ガールズちゃんねる

トクホのお茶の効果

59コメント2019/09/20(金) 14:39

  • 1. 匿名 2019/09/19(木) 14:20:40 

    トクホマークのお茶を続けてる人いますか?
    効果の程はどんな感じでしょうか?
    脂っこいものを食べたときにたまに飲んでますが、苦味が強いのでサッパリはするものの、ちゃんと脂肪の吸収を抑えたりしてくれてるのか効果は不明です。
    毎食飲んでたら痩せたよーとか飲み続けてるけど何の効果も無いとか、そんな報告でも良いので教えてください。

    +17

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/19(木) 14:21:44 

    私の場合、お腹がすごく緩くなる。結果、お腹はペタンコになった。

    +35

    -4

  • 3. 匿名 2019/09/19(木) 14:21:59 

    YouTubeであるよね、毎日飲んで何キロ痩せました!みたいなやつ。
    あれホントかな?

    +13

    -8

  • 4. 匿名 2019/09/19(木) 14:22:21 

    苦いのと高いのとで続けるのが難しいよね

    +64

    -3

  • 5. 匿名 2019/09/19(木) 14:22:33 

    たぶん1ヶ月くらい平日だけ1日1本ペースで飲んでるけど
    変化なしです

    +53

    -2

  • 6. 匿名 2019/09/19(木) 14:22:36 

    トクホのお茶の効果

    +5

    -4

  • 7. 匿名 2019/09/19(木) 14:22:56 

    仕方ないな貼ってやろうw

    +61

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/19(木) 14:23:10 

    あんなん気休めだと思ってた

    +74

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/19(木) 14:23:15 

    トクホ飲料ってほとんどが難消化性デキストリンが入ってるだけだから粉末自分で買って日々の生活に取り入れたほうが安く上がるし効果出やすいよ
    トクホのお茶の効果

    +92

    -3

  • 10. 匿名 2019/09/19(木) 14:23:41 

    トクホと言う名の難消化性デキストリン添加飲料

    +57

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/19(木) 14:24:27 

    ホントに効くんだったらとっくに話題になってみんな痩せてるよ
    つーかその辺に売ってて子供でも買えるものがそこまで効いても逆に怖くない?

    +51

    -3

  • 12. 匿名 2019/09/19(木) 14:24:28 

    年単位で飲み続ければ多少効果あるかも

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/19(木) 14:24:47 

    黄金烏龍茶は効果ありました!
    痩せました!

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2019/09/19(木) 14:24:56 

    ねえよ

    +6

    -5

  • 15. 匿名 2019/09/19(木) 14:24:56 

    難消化性デキストリンってダイエット効果あるの?
    普段飲んでるノンアルコールカクテルに入ってるんだけど、ダイエット的なことは何も書いてない…

    +7

    -2

  • 16. 匿名 2019/09/19(木) 14:25:36 

    家族がトクホばかり飲んでるけど着々と太っていってるし血糖値も上がってるよ…気休め程度だと思う

    +42

    -5

  • 17. 匿名 2019/09/19(木) 14:26:11 

    効果があるならこの世にデブはいなくなるよね。

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2019/09/19(木) 14:26:17 

    血圧高めだったので『胡麻麦茶』飲んでましたが
    まったく効果がなかったです
    一年くらい続けたかな?
    薬飲む方が数値低くなったよ

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/19(木) 14:27:43 

    トイレ近くなる

    私だけかな?

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2019/09/19(木) 14:27:43 

    普通の緑茶より糖の吸収をほんの少しおさえてくれるってだけのものだと思ってたw

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/19(木) 14:27:43 

    特茶は本当に痩せる。
    うちの旦那が立証済み。

    血糖値が高くて肥満気味だったのが、知り合いから特茶がいいと聞いてきてかれこれ3年飲み続けてるけど、40後半で体脂肪少なくてお腹出てない。

    ジムとか運動も何にもしてないのに、ベストな体脂肪維持してる。

    +9

    -16

  • 22. 匿名 2019/09/19(木) 14:27:54 

    むしろこれを免罪符にお菓子食べまくってるパートのおばちゃんいて全然痩せてない

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/19(木) 14:27:56 

    トクホはまじで信用してない。

    +40

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/19(木) 14:28:42 

    >>15
    血糖値の急上昇をふせいだりある程度お通じをよくするという意味では多少の効果はある
    飲んで〇〇kg痩せました!とかお腹の脂肪を減らしたい的なダイエット効果は無い

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/19(木) 14:29:37 

    某メーカーのやつ、下痢になってげっぷが異常に出た。他のは平気

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2019/09/19(木) 14:29:50 

    夫曰くダイエットコーラとか一緒で逆効果とか。

    具体的にどうとかは聞いたけど化学とか全然わかんないので忘れたけど。

    どうなのかなー気になるけど高いから買う気になれない・・・

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2019/09/19(木) 14:30:15 

    >>9
    発泡酒か何かで韓国産のデキストリンを使っていたよね。だから、産地の書いてないのはデキストリンと見たら棚に戻してる。

    +6

    -3

  • 28. 匿名 2019/09/19(木) 14:31:29 

    食生活変えずに1年飲み続けたけど何の効果も感じなかった。数値にも表れてない。
    でも知り合いの旦那さんは体脂肪が下がったみたい。こちらも体重や見かけはあまり変わらなかったそう。

    効果ないならプライベートブランドの安いお茶でいいやと思って辞めてしまった

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/19(木) 14:32:23 

    トクホマーク=スゴイ!
    みたいなイメージで売ってるけど
    そもそものトクホ指定条件は知らん
    なんか雰囲気だよね

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/19(木) 14:34:10 

    >>6
    北斗じゃない、トクホやー

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/19(木) 14:34:11 

    気休めです。効くかもしれないけど、それ以上に食べてしまう。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/19(木) 14:34:16 

    痩せたいならカロリーを考えて飲食するしかない。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/19(木) 14:36:39 

    難消化性デキストリンの粉末買って家で飲むお茶や味噌汁に入れて一年位飲んだけど特に変化無かったよ…。旦那の血糖値少し高めだけどそれも変化無し。食べ過ぎたら普通に太る

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/19(木) 14:36:51 

    食事と一緒に飲むと良いんだよね?
    効果無いって人はどういう飲み方してた?

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/19(木) 14:37:41 

    肝臓かなんかに深刻なダメージを与えるって言われてなかったっけ

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/19(木) 14:39:50 

    >>34
    33ですが食事前のお茶に入れて飲んだりお味噌汁です…。お茶を飲むだけの時は入れてません

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/19(木) 14:43:28 

    何だっけ?空腹時に飲んじゃダメじゃなかった?どっかの内臓がやられるとか

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/19(木) 14:45:34 

    立ち読みした「買ってはいけない」に載ってたよ。
    トクホって、体にいいわけじゃないんだってね。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/19(木) 14:47:37 

    「これ飲んでると太らんのよ!美味しいんよ」って言って姉がずっと飲んでるわ

    ソフトドリンクの代替なら痩せるだろうけど、それなら茶を飲めよ思う
    ちなみに当然体重は横ばいの模様

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/19(木) 14:50:46 

    >>9
    私もドラッグストアーで分包タイプ飲んでます。しばらく休んでて、久しぶりに飲み始めたんですが、いつでもどこでもオナラが止まらなくて本当に困ります。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/19(木) 14:52:25 

    >>9私も国産の難消化デキストリン買って毎日飲んでる。外食の時は持ち運びやすい賢者の食卓を使ってます。

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/19(木) 14:57:02 

    >>9
    何故か便秘になるから捨てた、かなしい

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2019/09/19(木) 15:00:37 

    ヘルシアだったかな?
    水色の炭酸じゃないやつ。
    それを飲んだ男友達が数ヶ月で痩せたよ。
    本当に毎日毎日、飲んでた笑

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/19(木) 15:00:54 

    飲んだらめちゃくちゃお通じ良くなった。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/19(木) 15:03:51 

    逆に太りました。
    なぜか、食欲がでた。(これ飲んでるから大丈夫って、どこかで思ったのかな?)
    意思が弱いです。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/19(木) 15:03:52 

    トクホもお金でどうにでもなるらしい。そんないい加減でいいのかって思う。

    自分の体に合っていて、効果が確実に感じられるのなら続けるべきだと思う。
    だけど「なんとなく~」「効いているかよく分からないけど~」「う~んどうだろう」って感じだったらやめたほうがいいよ。薬みたいに万能ではないのだし、人それぞれ体質とか違うから。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/19(木) 15:34:05 

    特保は特定保健用食品の略で、あくまで食品だからね。確実な効果があるなら医薬品に分類しないといけないんだよ。効くかもねーくらいのものが特保。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/19(木) 15:39:39 

    動悸や下痢したからトクホ信じてない
    あんなの不健康になるわ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/19(木) 15:43:40 

    お茶は逆に太ったし血液数値なんか悪化したよ。
    コレステロール高めだから豆乳も飲んでた時期があるけど、これも全く効果なし。
    トクホには何も期待してはいけない。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/19(木) 15:48:48 

    >>1
    箱買いして二年間飲み続けて全く効果なし。

    その後、糖質制限したらあっという間に19kg落ちた。
    キープ中。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/19(木) 15:49:38 

    トクホは買っちゃだめって知らないの?

    +2

    -6

  • 52. 匿名 2019/09/19(木) 15:55:17 

    特茶箱買いして職場に持ち込んでたメタボ上司が2年後私が異動する時まで全く変化なしだったので、効果ないんだーって思いました。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/19(木) 16:27:24 

    デキストリンって食物繊維だよ
    吸収がおだやかになって、
    血糖値を上がりにくくしたりするから
    お菓子やめられない人は一緒にたべるといいんじゃない?
    でも、これをただ飲んだからって痩せないよ。
    しかも水溶性だから、不溶性も摂取しないとね。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/19(木) 18:06:04 

    効果あった人って、それまでの甘い缶コーヒーをトクホのお茶に変えた、とかじゃないかな。
    摂取カロリーが減っただけ。

    それとも、本当にポリフェノールとかの効果?

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/19(木) 18:41:59 

    >>18
    胡麻麦茶、小さいわりに高いよね
    2箱買ったけど、変わらず
    1年でもダメだったんだ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/19(木) 19:09:58 

    >>55
    更年期で血圧が高くなってしまったので
    薬に頼る前に飲んで下がるならと思ったんですが
    まったく効果がなかったですね

    味は美味しいですが高いですよね

    やっぱり食事に気をつけたりして
    薬で改善するなら病院に行った方が
    早いかもですね

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/19(木) 20:58:14 

    ここバカしかいない

    +1

    -4

  • 58. 匿名 2019/09/20(金) 08:25:56 

    数年前ちょっとだけ付き合ってたデブな男がトクホのお茶を箱買いしてたけど‥‥

    一緒に食事したら食うわ食うわで

    アレではトクホのお茶も
    荷が重過ぎて頑張れないと思った(笑)

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/20(金) 14:39:37 

    >>16
    それはトクホのお茶飲んでるから大丈夫とバカ食いしてるからじゃないの?

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード