-
1. 匿名 2019/01/21(月) 17:28:45
私はプーアル茶です。
10年前くらいから飲んでいますが、痩せたのと便秘に効きました。
調べたら脂肪を分解して燃焼しやすくする効果、油分や糖分の吸収を抑える効果などがあるみたいです。
安いティーバックのものをドラッグストアで買って煮出して飲んでいます。
健康に効果があったお茶があれば教えて下さい。+103
-8
-
2. 匿名 2019/01/21(月) 17:29:12
ほうじ茶+58
-2
-
3. 匿名 2019/01/21(月) 17:29:35
黒烏龍茶+8
-3
-
4. 匿名 2019/01/21(月) 17:29:44
緑茶 あたたまる。+30
-16
-
5. 匿名 2019/01/21(月) 17:30:17
せんぶり茶 胃が弱いから時々飲む
凄い苦い😁💧+11
-3
-
6. 匿名 2019/01/21(月) 17:31:02
ルイボスティー
寝る前にカフェインレスの温かいお茶飲むと安眠できる!+94
-3
-
7. 匿名 2019/01/21(月) 17:31:45
どくだみ茶
イボがぽろっと取れた+52
-2
-
8. 匿名 2019/01/21(月) 17:32:08
べにふうき(緑茶)
花粉症の症状が少し軽くなる+20
-1
-
9. 匿名 2019/01/21(月) 17:32:11
黒烏龍茶 毎日1本飲んでるけど、効果が出ない。
所詮、特保なんてこんなものさ。+69
-0
-
10. 匿名 2019/01/21(月) 17:32:25
ずっとごぼう茶飲んでます。最初飲んだ時は味も匂いもごぼうすぎてびっくりしましたがすぐに慣れました。快便ですよ~~+34
-5
-
11. 匿名 2019/01/21(月) 17:32:45
>>1
美味しいですか?+20
-0
-
12. 匿名 2019/01/21(月) 17:32:53
+14
-2
-
13. 匿名 2019/01/21(月) 17:33:50
>>2
どういう効果がありましたか?+19
-1
-
14. 匿名 2019/01/21(月) 17:33:52
桑茶
痩せた+5
-0
-
15. 匿名 2019/01/21(月) 17:34:29
ルイボスティー
冷え性やむくみがなくなった+51
-5
-
16. 匿名 2019/01/21(月) 17:34:31
ルイボスティー。便秘と生理痛がかなり良くなった!あとこれはお茶のお陰かわからないけど、風邪やインフルエンザにもならなかった!+59
-9
-
17. 匿名 2019/01/21(月) 17:35:21
インフルエンザのニュースになると、とにもかくにも緑茶!ってお医者さんが声を揃えて言うから、毎日飲んでます。
とりあえず家族全員罹ってないから、効果アリなのかなぁ?+66
-5
-
18. 匿名 2019/01/21(月) 17:37:18
ルイボスティーは歯がかなり黄ばんだ、、+128
-3
-
19. 匿名 2019/01/21(月) 17:37:59
>>11様
>>1です。
正直「美味しい!」という訳ではありません(笑)が、激マズという訳でもなく、私は飲んでるうちに慣れました。
ペットボトルでプーアル茶ブレンドのものなどもあるのでそちらの方が断然飲みやすいですね。+22
-2
-
20. 匿名 2019/01/21(月) 17:38:24
鼻が詰まりやすい人や痰が出る人、なたまめ茶いいよ!
そのへんのおっさんより痰が酷かったけど改善された
飲んでないと戻るから効果あるみたい+96
-0
-
21. 匿名 2019/01/21(月) 17:39:01
インフルエンザに効果的なのは紅茶らしい
テレビで見た+122
-1
-
22. 匿名 2019/01/21(月) 17:39:39
>>19
ありがとうございます。
今度スーパーで探してみますね。+5
-1
-
23. 匿名 2019/01/21(月) 17:40:58
ルイボスティー。子宮内膜症で毎月の生理が地獄だったのが、ルイボスティーを飲み始めてから、生理のたびに飲まずにはいられなかった鎮痛剤も、あまり飲まなくても良いレベルになった。+76
-3
-
24. 匿名 2019/01/21(月) 17:46:06
お便と汗が出ます
3キロ痩せました(^^)+39
-3
-
25. 匿名 2019/01/21(月) 17:46:32
>>18
ルイボスティーはノンカフェインだし美容にもいいけど、確かに歯は色素沈着しやすいと思った。煮出して作ってたけど、鍋も冷水用ポットも念入りに念入りに洗わないと汚れ沈着する。
ルイボス飲んだ後、特に寝る前だったら口ゆすぐようにしてる。+78
-1
-
26. 匿名 2019/01/21(月) 17:51:09
私は効いた、黒烏龍茶
コツは1日の中で最も脂っぽい食事の後にすぐ飲む(食べながらでもいいのかもー
社食の隣の自販機に入っていて、昼食後にすぐ飲むだけを実践していた上司が2、3ヶ月で3キロ痩せたのがきっかけ
その後社内でブームになりみんな痩せていった+22
-1
-
27. 匿名 2019/01/21(月) 17:55:01
カルディに売ってる安眠のハーブティとか効果ありますか?+9
-0
-
28. 匿名 2019/01/21(月) 17:58:46
ごぼう茶飲んでる方、どこのが美味しいですか?
あのお医者さんが飲んでるやつ?+24
-0
-
29. 匿名 2019/01/21(月) 18:00:40
ルイボス飲み始めて3ヶ月経過。
寝る前と起きた時に水を1杯。
この2習慣で快便です。
+13
-2
-
30. 匿名 2019/01/21(月) 18:01:53
一保堂で買った京番茶。
焚き火したか?と思うくらいスモーキーな香りと味だけど、
飲むだけじゃなく、冷まして塩を少し入れてうがいすると喉がものすごくスッキリします。
インフルエンザと風邪知らずです。+17
-1
-
31. 匿名 2019/01/21(月) 18:04:09
健康なお茶って全くわからないから
ルピシアの野菜茶とか
箱で売ってるやつ飲んでるよー!!
ちょっとでも健康になるのかな~+6
-2
-
32. 匿名 2019/01/21(月) 18:07:04
なた豆茶
花粉症と蓄のう症にいいと聞いて+41
-2
-
33. 匿名 2019/01/21(月) 18:15:24
シモン茶。
血糖値を下げるらしい。味も美味しいよ。父には合って健康になって良かったんだけど、私は低血糖になって苦しんだ(笑)+5
-0
-
34. 匿名 2019/01/21(月) 18:15:44
>>28
南雲先生監修のやつですか? それも美味しいけど宇治園のごぼう茶も飲みやすいですよー! 値段も安いし、私はそっちに変えました。+10
-0
-
35. 匿名 2019/01/21(月) 18:17:27
私は生理前2週間はチェストベリーのハーブティーを飲んでいます。ルイボスとか他のハーブもブレンドされてる物ですが。
結果、イライラがかなり減少しました。
子どもたちにイライラして怒ったりすることも無くなりました。ホルモンバランスが乱れていたんだな〜と思います。
私が飲んでいるのはコレです。
楽天で買えます。
+17
-0
-
36. 匿名 2019/01/21(月) 18:21:16
>>28
34です、私が飲んでるのはこれです!+16
-0
-
37. 匿名 2019/01/21(月) 18:24:05
はと麦茶
化粧品が合わなくて
ひどいかぶれを起こした
肌荒れが治ったよ。
お医者さんの薬なんて
しみてしみて痛かったのに
ビックリしました。+38
-2
-
38. 匿名 2019/01/21(月) 18:24:15
>>34さん
28です。
そうです、南雲先生が飲んでるものも気になってましたが、こちらを試してみます。
ありがとうございます!!
+3
-0
-
39. 匿名 2019/01/21(月) 18:24:57
私はほうじ茶を飲んでいます。
個人的な感想ですが、冷え症が改善されて便通も良くなりました。なんとなく肌の状態も良い感じがします。
朝の起床時に一杯飲むと、身体が優しくほぐれていきます。ルピシアのほうじ茶がオススメです。+18
-1
-
40. 匿名 2019/01/21(月) 18:32:02
どくだみ茶
クセはあるけどニキビが改善された+18
-0
-
41. 匿名 2019/01/21(月) 18:32:55
黒烏龍茶
半年くらい飲んでたら中性脂肪の数値がかなり良くなったよ+11
-0
-
42. 匿名 2019/01/21(月) 18:37:01
>>12
これ知ってる!!
ドイツ?のハーブティーだよね!
漢方と同じような扱いのお茶みたいだね
私の父はこれで花粉症結構マシになったよ+3
-0
-
43. 匿名 2019/01/21(月) 18:37:44
あるっけ茶+1
-0
-
44. 匿名 2019/01/21(月) 18:40:43
なた豆茶、私も鼻炎解消の為に飲んでて、鼻炎はまだ実感無いけど、朝の口中のネバネバが飲んだ途端無くなった。
中国産が多いから原材料をしっかり見て国産を探して購入してます。+38
-0
-
45. 匿名 2019/01/21(月) 18:41:47
どくだみ、ハトムギ、なた豆茶等飲んでます。
気のせいか前より甘いものが欲しくなくなった。+5
-1
-
46. 匿名 2019/01/21(月) 18:46:40
タンポポ茶(タンポポコーヒー)
生理痛が軽くなった気がする。
コーヒーの替わりに熱く濃いめに煮出してから牛乳と混ぜて甘味いれて飲んでる。+9
-0
-
47. 匿名 2019/01/21(月) 18:51:47
菊芋茶で糖尿病の家族の数値が改善されたよ~+12
-0
-
48. 匿名 2019/01/21(月) 19:05:13
はと麦茶
私は老人性のイボができやすい体質なんですが、はと麦茶を飲み始めたらみるみる小さくなってきた
漢方薬のヨクイニンってはと麦由来だし、私は体質的に漢方薬が合うので効果があったのかも+50
-0
-
49. 匿名 2019/01/21(月) 19:06:35
便秘にいいってお茶は、もともとお腹弱い人間にはあまりよくないのかな? 効果が出たら下ったりするんだろうか+18
-2
-
50. 匿名 2019/01/21(月) 19:10:17
毎朝 生姜紅茶飲んでる
風邪は引かない方だと思う
インフルエンザも経験ない+8
-0
-
51. 匿名 2019/01/21(月) 19:22:40
ダッタン蕎麦茶
お蕎麦屋さんで飲んで美味しかったから購入したんだけど、体調がよくなった気がして調べてみたら、たくさん効能あって、特に血圧が下がったのこのお茶の効果だったことに驚いた👀‼️+24
-1
-
52. 匿名 2019/01/21(月) 19:23:53
緑茶を職場で1日4回飲んでるよ!
風邪ひかないし、
ビタミンも取れるから肌にも良いと思う。+20
-0
-
53. 匿名 2019/01/21(月) 19:33:07
吐き気に効くモノありますか?+6
-0
-
54. 匿名 2019/01/21(月) 19:34:45
>>49
しました。
お腹が痛くなって続けられませんでした+16
-0
-
55. 匿名 2019/01/21(月) 19:37:52
ごぼう茶。
妊娠中飲んでた。+5
-2
-
56. 匿名 2019/01/21(月) 19:39:52
>>1
明日買いに行く!+2
-0
-
57. 匿名 2019/01/21(月) 19:57:28
やっぱルイボス歯が黄ばむよね+34
-1
-
58. 匿名 2019/01/21(月) 20:05:30
なた豆茶飲んでまーす!
鼻炎と痰で困ってたけど良くなってきたかも。+17
-0
-
59. 匿名 2019/01/21(月) 20:25:00
甘いものがやめられなかった時、
お土産でもらった烏龍茶を煮出して飲んでたら、チョコとか甘過ぎるように感じて受け付けなくなって、結果間食しなくなり痩せました。+16
-0
-
60. 匿名 2019/01/21(月) 20:30:10
>>28
ごぼう茶 国産 リピーター人気が高い 70g×3袋セット<br>【ネコポス対応】食物繊維たっぷりの ゴボウ茶 <br>TVメディアで話題 国産 健康茶 九州産 ごぼう茶【送料無料】
[楽天] #Rakutenichiba
【楽天市場】国内産100%健康茶 >熊本県産 >ごぼう茶:創業明治年間 お茶の老舗 川本屋item.rakuten.co.jp楽天市場:創業明治年間 お茶の老舗 川本屋の国内産100%健康茶 > 熊本県産 > ごぼう茶一覧。炭火で仕上げた静岡茶は当店売り上げ一番です。やぶ北茶・宇治茶 ほうじ茶・粉茶・番茶も好評です。鰹節は枕崎の本鰹を厳選した 毎日のおだしにお使い下さい。...
渋いお茶って苦手なんだけど、これは美味しく飲める!+4
-1
-
61. 匿名 2019/01/21(月) 20:30:33
ティーライフの
プーアル茶を独身の時、ずっと飲んでて
結婚してからは旦那とメタボメ茶を飲んでます。
そのせいか、何年も便秘知らず。
太ることはなく、標準より少し痩せの体型を維持できてます。
+9
-0
-
62. 匿名 2019/01/21(月) 20:31:31
>>53
吐き気を今すぐ抑える12の方法!つわり・体調不良時に | 女性の美学josei-bigaku.jp吐き気を今すぐ抑える12の方法!つわり・体調不良時に | 女性の美学美容ブログ [女性の美学]TOP> 健康> 女性特有の病気> 吐き気を今すぐ抑える12の方法!つわり・体調不良時に女性特有の病気吐き気を今すぐ抑える12の方法!つわり・体調不良時にDate:201...
だってさ。+2
-0
-
63. 匿名 2019/01/21(月) 20:34:42
>>5
それはお茶ではなく薬。
効くけれど常用するものではないよ。+16
-0
-
64. 匿名 2019/01/21(月) 20:42:00
便秘に効くお茶で色々な種類が入っているのは、センナが入っていたり、下剤的なものが入ってることがあるから、下しやすい人はやめたほうがよいと思う。+23
-0
-
65. 匿名 2019/01/21(月) 20:47:49
無印良品の黒豆&ルイボスティーをホットで飲んでます
これを飲むの飲まないのとではお通じが全然違う!
あと体が温かくなる
ルイボスティーのえぐみ?が苦手で飲まなかったのですが、これは黒豆茶の味が強いのでクセもなくすんなり飲めます(^^)+19
-0
-
66. 匿名 2019/01/21(月) 20:55:36
>>1
まさにこれ飲んでる!+3
-0
-
67. 匿名 2019/01/21(月) 20:57:04
>>48
はと麦茶かぁ。
試してみよ。+5
-1
-
68. 匿名 2019/01/21(月) 20:59:29
>>6
たまたまかも分からないけど、飲みだしてから検診の数値良くなった
くせもそんなになくて、紅茶嫌いなんだけどルイボスティーは好き+5
-0
-
69. 匿名 2019/01/21(月) 21:02:49
私は黒豆茶で、むくみが治ります。
むくみがひどくなったら、黒豆茶を飲むと、すぐに治ります。
ただ、オシッコの量がハンパなく増えるので、気をつけてください。+22
-0
-
70. 匿名 2019/01/21(月) 21:03:49
ファミマカフェで今出てるチャイティーラテ
飲むとすぐ体がポカポカする!暑いくらいw+9
-0
-
71. 匿名 2019/01/21(月) 21:06:48
500mℓのマイボトルに入れるティーパックのお薦めを教えて下さい。+5
-1
-
72. 匿名 2019/01/21(月) 21:11:35
>>30
燻してあるやつだよね?
クセになるあの香り〜!うがいはした事なかったな。というか飲みきってしまったから次買ったらやってみよー+2
-0
-
73. 匿名 2019/01/21(月) 21:14:55
>>54 >>64 やっぱりそうだよね!ありがとうございます。+2
-0
-
74. 匿名 2019/01/21(月) 21:24:12
高麗人参茶
排卵日あたりに腰が重だるく痛くなってその後腹痛に襲われてたのが良くなった+3
-0
-
75. 匿名 2019/01/21(月) 21:29:36
>>8
マジですか?!
効果に個人差あるかもだけど、試す!!
+8
-1
-
76. 匿名 2019/01/21(月) 21:29:48
>>53
カモミールがつわりとかにいいらしいですよ(^-^)+3
-3
-
77. 匿名 2019/01/21(月) 21:30:32
>>71
コストコのルイボスおすすめ。安いし。
カルディにも売ってるけどかなり割高、、+14
-1
-
78. 匿名 2019/01/21(月) 21:36:15
サラシア茶
糖尿病にいいと聞いて試しに飲んだら本当に血糖値が下がった
便秘も治って快食快便になったし、かなり痩せたよ
ただ、糖尿病じゃない人が飲んだらどうなるのかは不明+7
-0
-
79. 匿名 2019/01/21(月) 21:40:04
私もハトムギ茶。
首に小さいブツブツのイボ?が出来て飲み薬飲んでたけど変わらず、ハトムギ茶にしてからみるみる効果が出た。
+11
-0
-
80. 匿名 2019/01/21(月) 22:55:17
ダメだ!あれもこれも試してみたい。
面倒だから、気になるお茶全部ブレンドしてオリジナル茶にしてみようかな。
美味しくないかな?+23
-0
-
81. 匿名 2019/01/21(月) 23:18:25
黒豆茶ってどうですか?+6
-0
-
82. 匿名 2019/01/21(月) 23:23:15
こやま園のなたまめ茶。
もう10年以上前の話ですが、当時中学生だった我が家の長男。
ウイルス性の細かいイボが両手の指先にでき、2年半の間、週一回のペースで皮膚科に通って液体窒素でやいていたものの、痛いだけで全く良くならず、私も息子もどうしたらいいのかと思い悩んでいました。
それを知った知人が「テレビでこの前やってたのを取り寄せてみたんだけど、試しに飲ませてみたら?」と、このお茶のティーバッグをいくつかくれたんです。さっそく麦茶のように煮出して飲ませてみたところ、なんと1週間で明らかにイボが小さくなりはじめ、1ヶ月後にはほぼなくなり、以後すっかりキレイに治り、イボで病院へ行くことはなくなりました。
これ本当の話です。体質や年齢によって効果は違うと思いますが、長男には合っていたんでしょうね。あの2年半の通院は何だったのかと思うくらい効果が出るのが早かったです。
以来、なたまめ茶は常に我が家の冷蔵庫に作って置いてあります。+24
-0
-
83. 匿名 2019/01/21(月) 23:36:30
ここで書かれてるお茶、全部ブレンドして飲みたいw+25
-0
-
84. 匿名 2019/01/21(月) 23:38:45
妊娠中にむくみが酷くて妊娠中のみだけど、とうもろこし茶を。今だったら買わないと思うけど、むくみに効くと聞いてコストコで買って飲んでた。むくみには効果覿面でした。+5
-1
-
85. 匿名 2019/01/21(月) 23:40:50
子供のインフルで今日病院行った時に、看護師さんから紅茶も効果あるようだから上の子に良かったら試してみて、とおススメされたよ+1
-2
-
86. 匿名 2019/01/21(月) 23:53:20
ハブ茶!
これ飲まないと便秘になる+6
-0
-
87. 匿名 2019/01/22(火) 00:44:26
インフルエンザの予防には紅茶と騒がれていますが、加湿器に紅茶を入れたら壊れますか?意味ないですか?
もう空気中に紅茶を撒き散らかしたい。+2
-15
-
88. 匿名 2019/01/22(火) 00:58:09
酷い便秘で何を飲んでも駄目だった母が何年も色々試しに試して最終的にやっと効いた!と言っていたのはごぼう茶。
碁石茶?は効果なかったらしい。でも個人差あるだろうからね+4
-0
-
89. 匿名 2019/01/22(火) 00:58:44
>>81
美味しい!とっても美味しいけど健康効果は私は感じなかった+5
-0
-
90. 匿名 2019/01/22(火) 01:33:46
紅茶って喉によかった気がする!+6
-0
-
91. 匿名 2019/01/22(火) 02:45:46
>>76
カモミールは子宮収縮の作用があるので妊娠中は控えた方がいい+14
-0
-
92. 匿名 2019/01/22(火) 04:27:56
血糖値が上がると気分が悪くなるようになったので食事の時に桑の葉茶というのを飲んでます
心なしか眠くなったりしなくなったような気はします
+3
-0
-
93. 匿名 2019/01/22(火) 07:29:59
+4
-0
-
94. 匿名 2019/01/22(火) 11:13:02
>>21
自分は小さい頃から緑茶と紅茶を日常的に飲んでるんだけど、確かにアラフォーの今まで一度もインフルエンザかかったことないな
他の家族がかかっても移らなかったのは、それも関係あったのかな?
+5
-0
-
95. 匿名 2019/01/22(火) 14:19:55
びわ茶もおすすめですよー(*^^*)+4
-1
-
96. 匿名 2019/01/22(火) 17:55:52
たんぽぽ茶。母乳が出なくて困ってた友達が、漢方に詳しい人に聞いてすすめられたら出るようになったんだって。女性の体にいいらしいよ。+2
-0
-
97. 匿名 2019/01/22(火) 21:12:07
小豆茶
浮腫みがすごい取れる
小豆をフライパンで軽く炒って煮出すだけ
煮出した後の小豆はお汁粉にしても、お米に混ぜて炊いても、そのまま食べてもOK!+4
-0
-
98. 匿名 2019/01/22(火) 23:10:19
>>26
サントリーの?+1
-0
-
99. 匿名 2019/01/22(火) 23:43:21
コカコーラから出てる 爽健美茶 体巡り茶。+1
-0
-
100. 匿名 2019/01/22(火) 23:44:47
食後のコーヒーは、肥満防止になるみたい。過食症の私だけどもコーヒー飲んだ日はお菓子食べたくないもん。+1
-0
-
101. 匿名 2019/01/22(火) 23:55:34
エンハーブ(サントリーから出てるハーブ専門店)駅ビルにあるから販売員に聞いてみな。ネットで検索。+0
-2
-
102. 匿名 2019/01/22(火) 23:57:30
>>19
これ、年末年始の暴飲暴食用に買おうかと思ってスーパーで探したんだけどない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する