-
1. 匿名 2017/05/06(土) 22:45:03
こんばんは。
31になって、前ほどは痩せられなくなりました。
今、いろんなトクホの飲み物などが出てますが、何かオススメありますか?
味や具体的な効果など教えてください!
トピ主は最近からだすこやか茶Wを飲み始めました(╹◡╹)
太ってるのと、血糖値のコントロールをしたいからです。
運動や適切な食事制限も並行してやってます。+48
-11
-
2. 匿名 2017/05/06(土) 22:46:25
気休め+199
-2
-
3. 匿名 2017/05/06(土) 22:46:33
水飲んでたほうがいいんじゃない?+138
-5
-
4. 匿名 2017/05/06(土) 22:46:34
私も興味ある!
補助的に取り入れてみようかな♪+16
-12
-
5. 匿名 2017/05/06(土) 22:46:59
まだサプリの方が期待できる気がする+49
-4
-
6. 匿名 2017/05/06(土) 22:47:07
効果ないのもある
後から訂正されるじゃん+94
-1
-
7. 匿名 2017/05/06(土) 22:47:15
中身の、難消化性デキストリンを買えばいいんだよ〜
なんにでも入れて飲んでます。無味無臭+101
-9
-
8. 匿名 2017/05/06(土) 22:47:33
普通のお茶とはやっぱり何か違うのかな?
ヘルシアはよく飲むけど効果があるのかよくわからない+35
-3
-
9. 匿名 2017/05/06(土) 22:47:43
あくまでも「食品」だから、過剰な期待はしないほうがいいよ+113
-2
-
10. 匿名 2017/05/06(土) 22:47:54
ヘルシア
毎日飲んでたら本当に三ヶ月後には5キロ痩せてた
脂性もよくなったし+33
-30
-
11. 匿名 2017/05/06(土) 22:47:58
トクホにしてまで
食べたり飲んだりせずに
我慢しろよ
…と個人的には思う。+122
-23
-
12. 匿名 2017/05/06(土) 22:48:16
効果ないって実証されてなかったけ?
難消化デキストリン?いわゆる食物繊維が入ってるだけでトクホ認定だからね+109
-2
-
13. 匿名 2017/05/06(土) 22:48:22
気持ちの問題かなー?+30
-1
-
14. 匿名 2017/05/06(土) 22:48:47
トクホってモンドセレクション並みに胡散臭い+178
-2
-
15. 匿名 2017/05/06(土) 22:49:09
ちゃんと健康管理出来てそうな体型の人でトクホ飲んでる人見たことない。
太ってる人のための飲み物なんだけど、本当にただ気休めに飲んでるイメージ。
+52
-4
-
16. 匿名 2017/05/06(土) 22:49:40
地味に高いから毎日続けろと言われるとね〜+118
-1
-
17. 匿名 2017/05/06(土) 22:50:10
野菜中心の生活にして、間食や甘い飲み物やめたら自ずと痩せていくと思うよ。+69
-2
-
18. 匿名 2017/05/06(土) 22:51:01
いろいろ飲んだ
毎日のように
ヘルシアとか脂肪の吸収を抑えるコーラとか
糖の吸収を穏やかにするサイダーとかお茶とか
ヘルシアなんて本当に一日も欠かさず3年間毎日飲んだよ
効かない効かない
お金の無駄
一切効果なし
保証するよ+180
-4
-
19. 匿名 2017/05/06(土) 22:51:09
+38
-2
-
20. 匿名 2017/05/06(土) 22:51:32
トピ主です!
水も普通のお茶もよく飲みます。
十分それだけでも健康的だと思ってて今まであまり興味はなかったんだけど、常飲してる爽健美茶からも出たり、トクホのお茶が業界的にブームから主流になりつつあるのかな?と思ってトピ立ててみました。ぶっちゃけ高いから、効果が望めないならなぁと思いつつ。+52
-0
-
21. 匿名 2017/05/06(土) 22:51:59
コーラのトクホ飲んでるけど、意味はあるのだろうか?+30
-4
-
22. 匿名 2017/05/06(土) 22:52:38
費用対効果が見えないから買わない!
ジュースとか甘いの飲まないだけでかなり違う!+19
-1
-
23. 匿名 2017/05/06(土) 22:52:40
水が一番、水が(笑)+64
-1
-
24. 匿名 2017/05/06(土) 22:52:56
トクホってだけで売れるからね+39
-2
-
25. 匿名 2017/05/06(土) 22:53:54
渋いお茶の方が好きだから何となく飲んでる+31
-0
-
26. 匿名 2017/05/06(土) 22:54:07
トクホよりドクダミ茶飲んだ方がいいと思う。茶葉買って自分で淹れるの。ドクダミ茶は安いしいいよ。便通良くなるし肌の調子も良いよ。+46
-4
-
27. 匿名 2017/05/06(土) 22:54:29
デブだからトクホのお茶とか買おうと思うけど、そんなのに頼る前に運動しろよ!って思われそうって考えたら買う勇気が出ない。+44
-4
-
28. 匿名 2017/05/06(土) 22:55:48
難消化性デキストリン入れて飲んでるけどたまに腹が緩くなる が、便通は一気にでる+33
-1
-
29. 匿名 2017/05/06(土) 22:57:05
トクホって他の飲み物よりは太りにくいだけでは?
トクホ飲むくらいならお酒とお菓子やめた方がいい。+33
-4
-
30. 匿名 2017/05/06(土) 22:59:45
体脂肪は落ちた。
飲むのやめたら戻るかなあ+22
-2
-
31. 匿名 2017/05/06(土) 23:00:02
>>28
先に書いてる人が、無味無臭って言ってるけど、ほんとー?+17
-1
-
32. 匿名 2017/05/06(土) 23:00:10
お茶はまだしも、トクホのコーラはさすがにジュースだから意味ないと思う(笑)+59
-0
-
33. 匿名 2017/05/06(土) 23:00:15
特保飲んでからお通じは良くなる!快便!+12
-4
-
34. 匿名 2017/05/06(土) 23:00:32
これ飲んだからって痩せないからね+21
-1
-
35. 匿名 2017/05/06(土) 23:00:41
普通のお茶に、デキストリン(イージーファイバーとか)ぶっこめばいいよ
高いトクホ買う必要ない+53
-1
-
36. 匿名 2017/05/06(土) 23:00:45
ヘルシアの炭酸
ほんとに痩せやすくなった。
まぁ人によるんだろうけど
カテキンがわたしの体には合ってたみたい+17
-9
-
37. 匿名 2017/05/06(土) 23:01:04
隣の席のおじさんは何も変わらないと言ってるけど、そもそもの食生活を見ればそりゃそうさと思う+16
-1
-
38. 匿名 2017/05/06(土) 23:01:29
ちょっと不味いけど、トクホだから我慢する感じだったけど、さほど効果ないとおもう。+4
-1
-
39. 匿名 2017/05/06(土) 23:02:05
旦那がトクホコーラとトクホの胡麻麦茶飲んでいる。
地味に高いけど本人がトクホの飲んでれば大丈夫と信じきっているデブだから、お酒や煙草よりマシかと娯楽品として黙って買い続けている。+46
-0
-
40. 匿名 2017/05/06(土) 23:03:05
ヘルシアは半年で3キロ以上やせたよ
私だけじゃ無くて母もやせた
他の特保は効果は全く感じられなかったな+17
-6
-
41. 匿名 2017/05/06(土) 23:03:52
>>31
無味無臭ですよー 私は白湯に入れて飲んでますけど。 Amazonの評価を真に受けて買ってみたんですけど…取り敢えず続けてみます+20
-2
-
42. 匿名 2017/05/06(土) 23:04:37
「脂肪が燃えてる気がするんだよね〜」と言って毎日飲んでたふとましい同僚は今も相変わらず太い
謎は忘年会の時に解けた。焼肉食べても黒烏龍茶を飲むと彼女の中ではその食事はなかったことになるんだそうだ
んなわけねーだろ+63
-1
-
43. 匿名 2017/05/06(土) 23:07:13
この前、トクホは効果無いってニュースになってた+18
-0
-
44. 匿名 2017/05/06(土) 23:08:05
黒烏龍茶、普通のより味が美味し(私は好み)くて、特保とか関係なしに飲みたい。
でも、高くて少ないよね。+49
-0
-
45. 匿名 2017/05/06(土) 23:08:07
ドロドロ血液は脂肪を取り込みやすいから、サラサラ血液にしたら痩せやすいという情報は本当なんだろうか。+12
-0
-
46. 匿名 2017/05/06(土) 23:09:46
2年くらい前に1ヶ月で体脂肪2%減っててびっくりした事あるよ。
ジム通いもサボり気味だったし、何故?と思ったけど、炎天下の中で犬の散歩をしながら特保のお茶飲んだからか?と思い当たった。+19
-1
-
47. 匿名 2017/05/06(土) 23:12:11
レジ打ちしてますが
だいたい特保のメッツコーラやお茶などを
買う人はそれと一緒にお菓子も買ってた(笑)
あと買う人男女ともぽっちゃりめな人が多い。
痩せてる人は、炭酸水や水を買う人ばかりです。+47
-10
-
48. 匿名 2017/05/06(土) 23:12:26
ごぼう茶飲んでるけど、効果あるのかないのかよく分からない。
まぁ好きな味だから続けて飲んでるけど。+6
-0
-
49. 匿名 2017/05/06(土) 23:19:05
トクホじゃなくて、デキストリン?買おうかな。イージーファイバー昔聞いたことあるわ+24
-0
-
50. 匿名 2017/05/06(土) 23:32:18
特茶飲み続けると痩せるって本当?+6
-3
-
51. 匿名 2017/05/06(土) 23:36:03
友人はこれ全然効かないよ!!と言っておりました
彼女曰くカロリミットも脂肪を燃焼させる下着も全部効かない!!らしいです
食事制限なしのダイエット=食べたいものを我慢しなくていいダイエットと脳内変換してる人なので参考になるかどうかは疑問ですが+10
-1
-
52. 匿名 2017/05/06(土) 23:49:38
トピ画の飲んでましたが、飲み過ぎは注意です!
2本飲んだ次の日かな?急に顔と手が乾燥しちゃって……きっと脂分が取られすぎちゃったのかなと( ̄▽ ̄;)
乾燥知らずの身体だったので驚きました。
2日間飲まずにいたら戻りました(笑)+1
-1
-
53. 匿名 2017/05/06(土) 23:49:43
>>31
モノによる。少し甘みがあるのもある。
でも、安いよ。
+4
-0
-
54. 匿名 2017/05/06(土) 23:50:53
ドラッグストア勤務
勉強会であまり意味ないと……
でもよく売れる+25
-1
-
55. 匿名 2017/05/06(土) 23:55:05
あんまり効果がないのに、効果あるように謳うのって誇大表現じゃないのかな?
それともやっぱり試験データに基づいてるんだろうか+13
-0
-
56. 匿名 2017/05/06(土) 23:57:55
ほぼ毎日約1時間ウォーキングしてるけど現状維持止まりなので、今月からヘルシア緑茶をプラスして実験中です。+7
-0
-
57. 匿名 2017/05/06(土) 23:58:08
デキストリン飲んでるよー
食事前に摂ると食後の眠気が来ない
けど便秘解消もならず痩せもしない+10
-1
-
58. 匿名 2017/05/07(日) 00:01:56
>>31無味無臭だよ+2
-0
-
59. 匿名 2017/05/07(日) 00:11:34
>>42 伊達ちゃんじゃんw+3
-0
-
60. 匿名 2017/05/07(日) 00:20:22
健やか茶はなんかお腹痛くなってダメだったけど、特茶は効いてる…気がする。
お茶だけが要因じゃないだろうけど痩せて体脂肪落ちたよ。+6
-1
-
61. 匿名 2017/05/07(日) 00:31:31
特保は健康を促せる食品の印だから一概に健康にいいとは言えない。特保認定されれば消費者にイメージがいいから高額な申請料払ってでも取得している。他の類似品とちょっと違うだけで、高額なのは研究費と申請料の上乗せ。特保で痩せたり健康になれるなら誰も悩まないよ。+8
-0
-
62. 匿名 2017/05/07(日) 00:31:39
ヘルシア
飲んでる人が絶対に痩せる!って言ってたけど、高濃度茶カテキンは体に負担かかるんだって後から知って怖くなった。
緑茶は鉄分の吸収を悪くするし、利尿作用もあるから、気をつけてね。+14
-0
-
63. 匿名 2017/05/07(日) 00:34:08
痩せるために、トクホだゼロカロリーだと言ってるうちは痩せないと思う。
うちの姑ゼロカロリーなら大丈夫!ってジュース飲むからね。まず、ジュースをやめようって思わないのか不思議です。+16
-2
-
64. 匿名 2017/05/07(日) 00:34:31
>>7
結局それ。
難消化性デキストリンが入ってれば
大概トクホ。
わたしは何にでもアサヒのストロングファイバー入れて飲んでる。+11
-1
-
65. 匿名 2017/05/07(日) 00:46:37
おそらく現状維持。+3
-0
-
66. 匿名 2017/05/07(日) 00:56:51
私はデキストリンに風味を感じてしまいます。
全く気にならないと言う人もいますが。
あの風味が何とも嫌です。。+12
-0
-
67. 匿名 2017/05/07(日) 00:58:25
黒烏龍茶高いから普通の烏龍茶❗
便通よくなるし痩せはしないけど体重増えないし特保より良い(笑)+7
-0
-
68. 匿名 2017/05/07(日) 01:12:40
もともとコーラが好きなので気休めだと思いつつKIRINメッツコーラ夕飯に飲んでた。体重も体脂肪も滅多に計らないけどこないだ三ヶ月ぶりに測ったら体重は2キロ減、体脂肪は3パー減だった。食事は減らしたりしていないからビックリしましたよ!もちろん体質やら合う合わないあるとは思うけど。+10
-0
-
69. 匿名 2017/05/07(日) 01:49:53
なんか高濃度茶カテキンが、肝臓に悪くて海外だと禁止されてるって
なんかで読んだ。
後、トクホで検索すると色々出てくる。+17
-0
-
70. 匿名 2017/05/07(日) 01:51:16
とくほ?
そんなんで痩せられたら皆のんでるわい!
トクホなんて眉唾物だよ。
難消化性デキストリンだって効果無しって、こないだ研究発表されたしね。
ダイエットには筋肉、食事!とにかく食事でコントロールしないと痩せないに決まってる。いつの時代も代わらぬ事実。
楽して痩せるなんて無理だよー!+9
-4
-
71. 匿名 2017/05/07(日) 02:04:25
昔から色々と有るけど頼りすぎてもね。
大昔はアルカリ水が体にいい!ってバカみたいな金額でアルカリ水作る機械が売られてたり。
酸素水がダイエットや美肌効果って言ってたり。
トクホ認定のお茶やジュースを飲めばダイエットになるって、私からしたら企業戦略に騙されてるとみてしまう。
これが事実なら皆さん痩せてるし健康だょ。
+4
-0
-
72. 匿名 2017/05/07(日) 02:37:16
>>69
調べてみました。母が、高濃度茶カテキンで悪玉コレステロール値が下がったと喜んで、肝臓がよくない父と共に毎日飲んでいたから本当に助かりました!情報ありがとうございます!+8
-0
-
73. 匿名 2017/05/07(日) 02:51:52
義理の母が40代で糖尿になり緑茶の凄く濃いお茶を毎日10年近く飲んでいたら血糖値が少しずつ下がって今では平常。病院でくれる検査表見てびっくりした。自分で作るのは、面倒臭いので濃いお茶飲んでます。+8
-0
-
74. 匿名 2017/05/07(日) 06:59:05
私もデキストリンを買ってるよ
お茶以外だと味噌汁、スープ、ラーメン、などの汁物に入れる。+15
-1
-
75. 匿名 2017/05/07(日) 07:12:38
気休めに飲む分にはいいと思いますが…
トクホの飲料を飲んだからといってダイエットに効果的とは思いません。
血糖値が気になるのでしたら
糖質や炭水化物の摂取を控える、
食べる順番に気をつける等ではないでしょうか…?
そういえば…昔少し付き合ってたメタボ男がトクホ飲料を箱買いしてましたが…
炭水化物や
揚げ物を大量にガツガツ食べてて
「これじゃ飲んでも意味ないじゃん(笑)」
って感じた事を思い出しました(笑)+5
-0
-
76. 匿名 2017/05/07(日) 07:43:02
私はトクホ系の飲料買うとき、体に良いもの飲んでる意識と価格が高いってのもあって無駄にしたくないので そういう時は自然と食事もヘルシーな物選んでて過食にならないからダイエットしたいって時には私にはいいです。+3
-2
-
77. 匿名 2017/05/07(日) 08:04:06
ルイボスティーとかプーアール茶とかのが効果ありそう+14
-1
-
78. 匿名 2017/05/07(日) 08:28:30
飲めば痩せるってもんじゃないよ。あくまで今と変わらない生活にプラスしたら太りにくくなります的なことじゃん。
+4
-0
-
79. 匿名 2017/05/07(日) 08:31:55
>>7
わたしもアマゾンで二キロ入りのやつ買ってる。
痩せてきた。
ただこれ飲めば何をどれだけ食べても太らない!って意味では無い。これあるから安心~って暴飲暴食するのは無意味。+9
-0
-
80. 匿名 2017/05/07(日) 09:48:01
気休めで飲むけど、やっぱり適度に食材考えて、飲み物はノンカフェインがいいと思うから水が1番だと思う+5
-0
-
81. 匿名 2017/05/07(日) 12:32:49
フラバン茶のメーカーに派遣されてた時、メーカーの人が「ワンパレット飲んでやっとそうかなと思う程度」と言ってた。+1
-0
-
82. 匿名 2017/05/07(日) 22:41:33
トクホの伊右衛門特茶、箱買いして試したけど、全く実感、効果なし。プラス運動とかじゃないと。気休めだわ。+0
-0
-
83. 匿名 2017/05/07(日) 22:49:11
特保は身体には害
なぜなら、人工甘味料って糖分無いけどやっぱり甘いから身体には悪い
水か普通のお茶飲んでいるのが一番いい+1
-0
-
84. 匿名 2017/05/08(月) 00:20:05
特茶を毎日一本飲んでて。
歩くようにもしたら 痩せて 体脂肪率めちゃさがった。
でも特茶がよかったのかはなぞ。
この手のやつ好きで 今も気がむくと飲むけど 、
特茶はなんとなく 効果ある気がする。
他は効果感じずかな。
高いし 出来れば飲みたくないけど。補助ないと痩せないであろうお年頃。
ちなみに31歳で特茶のみ、歩きで。体脂肪率25から15パーまで落ちたよ。+2
-0
-
85. 匿名 2017/05/08(月) 00:23:06
>>45脂肪を取り込んでるからドロドロ
更にまた脂肪を取り込む。
と、いう悪循環ループなんじゃないのかな?
どのみち、血液さらさらは大事だと思うよ+0
-0
-
86. 匿名 2017/05/08(月) 00:25:46
結局 意識なんだよなぁ…痩せるのって囧rz
今人生マックスでぶだけど 気持ち 【脳かな】の 切り替えさせて、食事バランスよく 動く!に、かぎるんだよねぇ
この世のおいしいものありすぎだー!
幸せなことだけどさ+1
-0
-
87. 匿名 2017/05/10(水) 09:30:09
母がトクホのお茶の治験をやって、本当にコレステロール値とかの数値も下がってたから
今までトクホには気休めとかしか思ってなかったけど、本当なんだなあと思って、それ以降は結構信用して飲んでる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する