-
1. 匿名 2019/09/19(木) 15:26:24
極度のめんどくさがりやのせいで、決めたことを継続できません。
ダイエットのために筋トレしよう!→続かない
資格の勉強しよう!→しない
健康のために朝ごはんにヨーグルト食べよう→食べない
冷え性改善のために毎晩湯船に浸かろう→結局シャワー
本当に切羽詰まらないと体が動きません(涙)
同じ人いますかー?
+100
-2
-
2. 匿名 2019/09/19(木) 15:26:51
人間失格だ!!+5
-18
-
3. 匿名 2019/09/19(木) 15:27:25
ダイエットは本当に続かないー+43
-0
-
4. 匿名 2019/09/19(木) 15:28:02
私だ!!
その時は全部本気なのに時がたつとめんどくさくなってしまってやらなくなってる+50
-0
-
5. 匿名 2019/09/19(木) 15:28:16
デブ活を続けていると思えばいいんだよ!+8
-0
-
6. 匿名 2019/09/19(木) 15:28:43
男関係が続きません!
まあ私が二股や三股してるからなんだけどさ+9
-9
-
7. 匿名 2019/09/19(木) 15:28:51
手帳。
1ヶ月もちゃんと書いたことない。
なのに買ってしまう。+22
-0
-
8. 匿名 2019/09/19(木) 15:29:08
「めんどくさがり」が継続している+63
-0
-
9. 匿名 2019/09/19(木) 15:29:10
40までこれで生きて来た
多分棺桶にもデブのまま入ることになるだろう+17
-0
-
10. 匿名 2019/09/19(木) 15:29:17
+3
-0
-
11. 匿名 2019/09/19(木) 15:29:19
加齢と共に集中力が衰えてきてる
新しい習慣を作るのが難しくなっている+25
-0
-
12. 匿名 2019/09/19(木) 15:29:34
多分ほとんどがそうだと思うよ。
本気でちゃんと出来る一握りの人がオリンピックに出られたり世界中チャンピオンになったりしてるんだと思う。+16
-0
-
13. 匿名 2019/09/19(木) 15:29:48
何事も続かなくても生きていけるからいいか‼️って最近思うようになったBBAです。+20
-0
-
14. 匿名 2019/09/19(木) 15:29:48
三日坊主どころか一日しか続きません…+20
-0
-
15. 匿名 2019/09/19(木) 15:29:53
私は主と同じ類の人間でーす
+9
-0
-
16. 匿名 2019/09/19(木) 15:30:15
分かるよー
猫の世話ですら、最初は1時間だったのに気づいたら1日5分も遊んでなかったりする。
まあ、猫は猫でほっといてって感じなのかもしれないけど…
つくづく犬を飼わなくて良かった(笑)
+8
-1
-
17. 匿名 2019/09/19(木) 15:30:16
わかりすぎる。
特に部屋を掃除した後のスッキリした感じを継続できない
目の前にある細々したものの片付け方がわからんくて
結局 自分の居場所だけ丸く片付いてる+7
-0
-
18. 匿名 2019/09/19(木) 15:30:34
好きな事は続く、嫌な事は続かない。+9
-0
-
19. 匿名 2019/09/19(木) 15:30:46
先伸ばし癖が酷いと思ったらADHDだった+26
-1
-
20. 匿名 2019/09/19(木) 15:30:53
好きなことでも続かないよ…ハハッ
めんどくさい事は全部ダメだ
ゲームとかポチッと電源つければすぐ出来るものなら余裕なんだけどね
結局めんどくさがりが原因だと思う+14
-0
-
21. 匿名 2019/09/19(木) 15:31:28
はい(˘⌣˘)ʃ
だけどそれで先輩に相談した時に、継続できないからできるように努力しよう!だけでは成し遂げられないので、継続できない時に自分が何を失うか考えると自然とできるようになるよと言われて、1つずつできるようになってきました!
例えば何を失いますか?と聞くと、「人からの信頼」といわれて震え焦りました+13
-0
-
22. 匿名 2019/09/19(木) 15:32:31
本当に忍耐力なくて飽き性なのにガルちゃんだけは一日も欠かさない私🤣+19
-0
-
23. 匿名 2019/09/19(木) 15:32:49
+3
-0
-
24. 匿名 2019/09/19(木) 15:33:29
私も性格的にムリなタイプ。いっきにガ~ッとやるけど(その時はすごいパワー発揮してると思う)長く続けることが苦手。
毎日とかムリ…飽きちゃうのか、根性ないのか、すぐに結果出ないとモチベが持たない。+9
-0
-
25. 匿名 2019/09/19(木) 15:33:56
働くのが続かない 今ニート
ダイエットは四年続いた 25キロ落とした
+20
-0
-
26. 匿名 2019/09/19(木) 15:34:21
仕事が続かない。+12
-0
-
27. 匿名 2019/09/19(木) 15:34:29
禁酒+2
-0
-
28. 匿名 2019/09/19(木) 15:35:43
その時の気分だから、全然続かない。
目標がない限りめんどくさい。+4
-0
-
29. 匿名 2019/09/19(木) 15:35:44
続かないくせに謎の完璧主義
例えば腹筋毎日20回するとして、5回しか出来なかったり、1日出来なかったらもう続かない
少しでも続けるほうがマシだろうに+19
-0
-
30. 匿名 2019/09/19(木) 15:36:14
インスタとか観るのですら億劫だわ+4
-0
-
31. 匿名 2019/09/19(木) 15:36:51
???監督「やらなきゃ意味ないよ」+0
-0
-
32. 匿名 2019/09/19(木) 15:37:01
ダイエットして、やっと体重が減ったのに
また食べ過ぎて元に戻る。の繰り返し。
維持する事こそ本当のダイエットなんだよな~+4
-0
-
33. 匿名 2019/09/19(木) 15:41:15
私です。掃除&断捨離全然出来ない!でもこの前の台風で業者が来る事になり、切羽詰まって片付けました。+5
-0
-
34. 匿名 2019/09/19(木) 15:42:30
>>17
私は逆、自分の部屋は物が多すぎて片付けられない。
他のところは全部片づけてるから部屋以外は見られてもいい。
頑張ってみようと毎日思うが全くできずにいる。
自分の部屋は片付けると落ち着かなくてくつろげない。
言い訳じゃないよホントだよ。
+7
-0
-
35. 匿名 2019/09/19(木) 15:47:03
ガルちゃんもやってる時は毎日一日中張り付いてるんじゃないかレベルだけど
突然やらなくなってその後はずーっとやらない
そんでまたなんかの拍子に見る事があると張り付く、の繰り返し+0
-0
-
36. 匿名 2019/09/19(木) 15:50:17
集中力なくて読みたい本であっても数ページづつしか読めない+9
-0
-
37. 匿名 2019/09/19(木) 15:59:15
家計簿や家計簿アプリ
無理…
旦那から呆れられてます
でも、何となく勘と感覚で今までやりくりしてきてるから自転車操業だろうが自分なりに頑張ってます+3
-0
-
38. 匿名 2019/09/19(木) 15:59:21
>>29
すごくよく分かる…
私は完璧主義で理想高くて面倒臭がりという三重苦
100出来なくても30か40の力を出して継続すれば良いのに、完璧に出来なかったことを怠ける口実に使ってなにも成長しない0のまま終わらせてしまう+8
-0
-
39. 匿名 2019/09/19(木) 16:01:32
リンネルでクロカミスカルプシャンプーを、お取り寄せして、使うと半分になったから、また注文したくても両親に阻止された!+1
-0
-
40. 匿名 2019/09/19(木) 16:13:29
本は買って満足+13
-0
-
41. 匿名 2019/09/19(木) 16:18:48
>>1
よーーーーーーくわかる
何か始めよう→明日から、明日からでやらない
やらなきゃ行けないことも基本期限直前
面倒だとたまに予約系はキャンセル
昔からテスト勉強も一夜漬け
人に見られなければきっと必要最低限のことしかしないで生きていっちゃう
でも他人の関わる仕事はちゃんとやるよ+13
-0
-
42. 匿名 2019/09/19(木) 16:20:50
わかります、
人の目があればまだいいけど
一人だと全然。+6
-0
-
43. 匿名 2019/09/19(木) 16:25:05
私もめんどくさがりだけど(あんまり動きたくない)
めんどくさがりの人って完璧主義が原因なのもあるらしい
だから絶対する!じゃなくてなんとなーくゆるーく続ければいいや、ぐらいの気持ちで始める
習慣化するのに3年ぐらいかかったけど
腹筋、ランニング、顔の筋トレ、美顔器、飲み物はジュース飲まない&砂糖とか入れないetcは定着してるよ
初めからルールとか決めずにちっちゃい事から始めて、その内そこから派生してあれもしてみよう、とかなる
ランニングとか資格はマラソン大会申し込んでしまう、資格試験の申し込みをしてしまう→嫌でもやらざるを得ない状況に持っていってる
これで4年前から年1でフルマラソン走ってます
+4
-0
-
44. 匿名 2019/09/19(木) 16:26:14
>>29
完璧主義が続かない人の原因ってメンタリストDaiGoが言ってた+4
-0
-
45. 匿名 2019/09/19(木) 16:31:29
>>44
確かに明日からやる精神も、「今日」はもう完璧な日じゃないから明日から完璧な日にしようって感じかも
でも寝坊とかしてその日を諦めちゃつ+2
-0
-
46. 匿名 2019/09/19(木) 16:46:22
同じ美容院・病院に通い続けること
仕事も転職ばかり
引っ越しは5回位した
Twitterも続かない+0
-0
-
47. 匿名 2019/09/19(木) 17:25:21
自分だ!
すっごいハマっても3年経ったら間違いなく飽きてんだよなって始めた頃に思いながらやってる
+0
-0
-
48. 匿名 2019/09/19(木) 17:48:01
>>10
このカレンダー買って毎日ちゃんとめくろう!って思ってたけど、結局めくってなくて3日目の崖っぷちだーい好きのまんま何年もたってる。+3
-0
-
49. 匿名 2019/09/19(木) 17:48:29
>>24
全く同じです(T_T)+1
-0
-
50. 匿名 2019/09/19(木) 17:55:28
生きてることを続けてる。つらたん+4
-0
-
51. 匿名 2019/09/19(木) 18:01:28
答え出てるね
切羽詰まってないからだよ
それをしなきゃ息が出来なくなるとか動けなくなるとかの病気だったら絶対やるよ
+4
-0
-
52. 匿名 2019/09/19(木) 21:35:06
>>48
こんなあついカレンダー買う人が三日坊主。
想像したら面白すぎる+3
-0
-
53. 匿名 2019/09/20(金) 03:46:22
>>1
私が立てたトピですか?笑
食生活正そうと朝ごはん食べようと思っても2日くらいで終わってやっぱり眠たい。
美容も湯船に毎日浸かろう→浸からない
美容液つけよう→
たまにつけるくらいだから半年くらい持つ
ダイエットしよう→1日でおわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する