ガールズちゃんねる

知覚過敏に効果があった歯磨き粉を教えてください。

60コメント2019/10/16(水) 16:15

  • 1. 匿名 2019/09/19(木) 14:37:18 

    歯医者で知覚過敏を指摘されました。これを機に、歯磨き粉を変えてみようと思うのですが、いろいろありすぎて悩んでます。皆さんが実際に使って良かった商品を、教えてください!

    ちなみに、私が気になっているのは、システマのセンシティブです。

    +11

    -0

  • 2. 匿名 2019/09/19(木) 14:37:50 

    シュミテクト一択

    +169

    -2

  • 3. 匿名 2019/09/19(木) 14:38:14 

    シュミテクト。
    まさにそれを謳ってるやん。

    +98

    -3

  • 4. 匿名 2019/09/19(木) 14:38:26 

    歯科衛生士
    みんなシュミテクトっていう。

    +130

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/19(木) 14:38:55 

    ルチペッロがいいよ。

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2019/09/19(木) 14:39:13 

    歯医者でシュミテクトくれたよ。小さいやつ

    +69

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/19(木) 14:39:39 

    シュミテクトは確かに効果あるけど、
    私はシュミテクト辞めたら使う前より悪化してた。

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/19(木) 14:39:51 

    知覚過敏に一番なのはシュミテクトのピンクのやつって言われた。

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/19(木) 14:41:09 

    知覚過敏が悪化した時にシュミテクトのproエナメルとかいう感じの物しか使った事がありませんが、良かったですよ!

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/19(木) 14:46:46 

    シュミテクトのコンプリートワンとデンタルリンスも併用してます

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/19(木) 14:47:44 

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/19(木) 14:47:55 

    歯科用だけどロフトとかに置いてあるデンターシステマのセンシティブいいよ!シュミテクトとかはしみるのを防ぐ成分が1種類だけどシステマセンシティブは2種類入ってて効き方が効果的だからオススメです。

    +34

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/19(木) 14:48:26 

    MIペースト
    知覚過敏に効果があった歯磨き粉を教えてください。

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/19(木) 14:51:55 

    歯医者さんにシュミテクト勧められた

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/19(木) 14:52:16 

    知覚過敏が酷い人はシュミテクトを数分口に含んでから歯磨きするといいです。

    +5

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/19(木) 14:59:57 

    シュミテクトとGUMのセンシティブ
    どちらも同じくらいです。

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2019/09/19(木) 15:02:45 

    シュミテクトって本当に効くのね!
    買ってみよーっと

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/19(木) 15:05:07 

    真面目な話し。歯みがき粉に頼るんではなくて毎日歯みがきの前に歯間ブラシで歯茎をマッサージするように1個1個歯の間を磨く。その後、安物の歯みがき粉で歯を磨く。最後に何もつけない歯ブラシで仕上げ磨き。
    この毎日修行のような歯みがきを毎晩怠らずやっていたら知覚過敏が治ったよ。
    ガリガリくんなんか歯をあてただけでキーン!ってなってだけど、今は平気。

    人間死ぬ間際に寝たきりになったとしても歯だけはちゃんとしておくと食べる楽しみはなくならないですよ。

    +9

    -4

  • 19. 匿名 2019/09/19(木) 15:06:13 

    ピカール金属磨

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/19(木) 15:07:48 

    シュミテクトのデイリーケア

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/19(木) 15:09:45 

    知覚過敏が酷いなら歯医者で薬塗ってもらうといいよ
    液体を塗るだけなんだけど
    浸透して徐々に硬化するんだって。

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/19(木) 15:09:58 

    風も染みるくらい痛かったのにシュミテクトのピンク使ったら速攻治った。自分でも信じられないくらいすぐ効いた。歯医者でも治らなかったのに…

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/19(木) 15:14:54 

    シュミテクトのピンク

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/19(木) 15:20:00 

    シュミテクトのピンク使ったらすごいしみて、終わった後もしばらく痛かった。他の歯磨き粉は大丈夫なのに。知覚過敏用なのになぜ?

    +5

    -4

  • 25. 匿名 2019/09/19(木) 15:20:02 

    >>18
    本当なら試してみたい
    フロスじゃ無くて歯間ブラシですか?

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/19(木) 15:27:39 

    シュミテクト
    試し期間中。
    1ヶ月後、効果が出るらしい。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/19(木) 15:31:36 

    私も知覚過敏。
    シュミテクトのコメントが多いね。
    信じるぞ!いいな?買って帰るからな?!

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/19(木) 15:39:15 

    >>25
    イエス。歯間ブラシも太いのだと歯の間に隙間が出来ちゃうので歯医者さんで4sという一番小さいサイズのを使ってます。ちょっとお高いのが難点ですけど歯ブラシ同様ブラシの毛の部分が駄目になるまで使っています。

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/19(木) 15:41:21 

    歯磨き粉は気休めでしかないのでは。
    知覚過敏指摘してるのに、その歯科医は治療してくれなかったの?
    私が通ってる歯医者さんは薬塗って治療してくれる。
    歯磨き粉は研磨剤無しでフッ素の多いやつなら何でも良い。

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2019/09/19(木) 15:42:27 

    >>25
    素人がフロスや歯間ブラシをやり過ぎると歯茎が下がるって聞いたけどな。

    +9

    -4

  • 31. 匿名 2019/09/19(木) 15:59:22 

    口をゆすぐ水は温めてからゆすぐとしみるのがマシになるみたい。

    冬の水道水はすごくしみるので確かにそうかも。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/19(木) 15:59:30 

    衛生士に勧められてシュミテクト
    いい感じよ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/19(木) 15:59:59 

    >>27
    よろしくてよ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/19(木) 16:00:01 

    >>30
    私は歯医者さんで指導してくれましたよ。
    まあ、その辺は歯医者さんによって考えが違うと思うけど。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/19(木) 16:07:52 

    私シュミテクトしみるのよね…

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/19(木) 16:10:35 

    >>15
    しみる歯ぐきに置くように塗りつけて、しばらく浸透させた後、歯磨きしてる。

    効きがいい!

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/19(木) 16:20:17 

    シュミテクトのコンプリートワンが一番好き。
    てか今サイト見たら6歳未満の子には使用禁止だって。
    子供いないから知らなかったけど、ダメなんだね。
    家族で使ってる方注意

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/19(木) 16:21:02 

    ピンクのシュミテクトは歯がスッキリ磨けた気がしなくて
    白い方がホワイトニングの効果は感じないけど
    スッキリ感はあるよ。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/19(木) 16:22:25 

    歯医者さんに歯科で買うよりシュミテクトのほうが効き目があると言われたのでシュミテクト使ってます。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/19(木) 16:32:06 

    私もライオンのデンターシステマ・センシティブに一票

    長年シュミテクトコンプリートだったけど、こっちのほうが断然効くよ

    ちなみに歯科で塗ってもらう薬は効果薄いです

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/19(木) 16:36:03 

    縁下歯石取ったら知覚過敏になっちゃって、歯医者で相談したらシュミテクト勧められた。
    使い始めは全然効いてる気がしなかったけど、いつの間にか治ってた。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/19(木) 16:56:05 

    知覚過敏酷くてシュミテクト使いだしたら歯茎、ほっぺたの裏、舌の下、色んなところに口内炎が何個も出来た。痛いし、食べてると当たるし不快で、歯医者行って、口内炎の軟膏塗ったけど全然良くならず、刺激与えないよう歯磨き粉付けないで歯磨きするようにしたらキレイに口内炎無くなった!私には合わなかったようです。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/19(木) 16:58:38 

    >>34
    歯科衛生士さんが言ってたのよね。

    衛生士でも歯間ブラシすすめる人いるけど、隙間がどんどん広がって詰まりやすくなるし、歯茎が下がって根っこが露出するからしみやすくなるよって。

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2019/09/19(木) 17:40:03 

    シュミテクトのピンク。
    半年くらいしてようやく効果が出た。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/19(木) 17:40:59 

    >>21
    あとは、柔らか目の歯ブラシで良く歯茎もマッサージする。力を入れないで磨くのがいいらしい。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/19(木) 17:41:39 

    主です。シュミテクトが多いですねー。まずは、そこからですかね。

    歯医者さんでは、薬を塗ってもらったのですが、ずっと効果が続くわけではないし、幼児もいるため定期的に時間取ったりするのが難しいし、お金の面でも厳しいので、手近な歯磨き粉でまずは予防できたらと思いました。

    皆さんの意見、参考にします!

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/19(木) 17:52:48 

    シュミテクトの緑で良くなりました。
    ピンクを使っていても良くならず、諦めていたら違う色があるのを知って。シュミテクトが合わない方は違う色試してみるのもおすすめです。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/19(木) 18:20:08 

    >>43
    私の場合、歯が悪いと歯茎が腫れるのよね。
    その部分を丹念に歯ブラシで軽く磨くと血が出るじゃない?そうすると歯茎がシュッと引き締まるのよね。
    私の行く歯医者さんでは、それと同じような原理で歯と歯の間の歯茎を軽くマッサージするように磨くと、歯ブラシでは届かなかった歯間の血が出るんだよね。

    歯茎がさがる云々は多分、強く磨き過ぎるからじゃないかな?とは思うけど、人それぞれだからね。

    ごめんね。話が長くなって。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/19(木) 19:00:32 

    シュミテクトの赤

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/19(木) 19:44:36 

    これ使ってます。
    歯がツルツルになる
    しみない効果はそこそこ
    知覚過敏に効果があった歯磨き粉を教えてください。

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/19(木) 19:45:20 

    >>28
    ずっとフロスを使ってましたが、歯間ブラシに変えようと思います。
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/19(木) 20:36:23 

    >>24
    ちょっと待ったーーー!!
    シュミテクト買っちゃった?
    私を診てくれてる歯医者さん(とても丁寧な治療してくれる)が、シュミテクトは知覚過敏に効く成分の含有量が少ないと言っていたよ!
    知覚過敏にはこれが1番効くと言っていた(私も知覚過敏治った)。
    歯医者さんとか、ネットでも買えるからこれがオススメだよ(値段も手頃)。
    知覚過敏に効果があった歯磨き粉を教えてください。

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2019/09/19(木) 22:02:20 

    歯肉炎で歯茎がずっと腫れてたけど
    糸ようじで歯と歯の間の歯茎と歯の間を力を入れずに丁寧に掃除するようにしたら
    腫れが綺麗に収まった
    歯磨きはシュミテクトかジェルコートFを使ってる
    ガルちゃんで、歯の汚れであるバイオフィルムはフロスでしか取れないというのを見て
    フロスは使いにくいので糸ようじを使うようにしたら正解だった
    定期健診でも褒められたので地味に嬉しかったわ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/19(木) 22:55:46 

    ピンクのシュミテクト1年半くらい使ってます。今日、歯磨き後にうがいした時にそういえばしみなくなったなと感じてたところです。
    完全に治ったわけじゃないと思いますが、効果はありました。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/19(木) 23:06:53 

    デントヘルス派のわたし…
    シュミテクト派ばかりで肩身が狭い(笑)

    知覚過敏気にして、一番初めに買ったのがデントヘルス。
    使って3日もしないで水がしみなくなった。
    それ以来、ずっとデントヘルス使ってる。
    シュミテクトのほうが安いんだけどね。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/19(木) 23:35:16 

    シュミテクト効かなくてデントヘルスです

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/20(金) 09:14:26 

    歯医者さんに勧められてシュミテクトのコンプリートワン使ってるけどシミなくなったよ。
    高濃度フッ素というのがいいらしい。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/20(金) 16:28:17 

    これを使っています!
    個人的にはこれが合っている気がする
    知覚過敏に効果があった歯磨き粉を教えてください。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/25(水) 15:30:15 

    私もシュミテクト使ったら口の中が痛くて痛くて口内炎ができた。
    やめたらできなくなった。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/10/16(水) 16:15:35 

    私も時々歯がしみることがありました。
    歯に風を当てられるのが恐怖!でした。
    CMみたいにシュミテクトがいいよ!と歯医者に勧められ

    んなわけあるかいな
    と使ってみましたが、
    ほんまやぁ〜(さんまさん風)

    でした。まぁ気休めに使ってみたらどうでしょうか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード