ガールズちゃんねる

東ちづる 京都のタクシーで不快な思い…「車イスは乗せられません」客を見ることもなく即答

716コメント2019/10/17(木) 15:39

  • 501. 匿名 2019/09/20(金) 11:18:06 

    >>495
    その通り。手伝えよって感じの態度見え見え

    +23

    -0

  • 502. 匿名 2019/09/20(金) 11:28:33 

    病院入り口前に停まってるタクシーは
    色々、手伝ってるよ!

    +6

    -2

  • 503. 匿名 2019/09/20(金) 11:36:10 

    >>友人が「お宅の会社の社長さんは友達や。このこと言うたら、あんたエライことになるで。サービスを大事にしてるやろ、おたくは」と言ったところ、ドライバーは小さな声で「すいませんでした」と謝罪の言葉を口にしたという。東は「反省ではなく、ヤバイ・・・という声だった。もちろん友人はタクシー会社に言いつけたりはしない。


    これって脅しじゃない?
    タクシーにも乗車拒否の権利ってあったよね?

    +31

    -0

  • 504. 匿名 2019/09/20(金) 11:37:19 

    直接タクシー会社に言えばいいのにって感じ。
    なぜ皆聞いて聞いて~ってSNSで拡散するわけ?

    ちょっとこれは東ちづるの言い分だけで
    乗車拒否→タクシー酷い!とは言い難い。
    とにかく状況や車椅子のしつらえやらにもよる。
    確かに横柄で態度悪っていう運転手さんも稀にいるけど。
    車椅子の方と旅行ならば、それなりに下調べはしたのか。

    +22

    -0

  • 505. 匿名 2019/09/20(金) 11:40:23 

    >>16
    ホテルとタクシードライバーは客単価も何もかも違うでしょ。なんで、一円も落としてもらえない人に介護タクシーの手配までしてあげなきゃならないの。ボランティアじゃないんだから。

    +44

    -2

  • 506. 匿名 2019/09/20(金) 11:43:43 

    >>403
    タクシー運転手に何をされたかはわからないけど、悪意を持ってトピずれ書いてるあなたの方がどちらかと言えば失礼な人間ですよ。
    それとも東ちづるの関係者ですか?

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2019/09/20(金) 11:44:59 

    >>505
    ドヤ顔でこの人書いてるけどホテルの手配と訳が違いますよね。
    ボランティア精神の強要は無用だと思う。

    +23

    -0

  • 508. 匿名 2019/09/20(金) 11:45:59 

    >>22
    ほんとにこれ!クレームがあるなら直接その会社にクレーム入れるべき。こないだの新幹線の演歌歌手も熊田曜子も千原ジュニアも。
    大したことでもないのに騒ぎすぎやし、第一そんな愚痴を聞かされても不快しかない。芸能人なら笑い話に変えろ、笑えない話ならするなって思う。

    +47

    -0

  • 509. 匿名 2019/09/20(金) 11:46:42 

    >>457
    短絡的な人ほど○○は冷たいって言いたがるよね。
    もっと物事を多角的に見られないのかな。

    +5

    -0

  • 510. 匿名 2019/09/20(金) 11:46:51 

    >>63
    私もそう思います。
    今回は運転手の浅はかな「いけず」が悪因。

    車椅子に限らず、大きめのバッグやトローリーでも車のトランクに乗せるのを嫌そうにしたり、無言でトランクのカギ開けて憮然とした態度で座ったままの運転手もいますから。
    トランク開けたらなぜか運転手自身の荷物がいっぱいで何も乗せられなかったりしてヘラヘラせせら笑いしながら口先だけで謝って客側からの乗車見送り待ちの運転手もいました。

    一方で降りて親切にトランクに乗せるのを手伝ってくれる方も当然たくさんいますよね。
    折り畳み式のコンパクトな車椅子なら普通に利用している方々も見かけます。
    東京都内で我が家も祖母の介助のために利用していたことがありますが、いつも親切にしてもらいましたよ。行きは電話で車椅子乗せたいことを伝えて来てもらうけど、帰りは流しのタクシーを手をあげてつかまえて乗ってましたけどね?

    今回は配車運と人としての相性が悪かったかな。

    +2

    -21

  • 511. 匿名 2019/09/20(金) 11:48:23 

    >>503
    こんなことわざわざブログに書くなんて東ちづるも趣味悪い人やね。

    +22

    -0

  • 512. 匿名 2019/09/20(金) 11:49:26 

    車いすは介護タクシーとか大き目のものじゃなかったらちょっと難しいと思いますね。
    でも、京都のタクシーはMK以外乗らないと決めています。
    例えば、嵐山からお稽古の教室に大雨だったからタクシーを使ったら「まっすぐしかいかないから途中で降りて」と言われてずぶぬれになったこともあったし、
    仕事で京都市内のお客さんの家に行くときも「ここらへんだから勝手に調べて」と言われて全然違う丁目でおろされたこともあったので。


    +5

    -3

  • 513. 匿名 2019/09/20(金) 12:10:00 

    >>29
    これを普通と思って載せちゃうって東ちづる非常識
    昔逮捕歴のある加納典明と付き合ってたよな
    広末といい色白の一見真面目そうな美人は反社風の男好きだよね

    +52

    -0

  • 514. 匿名 2019/09/20(金) 12:19:40 

    この人、JALかANAのどちらかのブラック入りで乗れないらしいよ。もの凄い態度が悪かったんだって。ざこばさんがテレビで言ってたわ。

    +33

    -0

  • 515. 匿名 2019/09/20(金) 12:32:50 

    わざわざブログで書くなよ。芸能人が。
    正義感見せつけるつもりで、本心は腹たったからブログに晒してるんだろ

    +21

    -0

  • 516. 匿名 2019/09/20(金) 12:36:28 

    >>515
    一般人より破壊力あるのを忘れてもらっちゃ困るんだよね。熊の親切だよ。

    +6

    -0

  • 517. 匿名 2019/09/20(金) 12:41:39 

    東ちづるの友人、ただの「身障者さま」じゃん

    バリアフリー化が進んで車椅子で外出しやすくなったけど、出来る事と出来ない事があるのだから「身障者」という札をちらつかせれば自分の要求が100%通ると思うのが大間違い

    東ちづるも「身障者差別キーッ!」とわめいているけど、乗車拒否されたなら諦めて介護タクシーを手配すれば良いのに、わざわざSNSにあげるのがみっともない

    うちは母が身障者で外出する時に車椅子を使うけど、乗車前に「車椅子乗せられますか?」と尋ねると、どの地域のドライバーさんも快く車椅子をトランクに乗せてくれたよ

    母は「出来ない事があって当たり前。身障者だからと言って100%要求が通ると思わないし、通ると思うのは我儘でしかない。身障者さまと一緒にして欲しくないわ」とボヤいているよ

    +27

    -1

  • 518. 匿名 2019/09/20(金) 12:41:54 

    虚言癖のババア

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2019/09/20(金) 12:47:07 

    >>504
    それだ。同感です。

    最近知名度の低い演歌歌手のオバハンが新幹線で箸がないかどうか車掌さんに聞いて炎上したのを思い出した。

    あれもみんな聞いて聞いて的な文章だったよね。

    +15

    -0

  • 520. 匿名 2019/09/20(金) 12:50:27 

    この間京都に仕事で行ったけど、運転手さんが「もう観光客は京都に来て欲しくない、これ以上人が来ると京都の良さがなくなる」って言ってた。

    +6

    -1

  • 521. 匿名 2019/09/20(金) 12:53:07 

    トピと関係ないかもしれないけど、もう吐き出させて欲しい。

    最近の障害者だの子連れだのマイノリティ、高齢者、弱者と呼ばれる人の配慮しろだの差別だの、いい加減にして欲しい。そこに属してない人は気を使いっぱなしだ。

    困ってる人がいたら助けるし、差別はしないよ。
    でもそこに属してない人だって色々ある。いっぱいいっぱいで手助けできないときもあるんだよ。

    私は接客業してたから、弱者と呼ばれる人に横柄な態度を取られたことが沢山ある。できないサービスをやれと言われ、断ったら罵詈雑言。差別だのなんだの叫ばれた。差別じゃないんだよ。どんな客であろうとできないことがあるの。

    気を使って配慮して、電車に乗ったら座っても平気か周りを伺って、もういい加減疲れた。
    こんな私を誰が配慮してくれるわけ?本当にここ最近しんどい。

    +35

    -0

  • 522. 匿名 2019/09/20(金) 12:54:52 

    京都のタクシーは殺伐としてるからね。
    新婚旅行の帰りに乗った時、そのタクシーの運転手が突然他の車に怒鳴り散らすの聞かされて一気に現実に引き戻された思い出

    +0

    -1

  • 523. 匿名 2019/09/20(金) 13:05:40 

    これ、運転手が手伝うのが当然だってこと?
    それなら最初から介護タクシーを呼べばいいのに
    図々しすぎない?
    この手の客はトラブルのもとになるから
    断る気持ちが分かる

    +11

    -0

  • 524. 匿名 2019/09/20(金) 13:06:12 

    >>521
    本当の弱者は誰?って言いたくなる気持ちわかります。

    +16

    -0

  • 525. 匿名 2019/09/20(金) 13:17:06 

    芸能人ってSNSの使い方間違ってる人多いよね。つぶやく事は自由だけど一般人と違って芸能人のSNSは目につきやすいんだからすぐに拡散されちゃう。車イスの連れが本当に困ってて理不尽な対応されたなら、タクシー会社に言うべきなのに。

    +11

    -0

  • 526. 匿名 2019/09/20(金) 13:18:08 

    タクシーにだって客を選ぶ権利はないの?
    無理やり乗って脅して、世界に言いふらして
    東のほうが悪質だよね

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2019/09/20(金) 13:19:56 

    気持ちは分かるかな。タクシー運転手は使えないの多過ぎだし京都のタクシーのおっちゃんも態度悪い。

    +1

    -8

  • 528. 匿名 2019/09/20(金) 13:21:01 

    >>312
    ドライバーは会社の規則に従って断ったとどこかに書いてありましたかね?

    車椅子拒否が社則にあるタクシー会社なら拒否されても当然かもしれないけど、そうならそうとわかるようにしておいた方がお互い嫌な思いしないよね
    個人的にはそんなタクシー会社は利用したくないから避けられるし

    +2

    -8

  • 529. 匿名 2019/09/20(金) 13:23:27 

    東ちづる=久保田アナへの根性の悪さ
    が即座に思い出される

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2019/09/20(金) 13:23:39 

    社長と知り合いだかと言う人って優遇しろって言ってるようなもんだよね

    +14

    -0

  • 531. 匿名 2019/09/20(金) 13:25:15 

    >>528
    客のほうが、自分都合のことには最初に手配すべきだと思うけど
    その手の図々しい人は説明が書いてあっても
    今度は差別だって騒ぐよ
    そして私は、その手の人を拒否しているタクシー会社のほうを利用したい

    +7

    -0

  • 532. 匿名 2019/09/20(金) 13:39:40 

    >>531
    説明があってもなくても騒ぐなら、あった方がいいよね
    騒がない可能性も高いし、万が一騒いだら会社は客をクレーマー扱いできる、客はタクシー会社を選択肢から外すことができる
    あなたも拒否してるタクシー会社を利用したいなら、説明がないと分からないだろうし

    +0

    -2

  • 533. 匿名 2019/09/20(金) 13:52:37 

    社長に言ったらそれでお終いで良かったのでは?
    ネットに晒すのがみっともない
    ただのガラの悪いタクシーとガラの悪い客のやりとり

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2019/09/20(金) 13:54:14 

    「お宅の社長しってる!」
    とか言っちゃう人は、相手の社長はまず知らない人
    本当の知り合いなら、うかつにそういうことは言えません

    てか、これパワハラ事案
    東ちづるの醜い中身が曝け出されたわね

    +20

    -0

  • 535. 匿名 2019/09/20(金) 13:59:36 

    >>500

    その通りなんだけど、運転手が事情も聞かずに開けてくれなかったんだな
    最終的には開けてもらって自分達で載せたみたいだけど

    +0

    -2

  • 536. 匿名 2019/09/20(金) 14:09:42 

    >>16
    ホスピタリティーを勘違いしたらダメですよ。
    介護サービスと サービスは違いますから。

    +22

    -1

  • 537. 匿名 2019/09/20(金) 14:10:05 

    >>55
    今なんて言うか分からないけど
    旧介護ヘルパー二級持ってないと
    お客様を手伝っては、まずいんじゃないのかな?
    お客様を乗せ替える時、落としてもいけないし。
    介護の素人の単なるドライバーに何をして欲しかったんだろう、、、
    やっぱり車椅子に乗ってる人の乗せ替えを
    ドライバーにして欲しかったんだろうな。

    +14

    -0

  • 538. 匿名 2019/09/20(金) 14:10:18 

    >>521
    まさに心の叫びやね。
    わかるわ〜。゚(゚´Д`゚)゚。

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2019/09/20(金) 14:11:15 

    おばさんのSNSの使い方が最近マズイ気がする。
    間違っているよ、タクシー会社に直接言えば良い話
    何様なんだと思ってしまう

    +12

    -0

  • 540. 匿名 2019/09/20(金) 14:11:24 

    何のために介護タクシーというものがあるのかと…。普通のタクシーはあくまで乗るだけで、お手伝い(介助)が必要になる場合は介護タクシーを利用しなきゃならんのよ。車両の違いの他に乗務員が研修受けてるか否かなんだけど、そもそも普通のセダンは車椅子乗降用に作られてないから研修も受けてない素人が乗降させるのは危険なの。一般家庭なら各家庭の自己責任で済むけど、タクシーは法で定められた(旅客運送法など)細かい規定があるから一個人の感情だけではどうにもならないんですよ。
    東とかいう人、芸能人の力を使って間違ったメッセージを拡散しないで下さい。

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2019/09/20(金) 14:11:55 

    >>527
    じゃああなたも高飛車クレーマーと同類って事です。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2019/09/20(金) 14:12:03 

    >>535
    介護タクシーじゃないんだから付き添ってる人がやるのは当たり前。

    +9

    -0

  • 543. 匿名 2019/09/20(金) 14:14:19 

    >>463
    芸能人みたく普段からマネージャーやスタッフが段取り組んでくれたりして自分から動かないのが当たり前な人って普段でも他人の好意を当たり前のように享受できると勘違いするのかも。

    +12

    -0

  • 544. 匿名 2019/09/20(金) 14:16:35 

    >>510
    普段使われているタクシーさん達への感謝は伝わってきます。
    良いタクシー運転手さん達にあわれてきたんだろうなと思いますが。

    いつもの親切は当たり前じゃないんですよ。
    たまたま手伝ってくれてありがとうなんですよ。
    中にはたしかに手伝ってくれない人居ますがイケズなんて思わない方が良いです。

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2019/09/20(金) 14:21:13 

    >>502
    個人のボランティア精神もあるだろうし、個人タクシーならば顧客ゲットのチャンスじゃないですか。
    ただ、何かあったら大変なんで手伝わない勇気もあります。
    法律で決まってる事ですから。

    +4

    -0

  • 546. 匿名 2019/09/20(金) 14:21:25 

    それってどうなの?
    タクシーだってお客さんを安全に運ぶのも義務なんじゃないかな。
    車椅子乗車で安全が保証されている車両じゃないから断ったんじゃないの?
    どうせ無理矢理乗り込んで、万が一揺れてちょっと体をぶつけようものならケガした!慰謝料!って騒ぐのでは?

    こういう弱者系ヤクザ、多いです。
    車椅子や障害を盾に立場の低い従業員を詰めに来ます。
    私の勤め先でも怒鳴り散らしにくる。社員が病んでしまう。怖すぎる。

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2019/09/20(金) 14:23:41 

    >>7
    イケズの意味わかってる?

    +5

    -3

  • 548. 匿名 2019/09/20(金) 14:25:59 

    この前、話題になった割り箸貰おうとした演歌歌手とか
    この女優さんとか、クレーマーの典型だと思う。
    ネットに晒す必要は無い。
    晒して自分の溜飲下げてるだけでしょ。

    +11

    -0

  • 549. 匿名 2019/09/20(金) 14:28:50 

    >>534
    ホームページで顔を見た事がある程度の話しだったりするかもね。
    社長知ってるなら、最初から介護タクシーとか手配して貰えば良かったのにね。

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2019/09/20(金) 14:34:53 

    ベビーカーで急に雨降ってきたからタクシーとめたら、ベビーカーはトランクが汚れるからって断られたことある。確かにベビーカー濡れてたし車輪も少し汚れてたけど、やっと見つけたタクシーでそんなこと言われてなんとも悲しい気分になったよ。名古屋に旅行中だったんだけど、結局目的地までずぶ濡れでベビーカー押して行った。忘れられない思い出。

    +3

    -3

  • 551. 匿名 2019/09/20(金) 14:40:32 

    >>456
    そうかもだけど、要領わかってる人の方がいいから、わたしなら介護タクシーお願いするかな

    +35

    -6

  • 552. 匿名 2019/09/20(金) 14:46:51 

    これタクシー会社の名前入れた方が良くないか?乗車拒否だってこれは酷いぞ。
    不親切過ぎる。ドライバーは荷物の多い客も降りて来ないんかね?スーツケースある時とか?ってなる。てまひまは同じだろう。車椅子も畳めるんだし。これから高齢者の利用が増える筈なのにタクシーの運転手がこれでは将来が不安になってくる。介護用のタクシーそんなに多くないよね。これを当たり前にしてはいけないよ。もし自分がタクシードライバーだったら積みに出るな。会社で拒否ろって決まってるのか?

    +2

    -26

  • 553. 匿名 2019/09/20(金) 14:59:24 

    接客業してて、タクシーの運転手さんお客様つれてきてくれるけど、ドライバーさんみんなお客様にものすごく親切だしお車椅子ユーザーのひともつれてきてくれてるよ。そんな不親切なドライバーさんあったことないなぁ。

    手伝ってくれなかった!と東さんは怒っていらっしゃるようですが、お客様でお身体不自由な方いらした場合、よかれと思って支えたつもりでも、万が一触れたところがその方の痛いところかもしれない、そのため思わぬ事故に繋がっていけないので、わたしたちはお客様のおからだには触れずに移動移乗などは同行の方の介助にお任せして、ご案内するようにと言われています。なので、大変だとは思いますが、ご同行の方にしかできないことというのは多いと思います。

    +19

    -1

  • 554. 匿名 2019/09/20(金) 15:02:00 

    自分は健常者。客観的に書くと、まあタクシー会社擁護の連中は自分が車椅子だったらって事を考えて書いてるかね?自分なら乗りたいし介護用のタクシー限定はキツいね。その土地に無ければ乗れなくなる。バリアフリー化が進む中、これから高齢者が増える状況でこの対応は無いとは思うね。畳めない物を積んで欲しいと言ってる訳ではないので。東側の言い方もある。人間同士だし、あまり傲慢に行けば心証は悪い。まあ東氏もそのままタクシー会社にクレーム入れれば済む話。芸能人ゆえにSNS拡散はたぶん全国的なアピールを狙ってるかもね。

    +0

    -16

  • 555. 匿名 2019/09/20(金) 15:03:15 

    >>16
    ホテルの接客をすべての職種ですればいいってもんじゃない。
    ホテルだからその接客なの。

    ホテルのホスピタリティをすべてに強要するのはおかしい。
    出来るけどしないという選択肢もある。
    16さんみたいな考え方の人が増えたから、お客様は神様ですとどこに行っても親切丁寧にしてもらえると勘違いする人が増えた。

    +48

    -2

  • 556. 匿名 2019/09/20(金) 15:04:53 

    車いすも高いものだったら、もってのせるときになにかあったらこわいし、ひやひやしそう。二人くらいお連れさんいたんだよね、そしたらそのドライバーさんも車いすトランクに乗せてもいいけど、大事な車いすだとおもうから、知らないものが触ってうっかり何かあったら申し訳ないから、お連れさん自身がトランクに入れてくれる?くらい言えばよかったのにね。ひとこと添えるだけでひとも動いてくれるし、このような事態にならなくてすむのにね。

    +9

    -1

  • 557. 匿名 2019/09/20(金) 15:06:58 

    >>514
    大手航空会社にブラックで乗れないって、どんだけー
    何やらかしたんだろうね

    +25

    -0

  • 558. 匿名 2019/09/20(金) 15:09:10 

    >>503
    お客様は神様なのかな?
    タクシードライバーよりこの人のほうがやばくない?

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2019/09/20(金) 15:10:05 

    >>17
    京都に限らないのでは?
    私はタクシーで感じのいいのと悪いのとでは4対6だわ
    特に私一人だと舐められるのか、感じ悪い。

    +8

    -0

  • 560. 匿名 2019/09/20(金) 15:10:30 

    >>510
    大きな荷物をタクシーのトランクに積んでくれるサービスって、あくまでもドライバーさんの好意なんじゃないかな。
    子供がベビーカーだった時、タクシーを利用したらドライバーさんが運転席から飛び出してきてくれて、
    「ベビーカーは任せてください!危ないから先に赤ちゃんと乗ってください」
    って言ってくれてベビーカーをトランクに積んでくださったことはあります。

    ただ、それはあくまでも最初から存在するサービスではなく、ドライバーさんの好意ですよね。
    感謝の気持ちが必要だし、それが受けられないからって文句を言うべきではないと思う。

    +20

    -0

  • 561. 匿名 2019/09/20(金) 15:11:35 

    東ちづるって加納典明のアレでしょ?
    こんな話ししか話題にならない

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2019/09/20(金) 15:11:48 

    乙武の炎上騒動思い出す

    +6

    -0

  • 563. 匿名 2019/09/20(金) 15:11:59 

    いちいちブログで書かなくても

    +9

    -0

  • 564. 匿名 2019/09/20(金) 15:13:29 

    東ちづるよりそのタクシーの運転手さんの
    潔く断った態度を褒めたい

    +22

    -0

  • 565. 匿名 2019/09/20(金) 15:15:39 

    ホスピタリティを期待するなら
    介護タクシー頼べば良かったんじゃない?
    わざと文句言いたかったのかな?

    +20

    -0

  • 566. 匿名 2019/09/20(金) 15:17:41 

    東ちづる御一行が酷すぎて、タクシー運転手に同情してしまう…

    +28

    -0

  • 567. 匿名 2019/09/20(金) 15:19:51 

    「私たちは客よ!障害者よ!」っていう圧が凄い

    +24

    -0

  • 568. 匿名 2019/09/20(金) 15:21:02 

    介護タクシー呼びなさいよ
    こういう過剰なサービスあたりまえに求めるやつ多すぎて腹が立つ
    やってもらえるのが当たり前じゃない、やってくれる人が特別親切なだけ

    +21

    -0

  • 569. 匿名 2019/09/20(金) 15:21:04 

    >>2
    MKタクシーの上賀茂営業所では580円でビュッフェが食べられるんだよ。
    京のおばんざいからサラダバーまで。
    ドリンクバーとアイスバーを入れると980円になるけど、普通に580円であれだけ凄いビュッフェを提供する会社。

    +10

    -2

  • 570. 匿名 2019/09/20(金) 15:26:41 

    この人すごいな
    ツイッター見てきたけど「あんたエライことになるで」が脅迫にはあたらないんだって
    感覚ズレてるわ

    +26

    -0

  • 571. 匿名 2019/09/20(金) 15:28:54 

    >>2
    こういう時「絶対、MKは違う」って声が沢山あがるって、それだけでもMKが凄いのがよく伝わる。

    ただ京都住みなんですが、MKタクシーが多すぎてマイケルコースのバックを持っているとMKタクシーを連想してしまい購入をためらってしまいます。素敵なデザインが多いのに。

    +15

    -2

  • 572. 匿名 2019/09/20(金) 15:30:43 

    差別とかではなく、区別だと思う。

    トランクに折りたたんだ車椅子を積み込む作業も必要だし、
    足が悪い人が車に乗り降りするのも、通常よりは手間がかかる。
    それなのに乗車賃が一緒じゃね…。
    祇園なら観光客沢山だからサクサク乗せれるお客さんがいいよ。

    前、乙武さんがレストランでキレて叩かれてたけど、
    私はこの話も似たような話だと思う。  

    駄目だって言ってんのに無理やり乗り込んできて、
    手伝わなかったとか言われても。

    介護タクシーに乗ってください。

    +15

    -1

  • 573. 匿名 2019/09/20(金) 15:31:38 

    お前は喜本か

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2019/09/20(金) 15:34:20 

    「東ちづるさん
    航空会社に引き続きタクシー会社からもブラック指定」ってトピ立ちそう

    +16

    -0

  • 575. 匿名 2019/09/20(金) 15:35:13 

    最初に「許されへんねん!」とか言ってきた友人が一番やばいと思うのは私だけ…?
    乗車拒否で不愉快だったのなら、私ならナンバーをコールセンターに教えてクレーム入れるくらいしかしないよ…
    脅迫や強要するのは良くない

    +12

    -0

  • 576. 匿名 2019/09/20(金) 15:35:19 

    そりゃ安全が保障できなきゃ乗車拒否するでしょう?

    +8

    -0

  • 577. 匿名 2019/09/20(金) 15:37:40 

    >>551
    そういう人が見たら乗る可能性はあるわけだし、講習ないのかな。
    できないとダメなんじゃないの。

    +6

    -1

  • 578. 匿名 2019/09/20(金) 15:41:44 

    私も家の前をホウキで掃いてるおばさんに道を尋ねたら一瞥もしないで喋ってる最中に「あっちで聞き」ってホウキで指されて言われた
    殴りたかった

    +3

    -10

  • 579. 匿名 2019/09/20(金) 15:57:42 

    >>3 お前が言うのは泥酔とかだろ 車椅子拒否は社員教育が低いんだよ

    +21

    -8

  • 580. 匿名 2019/09/20(金) 16:00:11 

    >>10
    障害者だというだけで何でも無茶を通そうとするのも、障害者というだけであなたのように迷惑そうにするのも、どっちも間違ってると思う。
    一部のクレーマー障害者が目立つからといって、それが障害者全般だと考えるのはおかしい。
    大学病院は待ち時間長いけど、車椅子や義足など明らかに障害を持ってそうな人は、慣れてるのか静かに待ってることが多いよ。体力温存したいだろうしね。

    タクシーに関して、障害者(と介助者)のすべきことは
    ・可能な限り事前予約、車椅子であること、人数を伝える(トランクが狭いと畳んでも入らないので、お互いのために事前連絡が必要)
    ・乗り降りに時間がかかるので、なるべく広い場所を指定して乗降する
    ・運転手さんははヘルパーでも家族でもないので、車椅子を畳んだり広げたりは、必ず付き添いの人がする
    だと思う。
    それでもタクシー会社側は面倒と思うこともあるだろうけど
    障害者に上乗せ運賃どころか1割引をしてるのは、誰から強制された訳でもなくタクシー会社自身が決めてることだから。
    景気が悪くなってから、タクシーのヘビーユーザーさんは結構、通院(難病患者や障害者)だったりもする。
    ここの会社は車椅子でも嫌な顔されなくて安心、となったら自然と同じ会社に送迎頼むようになるから、案外会社の方はお得意さん割引の感覚もあるのかもよ。

    +20

    -2

  • 581. 匿名 2019/09/20(金) 16:05:55 

    もしかして、この間の演歌歌手のひとのケースに近いパターンか!?

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2019/09/20(金) 16:06:04 

    >>55
    手伝って当たり前って態度が障がい者への対応を億劫にさせるんだよ
    差別を助長してるのはそういう人たち

    +26

    -3

  • 583. 匿名 2019/09/20(金) 16:26:26 

    Twitterみたら公園の砂利にも文句言ってた。
    車イス押すのに砂利の部分で汗だくになるから、軽い車イスか電動の貸し出しがあればいいのにって。つまりそういうこと。
    小さなことも大きく問題提起するのが自分の使命だと思ってるんじゃないかな。

    +22

    -0

  • 584. 匿名 2019/09/20(金) 16:26:59 

    このタクシーがすべての荷物を拒否してたのならともかく、
    車イスだけNGとかはやっぱり差別なんじゃないかな。
    デカいスーツケースはOK、でもベビーカーや車イスはダメとか
    そういうのはイカンと思う。

    +0

    -7

  • 585. 匿名 2019/09/20(金) 16:30:51 

    運転手さん車椅子を理由にしてるけど東さん達を乗せたくない理由が別にあったんじゃないかな

    +14

    -1

  • 586. 匿名 2019/09/20(金) 16:43:08 

    東ちづるさんは乗車拒否
    を車椅子だから拒否されたと思ってるの?

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2019/09/20(金) 16:48:39 

    東ちづると友達のおばさんがブラリだった可能性

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2019/09/20(金) 16:59:34 

    自分が障害を持ったとき、東ちづるたちみたいにならないように気を付けよう
    厚意を当たり前と思っちゃいけない

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2019/09/20(金) 17:02:28 

    >>452
    地元ならまだしも、初めての土地で中学生でしょ?
    そんな余裕ないんじゃない?

    +1

    -6

  • 590. 匿名 2019/09/20(金) 17:18:15 

    運転手も悪いが、怒ってムリヤリ乗り込む方も、スゴい!ね

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2019/09/20(金) 17:22:31 

    >>22
    芸能人は「タクシー運転手が~」「コンビニ店員が~」「飲食店の店員が~」ってディスばっかだよね
    自分たちは犯罪犯しても仲間庇いあってるけど

    +30

    -0

  • 592. 匿名 2019/09/20(金) 17:24:35 

    >>1
    客を見ることもなく?
    見ても、東ちづる?知りませんしー

    激怒する権利はあるわけ?
    障害者だから、手伝うのは当然❗️
    そういう感謝の欠片も無い方が貴女

    +12

    -2

  • 593. 匿名 2019/09/20(金) 17:26:56 

    コイツ大嫌いだわ。

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2019/09/20(金) 17:27:37 

    >>251
    私は客の立場だけど、コンシェルジュ?案内係の人に聞いたら、近場の日帰り温泉紹介して貰ったよ。電話で聞いて時間も確認してくれた。
    ちなみにそのホテルのレストラン利用しただけで、客ではない。ホテルとかは、本当にサービス良いと思う。タクシー会社に求めてないけど。

    +2

    -14

  • 595. 匿名 2019/09/20(金) 17:42:06 

    >>29
    こ、これはなかなかどぎついお方。東さん、類友だね、、、w
    東ちづるさんって、朝の番組で久保田アナにネチネチとお小言たれてる人ってイメージ。
    タクシーの運ちゃんもアレだけど、東さんたちもなかなかだね。

    +6

    -0

  • 596. 匿名 2019/09/20(金) 17:49:14 

    >>551
    現実的には無理だから
    予約なしでは2-3時間待たされる
    観光散歩で時間スケジュール組んで
    行動制限して所定の位置で合流なんて
    興ざめ折りたたみ車椅子なら
    後ろトランク開けゴムで留めるのが
    普通です
    それに介護タクシーの荷台に
    車椅子に騎乗したまま載せられるlって
    荷物扱いで振動凄い、乗り心地悪いし
    車椅子からタクシー座席に尻移動出来る
    体力あるなら当然普通の中型タクシーだろう
    写真は拾い、高そうな樹脂スポーク使って
    いるSPINERGY15万ぐらいかな
    一時期カーボンホイール流行っていたが
    棘が出るだよね

    東ちづる 京都のタクシーで不快な思い…「車イスは乗せられません」客を見ることもなく即答

    +4

    -6

  • 597. 匿名 2019/09/20(金) 17:52:47 

    運転手さん、災難だったね
    こんなモンスター客って本当にいるんだね、接客業は大変だ、給料倍にしてあげてほしい

    +8

    -0

  • 598. 匿名 2019/09/20(金) 17:55:43 

    東ちづる韓国大好きで日本は謝ってお金渡せっていうから嫌いです。
    歴史も何も知らないくせに。

    +10

    -0

  • 599. 匿名 2019/09/20(金) 17:58:19 

    無理な事を強要して、こいつのせいでタクシーの料金上がるじゃない、迷惑だから二度とタクシー使わないで
    ハイヤー会社とか介護タクシー会社と契約すれば?

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2019/09/20(金) 17:59:10 

    >>598
    あちらの方だったんだ、納得だわ

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2019/09/20(金) 18:00:10 

    この人の「私は可哀相な被害者!加害者はひどいのよ、判ってよ。」アピールがウザい。
    毒親アピにアダルトチルドレンアピも。
    被害者だから何しても良いわけでもないし、認知が歪んだまま被害者として歳だけ取ったおばあさんになっただけ。 

    +14

    -3

  • 602. 匿名 2019/09/20(金) 18:00:22 

    >>38
    この手の話しの時、いつも思うんだけど、介助が上手くいかなくてケガとかした場合はどうなるの?
    障害があって大変なのも分かるけど、そういうリスクがある上で運転手さんに求めるのは、どうなのかな?
    介護の資格とか持ってて訓練された人ばかりじゃないだろうし。

    +23

    -0

  • 603. 匿名 2019/09/20(金) 18:02:16 

    こういう、知名度はそこそこあっても女優として見たことないような、出てても2時間ドラマの脇役くらいの印象の自称女優ってやたら多いよね

    +18

    -1

  • 604. 匿名 2019/09/20(金) 18:02:45 

    不快だからって芸能人が、自分はえらいとおもってそう。
    最近、こういうことに遭遇したって告白する芸能人が増えたなぁ。
    中川祥子は猫事件で嫌われるようになったきっかけ。

    +7

    -1

  • 605. 匿名 2019/09/20(金) 18:03:55 

    お金もってらっしゃるだろうから、電動の車椅子オーダーメイドでお作りになればよろしいのに。そして、お車椅子でも対応してくださるハイヤーでも手配なさってはいかがかしら?そもそも、専用のショーファーさんでもお雇いになれば解決する話じゃない?

    +16

    -2

  • 606. 匿名 2019/09/20(金) 18:11:05 

    京都はここ何年も、観光客が増えすぎて市バスが市民の足として機能していません。タクシーを呼ぼうと電話してもなかなか繋がらないことも多い。タクシー側が客を選べる立場と言っても過言ではない。

    ベビーカー時代は呼ぶときに必ず断りを入れたし、流しのタクシーに無視された事もたくさんあったよ。高齢ドライバーや腰を痛めてる人もいるだろう。車椅子ってベビーカーの何倍も重いし、かさばりそうだから車種も選びそうなイメージがある。

    +20

    -3

  • 607. 匿名 2019/09/20(金) 18:18:57 

    とりあえず早く友達wの社長に、お宅の社員の方にこんな失礼な事しましたと謝罪しなさいよ
    話はそれからだ

    +20

    -1

  • 608. 匿名 2019/09/20(金) 18:20:44 

    >>594
    そのホテルの対応は素晴らしいと思うけど、それは当たり前じゃないし
    次ほかのホテルで同じ対応してもらえなくても「ここはサービス悪い」って責めないでね

    +10

    -1

  • 609. 匿名 2019/09/20(金) 18:20:45 

    脅迫オバさん、逮捕!!

    +11

    -3

  • 610. 匿名 2019/09/20(金) 18:21:56 

    人相ってあるのかな
    会社の40代お局さんの顔が、この人に似てるんだよね
    もっとこの人を受け口にしたらうちのお局
    スタイルはドスコイ短躯だからこの人とは似ても似つかないけど
    性格は猛烈にキツイ!キツいし腹黒!

    +3

    -2

  • 611. 匿名 2019/09/20(金) 18:22:06 

    丁寧な京都弁で言いましたと謎な言い訳してて草生える
    何弁だろうが脅しは脅し、言ってる内容が怖いって言ってるのに

    +24

    -1

  • 612. 匿名 2019/09/20(金) 18:22:12 

    >>555
    ホテルはそりゃ、ホスピタリティが仕事そのものだもんね
    接客業だからって一緒くたにするのは変だと思うわ

    +14

    -1

  • 613. 匿名 2019/09/20(金) 18:22:24 

    ドライバーの方、仕事辞めたくなる案件
    赤の他人にこんな感情的な物言いされたく無いわ

    +15

    -1

  • 614. 匿名 2019/09/20(金) 18:23:09 

    手伝ってくれて当然と思ってる車椅子って多いよ

    +13

    -1

  • 615. 匿名 2019/09/20(金) 18:24:07 

    社長に言いつけるってどう考えたって脅迫そのものだよね
    仕事をクビにされるかと脅されてるんだから

    +15

    -1

  • 616. 匿名 2019/09/20(金) 18:24:31 

    いるよね
    サービス業は自分たちに尽くしてあたりまえの奴隷か何かだと勘違いしてる神様(笑)

    +18

    -1

  • 617. 匿名 2019/09/20(金) 18:24:33 

    いちいち芸能人が一般のタクシー会社への文句拡散するなよ。
    タクシー運転手は介護士じゃないんだから車椅子知識だってないし、どんな車椅子なら乗れるとか対応わからないでしょ。

    あらかじめ車椅子対応できるタクシー調べておけよ

    +24

    -1

  • 618. 匿名 2019/09/20(金) 18:25:41 

    車椅子といい知的障害者の親といい、周りに嫌な思いをさせて当然だと踏ん反り返ってる人が多いね

    +16

    -1

  • 619. 匿名 2019/09/20(金) 18:25:55 

    >>611
    本気で頭悪いのかな
    恫喝って、罪になるのかな?タクシー会社は訴えればいい、こんな事言われたら恐怖で鬱になるわ
    モンスターをのさばらせてはダメだよ

    +15

    -2

  • 620. 匿名 2019/09/20(金) 18:27:46 

    >>610
    性格が極悪なのが滲み出てるよね、人相って怖い

    +10

    -1

  • 621. 匿名 2019/09/20(金) 18:28:47 

    この人、ピースボートの広告塔やってるよね。

    +8

    -1

  • 622. 匿名 2019/09/20(金) 18:29:43 

    >>521
    分かる!バスの優先席以外に座ったって、老人がこっち来たり妊婦子持ちが来たりしたら落ち着いて座ってられない
    そういう人に限って優先席は座らないんだよね

    +10

    -0

  • 623. 匿名 2019/09/20(金) 18:30:34 

    社長の友達だからなんだって言うんだよ、子供の喧嘩みたい胸糞悪いわ

    +17

    -1

  • 624. 匿名 2019/09/20(金) 18:31:46 

    もういい、私は障害者に忖度はしない。

    +9

    -2

  • 625. 匿名 2019/09/20(金) 18:32:52 

    金あるんだから
    障害者タクシーでも呼んでください

    +9

    -2

  • 626. 匿名 2019/09/20(金) 18:33:14 

    >>22
    普段から周りの人間、スタッフとかが自分の意見に無条件で同意するから自分は正しいとか勘違いしてツイッターで意見したら叩かれちゃって飛んだ赤っ恥ってやつだよね

    +19

    -1

  • 627. 匿名 2019/09/20(金) 18:35:20 

    文句を世に公開するくらいなら、正式に会社にクレーム入れた方が健全だよ。
    やーーーなかんじーーーー

    +10

    -1

  • 628. 匿名 2019/09/20(金) 18:35:54 

    いるよねー、親戚に弁護士や警察がいるとか言い出す馬鹿
    知り合いだからって区別して忖度するのかよって
    まあ轢き逃げして捕まらない人もいるけど

    +8

    -1

  • 629. 匿名 2019/09/20(金) 18:38:02 

    たまに半開きで乗せてるの見るけどな

    +2

    -2

  • 630. 匿名 2019/09/20(金) 18:38:30 

    障害者はみんなクレーマーだって広めたいんじゃない、そんな気はしてたけどやはりそうなんだね
    もう表に出るな、税金食ってるだけで存在が迷惑

    +5

    -2

  • 631. 匿名 2019/09/20(金) 18:39:51 

    東京にも支社があるタクシー会社って言ったら、見当つくんじゃない?
    サービス改善を望むなら社長に言いつけたらいいのに、わざわざこんな広まる方法で言わなくてもいいと思う。ほんとに知り合いなら社長はご立腹でしょうに。
    私の中のこの人のイメージが、かなり変わりました。

    ドライバーは職業柄腰を痛めている人も多いのに、車椅子や旅行鞄を持ち上げてトランクに入れる行為は義務なのですか?
    私はドライバーのご好意だと思っているので、タクシーから降りてこなくても怒りをいだいたことはありません。
    かなり重そうな上、義務じゃないのなら同乗者2人に任せて問題ないと思いました。

    親切や好意を強要する日本にはなってほしくないです。

    +10

    -1

  • 632. 匿名 2019/09/20(金) 18:41:31 

    たかがタクシーでこんな大騒ぎしちゃうくらいだから、飲食店やいろんな場所で接客業の人を見下して威張りちらしてるのが目に見えるわ

    +13

    -0

  • 633. 匿名 2019/09/20(金) 18:41:56 

    お宅の会社の社長さんは友達や、このこと言うたら、あんたエライことになるで(丁寧な京言葉)

    ないわぁ、丁寧でもなければ言ってる内容も下品やし

    +14

    -1

  • 634. 匿名 2019/09/20(金) 18:44:52 

    言葉が丁寧なら何言ってもいいってすごい発想、どういう育ち方したんだろう

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2019/09/20(金) 18:45:16 

    マネージャーもアゴで使って威張り散らしてるんだろうね
    「トランクは開いたが、ドライバーは運転席に座ったままだったという。」
    この一文で「気が利かないやつ、当然アンタは察して私の為に黙って動くべきなのに何でやらないの?」というクソみたいな考えがにじみ出てる

    +13

    -0

  • 636. 匿名 2019/09/20(金) 18:49:04 

    京都の有名どころのMKさんやヤサカさんはめちゃくちゃ対応良いよ。
    個人タクシーとかかなぁ〜
    でも個人タクシーでも皆さん良い感じだよ。

    結局のところ。
    東さんの物の言い方ってのも問題あったんじゃないかな。。。
    仕事でご一緒の時 何度もあるけど、かなり物の言い方がヒステリックというか、上から目線の言い方をするんだよね。
    だから、運転手さんもカチンときてもわかるなぁって、この記事見て思った。

    +9

    -0

  • 637. 匿名 2019/09/20(金) 18:52:03 

    介護タクシー呼べば良かっただけで運転手やタクシー会社を叩くのはお門違いだと思うけど…

    そのタクシーが車椅子や介助に対応してない車種だったら、何かあった時に困る(責任追及されたり、賠償とか)から断るのは運転手の権利なのでは。

    +9

    -0

  • 638. 匿名 2019/09/20(金) 19:13:51 

    >>589
    バス内で頻繁にアナウンスされてます。
    初めての土地で自信がないなら、注意して聞かないと。

    +5

    -0

  • 639. 匿名 2019/09/20(金) 19:15:44 

    いてもいなくても誰も気づかないような30流タレントより、運転手さんの方がよっぽど社会に必要な人間なのに何やって虐めてくれてんのよ、サービス業はみんなお前のしもべなのかよ

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2019/09/20(金) 19:16:08 

    >>446
    乗らなかった??
    京都の市バスは降車時払いですよ。

    +9

    -0

  • 641. 匿名 2019/09/20(金) 19:19:40 

    タクシー会社の社長は、こんな弱い者を脅して回ってるようなヤカラと友達なの?大丈夫?
    まさか同じ一味じゃ無いでしょうね
    本当に友達ならこのヤクザみたいなタチ悪い人にちゃんと謝罪させるべき
    社員を守るのも社長の仕事だよ

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2019/09/20(金) 19:22:25 

    乙武氏の銀座イタリアン事件を思い出した。

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2019/09/20(金) 19:22:54 

    こんな暴言吐かれたのが自分の家族とか大切な人だったらと想像したら苦しくなってきた
    最近、女性の運転手さんも多いよね、もし女性だったらとも思うとさらに可哀想で本当に絶対許せないわ

    +10

    -0

  • 644. 匿名 2019/09/20(金) 19:24:42 

    今時一方的にクビになんてできないよね
    いくら社長の友達でも人を一人解雇するにはそれなりの調査が入るし、車椅子の人を乗車させる際の規約とか社内ルールはどうなっていたのか社員教育は十分だったのかとか公正に判断しなきゃ逆に訴えられるしね
    鶴の一声で思いどうりになるなんて、そんなわけないのに恥ずかしい女
    心底軽蔑するわ

    +6

    -0

  • 645. 匿名 2019/09/20(金) 19:25:13 

    車イスの人って、手伝ってもらってあたりまえって感じの横柄な態度の人が多いと思う。だからドライバーさんも嫌気がさしたんだろーなー

    +7

    -0

  • 646. 匿名 2019/09/20(金) 19:25:30 

    おたくの社長は友達や。言うたらあんた、えらい事になるで?

    ってさ、脅迫やんな?
    この人らも大概やわ

    +13

    -0

  • 647. 匿名 2019/09/20(金) 19:25:39 

    >>9
    企業名を出しちゃってその企業から企業としての対応をされると不都合な事もあるからじゃない?

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2019/09/20(金) 19:28:22 

    タクシーやその他の接客業の人達、もしこのアホと車椅子を見かけたら全力で逃げて下さいね!
    基地外にはもう逃げるしか防御の方法ない

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2019/09/20(金) 19:33:01 

    「客を見ずに、車椅子だから拒否」
    要は私を誰だと思ってるの、って言いたいんだよね
    これだから有名人は…

    あと見てから拒否された方が、もっとショックじゃないかなぁ?
    会社の方針ならある程度仕方ないって思えるけど

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2019/09/20(金) 19:34:38 

    >>4
    これからパラリンピックとかあるから
    そんな事言ってられなくなる。
    海外は運転手が当たり前に
    手伝うからね

    +1

    -9

  • 651. 匿名 2019/09/20(金) 19:35:50 

    とある施設に勤務してるけど、モンスターなのはナマポと、こういう中途半端なタレントもどき
    特にアナウンサー(元やフリー含)多いんだけど、もれなく頭おかしくて驚く
    驚くほど勝手で迷惑な要望ばっかり言って、こっちを人間として扱って無くてほんとゴミ扱い

    +26

    -1

  • 652. 匿名 2019/09/20(金) 19:39:32 

    介護タクシーもあるし
    予め電話するとかさっと乗れない分
    乗る側も手間を惜しまないのも必要だと思う

    +16

    -0

  • 653. 匿名 2019/09/20(金) 19:39:43 

    この前クイズ番組で、分からないのに、何だったっけ、と忘れただけって誤魔化していて、そのやり方が苦手な人だった。
    前からあまり好きではない。

    +7

    -0

  • 654. 匿名 2019/09/20(金) 19:46:15 

    被害にあったタクシー会社は恫喝でこの人に内容証明送ればいいよ、普通のタクシーはどんな小さな事でも介護業務なんて出来ないんだからはっきりさせよう
    いくら客商売で立場弱いからってこんな横暴は許しちゃだめだよ

    +24

    -1

  • 655. 匿名 2019/09/20(金) 19:47:56 

    >>651
    元タレントや売れない演歌歌手、元アナウンサー
    中途半端な輩ほど
    (この私を怒らせたらどうなるかわかってるか?)
    くらいのプライドの高さがある
    ブログに書くくらいしか能ないのに

    +12

    -0

  • 656. 匿名 2019/09/20(金) 19:50:39 

    こいつのせいで、障害者の為にちょっとくらいならと親切で個人的にやってた事もできなくなるんじゃないの?
    本当は何もやってはダメなんだけどね、もし何かあったら人生終わる

    +18

    -1

  • 657. 匿名 2019/09/20(金) 19:51:41 

    >>492が一番有り得そう
    うちの父タクシー運転手なんだけど、腰痛が酷い日は要介助の確率が高い病院とかバスターミナルでは客待たないって言ってたわ
    流しでうっかり掴まっちゃった時は「申し訳ありません、今腰痛が酷いので介助出来ませんのですぐ別のタクシー呼びます」って対応するって

    介助タクシーじゃない流しのタクシーなら、介助してくれなくてもしょうがないよ…
    特にタクシーの運転手なんて定年後の再就職って爺ちゃん達も多いし、介助が当たり前なんて思わない方がいい
    介助が必要だと分かっているのなら介助タクシーを予約するべき

    +28

    -0

  • 658. 匿名 2019/09/20(金) 19:56:08 

    なんか乙武洋匡のレストランの件思い出した

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2019/09/20(金) 20:02:58 

    タクシー業じゃないけど、自分は車椅子はもちろんその人に触れる事も禁止されてる
    タクシーの人がお断りしたのは当然の事だと思うけど

    +13

    -0

  • 660. 匿名 2019/09/20(金) 20:07:53 

    たとえ客でも人に無理いってお願いすることなのに
    芸能人だからなのか凄い上から目線な発言が癪に触ったのでは。
    そもそもトランクのサイズに入るのか怪しいし、他の物入ってれば無理なことある。
    そういう他者の事情を一切考えもしないで乗せるのが当然とばかりに
    人に要求する人間性がこういう軋轢をほうぼうに生む要因だと思う。
    存在自体が癌だわ。

    +7

    -1

  • 661. 匿名 2019/09/20(金) 20:11:40 

    >>19
    車椅子を使っていても介助なし(同行者の見守りだけ)で車の乗り降りできる人のケースも多々あるから、その場合は介護タクシーでなくてもよくて、車椅子がトランクに収納できて危険のない状態で走行できればそれで大丈夫。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2019/09/20(金) 20:12:39 

    日を追うごとに車椅子もベビーカーも許せなくなってきた、みんなモンスターすぎ

    +11

    -1

  • 663. 匿名 2019/09/20(金) 20:13:10 

    在日にうるさいがるちゃんで
    こんなに在日MK擁護のコメント出るなんて意外!
    エムケイタクシー社長が個人タクシー運転手に暴行 - 社会 : 日刊スポーツ
    エムケイタクシー社長が個人タクシー運転手に暴行 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

     タクシー会社社長がタクシー運転手に暴行し、逮捕された。乗車を拒否された個人タクシーの男性運転手に腹を立て、男性の脱げた靴を顔に投げつけるなどしたとして、警視… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +5

    -1

  • 664. 匿名 2019/09/20(金) 20:16:20 

    ピースボートの人だから立憲民主とズブズブ

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2019/09/20(金) 20:16:23 

    >>657
    別のタクシー探してあげたり優しいお父様ですね
    腰痛で狭いシートで長時間座りっぱなしってだけでも大変だと思いますよ
    今ってすぐこういう風にSNSで批判される事もあるから、ピリピリしてる会社も多いでしょうし…

    +18

    -0

  • 666. 匿名 2019/09/20(金) 20:16:44 

    >>492
    車椅子でも、車の乗り降りに介助が必要だとは限らない。東さんのパートナーの要介護度がどのくらいかによるね。
    介護タクシーでもない限り(タクシー運転手が介護資格を持っていない限り)、タクシーの運転手さんに介助までお願いすることができないこと、そしてタクシーの運転手さんは安全上それを引き受けることができないことくらい、パートナーが車椅子の東さんなら知ってるはず。

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2019/09/20(金) 20:18:22 

    京都のタクシーは3回乗ったけどそのうち2回の運転手は不親切だった

    +0

    -3

  • 668. 匿名 2019/09/20(金) 20:18:28 

    >>589
    アナウンスもされるしパネルでも表示されるよ。
    中学生でも読めるし理解出来ると思うけど…

    京都に限らず両替しておくのが一般的だと思う。
    キツく注意されたのは可哀想だけど他のお客さんの迷惑にならないようにしないとね。

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2019/09/20(金) 20:19:10 

    >>130
    タクシーも公共交通機関ですよ
    障害者差別や車イスが面倒だから乗車拒否とかは許されない

    +2

    -15

  • 670. 匿名 2019/09/20(金) 20:20:29 

    世の中には介護タクシーっていう専用のタクシーがあってだなあ
    知らなかったのかな、それともただケチなだけなの?

    +14

    -0

  • 671. 匿名 2019/09/20(金) 20:24:31 

    >>3
    このコメにプラス多数はひどい
    タクシーは交通機関、これは選り好みが許される内容ではない

    +3

    -12

  • 672. 匿名 2019/09/20(金) 20:28:07 

    >>4
    車イスのままじょうしゃするとか、乗車の介助を頼むなら、そうだろうけど
    この場合は違うでしょ

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2019/09/20(金) 20:30:47 

    拒否したタクシーは正解、こういう輩に関わったら最後、何かあったら数百数千万円の慰謝料要求されるわけで
    立場弱いからってタクシーさんに迷惑かけてるんじゃないよ

    +12

    -1

  • 674. 匿名 2019/09/20(金) 20:30:50 

    >>667
    何回か乗ったけど不親切だと思った事ない。
    話好きな運転手だったのか、道が混んでた時はバスガイドさんみたいに京都の話してくれて、さすが観光地のタクシー運転手だな、と思った記憶がある。

    +6

    -0

  • 675. 匿名 2019/09/20(金) 20:30:54 

    >>651
    これが、頭おかしくて驚くほど勝手で迷惑なモンスターの要望ですか?

    +0

    -1

  • 676. 匿名 2019/09/20(金) 20:31:17 

    >>車椅子ユーザーのパートナーは、もうトランクに手を掛けている。

    この車椅子ユーザーの方はトランクの後ろで車椅子から降りるのだろうか、後部座席に移乗する時はトランクから歩いていくのかしら?と思ってしまった。

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2019/09/20(金) 20:33:52 

    ベビーカーも車イスも電車やバスに乗るのは邪魔もの扱いしてタクシー使えって言うくせに、タクシーに乗ろうとしたらモンスター扱いするんだ
    自分もいつ車イスユーザーになるかわからないのに

    +0

    -7

  • 678. 匿名 2019/09/20(金) 20:38:02 

    もしかして介護タクシー知らない人も多いのかな?しかし無知は罪だよ
    赤の他人の親切を当たり前と思ってる輩多すぎ

    +17

    -1

  • 679. 匿名 2019/09/20(金) 20:39:58 

    >>676
    それ思った!
    短い距離や助けがあれば自分で歩けるのかもね。

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2019/09/20(金) 20:45:17 

    >>671
    介護タクシー頼めばいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2019/09/20(金) 20:46:38 

    障害者モンスターと関わりたくないね

    +9

    -1

  • 682. 匿名 2019/09/20(金) 20:53:09 

    >>678
    赤の他人なんだし親切になんかしなくていいと思う
    横柄な障害者に

    +12

    -1

  • 683. 匿名 2019/09/20(金) 20:53:56 

    これは、運転手が運転席から動かなくても同行者の手助けだけで乗車できたわけだし、介助を頼んだわけではない
    介護タクシーを当然利用すべき状況なんかじゃないよ
    車イスってだけで乗車拒否しようとしたこと、荷物(車イス)をトランクに乗せる手伝いをする素振りも見せなかったこと、乗り込んだあと運転手が不愉快な表情だったことなどに怒ってるわけでしょ
    もしもタクシー運転手が荷物を乗せる手伝いができない体調だったら、それをわびるのが普通だし、そういう説明でもあれば怒らなかったと思うよ
    内容を読まないでモンスター扱いしている人が多すぎる

    +0

    -12

  • 684. 匿名 2019/09/20(金) 20:55:08 

    >>1
    東さんが言った事には特に異論は有りませんが(私なら何も言わないですが)、お友達の『あんたんとこの社長と友達やねんで!』云々は、ドン引きしました。
    東さんも、特に社長さんには言ってませんがと言いながら、事細かくツイートしている時点でもっと色んな人に特定されているでしょうね。
    怖いなぁ

    +10

    -1

  • 685. 匿名 2019/09/20(金) 20:59:06 

    パートナー、、、彼氏ってこと?

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2019/09/20(金) 21:36:11 

    >>665
    >>657です
    父は幸い腰痛だけなのですが、同業者は腰痛に加えて痔持ちも多いらしいです…
    痔対策のクッション使ったり、奥さんの生理用ナプキンを貰って付けたりなんてのはあるあるなんだとか

    ちなみに別のタクシー呼ぶのは割と普通にあることで、予約車なのに流しと思われて手を挙げられた時なんかは無線で「〇〇前でお客さんが待ってる」と連絡を入れると同じグループのタクシーが5分もかからず来てくれる(近くにいれば、ですが)、というシステムになってます
    別タクシー呼ばずに乗車拒否は酔っ払いとか明らかに不潔そうとかじゃない限りはまずあり得ないって言ってます

    +4

    -0

  • 687. 匿名 2019/09/20(金) 21:57:31 

    >>667
    京都のタクシーは数十回は乗ってると思うけれど、感じの悪い人は一割くらいかな。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2019/09/20(金) 22:05:46 

    >>589
    でもさ、500円玉ごときでキレる運転手もどうなのって感じだよねぇ。
    しかも子供相手に。こんな運転手普通に嫌だなー。

    +2

    -0

  • 689. 匿名 2019/09/20(金) 23:34:43 

    >>683
    運転手がトランクに荷物載せる手伝いをするのは当たり前なの???
    あれって親切なサービスだと思ってたんだけど。

    +13

    -0

  • 690. 匿名 2019/09/20(金) 23:44:39 

    >>640
    なんか色々おかしい話ですよね、京都の話なのかな…
    最近一時的に乗車時に前から乗って料金を払い、中央のドアから降りる取り組みを一部の路線でやって、遅延が少しマシになったと聞きました。この時の話なのかな??

    日本の修学旅行生に対して思うことは、タクシーを貸し切らずに地下鉄やバスで移動するなら、地下鉄バス共通の一日乗車券を何故買わないのか、という事です。

    特に金閣寺や北野天満宮エリアはバスでしかいけないので、ここに行くならバスの一日乗車券はほぼ必須だと思うのですが。

    バスの車内だけでなく、大きな駅やスーパー、大抵のコンビニでも買える。毎年京都に来るなら、引率の先生がきちんと指導して欲しい。

    +5

    -0

  • 691. 匿名 2019/09/21(土) 00:27:49 

    プライバシーとか守秘義務とかあるからタクシー側は何も言えないよね。上が公表しない限り。
    簡単に弁解もできない相手に対して、お客様という立場を利用して非難するなんてどういう神経してるんだろう。
    ネットで拡散してるんだから、会社が名誉毀損で訴えるべきだよね。

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2019/09/21(土) 01:07:01 

    >>668
    てか、修学旅行生を貸切じゃない普通の交通機関で班行動させるのなら1日フリーパス位ちゃんと持たせておけよっていつも思う
    大抵ああいうのって団体割引もあるんだし

    修学旅行生は浮き足立ってて細かい所まで見れてない聞こえてないことも多いよ
    路面電車で後ろつかえてるのに「えっと幾らだっけー?あっ小銭が無い!」ってやられると、急いでる時は滅茶苦茶イライラする(どこまで乗っても料金一律、両替機は前と後の2台あるって車内アナウンスも散々やってる)
    これから修学旅行シーズンだから路面電車乗るのが憂鬱でしょうがない…

    +4

    -1

  • 693. 匿名 2019/09/21(土) 01:19:29 

    >>690
    フリーパスは学校側で手配して、自由行動の直前に配って各自記名もさせればいいのよ
    団体割引もあるはずだし

    乗り方も分からなければ躾もマナーもなっちゃいない子達といきなり乗り合わせる羽目になるこっちの身にもなれって思うよ
    あの子達が私らの生活圏に入り込んで来てるんだから、せめてその辺の配慮はして欲しい

    +6

    -0

  • 694. 匿名 2019/09/21(土) 01:38:03 

    >>692 >>693
    ほんとその通りだと思います。
    同じ学校の生徒がもたもたと、17中11人が両替していた時は、学校名聞いて電話しようかと思いました。

    一日乗車券を事前に用意しとけば、バスを降りるたびに何分も他の乗客の時間を無駄にしなくて済むわけで。

    日本語、英語、中国語、韓国語でアナウンスも表示もあるのに、浮かれ観光客多すぎ。タクシー貸切り案外安いのにね、4人で割れば。

    +7

    -0

  • 695. 匿名 2019/09/21(土) 03:41:13 

    >>34
    何を偉そうに考え直しますように、だよ。一番考え直すべきなのはあんたや。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2019/09/21(土) 06:45:25 

    >>636
    個人タクシーで東京に支社があるの???
    文盲さんしっしっ!

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2019/09/21(土) 07:04:34 

    >>446
    起こる相手が違うわよ。
    あなたの学校の先生がダメダメだよ。
    あらかじめ調査に来てるはずだよね。
    市バスは支払前に両替をしておかなければならないってことを生徒全員に伝達出来てなかったせいだよ。
    調査名目で行ったくせに、観光気分でただただ遊んで帰ったんじゃない?役立たずだね。

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2019/09/21(土) 07:27:40 

    >>683
    常識人とモンペは相容れないということですね、よくわかりました。

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2019/09/21(土) 07:57:29 

    >>663
    パートナーが社長と知り合いってそういうことなんだ。なるほどね。

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2019/09/21(土) 08:00:27 

    >>697
    ていうか、447さんが中学生の時の話って何十年前の話なのよ。昭和じゃないの?
    昭和のバス運転手の話を現在の京都の運転手と一緒にされても比較にならないよ。

    +1

    -0

  • 701. 匿名 2019/09/21(土) 10:10:25 

    >>497
    70代のご友人は何をそんなに説明したんだろ?
    「車椅子いけますかー?」
    「あー、うちはちょっとムリですー。すみませーん」
    な話で、次探すだけの話なのに…

    +7

    -0

  • 702. 匿名 2019/09/21(土) 13:38:27 

    そもそも何で不愉快に思った事を発信するんだろ?
    世直しのつもりなのかな?
    こんな事があって許せない!て毒吐いたらブログ見た人も不愉快になるのに。

    腹が立ったとしても芸能人は一般人と違うんだからブログの内容や言葉遣いは気をつけないとダメよね。

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2019/09/21(土) 13:44:25 

    芸能人様って感じ
    元々好きでもなんでもないけど、たった今嫌いになったわ
    東ちづる

    +8

    -0

  • 704. 匿名 2019/09/21(土) 17:19:32 

    >>700
    ちょっと何言ってるかわからないw

    +0

    -1

  • 705. 匿名 2019/09/22(日) 03:48:15 

    このおばさんもなんだかメンドクサイ人になっちゃったんだねえ

    +3

    -0

  • 706. 匿名 2019/09/22(日) 17:46:57 

    SNSで聞いて!こんなひどい事されたの!って、拡散する人、もれなく本人も問題ある人が多い。

    普通にしてれば、周りの人は普通に優しくしてくれるよ。

    +2

    -0

  • 707. 匿名 2019/09/23(月) 09:15:52 

    >>704
    古いよそれ

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2019/09/23(月) 11:15:30 

    このくらいの年代の人って、接遇に文句あったらオリンピック出してくるんだね。社会全体に問題提起してるスタンスなんだろうけど、個人的なクレームにしか思えない。
    私も若くないけど、この年代になったときにこんな風になりたくないって強く思う。

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2019/09/23(月) 12:57:03 

    東は「反省ではなく、ヤバイ・・・という声だった。もちろん友人はタクシー会社に言いつけたりはしない。が、ドライバーさんの一言で、そのタクシー会社の信頼は薄れた。信頼を構築するのは時間もかかるし大変なことなのに、失うのは簡単、一瞬だ。あのドライバーさんが、これから色々考え直しますように」と行動が改まることを願った。

    この人自分が正しいと思ってこんな事言ったんだろうけど、世間とズレてる事に気づけよ

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2019/09/23(月) 12:58:24 

    タクシーを呼ぶときに車椅子だと伝えても
    来るのはセダンタイプのタクシーなのを
    ここの馬鹿は無知だから知らないんだなあ

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2019/09/23(月) 12:59:10 

    タクシードライバーを脅迫して強要。一方的勝利宣言して自慢。
    バカッターじゃねぇか

    +0

    -0

  • 712. 匿名 2019/09/23(月) 12:59:38 

    お宅の会社の社長さんは友達や。このこと言うたら、あんたエライことになるで。
    サービスを大事にしてるやろ、おたくは
    これって脅迫罪でしょ?

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2019/09/23(月) 13:00:18 

    乗車拒否と恫喝は別問題
    そんなこともわからないのか

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2019/09/23(月) 23:48:31 

    >>707
    じゃぁ700が何言いたいのか解説してよ。
    何言ってるか全然わかんないんだけど?

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2019/10/17(木) 15:35:57 

    >>12
    間違いなくmkタクシーです、よく読んだら直ぐわかるやろ

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2019/10/17(木) 15:39:00 

    >>12
    mkタクシーがやったのに、感じがいいて
    分かっててコメントしてるんやろ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。