさん可哀想だわ+84
-0
-
185. 匿名 2019/09/20(金) 21:16:39
>>167
恐らく退職金も子ども食堂に注ぎ込んだだろうね。こんなバカ親、本当に地雷だよ。+64
-1
-
186. 匿名 2019/09/20(金) 21:16:54
私は子供食堂の必要性が分からない。
というか、自分の子供に食事をさせない親がいるのが信じられない。+37
-1
-
187. 匿名 2019/09/20(金) 21:16:59
利用する前にいっぱい決まりごと作って親と子供に署名させたほうがいいよ。
ルールに反したら即時に出入り禁止。+11
-0
-
188. 匿名 2019/09/20(金) 21:17:47
なんで蹴られたか子供に言い聞かせれない親は親失格
+11
-0
-
189. 匿名 2019/09/20(金) 21:18:06
>>5
そんな言い方やめなよ
+61
-116
-
190. 匿名 2019/09/20(金) 21:18:29
がるちゃんいつか、警察の捜査が入りそうね。
被害者や子供の立場、によって書き込み内容が酷いものになって叩きがはじまる。子供や自分達が叩きやすい弱者なら、何してもいいって書き込みも見受けられるし、それにのせられて何かやらかす輩も出てきそう。加害者擁護までしちゃうあたり末期だわ。+2
-23
-
191. 匿名 2019/09/20(金) 21:19:00
なんか変な世の中だね
気持ちがあっても素直でもなく躾されてない土人を放ってる親が多くて
長年の経験を積んだ人の善意とか志がこんな形で無に帰すなんて
本当に困ってる子供たちがいられる場所が潰されちゃったね+39
-1
-
192. 匿名 2019/09/20(金) 21:20:37
>>156
そんなお前も大したことないだろが
+1
-1
-
193. 匿名 2019/09/20(金) 21:21:17
>>181
そもそも日常的に行くのがおかしくない?
行かなかったらいいだけの話。
誰かに強要されて行くもんでもないし。+48
-3
-
194. 匿名 2019/09/20(金) 21:22:48
>>186
実際そんなニュースとか過去にあったでしょ
視野が狭すぎ+1
-4
-
195. 匿名 2019/09/20(金) 21:23:01
>>193
遊びに行ってるんだよ
+3
-3
-
196. 匿名 2019/09/20(金) 21:24:58
>>195
それか夜の仕事してたんじゃない?+5
-2
-
197. 匿名 2019/09/20(金) 21:25:41
>>190
同感
特にこのトピ、キツイわ
貧乏人とか言うけどさ
子供に罪ないでしょ
+2
-18
-
198. 匿名 2019/09/20(金) 21:26:01
>>164
多分それ以外の子が多く来るんでしょ
遊びに来てるだけとか?
+0
-1
-
199. 匿名 2019/09/20(金) 21:27:47
全然関係ないけど
貧困でご飯食べられない子って児童相談所扱いか通報案件じゃないの?子供食堂て国から予算ついてるよね?
国から少し予算出るワンコインランチの店でしょ?
こんなたくさんいる?と思う。
+16
-0
-
200. 匿名 2019/09/20(金) 21:28:46
接触か。便利な日本語を使いますね、したことは子ども相手に暴力ですよ。+3
-10
-
201. 匿名 2019/09/20(金) 21:29:30
>>20
汚い、あんた最低だね
顔も口も心も汚いでしょうね+26
-36
-
202. 匿名 2019/09/20(金) 21:29:38
>>184
図々しいね
たまり場になってるね
+11
-0
-
203. 匿名 2019/09/20(金) 21:30:18
>>147
お疲れさまでした
ご飯を食べさせて貰ってるのにブスとかババアだの言う子は社会をなめてる
大人が怖い存在と思えないんだろうね+61
-1
-
204. 匿名 2019/09/20(金) 21:32:02
ワガママな子どもに甘い顔してたら舐められるよ
対応は変えるべき。
その判断が難しいのは分かるけどそのまま大人をバカにして自己中に育ったら
後で社会的にも影響があるし本人のためにもなりません。+12
-0
-
205. 匿名 2019/09/20(金) 21:32:39
暴力を肯定するわけではないけど躾しない親ほどよその人に叱られると大騒ぎする
おしゃべりやめろって言われたらやめればいいんだよ+44
-0
-
206. 匿名 2019/09/20(金) 21:32:47
殴られたわけじゃないから、よっぽどお行儀が悪い子どもだったのかなって思うよ。食事中に足バタバタするな!って蹴ったんじゃない?+18
-0
-
207. 匿名 2019/09/20(金) 21:33:58
ここのトピ見てガルちゃん、嫌になったわ
妬み、嫉みは良いけど
弱い立場の子どもによくここまで毒吐けるね
荒みすぎ
あんたら性格わるすぎ
ほな、さいなら+2
-31
-
208. 匿名 2019/09/20(金) 21:34:00
>>203
親がまだ子供だから〜って育てた結果+21
-0
-
209. 匿名 2019/09/20(金) 21:34:01
ぶん殴りたいほどムカつくガキはいるからなぁ…+22
-0
-
210. 匿名 2019/09/20(金) 21:34:38
>>207
さいならっきょ~✴️+11
-0
-
211. 匿名 2019/09/20(金) 21:36:07
前から思ってたけど、善意善意ってそれに甘えて本当に何のお礼もしてないの? てか子供に夕食も用意出来ないって生活どうなってるの?+52
-0
-
212. 匿名 2019/09/20(金) 21:36:12
他の子も勉強してるんでしょ
静かに出来ないの?
+9
-0
-
213. 匿名 2019/09/20(金) 21:37:02
>>207
あなたは憎らしく思う子供にあったことないんだろうね。
弱い立場だからってなに?躾されてない人間は野生動物と一緒だよ。+20
-1
-
214. 匿名 2019/09/20(金) 21:37:10
>>156
物乞いに親も子も躊躇しない+10
-0
-
215. 匿名 2019/09/20(金) 21:37:36
>>207
一々宣言せずに勝手に去ればいいのにw+19
-0
-
216. 匿名 2019/09/20(金) 21:38:01
大人を舐めてる子いるよね。
からかったりしてさ、最後に逆襲されて殺されてる事件も多い。
しつけは大切だよ。
+18
-0
-
217. 匿名 2019/09/20(金) 21:38:32
>>211
「子供にゲーム機やスマホ買い与えてるから食事作れません」だよ
本当に食うに困る子なんていない+37
-0
-
218. 匿名 2019/09/20(金) 21:38:42
>>208
保育園の時に子供だから言ってもわからんとかいう親いたわ
そこの子供横着くて意地悪だったよ
やることが怖かったからね
小学生になってたら嫌われてたけど+18
-0
-
219. 匿名 2019/09/20(金) 21:38:44
たまにそれ逮捕する必要あったの?って事件あるよね+13
-1
-
220. 匿名 2019/09/20(金) 21:38:57
貧乏だから訴えて慰謝料貰おうなんて考えではないよね?子供食堂ってボランティアみたいな所でしょ。やらない方がよかったね。+25
-1
-
221. 匿名 2019/09/20(金) 21:39:18
>>207
躾けない親ってこんなだよね
全く反省しない+16
-0
-
222. 匿名 2019/09/20(金) 21:40:06
だから子供食堂使うことになるんだろなって感じの親な気がする+16
-0
-
223. 匿名 2019/09/20(金) 21:40:19
>>215
構って欲しいんだよ。あと、まだこのトピみてると思うよ。
+5
-0
-
224. 匿名 2019/09/20(金) 21:40:37
>>190
ボランティアやってこれぐらいで逮捕されるなんて加害者でなく被害者だよ。
今までタダでご飯食べさせてもらってたんでしょ。
警察に行くのがおかしい。
子供相手ならなんでも許されるのかって問いたい。
弱者弱者って子供と言う立場を逆手にとってやりたい放題する子供と親は最早弱者じゃない。
擁護もしたくなるわ。
+60
-2
-
225. 匿名 2019/09/20(金) 21:40:41
>>218
幼稚園で殴ってくる子の親も「子供だからさー」が口癖、止めようともしない+24
-0
-
226. 匿名 2019/09/20(金) 21:40:57
子供食堂凄い事だとは思うけど、誰でも無料ってのはおかしいと思う。中にはズルい思考でタダ飯食いに来るお金のある人も絶対いると思うよ。+25
-0
-
227. 匿名 2019/09/20(金) 21:42:13
ほぼ無料で温かい食事を提供して、無料で勉強教えてもらっていて。。じいさんも確かに預かる覚悟で運営していたんだから今の時代に手をあげるのはあかん。だけど、親も親でまっったく同情出来ない。+30
-0
-
228. 匿名 2019/09/20(金) 21:42:41
>>199
貧困の子だけじゃなくて親が忙しくて一人で食事とってる子も対象だし親と同伴もあり。
すべての子供が対象ってテレビでやってたよ。
親もそこで一緒にご飯食べられるの。+8
-0
-
229. 匿名 2019/09/20(金) 21:42:50
こういう貧困者の子供が行くところはクソガキが多いからどちらが悪いかはわからない+9
-0
-
230. 匿名 2019/09/20(金) 21:43:10
やった方ももちろん悪いけど保護者がお金を貰おうとしてない?+9
-0
-
231. 匿名 2019/09/20(金) 21:43:16
最近は「わたしが被害者です。」って言われちゃうと後からそれを覆すのが難しいよね。
加害者って言われてる人がいくら事情説明してもまともに聞いてくれないし。+11
-1
-
232. 匿名 2019/09/20(金) 21:43:52
この前、こどもと公園にいたら小学生くらいの放置子にはなしかけられたわー
愛情足りないのかやけに喋ってきて落ち着きのない子だったな。。無視してたら別の子供たちにはなしかけてたけど。
そんな感じで落ち着きのない子ないんじゃない?+12
-2
-
233. 匿名 2019/09/20(金) 21:43:54
>>162
おしゃべりやめないからって1に書いてあったよ
躾不足で叱られたのを社会的弱者だからやられたんだだって考えるなんて被害者妄想強すぎてこわい+19
-1
-
234. 匿名 2019/09/20(金) 21:44:16
>>207
弱い立場ならなおさら、きちんとしつけてもらって食事を頂き、勉学に励めば良かったのにね。
良い意味で、子供食堂を利用すれば良かったのに。
弱い立場から這い上がるチャンスだったのに、自分でぶち壊してどうするのかって話。
もったいない。
+20
-0
-
235. 匿名 2019/09/20(金) 21:44:31
>>231
加害者ほど大手を振って被害者ぶる+8
-0
-
236. 匿名 2019/09/20(金) 21:44:39
足蹴られて怪我でもしたのか?
骨折れたとかじゃないんだよね
静かにして勉強してるのに突然足蹴りされて怒られたそれで骨折れたり怪我したなら警察に行って被害届出せばいいけど
+10
-1
-
237. 匿名 2019/09/20(金) 21:44:48
>>207
子供だから〜でも躾はしないと
言ってもわからん子なら仕方ないんじゃないの
本来は親がやるべき事だけどね+10
-1
-
238. 匿名 2019/09/20(金) 21:45:39
人間80年も同じ善人悪人でいれると考える方がヤバイと思うわ。
どんな人間でもいい面わるい面ってあると思うんだよね。+3
-0
-
239. 匿名 2019/09/20(金) 21:46:01
タダ飯食べれたし、怪我はしてないんでしょ?謝罪じゃダメだったの?+10
-0
-
240. 匿名 2019/09/20(金) 21:46:12
>>29
老人はお金がない訳じゃないだろ
ボランティアやってるんだから
躾もしてない子供だったら、そりぁイラッとなるわ+180
-0
-
241. 匿名 2019/09/20(金) 21:46:15
>>228
親になる気もないお子ちゃまママが利用する場だね
+8
-0
-
242. 匿名 2019/09/20(金) 21:46:32
前にヒロミがリフォームしてた子供食堂あったけど年金のほとんどを子供食堂の食費に使ってるって言ってた…だからボロくなった家を直す余裕無いって。でもリフォーム後に子供たちが遊ぶ場所とか本読む場所が作られてたのが謎だった+7
-0
-
243. 匿名 2019/09/20(金) 21:46:54
経済的に恵まれなくて人に預けてるのは親の責任だからね
躾ってご飯食べる時間や自宅学習の時間にすることが多いと思う、他の時間は学校だし
その時間を他人に任せているなら親も考えないとね+8
-0
-
244. 匿名 2019/09/20(金) 21:47:35
他の子も静かに勉強出来てるのになぜ双子は勉強の時に静かに出来なかったのかぁ?
+6
-0
-
245. 匿名 2019/09/20(金) 21:48:02
こういう所を利用する家庭の子は自分の置かれた立場や状況が
分かってないからね。これで施設が無くなったらどうするんだろう?
飢え死か他人の家に入り込んで盗んだりするの?+10
-0
-
246. 匿名 2019/09/20(金) 21:48:18
そんなにひどい蹴りだったの?
厳重注意とかでなく逮捕しないといけないもんなの?
なんか子供が相手だからって厳しすぎないかな。
体罰はいけないよ。
でもせっかく善意で始まった取り組みがこういう親と子供のせいでやる人いなくなっちゃうじゃん。
リスクたかすぎる。+7
-0
-
247. 匿名 2019/09/20(金) 21:48:48
>>217
子供手当てとかもそういうのに使われてるんだろね+4
-0
-
248. 匿名 2019/09/20(金) 21:49:25
>>242
寄付とかもあるのでは??+1
-0
-
249. 匿名 2019/09/20(金) 21:49:39
善意を悪意で踏みにじって自分の首を締めるバカ弱者達。+8
-1
-
250. 匿名 2019/09/20(金) 21:49:42
この一件で子ども食堂が下火になるかもね。
ただでさえ、ボランティア確保の苦労や
食中毒とかのリスクもあるのに
子供とのトラブルで逮捕なんて、
誰もやらなくなるわ。+48
-0
-
251. 匿名 2019/09/20(金) 21:50:02
骨が折れたとか治療が必要な怪我したわけじゃないんだよね?
タダ飯、タダ学習させてもらっていてルールが守れないなら怒られて当然じゃない?
すぐに体罰だなんだ騒ぎ過ぎ。時代が時代だからしょうがないのかもしれないけど70歳代なら体罰とか当たり前の時代に生まれてるだろうし。
暴行だとは思わないなぁ。
+65
-2
-
252. 匿名 2019/09/20(金) 21:50:40
託児所と勘違いしてるんじゃない?+34
-0
-
253. 匿名 2019/09/20(金) 21:50:47
親にほっとかれて他人に躾されて蹴られた子供が可愛そう
子供にしてみれば大人の事情も周りも分からんのに知らないおじいさんに怒られるのか+3
-9
-
254. 匿名 2019/09/20(金) 21:51:06
暴力って程でもないじゃん
周りのママで叱って普通に叩いてたりするよ。
それよりは優しいじゃん、コンコンってする程度なんでしょ。
子供がクソガキで大袈裟に親に告げ口して、それをバカ親が真に受けてそう。+19
-3
-
255. 匿名 2019/09/20(金) 21:51:13
こういう他人の子供がウチに来ても絶対入れないわ。友達やめさせるレベル。+21
-0
-
256. 匿名 2019/09/20(金) 21:51:24
ここ利用してた人は残念だろうね~今度からお家で美味しいご飯自分で作って食べさせてあげてね。+50
-1
-
257. 匿名 2019/09/20(金) 21:51:24
教育のプロ、とか笑わせるなって感じ。最近の特に60代、70代って 昔は先生だった人とか 馬鹿みたいに真面目に威張ってる。昔はチヤホヤされたんだろうけど もう時代が違うんだと教えてやりたい。ウチの近所にも過去に校長やってたとかいう老人がいるけど偉そうな態度で近所を徘徊しているから 見かける度に蹴飛ばしたい衝動に駆られるわ。+3
-25
-
258. 匿名 2019/09/20(金) 21:52:13
>>253
いや、子供だろうが注意されたら静かにしろよ
周りの宿題している子供が迷惑被ってるよ+28
-0
-
259. 匿名 2019/09/20(金) 21:52:32
貧乏な親の学習も食事もさせてもらって更に慰謝料ガッポリもらおーって考えね。+15
-0
-
260. 匿名 2019/09/20(金) 21:52:38
>>257
徘徊ってただ歩いてるだけで蹴飛ばしたくなるお前がヤバイやつだわ+17
-1
-
261. 匿名 2019/09/20(金) 21:53:23
>>257
自分もバカみたいだと気づかないんだな+9
-1
-
262. 匿名 2019/09/20(金) 21:53:31
>>225
子供だからこそ、躾けなきゃいけないのにね。+9
-0
-
263. 匿名 2019/09/20(金) 21:53:33
>>217
スマホやゲーム買い与えているだけましだよ。
私が知ってるのは娘を託児所に週6あずけて、ネイルサロンいったりホストいったり、再婚予定の彼氏が巨乳好きだから胸を整形するために娘あずけて、風俗出稼ぎ行ってた。
+10
-0
-
264. 匿名 2019/09/20(金) 21:53:39
なんで家でご飯食べないのかなってここあんまり好きじゃない
ボランティアの人はすごいと思うけど
TVに写ってるお父さんとか普通に小綺麗にしててお金も時間も余裕ありそうだけど何なの?と違和感を感じたのもある+41
-0
-
265. 匿名 2019/09/20(金) 21:54:04
このジイさんは 暴力が今の時代にタブーだということに気づけなかったんだね。そういう場所に来る子じたい、躾がなっていない子が多い気がするし。悪いけどね。+3
-4
-
266. 匿名 2019/09/20(金) 21:54:05
>>250
食中毒なんてあったら絶対に訴えるもんね+7
-0
-
267. 匿名 2019/09/20(金) 21:54:42
アザや骨が折れたとかでは無いのでしょ?そんなの見れば一発でわかるよ。
なんか事件がおきたら子供様って騒ぎ過ぎなんだよ。本物の体罰や虐待だけ徹底して取り締まれよ。
なんでもかんでも一色単に考える無能が。状況判断出来ない空っぽかよ。
+21
-3
-
268. 匿名 2019/09/20(金) 21:54:58
これで子ども食堂が無くなったら、この親子が恨まれるだろうな+40
-0
-
269. 匿名 2019/09/20(金) 21:55:13
>>263
そういう馬鹿親は 母親になっちゃアカン奴だよね+13
-0
-
270. 匿名 2019/09/20(金) 21:55:34
前にテレビでこども食堂の特集してて親も食べにきてて驚いた
それぞれ事情はあるんだろうけど、「親」としての責任って何なのかなと思った+39
-0
-
271. 匿名 2019/09/20(金) 21:56:02
>>148
学童の子なんて基本他人のいうことなんて聞かないよ
注意しても「うちのママはそんなこと言わないよ(それくらいで注意しない)」って言ってくる
よその自転車についてる飾り勝手にとって盗もうとしてたんだけどw+61
-1
-
272. 匿名 2019/09/20(金) 21:56:26
>>257
そいつはそいつ
+0
-0
-
273. 匿名 2019/09/20(金) 21:56:46
何かしてもらって当たり前の親が多い
そういう人ほど自分は何もしない+6
-1
-
274. 匿名 2019/09/20(金) 21:57:05
>>268
そうだねー ほんとそう思う。タダ飯食べさせてもらえるうえに 勉強してきてくれるなんて毒親にとってなんて好都合な思い通りの場所。+20
-0
-
275. 匿名 2019/09/20(金) 21:57:23
なんかDQNママが時々逆ギレコメントしていて笑えるw+25
-2
-
276. 匿名 2019/09/20(金) 21:57:46
夕飯も自分で作らない親だもん。モンスター親ばっかでしょ。+29
-0
-
277. 匿名 2019/09/20(金) 21:58:24
>>270
食べた後の片付けとかでコミュニケーション取れなかったから助かりますとか言っててびっくらこいたよ。+14
-0
-
278. 匿名 2019/09/20(金) 21:58:26
政府はいい加減暴力、暴行、虐待の具体的な例や定義を定めた方がいいわ。
骨が折れる。ケロイドになる。血が何ミリ出る。濃い紫色のアザが出来るなど
具体的にね。
+10
-2
-
279. 匿名 2019/09/20(金) 21:58:29
>>271
学童は保育園時代から躾丸投げの親ばかりだからね
+41
-2
-
280. 匿名 2019/09/20(金) 21:58:53
>>260
顔見ると 話かけてくるし 人んちの家の庭に入ってきたりするウザイ老人なんで 迷惑なんですがね。+1
-5
-
281. 匿名 2019/09/20(金) 21:59:24
>>258
だからその躾もされてないからでしょう
親にほっとかれると子供のうちからこんな人生なんだな可愛そうという意味+7
-0
-
282. 匿名 2019/09/20(金) 22:00:46
>>270
私がテレビで見たのは小綺麗な格好した親だったよ。世の中の常識がよく分からなくなった😵+12
-0
-
283. 匿名 2019/09/20(金) 22:01:03
>>275
わかるw一人だけマイナス食らってるよね
+9
-2
-
284. 匿名 2019/09/20(金) 22:01:44
ボランティアで子どものために食事も提供して
言うこと聞かないで騒いでる子どもにしつけして
逮捕されるなんてたまったもんじゃないね
じいさんに同情する
+29
-2
-
285. 匿名 2019/09/20(金) 22:01:51
>>256
なんで マイナスつかないのか 謎だわ。
タダでご飯食べさせてもらえてご飯作らずにいたここを利用していた親は みんな怒り狂っているだろうね。+5
-0
-
286. 匿名 2019/09/20(金) 22:03:30
>>282テレビのやつってサクラじゃないのかな?テレビでタダ飯食べてる所全国放送って恥ずかし過ぎるわ+10
-0
-
287. 匿名 2019/09/20(金) 22:04:49
食事と学びの場を無償提供しているのです。タダ飯食えるおしゃべりカフェじゃない。利用させて貰ってる親も子供も感謝の心を忘れずに礼儀正しくしましょう。国が運営する無料公共施設ではありませんよ。一般の人が自分の財産削りながら提供しているのです。+41
-0
-
288. 匿名 2019/09/20(金) 22:05:52
時間ない時家コーンスープ(インスタント)にパンを入れてウィンナー(レンチン)とブロッコリー(冷凍)とミニトマト添えてるんだけど
単純にそんな朝ご飯も無理なのかな?
お金も時間もかかってないけど+6
-0
-
289. 匿名 2019/09/20(金) 22:06:59
川崎って地域でかなりカラーが違うんだよね。
どの辺で活動してたのかな?
+5
-0
-
290. 匿名 2019/09/20(金) 22:07:22
そもそも子供にごはんすら与えられないのに何故子供を作ったのか。ただ飯たかって好き勝手して文句だけはいっちょまえなんて、こんなバカな親子ばっかりなんだったら支援なんてしてやらなくていいと思う。
+9
-0
-
291. 匿名 2019/09/20(金) 22:09:48
少し前に子供食堂を取り上げた新聞記事で、
大人から注意された腹いせに、
子供がトラブル起こしたと
書いてあったのを読んだことある。
マスコミっていつも子供食堂を礼賛してるから
珍しい記事だなって印象に残ってたんだけど、
こういう事件が起きないよう、啓発のつもり
だったのだろうか。
+20
-0
-
292. 匿名 2019/09/20(金) 22:11:13
無償でご飯を与え、勉強を教えていたのに、おしゃべりをやめず、蹴って逮捕か。骨折やヒビとが入ったとかではないんだよね。
ボランティアする人はいなくなるな。+14
-1
-
293. 匿名 2019/09/20(金) 22:12:40
お金がない人より作るのが面倒くさい人が利用してるんでしょ。所得証明で利用者決められればいいのにね。+22
-0
-
294. 匿名 2019/09/20(金) 22:13:07
おしゃべりをやめない子ども…
+4
-0
-
295. 匿名 2019/09/20(金) 22:14:06
>>257
それいつも思うけど、私昭和産まれだけど暴力的な大人見たことないよ
おかしい人もいたんだろうけど素行とか環境もありそう+5
-7
-
296. 匿名 2019/09/20(金) 22:14:29
>>289
昔川崎の治安とか知らずにドンキーの裏手に住んでたんよ。
平日の夜中12時頃にドンキーに買い物に行くと、上下ジャージ姿の金髪親子がうろついていた。小学生でこれかと衝撃をうけたなぁ。
そう言うのが子ども食堂に来ているなら、この事件も納得。+14
-0
-
297. 匿名 2019/09/20(金) 22:15:04
子供だからって弱者とは限らないよ。
小5のときものすごいモンスター男子がいたんだけどソイツのせいで学級崩壊してたのね。
私今32だから時代的にまだ少し体罰があって、先生が一回キレて胸ぐら掴んじゃったの。
そしたらソイツ「アザになってる、どー責任とるんだ?」って騒ぎまくって校長室に乗り込んでいったわ。
子供ながらに先生に同情してた。
ソイツ中学になったら事件おこしてすぐ鑑別所に入った。
守らなくても良いような子供って存在するんだって。
この蹴られた子はわからないけど、子供が相手だからってなんでもかんでも逮捕するやり方でいいのと思う。
+47
-1
-
298. 匿名 2019/09/20(金) 22:15:23
>>282
子供食堂ボランティア経験者ですが、普通の家庭の親子にも来てほしいので歓迎してます。
理由は子供食堂に来ている=貧しい、憐れな子供というイメージになると、本当に必要な子供も来にくくなるから。あそこに通っているんだ、貧乏なんだ。というイメージはなったら困るのです。+11
-1
-
299. 匿名 2019/09/20(金) 22:15:29
>>289
登戸駅が最寄りみたい+1
-0
-
300. 匿名 2019/09/20(金) 22:16:07
>>293
作るのが面倒と言うより、お金はあるけど、タダ飯を食べさせてくれて、なおかつ宿題の面倒も見てくれるからだろうね。+7
-0
-
301. 匿名 2019/09/20(金) 22:17:44
>>110
犯罪を仕方ないと言う馬鹿
貴方が悪いことしたら誰に殴られたいですか?
子供の人権意識の低い昭和脳め+3
-42
-
302. 匿名 2019/09/20(金) 22:18:01
>>298
言いたい事は分かるんだけど、
イメージが卑しいDQNの親子が行くところになっちゃって、本当に必要な子供は余計行きにくくなってるんじゃないかと…+27
-1
-
303. 匿名 2019/09/20(金) 22:18:02
退職金つかって設立したのかな?
可哀想。
逮捕されるなんて家族もびっくりだね。
悲しいだろうね。+42
-1
-
304. 匿名 2019/09/20(金) 22:19:09
>>301
悪いことしなければいいだけでは?
あなたのお子さん悪いことするの?
内容によっては殴られるのも仕方ないんじゃない?+45
-2
-
305. 匿名 2019/09/20(金) 22:19:30
>>251
暴行です
なぜ犯罪者を擁護するのか意味不明
親の体罰が無くならないのはこういう馬鹿親が半数以上を占めるから
あなたも叩かれて育ったんだよね?
+0
-21
-
306. 匿名 2019/09/20(金) 22:20:23
>>301
これぐらいで犯罪とか頭おかしいんじゃない
こういうやつが自分の悪行は棚にあげてすぐ警察にいくわけね+35
-1
-
307. 匿名 2019/09/20(金) 22:20:50
>>288
うちはもっと簡易かも
でも朝ごはんも小学校で提供してるところもあるらしく親は一体何してるんだろうと思う
+12
-0
-
308. 匿名 2019/09/20(金) 22:20:53
暴力は何があってもやってはいけない
蹴るのではなく、出入り禁止にしましょう
禁止の理由を書いて子供に持たせて帰すといい
+16
-0
-
309. 匿名 2019/09/20(金) 22:20:59
>>304
馬鹿過ぎ
悪いことしたら殴っていいの?
良いわけないでしょ
馬鹿なりに考えてみては?+2
-35
-
310. 匿名 2019/09/20(金) 22:21:16
>>308
正解+11
-0
-
311. 匿名 2019/09/20(金) 22:22:11
甘やかされて育った自己中な人から暴力的に攻撃される方だから、このご老人のような存在は必要だと思う+14
-0
-
312. 匿名 2019/09/20(金) 22:22:12
生活保護もらって、ただでご飯お勉強……
やってもらって当然。こちらにも権利がある。
みたいに態度大きくなっちゃったのかもしれない。
実際に生活保護家庭半分くらいある小学校の児童の態度ひどいよ。
しつけとか本当になってないの。
やっぱり貧困と学習の闇は深いね。+54
-0
-
313. 匿名 2019/09/20(金) 22:23:07
>>306
叩いてるんだから暴行罪でしょ
あたま大丈夫
部下の尻を少し触ったら警察に逮捕されました
このくらいで警察沙汰にするな、とスケベ部長が言ってますね+1
-22
-
314. 匿名 2019/09/20(金) 22:23:15
>>301
本当に殴られていたら、ここの反応も違ってただろうね
ってか、そんなに子供が怒られたくないなら、親が躾なよ
私が親ならしつけるし、子供が万一悪いことしたら、叱ってほしい。
本の角で小突いたりする程度が暴力だと思わないわ。+28
-2
-
315. 匿名 2019/09/20(金) 22:23:27
>>308
そうそう。暴力はめんどくさくなるから、その集団から排除した方がいいよ。 こちらから出入り禁止の理由を明確にしてお断り。 それでも親が関わってこようもんなら警察呼びましょう。+18
-0
-
316. 匿名 2019/09/20(金) 22:24:34
>>313
世の中の親は自分の子供の暴行罪で犯罪者だらけだね
+14
-0
-
317. 匿名 2019/09/20(金) 22:24:59
変なモンペ親いるじゃん
めんどくさいから変な子供外にださないでね
体があたっただけで暴行とか言ってきそう+16
-0
-
318. 匿名 2019/09/20(金) 22:25:54
>>308
子供食堂なんて義務じゃないんだから、子供のちょっとした事で手が出るような人間がわざわざやる必要ないわ+5
-13
-
319. 匿名 2019/09/20(金) 22:26:03
言っても聞かないからもし「出禁」とかにしたらそれはそれで発狂して訴えてたんだろうね。+22
-0
-
320. 匿名 2019/09/20(金) 22:26:06
なぜ男児がそうされてしまったのか、そうされないためにそこの決まりやまわりに合わせ利用する当たり前のことが男児に伝わらないでこうなってそのままにされるなら
将来ろくでもない思いやりない人間にしかならない
負の人間性の影響必ず親に降りかかるよ+8
-0
-
321. 匿名 2019/09/20(金) 22:27:02
>>318
行くのも義務じゃないんだからルール守れないやつが行かなければいいだけ。
正しく利用できる人にとっては価値のあるものかもしれないし。+18
-0
-
322. 匿名 2019/09/20(金) 22:27:12
どっかの国みたい
恩を仇で返されたのかも
輩な連中とは関わらないのが一番+33
-0
-
323. 匿名 2019/09/20(金) 22:27:22
>>282
子育てはしたくないけど子供は欲しい
子供のためになんかご飯も作りたくないけど子供というアクセサリーは欲しい+10
-0
-
324. 匿名 2019/09/20(金) 22:27:33
こわいよね。がるちゃんだって、そこまでメジャーな掲示板ではないのにモンペが数人わいてきて。
もし、これがこれが世の中だったららわりとモンペが潜んでるんだなと思うと寒気。+9
-0
-
325. 匿名 2019/09/20(金) 22:27:57
>>309
語彙力無い人って他人を直ぐに馬鹿呼ばわりするよねw
それしか言葉で優位に立てないから+28
-1
-
326. 匿名 2019/09/20(金) 22:29:02
子供だからってなんでも許してるから葛飾区の性的暴行してイキるような子供になるんじゃない。
そいつが大人になったら煽り運転するような大人になるんじゃない。
+16
-0
-
327. 匿名 2019/09/20(金) 22:29:14
>>320
そういう子供の行く末の、将来は宮崎文夫か宅間守かね+7
-0
-
328. 匿名 2019/09/20(金) 22:29:35
やっぱ子供食堂は反対だな。親が子供を食べさせるのが健全。
児童養護施設を整備して、虐待とかネグレクトとかで食べるものも食べられない子供は親と引き離してそっち利用するべき。そしてそうなった子の親は警察につかまるべき。厳しくしないと最低限の子育て(子供を食べさせる)もしない親が増えるばかりよ。+38
-0
-
329. 匿名 2019/09/20(金) 22:29:43
>>313
じゃあこの子供は業務妨害だね
親が躾けないから小6で犯罪者か+21
-0
-
330. 匿名 2019/09/20(金) 22:29:48
>>324
リアルでも40人学級に1人2人はいそう
+4
-0
-
331. 匿名 2019/09/20(金) 22:30:26
よそさまの大事なお子さんをお預かりしているわけでしょ。そういう意識があればこういう事は絶対しないはず。
+3
-19
-
332. 匿名 2019/09/20(金) 22:31:17
>>328
子供のためって言ったら子供のためなんだけど、子ども食堂に頼ってたら子供のためにならないんだよね
親のネグレクト化が進むだけ+26
-0
-
333. 匿名 2019/09/20(金) 22:31:49
そもそもこんなところに世話になるあたり
ろくな家庭環境ではない
普通の家は普通に家でご飯食べます+15
-0
-
334. 匿名 2019/09/20(金) 22:33:06
>>331
そうだねー
自分の子供をよそ様に預けてご飯を食べさせてもらおうとはしないよね
+15
-0
-
335. 匿名 2019/09/20(金) 22:33:38
>>331
食事も与えられない躾もされない野犬のような子に食事中か勉強中か知らんけどこういう時は静かにするものだって教えて人間にしてくれようとしてたのにね+24
-2
-
336. 匿名 2019/09/20(金) 22:33:41
このご時世、他人と関わる場所には全て防犯カメラをつけるべきだわ
そしたら実際にどうだったか分かるし+14
-0
-
337. 匿名 2019/09/20(金) 22:33:53
>>321
税金の無駄遣いの一つ
今こども食堂運営するNPO法人に補助金出してる自治体多い
税金の受け皿
+9
-0
-
338. 匿名 2019/09/20(金) 22:34:07
>>334
そうだよね。他人にご飯食べさせてもらうなんてあり得ないよね。親なのに+13
-0
-
339. 匿名 2019/09/20(金) 22:35:06
この親子過去にすでにまわりとトラブルや役員や地区のことでトラブル起こしてきてんじゃないかな
まわりからはいいように思われてないよこれ
この食堂が運営出来なくなったらさらにまわりから恨まれるよ…+19
-0
-
340. 匿名 2019/09/20(金) 22:36:04
親がちゃんと家でご飯を用意していればこんなことにならなかった。親が悪い。+10
-0
-
341. 匿名 2019/09/20(金) 22:37:36
ここに書いてある意見
そのこの親が目にしたらいいのに+6
-0
-
342. 匿名 2019/09/20(金) 22:38:10
体罰って騒ぐ親に限ってだよ。
荒れた学校で学童の指導員やってたんだけど小1の悪ガキが暴力的でいつも誰かに暴力ふるってて大変だった。
夏休みで仮眠タイムがあったんだけど、走り回って他の子が危ないから男の指導員が腕を引っ張って止めちゃったもんだから。
「体罰だー!」って親が激怒して乗り込んできて大変だった。病院にまで行ってたし。
その子は日常的に周りの子に体罰してるのに。
そのこと伝えても「ちゃんと見てないあんた達が悪いんでしょ!」とか言うし。
モンペすぎ。
+23
-1
-
343. 匿名 2019/09/20(金) 22:40:01
>>339
いいんじゃない? 他のモンペからお前らのせいで飯用意しなくちゃいけなくなったじゃねーか!って責められて少しは学習すればいいw+8
-0
-
344. 匿名 2019/09/20(金) 22:41:07
>>331
「よそさまの大事なお子さんをお預かり」かぁ。
無料で利用しててもこういう意識なんだろうね。
上から目線というか。
何様なんだろう。
お金払ってご飯ついてる民間の学童にでもお預かりしてもらえばいいのに。
大事なお子さんなら。+36
-0
-
345. 匿名 2019/09/20(金) 22:42:51
双方に聞かないと分からないね。
という事を前置きして、私が思ったのは、子供を預けてもらっておいて、自分の子が悪かったという考えは一切ないんだろうか?+22
-1
-
346. 匿名 2019/09/20(金) 22:42:54
>>298
子供だけにしたほうがいいと思います
子ども食堂に親子で行くような親は「◯ちゃん1人で来てたよ、親一緒じゃないのかなぁ」とか悪気なく吹聴しまくるから
おしゃべり親子が来ているところに本当に支援が必要な子は行きにくい+15
-0
-
347. 匿名 2019/09/20(金) 22:45:52
>>1
教育委員会ってホント役立たず!身内同士で監視役はできないよ。庇い合いばっかりだね+32
-8
-
348. 匿名 2019/09/20(金) 22:45:58
>>342
そのモンペの他人のせいにする発想がどこかの国の人みたい+8
-0
-
349. 匿名 2019/09/20(金) 22:47:28
>>345
理由がどうであれ暴力はいけないよ。まして大人が子どもに手をあげるなんて信じられないわ+2
-10
-
350. 匿名 2019/09/20(金) 22:48:05
まぁ、善意で開いてくれてるのだから、ある程度子供の躾をしてから利用して欲しいわな。
いま、酷いらしいじゃん。
食事のマナー教えて
地域の食材使って
とかの、図々しくも食育を求められる。
この人が逮捕された事により、おそらく閉店でしょ?
+15
-0
-
351. 匿名 2019/09/20(金) 22:49:41
>>331
大事な子供なんだから、親が美味しいご飯を作って食べさせるよね。
そう言う意識があれば、よそ様に食べさせてもらおうなんて絶対思わないはず。+44
-1
-
352. 匿名 2019/09/20(金) 22:51:03
子ども相手のパートしてますが、女性もいますけど、特に男性でこういうおかしい人でこの子ども関係の仕事に入ってくる人、ほんっと多いです。
がるちゃんコメント、このじいさんに同情されている方もいますが、現場でこの手の人間に遭遇したら、違う印象を持たれると思いますよ。
こういう人達は、最初から子どもに暴力をふるうチャンスをねらっている異常者です。
あとワイセツ系は、女性も男性も多いです。+8
-22
-
353. 匿名 2019/09/20(金) 22:51:11
何でもタダでしてやるのは良くないっていう良い例だね。お互いに持ちつ持たれつじゃないとうまくいかない。+35
-0
-
354. 匿名 2019/09/20(金) 22:53:48
>>285これにマイナス付けるのは利用者ぐらいじゃない?ここが無くなって、家で両親の手料理を食べる。なぜマイナスがつくの?+20
-1
-
355. 匿名 2019/09/20(金) 22:57:10
地域によりますが飢えてる子けっこういます。
お金がないんじゃなくてネグレクト。
お金だけ置いて家に帰ってこなかったり。
親は自炊しないから炊飯器とかもない。
給食が命綱。こっそり学校でバナナもらったり。
通報しても保護はされません。
そういう家庭環境の子は性格も難しい子が多い。プライドもあるし。
切実に飢えてるからこそ子供食堂を利用するかと言ったら難しいと思う。
親子で楽しそうにきてる子達を見るのも辛いかもしれないし。
良い取り組みだとは思うし助かった子もいるんだろうけど。+10
-1
-
356. 匿名 2019/09/20(金) 23:05:23
>>354
マイナスたった一つだよw
さっきからおかしいコメントしてる人いるじゃん+6
-0
-
357. 匿名 2019/09/20(金) 23:07:14
>>352
本当に異常者なら、仕事一緒にしてたら分かるじゃん
事件起こすまで野放しにしてるの?
+3
-4
-
358. 匿名 2019/09/20(金) 23:08:57
子供食堂が必要とされてること自体がどうなんだろ
学年にもよるけど自分が小4の時は留守番もできたしオムライスくらいなら自分で作れたけど。
時代が違うんかな。+23
-3
-
359. 匿名 2019/09/20(金) 23:09:16
まともな親の子供はタダ飯とか利用しないだろうし、DQNの子供達が集まるのは目に見えてるね。
DQN親の子供の態度や暴言すごいよ。優しく言い聞かせたり諭すなんてのは無理だわ。
利用者に一筆サインさせてもいいかもね。迷惑行為をした場合、利用禁止を言い渡されたら従いますって。+34
-0
-
360. 匿名 2019/09/20(金) 23:09:41
>>349
そいうことを言うから子供がつけあがる。
+14
-1
-
361. 匿名 2019/09/20(金) 23:10:31
暴行はダメだけど何度注意しても態度の悪い子供は出禁にすればいいと思う。
他の子供にも迷惑だよ+47
-0
-
362. 匿名 2019/09/20(金) 23:10:31
>>18
え?起きた場所って関係あるの??暴行を加えた時点で罪に問われると思うし、やりすぎでもなんでもないと思うよ。+22
-74
-
363. 匿名 2019/09/20(金) 23:10:33
>>355
面倒をみなくてネグレクトするぐらいなら
産まなきゃいい
自由が欲しいなら、避妊しろ
なんでもかんでも無料にするのは
本当に良くない!
+17
-1
-
364. 匿名 2019/09/20(金) 23:11:25
この図々しい親なら、慰謝料とか要求されそう
よく警察まで巻き込めたよなあ+38
-1
-
365. 匿名 2019/09/20(金) 23:11:31
>>18
ボランティアでご飯を食べれる場所では、提供してる側が暴行してもいいんだ
ボランティアというのは、提供してる側は、そのかわりそういうことをしても
許される場所、ということ?
+18
-89
-
366. 匿名 2019/09/20(金) 23:12:08
暴行って、どの程度だったの?
アザができたり骨折れるほどなら訴えられてもしょーがないけど。+4
-1
-
367. 匿名 2019/09/20(金) 23:14:20
奇声をあげて走り回って迷惑んかけてるのに
注意もしない親!!!
それもネグレクトだからな
+18
-1
-
368. 匿名 2019/09/20(金) 23:14:37
どうせ子供の方にも問題があったんじゃないの?+7
-1
-
369. 匿名 2019/09/20(金) 23:14:52
>>38
そういう親に限って他人に求めるものはデカイからね。向こうに少しでも落ち度があれば黙ってないイメージ。+64
-2
-
370. 匿名 2019/09/20(金) 23:15:27
ボランティアするの怖くなるよね
無償や低価格で頑張っても感謝よりクレームだもんね
+26
-1
-
371. 匿名 2019/09/20(金) 23:15:58
>>325
309さんではないけど309さんの言うことは一理あるよ
悪いことをした=叩いてもいいではない
そもそもこの子がどういう子なのか、どういう事情なのかもわからないのに、
なぜガキにも問題ある、とかそういうコメントが最初のほうに
出てくるのかわからない
ボランティアを受けてる側だから、提供してる側からなにをされてもいい、
と読めるようなコメントもあるし+2
-13
-
372. 匿名 2019/09/20(金) 23:17:01
>>365
嫌ならその善意を受けなきゃいい+65
-7
-
373. 匿名 2019/09/20(金) 23:20:48
しゃべる奴は廊下に立たせとく。これなら接触はないし授業を受けたい子どもも集中できる。プロはプロのやり方がある。そこに口出すのは間違っているし教わる立場がそもそも教わる気がないなら親は子ども連れてくるな。躾やマナーは家庭でして下さい。授業をちゃんと聞く事は教育を受ける者の最低限のマナーです。+2
-3
-
374. 匿名 2019/09/20(金) 23:22:28
暴行はダメって言ってる人いるけど、どれくらいの蹴りかわからないよね。 そもそも文句は言わずに食事だけ与えろっておかしくない? 食事とマナーはセットだよ、親が晩御飯を出さない代わりにやってくれてるんだからマナー注意されたくらい有難いと思いなよ+11
-1
-
375. 匿名 2019/09/20(金) 23:23:03
いかにも爺婆がやりそうだね、自分もそうやってやられて教えられて来たから
負の連鎖です+2
-11
-
376. 匿名 2019/09/20(金) 23:23:16
>>372
もしボランティアをうけて、そのかわりあなたが言うように、なにかされても
「嫌ならその善意を受けなきゃいい」ということだったら
それはもはや「善意」じゃないでしょ
「善意」という言葉を借りた「支配」や「見返り要求」じゃないの?
そもそもそれはもうボランティアじゃない
あと、勉強して、そこで脛をけられたりして、それで勉強ができるように
なるのかな?
「教育のプロ」とか言ってるくせに+6
-27
-
377. 匿名 2019/09/20(金) 23:23:47
暴力がダメなのは大前提だけど、子供にご飯も食べさせられないような親に関わるとろくなことないね。子供には食べさせてなくても、親は自分の食べたいものお腹いっぱい食べてるんじゃない?
低所得層の世帯ならある程度国から支援してもらってるし、ご飯食べさせるお金がないってことはないと思うよ。毎日家で一人で留守番してるような子供に場所を提供したいなら、1食300円とかでもいいからお金とったほうがいい。子供の教育のためにも。+24
-0
-
378. 匿名 2019/09/20(金) 23:24:18
>>358
わたしは子供食堂で実際にボランティアしているものですが、こども食堂の目的は、孤食(両親の共働きなど家庭の事情で一人ぼっちでごはんんを食べること)を減らすことや、経済的に困難な家庭環境にあり、十分な栄養のある食事を取れない子供達に栄養のある食事を取ってもらうこと。また、私の参加しているこども食堂では子供達だけではなく、親御さん方にも来て頂き、息抜きの場、そして地域での交流を深めるという目的を持っています。日本は今、地域等でのつながりが希薄化していて非常に孤独を感じやすい社会になっていることに加え、日本のこどもの貧困率はとても高く、これらを改善するためにはこども食堂という場は必要ではないでしょうか。長々とすみません....🙇♂️+14
-0
-
379. 匿名 2019/09/20(金) 23:24:30
>>363
ネグレクトする親は知的障害や精神に問題があるんだよ。子供にも遺伝してるかもしれない。
学校ではわからない、子供食堂でそういう家庭をあぶり出し、役所と連係して食事だけじゃなく支援や福祉をサポートしてあげたらいいのに。
+13
-1
-
380. 匿名 2019/09/20(金) 23:25:06
誰でも利用できるより利用する人を選別した方がいいんじゃないかな、
本当に困ってる家庭だけなら子供も追い出されたくないだろうからちゃんとしそうだけど。+6
-1
-
381. 匿名 2019/09/20(金) 23:30:07
子ども食堂って誰でも行っていいの?
タダだよ〜、一緒に行かない?って誘われて断ったんだけど、その人持ち家で専業主婦なのにそういう人も行っていいものなの?って疑問だったんだよね。+13
-1
-
382. 匿名 2019/09/20(金) 23:33:46
訴えていくらかでも相手から小銭かせげるんならそういう人種知ってるわ。子供使ってわざとぶつからせて弁護士たてて訴える人。+9
-1
-
383. 匿名 2019/09/20(金) 23:36:19
>>365
その前に家で躾してから食いにこいや。+69
-4
-
384. 匿名 2019/09/20(金) 23:36:29
>>381
誰でも利用できるらしいよ。
いま持家の専業主婦でも隠れDQNみたいな人増えてるよね。モラルがないというか。+13
-0
-
385. 匿名 2019/09/20(金) 23:37:28
>>373
ここはまず第一義的に「子供食堂」です
378さんが書いてるように食べ物を提供したり、居場所を提供するのがまず第一の目的
(あと親も含めて孤立していたりするので、そういう親へのヘルプとかも含めて)
もちろんそのなかで、宿題を一緒にやったり、勉強を見てもらったり、そういう
流れになっていくのはいいことだけど、廊下に立たせるとか、そもそもそういう
場所じゃない。なんか昭和の学校と勘違いしてるみたいだけど。
+2
-1
-
386. 匿名 2019/09/20(金) 23:40:24
双方の主張が事実を言っていると仮定して
おしゃべりしていて足のすねを蹴られたり本の角でコンコンされるぐらいなら個人的にはアリです
おしゃべりする方が悪い。+4
-1
-
387. 匿名 2019/09/20(金) 23:48:38
こども食堂でボランティアしている大学生です。ご家族でいらっしゃる方もいれば、こども1人で来ている子もいます。いつも1人で来る子は私たちボランティアと一緒におしゃべりしながら食べます。わたしの参加しているこども食堂では、子供だけでなく、親子連れでもまったく問題ないですし、本当に経済的に余裕がない!という方のみを対象しているわけでは全くありません。たとえば、母子家庭で仕事に子育てにいっぱいいっぱいになっている方にも息抜きの場として利用していただきたいですし、1人おうちでごはんを食べる子供に来てもらって、他の子供達と仲良くなったりしてほしいです。先ほどもどなたかのコメントの返信で申したのですが、現在日本ではこどもの貧困、そして地域間交流の希薄化による孤独を感じやすい社会がら問題視されています。こども食堂での活動がこれらの改善に繋がるのではないかと思っています。子供食堂への印象が少しでも変わればなと思い投稿しました。文章力も表現力もなくダラダラとすみません...+8
-1
-
388. 匿名 2019/09/20(金) 23:54:17
>>387
あなたのやってることはきっと意味があるし、素晴らしいことだと思います。
大学生の人で、そういう経験をする人が増えてほしいです。
ここのコメントは、そもそも子供食堂がどういう場なのか理解してない人が
多いみたいだけど。
そういうコメントをする人は、自分自身孤独だったり、子供時代受け止めて
もらえなかったりしたのかもしれないけど。だから否定的なのかもしれない。
+3
-4
-
389. 匿名 2019/09/21(土) 00:04:27
公立の学童も本当に酷いって聞く。子供食堂も言っちゃあ悪いけど、普通の家庭の子は必要ないもん。
それなりに問題抱えてる家庭の子が多いからこういうトラブルは起きそう。子供のストレスの捌け口が親じゃない子って親に甘えられてない証拠だから周りに迷惑かけるんだよ。+14
-0
-
390. 匿名 2019/09/21(土) 00:12:17
>>376
だから行かなきゃいい話では+15
-5
-
391. 匿名 2019/09/21(土) 00:13:26
体罰って実際は躾にはすごく効果があるんだそうですよ。エスカレートしなければ体罰も時には必要じゃない?+1
-2
-
392. 匿名 2019/09/21(土) 00:13:26
ご飯を食べさせて貰ってありがとうも言えない子供にはしたくない+10
-1
-
393. 匿名 2019/09/21(土) 00:19:14
>>352
私の場合は、単なるパートなのに、めんどうなトラブルに巻き込まれたくないから黙っていました。やられたその子は、その後、来なくなったので、それも理由です。そういう人って時間帯とか、曜日とか、一緒のスタッフが新米とか、おとなしいとか、ちゃんと狙ってやるんですよ。
辞めさせられる時は、なぜか理由は、自己都合でやめた事になり、送別会もしました。
私は、お前がチクったのか、って感じでお掃除ロッカーの前で最後に凄まれました。
+3
-0
-
394. 匿名 2019/09/21(土) 00:20:31
句読点が特徴的
+3
-0
-
395. 匿名 2019/09/21(土) 00:20:37
>>378
良い事をされていますね。
これからも頑張って。
+6
-0
-
396. 匿名 2019/09/21(土) 00:23:15
>>9
今の私なら超反応いいから(医者のお墨付きw)
ガンガン蹴り返せるわ♪+4
-2
-
397. 匿名 2019/09/21(土) 00:30:20
>>393
最悪な職場ですね…
つまり同僚や上司公認って事か
録音するとかして労基に密告した方が良いですよ
+2
-0
-
398. 匿名 2019/09/21(土) 00:36:27
>>390
そりゃ実際この子たちはもうここには行かないでしょう・・
そもそも代表が逮捕されてるので運営できるかわからないし
でも、あなたが言うように、「ボランティアを受けてるのだから、なにか
されてもしかたないし、それが嫌ならいかなきゃいい」という考え方を
あたりまえのものとしたら、
こういう場が必要な家族や人たちもみな行かない、行けない、行きづらい
でしょう。
こういう場が行きやすい場としてあることで、守られるものがあったりするかも
しれないのに。前にあった川崎の子供のひどい事件だって、もっとこういう場が
あたりまえに身近にあって助けてくれる大人がいたら防げたかもしれないし。
子供が将来どういう大人になるかにも関係してくるかもしれないし。
+2
-13
-
399. 匿名 2019/09/21(土) 00:39:32
叱ってくれてありがとうの領域だよ。私だったらね。
最近は人んちの子供を叱るだけでキレる親多くて面倒だよね。
すぐ暴力暴力ってうるさいから、最近のガキはつけあがるんだよ!
+10
-1
-
400. 匿名 2019/09/21(土) 00:39:40
孤食を防ぎたいなら、
夜間学童として、子供だけで留守番している子を対称に子供だけを預かった方が、本当に困っている子供も来やすいんじゃないかなぁ。
急遽親が夜にいない場合の単発預かりもやったりで。
夜ご飯も提供。
保育園みたいに収入によって、利用料を無料にしたり、ある程度支払ってもらったりさ。
+8
-0
-
401. 匿名 2019/09/21(土) 00:43:31
中央区で知り合いがやってるけどこども食堂って大っ嫌い
やってる方も自己満足で自分に酔ってるだけだし放置子にただでご飯たべさせて。
築地とかからも寄付の食材くるから毎回いいもの出して盛況みたいですよ。+8
-9
-
402. 匿名 2019/09/21(土) 00:44:18
こういう事があると閉鎖されそうだね。本当に困ってる子供もいるだろうに。+27
-0
-
403. 匿名 2019/09/21(土) 00:46:52
>>398
横からだけど、、
今回この経営者は問題を起こすような子供が現れた場合は、どういう対処をするのかルール化をしてなかったんでしょうね。
他の子ども食堂がどういう運営をしているか、連携してないんですかね?
実際どういう対処をしているんでしょうか。
問題を起こすような子がいたら、それこそ他の子供は行きづらいですよね。+23
-1
-
404. 匿名 2019/09/21(土) 00:46:57
理想論だけ言われてもね+0
-0
-
405. 匿名 2019/09/21(土) 00:55:58
>>20
臭うわ+14
-13
-
406. 匿名 2019/09/21(土) 00:57:40
>>403
確かに子供食堂自体、最近日本で聞かれるようになった新しいものだし、おそらく
内実もちゃんとしてるところとそうじゃないところ、千差万別なんじゃないかな・・
ダルビッシュのお母さんとかがやってるのは前ちらっと見たけど。
この男性の場合、クラウドファンディングで資金を
集めたみたいだけど、ほかの子供食堂とのつながりや、ルールとかもおそらく
なにもしてないんだと思う。
仮に問題がひどい子がいたら、そういう子は発達障害とかもあったりするだろうし、
それこそ行政福祉とかとも連携できるようになるといいんじゃないかとは
思います。+5
-0
-
407. 匿名 2019/09/21(土) 01:00:52
>>83
解ります。いいことしてるようでしてない。
これから何の進歩も徳も無いような。
利用してる人も変。子供によくわからないものを食べさせたくないです。+1
-16
-
408. 匿名 2019/09/21(土) 01:02:43
>>401
あなたのコメントも自己満に酔ってますよ?
同じ自己満なら困っている子供にご飯を食べさせる自己満の方が立派だわ
+23
-6
-
409. 匿名 2019/09/21(土) 01:02:58
何回も書いてるけど自分の子供を客観的にみないとだめ。+7
-0
-
410. 匿名 2019/09/21(土) 01:05:10
教育のプロって言ったって昔の体罰が当たり前だった頃の考えが抜けてないただの老害。
本当のプロはちゃんと今の教育に合わせてる。+8
-3
-
411. 匿名 2019/09/21(土) 01:08:53
>>288
親は、そんな時間に起きないし寝ている
子供も一緒に寝てて毎日遅刻か欠席
授業終わってプリント届けに行くと今起きたのと
パジャマ姿で玄関に出てくる
+2
-1
-
412. 匿名 2019/09/21(土) 01:14:13
>>370
ボランティアって名ばかりだよ、公的なお金が入ってくる団体を運営するのはすごくいい小遣い稼ぎなるんだって!+2
-6
-
413. 匿名 2019/09/21(土) 01:21:44
>>412
ボランティアって一括りにしないでください。仮に小遣い稼ぎでやっている人がいたとしても、そういった言い方をするとボランティア団体がみんなそうなのだという誤解を生みます。しっかりとした意志を、目的を持って活動をしている人に失礼です。+20
-1
-
414. 匿名 2019/09/21(土) 01:22:58
蹴るなよ
おしゃべりが酷いなら家に帰らせるべき、出禁にすべき
ただで食事もして勉強もさせてもらってるのに毎回注意してもうるさい皆の邪魔になるなら気持ちはよくわかる、わかるけど蹴って良い理由になんか決してならない
こどもできちんと親から教えてもらってなければ有難味がわからないだろう
蹴ったらこどもも傷つくし、自分もこうやって人のせいにばかりする親から責める理由を与えることになって損するよ
こどもたちが普段からどういう態度だったかはわからないけど、普段から割と良くない態度だった場合の意見です+7
-4
-
415. 匿名 2019/09/21(土) 01:24:08
法的には、あるいは判例、裁判例上は、どの場合にどこまでOKって指針はどの程度ハッキリしてるの?
モラルどうこうより、まず現行のそれなしに意見しても意味ないと思う。+2
-0
-
416. 匿名 2019/09/21(土) 01:34:36
私が大学2年生の時、テレビの学生討論会に参加したことがあった。今のテレビ東京で、司会は故八木次郎氏だった。その討論会のテーマは確か「人間は何故不平等なのか」というもので、私も何度か発言し、「子どもは親の経済事情に左右されて教育を受けるべきではない」などと話した記憶がある。
今35年間勤めた会社を定年退職するにあたり、何かやった方が良いのではと思っていた。そこに昨今の報道で、経済的に恵まれていない家庭の子ども達がきちんとした学習から随分と離れていることが分かった。50年前に私が言った子どもの学習が親の経済状態に左右されている現実がそこにあった。全国に勉強の面倒を見る寺子屋は500余り、食事を提供するこども食堂は400余りあるが、両者を結合した寺子屋食堂はほとんどなかった。お腹が空いては勉強に身が入らないのだから、夕食と学習指導の両方を提供することが求められているのではと思えた。
いま私は多くの人に励まされて、一念発起寺子屋食堂を開設することになった。50年前の自分の言葉を実行するために、明るく楽しく第3の人生に踏み出そうとしている。+4
-5
-
417. 匿名 2019/09/21(土) 01:39:48
基本的に立派な人だと思う
トラブルが起きても対応を改善しながら今後も続けて頂くのがいいと思う
+9
-2
-
418. 匿名 2019/09/21(土) 02:02:06
>>400
それの方が、困ってる人か利用しやすそうだ。+7
-0
-
419. 匿名 2019/09/21(土) 02:06:17
叱らない育児とかクソみたいなこと言ってる連中滅んで欲しい。+28
-2
-
420. 匿名 2019/09/21(土) 02:11:47
>>342
もう、仕事変えなよ。+1
-3
-
421. 匿名 2019/09/21(土) 02:22:35
完璧な偏見だけどこういうとこに通ってる子供って行儀悪そうだし、打ちたくなる気持ちは分かるかも知れん…+10
-3
-
422. 匿名 2019/09/21(土) 02:26:23
>>373
なんか、ソ連の孤児院みたい
あと戸塚ヨットスクール+2
-0
-
423. 匿名 2019/09/21(土) 02:58:03
教育のプロ、最近、子どもに対していかなる体罰も禁止、って国の方針が決まったの知らなかったの?
もう、子どもに暴言や暴力をふるう人はこういう仕事につくのやめてほしい。+1
-10
-
424. 匿名 2019/09/21(土) 03:23:06
じゃあどうするのが正解だったの?優しい口調で静かになるまで注意?暴言吐かれたって思われるくらいきつい口調で注意?親の連絡先聞いて親に連絡?警察に通報?児童施設に通報?学校聞いて学校に通報?
舐め腐ったガキなんだから痛い思いしなきゃ悪さに気付かないんじゃないの+24
-2
-
425. 匿名 2019/09/21(土) 03:28:03
>>345
現在は、どんな理由でも、体罰は一切禁止となっています。+1
-9
-
426. 匿名 2019/09/21(土) 03:31:20
いろいろな場所にこども食堂があるけど常に親と連絡がつく場合しか入れないね。おたくの子供が騒ぎ回って他のこどもに害があるので今は優しい口調で注意しましたが一向に治りません。帰ってほしいのでお迎えに来てください。みたいな感じで
言った、言ってない問題になるから電話は録音、施設内は防犯カメラで子供が騒ぎ回って他のこどもに害を与えているシーンも証拠に残すとか。
+7
-0
-
427. 匿名 2019/09/21(土) 03:33:09
>>407
よくわからないもの、は失礼だよ。
食材を提供してくれてる人に対しても、調理してくれてる人に対しても+30
-0
-
428. 匿名 2019/09/21(土) 03:33:16
障害を持ってないのに暴力的だったりいう事が聞けないガキはそういうガキしかいない学校や施設に行ってほしい+8
-1
-
429. 匿名 2019/09/21(土) 03:46:54
NPO法人と名を出してる時点でなんか胡散臭くて+3
-5
-
430. 匿名 2019/09/21(土) 03:51:50
>>83
わかる。けど、自分の子供や家が放置子の餌食になることを考えると、あってくれたらありがたいとも思う。+7
-0
-
431. 匿名 2019/09/21(土) 04:16:27
悪ガキで再三注意されてたみたいだし、パンチで裂傷打撲とか歯が折れたとかじゃないでしょ
軽く蹴ったり本の角で小突くくらいは許容範囲じゃないの
+26
-2
-
432. 匿名 2019/09/21(土) 04:22:37
>>20
いくら男にチヤホヤされなかった人生だからって馬鹿じゃないの?
自分ではそう言うくせにメスガキとか書かれてたら真っ先に反応しそう+25
-12
-
433. 匿名 2019/09/21(土) 04:28:57
タダどころかマイナスでしょ?全員お行儀良くしてくれないと耐えられないわ+3
-1
-
434. 匿名 2019/09/21(土) 04:32:01
共働きしてるのに大学の学費が出せなくて、、とかならまだわかるけど、共働きなのに食費くらい賄えないってどういう状態?親は相当遊んでんの?
+15
-0
-
435. 匿名 2019/09/21(土) 04:43:57
>>63
小学生くらいの女の子って生意気とかませてるって
言われてるけど
こういう本当に生意気なのって
男の子の方が多くないですか?
だから今回のニュースも
おじいさん蹴るのはダメだけど
双子もなめた態度したのかな?と
想像しちゃいました。。+43
-1
-
436. 匿名 2019/09/21(土) 05:33:31
>>1
乞食食堂~川崎店~☆閉☆店☆
+18
-5
-
437. 匿名 2019/09/21(土) 05:35:18
>>1
子供食堂を画像検索するとツリ目のブサイクなガキが高確率で出てくるから、蹴られたガキもそういう民族なんでしょ?
あれれ~?パヨクさ~ん?お宅のお子さんは~?大人しくて良い子なんですよね~?+40
-4
-
438. 匿名 2019/09/21(土) 05:37:08
>>2
ひょっとしてパヨクさんでしょうか?信じられるお仲間に裏切られたお気持ちの内容が「分らない」でよろしかったですか?
+5
-17
-
439. 匿名 2019/09/21(土) 05:37:53
子ども食堂って、無料で食事と居場所と勉強提供してるのに子供はお客様扱いなの?
問題行動起こしても、あの子はかわいそうな家の子だから仕方ないのよみたいなノリにならないといけないの?
利用してるなら、掃除したり片付けさせたり下ごしらえさせたりさせないの?
素晴らしい取り組みだけどクズを助長してるならやり方間違ってる。
昔からよくいうじゃん。食べ物がない人に食べ物を与えても意味ない、食べ物の取り方をおしえてあげろって。+32
-1
-
440. 匿名 2019/09/21(土) 05:41:36
>>313
ではアナタは侮辱罪ですね
犯罪は許せないんですよね~?+1
-1
-
441. 匿名 2019/09/21(土) 05:42:58
貧困家庭の子供は素行が悪い+7
-0
-
442. 匿名 2019/09/21(土) 05:59:25
>>32
親がナマポや毒親の子供がこういう所に行くんだよ?
そんなガキの素行なんざ予想がつくでしょww+19
-2
-
443. 匿名 2019/09/21(土) 06:02:54
>>425
その結果、乞食食堂はめでたく閉店しますねww+8
-1
-
444. 匿名 2019/09/21(土) 06:05:08
そーゆーえらいひとって、すぐキレるよね。
老害。。 天下り。。男尊女卑もひどい。。
まあ、けられたら、蹴り返すけども。。
子供はかわいそう。。+1
-9
-
445. 匿名 2019/09/21(土) 06:16:16
話ズレてすみません
学童もそう 放任主義または うるさい位口出す親
の子供は 乱暴者
先生の話聞かない子供とか多い
まともの子供の居場所がなくなりませんように
+13
-0
-
446. 匿名 2019/09/21(土) 06:18:35
親がどうしようもない方だから、子供もねwじいさんが気の毒。+7
-0
-
447. 匿名 2019/09/21(土) 06:19:37
子供食堂にガル民反対だよね
接触したらこんなだからなんだろうけど
川崎だから見えてくる直の問題なんだろうね
お金持ちって言われてる地域は明るみに出ないからね+5
-1
-
448. 匿名 2019/09/21(土) 07:01:28
もうこの歳なんだから、引退考えないと。
多分本人はまだまだいけると思っているんだろうけど、運転も仕事も引き際考えないとヤバいよ。+0
-0
-
449. 匿名 2019/09/21(土) 07:02:01
小6か、、寺子屋は居場所と食事を提供してくれるだけでも十分すぎると思うけどな。
寺子屋に依存してるかわりに暴力も受け入れるのはよくないと思うけど、こうなった責任は預けた親にもあるということだ。+6
-1
-
450. 匿名 2019/09/21(土) 07:11:18
「教育のプロ」はメディアがわざとそういう名称つけて叩かせるようにしてるだけだよね。
大手予備校の講師だったんならやる気はあっても実際に貧困の子達の実情や性質はわかってなかったと思う。
塾に来るのは学びにくる意欲の子達が大半だし貧困でない家庭の子達なんだから。
無料の食事を食べに来なければならない子達とは真逆だもん。
公立の小学校の先生ならまだ本物の貧困とかドキュン親に育てられてる子の実態とかモンペの実態わかってただろうけど。
貧困であっても大人が思ってるよりも「ただ可哀想で健気な子達」ではないんだよな。
大人に大切にされてこなかった子達は大人にはんこうてきというかまず試し行動から入るから。
そこを乗り越えられないと厳しいと思う。
子供相手のボランティアって大変だよね。
本当に身を削るつもりじゃないとできない。
メンタルも。+12
-0
-
451. 匿名 2019/09/21(土) 07:12:15
これは、この子供がよっぽどのクソガキかどうかによるかな。
双子でしょ?二人揃えば以外と悪知恵を働かせて親の目を盗んでいたずらをして二人で誤魔化す。なんてこともしたことない訳ではなさそう。
子供食堂って経営じゃなくて、ほぼ奉仕なんだから、よっぽど子供の世話を焼くのが好きな人しかやらないと思うんだよね。+37
-1
-
452. 匿名 2019/09/21(土) 07:15:15
この双子も親もなんなの?
タダ飯食わせてもらって、場所も拝借して、感謝の気持ちはないの?おしゃべりやめろと言われたら、すぐにやめろっての。
場所をタダでお借りしてるのに。
警察もやりすぎ。
君たちも言うこと聞かなかったでしょう?という指導はないのかな?親も。+55
-1
-
453. 匿名 2019/09/21(土) 07:17:15
親が過保護だから子供が調子づいてるパターンかな。
こういう父兄とは関わりたくないな。+34
-1
-
454. 匿名 2019/09/21(土) 07:17:36
こういうバカ親のせいで、子持ちに嫌悪感持つ人増えるんだよ。
せっかく子育てしやすい社会にしようと子供食堂作っても、バカ親のせいで全国から子ども食堂が無くなったらどうすんの?って感じ+48
-1
-
455. 匿名 2019/09/21(土) 07:18:01
これどうせ子供にも問題あるパターンなんじゃないの?
偏見で悪いけど躾とか全くなってなさそうだし+14
-2
-
456. 匿名 2019/09/21(土) 07:18:52
私が親なら
あんたたちがうるさくしたんでしょーバカタレ!
で終わる話だけどなあ。+36
-1
-
457. 匿名 2019/09/21(土) 07:19:58
嫌なら行かなきゃいいのに。
自分の金で食わせてやれよと親は。
そういう環境に追い込んでしまった親のせいだよ。+13
-1
-
458. 匿名 2019/09/21(土) 07:23:00
あーあ。こういう馬鹿親子のせいで本当に必要としている人が行けなくなる。
あーあ。+24
-0
-
459. 匿名 2019/09/21(土) 07:30:01
週4でご飯出して勉強もみたりしてくれるんだってね、この寺子屋食堂。
子供食堂でも200円とかお金とるところ多いけど、ここは全部無料でやってたらしい
無料で預かってもらって勉強まで見てもらってるくせに文句つけるって親図々しすぎでしょ+69
-0
-
460. 匿名 2019/09/21(土) 07:37:08
ここのコメントが世間の普通の感覚だよなあ。報道のしかたが、「教育のプロのくせに、かわいそうな子どもに暴力をふるった老人!」って思わせようとしてるみたいに感じてモヤモヤしてたんだ。+50
-1
-
461. 匿名 2019/09/21(土) 07:37:19
>>5
子ども食堂は金とるとこ多いよ。一食200円とか。+87
-1
-
462. 匿名 2019/09/21(土) 07:41:55
ただ飯で勉強も教えてもらってる分際で、クソガキの親はDQN底辺なんだろうな。+23
-0
-
463. 匿名 2019/09/21(土) 07:43:17
>>453
過保護なら寺子屋にいかせるか?
寺子屋に預ける親は少なからず自尊心が傷ついてるんじゃないか?
だから子供、自分の分身が傷つくことに過剰に反応しそうな気もする
子供は愛情に飢えてそうだけど、子供って生意気なのが当たり前だと思う
+2
-7
-
464. 匿名 2019/09/21(土) 07:43:24
>>461
200円なら安いね。
完全無料だとバカ乞食親子が増えそうだから、200円でも500円でもお金取った方が良さそう+74
-2
-
465. 匿名 2019/09/21(土) 07:44:57
>>459
そこまでしてくれる人に対して「ご迷惑をかけるんじゃないよ」って言うのが本当の躾だよね。
子供が子供を作るとこうなるんだよね。+51
-1
-
466. 匿名 2019/09/21(土) 07:46:38
>>463
だからと言って親切にしてくれる人を傷つけるような真似をして良い訳ないよね。+6
-0
-
467. 匿名 2019/09/21(土) 07:56:31
>>1
これでこの双子は、社会的弱者なら何やっても許される、マスコミが味方になるって妙な知恵つけちゃったよ。
+47
-2
-
468. 匿名 2019/09/21(土) 08:00:52
親は警察に訴える前に自宅でご飯たべさせなさいよ。
自助努力を全くせずに、食事も躾もって他人にばかり求めすぎ。
まあ、今後はその子ども食堂は閉鎖になって、食べさせてくれる場所も人も
なくなってしまったよね。
双子親子には自業自得だけど、他の子どもはいい迷惑。
+39
-1
-
469. 匿名 2019/09/21(土) 08:02:23
>>32
寺子屋みたいに躾済みの子供だけ入るの許可制に
しないと、(幼稚園受験のように面接や行動観察)育児放棄の躾のなってないガキを美人局のように利用する親が出そう。
+27
-0
-
470. 匿名 2019/09/21(土) 08:03:49
ルール守らない子は使わないで 来ないで も 良いと思う 躾や教育の現場ではないのでしょう?
学校や保育園や学童ではないし
学堂なんかは あまりに酷いガキは 親に出入り禁止
退会通告してもらう決まり作っていいと思う
あまりに お客様ヅラしてる父兄多すぎ
まあ 蹴るのはだめだけどね+25
-0
-
471. 匿名 2019/09/21(土) 08:04:20
>>469
江戸時代の寺子屋ね。+0
-0
-
472. 匿名 2019/09/21(土) 08:06:16
どう考えても、そんな人が暴力ふるってしまうほどの状況って
どんな感じだったんだろうって思う。
しかも、そんなトラブルが前からあったなら怪しいとは思うけど
無料で運営してるのに。
マスコミは教育のプロが暴力をふるうって刺激的な内容にしたがるね。
もっと公平な視線で書けないのかな。
+11
-1
-
473. 匿名 2019/09/21(土) 08:12:17
テキストでコンって叩かれるって私が小学生の頃は普通だった(アラフォー)
怖い先生って抑止力になっていたけど今の世の中はアウトな事は子供もわかっているよね。
スマホで録画して訴える!とかナメた行動しない様に昔より家庭で躾をしっかりしなくちゃ。
この子達の場合はわからないけどね。
+11
-0
-
474. 匿名 2019/09/21(土) 08:16:47
>>83ですが
わたしはまだ子どもが小さいので放置子のことはテレビを見て知っている程度なのですが、小学生くらいになったらクラスメイトなんかに出てくるのかもしれませんね。
責任感のある親(普通の親)は利用せず、そういう子たちの行き場として、必要なのかもしれませんね。
子ども食堂がテレビなどで取り上げられ始めた頃はまだ独身なのにいつもモヤモヤしていました、皆さんの意見がとても参考になります。
+2
-0
-
475. 匿名 2019/09/21(土) 08:18:19
無料無償って良くない。
一切考えずに貰うだけ貰うのが当たり前になるよ。+18
-1
-
476. 匿名 2019/09/21(土) 08:18:42
今の時代、子供を預かるときに教育的指導に関して身体に接触?有り、無しを親御さんに確認とる方がいいね+4
-0
-
477. 匿名 2019/09/21(土) 08:19:11
>>406
明らかに発達障害でも親が申請しない
以上行政からのサポートはないよ
そして申請しない親はわりといます
+4
-0
-
478. 匿名 2019/09/21(土) 08:21:54
本当に閉鎖になったら
この双子の親はそれはそれで
ギャーギャー言いそう
やっぱり無償は良くないわ
¥1000ぐらい取ったっていいよ
食事に勉強に世話になってんでしょ?
安いぐらいよ
+26
-0
-
479. 匿名 2019/09/21(土) 08:26:34
>>37
だが訴えてあわよくば金取る事は出来る+24
-0
-
480. 匿名 2019/09/21(土) 08:26:43
こういうところっておそらく床に座布団か何かに座って勉強だよね。
二人で向かい合ってワーワーやってたのが眼に浮かぶ。
そこを立って見回ってたジジイが足で制止したんじゃないの?
蹴り飛ばしたとかじゃないと思うけど。
クソ生意気なガキが二人で「暴力だ!暴力だ!」とか大騒ぎしたの
でしょうね。+22
-2
-
481. 匿名 2019/09/21(土) 08:27:57
閉鎖にならなかったとしてもまた利用しそう。
子供もドヤ顔で行くんじゃない。
「逮捕したった!」って思ってるだろうね。
「おら、飯だせよジジィ!」ってなもんじゃない。
+20
-2
-
482. 匿名 2019/09/21(土) 08:28:15
>>453
過保護じゃなくて放牧系でしょ
自称放任主義の子供の世話しないのが自立だと勘違いしてる親+13
-0
-
483. 匿名 2019/09/21(土) 08:29:34
この子供たちが普段どうだったのかに
つきるかな。
しかし早く警察動くんだね
同じ70代の池袋の交通事故の時は
なかなか動かなかった印象だけど
+42
-0
-
484. 匿名 2019/09/21(土) 08:29:58
双子なの?
イトコが双子だけど普通の兄弟じゃない。
なんというか一心同体というか連携がすごい。
二人でイタズラ、庇いあい。
喧嘩したらしたで激しいし。
日頃から手をやいてたんじゃないの?
二人で親に大袈裟に訴えて親も怒りが2倍になったかもね。+12
-0
-
485. 匿名 2019/09/21(土) 08:30:36
>>474
放置子家庭は3歳ごろからトイレも一人で行かせるから小さい時代からわかるよ+5
-0
-
486. 匿名 2019/09/21(土) 08:32:39
わざわざこんな場所を立ち上げるくらいだから、子供や教育についてとても熱い人だったんでしょう。
歳も歳だから、最近の子供様・保護者様ファーストの教育とか分かってなくて一昔前のやり方で指導しちゃったんだろうな。
親は無料の託児所くらいに思ってて、そこに意識のズレがあったんだろうね。+19
-0
-
487. 匿名 2019/09/21(土) 08:34:16
>>467
町田の高校生が先生煽って動画拡散してた事件あるよね
こういう家庭の子なんだろうね
子供なんだからこれくらいいいじゃない!って言う狂った親って実際いる+43
-0
-
488. 匿名 2019/09/21(土) 08:35:33
>>463
寺子屋で自尊心傷つくくらいならこんなことで警察に通報したりしないでしょ+6
-0
-
489. 匿名 2019/09/21(土) 08:38:20
>>468
なんかこういうところ行くのにスマホとかは一人一台持たせたりしてたらもやもやするな……+8
-0
-
490. 匿名 2019/09/21(土) 08:38:24
>>463
うわぁ子供は生意気が当たり前って...
この双子の親もこんなっぽい
生意気な子供って親が何も叱らない家の子ばかりだよ+15
-0
-
491. 匿名 2019/09/21(土) 08:42:03
怪我したの?+2
-0
-
492. 匿名 2019/09/21(土) 08:44:47
もう寺子屋なんてやめたほうがいいよ、このおじさん。勉強みてご飯まで提供して双子産んだこのバカな親は何してるわけ?
私も子供に関わる仕事してるけどしつけできてない子供って本当にイラつくし、親も大概ろくなもんじゃないわ。+23
-1
-
493. 匿名 2019/09/21(土) 08:47:07
やっぱり無料の事物に集まる人や物は質がよくないんだろうな……と思わざるを得ない出来事なんだけど。
習い事はお月謝払ってるけどそれでもやっぱり先生にはご迷惑お掛けしちゃだめと教えるし、ご迷惑かけたらお詫びに行くのに。
普段のこのおじいさんの評判どうなんだろ?
嫌な人って感じならまた別。
普段は優しいのに……だったら、よっぽどなにかしたと思われるね。+22
-0
-
494. 匿名 2019/09/21(土) 08:47:59
>>456
それだよね
うちの幼稚園に担任の先生が「給食中ずっとおしゃべりしてて食べれてないので(家でも注意してください)」って報告しても「家でもそうなんですよキャハハ」って言うアラフォーかアラフィフお母さんいるから、食事中や勉強中は静かにするってことがわからない親もいるんだよ+21
-0
-
495. 匿名 2019/09/21(土) 08:50:21
良い人じゃなきゃ週4もよその子の世話出来ないと思う
食事に勉強でしょ、昼間は学校行ってるんだから放課後ここ来てたら親何も子育てしてない+19
-0
-
496. 匿名 2019/09/21(土) 08:53:36
この子供たちも親の気をひきたくて母親に大げさに言ったんじゃないの?勉強もみてもらえなくてご飯も家で作ってもらえないって親は何してるの?
+8
-0
-
497. 匿名 2019/09/21(土) 08:56:47
行儀の悪い子供がいたら大人が叱るのは当然だと思う
ただ、どの程度の力で足を蹴ったのかにもよるよね
どっちもどっちな気がするんだけど
食事に来る子供達もお世話になるんだから
マナーは守らないとね
+7
-0
-
498. 匿名 2019/09/21(土) 08:57:00
こういう所わざわざ作ったぐらいだから
教育に熱い人だったんだろうね、
勉強したいけど経済的にキツイとことかのね。
でも無償にしちゃうと
放置子の親が無料託児所変わりにして
ご飯もらっていで~宿題見てもらって~
やるのよ、挙げ句は親までご飯タダで
食べてったり。
それで色々きつくなって閉鎖に
追い込まれたとこ結構あるわ
+17
-0
-
499. 匿名 2019/09/21(土) 08:57:17
小6にもなって規則を守れず注意されてもお喋りをやめないとか大丈夫?警察に訴える暇あるなら病院に子供たちを連れてけよアホ親+10
-0
-
500. 匿名 2019/09/21(土) 09:00:01
>>492
だね、一回の利用に300~500円ぐらい取ればいい。そうすれば底辺レベルの親子はかなり減ると思う。+8
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
子どもを支援する施設で起きた、まさかの暴行事件。逮捕されたのは、教育のプロだった。淡々とした表情で階段を下りる、眼鏡の男。児童に暴行した疑いで逮捕、20日朝に送検されたNPO(民間非営利団体)法人「川崎寺子屋食堂」の理事長・竹岸章容疑者(72)。