ガールズちゃんねる

東ちづる 京都のタクシーで不快な思い…「車イスは乗せられません」客を見ることもなく即答

716コメント2019/10/17(木) 15:39

  • 1. 匿名 2019/09/19(木) 20:30:41 


    東ちづる 京都のタクシーで不快な思い…「車イスは乗せられません」/芸能/デイリースポーツ online
    東ちづる 京都のタクシーで不快な思い…「車イスは乗せられません」/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     女優の東ちづるが19日、ツイッターに連続投稿。京都・祇園でタクシーを止めて乗車したところ、ドライバーの言動によって不快な思いをしたことをツイートした。...


     東は「予期せぬ対応にうろたえた。車イスユーザーのパートナーは、もうトランクに手を掛けている」と記した。すると一緒にいた友人が激怒し、ドライバーに「そんな乗車拒否は許されへんねん!トランクあけなさい!」と述べた。トランクは開いたが、ドライバーは運転席に座ったままだったという。

     東らが後部座席に座り、ドライバーの表情を確かめたところ、若く、憮然としていたという。東は「障害者差別解消法」のことや、「車イスユーザーにとって今のような対応は辛い、外出を諦めようになる人もいるということ、オリパラに向けて国単位で多様性社会をめざしていること、そして何より私たちの楽しくなるはずの今日1日がこの瞬間に不快になってしまったこと」を伝えた。

    +49

    -425

  • 2. 匿名 2019/09/19(木) 20:31:28 

    京都だとMKかしら

    +68

    -173

  • 3. 匿名 2019/09/19(木) 20:31:43 

    まぁ商売してる側にも客を選ぶ権利はあるからね

    +1005

    -268

  • 4. 匿名 2019/09/19(木) 20:31:56 

    介護タクシー呼ばないと…

    +1532

    -100

  • 5. 匿名 2019/09/19(木) 20:32:27 

    勿論会社の方針ではなくてその運転手さん個人の判断だよね?
    なんで乗せられないんだろう???

    +759

    -31

  • 6. 匿名 2019/09/19(木) 20:32:31 

    いたねぇ、こんな人。
    料理番組の人ってイメージだわ。

    +269

    -30

  • 7. 匿名 2019/09/19(木) 20:32:38 

    京都はタクシーまでイケズなのね

    +555

    -246

  • 8. 匿名 2019/09/19(木) 20:32:41 

    運転手の言い方にもよるけどなぁ。
    車椅子はどんな車でも乗って安全性に問題ないのですか?

    +639

    -24

  • 9. 匿名 2019/09/19(木) 20:32:58 

    わざわざ地域書く必要ある?
    どこのタクシー会社???個人タクシーとか??
    書くならどこどこタクシーまで書けよ。

    +557

    -69

  • 10. 匿名 2019/09/19(木) 20:33:11 

    毎回、毎回、障害者がのってきて、同じ料金なら運転手の方がかわいそう。乗車拒否?うぬぼれすぎ。運転手の方もかわいそう。

    +684

    -367

  • 11. 匿名 2019/09/19(木) 20:33:13 

    >>2
    タクシー会社なんてたくさんあるからね。

    +205

    -4

  • 12. 匿名 2019/09/19(木) 20:33:18 

    >>2
    MKは感じいいよ。個人タクシーじゃない?

    +289

    -79

  • 13. 匿名 2019/09/19(木) 20:33:22 

    車椅子の祖母の外出は介護タクシーだよ。

    +706

    -21

  • 14. 匿名 2019/09/19(木) 20:33:26 

    無理なものは無理なのに強行突破したという話?

    +600

    -28

  • 15. 匿名 2019/09/19(木) 20:33:43 

    「車イスは乗せられません」



    ↑それが規則なのかしら?だとしたら仕方がない。

    +520

    -32

  • 16. 匿名 2019/09/19(木) 20:34:00 

    会社としてはどういう教育してるんだろう。
    乗せられないならせめて、介護タクシーかわりに呼ぶとかできないのかな。
    私はホテルでバイトしてたから、つい接客係目線で考えて、私ならアレコレできたのに、と思っちゃうけど、会社としてそこまで従業員に求めてない場合もあるしね。

    +294

    -278

  • 17. 匿名 2019/09/19(木) 20:34:05 

    京都のタクシーとバスのドライバーさんは態度が横柄な人が多からなー…。

    +412

    -82

  • 18. 匿名 2019/09/19(木) 20:34:10 

    どうしたらわからないならタクシーの人に聞けばいいのに、怒るって…こわい。

    +199

    -18

  • 19. 匿名 2019/09/19(木) 20:34:19 

    運転手の言い方が気に入らなかったのかもしれないけど、車いすなら介護タクシーを呼ぶべきだったと思う

    +674

    -43

  • 20. 匿名 2019/09/19(木) 20:34:24 

    京都のイメージがまた下がるという、、、

    +57

    -59

  • 21. 匿名 2019/09/19(木) 20:34:40 

    >>2
    これ違ったら、名前だしていいのですか?

    かしらって書けば許されると思ってるの??
    ネットだから予測で会社名書いて許されると思ってるの??

    +267

    -20

  • 22. 匿名 2019/09/19(木) 20:34:56 

    有名人の企業ディスるツイート辞めろよ。
    お前らは、完璧正義の人間なのか。
    ディスるなら、芸能界の仲間内ディスれよ。

    +651

    -29

  • 23. 匿名 2019/09/19(木) 20:34:57 

    日本人は 優しいイメージがあったけど
    今は 違う 思いやりもない
    時代がそうさせてるのか

    +31

    -106

  • 24. 匿名 2019/09/19(木) 20:35:12 

    京都はタクシー運転手も感じ悪いよねぇ。

    +82

    -93

  • 25. 匿名 2019/09/19(木) 20:35:15 

    今はどうだか知らないけど、昔タクシー関係の仕事してた時、車椅子乗せていいのはワゴンのみって決まりがあったわ

    +453

    -15

  • 26. 匿名 2019/09/19(木) 20:35:20 

    個人タクシーだったのかな?
    個人は本当に横柄だから。

    +28

    -52

  • 27. 匿名 2019/09/19(木) 20:35:26 

    >>16 分かる! 接客業長いと代替案を出さない人なんなんだろうと思う

    +60

    -110

  • 28. 匿名 2019/09/19(木) 20:35:49 

    この御友人も相当アレな人みたい。
    オタクの社長知ってんねん、エライことになるで〜
    って、脅迫してるやん。

    +674

    -7

  • 29. 匿名 2019/09/19(木) 20:35:54 

    >友人が「お宅の会社の社長さんは友達や。このこと言うたら、あんたエライことになるで。サービスを大事にしてるやろ、おたくは」と言ったところ、ドライバーは小さな声で「すいませんでした」と謝罪の言葉を口にしたという。


    うわあ・・・

    +854

    -8

  • 30. 匿名 2019/09/19(木) 20:35:59 

    これってトランクに車椅子を入れて欲しいだけだよね?
    拒否する方が絶対おかしい。
    この運転手はスーツケースとか荷物もトランクに入れるの拒否するの?

    +136

    -137

  • 31. 匿名 2019/09/19(木) 20:36:19 

    同じタクシー会社で、東京では乗れるのに場所が違えばダメってのも変な話

    +106

    -11

  • 32. 匿名 2019/09/19(木) 20:36:20 

    この人さっきテレビで広島は広島自体がテーマパークって言っててドン引きしたわ

    +61

    -31

  • 33. 匿名 2019/09/19(木) 20:36:29 

    車椅子の人は流してるセダンタイプのタクシーには普通に乗れるのかな?
    トランクに車椅子乗せて、タクシーには運転手が抱えて乗り降りさせるの?
    運転手も慣れてないと怪我させたりする可能性あるから拒否したのかもよ。

    +280

    -25

  • 34. 匿名 2019/09/19(木) 20:36:32 

     友人が「お宅の会社の社長さんは友達や。このこと言うたら、あんたエライことになるで。サービスを大事にしてるやろ、おたくは」と言ったところ、ドライバーは小さな声で「すいませんでした」と謝罪の言葉を口にしたという。東は「反省ではなく、ヤバイ・・・という声だった。もちろん友人はタクシー会社に言いつけたりはしない。が、ドライバーさんの一言で、そのタクシー会社の信頼は薄れた。信頼を構築するのは時間もかかるし大変なことなのに、失うのは簡単、一瞬だ。あのドライバーさんが、これから色々考え直しますように」と行動が改まることを願った。

    タクシー会社に直接言いつけてないけど、ツイート見たら社長さんはわかりそうだね

    +468

    -9

  • 35. 匿名 2019/09/19(木) 20:36:48 

    乗せてもらえなかったのなら、先ずそのタクシー会社にクレーム入れたら?
    ネットに祇園とか書いて、京都が悪いみたいな印象にさせて、その方が本当に不快。

    +430

    -18

  • 36. 匿名 2019/09/19(木) 20:36:57 

    差別されたされたハラスメント。タクシー側が被害者じゃん。

    +286

    -35

  • 37. 匿名 2019/09/19(木) 20:36:59 

    「そんな乗車拒否は許されへんねん!トランクあけなさい!」

    恫喝

    +551

    -16

  • 38. 匿名 2019/09/19(木) 20:37:09 

    うちの地域は、介護タクシーは介助できるけど、普通のタクシーは介助できません。
    前は運転手の好意で手を貸してくれたけど、そこでうまく介助できずにトラブルになった事があるらしく、一切手を貸せない決まりになったとか。
    たまに介護タクシー予約とれないときに普通のタクシー使うけど、申し訳なさそうに毎回手を貸せないと言ってくれるから、嫌な思いしたことない。
    言い方って大事だよね。

    +463

    -4

  • 39. 匿名 2019/09/19(木) 20:37:14 

    この話は素人には判断できないよ

    タクシーの運転手さんと車椅子の人にしか

    +291

    -3

  • 40. 匿名 2019/09/19(木) 20:37:16 

    安全の問題とかもあるからね

    +142

    -3

  • 41. 匿名 2019/09/19(木) 20:37:42 

    交番なかったのかな?車椅子で行くにはどうしたらいいか教えてもらえるよね?

    +7

    -36

  • 42. 匿名 2019/09/19(木) 20:37:43 

    友人がめちゃくちゃ運転手のこと脅してるけどヤクザなの?

    +549

    -9

  • 43. 匿名 2019/09/19(木) 20:37:47 

    車椅子の人の介助までタクシーの運転手さんしなくていいと思う。
    乗車拒否されたくなかったら介護タクシーか自分たちでレンタカー借りたら良かったのに。

    +360

    -7

  • 44. 匿名 2019/09/19(木) 20:38:10 

    >>16
    いやいや、介護タクシーを呼ばないといけないの?
    そんな事していたら、自分だ手配するのが面倒なひとはわざと普通のタクシー呼んで手配させるようになる。

    +254

    -48

  • 45. 匿名 2019/09/19(木) 20:38:22 

    すべてのタクシーが車椅子乗車が可能という訳ではないんじゃないかな?運転手にも介助の知識を研修させてからじゃないといけないんだよ。じゃないと利用する方に安心してもらえないでしょう…
    東さんの気持ちはわかるけれど、信頼しているタクシー会社だったなら、何ができて何ができないか?くらいは、互いに確認できたんじゃないかな?タクシー会社の言い分も、マスコミは取り上げて欲しいと思う。

    +299

    -6

  • 46. 匿名 2019/09/19(木) 20:38:38 

    きまりなら説明しないとだし、個人の判断なら、こんな人が旦那や友達だったら嫌だわ

    +28

    -9

  • 47. 匿名 2019/09/19(木) 20:38:39 

    このババアたまーーーーーにバラエティで見るけどうるさくて下品なババアってイメージ

    +303

    -10

  • 48. 匿名 2019/09/19(木) 20:38:40 

    サービスを大事にしてるならMKかも。社長は韓国人だったかな?

    +62

    -11

  • 49. 匿名 2019/09/19(木) 20:39:05 

    うちの祖母も一度乗車拒否されたから気持ちわかる。
    介護タクシーは高すぎるから頻繁に使えないよ。手伝いがなくても介助する人だけでたいていの折りたたみ車椅子は軽自動車にも乗せられるし、介助して普通のタクシーに乗れる体なら問題ないと思うんだけど。

    +83

    -84

  • 50. 匿名 2019/09/19(木) 20:39:24 

    介護タクシー利用したけど、ロックかけて安全面しっかりしてたよ。わざわざ降りなくていいから負担も普通タクシーより少ない。

    +109

    -3

  • 51. 匿名 2019/09/19(木) 20:39:27 

    >>友人が思い余って「お宅の会社の社長さんは友達や。このこと言うたら、あんたエライことになるで。サービスを大事にしてるやろ、おたくは」と言った。やっとドライバーさんは小さな声で「すいませんでした」と。

    タクシー運転手もいけないが
    この友人もいかがなものかと思います



    東ちづる 京都のタクシーで不快な思い…「車イスは乗せられません」客を見ることもなく即答

    +16

    -99

  • 52. 匿名 2019/09/19(木) 20:39:29 

    車椅子乗せるなら事前に調べるよね普通は
    運転手は介護する人やないんやから

    +148

    -7

  • 53. 匿名 2019/09/19(木) 20:39:30 

    >>34
    この文面読んで、タクシー会社にちゃんと言わずに、ネットでさらすのもどうかと思うけど。

    +323

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/19(木) 20:39:44 

    問題提起のつもりか、単なる愚痴をSNS発信するタレントが多いこと多いこと。タクシー会社のお客様サービスセンターに直接言えよ。

    +167

    -2

  • 55. 匿名 2019/09/19(木) 20:39:47 

    >>トランクは開いたが、ドライバーは運転席に座ったままだったという。

    暗に仕事以上の事を求めてる。やって貰って当たり前ではないと思うよ

    +280

    -8

  • 56. 匿名 2019/09/19(木) 20:39:51 

    >>12
    記事読めば個人はありえないでしょ。

    +72

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/19(木) 20:40:09 

     荷物としての車いすじゃなくて、乗客は車いすユーザーなんでしょ?
    ってことは乗降にも介助が必要なんじゃないの?
    連れの人がその介助をするにしても、ドライバーが介助経験なかったら、責任取れないって意味での乗車拒否かなって思うんだけど違うのかな。

    +105

    -8

  • 58. 匿名 2019/09/19(木) 20:40:13 

    介護タクシー手配しなよ。車椅子の人や障害ある人の過剰な権利発信。なんかうざい。タクシーの運転手は客選べるしね。給料なんか半歩合だし。

    +197

    -9

  • 59. 匿名 2019/09/19(木) 20:40:22 

    車椅子対応じゃないタクシー乗って事故ったらタクシー会社訴えるのでしょ?

    +115

    -4

  • 60. 匿名 2019/09/19(木) 20:40:33 

    反省ではなくヤバイ…という声だった。というのはただの想像じゃん
    一応謝罪してるんだし
    本当に社長と知り合いかどうか知らないけどこれ脅迫でしょう

    +211

    -2

  • 61. 匿名 2019/09/19(木) 20:40:39 

    東さんもすごい剣幕だけど、運転手さんは納得行く回答出来なかったのかな??
    会社の規則だとか、上げ下ろしが苦手で出来ないとか
    ちゃんとした理由を言わないならお客さんが誤解したり怒るのも無理ないと思うが

    +43

    -20

  • 62. 匿名 2019/09/19(木) 20:40:44 

    ツイートする前に、タクシー会社に直接苦情言えば良いのに。

    +149

    -1

  • 63. 匿名 2019/09/19(木) 20:41:00 

    ちゃんと介助者がいてトランクに車イス乗せるだけなら断る方がおかしいと思うんだけど?違うかな?
    車イスの方1人でタクシー乗りにきて運転手に介助求めたわけじゃないんでしょ

    +72

    -28

  • 64. 匿名 2019/09/19(木) 20:41:21 

    >>51
    脅迫じゃないか!

    +112

    -2

  • 65. 匿名 2019/09/19(木) 20:41:32 

    >>16
    介護タクシー呼ぶなら本人たちだと思う

    +271

    -4

  • 66. 匿名 2019/09/19(木) 20:41:47 

    >>22
    芸能人なんてみんな同僚みたいなものだから、同業者叩くと自分の立場が悪くなるし、相手のファンから攻撃されるからね
    ディスっても自分はダメージ受けない、しかも善良な市民(笑)が賛同してくれそうな内容しか言わないんだよ
    障害者に限らず、近年ではLGBTやフェミニスト、オタク等のマイノリティがいい例だよね

    +72

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/19(木) 20:41:56 

    >>2
    MKさんは車椅子乗せてくれるよ
    身内が車椅子なので迎えに来てもらっても大体の運転手さんは感じいいし
    やむを得ず個人タクシー拾った時は怖かったことも…

    +92

    -3

  • 68. 匿名 2019/09/19(木) 20:41:59 

    >>51
    友人ヤカラですやん…

    +170

    -1

  • 69. 匿名 2019/09/19(木) 20:42:12 

    一方的な話だから真実は分からないけど…色々言いたい事はあるんだろうけど、急に激怒するのはちょっとなぁと思ってしまう。
    お互いに冷静になって話をしたいと接客業してて思います。

    +31

    -1

  • 70. 匿名 2019/09/19(木) 20:42:18 

    障害者用のタクシーじゃ無いのに、トランク開けるだけで動かないとか…半分言いがかり。そんな人専用のタクシーあるじゃん。事前に手配しなよ。

    +159

    -8

  • 71. 匿名 2019/09/19(木) 20:42:22 

    でも介護タクシーではないタクシーで乗せて何か同乗者に怪我とかあったら
    こういった人はウキーってそのタクシー会社を訴えるんでしょ
    後京都とだからとか地域差別やめろ

    +151

    -7

  • 72. 匿名 2019/09/19(木) 20:42:22 

    車イスのまま乗るのではなく同行者が介助するのであれば問題はないけれど事前に知らせた方がスムーズだったかもね
    車イスの方がどのくらいの症状かにもよる
    重い方だと訓練なしに運転する方も怖いと思う

    +52

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/19(木) 20:42:23 

    車椅子を乗せれない車もあるしね
    障がい者様じゃだめだよ

    タクシー会社に親戚が勤めてるけど
    妊婦さんは乗せたくないってぶっちゃけてたよ
    破水されたらシートは生臭い臭いが取れず
    経費会社持ちで取り替えになるし
    今は妊婦タクシーとか防水シートを貼ったのがあるから通院でもそっちを予約してほしいって



    +161

    -7

  • 74. 匿名 2019/09/19(木) 20:42:33 

    >>34
    謝ってるんだから許してやればいいのに。
    更にツイートするなんて性格悪いな!!

    +248

    -4

  • 75. 匿名 2019/09/19(木) 20:42:49 

    タクシーが車椅子乗せられる大きさなのかとかよくわからないけど、乗車拒否されて不快ならむしろクレーム入れるべきじゃない?
    乗車できるよう周知や教育するとか、何か事情があるなら不快感与えないよう説明する為のレクチャーとか、取り組むべきよね。
    車椅子は効率が悪いとかの理由なら、それは明らかな差別なわけだし。
    何故友人はクレームしないんだろう?

    +21

    -4

  • 76. 匿名 2019/09/19(木) 20:42:49 

    >>2
    東京にも支社あるもんね

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2019/09/19(木) 20:43:09 

    正論なんだろうけど、この人苦手…
    運転手さんも安全上とか
    乗車を遠慮してほしいと説明しないと
    自分だけが悪者になる。

    車椅子の人の
    「乗車拒否でけへんねん、
    トランク開けなさい!!」も
    なんだかなぁ…怖すぎ

    +177

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/19(木) 20:43:13 

    いまのルールでは手伝いがないと車に乗れない人は大変かもしれないけど、今後家族のいない高齢者や障害者が増えていくのは確かだから、高額な介護タクシー以外にも手がないと生きていけないよね。

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2019/09/19(木) 20:43:13 

    差別じゃなくて、タクシー会社にもいろいろルールがあるみたいよ。何の理由もなしに乗車拒否するわけでもないんだよ。
    折りたたみ式の車椅子がトランクに収まらないとか、いろんな車椅子があるからね。

    +98

    -3

  • 80. 匿名 2019/09/19(木) 20:43:21 

    >>44
    そんなことはいってませんよ。
    私ならそうする、というだけです。
    それに、普通のタクシー呼ぶのも介護タクシー呼ぶのも手間は変わらないので、そんな面倒な事する人はいないと思います。

    +6

    -40

  • 81. 匿名 2019/09/19(木) 20:43:25 

    よりによって東ちづるに当たっちゃったか。
    タクシー運転手、運が悪かったね。

    +136

    -3

  • 82. 匿名 2019/09/19(木) 20:43:30 

    すごく「良いこと」を言っている風だけど、車イスを乗せられないタクシーだったなら、断るのはドライバーの正しい判断だよ。だって、それ用の作りじゃないんだから。そこを「何とかしろ」見たいなコメントはただの批判。問題提議の仕方が間違っていると思う。

    +147

    -3

  • 83. 匿名 2019/09/19(木) 20:43:32 

    乙武さんみたいだね
    弱者であることをかさに着てやりたい放題の繊細ヤクザ

    +159

    -2

  • 84. 匿名 2019/09/19(木) 20:44:02 

    タクシー運転手も言い方とか態度が良くなかったのかも知れないけどトランクあけろ!って怒鳴る方もちょっと…

    +121

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/19(木) 20:44:13 

    いちいちネットに載せないと気が済まないのか。

    +104

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/19(木) 20:44:15 

    >>30
    そこだよね。介護タクシーとか言ってる人は車椅子のまま乗車しようとしたら拒否されたって話だと勘違いしてるんじゃない?

    +92

    -40

  • 87. 匿名 2019/09/19(木) 20:44:46 

    本当に本当に不快です!
    何故地名出した??????
    京都人はいけずだから、こういう事あるんですとでも言いたいの?
    先ず会社にクレーム入れて、それでもダメなら、そのタクシー会社と断ったタクシーの運転手の名前出せよ!!!!
    何か変にボヤかして、京都全体の印象悪くするだけって!本当に不快過ぎる!!!!

    +112

    -10

  • 88. 匿名 2019/09/19(木) 20:45:28 

    私は免許持っているけれど、車イスの方は健康な人より段差やカーブに気を使うから予約した方がいいよ
    気分が悪くなったりするし

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/19(木) 20:45:32 

    社長に言ったらえらい事に〜って脅しよね?
    友人が言った事もあれだけどこれを歳いった芸能人が平然と書く事が信じられないわ。マズイと思わないの?言ってやった!くらいに思ってるから書いたんだよね…

    +163

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/19(木) 20:45:35 

    京都なんて、タクシー需要沢山あるし、
    外国人観光客多いし、車椅子拒否したって、
    需要はあるし、企業も潰れない。
    タクシーが、客を選べる所でしょ。
    そんなことも分からんか。

    +78

    -3

  • 91. 匿名 2019/09/19(木) 20:45:41 

    お宅の社長とは知り合いなんや
    とかわざわざ言うって脅しやん。
    タクシードライバーにも客選ぶ権利あるよ

    +149

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/19(木) 20:46:21 

    >>65
    自分の対応が会社のイメージになるので、私ならそうする、というだけです。
    親切にして損はない。今使って貰わなくても、今後また利用してもらうためにです。
    ただ、会社によってはそんな教育していない所もあるので、あくまでも私なら、です。

    +2

    -34

  • 93. 匿名 2019/09/19(木) 20:46:29 

    >>6
    料理の時も女子アナがちょっとミスるだけで眉吊り上げて文句言ってた記憶しかない。

    +62

    -1

  • 94. 匿名 2019/09/19(木) 20:46:41 

    >>16
    介護タクシーは自分たちで予約して乗るものだよ。
    私の地域では少なくとも、呼んですぐ来るものではない。
    介助が必要な人を乗せるタクシーが介護タクシーであり、自分たちで予約するのは当たり前。
    普通のタクシーでは折りたたんでもトランクに乗らない車椅子もある。
    どういうのかも知らないで、タクシー会社の人がタクシー会社を呼べというのは浅はか。
    ついでに東ちずるもおかしい。

    +261

    -3

  • 95. 匿名 2019/09/19(木) 20:46:53 

    >>7
    市バスもね

    +51

    -13

  • 96. 匿名 2019/09/19(木) 20:47:04 

    >>91
    ヤクザみたいで笑えるwww

    +37

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/19(木) 20:47:04 

    Twitterでは言わない、タクシー協会に連絡して説明求める。

    +40

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/19(木) 20:47:08 

    乗務員じゃなく乗り場案内やってた事あるけど、たまにこういうワガママな客がいて腹立った事あるわ。タクシー会社、私が働いてた派遣先、双方でやっぱり規定があるからね。無理って言っても無理矢理乗り込んで乗務員さんは仕方なく発車、何故か私が始末書とか勘弁してって感じだった。

    +68

    -1

  • 99. 匿名 2019/09/19(木) 20:47:17 

    >>34
    嫌な客だなぁ

    +178

    -3

  • 100. 匿名 2019/09/19(木) 20:47:44 

    >>16
    ホテルとタクシー会社は違うのに
    私はこうするとか比べられても…

    +249

    -4

  • 101. 匿名 2019/09/19(木) 20:47:50 

    >>57
    もしそうならそれを言うべき。

    +6

    -6

  • 102. 匿名 2019/09/19(木) 20:47:50 

    「乗せられないなら、乗せられないなりの対応を…」って求めてるんでしょ?芸能人はこれだから困るんだよ。「もう少し何か、ほら、あるでしょ?」みたいな態度の人を、昔接客業していた時に何人も見た。東ちづるさんもその一人!

    +117

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/19(木) 20:47:54 

    この女のことがずっと大嫌い

    +46

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/19(木) 20:47:58 

    なんかこの間の神野みかの騒動に似てる。

    自分の受けれるサービス受けれなかった→名前をさらす。京都の印象悪くさせたいのかな?

    運転手さんの言い方もだけど、友人の脅しみたいな言い方もどうなんだ?

    +100

    -2

  • 105. 匿名 2019/09/19(木) 20:48:00 

    >>27
    代替案どれだけ出せるかが腕の見せ所ですよね!

    出さない人になんなんだ、とは思いませんが。

    +8

    -31

  • 106. 匿名 2019/09/19(木) 20:48:34 

    アニオタは犯罪者予備軍だとさいたまの事件で証明された。アニメオタクは全員逮捕されればいい。

    +0

    -11

  • 107. 匿名 2019/09/19(木) 20:48:41 

    私は歩けるけど、病気で全身に激痛や痺れがあるため外出時は車椅子です。
    その病気のことで関西から東京の病院へ行った時、電車では駅員さんや車掌さんが対応して下さり本当に助かりました。

    問題はその後…。
    駅から病院までタクシーで行くしかないのでタクシーがいるロータリーまで行ったんだけど「え?車椅子?無理無理!」
    それが2台続きました。
    病院の予約時間もあるのにこのままずっと乗車拒否は勘弁!と思い、次のタクシーまで車椅子からおりて自分で車椅子を押して(数メートル)
    「自分で車椅子たたみますのでトランク開けてください」ってお願いしました(激痛と痺れがある中、気合でたたみました)

    私が歩けない車椅子の人だったらずっと乗車拒否され続けていたんだと思うと切なかったです。

    私が2台のタクシーに乗車拒否されたのを見ていた運転手さんは「正直、めんどくさいんだよね」っておっしゃっていました。

    でしょうね…。
    助かりました。ありがとうございました。って降りましたが、やっぱり切なかったです。

    +42

    -40

  • 108. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:19 

    >>2
    MKは車イスじゃなくても、
    降りてドアを開けてくれたりする

    +80

    -3

  • 109. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:31 

    運転手は車椅子ごと乗せなきゃいけないと思ったから断ったんじゃない?車椅子からは降りるので車椅子だけトランクに乗せてくださいって最初に言ったのかな?運転手の言い分も聞かないとわからないよね。

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:57 

    車イスの人は乗せられるけど
    車イス本体が入りませんって意味でしょ
    物理的に車イスがタクシーにおさまらない。って言ってるの
    言葉足らずだけど。

    +56

    -3

  • 111. 匿名 2019/09/19(木) 20:49:58 

    >>91
    うん。タクシーなんて密室になるんだしね
    やたら暴言吐いたりする怖い人乗せたくないの理解出来る

    +65

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:40 

    在日らしいから納得だわ

    +19

    -6

  • 113. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:42 

    >>16です。
    私ならこうする、と書いただけで、別に運転手を責めたわけでもないですが、批判多いので去りますね。もうアンカーつけてもらっても返信しません。

    +7

    -102

  • 114. 匿名 2019/09/19(木) 20:50:55 

    >>95
    京都観光でバスに乗った時、バス停じゃないところで2人降ろされた人が居たんだけど、あれが何だったのか未だに分からない。

    +17

    -3

  • 115. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:28 

    うんでも車イスに乗っているという事は普通より身体弱いんだから、自分でも自分を守らなきゃね
    周りの人もね
    その為にも予約とかした方がお互いの為だよね

    +57

    -1

  • 116. 匿名 2019/09/19(木) 20:51:31 

    芸能人は影響力あるんだから、自分の思い通りにならなったことをツイートしない方がいいと思うけど。

    これだって、タクシー会社に直接話せばいいことだし。

    頭に来てかいてるんだろうけど、自分の価値下げるだけだよ。

    +99

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:17 

    とてもうざい
    芸能人は、安い給料で働いている人のこと知らないんだろうな
    専用のタクシーでもない限り赤字だよ、社員教育と車の仕様からやり直さなきゃいけないのに
    大金稼ぐと庶民のサービスにびっくり仰天ですか?

    +91

    -1

  • 118. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:25 

    有名人でキレてすぐSNSにあげてしまう人って気を付けたほうがいいよ
    ちゃんと調べたら自分にも、確認を怠ったなどの落ち度がある

    +99

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/19(木) 20:52:39 

    >>5
    介護タクシー呼んだ方が良いのでは?
    普通のタクシーに乗るなら運転手はノータッチじゃなきゃ
    身内など介護者が車椅子の人を座席に乗せる介助をして、トランクに車椅子は乗せるのはありだとは思うけど

    +220

    -13

  • 120. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:02 

    こういう、確実に世間が賛同してくれそうな話をわざわざ拡散して共感や同情の声を欲しがる奴ほんま嫌い
    それだけ自分が正しいと思っていて自信があるなら、タクシー会社に直々にクレーム入れればそれで済む話なのにね

    +62

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:06 

    >>100
    意地悪な人だなぁ

    +9

    -64

  • 122. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:21 

    反社とお友達なんですか…

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/19(木) 20:53:33 

    >>95
    タクシーも市バスも本来は乗せてくれるけど、中には不行き届きな職員も居てる。
    そんな奴に当たったら、会社に訴えたらいい。

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:38 

    で、もしタクシーが折れてタクシーに車イス無理矢理乗せて
    車イス歪んだらそれもまたSNSにあげるんでしょ
    どうかしてるわ

    +84

    -3

  • 125. 匿名 2019/09/19(木) 20:54:42 

    百歩譲ってハタチくらいの若い子が言ってるならまだしも、こんなおばさんがTwitterで怒りわめいて、見苦しいんだよね

    +54

    -4

  • 126. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:04 

    障害を理由に断るのって法律的にダメなんじゃなかった?
    だからこれは会社が悪いと思うけど。

    +8

    -18

  • 127. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:23 

    >>2
    MKはそういうの厳しい会社だからないと思う
    丁寧な接客で有名だよ

    +76

    -3

  • 128. 匿名 2019/09/19(木) 20:55:48 

    >>121
    接客業といっても全く違う職種なのに比べて無意識に下に見てるほうが意地悪じゃない?
    下に見てなければこうしたなんて態々書かないよ

    +38

    -4

  • 129. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:03 

    友人もなかなか

    +32

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:05 

    >>1
    トランク開けなさい!って怖いよ
    公共のバスじゃないのに、なんでそんなに当たり前のように要求すんの?

    +150

    -2

  • 131. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:06 

    わざわざツイッターにあげるの、どうかと思う。これだからおばさんは図々しいって言われちゃう。

    +35

    -1

  • 132. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:09 

    芸能人は気に入らないことがあるとすぐSNSに載せるよね。そしてものすごーく話を大きく大きくする。案の定パラリンピック出してきてるし。自分の友人のことは恫喝したにもかかわらず思い余ってって言い訳付けてる。運転手に注意するなら友人にも注意したら?

    +107

    -1

  • 133. 匿名 2019/09/19(木) 20:56:23 

    >>2
    失礼ながら、MKタクシーのこと、ご存じないのでは?憶測での不用意な発言は改めた方が良いですよ。
    私が京都に住んでた頃、MKさんはとても礼儀正しい方々が多く、利用していました。

    +77

    -3

  • 134. 匿名 2019/09/19(木) 20:57:09 

    >>128
    全然そんな上からな書き方には見えないけどね。
    最後にフォローもいれてるし。
    これを意地悪な、と思うなんて、ひねくれてるね。

    +2

    -30

  • 135. 匿名 2019/09/19(木) 20:57:13 

    タクシー会社にクレーム入れればいいだけの話し。

    +31

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/19(木) 20:57:23 

    まず、大前提として

    「乗車拒否は差別解消法でも禁止」

    で、この運転手は結局、明確な理由も無く乗せられないと言っていて
    結局文句言われたら普通に乗せた

    つまり、乗せられない明確な事情が(あるなら説明すればいい)無く
    単に面倒くさかっただけという事
    理由も無く乗せられない(実際は乗せれた)で済むなら乗車拒否し放題で法の意味ない

    +22

    -14

  • 137. 匿名 2019/09/19(木) 20:57:31 

    付き添い人がいて乗せおろし出来て、トランクに車椅子を物理的に収納できるとしたら、断る理由がわからない。

    面倒くさいから?

    +25

    -4

  • 138. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:20 

    運転手さんができない仕事ことわっただけじゃない
    無理矢理乗って車椅子の人になんかあったら運転手さんだってかわいそうじゃない

    それにしてもこのご友人、ガラ悪いし自分のことばっかりで相手のこと思いやれないんですね
    これはご友人の方が落ち度がある

    +47

    -1

  • 139. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:20 

    >>132
    芸能人に限らず今はSNSでみんな不満垂れ流してるよ

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:23 

    東ちづるの友人がヤバい…

    +60

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:46 

    またまた荒れそうなツイートをわざわざ投下。

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/19(木) 20:59:52 

    友人のパートナーの言い方は脅しみたいで良くないと思うけど、介助者がいるのに乗車拒否はドライバーがダメだね

    +10

    -12

  • 143. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:00 

    有名人だから、影響力あるからツイートして、
    社会的制裁をくわらせたいのか?
    何の為にツイートするの?
    直接その会社に電話して、クレームいれれば?

    +60

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/19(木) 21:00:13 

    全然違うんだけど、なんかあおり運転思い出したわ
    乱暴な言葉遣いは怖いよ

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/19(木) 21:01:04 

    マニュアルや設備のあるタクシーでないと容易には引き受けられないのかもね。
    何かあってからでは遅いし…。

    +45

    -2

  • 146. 匿名 2019/09/19(木) 21:01:15 

    生活していくなかで嫌なことがあればすぐにSNSにアップする人はSNSに向いてないと思うわ。
    しかも芸能人はなにかと影響力もあるしね。

    +31

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/19(木) 21:02:34 

    >>29
    これは、脅迫にならないの?

    +321

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/19(木) 21:02:52 

    乗車拒否ダメなの?
    運転手かわいそう

    +22

    -2

  • 149. 匿名 2019/09/19(木) 21:02:56 

    >>126
    車椅子をトランクに乗せるとして、
    車の座席に乗せるのは誰がやるの?

    +11

    -2

  • 150. 匿名 2019/09/19(木) 21:03:30 

    >>29
    こわ
    乙武のレストラン事件思い出したわ…

    +262

    -0

  • 151. 匿名 2019/09/19(木) 21:03:47 

    無理やり乗ったらぶぶ漬け出されるの?

    +2

    -7

  • 152. 匿名 2019/09/19(木) 21:04:01 

    介護タクシー呼ぶ方が安心だし賢明だよね
    断られたのは悲しいけど、書き方が怖くてなにも共感できない

    +49

    -3

  • 153. 匿名 2019/09/19(木) 21:04:12 

    客が運転手にパワハラじゃん。

    +46

    -1

  • 154. 匿名 2019/09/19(木) 21:04:14 

    >>34
    何?この性格の悪さ
    だいたい車椅子トランクに乗せられるかどうかだけどさ
    車椅子にも色々あってバカでかい頑丈なやつなら普通のセダンタイプのタクシーじゃサイズ的にも無理ってことあるんじゃないの?
    本当に嫌な女
    老害ババア

    +191

    -3

  • 155. 匿名 2019/09/19(木) 21:04:16 

    この人最近突然?障害者の人達のボランティア活動よくしてる
    何でなんだろう?

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/19(木) 21:04:35 

    Twitterに投稿されたの全部読んだら
    東さんの友達も運転手さんに輩みたいな事を言ってるから
    どっちもどっちだと思った

    +55

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/19(木) 21:04:49 

    >>151
    ちょっとワロタ

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2019/09/19(木) 21:05:08 

    >>142

    この若いドライバーは、客の状況をそもそも確認せずに断り
    結局、トランク開けただけで運転席から降りず、運転以外特に何もしてないからね

    +5

    -19

  • 159. 匿名 2019/09/19(木) 21:05:17 

    >>6
    懐かしー!今の今まで忘れてた。金子信雄の楽しい夕食!あなた今夜は何を召し上がりますか♩

    +11

    -3

  • 160. 匿名 2019/09/19(木) 21:05:35 

    そのTwitterの一言で一人職を失うかもしれないのに

    +48

    -1

  • 161. 匿名 2019/09/19(木) 21:06:10 

    良いこと言ってる‼って自分に酔ってる文章

    +31

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/19(木) 21:06:24 

    >>29
    脅迫じゃんこわっ

    +271

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/19(木) 21:06:49 

    昔はスーツケースをトランクに入れてくれるのが当たり前だったけど、最近のタクシーってトランク開けるだけで入れてくれない事も多い。

    +13

    -1

  • 164. 匿名 2019/09/19(木) 21:06:58 

    客を見なくても乗せれないから断ったんじゃないの?

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:03 

    >>86
    東ちづるの書き方が分かりにくいんだよ

    +13

    -8

  • 166. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:11 

    >>30
    トランクにスーツケースを入れるのも多分サービスであって必ずやらなきゃいけない業務とは限らないんじゃない?
    足の悪い母と祖母を連れてタクシー利用した際にそう言って断られたことあるよ。
    運転手さんも腰痛持ちとのことで仕方ないと納得したよ。

    +123

    -4

  • 167. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:29 

    >>145
    本当にそうだよ!!
    この人だってヘルパー研修とか受けてるからね?
    普通のタクシー運転手がなんで介護業務をやらなきゃいけないの?資格も講習も受けてないのに介護に関わっちゃダメなんだよ
    東さんバカなのかな?

    +36

    -1

  • 168. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:38 

    友人の脅しとも取れる暴言の方が気になるわ。わしは誰々議員に顔きくんやぞーって言うクレーマーみたいにみえる。拒否してはいけないという正論でも賛同しにくい

    +40

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:39 

    >>155
    出馬するんじゃない?そのうち。

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/19(木) 21:07:57 

    ス~と乗れればそれに越したことはないよ。自分だって身体が不自由になったら一人の時でもすんなり受け入れてくれたら、それはそれはありがたいと思う。でも、介助は技術も知識も必要で、今は普通のタクシー会社でも「介助技能」の研修をしはじめている。私は介護職で、まだ3社だけど研修をさせてもらったの。「タクシー業界が社会貢献できる新しい形を模索していきたい」って、とても前向き。だからあんまり、タレントがネットで一方的とも思える発言は控えて欲しいな。発言するなら、それこそパートナーが車イスで生活されている方ならば、メディアで同志を募るようなことはせず、普通の、日常生活の中で拠り所を探して欲しいです。

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2019/09/19(木) 21:08:05 

    >>34
    嫌な思いしたのかもしれないけど、正直言って、何様?って感じ…

    +164

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/19(木) 21:08:20 

    >>6
    反日女優のイメージでしかないわ

    +50

    -3

  • 173. 匿名 2019/09/19(木) 21:08:50 

    京都の公共交通機関に良いイメージはないよね

    県民性だなんて安易な括りで考えたくはないけど、よその都道府県に比べて京都は悪評を聞く機会が多い気がする

    +4

    -9

  • 174. 匿名 2019/09/19(木) 21:09:00 

    >>152
    介護タクシーは基本的に良くて前日までに予約など規制があるから、当日の約束で出歩くには適してなかったりする。
    バスの乗車拒否も、介護者がいるなら拒否する必要もない。単独行動なら運転手が乗り降りを手伝わなくてはいけないけど、介護者がいるならスロープを設置するだけだし。
    この場合は完全に乗車拒否だと思います。

    +8

    -6

  • 175. 匿名 2019/09/19(木) 21:09:29 

    この友人がタクシー会社の社長の友人だっていうのは本当のことなの?脅すためについた嘘?

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/19(木) 21:09:44 

    >>34
    社長に言うよりもツイッターに上げる方がひどいと思うけど

    +159

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/19(木) 21:10:05 

    >>152
    そうだよね。介護タクシーを呼ぶか、普通のタクシーなら予約しておいて車椅子でも乗せてもらえるかどうか聞いてからの方が確実で嫌な思いもせずに乗れるのにね。

    +27

    -1

  • 178. 匿名 2019/09/19(木) 21:10:15 

    私の友人は(会社にかな?)言いつけたりしない、ってツイートしてるけど、もうツイッターでさらされた時点で言いつけられた感じになっていますね。

    +52

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/19(木) 21:10:27 

    運転手
    くじ運悪し!

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/19(木) 21:10:33 

    >>30

    違うよ。乗せてくれってだけ。
    運転手は運転席に座ったままで、後は全部自分達でやったと書いてある

    +22

    -1

  • 181. 匿名 2019/09/19(木) 21:10:38 

    >>163
    ついうっかり落としたり傷がついたりとかしたらどっちも困るからね

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/19(木) 21:11:36 

    また障害者叩きトピかーほんとガルちゃん好きだねー

    +3

    -14

  • 183. 匿名 2019/09/19(木) 21:11:38 

    >>166
    うーん、でもさ、仮にそういう何らかの事情があって乗せられないのだったら、この京都の運転手さんもそれをきちんと説明すべきだったんじゃないのかな

    それを何も言わずにただ乗せられません!の一点張りじゃ納得されなくても仕方なくない?

    +34

    -17

  • 184. 匿名 2019/09/19(木) 21:12:10 

    京都の市バスの運転手の態度も悪いよ
    杖をついている老人が降りようとしてたら遅いねん、はよ降りろ!!!!」ってマイクですっごい怒鳴っててびっくりした。

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2019/09/19(木) 21:12:36 

    うわぁ、なにこの神野美伽臭。タクシー会社に直接言えばいいのに。

    +37

    -0

  • 186. 匿名 2019/09/19(木) 21:14:01 

    友人は会社に言いつけたりはしないけど自分は世界に発信しちゃうんだ。

    +28

    -0

  • 187. 匿名 2019/09/19(木) 21:14:03 

    >>5
    車いすとその障害者の搬入に時間と労力がかかるからでしょう。京都観光目的だと目的地がすぐ近くで手間がかかったのに2千円以下だったりするかもしれないし。

    +153

    -5

  • 188. 匿名 2019/09/19(木) 21:16:37 

    >>185
    あーそうだ!最近似たようなのあったな〜って思ってたら神野美伽か!

    +15

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/19(木) 21:16:40 

    >友人が「お宅の会社の社長さんは友達や。このこと言うたら、あんたエライことになるで。サービスを大事にしてるやろ、おたくは」と言ったところ、ドライバーは小さな声で「すいませんでした」と謝罪の言葉を口にしたという。

    いくらなんでもここまで言う?
    運転手さん可哀想すぎない?

    +58

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/19(木) 21:18:08 

    >>151
    不愉快

    +3

    -4

  • 191. 匿名 2019/09/19(木) 21:18:21 

    >>80
    うちの地域の介護タクシーは事前予約が必要。
    普通のタクシーみたいに呼んで10分20分では来ない。

    +21

    -1

  • 192. 匿名 2019/09/19(木) 21:18:38 

    トヨタのコンフォートみたいなセダンタイプのタクシー車両だったらタクシーの運転手が可哀想だ。弱者を盾に傍若無人な言動をする障害者たちが急増していますね。還暦間近になる東さんも思慮がないですね。

    +16

    -1

  • 193. 匿名 2019/09/19(木) 21:19:15 

    差別解消法で原則、乗車拒否は禁止なの
    けど仮に、運転手が老人で手伝って貰わないと乗れない100k以上の巨漢などという
    特別な事情があれば、安全を配慮し合理的理由で断っても問題ないわけ

    今回のケースは、運転手は客の状況を確認もせず断り、その後もトランク開ける以外何もしてない。全ての作業を客が自分達でやっている。断われる理由がない。

    +6

    -7

  • 194. 匿名 2019/09/19(木) 21:19:22 

    >>189
    こんなクレーマー客、関わりたくないな。タクシー側は客を選ぶ権利はないの?
    乗車拒否できないって怖い仕事だよね。明らかにやばそうな奴だっているのに。

    +31

    -1

  • 195. 匿名 2019/09/19(木) 21:19:58 

    >>184
    どこのバスですか!?!!
    そんな事今まで一度も聞いたことないのですが、昔の話????

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/19(木) 21:20:10 

    京都の観光に行ったときに見かけたけど、車イスが乗れる市バスがあるよ
    あらかじめ時間を調べてそれに合わせてバス停で車イスの方が待ってる感じだったよ
    遠巻きに見てたんだけど
    バスが止まると乗る乗車口が下に下がりバリアフリーになり、運転手さんが前のドアから降りてきて、車イスの後ろを持ち確実に乗れるよう補助してあげてたよ
    他に乗ってる乗客も温かく見守ってるし、とても良い光景でした
    近くにいた中国人観光客の団体さんも、その光景を興味深げに感心して見てたよ
    皆が冷たい訳ではないよね


    +26

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/19(木) 21:20:29 

    これ障害者様じゃない?
    運転手の言い方あるだろうけど介護タクシーじゃないなら車イス大丈夫ですか?とか聞かない?
    てかトランクに車イス入る?
    友達は車イスユーザーだけどこんなトラブルないしこの人達も優遇されて当たり前て態度だったんじゃないの?

    +44

    -2

  • 198. 匿名 2019/09/19(木) 21:20:46 

    介護タクシーの乗務員は介護資格保有者ですが、通常の乗務員は資格がないため基本介助できない、お客様に触れてはいけないという決まりのあるタクシー会社が多いです。
    何かあった際、会社は責任を負えないので、介助するかしないかは乗務員判断になります。
    ジャパンタクシーという車種だと車椅子のまま乗車可能ですが、乗降車の準備にそれぞれ20分ほどかかり、その間駐車できる場所や作業をするスペースがないとやはり乗車は断ることになります。
    長文失礼いたしました。

    +45

    -1

  • 199. 匿名 2019/09/19(木) 21:21:03 

    >>25
    私も昔、羽田空港のタクシー乗り場で働いてたけど畳んで乗せる場合でもワゴンタイプだけ、って決まってたよ。
    あと、荷物乗せるの手伝ってくれない みたいなクレームも少々あったけど、万が一落としたりして中身壊れたりとかも無くはないからやらないでって言われてた。

    +90

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/19(木) 21:21:20 

    この人お好み焼き屋さんやってたよね
    お客さんが来ないから番組で助けて貰う企画で全部人のせいにしてて大嫌いになった
    気が強いね

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/19(木) 21:22:47 

    いちいちつぶやかないでタクシー会社に文句言えば?

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2019/09/19(木) 21:22:57 

    >>181
    え〜
    日本はまだそこまでのクレーム大国になってないと思うけどな
    前に小学生女児が誘拐されて、スーツケースに詰め込まれてた事件あったよね
    タクシーの運転手さんが、持った瞬間におかしいとすぐに気づいて、その後やっぱり気になるからって、あんたスーツケースに何入れてんだと犯人に問いただして警察に通報したんだよね
    お陰で女の子が救われた
    運転手さんが客の荷物をチェックして、おかしいと勘付いて解決する事件ってけっこうあるんだよ
    運転手さんは大変だろうけど、このサービスやめてほしくないなぁ

    +7

    -16

  • 203. 匿名 2019/09/19(木) 21:23:00 

    運転手の言い方も良くないけど、普通のタクシーって車椅子に対応出来るものなの?無理なら、このタクシーには乗せる事はできないので、専用のタクシーを手配して頂くしかないんです、くらい言わないとね。でも結果乗せたわけね…よく分からないな

    +19

    -2

  • 204. 匿名 2019/09/19(木) 21:23:40 

    >>160
    乗車拒否したんだから、クビになっても自業自得と思うだけなんじゃない?

    +0

    -25

  • 205. 匿名 2019/09/19(木) 21:23:56 

    自分たちの思い通りにならないからSNSで袋叩きにしたいんだろうね
    芸能人なんてお金あるだろうに、最初から介護タクシーを手配すればいい

    +42

    -2

  • 206. 匿名 2019/09/19(木) 21:24:39 

    >>183
    どういう態度だったのか東さんの言ってる通りか分からないし事情も分からないね。どっちにしても一方的な見方でTwitterで晒しても無意味だからタクシー会社に言えば良かったと思う。

    それこそ友達なら社長に聞いてみたらいいのに。

    +49

    -0

  • 207. 匿名 2019/09/19(木) 21:26:39 

    流しのタクシー止めて乗せろって言ったの?

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/19(木) 21:26:44 

    最近のネットに晒して吊し上げるやり方嫌い。
    炎上狙って謝罪させたいのか知らないけど
    この前の演歌歌手もだけど、ただの愚痴じゃない?
    身内で言っておけば良いのに
    歳取ってるのに頭悪くて恥ずかしい。

    +63

    -0

  • 209. 匿名 2019/09/19(木) 21:26:57 

    先週京都旅行で何度かタクシー乗ったけどみんな親切だったよ
    一括りで京都のタクシー会社の印象悪くするような有名人のツイートは残念

    +43

    -2

  • 210. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:08 

    >>208
    所詮芸能人だしね

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:11 

    >>45
    普通の人と一緒よ。障害があるだけで。トランクに荷物のせてもらうだけ。

    +11

    -8

  • 212. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:14 

    >>169そんな感じしますね

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:22 

    社会正義のために戦っている私達に対してたかがタクシー運転手の分際で、という気持ちが透けて見える

    +38

    -1

  • 214. 匿名 2019/09/19(木) 21:27:55 

    >>203
    車椅子って一般的なものは折りたたんでトランクに乗せられるから、運転手が畳み方わかんなくても同行者がやれば特に問題ないよ
    大きい病院の前にも一般のタクシーが待ち合いしてて、普通に車椅子の患者さん乗せてない?
    身体不自由な人ならともかく、骨折のときとかわざわざ介護タクシー頼まないよ

    +12

    -9

  • 215. 匿名 2019/09/19(木) 21:28:15 

    車椅子が必要な人と出かけることあったけど数日前に介護タクシー時間予約したよ。急なトラブルじゃない限り困らないように前もって動くことはできるでしょ。それ怠った方の落ち度だと思う。タクシーの運ちゃんだって無理な事はそりゃ断るよ

    +33

    -4

  • 216. 匿名 2019/09/19(木) 21:28:46 

    あー京都か
    修学旅行の中学生が利用して
    タクシーの運転手が中学校にわざわざ文句の電話してきたもんね

    文句の理由が行ったお店が臨時休業だった

    そんな理由で中学生に文句つけて学校に名指しで連絡する?
    礼儀正しい中学生がきらいなのかね

    +4

    -19

  • 217. 匿名 2019/09/19(木) 21:29:28 

    運転手さんは車椅子のお客の連れに「わしゃ社長の友達やぞ!どうなるか分かってんだろうな!」って脅迫された上に、謝ってるのに芸能人に「反省が足りない!」ってネットに晒し上げられたわけだけど、そこまで極悪非道なことした?

    せいぜいタクシー会社に電話して社員教育するように言うくらいの案件でしょ
    これはいくらなんでもやりすぎ

    +55

    -1

  • 218. 匿名 2019/09/19(木) 21:30:18 

    車椅子の方乗せる方だって慣れてなきゃ緊張するよ。たとえ介助があれば乗降りは出来てもやはりお互いに安心する為には介護タクシー呼ぶのが一番だと思う。

    +10

    -6

  • 219. 匿名 2019/09/19(木) 21:30:41 

    >>203

    出来るのに拒否したらダメという話
    車椅子のサイズや介助者の人数など、複合的に判断するもの
    今回はドライバーはトランク開ける以外何もする必要が無かったのに確認もせずに乗車拒否してる

    +10

    -2

  • 220. 匿名 2019/09/19(木) 21:30:51 

    介護士として言わせてもらうと、普通のタクシーの席に車椅子の人を座らせる介助は高度なテクニックだよ?
    頭ぶつけるし、車体が低くて狭いから危ない、しかもその人の状態に合った介助ってものがある
    それを何の情報もなく、一目見ただけで把握しろって?
    介護士でも無理だよ
    普通のタクシー運転手さんなんてなおさら無理だよ

    +23

    -4

  • 221. 匿名 2019/09/19(木) 21:31:57 

    感じの悪いドライバーなら乗らなければいいのに。ナンバー確認して、後日タクシー会社に乗車拒否されましたって報告をすればいいじゃん。
    なんでわざわざ気分悪くなるタクシーに乗って説教して恫喝してTwitterにあげているんだろ?

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2019/09/19(木) 21:33:54 

    >>29
    脅迫…

    断られたのは気の毒と思ってたけど、一気にタクシードライバーへの同情しかなくなったわ

    +319

    -0

  • 223. 匿名 2019/09/19(木) 21:36:41 

    どっちも言い方ってものがあるよ…

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/19(木) 21:37:09 

    >>195
    京都市バスって書かれてますやん。
    市バスの運転手は感じいい人が殆どやけど、たまにバカがいて、その時はニュースで報道されてます。
    一例として、車椅子の客に「事前に連絡が必要」と嘘をついてまで拒否して、ダイヤを優先させ咎められたバカな運転手もいました、

    +2

    -6

  • 225. 匿名 2019/09/19(木) 21:38:08 

    >>3
    選ぶ権利はあるけど、「障害者だから」を理由に断るのは完全に差別

    +158

    -26

  • 226. 匿名 2019/09/19(木) 21:39:12 

    こういうこと発信されると余計に迷惑被る車椅子ユーザー出そう

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2019/09/19(木) 21:39:38 

    >>220
    >普通のタクシーの席に車椅子の人を座らせる
    そんなことしようとしてないじゃん。

    +7

    -6

  • 228. 匿名 2019/09/19(木) 21:41:17 

    >>199
    東さんは無理矢理乗せて利用しちゃったのかな?

    +29

    -1

  • 229. 匿名 2019/09/19(木) 21:41:45 

    似たようなケースあったけど、乗ってしばらくして運転手さんが「実は荷物積むのって業務に含まれてなくて、それによって腰痛めたりしてもうちは労災おりないんですよ。自分は前に一度腰やっててね」ってポツリポツリ教えてくれたよ。
    この人みたいに脅したりギャーギャー障害者の権利みたいなことを並べてたら言い出しにくいかもね。

    +52

    -2

  • 230. 匿名 2019/09/19(木) 21:42:10 

    車椅子の人にも色々いるけど
    下肢に力が入らないと踏ん張れないから
    乗せてるとブレーキひとつにも気を使うんだよ
    急ブレーキかけただけで前に吹っ飛ぶ事もある

    乗車拒否は安全の為にも仕方無いと思う
    運転手さんに断られて無理強いするのは良くない

    +19

    -2

  • 231. 匿名 2019/09/19(木) 21:42:48 

    >>7
    あんたのネチネチさも負けてないよ。

    +35

    -22

  • 232. 匿名 2019/09/19(木) 21:42:57 

    >>222
    私も無理だわこの人

    +36

    -1

  • 233. 匿名 2019/09/19(木) 21:43:50 

    >>166
    いや、乗せること自体拒否したんだからおかしいよ。手伝わなくて良いから。

    +21

    -14

  • 234. 匿名 2019/09/19(木) 21:43:59 

    >>151
    メディアに毒されすぎ💀

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2019/09/19(木) 21:45:26 

    >>29
    全然スカッとしません。

    +96

    -0

  • 236. 匿名 2019/09/19(木) 21:46:36 

    >>220

    この運運転手は客をを見ることもなく事情も聞かずに即答で乗せないと判断してるよ
    結局、運転席に座ったまんまで何の問題も無かったみたいだけど

    +4

    -11

  • 237. 匿名 2019/09/19(木) 21:47:20 

    >>233
    いや>>166は東さんのことじゃなくてトランクに荷物積むことについてのレスだから

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/19(木) 21:49:03 

    タクシー会社の規約はどうなってるんだろ?
    会社的には車椅子オッケーでも運転手都合で断るならもう少し言い方あるだろうと思うけどな…
    運転手に高圧的な客ももちろん悪いけど。

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2019/09/19(木) 21:50:18 

    車椅子乗ったまま乗れるJPNタクシー呼びなよ、車椅子乗ってる人はそれくらいの情報力あるでしょう?
    各社それぞれJPNタクシー採用してるよ、なんせもうコンフォート型は衰退の一途をたどってる

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2019/09/19(木) 21:51:13 

    >>230
    事前にこういう人は乗れる乗れないが示されてると客側も選べるよね。
    車椅子だけど介護タクシーまで行かなくても乗れる障害の程度の人なら。

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2019/09/19(木) 21:54:31 

    >>183
    >この京都の運転手さんもそれをきちんと説明すべき
    まあそれもそうだけどさ、友人が輩みたいに「社長が云々」の話出して半ば脅してるし。
    運転手に対して何も言えない空気作ってたかもしれない。

    まあこんな事呟くほうもどうなんだかって感じ…

    +34

    -1

  • 242. 匿名 2019/09/19(木) 21:54:55 

    こういうの、乗せなくていいと思う
    私は身内に車椅子ユーザー居るけど
    ゴリ押ししてもかえって世間の人の心証が悪くなるだけだと思うから
    乗せろって暴れるのやめてほしい
    関わると厄介だとか面倒だとか思われたくない
    乗せてくれる運転手さんを待てばいいだけだし
    居なかったら介護タクシー頼めばいいんだよ
    厚意を無理強いしちゃいけない

    +36

    -1

  • 243. 匿名 2019/09/19(木) 21:55:37 

    >>100
    本当。大体ホテルはサービス精神とかでなくそれ普通じゃん。

    +56

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/19(木) 21:56:37 

    >>87
    本当に地域差別にはウンザリだよね
    私は京アニの事件の時地元の人が連携して助けてたの知ってる
    あの時地元の人の機転で助けられた人もいたよね
    地域差別本当に辞めて欲しい

    +30

    -0

  • 245. 匿名 2019/09/19(木) 21:56:45 

    もっと建設的なコミュニケーションてあると思うんだよね
    感情任せに社長と友達とか言ったりせずに、そこまで問題視するなら運転手の言動がどういう理由からだったのかちゃんと会社に問い合わせて今後自分たちやタクシー会社がどうすればお互いうまくいくのか詰めてからTwitterでシェアすればいいのに

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2019/09/19(木) 21:57:39 

    >>1この人、もろチョン顔だね。

    +26

    -3

  • 247. 匿名 2019/09/19(木) 21:58:34 

    >>230

    そんな事言い出したら床に足のつかない子供も乗っけられないじゃん

    +2

    -12

  • 248. 匿名 2019/09/19(木) 21:59:15 

    >>236
    東ちづるの一方的な意見だからなぁ…
    タクシーの運転手さんの意見聞いたら、また違った話になりそう。

    +23

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/19(木) 22:01:10 

    >>247
    つ【チャイルドシート】

    +3

    -2

  • 250. 匿名 2019/09/19(木) 22:01:29 

    運転手に脅し文句言うわ怒り倒して事を全部ツイッターにあげるって自分のやったことが全部正しい落ち度がないと思ってないとできない。ネット味方につけてもっと叩いてやろうって狂ってるし一気に嫌いになった

    +17

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/19(木) 22:02:38 

    >>16
    例えばあなたの勤め先ホテルに温泉がないとする。電話でかかってきた逆に温泉があるホテルをピックアップして代わりに予約するの?
    そういうことだよ

    +152

    -9

  • 252. 匿名 2019/09/19(木) 22:03:02 

    >>248

    仮に東ちづるの意見の通りだとしたら、運転手側にマナーとかのレベルじゃなくて
    差別解消法にふれる問題あるね。あくまで仮にだけど。

    +5

    -12

  • 253. 匿名 2019/09/19(木) 22:04:03 

    LGBTや毒親にいっちょかみして今度は障害者にいっちょかみですか、東さん

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/19(木) 22:04:55 

    陣痛来てるとき病院まで乗せてもらうのも普通のタクシーじゃ断られるって言うよね?だから陣痛タクシー登録しておきましょうって。車椅子断るの差別じゃないじゃん。

    +34

    -1

  • 255. 匿名 2019/09/19(木) 22:06:35 

    >>249

    タクシーはチャイルドシート義務無いよ
    床に足つかない客いたから乗車拒否しましたなんて運転手が上に言ってたら
    明日から来なくていいって言われるよ

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/19(木) 22:07:02 

    安っぽい正義振りかざしてんなよ。

    +13

    -1

  • 257. 匿名 2019/09/19(木) 22:07:17 

    MKは社長が犯罪者なだけでサービス自体は良いでしょ

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2019/09/19(木) 22:09:28 

    >>236
    素人が車椅子の人見たところでどんな状態かなんてわからん

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/19(木) 22:09:57 

    東さんって、昔からこういう人だよね。
    世直ししてます!みたいな。

    +29

    -0

  • 260. 匿名 2019/09/19(木) 22:10:08 

    >>229
    そうだろうと思ってた
    客だって業務外の人に介助を求めて、車椅子を傷めたり客が怪我をしたりしたら
    困るから
    お互いにリスクがあるんだよね

    +29

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/19(木) 22:13:52 

    >>反省ではなく、ヤバイ・・・という声だった。

    これ完全に被害妄想というか想像だよね。
    反省してる声出せよ!ってなかなかの難題だわ。

    +35

    -0

  • 262. 匿名 2019/09/19(木) 22:16:07 

    車椅子の人とか車椅子の介助をする人って傲慢な人いるね
    車椅子で狭い場所を通るのに道を空けて欲しいともなんとも言わず無理やり通って足が引かれそうになったことがある

    なかなか大きさや重さのある車なんだから、狭い場所なら通っていいかとか運ばせるなら乗車可能かとかちゃんと確認しないと

    +28

    -1

  • 263. 匿名 2019/09/19(木) 22:17:42 

    >>27
    そんな感じでゴネる人いるけど会社の決まりで簡単には曲げられないことがあるので、代替案が出されなくても罵倒してこないでくださいね!

    +38

    -2

  • 264. 匿名 2019/09/19(木) 22:18:25 

    >>254


    健常者なら乗せるのに障害者というだけで合理的理由が無いのに拒否はダメという話であって車椅子の利用者が陣痛でタクシー利用しようとしたら健常者と同じ理由
    (破水してシート汚される恐れがあるから)とかいうなら
    少なくとも拒否の理由は障害にあるわけじゃないから障害者差別には当たらない

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/19(木) 22:20:42 

    知り合いがタクシーの運転手してるけど、こんな感じで恫喝されることが結構多いらしい。過去にもそのタクシー会社では「車椅子を載せろ!」と障害者と付き添いの派手な人に言われて、大型の車椅子を載せるトランクスペースが無かったのに脅しに負けて(顔を平手打ちされたらしい)無理に乗せて「車椅子に傷が付いた!弁償しろ!」って言われた人がいたらしい。
    このババアや友人もヤクザまがいの言動してるしタクシーの運転手は相当怖かったと思う

    +53

    -1

  • 266. 匿名 2019/09/19(木) 22:25:00 

    >>51
    あんた、えらいことになるで

    お里がしれますね
    障害を盾に好き勝手言えるなんて素敵なご身分ですね

    +67

    -0

  • 267. 匿名 2019/09/19(木) 22:25:31 

    京都イビリ激しい

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/19(木) 22:30:06 

    私 看護やってるんだけど、車椅子のたたみ方、広げ方がわからない人って割と多いよ。

    あと、軽く「手を貸して」「肩貸して」って言う人いるけど、慣れてない人だとどれくらい体重かけてくるかわからないから一緒に倒れる事もあったし危ないよね。

    運転手にも言い方とか問題あったかもしれないけど、東ちづるとその友人の方が問題のあるような気がする。

    +52

    -2

  • 269. 匿名 2019/09/19(木) 22:32:38 

    私が障害を持っていたら前もって説明して予約しておくな…
    対応出来ない場合もあるだろうし
    そのために右往左往する方が余程疲れない?
    障害を持つ家族がいて
    親がクレーマー気質で学校の対応が悪いってよく怒鳴り込んでたんだけど
    迷惑だし情けないし
    何かある前に対応を話し合っておかないから
    いつも障害を持つ家族が肩身の狭い思いをしていて可哀想だと思ってた…

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2019/09/19(木) 22:32:40 

    >>16
    バイトか〜

    +43

    -3

  • 271. 匿名 2019/09/19(木) 22:32:52 

    >>21
    うるさい。

    +2

    -24

  • 272. 匿名 2019/09/19(木) 22:34:36 

    トランク開けなさい‼️

    こんな事偉そうに言われたら無視するわそりゃ

    +26

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/19(木) 22:36:01 

    そういう人のための介護タクシーがあるのに、普通のタクシーに乗りたい!は無しだろ。

    +14

    -3

  • 274. 匿名 2019/09/19(木) 22:36:03 

    人の手を借りて、やって頂く立場なんですよね??
    それなのにこの偉そうな態度、ありえない!!

    +19

    -1

  • 275. 匿名 2019/09/19(木) 22:38:28 

    こんな客乗せたい人居る?
    怒鳴られて、車椅子運ばされて、追加料金も無しでしょ…

    +27

    -1

  • 276. 匿名 2019/09/19(木) 22:39:09 

    >>119
    その流れが面倒だったんじゃない?だって同乗者いるんだし、障害のある方を乗せるのはお願いすればいいだけの話だし。
    京都市民だけど、タクシーの運転手は本当に当たり外れがある…まあどこの都道府県でも一緒か。
    最近は車椅子のまま乗れるものやスライドドアのタクシーも増えてきてるからバリアフリー化されてきているんだなあとは思っていたんだけど…

    +19

    -0

  • 277. 匿名 2019/09/19(木) 22:39:21 

    タクシー運転手は介護人ではありません

    +30

    -1

  • 278. 匿名 2019/09/19(木) 22:40:55 

    社長に言いつけると脅されたって訳ですか…

    脅迫の疑いで逮捕できるんじゃない?

    +25

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/19(木) 22:43:57 

    今は介護タクシーがあるのに、それを使わずに普通のタクシーを利用
    しかも運転手の態度が気に入らないからと、ご友人が脅迫
    タクシーの運転手が人手不足なのもわかる気がする。脅されたり乗り逃げされたり暴力ふるわれたりってニュース見るし
    こんなご友人とお付き合いしてるんだから、東ちづるもテレビカメラが回ってないところでは、どんな人なのか想像できるね

    +23

    -1

  • 280. 匿名 2019/09/19(木) 22:44:14 

    一緒にいた友人が言ったらしいけど。
    本人が言ったみたいになってるね。

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2019/09/19(木) 22:45:04 

    よく酔っ払いがタクシー運転手に暴行して逮捕されるよね
    それと似たような感じがする
    何故かタクシー運転手になら何をやっても許されるとか思ってる馬鹿

    +24

    -1

  • 282. 匿名 2019/09/19(木) 22:45:29 

    >>279
    そしてtwitterで晒し者だよ
    運転手さんの方が可哀想

    +29

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/19(木) 22:56:02 

    >>17
    京都人だけど
    確かに…京都のタクシーやバスの運転手さん
    あんまり良いイメージ無いですね
    でも、当たり前だけど良いタクシーの運転手さんも
    バスの運転手さんも本当にいるよ
    そこはやっぱり人によるんじゃないかな

    +41

    -1

  • 284. 匿名 2019/09/19(木) 22:59:51 

    >>261
    女優の東さんに、ちょっとやって見せて欲しいわ

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2019/09/19(木) 23:00:44 

    >>100
    分野の違う状況もわからない業種に偉そうに意見するのもおかしな話。
    ホスピタリティに関してホテルマンは素晴らしいとでもいいたいのか。

    +59

    -1

  • 286. 匿名 2019/09/19(木) 23:01:48 

    >>281
    優しさの強制が酷いよね。

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2019/09/19(木) 23:04:41 

    >>262
    健常者に対する不満を日々抱えてるからなのか、申し訳ないけど傲慢な態度がチラチラと見られるよね。お客様にもいる。
    正直関わりたくないなぁ…と思ってしまう。
    仕事だから仕方ないと思って対応するけど。

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2019/09/19(木) 23:06:26 

    >>208
    普段からなんでも肯定してくれるファンに支えられてると自分が呟けば必ず味方してくれるっていう確信があるんだろうな。
    ある意味卑怯なやり方だよ。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/19(木) 23:07:10 

    今時、介護タクシー多いからしょうがないよ、、、
    慣れてる介護タクシー運転手の方が安心できるし。

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2019/09/19(木) 23:09:05 

    今は車椅子のマークがついたちょっと背の高いタクシーがよく走ってるけど、それが介護タクシーなのかな。
    普通にタクシー乗り場でも乗れるよね。ちょっと予約すればいいだけのことでは。
    その少しの手間を自分が惜しんで流しタクシーに乗ろうとしてるのに、相手には最善を求めるってちょっと嫌な人だね。

    +9

    -1

  • 291. 匿名 2019/09/19(木) 23:09:12 

    怖い東、パートナー(車椅子)、怖い友人
    この3人ってことか?
    東組と運転手で、3対1でこの口調されたら怖いなんてもんじゃないわ
    穏やかにタクシーを利用しようっていう考えもないのかな

    +10

    -0

  • 292. 匿名 2019/09/19(木) 23:10:40 

    介助人がいるから
    トランクに大きな荷物入れるだけでしょ?
    運転手さんの断り方が誤解を招いてしまったんじゃないかな
    ただ、友人の言葉は暴言だと思うわ。

    +7

    -0

  • 293. 匿名 2019/09/19(木) 23:10:53 

    >>107
    運転手の『正直、めんどくさい』

    正にこれなんだと思う
    ここまでのコメみてると運転手も客を選べるとか障害者様のわがままみたいな意見多いから➖なんだろうけど私はこの考えは人として恥ずかしいと思う

    +12

    -17

  • 294. 匿名 2019/09/19(木) 23:10:56 

    トランクあけなさい! が、みょーにイラつく。

    +26

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/19(木) 23:11:53 

    本件とはなんら関係ないが、今はだいぶ改善したけど昔の京都のタクシーは本当に冷たかった。

    +1

    -3

  • 296. 匿名 2019/09/19(木) 23:12:23 

    最初に脅したから、断る理由の説明もできなくなったんじゃないの

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2019/09/19(木) 23:17:43 

    >>52
    本当
    祖母が車椅子だけど介護士さんが一緒じゃないと怖くて移動やベッドに寝かすのは無理
    転んで何度も骨折してるし

    +7

    -3

  • 298. 匿名 2019/09/19(木) 23:18:10 

    京都は殿様商売だから態度の悪い接客する人に高確率であたってしまう。
    ただ勘違いの高慢ちきな客もいることは確か。
    今回は客の恫喝まがいの暴言、それをブログで吊るすことも正しいと思ってる高慢ちきさが気持ち悪い。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2019/09/19(木) 23:18:19 

    >>294
    同意。

    そんな乗車拒否は許されへんねん!トランクあけなさい!

    こんな事言う客乗車拒否したくもなるわ
    友人の言葉遣いや振る舞いも残念過ぎ
    いい年した大人だろうに

    +19

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/19(木) 23:20:38 

    >>29
    う~ん。これを自慢げに拡散しちゃところが非常識。
    一歩間違えば横浜の眼鏡クレーム男と同じになる。

    +213

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/19(木) 23:20:51 

    >>294
    読んでて「え?何様?」って思った。

    +28

    -0

  • 302. 匿名 2019/09/19(木) 23:21:17 

    タクシーの運転手さんってどこでもガラの悪い横柄な人もいるし、すごく人当たりのいい優しい人もいる
    京都だからってのはあんまり関係ないと思うなあ

    +14

    -0

  • 303. 匿名 2019/09/19(木) 23:22:15 

    素朴な疑問なんだけど、車椅子ユーザーのパートナーはどこから乗るつもりだったんだろう。
    タクシー乗るなら後部座席のドア横にいるものじゃないの?なんでトランクに手を掛けてるのかが不思議。
    この話は本当なのだろうか。少し話盛ってませんか?

    +16

    -2

  • 304. 匿名 2019/09/19(木) 23:26:44 

    >>290
    思った
    友人もアレだけどこの人も無理になったわ
    大変な事になるって…

    こういう偉ぶり方する人の小物感
    接客業やってたからわかる
    アタマの良い出来る方は
    先の予定色々考えて予約しておくの

    それを運転手さん恫喝…
    クビになれば気が済むのかしら

    +29

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/19(木) 23:27:18 

    仕事でタクシーやレンタカーを手配する事があるんだけど、折り畳み車椅子の積み込みがある時には必ず事前に寸法確認があるよ
    対応できる大きさのトランクのある車で用意しなきゃいけないからね
    ドライバーさんの断り方が良くなかったのかもしれないけど、流しのタクシーで断られる事があるのはしょうがないんじゃないかなあ

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/19(木) 23:30:11 

    足に障害があるけどタクシー運転手してる人を知ってるから、タクシーだからってすべてのサービスを提供できるとは限らないんじゃないかな。流しのタクシーなら特に。
    運転は完璧だけど、車椅子の上げ下げが出来ない運転手さんもいると思う。その運転手さんだって何か理由があったのかもしれないのに。

    +28

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/19(木) 23:31:06 

    >>303
    それだよね
    車椅子だけ載せるにしても、車椅子ごと乗るにしても
    車椅子ユーザーがトランクに手を掛けるのが意味不明だから
    話がわからなくなる

    +15

    -1

  • 308. 匿名 2019/09/19(木) 23:34:23 

    >>15
    安全に介助できる資格がないと
    何かあった時、会社の責任になるもんね
    それとも
    何かあっても一切苦情や賠償責任を問いません
    とでも一筆サインするの?

    +45

    -4

  • 309. 匿名 2019/09/19(木) 23:37:44 

    タクシーってボンベ積んでる車が多いから
    車いす専用呼ばないと乗せられないのは普通では?と思ってた

    +22

    -1

  • 310. 匿名 2019/09/19(木) 23:39:27 

    >>10
    この場合はたまたま運転手さん、若い人だったらしいけれど、タクシーの運転手って大半がお年寄りだからね。車椅子の補助っていうとかなり負担かも。

    +85

    -6

  • 311. 匿名 2019/09/19(木) 23:42:02 

    タクシー会社に勤めているけど
    うちの会社はトランクに入るのならば車いすおkだよ。
    基本ドライバーは客に触れないので介助はNGだけど。

    +16

    -0

  • 312. 匿名 2019/09/19(木) 23:44:07 

    >>29
    ドライバーさん可哀想
    エライことって…
    規則に従ったらこんな事言われて

    運転してるとすごく思うけど
    歩行者や自転車やバイク他の車に気を付けて運転するのだけでも大変なのにお客さん乗せるって本当にご苦労様としか思えないよ最近

    +146

    -2

  • 313. 匿名 2019/09/19(木) 23:45:01 

    この前、車イスの患者さんがタクシー呼んで駐車場まで付き添った時に見てたんだけど、タクシーのトランクってガスボンベが積んであるのね。
    家の裏にあるようなプロパンガスのサイズだった。
    車イスそこに乗せて大丈夫なのかなって心配になったよ。電話で頼んだお出かけサポートタクシーだったから大丈夫なんだろうけど。

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2019/09/19(木) 23:49:06 

    今ツイッター見てきたけどプロフィールがちょっと地雷風だったw
    >誰も排除しない「まぜこぜの社会」をめざすプロボノエンタメ団体・「一社)Get in touch 」代表。浅く、広く、ゆるく、つながりたいです。

    だそうです。だれか繋がってあげて下さいw
    東ちづる 京都のタクシーで不快な思い…「車イスは乗せられません」客を見ることもなく即答

    +12

    -0

  • 315. 匿名 2019/09/19(木) 23:51:13 

    たしかに京都のタクシードライバーは、かなりの率で態度が悪い。
    私も何度もぶち切れそうになった。
    京都ってだけでプライド高いんかな。アホちゃう。

    +4

    -14

  • 316. 匿名 2019/09/19(木) 23:51:54 

    >>216
    これって意味わからないんだけれど。行ったお店が臨時休業でもタクシー代は請求できるよね?
    中学生がタクシー会社に文句を言ったなら、調べてない自分たちが悪いんであってお門違いだろでもまだわかるんだけれど、なんでタクシー会社が中学校に文句いうわけ?

    +21

    -0

  • 317. 匿名 2019/09/19(木) 23:53:15 

    >>268
    わかります
    だから家族を移動させるのも二人がかりでも
    怖くて出来なくて看護士さん呼んでしまった
    勉強してないと無理って思いました

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2019/09/19(木) 23:53:35 

    また京都ディスりや。
    嫌になる。

    +9

    -1

  • 319. 匿名 2019/09/19(木) 23:55:00 

    >>309
    確かに

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2019/09/19(木) 23:55:15 

    >>181
    そういうことだろうね。なんでもかんでもクレームつけていると、まわりまわって自分が不便になるってこと。

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2019/09/19(木) 23:55:51 

    >>44
    他のタクシーの人はやってくれた とかね
    こういうの相手任せにする人はもれなくコレ言うよ
    接客()私も長かったけど

    +61

    -0

  • 322. 匿名 2019/09/19(木) 23:57:00 

    >>34
    脅す友人もどうかしてる。登場人物クズばっか。

    +96

    -0

  • 323. 匿名 2019/09/19(木) 23:58:29 

    >>163
    傷つけた汚したってクレーマーがいたからね。

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2019/09/19(木) 23:59:52 

    >>314
    地雷どころか爆弾丸見えじゃないですか…

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2019/09/20(金) 00:01:09 

    >>271
    うざい

    +10

    -1

  • 326. 匿名 2019/09/20(金) 00:01:22 

    >>16
    結局乗せてるんだから乗せられない理由はなかったんじゃないかな
    トランクに収まる車いすみたいだし付添もいるし
    何で嫌がったんだろうね

    +12

    -10

  • 327. 匿名 2019/09/20(金) 00:01:59 

    >>34
    考え直すのはアナタとアナタの友人だよ
    水戸黄門にでもなったつもり?
    今は人手不足だからタクシードライバーも足りないし注意すらされないのでは

    +53

    -1

  • 328. 匿名 2019/09/20(金) 00:02:48 

    >>322
    運転手さん以外ね

    +16

    -2

  • 329. 匿名 2019/09/20(金) 00:08:44 

    何故か東ちずるに同情できない

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2019/09/20(金) 00:10:22 

    ぶっちゃけ介護の仕事してても、車椅子から車に乗せるの難しいと思うよ。技や体力いること頼めないでしょ。それに車椅子じゃなくてもタクシーに断られることもある、いちいち気にしすぎ。クレーマー

    +10

    -2

  • 331. 匿名 2019/09/20(金) 00:12:02 

    この人昔お嫁さんにしたい人とかに選ばれてたよね
    なんでこんな性格悪い人が…男って見る目ないなと思ってた。
    やっぱり今も性格悪いんだ。

    +13

    -0

  • 332. 匿名 2019/09/20(金) 00:13:32 

    運転手さん災難だったね
    でも上部だけでも謙虚な感じで謝ってたら反応もうちょいマシだったかもね

    +7

    -1

  • 333. 匿名 2019/09/20(金) 00:14:04 

    >>326
    この友人の態度で乗せる気失せると思うけどな。

    「そんな乗車拒否は許されへんねん!トランクあけなさい!」
    こんなん言われてカチンと来ない方がおかしいって。車椅子は乗せられないって断ってんのにゴネて無理矢理乗ったんじゃん

    +37

    -3

  • 334. 匿名 2019/09/20(金) 00:14:35 

    車イスユーザーのパートナーは、もうトランクに手を掛けている」と記した。すると一緒にいた友人が激怒し、ドライバーに「そんな乗車拒否は許されへんねん!トランクあけなさい!」と述べた。トランクは開いたが、ドライバーは運転席に座ったままだったという。
    …これは恫喝では??
    てか事前に車椅子でよいか確認して予約取るなりしたらいいのに。タクシーの運転手は介護士でもないしなんかあったときに責任取れないしさ…

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2019/09/20(金) 00:15:58 

    >>332
    漢字違った
    上辺でしたごめんなさい

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2019/09/20(金) 00:16:16 

    マイナスの嵐だろうけど京都人は苦手です。

    でもこのタクシー問題は介護タクシー呼べば嫌な思いをしなかったと思います。

    +4

    -4

  • 337. 匿名 2019/09/20(金) 00:16:39 

    >>308
    車椅子載せるだけならば可能だよ。トランクに入るから。
    移動だけ 車椅子使う人も中にはいるからさ。
    普通のタクシーの運転手さんは運転するだけだよ。
    資格ないから乗降手伝いはできないの。

    +27

    -1

  • 338. 匿名 2019/09/20(金) 00:17:53 

    なんのために介護タクシーがあるのか…
    てか、車椅子の友人がトランクに手をかけてたの?そこから座席まで運んでもらう気満々だったのだろうか…自分で座席に乗れるならまだしも介護が必要ならなおさら慣れてる介護タクシーじゃないと
    普通の運転手さんじゃ介助出来ないと思う。

    +11

    -1

  • 339. 匿名 2019/09/20(金) 00:18:01 

    >>37
    経緯はどうあれ、「あけなさい」という命令口調には違和感あるなあ

    +57

    -1

  • 340. 匿名 2019/09/20(金) 00:20:21 

    >>314
    タクシー運転手を排除したくせに

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2019/09/20(金) 00:20:59 

    この人といいこの前の神野さんといい
    皆がタクシー側JR側を叩いてくれるって信じてるんだろうな
    それで鬱憤ばらしなんてタチが悪い。結果炎上とかw

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2019/09/20(金) 00:21:45 

    >>27
    タクシーの運転手がそこまでする義理ないでしょ。
    善意はあくまで自発的にするものであって強制されるべきじゃない。

    +39

    -2

  • 343. 匿名 2019/09/20(金) 00:22:06 

    >>10
    障害者割引ありますよ。

    タクシーの運転手さんが運転席から降りてトランクの荷物出してる隙に売上金盗む客もいるしね。

    車椅子の人は事前に予約する人が多いみたいだけど、せめて配車に電話してタクシー呼ぶとかすれば嫌な思いしなくていいのに。

    それを差別と言うのなら障害者割引も差別ですよね。

    +125

    -12

  • 344. 匿名 2019/09/20(金) 00:22:45 

    >>24
    乗ったことあるの?
    そんなことないけど、どこの都道府県なも一定数いるし京都にも感じ悪いタクシー運転手はあるだろうけど一括りにしてほしくないなー

    +11

    -4

  • 345. 匿名 2019/09/20(金) 00:25:01 

    >>55
    わざわざ座ったままって書くってことは、出てきて手伝うのを期待してたってことですよね

    +38

    -0

  • 346. 匿名 2019/09/20(金) 00:25:36 

    >>334
    だよね
    ドライバーが運転席に座っていて何が悪いの?
    運転席には現金とかもあったりしない?
    手伝って当然なら介護タクシー予約しなよ

    ドライバーさん恫喝する暇あるんだから

    +12

    -0

  • 347. 匿名 2019/09/20(金) 00:27:00 

    MKの運転手にもいろいろ変な運転手いるからねぇ。
    必ずしもMKだからと丁寧な運転手ばかりではない。。。

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2019/09/20(金) 00:35:05 

    私は親の介護で介護タクシーにお世話になってるけど、基本普通のタクシーは荷物の上げ下げも含めて介助できないから年配のなかには車イスじゃなくても介護タクシー利用する人もいるんだって。車イスに慣れてる本人たちは普通のタクシーでもいいって思うかもしれないけど運転手さんからしたら責任問題になるから断られても仕方ないと思う。

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2019/09/20(金) 00:37:51 

    そんな時こそキャビックタクシー!福祉事業に特化した会社です!
    2級ヘルパー資格のあるドライバーが安全運転に努め、乗り降りの介助も安心!
    車椅子のままでご乗車できるリフト付きタクシーのご用意もございます!
    京都へお越しの際はぜひキャビックタクシーをご利用ください!!
    東ちづる 京都のタクシーで不快な思い…「車イスは乗せられません」客を見ることもなく即答

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2019/09/20(金) 00:38:45 

    車椅子とか関係なく、流してるタクシー止めた時って必ず乗せてくれるもんでもないと思うんだよね
    距離とか場所とか話しても断られる時もあるよ

    そしたら縁がなかったと思って別のタクシー捕まえるとか出来るのに。そもそも車椅子の人がいるのわかってるなら自分で事前に準備しとけば嫌な気持ちにならなかっただけなのにね

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/20(金) 00:39:35 

    >>310
    若い人だったんだ
    尚更かわいそう
    私も今より若い頃
    理不尽な事で客に怒鳴られて我慢したけど

    今時
    お宅の会社の社長が知り合いだ、なんて
    怒鳴る人いる?古いわ

    +46

    -3

  • 352. 匿名 2019/09/20(金) 00:42:37 

    タクシーの運転手も大変だね。小夏で料金払う奴もいれば、社長さん知ってるからエライ事になると脅迫紛いの事言われる。
    本当お疲れ様だわ…

    +20

    -0

  • 353. 匿名 2019/09/20(金) 00:47:05 

    は〜wwwwスカッとジャパンみたいwwww
    ウエメセで恫喝して気持ちよかっただろうねえ
    体動かないくせに口は達者だから嫌なんだよ車椅子の奴って
    東ちづる 京都のタクシーで不快な思い…「車イスは乗せられません」客を見ることもなく即答

    +22

    -0

  • 354. 匿名 2019/09/20(金) 00:47:11 

    >>344
    私は旅行で一度だけ乗ったことあるけど、親切な運転手さんで京都のお寺の裏話も聞けて楽しかったよ。京都で嫌な接客されたことないから、みんなが京都ディスるのが不思議。

    +25

    -0

  • 355. 匿名 2019/09/20(金) 00:47:19 

    >>311
    この人ドライバーが運転席に座ったままって
    いうことにもイラついてない?
    介助しろって事?
    ドライバーがいちいち出来ない事の説明するのかわいそう

    狭い道なら後ろからクラクション鳴らされたり

    +28

    -0

  • 356. 匿名 2019/09/20(金) 00:49:14 

    >>29
    この人誰か知らないけど、これを堂々と書いて拡散しちゃえる人なんだと思うとちょっと…
    元ツイート読んだけど、具体的にはどんな事実があったのかよくわからないね。
    なんで乗車拒否されたのか、もしかしたらタクシー会社の内規かもしれないし、単に感じ悪かったのかもしれないし、何もわからない第三者には「そうですかー」としか言えない内容。

    +116

    -0

  • 357. 匿名 2019/09/20(金) 00:49:17 

    >>354
    修学旅行の運転手さんめっちゃ良い人だった
    美味しいお好み焼き屋さんとか連れていってくれたな

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2019/09/20(金) 00:49:44 

    >>34
    ドライバーの一言で会社の信頼は薄れたって?
    じゃあ芸能界の信頼は…
    ガッツリ犯罪者だらけだよね。

    賢そうに振る舞ってるけど実は視野が狭くてアレな人なのかな?
    ちっちゃい世界で生きてるんだなぁって思ってしまった。

    +94

    -0

  • 359. 匿名 2019/09/20(金) 00:51:15 

    >>29
    この物言いだとMKだなw
    在日ヤクザと仲良しなんだもんそりゃ気も大きくなるわよね

    +61

    -4

  • 360. 匿名 2019/09/20(金) 00:51:18 

    規則って言えば、それで全て終わってしまう。
    障害の程度もあるから、タクシーの座席に移乗し座れていられる人は健常者と同様にタクシーを使えるようにして欲しい。
    なんでも車いすに乗ってる人は介護タクシーを呼びなよ。と言ってしまうのは健常者側の偏見だし、差別になっていると思う。
    介護タクシーはすぐにつかまらないし予約だって必要なわけだし。

    +4

    -11

  • 361. 匿名 2019/09/20(金) 00:52:00 

    >>349
    ええやん

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2019/09/20(金) 00:54:54 

    今二十代半ばの私が子供の頃の話だけど、タクシー運転手さんが「車椅子やベビーカー載せたくても、意外とトランクって狭いのでお断りしなきゃいけないこともあるんですよね…申し訳ないですけど」って話してたの覚えてる。

    しかもタクシーってトランク部分に出っ張り?あること多くない?
    車椅子はお客様の足だからまあ無理やりでも入ればいいってわけにもいかないし、断られたからとブチギレるのは違うと思う。

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2019/09/20(金) 00:56:17 

    >>360
    で、その車椅子はどこにしまうの?
    日本中のタクシーをどんな車椅子にも対応できる大きなトランクの車にしない限り無理だよ

    +11

    -1

  • 364. 匿名 2019/09/20(金) 00:56:56 

    >>1
    わざわざTwitterに書く必要ある?
    クレームならタクシー会社にすればいいんだし、別に会社に文句言いたい訳じゃないなら黙ってればいいじゃん。
    なんでもかんでも発信しすぎじゃない?

    +65

    -2

  • 365. 匿名 2019/09/20(金) 01:00:31 

    運転手さんの態度も悪いけど、断られたからって運転手さんの会社の社長に言うぞ!とか言っちゃいかん。場合によっては恫喝。お客様は神様じゃない。

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2019/09/20(金) 01:00:35 

    >>2
    東京住みだけど、家は車いすでは乗せてもらえなかったなんでだろう
    事前に予約してくださいと言われてた
    当時私は勉強不足で介護タクシー知らなかったが、その後は介護タクシーにした
    でも介護タクシーも予約が必要なところが多いから大変だけどね

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2019/09/20(金) 01:00:58 

    確かに、京都の道路は混んでるしマナー悪いタクシー運転手も居るからウンザリする

    けど、分かってるのに何故か急に行きたくなる所
    『そうだ!京都に行こう』のノリで日帰りで行ってしまうと言う

    何だかんだ日本の良さが詰まってる場所だからかな〜

    +4

    -1

  • 368. 匿名 2019/09/20(金) 01:03:00 

    >>333
    ゴネて無理矢理乗られ嫌な気分になられてツイッターで拡散されて運転手さんいい迷惑だな

    +37

    -2

  • 369. 匿名 2019/09/20(金) 01:06:55 

    東ちづるはピースボートと繋がってる活動家
    関わったらやばい人種

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2019/09/20(金) 01:07:17 

    >>358
    東ちづるはアダルトチルドレンを公言してるからね。自分の性格は母親のせいだって母親を責めてる番組を見たことある。
    いくらなんでもテレビで言わなくたっていいのに。

    +24

    -0

  • 371. 匿名 2019/09/20(金) 01:15:20 

    >>277
    友達でもないしね
    気軽に手を貸して何かあったら会社が訴えられる

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2019/09/20(金) 01:16:37 

    >>303
    そうそう。私も思った。トランクから座席まで運んでもらうつもりだったのか?と思ったわ。座席に横付けするもんだと思ってた

    +13

    -1

  • 373. 匿名 2019/09/20(金) 01:19:19 

    >>370
    見たわ~
    週一キチンと休肝日とか
    こんなにキチンと出来てキレイに育て上げて
    いつまでも親のせいでナンチャラって言われたら
    親御さんは悲しいだろうね

    +15

    -0

  • 374. 匿名 2019/09/20(金) 01:19:47 

    完全に取り込まれたね

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2019/09/20(金) 01:20:17 

    >>360

    まあそりゃあ運転手の手を借りずに乗り降りできる、一連の流れを自己完結できて責任をタクシーに求めないならいいんじゃないかとは思うけど今回の件はこの人の書き込みだけではパートナーが自分一人で乗り降りできるかはわかんないよ。

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2019/09/20(金) 01:21:02 

    こういうことって地域ごとに細かい条例や協会の取り決めがあるから難しいんだよ
    普段から車椅子を利用してる人ならわかるだろうけど
    この話だけで一概にどちらが悪いとか言えないと思う

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2019/09/20(金) 01:21:10 

    芸能人の人達って何か気に食わない自分の思い通りにならないとSNSに出して批判するけどこれってどうなんだろうって最近思うよ
    割り箸おばさんも居た事だし
    諦めるとか我慢するとか別の方法考えてみるとか出来ないわけなのか?

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2019/09/20(金) 01:22:05 

    >>27
    自分達に適したタクシーを探して呼ぶのはあくまでも客が全て自分でやるべきこと。
    タクシーにそれを求めるのはまちがい。 

    +42

    -2

  • 379. 匿名 2019/09/20(金) 01:22:47 

    確か介助(手を添えるだけ)でも運転手に資格がいるとかなんとか
    あとは小型タクシーは物理的に難しいとか色々あったはず
    京都のタクシー会社で働いたことあります

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2019/09/20(金) 01:23:36 

    うちも車イスの母のタクシーは介護タクシーだったよ
    10分で行ける距離で片道8000円前後
    普通のタクシーでいくならそれぞれ1台で3台呼ぼうよw

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2019/09/20(金) 01:24:22 

    >>369
    そうなの?
    世界一周のヤツ?
    最近やたら世界一周の広告増えてイヤ

    飲食店のトイレとか近所のパン屋や銭湯にまで
    若い人が乗りませんように

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2019/09/20(金) 01:26:22 

    普段から障害があると制限されることも多いからか
    やってくれなかったこと とかに対しては相手の状況まで考えられずに激昂したりしてしまうのかね…乙武さんのレストランの件にしてもさ。
    共存を謳うならやっぱり断った側の理由も考えないとダメだと思う。これじゃ恫喝クレーマーとおんなじ人間思うわ

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2019/09/20(金) 01:29:06 

    タクシーでも色んな車があってそもそもトランク小さいとか色々ある
    車椅子だから差別されたと思い込んで拡散すれば注目を集めるってのは自分勝手な考え方だと思う

    +9

    -1

  • 384. 匿名 2019/09/20(金) 01:31:33 

    友人は友だちの社長に言いつける事なんて実際は勿論しませんでしたが。みたいに書いてあるけどこの人自身が世界中の人に発信して言いつけちゃってんじゃん
    とんだアダルトチルドレン
    自分達さえ良ければばまたいいのか
    車椅子のパートナーはもういいよ、私の事で迷惑かけないで、とか言わなかったのかな?

    +21

    -0

  • 385. 匿名 2019/09/20(金) 01:37:25 

    >>360
    会社の規則じゃなくて、法律で決まってるんだよ。
    乗降補助とかは介護タクシードライバーかダメならばガイドヘルパーさんとか探すしかないの。

    人の命、体を、預かるんだからその場のボランティア精神でやって簡単にやっていい事じゃないんだよ。

    +23

    -1

  • 386. 匿名 2019/09/20(金) 01:37:53 

    >>29
    脅しはいかんな。

    +56

    -0

  • 387. 匿名 2019/09/20(金) 01:38:28 

    >>368
    本当だよね、まさに踏んだり蹴ったりとか、泣きっ面に蜂とか?

    +12

    -0

  • 388. 匿名 2019/09/20(金) 01:40:12 

    >>382
    障害者を差別するな!といって何も健常者と変わらないのにって主張する割に、不便な状況なのだからと相手の好意を強制するのには矛盾があると思うんだけどね。

    +18

    -2

  • 389. 匿名 2019/09/20(金) 01:42:40 

    >>27
    接客業長いといってる割に全体を見た意見が出せてないのは責任ある立場に立ってないからかな?
    接客業長いのに…

    +30

    -3

  • 390. 匿名 2019/09/20(金) 01:45:06 

    >>377
    そりゃ自分のファンなら、酷いですね!許せませんね!って言ってくれるから自己肯定の為にはやるでしょ。
    でもそれ以上に頭おかしいんじゃないの?って世間の目もあるって事に気付いた方がいいのに。

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2019/09/20(金) 01:46:01 

    うわー、最低。
    運転手さん可哀想。運転手さんも言い方が悪かったのかもしれないけれど、東さん側がそれを上回る。

    何でも差別差別って言いたがるのもどうかと思う。優遇されている部分もあるだろうにそれは貰って当然で、ちょっと否定されたら差別って…。
    平等が良いなら優遇されてるものを捨ててから言ってほしい。
    何でダメなのか運転手側の事情はきいたの?
    ゴリ押しで我を通して上から目線の説教、しかも社長を持ち出して脅迫してるよね。
    社長が友達なら、直接連絡して車椅子がのせられるタクシーでもバスでも用意してもらえば良かったね。

    +12

    -0

  • 392. 匿名 2019/09/20(金) 01:47:32 

    いるいる
    何かあれば知り合いの社長に言うってタイプ
    そう言う奴はろくでもないヤクザ気質だよ
    自己紹介お疲れ様

    +18

    -0

  • 393. 匿名 2019/09/20(金) 01:49:32 

    素朴な疑問。
    車椅子ってトランクに入るの?
    タクシーのトランクって掃除道具とか入れてる人もいるし、狭くないのかな?

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2019/09/20(金) 01:49:42 

    >>385
    これをドライバー怒鳴ったヤツに見せて欲しい

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2019/09/20(金) 01:51:28 

    >>1
    おいおい何言ってるのこの人
    国単位で多様性を目指しているって?
    嘘ばっかり。
    目指してないって。
    多様性への理解は必要。でも多様性を目指してはいない。
    もし制限なく多様性を認め、国籍をなくして地球市民とし、
    移民を受け入れまくったら治安が悪化して国の財政も傾き
    レイプなどの怖い犯罪も激増してヨーロッパみたいに大変なことになるよ。
    多様性を目指してるのははんにちの外国背景の人たちと、洗脳された頭の弱い一部の日本人だけ。
    日本の国土と日本文化と日本語を守ることは頑として必要。
    自宅の土地の境界や、トイレの男女の区別が必要なのと同じように。

    +45

    -1

  • 396. 匿名 2019/09/20(金) 01:51:59 

    >>262
    仕事で介助をしている者ですが、障害者の方にそういうのは良くないですよと苦言を呈しても、優先されるのが権利なんだ!と拒否されることが多く利用者さん側から何度も担当をクビにされたりで何も言えなくなってしまいました。
    外出先で他の方にご迷惑をお掛けする度申し訳ない気持ちで一杯になります。

    +13

    -1

  • 397. 匿名 2019/09/20(金) 01:55:42 

    >>10
    車椅子に乗ったヤクザか?
    弱者にも節度が必要
    っていうか社長と知り合いとか言って
    客で、かつ表向き身障者の弱い立場で一平社員の運転手さんを脅して
    どっちが弱者なんだ?
    自力歩行ができないだけで頭と口が達者な一団の社会的強者だろうが。

    +72

    -11

  • 398. 匿名 2019/09/20(金) 01:55:57 

    >>362

    タクシーってガスで走ってるのもありましたよね。
    ガスを積んでるからスペースに入らなくて断った…なんて事はない?

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2019/09/20(金) 01:57:29 

    これSNSで流して大丈夫なの…?
    女優としての顔しか知らなかったからこんなにやばい人なんだってドン引きしたんだけど
    友人の恫喝を正義の振る舞いと勘違いしたの?

    +16

    -0

  • 400. 匿名 2019/09/20(金) 01:59:13 

    介助人がいる場合は、車椅子からの載せ変えも安心だけど、ノウハウの無いタクシードライバーがやって万が一怪我させちゃったら怖いってのはある
    で、介助人いないとダメってなると不公平って議論も出てくる
    とすると最初から車椅子ユーザーお断りとしてるのかなって考えちゃう

    載せ変え学ぶ時間を確保したり、慢性的に腰痛持ちのドライバーさんが抱えられるかという問題もあるしね

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2019/09/20(金) 02:02:31 

    >>352
    はあちゅう(プロ被害者)のことですね!笑

    +7

    -0

  • 402. 匿名 2019/09/20(金) 02:19:01 

    >>400

    成人男性を抱きかかえるって、大変だよね

    >トランクは開いたが、ドライバーは運転席に座ったままだったという

    この一文って、暗に手伝えって言ってるよね。ただのタクシードライバーがそこまでしないといけないかなあ。荷物が多い客を手伝うのとは訳が違うと思う。

    +47

    -0

  • 403. 匿名 2019/09/20(金) 02:37:03 

    タクシーって、なにがなんでも絶対に譲らないイメージ。車線変更しようとウィンカー出したらかなり後ろからクラクション鳴らしながらスピード上げて車線変更を阻止しようとする。それでもかまわず車線変更したら、今度は後ろから執拗に煽りまくる、傍若無人で厚顔無恥な雲助野郎。まあ程度の低い人間だからこんな対応も納得できる。
    東ちづる 京都のタクシーで不快な思い…「車イスは乗せられません」客を見ることもなく即答

    +3

    -22

  • 404. 匿名 2019/09/20(金) 02:44:45 

    >>397
    これは運転手が先に喧嘩売ってるじゃんwww

    +7

    -30

  • 405. 匿名 2019/09/20(金) 02:52:16 

    介護タクシーって言うけど何日も前から予約しないといけないし料金めちゃくちゃ高いんだよ‥
    子供が車イスなんだけ折り畳んでトランクに入れてもらってる。乗車拒否なんてされた事ない。

    +9

    -27

  • 406. 匿名 2019/09/20(金) 03:12:20 

    >>366
    しかも値段跳ね上がるよね。保険で降りればいいけと。。

    +2

    -1

  • 407. 匿名 2019/09/20(金) 03:18:08 

    >>183
    この手の話でいつも思うんだけど出来るか出来ないか以上のことを求める必要なくない?
    相手が断ったならああ無理なんだな、でどうして終われないのかな
    理由説明してこっちを納得させろ、もしくは説明できないなら対応しろ、このくらいしか目的ないと思うけどそんなこと求める資格ないよね

    +41

    -2

  • 408. 匿名 2019/09/20(金) 03:24:35 

    がるちゃんて本当におかしい。世論と乖離しすぎ。

    +4

    -14

  • 409. 匿名 2019/09/20(金) 03:47:43 

    このタクシーの人は不親切だったとは思うけど、そもそも親切って強要するものじゃないし

    不親切だなってこっそり嫌いになるのはいいけど、声高に文句言うとこじゃないかな
    介護タクシーというものがあるんだからそちらを呼ぶべき

    +35

    -0

  • 410. 匿名 2019/09/20(金) 03:49:51 

    >>63
    なんか運転手さんが手伝わずに席に座ったままだったのも不満げにツイートしてあるよ。

    手伝うのって当然のことかな。
    慣れてないだろうに。

    +49

    -0

  • 411. 匿名 2019/09/20(金) 04:12:45 

    「お宅の会社の社長さんは友達や。このこと言うたら、あんたエライことになるで。サービスを大事にしてるやろ、おたくは」

    これひどい
    それをそのまま書く東ちづるもどうかしてる
    車椅子の人のイメージ悪くなってるよね
    まともな車椅子ユーザー多いのに

    +45

    -0

  • 412. 匿名 2019/09/20(金) 04:33:22 

    >>411
    こういう人と友達なんだね

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2019/09/20(金) 04:36:14 

    >>358
    正論

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2019/09/20(金) 04:58:02 

    前に狭い階段を登った上にある飲食店に入店するのに介助して貰えなかったってゴネた奴いたけど素人が迂闊に手を貸して怪我をしたら大変だからとか様々な理由があって断る場合もあるよね。
    問題提起したいとかならもっと論理的であるべき。
    この文章だとただヤクザが因縁付けてるだけにしか見えない。きちんと事前予約したり調べて利用する車椅子ユーザーにも迷惑だよ。

    +23

    -0

  • 415. 匿名 2019/09/20(金) 05:42:00 

    >>29 こういう人いる!だったら最初から社長から命令してもらいなよ!

    +71

    -0

  • 416. 匿名 2019/09/20(金) 05:48:38 

    >>1 祖母の車椅子を押して線路を渡っているとき、車輪が引っかかって焦ったことあるし分かるんだけど…言い方がね。

    車椅子でバスに乗車拒否されたトピも前にあったよね。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2019/09/20(金) 05:54:46 

    店員や運転手が障害者を抱き抱えるなんて業務あったらますます人手が減るよ
    ただでさえサービス業やドライバー不足なのに

    +15

    -0

  • 418. 匿名 2019/09/20(金) 06:00:20 

    >>89 えらいことってどんなことですか?と聞きたいわ。
    減俸?クビ?叱責?
    この会社は客からクレームあったらそうする会社なのかな?
    会社の就業規則や労働基準法があるよね。

    +15

    -0

  • 419. 匿名 2019/09/20(金) 06:02:51 

    今タクシーアプリとかあるよね。介護タクシーは予約できないのかな

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2019/09/20(金) 06:06:40 

    何の為の介護タクシーよ
    普通のタクシーに求めるものじゃ無いでしょ

    +16

    -0

  • 421. 匿名 2019/09/20(金) 06:06:51 

    東ちづるって、高校生時代、性格悪くてイジメる側だったよ。
    最初、ソニーの社員だったなんて言ってるけど、ソニープラザの店員だっただけで、ホラ吹きでもあるしね。

    +23

    -1

  • 422. 匿名 2019/09/20(金) 06:10:18 

    >>385
    モンスター障害者多すぎる、いったい何様なんだろう
    もう家から出るなよ

    +22

    -1

  • 423. 匿名 2019/09/20(金) 06:13:24 

    とりあえず東は謝罪しなさいよ
    常識外れもひどいのに、ブログで声高々で公開処刑とか悪質

    +29

    -1

  • 424. 匿名 2019/09/20(金) 06:26:22 

    >>12
    在日社長の会社だよね
    前に問題起こしてニュースになってよ
    内容忘れたけど

    +8

    -7

  • 425. 匿名 2019/09/20(金) 06:32:56 

    >>23
    もともと優しいイメージないけど。
    だから異常な日本上げにびっくりする。
    ネットのおばさんたちが、テレビの日本上げを頭から信じて(でも信じたくないことは信じないという矛盾の人たち)勝手に日本スゴイ=自分凄いってやってるだけ。

    +4

    -8

  • 426. 匿名 2019/09/20(金) 06:36:50 

    電車だと駅員さんが車椅子の乗降をフォローしている(都内の私鉄だと)。

    どうしても周りの人のサポートが必要になるけど、一般の乗用車タクシーの運転手さんだとスーツケースとかトランクに入れてくれるくらいで、他まで手が回らないと思う。
    ベビーカーだって乗車拒否されるよね。
    畳んだりするの大変だから。
    車椅子ならなおさら断られるのはしょうがない。

    ただ、芸能人だからそこは特別扱いしてあげればいいのにとは思うけどね。

    +0

    -11

  • 427. 匿名 2019/09/20(金) 06:40:30 

    >>306
    実際、この運転手は運転席に座ったままだっていうからね
    理由があったとは考えないで、
    完全に悪と決めつけて拡散するやつ怖すぎる

    +12

    -0

  • 428. 匿名 2019/09/20(金) 06:40:41 

    >>4
    だよね、予約して呼んだ方が良い

    +120

    -10

  • 429. 匿名 2019/09/20(金) 06:41:57 

    >>423
    多いね

    芸能人の
    さあ、皆さんで叩いて下さい。ブログ

    +16

    -0

  • 430. 匿名 2019/09/20(金) 06:42:41 

    東ちづる、同じ広島出身者としてほんと恥ずかしい!ケンミンshowで知ったように県民性とか語ってるけど、地元愛みたいなの感じたことない。

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2019/09/20(金) 06:45:23 

    >>402
    なんかもう、要求が矛盾しすぎだよね
    乗車拒否するな!
    手伝え!
    で、通常の料金しか支払わないつもりだよね

    +21

    -0

  • 432. 匿名 2019/09/20(金) 06:46:54 

    介護や介助ってねやっぱり多少専門的な知識が無いと何かあったら賠償だ責任とれって会社が訴えられるよ
    介護施設でお手伝いしてるけどトイレやお風呂食事は資格のある人しか利用者さんと接触出来ないもの。ほんとお茶を入れたり見守るだけの仕事しか出来ない

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2019/09/20(金) 06:55:52 

    連れのモンスターって、ヤクザかなんかなの?怖すぎるんだけど
    車椅子の人の立場が悪くなるような事やめなよ、車椅子は普通に介護タクシー使ってください

    +11

    -1

  • 434. 匿名 2019/09/20(金) 07:04:42 

    一般でも意見は言えるし、社長が知り合いとか何も関係ないじゃん
    色々ズレてて常識知らずで頭悪い、そもそも不満があるならネットで晒さないで直接言えばいいでしょ
    卑怯だよ

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2019/09/20(金) 07:10:12 

    >>8
    車椅子は折りたたんで乗せるだろうから車種は関係ないんじゃないかな?

    +28

    -4

  • 436. 匿名 2019/09/20(金) 07:12:13 

    >>433
    チンピラ顔負けの脅し文句だよね。
    社長と友達や!あんたえらい事なるで!って言われたら私でも反省の前に恐怖から謝罪の言葉が出るわ。

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2019/09/20(金) 07:14:46 

    >>3
    あんた何言ってんの?
    その言葉を使うタイミング間違ってる事にすら気付けない様なゴミ人間が!
    そう言うのはね、小銭投げつけたり、土下座させる様な客に当たった場合に言うんだよ!
    そんな事もわかんないで無責任な発言すんなボケ

    +16

    -36

  • 438. 匿名 2019/09/20(金) 07:15:04 

    >>330
    いつもの慣れたヘルパーさんなら、その人の状態を知っているから
    相応の介護ができるけど
    流しのタクシー運転手に、どこまで求めてるんだよって話しだよね

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2019/09/20(金) 07:21:57 

    >>407
    車椅子対応不可のお店に差別だっていちゃもんつけて利用した有名人が浮かんだ。

    お店が2階だったのかな?
    お断りの理由が狭い階段しかなく店内も広くないから車椅子だと危ないって理由だったけど店員呼んで階段登らせたって聞いてなんかモヤモヤした。

    優しくありたいけど、ちょっと違う気がするよね。

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2019/09/20(金) 07:29:38 

    >>411
    言うてやったわ!感が凄い。

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2019/09/20(金) 07:32:22 

    介護タクシーといっている人がいますが、多くの車椅子ユーザーが自力で椅子へ移乗できます。
    介護タクシーは必要ありません。
    車椅子をトランクに乗せたいだけなのに、ダメという理由がわからない。
    スーツケースなどは、トランクに乗せるのを運転手さんが手伝ってくれたりもしますよね。

    +4

    -8

  • 442. 匿名 2019/09/20(金) 07:35:42 

    >>7
    こういうこと書く人って自分の意地悪さとか嫌味っぽさには気付いてないのかな?と思う

    +38

    -13

  • 443. 匿名 2019/09/20(金) 07:37:52 

    この人老けないね。

    +0

    -3

  • 444. 匿名 2019/09/20(金) 07:39:17 

    介護タクシーってみんな気軽に書いてるけどかなり高額だし
    予約してないとすぐに呼べるものでもない
    流しのタクシーに乗せてもらえないのは仕方ないけど
    一般のタクシーで車椅子利用可のタイプがあるからそれを探せばよかったと思う

    +2

    -7

  • 445. 匿名 2019/09/20(金) 07:48:48 

    >>444
    介護タクシー使ったことあるけど、そんな高額じゃなかったよ。普通のタクシーよりちょっと高い程度だった気がする。

    +8

    -1

  • 446. 匿名 2019/09/20(金) 07:56:47 

    >>17
    私も京都のドライバーにいい印象ない。
    中学の修学旅行の班行動でバス乗った時100円玉切らして500円玉入れようとしたら、舌打ちされた上に「なんや小銭も持っとらんのか!モタモタするな、他の客の迷惑になるやろ!きっちり用意しとけ!」ってキレられて喧嘩した事ある。
    修学旅行は制服じゃなくて私服の学校だったから、修学旅行生だって分からなかったのかもしれないけど、あれはマジでムカついた。
    「はぁ?札入れてるわけじゃないんだからいいだろ!京都のバスは500円玉禁止なんて決まりあんのかよ?だったらお前の運転するバスなんか乗らねーわ!後でバス会社に文句言ってやるから覚えとけ!」ってブチギレて乗らなかったよ。
    先に乗ってた班の子達に、他の乗客も「運転手の態度はひどいわ。せっかくの修学旅行なのに気の毒にねぇ…」って同情してたって後から聞かされて、やっぱりあの運転手がおかしいんだなって思った。

    +5

    -30

  • 447. 匿名 2019/09/20(金) 08:01:58 

    タイトルの客を見ることもなく即答ってどういうこと?
    車イスは確認してるけど、その上でどんな客か確かめもしないで断ったってことは女優の東ちづるも一緒にいるのに断られたってこと?芸能人だから特別扱いしろってことなの?
    それに健常者2人も付いてるのに運転手が手伝う必要ないじゃない。トランク開けてくれたんだから一緒にいる慣れてる人が介助したほうがスムーズに乗れるでしょ。

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2019/09/20(金) 08:07:37 

    >>445
    地域差があるのかしら
    都内だとかなり差がある
    普通のタクシーの倍とは言わないけど2〜3割り増しくらいの感じ
    基本サービスの料金は距離と関係ないから近距離になるほど割高感が出る

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2019/09/20(金) 08:08:33 

    >>426
    なぜ車椅子から降ろして乗るのとそのまま乗れるのが同列だと考えているの

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2019/09/20(金) 08:10:37 

    タクシーの人だって腰痛だったりヘルニア持ちだったり、重いものが今日は無理って事もあるよね?
    回送にしたいタイミングだったかも。

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2019/09/20(金) 08:21:06 

    散々出てるけど地域の条例でも違う
    流しで捕まえたら京都だし観光用か移動用のタクシーばかりだよ
    車種によっては車椅子のまま乗れたり、資格持った乗務員なら介助もできる
    アプリや電話一本で介護タクシー以外にも可能な車を手配できるようになってるのに、流しで捕まえて乗務員にサービスや対応可能な範囲を要求しておかしいのはどっちだよ
    全てのサービスは通常の値段で障害者を介助して必要以上にサービスしろと言うの?
    この人も同行者も乗る前に手配する余裕はあったんじゃないの?
    それを利用してサービスに問題があるならわかるけど、これはない

    +26

    -1

  • 452. 匿名 2019/09/20(金) 08:23:40 

    >>446
    普通の人は目的地に着く前に両替するんじゃないか

    +23

    -1

  • 453. 匿名 2019/09/20(金) 08:29:44 

    まぁでも、京都のタクシーってほんと観光相手なのに余所者に対して態度悪いし、すごく意地悪な物言いするんだよね。そんな印象しかない。

    +5

    -9

  • 454. 匿名 2019/09/20(金) 08:32:54 

    >>437

    どうしたの?なんか嫌なことあった?
    そんな暴言吐いてたら自分に回って来ちゃうよ。
    とりあえず落ち着きなね。

    +20

    -7

  • 455. 匿名 2019/09/20(金) 08:39:37 

    >>407
    あなたの言う通りだよ
    タクシーが乗車拒否したのだったら乗らなければいいだけ
    今回の件は障害者差別とは少し違う
    健常者でも距離を伝えたら乗車拒否されることもある
    そこで理解を求めようと頑張ったところで結局は不愉快な思いをするだけなのに
    東ちづるもSNSで批判するのはやめたほうがいい
    言い方に引っかかったのかもだけど、運転手が車椅子をトランクに入れて、下肢の不安定な方を安全に送り届けられないと判断したのかもしれないよ
    こういうことはタクシー会社に意見するか個人タクシーなら利用しないという考えであってほしい
    私の家族も車椅子だけどあらかじめどこの会社が利用できるか調べてるよ
    介護タクシーじゃなくても乗車OKの会社もたくさんある!
    障害者と健常者を全て平等にはできないし、平等にされると障害者側に負担が大きくなるよ
    私の家族、どんなに頑張っても自力で歩けるようにならないんだもん

    +22

    -1

  • 456. 匿名 2019/09/20(金) 08:45:16 

    >>4
    普通の折り畳み車椅子だったら介護じゃなくで普通のタクシーに乗れるよ。何でもかんでも車椅子=介護タクシーって思わないであげて。

    +91

    -8

  • 457. 匿名 2019/09/20(金) 08:48:37 

    ここ見ててもやっぱり障害者に冷たいな日本人

    +4

    -24

  • 458. 匿名 2019/09/20(金) 08:52:57 

    これってあくまで東さん側の言い分であって、実際運転手がどんな対応したかなんて分からないよね

    +15

    -0

  • 459. 匿名 2019/09/20(金) 08:55:35 

    介護タクシー呼べばいい話。介護タクシーの運転手の方が上手だし、頼りになるじゃん。

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2019/09/20(金) 08:59:51 

    確かに京都のバスやタクシーの運転手は態度悪い人いますよ
    観光地なら尚更
    道も車内も混んでるわ、ルールは守らないわ
    イライラマックスの中で働いてるからね
    だからって態度悪いのはダメだけど、そりゃキレるわってのも見たことある
    客だってルール守らなすぎ

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2019/09/20(金) 09:00:32 

    車椅子だから乗車拒否されたことと、障害者差別解消法をごちゃまぜにしてSNSであげる東ちづるさんになんだかなあって思いがある
    タクシーの運転手のことはSNSからの情報しかないからなんとも言えない
    これで特定された運転手さんの今後は厳しいだろうね。芸能人のSNSで一般人が潰されるのなんて簡単だから、パワハラみたいなもんだね
    障害があってもなくても、乗車拒否されることはあるんだよ
    乗る側にもマナーは必要だよ

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2019/09/20(金) 09:03:07 

    >>405
    なんで高いか考えた事ある?
    安全面を考慮してあるからでしょ?

    親切な隣人が、駅まで乗せてあげるよ!って言ってくれたとして、ただでさえ不自由なあなたのお子さんを70過ぎの隣のおじいちゃんの車に乗せたいと思う?安全面考えたら介護タクシー呼ぶよね。

    +13

    -0

  • 463. 匿名 2019/09/20(金) 09:04:50 

    これ、東ちづるは何してたの?運転手の顔見てただけ?
    東ちずるは手伝わないの?友人なのに?

    サービス業を下僕のように扱う人って多いよね。

    +30

    -0

  • 464. 匿名 2019/09/20(金) 09:07:06 

    >>24
    私が京都観光で利用したタクシーはどの方も感じ良かったよ。観光地や飲食店のオススメ教えてくれたり、料金が高くならないように工夫してくれてるのが伝わってきた。

    +12

    -1

  • 465. 匿名 2019/09/20(金) 09:09:03 

    >>457
    そんなことない!簡単に言わないで!
    障害持ちの家族がいるけど、障害者に冷たいと思ったことはないよ
    誰に対しても冷たい人はいるけど
    今回の件は運転手さんがどんな対応をしたのか判断できないでしょ
    身体介助は慣れない人がするのは危険だよ
    障害者側も平等を求めるなら、相手の負担を考えるマナーも持たなきゃだよ
    今の日本は障害者への理解が深まってきてる
    気遣ってくれる人たくさんいるんだよ

    +21

    -0

  • 466. 匿名 2019/09/20(金) 09:15:17 

    >>462
    介護タクシーの料金ってそんなに高い?
    うちの地域は普通のタクシーで移動するより安いよ
    それは認定受けないと利用できないから補助がでるから
    もちろん面倒な手続きや諸々あるけど、普段の生活ではありがたいよ
    すぐ利用できないこともあるから、我が家では車椅子のまま乗れるような軽自動車を持つことにした
    みんなそれぞれ生きていきやすいように工夫もしてるよ

    +14

    -0

  • 467. 匿名 2019/09/20(金) 09:19:19 

    これは東ちずるの方が感じ悪いわ👎
    ツイッターも炎上してるやん

    +18

    -1

  • 468. 匿名 2019/09/20(金) 09:22:45 

    車椅子の人は全てのタクシーに予約、問い合わせ無しで乗れるの?

    +4

    -1

  • 469. 匿名 2019/09/20(金) 09:27:36 

    >>343
    美術館や映画館にもある障害者割引ってなんでしょうね?気持ちは元気だから観に来てるんですよね?楽しむために来てるのに何で割引されるんだろう?最近の不思議です。

    +40

    -3

  • 470. 匿名 2019/09/20(金) 09:29:19 

    >>49
    うちの地域は車椅子の人も普通のタクシーに乗れる。友達が一人で外出する際に利用してるけど車椅子を運転手さんがトランクに積んでくれるそう。
    何かトラブルを経験して車椅子を普通タクシーに乗せるの断る会社もあるだろうけど、そういうの車椅子ユーザーも一般人もどうやって情報得るんだろう?
    大体的に宣伝してなければ感じ悪いと思う人が出てきても仕方ないかも。

    +6

    -5

  • 471. 匿名 2019/09/20(金) 09:30:52 

    でもオリンピック(パラも)は東京が勝手に立候補しただけで
    こういう時のことで国ぐるみで応援し多様性社会を推進すべきなのにみたいに
    いわれるとちょっと抵抗を感じる。

    +8

    -1

  • 472. 匿名 2019/09/20(金) 09:31:14 

    車椅子ごと乗ろうとした訳じゃなくて、
    折り畳んだ車椅子をトランクに乗せられない、というのは意味不明。
    大きな荷物とかスーツケースとかは運転手さんも
    手伝って、トランクに入れてくれるよね。
    スーツケースはいいけど、車椅子はダメとかそれはタクシー会社がおかしいよ

    +5

    -14

  • 473. 匿名 2019/09/20(金) 09:34:15 

    車椅子の人がひとりだったらまだわかるけど
    連れがいるんだから、介助の必要ないんじゃないの?

    +18

    -0

  • 474. 匿名 2019/09/20(金) 09:37:10 

    京都の大手のタクシー会社はちゃんと教育されてる感じで
    感じ悪い人に当たったことはないけど、個人はたまにハズレあるよ。
    バスも昔よりはだいぶ良くなってきたけど、稀にひどい運転手いるよ。

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2019/09/20(金) 09:38:56 

    >>29
    これ、本当に社長と知り合いで、サービス重視の方針だったとしても脅迫になりますか⁇

    +23

    -0

  • 476. 匿名 2019/09/20(金) 09:40:24 

    ネットリンチする暇あったら会社に電話すればいいよね。
    社長と知り合いなんでしょ?

    乙武さんのイタリアン事件を思い出したわ。
    障碍者様も謙虚になるべき。

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2019/09/20(金) 09:42:55 

    >>469
    健常者に比べて収入が少ない場合が多いとか、障害のためにかかる費用があるとか
    娯楽施設を健常者並みには利用できないとか、そういうことに配慮なのかと思ってるけど
    健常者にも貧しい人がたくさんいる昨今、そこらへん疑問に思う人はあっても不思議ではないね。

    +30

    -3

  • 478. 匿名 2019/09/20(金) 09:44:03 

    >>472
    手伝える運転手だったらね
    運転手自身が健常者じゃないこともあるよ

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2019/09/20(金) 09:45:29 

    この記事で初めて、東ちづるの今のパートナーが車椅子使ってること知ったわ。
    てか今パートナーがいることすら初めて知った。
    私の中では加納典明のパートナーで記憶が止まってる、そのくらい過去の人。

    +13

    -0

  • 480. 匿名 2019/09/20(金) 09:46:12 

    >>293
    えーでも例えば運転手さんが車椅子から抱きかかえて乗せて、車椅子をトランクに入れて、その際に怪我させたり車椅子を傷つけたりしたら大変なことになるじゃん。
    ていうかそこまでするのはおかしいと思うし。
    自分でわかってるんだったら予め準備するのは車椅子に限らず普通のことじゃない?

    +19

    -1

  • 481. 匿名 2019/09/20(金) 09:51:34 

    記事読んだらタクシー会社のお偉い人と友人だって言ってタクシーの運転手に謝罪させたのに、気が済まず公にぐちぐち言うのか・・・・
    介護用タクシーいくらでもあるからそっち利用すればいいじゃん

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2019/09/20(金) 09:54:53 

    >>12
    これは個タクじゃないにせよ、それにしても横暴だよね個タクの運転手って。絶対避けてる。

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2019/09/20(金) 10:03:28 

    京都人はイヤミの天才

    +1

    -5

  • 484. 匿名 2019/09/20(金) 10:03:39 

    >>1
    多様性のある社会ならタクシーも多様なのでは?
    車イスが乗せられるUDタクシーもあれば乗せられないタクシーも存在するのが多様性じゃないの?
    全部が全部車イスユーザーがタクシーに心地よく乗れるようにするのとは違うような。
    車イスでもれいわの議員が乗ってるような電動車イスは絶対に普通のタクシーに乗れないよね。

    +24

    -0

  • 485. 匿名 2019/09/20(金) 10:06:15 

    ワゴンタイプのタクシーで、車椅子が入ると思って
    流し止めたんだよね?
    トランクにスーツケースはいいけど、車椅子はダメ
    なんてルールある? 折り畳むタイプじゃなかつたのかな。

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2019/09/20(金) 10:14:19 

    流石京都どすなぁ
    流石どすどす

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2019/09/20(金) 10:18:26 

    ぶぶ漬け食べるかー?

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2019/09/20(金) 10:19:27 

    差別意識丸出しの時代の遺物みたいな人もいるからね

    京都は東京より多そう
    おっとこれは偏見かな

    +2

    -2

  • 489. 匿名 2019/09/20(金) 10:28:31 

    >>484
    全てのタクシー運転手が適切な接客ができるかどうか?
    って言ったらそれは絶対にない。だからこそ問題提起が
    必要だとは思う。

    それと、今回の車椅子の話は重度障害者の話とはまた違うと
    思う。流石にあの議員さんくらい介護必要だったら特別な車両
    頼んだと思うよ。

    東ちずるの言い分はもっともだと思うけどやり方が下手だと思う。
    つい最近、新幹線で車掌室突撃して炎上したブログのこと知らない
    のかな?

    +3

    -3

  • 490. 匿名 2019/09/20(金) 10:30:00 

    >>29
    うわぁ。そんな事を言う友人がいて、それをブログに書くなんて。
    やっぱり芸能人って感覚が違うんだね。

    +45

    -0

  • 491. 匿名 2019/09/20(金) 10:34:53 

    >>475
    脅迫。
    エライことって追い詰めてる。
    社長と、友達って、言ってるじてんででアウト。

    +22

    -0

  • 492. 匿名 2019/09/20(金) 10:51:01 

    >>5
    ドライバーが腰痛だったのかも
    車椅子から自動車への乗り移りって介助必要だよね?

    +25

    -0

  • 493. 匿名 2019/09/20(金) 11:02:16 

    >>29
    ただの脅迫だし、パートナーがこんなふうに運転手を脅迫をしましたって堂々とネットで言えちゃう東ちづるおかしくない?
    脅迫だって思ってない、当然のことと思ってるってことでしょ?
    そして自分たちはかわいそうな被害者だ、って。
    結局運転手の言い方とかやりとりとか本当にどうなのかはわからないのに芸能人の側が一方的に世間に広めててかわいそうだしわかる人には会社もわかっちゃうんじゃないの?

    +58

    -0

  • 494. 匿名 2019/09/20(金) 11:04:15 

    >>491
    やっぱりそうなるよねー。
    なのにそれをネットで広めてしまえるとか…

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2019/09/20(金) 11:09:21 

    >>63
    でも「運転手は座ったままだった」とか書いてるあたり「手伝えよ」って思ってるのが読み取れるよね?
    運転手は運転手であって介助者じゃない

    +40

    -1

  • 496. 匿名 2019/09/20(金) 11:13:15 

    じゃあ台風で屋根パアになったら国がタダで直してください
    助けて当たり前

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2019/09/20(金) 11:13:35 

    東ちづるのTwitter全部見たけどやっぱり感覚がおかしいな、障害者様、芸能人様で当たり前感覚。Twitterで晒して同意沢山得られると思ったら批判殺到して慌てて言い訳してるよ笑
    東ちづる 京都のタクシーで不快な思い…「車イスは乗せられません」客を見ることもなく即答

    +11

    -2

  • 498. 匿名 2019/09/20(金) 11:15:02 

    京都といえば

    中国人が京都の良い景観を壊して土地を買って中国タウンを作ろうとしたところ
    京都のプライドが中国遮断という良い意味で働いて断念した
    あの中国人がだよ!
    外国から守るには、北海道みたいにガイコクにヘイコラ媚び売る民族はいらない、
    一億総京都プライドにすべき

    +5

    -0

  • 499. 匿名 2019/09/20(金) 11:17:04 

    社長と友達だからこの事言ったらあんたエライ事になるで!サービス大事にしてる会社やろ!って完全に恫喝してる。でもそのあと会社に言いつける事はしてないだってさ。おかしくない?

    てことは、社長と友人って嘘だろ。そう言って運転手ビビらせて従わせようとしてるの見え見えじゃん。本当に友人で不当なサービスだと思ったなら正々堂々と社長に言えよ。それをTwitterでつらつら書いてバカなんだね

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2019/09/20(金) 11:17:17 

    タクシーの運転手さんがトランクを開けてくれたなら、東ちづるが車椅子を畳んでトランクに車椅子を載せたら良いだけの話だと思う。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。