-
501. 匿名 2019/09/22(日) 02:13:33
本誌バレというほどではないと思うけど…
このところ、尾形と月島のホラー感と闇の深さに落ち込んでたので、このトピを待ってました。コミックを中心に和やかに語れるので。+18
-1
-
502. 匿名 2019/09/22(日) 02:36:02
最近の尾形はアレだけど、声が好きなのでDVDをリピートしながら眠りについてる。谷垣の声も好きだから、谷垣狩り辺りの話は暗記してしまった。+11
-3
-
503. 匿名 2019/09/22(日) 04:57:12
本誌バレ
>>498
日露戦争終わりが1905(明治38)年。ゴールデンカムイは日露直後くらいぽい。
月寒あんぱんは創業明治39年。
あの話は本編の6年前だから本当はまだ創業前なのかな。+8
-0
-
504. 匿名 2019/09/22(日) 07:09:47
>>186
本誌
あなたたちは救われたじゃないですか+13
-0
-
505. 匿名 2019/09/22(日) 07:38:59
>>217
そうそう、尾形ネタ少しでも入ってるとマイナスつけるのがいる。
前回には無かった(いなかった)のが来てる?+12
-4
-
506. 匿名 2019/09/22(日) 07:54:24
新刊読んだ!一応下げておきます。
杉元と再会した白石とアシリパの嬉しそうな顔を見てウルっとして、その後の展開で私の目からもオシッコが漏れました。やっぱり初期からの三人はいいなあ。
ただ、キロランケも死に、尾形も負傷…。ソフィアも秘密を持ったまま自害しようとしてるのか?どうなるのか12月まで我慢しなければ。
あと、関係ないけど、門倉の髪型エキセントリックなのにあの中年だらしなボディは結構好き。+28
-0
-
507. 匿名 2019/09/22(日) 08:13:25
門倉とキラウシの罵りあい(じゃれあい?)好き
アニメ3期でこのあたりやるかな?
前トピで牛山オベンチョ回だからどうかな?って話題あったけどやって欲しい+33
-0
-
508. 匿名 2019/09/22(日) 08:14:40
>>498
月寒あんぱん、前トピで本誌読んでる方の
コメントあった時にお店で見かけました
単行本派なので20巻発売時に販売してくれたら
いいな。
金カム読んでる友達とヒンナしたい。+6
-0
-
509. 匿名 2019/09/22(日) 08:16:42
>>496
>>1乙です! トピタイの「語り明かそう!」が気分ぴったりで大共感。
空気読めてなくて(ガルをわかってないのかも(汗)ごめんだけど、本日昼から19巻ネタ解禁っていうのは
19巻バレ(改行)しなくてよくなるってことでしょうか?+8
-0
-
510. 匿名 2019/09/22(日) 08:18:03
>>340
本誌
アシリパさんの父と母が映像で出たとき、アシリパさんが産まれたての赤ちゃんで母におんぶされて出てた。
(首すわってないのでは?おんぶはまだ早すぎるのでは?と思うが)
解説では10年前となっていたから、単純に10歳かと思ってる。+8
-1
-
511. 匿名 2019/09/22(日) 08:19:01
本誌バレ
野田先生インタビューから
「尾形は素で描いてるからなぜ人気が出たかわからない」
「門倉とキラウシは人気が出ると確信して描いた」>>507こう言うやり取り好きなんだろうな
でも、でもね門倉もキラウシも好きだけど、ぎゃ、逆じゃないんですか?+18
-3
-
512. 匿名 2019/09/22(日) 08:41:00
お菓子では無いけど近くにロシアンティー飲める所あるんだけど
小皿に盛ったジャムをタンマリ入れる、こんなに入れて溶けるの?ってくらい入れる
すっごい腹持ちするしポカポカするので寒い地方の飲み物だなぁって感じ
勝手な想像だけどめっちゃ甘いんでお子ちゃまの鯉登少尉は好きだと思う+19
-1
-
513. 匿名 2019/09/22(日) 08:55:20
彫金マグネット欲しい
他のキャラも追加で出ないかな+22
-0
-
514. 匿名 2019/09/22(日) 08:56:19
金カム読むと食欲わくよねー
今まで月寒あんぱんは食べて、次は
ジビエ系に興味あったけど(まだいけてない)、ロシアンティーはまた新たな興味が湧いたわー。
あーリアルで金カム友達欲しいなー!+25
-0
-
515. 匿名 2019/09/22(日) 09:23:39
これ欲しかったなぁ
食べるのもったいなくて結局賞味期限切れるパターンになりそうだけど…+26
-0
-
516. 匿名 2019/09/22(日) 09:36:59
>>509
ありがとうございます!
マイナスも付いていないようなので本日昼12時より19巻ネタバレ通常書き込み解禁という事でご了承下さい
ご不便おかけしました、消えます
+11
-2
-
517. 匿名 2019/09/22(日) 09:58:41
>>505
杉元じゃない?
普段は男気あるのに妙に乙女なところあるし
ガルちゃん見て尾形が誉められてたら全部にマイナス押すと思うw+11
-6
-
518. 匿名 2019/09/22(日) 09:58:47
>>515
ボリボリしちゃおうかって店員さんに伝えるの何気にハードル高いw+22
-0
-
519. 匿名 2019/09/22(日) 10:22:57
>>518
友達と一緒にふざけながらとかのノリだったら言えそうだけど1人ではキツそうだね
18巻の時のコミック特典カバーも書店員さんに「こちら一緒に入れておきますね」って見せられた時でも全身の血が沸騰しそうになったもん
+18
-0
-
520. 匿名 2019/09/22(日) 10:42:22
✋*🤚+29
-2
-
521. 匿名 2019/09/22(日) 10:50:06
アイヌトピにも書いたけど、オススメです。大正生まれのアイヌ猟師へのインタビュー本です。
インタビュー対象となった姉崎さんが過去飼ってた猟犬で名犬だったと回想して話すのが「リュウ」ってアイヌ犬なんですー!
山に直に足を踏み込んで、仕入れた知識の豊満で美しいことこの上なく素晴らしい。
他にも単発式の村田銃しか持ってない状態で、木を挟んで羆と対峙してしまったエピソードなど魅力満載でした。
もう金カム好きで、読書抵抗ない人、ご興味持っていただけたら良かったら読んでいただきたい!><
表紙が可愛い。+23
-0
-
522. 匿名 2019/09/22(日) 10:59:29
>>519
こんな感じですよね分かります+34
-0
-
523. 匿名 2019/09/22(日) 11:49:18
>>521
本の内容と表紙が違いすぎない…?+12
-1
-
524. 匿名 2019/09/22(日) 13:04:19
鯉登少尉ファンには申し訳ないけど、19巻で初めて鯉登カッコイイじゃんと思ったよ
今までは鶴見中尉しか目にはいってない奴と思ってたけど、部下に対する思いが溢れてかなり自分の中で好感度が上がった!(別に嫌いだったわけではないけどw)
それにしてもキロvs鯉登になるとは思ってなかったので驚き!+42
-0
-
525. 匿名 2019/09/22(日) 13:37:48
キロちゃんがソフィアに会って「いい女になったな」って言った時
まさかの白石と尾形がユニゾンしたリアクション取って笑ったわw+53
-0
-
526. 匿名 2019/09/22(日) 13:42:32
地方なので本日19巻ゲットしました!!
ネタバレ
尾形の目に矢が刺さってるシーン、だいぶ前にネットで見てしまって衝撃でした。
前巻かな?ロシアのスナイパーと戦ってる時に不意打ちで刺されちゃうのかな!?とハラハラしてたけど、そんなシーンはなくて。
もしかしたら同人とか一般の人が描いた創作だったのかな、きっとそうだ!尾形は大丈夫!
と思ってたからショック…
しかもアシリパちゃんの放った矢。
なんとか杉元たちと和解してほしいんだけど、役に立たない狼は切り捨てられる、っていうのが狙撃できない尾形=役立たず、みたいになって殺されませんように💦+20
-5
-
527. 匿名 2019/09/22(日) 13:58:55
>>511
男性受けって観点だったらまさしく野田先生の言う通りじゃないかな?尾形は異性からみたらかっこいいけど不器用でどこか陰がある感じが放っておけなくてかわいく見えるけど、同性からみたら何考えてるかわかんないし嫌味だし超嫉妬深いしで敬遠されるのもわかる。
逆に門倉さんはさえないオヤジと見せかけて忠義心と茶目っ気に溢れたキャラだし、キラウシは毒舌だけど有能で何だかんだ面倒見もいいから同性から見た時にわかりやすく魅力あるタイプだと思われ。+25
-2
-
528. 匿名 2019/09/22(日) 14:02:18
>>486
尾形好きな人、妄想話が嫌いな人ごめん
このときの尾形のポーズ
どうしてもフラッシュダンスのキメポーズを面白い出して笑っちゃうんだよね
(ちなみにフラッシュダンスは名作映画です)
意外にも尾形はノリのいいお兄さんなのかも知れないと妄想してしまう+19
-4
-
529. 匿名 2019/09/22(日) 14:05:51
+16
-0
-
530. 匿名 2019/09/22(日) 14:16:31
>>524
鯉登も業を深めていくキャラだよな。
でも初登場&再登場から人を殺してる。戦争未経験の若手なのに躊躇ないけど、教育受けてるからなのかなぁ。
今後が気になるキャラ。+27
-0
-
531. 匿名 2019/09/22(日) 14:30:37
>>506
ソフィアが自害しようとしてる描写あったっけ?+2
-0
-
532. 匿名 2019/09/22(日) 14:34:29
19巻がショックすぎて過去のニコニコ顔の尾形を見て気を紛らわせた+39
-4
-
533. 匿名 2019/09/22(日) 14:44:16
>>514
札幌オータムフェストってイベントやってるのですが、白糠の松野さんが仕留めた鹿肉というメニューです。すっごく美味しかった!最近のジビエは臭みもなく食べやすいですよ。あえて臭みが良いと言う人もいますが…+21
-0
-
534. 匿名 2019/09/22(日) 14:45:47
写真を二枚貼る技術がないので連投すみません+14
-1
-
535. 匿名 2019/09/22(日) 14:57:10
>>531
横ですが
たしかキロちゃんが死んだのを遠くから見てて、氷割って海に顔を突っ込んでた場面がありました。
私も自害かと思ったんだけどホントのところはどうなんだろう?+6
-8
-
536. 匿名 2019/09/22(日) 15:20:51
>>535
それ、本誌に加筆されたんですけど、なんでかなぁと謎です。私的に、昔の吉田栄作の“うおーっ!”って絶叫を思い出しましたが。+10
-0
-
537. 匿名 2019/09/22(日) 15:29:04
>>536
雄叫びか、納得した+13
-0
-
538. 匿名 2019/09/22(日) 15:36:00
>>533
美味しそう
近場でジビエ食べられるお店調べてみよう+10
-0
-
539. 匿名 2019/09/22(日) 15:37:27
>>536
確かにソフィアさん水の中でボゴボゴ言ってますね!
枕を顔に押し付けて叫ぶような感じなのかな?
昔の仲間が殺されるのを見ちゃったわけだし…+23
-0
-
540. 匿名 2019/09/22(日) 15:53:53
>>539
ソフィアのボゴボゴが謎ですよね
叫びを出さないためか?
そのシーンでちんぽ先生のように氷の下を潜る為かとも?と思って、ワケわからなくなってます+10
-5
-
541. 匿名 2019/09/22(日) 16:36:16
>>528
野田先生お得意の“オマージュ”かもよ!+15
-0
-
542. 匿名 2019/09/22(日) 16:41:34
本誌
14巻か15巻の最後の方だったか、月島軍曹がえご草ちゃんの髪の毛を捨てたあと、怖い顔で鶴見中尉を見ていた謎が解けました。+7
-2
-
543. 匿名 2019/09/22(日) 16:54:24
古い話で申し訳ないですが、江渡貝くんの家が燃える時に、少しでも作品を持ち出して欲しかった。+8
-0
-
544. 匿名 2019/09/22(日) 17:44:57
>>373
キングダムはみたことないけど、ガラスの仮面芸人は笑った。土田の演劇部部長のクオリティが高くて。
ぜひ、金カム芸人、みてみたい!+20
-2
-
545. 匿名 2019/09/22(日) 17:50:31
キロランケがもう死にそうなときに杉元や周りは無だったり厳しい表情してるけど、白石がキロちゃん…って呟くの地味にグッときたな
19巻はあまりにも濃すぎたから最近登場してないインカラマッや家永とか元気かなと恋しいわ
地味に好きな都丹庵士のことも心配よ
+45
-0
-
546. 匿名 2019/09/22(日) 17:51:35
>>471明治初期155、大正165だと金カムの明治後期も160くらいあるのかな。それか大正と同じ165なのかなぁ・・。
今の男性の平均身長が170だから仮に>>433を-7cmしたら
杉元白石168、リパ様133、尾形165、キロちゃん谷垣176、牛山188、鶴見166、月島156、鯉登171
うんいいじゃないか。萌える。問題ない。月島がいい。+20
-1
-
547. 匿名 2019/09/22(日) 17:57:20
>>486
なんとなくこの尾形見て腹斜金の筋トレはやっとこうと思った。
それにしてもチカパシ危ない。
谷垣の正面から見えてる。左見たら尾形。そしてキロちゃんのどう考えても背後から見える。+10
-2
-
548. 匿名 2019/09/22(日) 17:59:35
>>373
アメトークやってほしいですね😊
でもハンターハンター芸人の時ネタバレがひどすぎて批判すごかったみたいだから難しそう。
+18
-2
-
549. 匿名 2019/09/22(日) 18:01:36
>>547
白石の*が丸見えwww+13
-1
-
550. 匿名 2019/09/22(日) 18:19:04
>>527
あ、ああ男ウケ・・。
この漫画、全キャラ萌えきれるくらい楽しいから、男性読者の存在忘れてた。+13
-3
-
551. 匿名 2019/09/22(日) 18:34:54
源次郎ちゃん、
新刊で相手を見て複雑な気持ちになったけど
谷垣一等卒としてのかっこいい所が見れたので
よかった
だけどまた可愛い子ちゃんも期待してるよ
+19
-0
-
552. 匿名 2019/09/22(日) 18:59:45
>>550自己レス。
金カムの男性キャラが個性豊かなイケメンだらけなのって
男性読者は「話も面白いし、これ全員女キャラでやってくれたら最高なのに」って思うのかなぁ。
わたしがブラックラグーンのアニメ見て「このイケメンの女の子たちが全員男だったら、ただでさえ話面白いのに、萌えで至福のときをすごして仕事辞めちゃうからこれで良かったのだ」って思うように。
脱線しました。欲望にまみれすぎてるのかもしれませんね。+5
-6
-
553. 匿名 2019/09/22(日) 19:02:12
>>547
チカパシそこ代わってー+12
-0
-
554. 匿名 2019/09/22(日) 20:02:37
>>532
私こっち好き♡
+41
-5
-
555. 匿名 2019/09/22(日) 20:23:34
今のところこれを超えるゲンジロちゃんにまだ出会えてない
今後の活躍を楽しみにしてる+31
-0
-
556. 匿名 2019/09/22(日) 21:02:10
>>565
仲間が殺されていく時の悲痛な叫びを誰にも聞かせる訳にはいかないから、声を押し殺す為に水の中で叫んだんでしょ。+28
-0
-
557. 匿名 2019/09/22(日) 21:50:30
>>373
キングダム、ジョジョ、スラダン、ハンター、こち亀…
出版社が同じなんだから金カム芸人やってもおかしくないのにねぇ。
+18
-1
-
558. 匿名 2019/09/22(日) 21:52:20
>>555
ジュウ〜〜ww+25
-0
-
559. 匿名 2019/09/22(日) 22:03:29
>>555
本当にデカいなw
チカパシの膝下とたいした変わらない+14
-1
-
560. 匿名 2019/09/22(日) 22:03:53
>>467
えっっ、何何??
もしかして?
早く20巻出ろ~~❗+13
-2
-
561. 匿名 2019/09/22(日) 22:09:44
子供に論破されてこの表情(笑)+41
-2
-
562. 匿名 2019/09/22(日) 22:13:12
19巻OKになったんですね
ソフィアに対するキロちゃんの言葉と、横の二人の反応が正直過ぎて笑えます
尾形の尾形はまだ先だったのかーとちょっと残念でしたw+26
-2
-
563. 匿名 2019/09/22(日) 22:14:29
>>126
諸々の読者層含めての累計1000万部突破なんだから良いじゃないですか。
楽しく読もうよ。+21
-2
-
564. 匿名 2019/09/22(日) 22:15:24
明治時代の軍服ってすごくカッコいいしオシャレでセクシー。外套も素敵。
+37
-1
-
565. 匿名 2019/09/22(日) 22:18:40
再会するまで長かったねー
ちんぽの御守り素直に肌身離さず持ってたのが白石らしくて笑える+29
-0
-
566. 匿名 2019/09/22(日) 22:19:44
>>561
これは恥ずかしい。
でもかわいい。
複雑に交錯するワンシーン。+23
-1
-
567. 匿名 2019/09/22(日) 22:22:47
>>555
この時の手が好きって言ってる人いたね
私は手なんか眼中に無かったw
火照った顔と ジュゥ~を何度見したことか…+25
-0
-
568. 匿名 2019/09/22(日) 22:47:29
キロちゃんいい奴だったよね
主義主張が違っただけで良い人だったよね
馬大好きで熊に襲われてる時も見捨てず助けてたし、ブス専だし
池で溺れた谷垣達を「良く頑張った!」って助けた時も凄い頼りになる兄貴!って感じだったし
インカラマの事だって揉み合ってて運悪く刺しちゃったんだし
ラッコ鍋一緒に食べて相撲もとった谷垣とあんなガチンコで殺し合うなんて
第7師団のメンバーは面識無いから仕方無いけど杉元があんな醒めた目でキロちゃんの死を見るなんてな
仲間では無くその時々でのただの共闘だったし、裏切られたんだから仕方ないんだけど
でも、人間性は良かったよね+44
-0
-
569. 匿名 2019/09/22(日) 22:54:01
本誌バレ
深刻な尾形不足!!過ぎてMMD見て待ってる。+11
-2
-
570. 匿名 2019/09/22(日) 22:55:38
尾形の眉、箱の中のホチキスの芯みたいだよな。
顎の傷、ホチキスの芯を抜き取った後の紙みたいだよな。
もう「モデルはホチキスです」と言われても萌えられる自信ある。+34
-2
-
571. 匿名 2019/09/22(日) 23:03:40
>>568
キロちゃんはデブ専+49
-0
-
572. 匿名 2019/09/22(日) 23:15:09
>>570
尾形も鯉登もあんな変な眉毛なのに格好良く見えるってすごいよね+40
-0
-
573. 匿名 2019/09/22(日) 23:15:34
本誌
>>569
私も辛すぎてMMD見たりする。
ガールズ来て尾形語れるし良かった😭
同じ思いの人がいて嬉しい😆+12
-3
-
574. 匿名 2019/09/22(日) 23:18:50
>>524
今までは落ち着きなくて威張りんぼで弟みたいな感じで見てたけど、19巻では男を感じたわ。
初めて鯉登少尉が素敵だと思った。
でも私は尾形が好きだから、目の看病してあげたい😭+29
-2
-
575. 匿名 2019/09/22(日) 23:23:06
>>569
MMDってなんや?と思って調べてみた
めっちゃ踊ってるやつよね?
新たな沼に足を突っ込んでしまいそう…+16
-3
-
576. 匿名 2019/09/22(日) 23:24:12
尾形のこの後ろ姿が好き
なぜだか後ろからギュッって抱き締めたくなる衝動にかられる
+28
-5
-
577. 匿名 2019/09/22(日) 23:38:32
>>568
私キロランケと烈風のエピソード好きだった
アニメの声優さんもいい声してるよね
渋すぎないというか、粋な味のある声してて+21
-1
-
578. 匿名 2019/09/22(日) 23:50:57
最後の晩餐のときにキロランケがユダの位置だったから嫌な予感はしてた
けど、キロランケが本当に裏切り者だったかはまだわからないよね+27
-1
-
579. 匿名 2019/09/23(月) 00:00:56
>>578
あと、単行本の10か11かの扉絵で、さりげなく裸足だったよね。江渡貝くんの時に、裏表紙の江渡貝くん、なぜ裸足なのかと読者から質問があった時に野田先生が“死を予感させるから”と答えていたから、ずっと嫌な予感してた。+22
-0
-
580. 匿名 2019/09/23(月) 00:04:58
なぜ裸足だと死を予感させるのか
どなたかアホな私に教えて下さい…+8
-0
-
581. 匿名 2019/09/23(月) 00:24:42
キロランケの最期の走馬灯、赤ちゃんや子供たちなんだよね
彼なりの未来を見てたんだなぁって思ったら泣けた
それからオオカミの群れ(ウイルクのこと?)とソフィア
これはどんな意味だったのかな
とにかく白石の言う通り、真面目な男だったと思う
キロちゃんのムワァァが見れなくなるのは寂しい+40
-0
-
582. 匿名 2019/09/23(月) 00:35:00
ネットでチラチラ尾形の眼帯姿は目に入ってきちゃってたので目怪我するとは思ってたけど
外国の病院とかで治して貰えるだろうくらいに考えてたのに、まさか眼球抉りだされてるとは…
何で尾形は顔面ばっかり酷い怪我するんだろう
+26
-2
-
583. 匿名 2019/09/23(月) 00:37:31
>>575
尾形推しです。
前回トピにも挙げたけど、尾形中心MMDがたくさんあってホクホクです。
今、一番のはまりは尾形の足が扉の「LaLaL危」。見てみてー。
+9
-10
-
584. 匿名 2019/09/23(月) 00:46:34
部下思いの鯉登少尉の好感度がめっちゃあがった!
キロランケは最後まで爆弾使って往生際悪いなと思ったけど、あれでこそキロちゃんだよね!インカラマッが無事か気になる…+30
-0
-
585. 匿名 2019/09/23(月) 00:48:52
鯉登の優秀だが世間知らずのお坊感と、月島の有能だけど仕方無しに面倒見てる付き人感が面白い。19巻は鯉登かっこよかった!
そしてリュウがいつもお利口さんで可愛い。白石と杉元を自分と同列かそれ以下と思ってそうな所も笑ってしまう。+45
-0
-
586. 匿名 2019/09/23(月) 00:55:00
>>580
昔、ビートルズのポールの死亡説というのが流れてその理由の一つに
アルバム「アビーロード」のジャケットでポールだけ裸足だった=裸足は死体を意味する
というのから取られたのでは?
「裸足=死体」は欧米の慣用句的な物では無くポール死亡説に限りのこじつけのようです+15
-0
-
587. 匿名 2019/09/23(月) 01:19:16
キロランケが杉元から
チタタプの中のチタタプ!!って言いながら
いきなりつねったシーンが可笑しかったな+20
-2
-
588. 匿名 2019/09/23(月) 01:20:12
出てくるキャラクター、みんな憎めなくて大好き
白石が読者側の気持ちを代弁してる?様な
シーンを見かけるんだけど、あの人囚人だけど
友達になりたいと思ってしまう笑
チンポ先生も笑
そんだけ言っといて私はここにも沢山いる尾形ファンの1人なんだけど、ここ読んでると尾形愛が倍増するし
尾形を欲してしまう
ダメだ⋯夜だね笑+29
-2
-
589. 匿名 2019/09/23(月) 01:25:50
>>587
杉元だんだんオチャメになってったよね笑
「とぉーってもヒンナ♪」とか
ニシン蕎麦食べてた時は「こいつはヒンナだぜ」って
かっこいい感じで言ってたのに笑
+29
-0
-
590. 匿名 2019/09/23(月) 01:29:54
>>528
私はミケランジェロのアダムの創造思い出してた
深夜に失礼します
これ、尾形反対側から見たら完全にポロリだね+8
-2
-
591. 匿名 2019/09/23(月) 01:30:35
杉元とアシリパさんの感動の再会がまさかの白石のおしっこで感動が薄れたww+17
-0
-
592. 匿名 2019/09/23(月) 01:32:55
本誌
リュウが昇格!画像載せられないのは残念だけど、誇らしげでかわいい。そして、ライバル?のワンコが、“ケッ!”みたいにしてるのもかわいかった。+19
-0
-
593. 匿名 2019/09/23(月) 01:35:49
>>586
おおー!深く考えたことなかったから面白い!+4
-0
-
594. 匿名 2019/09/23(月) 01:48:36
>>586
ありがとう!
+5
-0
-
595. 匿名 2019/09/23(月) 02:12:37
ずーっとトピ待ってたけど、立たないなあと思っていたら、いつの間にか!
北海道なので一般の発売日よりずれるのが毎回もどかしいし!+6
-0
-
596. 匿名 2019/09/23(月) 02:28:43
本誌の野田先生と高橋先生の対談バレ
一応下げます
>>486
前トピあたりでこのシーンが「花の慶次」パロディなのでは?ってコメントがあったけど、その通りでしたね!+13
-0
-
597. 匿名 2019/09/23(月) 05:55:54
ソフィアが脱獄のとき、仲間が押さえた虎の上に飛んでいくシーン
ドラゴンボールかなんかのパロですかね
只のジャンプじゃなくてかっこ良かったw
チェーン捌きも見事で流石!って思いました+5
-0
-
598. 匿名 2019/09/23(月) 05:59:50
うちのPCが「b」と打っただけで「チタタプ」と変換する気の利いたやつになった。でもチタタプにバ行ないぞ。
+12
-0
-
599. 匿名 2019/09/23(月) 07:32:31
本誌掲載時より15ページも増量したらしいけど、どのシーンが加筆されたんだろ?+6
-0
-
600. 匿名 2019/09/23(月) 08:33:37
>>535
叫んで敵に気付かれてしまうのを耐える為にやったのかなと思った
本誌ネタ
ソフィアはキロちゃんからバトンタッチして金塊争奪戦に絡んでくるつもりだし子分達を置いて自害するような柔な女じゃなさそう+16
-3
-
601. 匿名 2019/09/23(月) 10:00:32
ねえ今アマゾンプライムのゴールデンカムイ2期をテレビで見ようとしたら
いかつい白人の警官の写真出てくるんだけどうちだけかな?
撮影して載せようとしたけど、テレビ画面に自室や私が映り込みそうでやめました。+9
-0
-
602. 匿名 2019/09/23(月) 10:02:05
アシリパちゃん、しっかりガン見してるよね
もうすっかり見慣れちゃって恥ずかしくない感じ+36
-0
-
603. 匿名 2019/09/23(月) 10:08:33
>>601
ホントだw
でも普通に観れるよね+11
-0
-
604. 匿名 2019/09/23(月) 10:17:12
>>603
お宅もですか!
色っぽい姉ちゃんとかじゃなくて屈強な警官で世界観にあってるのがまたおかしいw+11
-0
-
605. 匿名 2019/09/23(月) 10:30:50
>>602
あのシーンで突然バーニャぶっ込んでくる野田カムイw+27
-0
-
606. 匿名 2019/09/23(月) 10:47:58
>>586
ありがとう!
+1
-0
-
607. 匿名 2019/09/23(月) 11:06:35
>>572
尾形はホチキス、鯉登のモデルは「レ点」です。って言われても萌えられる。
いらすとやがついに屯田兵のイラストまで描いておられた。+31
-2
-
608. 匿名 2019/09/23(月) 11:18:36
203高地って映画、アマプラで見れるんだけど見た人いるかな?
ゴールデンカムイの舞台にもなってるし衣装デザインもこれが元ネタらしいけど
3時間超えの超大作だから見るの迷ってる…。面白い?+13
-0
-
609. 匿名 2019/09/23(月) 12:19:37
>>608
前回のトピで感想書かれてましたよ
3000コメントの中に散りばめられてるから探すの大変だけどw
後半に結構金カムと関係ありそうなコメントがあったような
ただ、後半には暴走(下ネタ)も多かったんで、気を付けて…ww+13
-0
-
610. 匿名 2019/09/23(月) 12:24:04
>>602
杉元と違うな…って思ってそう
白石は隠す必要ないのにポージングしちゃって
見栄っ張り(笑)+18
-0
-
611. 匿名 2019/09/23(月) 12:32:26
本誌
トニー‼愛してる!
お爺ちゃん感あったけど愛してるよ!!
ついでに夏太郎も愛してる!(笑)+7
-0
-
612. 匿名 2019/09/23(月) 12:32:35
>>609
ありがとう!見てくる!
下ネタは…好きだから大丈夫w+7
-0
-
613. 匿名 2019/09/23(月) 12:40:42
>>602
尾形が見えないようにさりげなく隠してるの笑える
まさかこの後の話でモロだしするとは思わなかったw+13
-4
-
614. 匿名 2019/09/23(月) 12:44:11
>>601
Amazonプライムって、いつもそうだよ。
映画の「清洲会議」を見ようとしたら、なぜか韓国ドラマの1シーンが出てきたよ。+6
-0
-
615. 匿名 2019/09/23(月) 12:47:04
>>608
「姫」のモデルが素敵❤
+4
-1
-
616. 匿名 2019/09/23(月) 12:49:12
>>612
前回、トピ主さんがその映画観てて他にも何人か観た人いて語ってました
下ネタ暴走の結果、3000コメ超えだったの思い出しました
あの頃は寝不足だったなーw+16
-2
-
617. 匿名 2019/09/23(月) 12:53:47
昔の人って裸の抵抗あんまり無いよね
人足の人達とかフンドシ一丁で町中走り回ってるし、女の人も人前で赤ちゃんにオッパイあげたりしてるし
銭湯文化のあるお国柄だからなのかな+19
-0
-
618. 匿名 2019/09/23(月) 12:54:15
>>616
でも楽しかったwww
私にとっては有意義な寝不足でした笑
決して無駄なことではなかった+20
-1
-
619. 匿名 2019/09/23(月) 12:54:20
>>578
・尾形がマタイの位置にいて、片目を失った。
・扉絵で江渡貝くん邸で、鶴見が羊の頭を被っていた。
このあたりのエピソードって、何気にキリスト教を連想させる描写が多いね。+21
-4
-
620. 匿名 2019/09/23(月) 13:18:46
あの羊の扉絵印象深いけど、元ネタ探して検索かけてもみんなわからないみたいだね。
オリジナルなのかな。
隅でうずくまる二階堂を指差す兵士(前山?月島?)とか印象的だった。+7
-0
-
621. 匿名 2019/09/23(月) 14:26:09
19巻ネタ
尾形はアシリパさんにただ殺しをさせたいならわざわざあの場で「俺がお前の父を殺した」って言わなくていいと思うんだけど。結果的にそうなったように誤射させるだけでも故意ではなくても殺人をさせることはできるのになぜそうしなかったんだろう。
アシリパさんに手を汚させるだけではなく「自分から殺意を持って自らの意思で殺しをした=清い存在も憎しみの前には穢れた自分と同じ」って確証を得たかったのかな。勇作さんはしてくれなかったから。(ヤケクソだったからとも考えられるけど)
それに親殺し云々のセリフ、本当にそう思ってるんだったら尾形の性格的にアシリパさんにアチャを殺させるように誘導しそうなのにそれもしなかったよね。状況とか尾形の対人スキル的に無理だろってツッコミは置いといて。
自分で自分を肯定しようとして結局尾形自身が無意識下では殺人する自分を否定しているように見える。人に言ってる嫌味も結構自分にブーメランだし(嘘が下手とか)。
+13
-4
-
622. 匿名 2019/09/23(月) 15:18:57
私も尾形は今の自分が嫌いなのかなと思った
最初は祝福とか何言ってんだ??って感じだったんだけど両親に愛されて育ったら
人を殺しても何も思わないような今のような自分にはならなかったのかもと思ってるのでは
ただ、育ち直す訳にもいかないし、なら逆に真っ当な清い人間もたまたま恵まれた環境で育っただけで
一皮剥けば自分と同じ嫌な奴のはずなのではと言う事の証明の為に「清い」勇作さんやアシリパさんに
殺しをさせて汚してみたかったのかと
+31
-3
-
623. 匿名 2019/09/23(月) 15:37:14
トメあんこうで笑っちゃったけど
俺ではやっぱり駄目かって台詞は尾形の自己肯定感の低さが伝わってきたなあ
切ない
+44
-1
-
624. 匿名 2019/09/23(月) 15:40:57
尾形の母親は罪深いね
男に走って我が子に関心を持たず心を殺した+20
-4
-
625. 匿名 2019/09/23(月) 15:58:12
>>600
私もそれかと
こみ上げてきた感情を抑え切れなかったのかなって
+14
-2
-
626. 匿名 2019/09/23(月) 15:59:47
>>623
杉元の代わりにはなれない、の意味じゃなくて、口先三寸で相手を丸め込むような技量はないなって意味かと思ってた+17
-3
-
627. 匿名 2019/09/23(月) 16:29:43
自分の思いつく限りのたらし込み技術注ぎ込んだのに、それでも信頼を得られない
素の自分は元より作り上げた自分でも「やっぱり俺では駄目か」は哀しい
嘘ついて丸め込もうとするから信用されないのに、まるで自分自身の何かが足りないから作戦が上手くいかなかったと思ってそう+21
-2
-
628. 匿名 2019/09/23(月) 16:31:29
白石おしっこ溜め過ぎだよね
あんなに出したのにまだ おしっこしたいって言ってたよ
やっぱ何か病気なのかな+11
-4
-
629. 匿名 2019/09/23(月) 16:34:41
>>628
杉元アシリパ再開の数分前に場面戻ってるんだよ+14
-2
-
630. 匿名 2019/09/23(月) 16:34:44
ソフィアのは単行本での追加だったんですね…
叫ばずにはいられなかったんですね+8
-0
-
631. 匿名 2019/09/23(月) 16:35:20
>>611
本誌
夏太郎好きです
ずっとコミック派だったんだけどスクロールしてたら夏太郎の名前チラッと見えて気になっちゃってアプリで最新までイッキ見しました
もしかしたら家永に食べられちゃってるんじゃないかと心配だったから無事でホッとしました(笑)
本誌ネタでとばして読んでたコメントも最初から読みなおしてまたトピ楽しんでます
+13
-0
-
632. 匿名 2019/09/23(月) 16:37:56
>>629
⁉
ちゃんと見てなくて失礼しました!
どんだけ~って思っちゃって笑+8
-0
-
633. 匿名 2019/09/23(月) 16:42:18
19巻
尾形はよく人を観察してるから、アシリパ が杉元に懐いてる様子を見て、それをマネしてたと思ってた。アシリパ も気安くはあった。
尾形がど直球で「教えてくれ」「杉元や白石のように見返りが欲しいだけ」と乞うたときって、尾形的には関係を築いてきからた行ける!と思ったからじゃないかな。焦って急ぎ過ぎたと思うけど。
もちろんアシリパ にも都合があってほいほい教えるわけにいかない。
尾形にとっては行けると思ったのに、そこまでの関係は築けてなかった。
勇作さんのこともあって、望んだ通りに人を動かせない結果を前にやっぱり何かが欠けた人間なのかなぁと感じたんじゃないかと思うんだよ。
思うままに動かせる鶴見のような人も知ってるし。
で、ふと出た言葉が「やっぱり俺ではだめか」。
と妄想。
大好きなキャラだけどやってきた事が悪すぎて心配。+28
-4
-
634. 匿名 2019/09/23(月) 16:45:48
>>631
本誌
生存確認してホッとした人は多いと思います
前トピでは あぁやっぱりもう…とか、忘れないよとか言われてたから(笑)
シルバーカムイで家永が若いのは夏太郎食べたからとか+8
-0
-
635. 匿名 2019/09/23(月) 16:50:54
前回金カムトピ参加してるうちに我慢出来なくなって本誌読み始めました
+13
-0
-
636. 匿名 2019/09/23(月) 16:57:38
>>618
深夜に大喜利のお題みたいなコメント投稿されて、皆眠れなかったんですよねw
ラッコも絶滅しかける程、連日異様に盛り上がってました
…クリスマスに向けて何か商品化されないかな+8
-1
-
637. 匿名 2019/09/23(月) 17:00:11
白石、御守壊れちゃったけどこの先大丈夫かな+13
-0
-
638. 匿名 2019/09/23(月) 17:11:23
>>137←本誌
鶴見惨劇場って書いてあったし、昨日の友は今日の強敵って誰と誰を指してるのか…とか、読みながら悶々としてます+3
-1
-
639. 匿名 2019/09/23(月) 17:12:58
せめてあんこう鍋じゃなくてゼンザイとかあんみつとか言ってれば
「甘党だもんな」ってごまかせたのに。
あいつ・・無理しやがって。+19
-2
-
640. 匿名 2019/09/23(月) 17:20:57
>>639
あんこうって北海道で撮れるっけ?
アシリパちゃんおそらく知らないよね
桜鍋も知らなかったし
とっさに自分の好物を答えちゃうぐらい尾形追い込まれてテンパってたんだろうね
まぁそこも尾形っぽくていいんだけど+20
-2
-
641. 匿名 2019/09/23(月) 17:28:25
>>308
大事な思い出っぽく語るくせに、最後は耳ほじりながら『ふふん、そっくり』とか
ソフィアを褒めたキロちゃんをあんな顔で見るとか…
好みはハッキリしてるんだろうけど、失礼にも程があるw+10
-0
-
642. 匿名 2019/09/23(月) 17:33:42
あんこう鍋は尾形の深層心理みたいなものが表れてるんだと思ってゾッとした
母に甘えたい愛されたい気持ちをこじらせた結果の
だからトメも尾形の母か祖母の名前かと思った
でも今更だけど母が毎日作り続けた、人格を歪ませた象徴のようなあんこう鍋が好物って怖い+36
-3
-
643. 匿名 2019/09/23(月) 17:50:44
尾形人気すぎて草+13
-4
-
644. 匿名 2019/09/23(月) 17:51:00
尾形受け身だからなぁ。父を憎んで食を憎まず、ではないかな。
あんこう鍋との因果はそこまで深く考えてなくてやっぱり美味しかった思い出なんだと思う。
こんなにあんこう鍋のこと目にしてると食べたくなってきた。
本誌バレ
誘拐(あんぱん)、毒殺(鍋)、トラウマ(干し柿)---。思い出の中にはいつも食べ物があった。
血湧き肉躍る和風闇鍋ウェスタン、ゴールデンカムイ。
ぜひご賞味ください。
って感じですよねー。+17
-2
-
645. 匿名 2019/09/23(月) 18:01:20
女性ファン多くなってきたよね。
最近は男性ファンあんま見た事ない。
ファン降りた人も少なからずいそうやな。
漫画アプリのコメ欄もほぼ女性ばっかりだよね。
ツイフェミも話題に取り上げるくらい人気よな。
いいことなんだけど、たまに言い合いになったりして民度下がってきてるのが悲しいな。
男女どちらも量が偏り過ぎるといざこざが増すからそれぞれの安定した精神が重要になってくるわな。
自分たちのせいで作品の質が下がるのも嫌だしね。
てことでみんな気おつけようや+26
-1
-
646. 匿名 2019/09/23(月) 18:03:46
アニメ版のアンコウ鍋はスタッフの解釈でお母さんは息子の好物を作ってるって事になってるんだよね
けど、資料見てまんま描いちゃったから椎茸ガッツリ入っちゃったんだけど円盤では消されてるそうで
けど、息子の好き嫌い聞いちゃダメだよねw+10
-1
-
647. 匿名 2019/09/23(月) 18:13:03
ところでよぉ…
尾形の祖父母は故郷でご存命なんだろうか?+16
-4
-
648. 匿名 2019/09/23(月) 18:24:11
時代も時代だしもういないのかなと思ってる
それよりるろ剣の斎藤みたいに大どんでん返しで妻子いたらどうしよう+13
-1
-
649. 匿名 2019/09/23(月) 18:27:49
ところで…亜港監獄の虎ちゃん、♂なんだね!
立派なにゃんたま付いてた+12
-0
-
650. 匿名 2019/09/23(月) 18:38:05
>>608
観てみたいけど、さだまさしの「防人の詩」が主題歌だと思うと
それだけで「無理無理無理‼(涙)」ってなる💧
「八甲田山」は昔観た💦日本陸軍かっこよかったけど
「寒いの怖い((( ;゚Д゚)))」結構トラウマ+8
-0
-
651. 匿名 2019/09/23(月) 18:46:46
>>637
知合いが御守り数珠ブレスレットが買ってすぐ壊れたから店持ってったら
良かったですね御守りが身代りになって事無きを得たんですよ〜って営業トークされたそうでw
取りあえずその理屈からいったら白石のチンは無事そう+9
-0
-
652. 匿名 2019/09/23(月) 19:37:57
>>651
物は言い様ですね~w
白石は病気もだけど、サイズどうにかなんないのかな
気にしてないのかな+9
-0
-
653. 匿名 2019/09/23(月) 19:43:44
おでんの代わりにラッコ鍋食べたいなー
キロランケも尾形もいるオウチで食べたいなー
バッタは要りません🙅+11
-0
-
654. 匿名 2019/09/23(月) 19:49:04
フェミニズム的に取り上げられるのが苦手だったんだけど
その思想の人たちは3人の再会シーンを見てどう思うんだろうか…
性的ではないけど女の子に尿をぶっかけるのはさすがにアウトではないのか
それ以前に色々アウトだと思うけど+16
-1
-
655. 匿名 2019/09/23(月) 20:01:49
>>647
勝手に想像してるだけなんだが…
祖父母亡くなったから、造反したのかな?
人質に取られることもないし。
鶴見中尉相手に、そのくらいの警戒はしてそうだな、と。+15
-2
-
656. 匿名 2019/09/23(月) 20:22:20
>>599
アシリパさんの瞼と杉元の服のボタンがくっついて、白石のおしっこかけてるシーンの三人の顔だけのアップなかった気がする。違うかったらごめん。
+17
-0
-
657. 匿名 2019/09/23(月) 20:23:28
新刊が出る頃には鍋の季節ですよね
みんなが一緒に食べてたのって
家永のお手製鍋の時だけだったかな
あー、懐かしくて少し寂しいな。+16
-0
-
658. 匿名 2019/09/23(月) 20:28:21
>>653
キロランケも尾形もいるオチウ、と空目しました。
ちょっとストゥで殴られてきます。+24
-3
-
659. 匿名 2019/09/23(月) 20:34:28
19巻ネタ
キロちゃんの奥さんはキロちゃんの死を誰かに知らされるのかなぁ。奥さんのことを思うと余計につらいなぁ。+32
-0
-
660. 匿名 2019/09/23(月) 20:36:12
>>657
網走前にも美味しそうなの食べてた+8
-0
-
661. 匿名 2019/09/23(月) 20:42:57
>>658
私もご一緒します+11
-0
-
662. 匿名 2019/09/23(月) 20:48:58
>>660
思い出しました。鮭ですね
尾形の初チタタプの時だ!+9
-4
-
663. 匿名 2019/09/23(月) 20:53:55
>>659
伝わる可能性あるとしたら、
土方さん⇒キラウシ⇒奥さんかな
悲しい知らせだね+13
-1
-
664. 匿名 2019/09/23(月) 20:56:26
>>658
それはもう相撲ではありません…
ラッコ鍋って本当に危険な食べ物ですね+17
-1
-
665. 匿名 2019/09/23(月) 20:58:58
19巻についての質問なのですが、
1番最後の方のキロちゃんの回想というか走馬灯の中にオソマちゃんがいるんだけど、この2人面識あるんですか?+5
-0
-
666. 匿名 2019/09/23(月) 20:59:10
>>658
でも>>653が望んだのはそういうことよ…!+6
-0
-
667. 匿名 2019/09/23(月) 21:00:31
>>657
本当に本当に本当に馬だったのかな?+16
-0
-
668. 匿名 2019/09/23(月) 21:07:59
>>660
今手元にないけど、鮭のチタタプとルイベだっけ?
ルイベ食べてみたい。+11
-0
-
669. 匿名 2019/09/23(月) 21:13:21
>>665
最初アシリパにお前はいつ行っても村にいなかったって言ってたしフチの所ちょくちょく行ってたならオソマの事も知ってるんじゃない?
+12
-0
-
670. 匿名 2019/09/23(月) 21:33:03
>>608
坂の上の雲おもしろいよ!
+11
-0
-
671. 匿名 2019/09/23(月) 21:43:12
>>650
八甲田山 観たことあります
昔は何故か、祝日の昼間にこの手の映画をテレビでやってて、家族で観てたら怖すぎてトラウマです
本誌↓
アイヌ新キャラも、八甲田山の捜索隊に関係してましたね+16
-0
-
672. 匿名 2019/09/23(月) 21:46:25
アシリパさんの矢って熊を秒で殺す凄い毒付いてるよね
大元は眼球と一緒に抉り出したんだろうけど杉元血吸ってペッするだけで大丈夫なんだろうか
なりふり構わず海水でも白石のシッコでもうがいしなきゃヤバそうなんだけど
+11
-0
-
673. 匿名 2019/09/23(月) 21:50:02
>>602
サービスショットだよ
無駄な事じゃないよ‼+15
-0
-
674. 匿名 2019/09/23(月) 21:55:14
>>673
そうそう、これも無駄じゃない(笑)
アシリパしっかりお金賭けてるね+25
-2
-
675. 匿名 2019/09/23(月) 22:00:58
本誌
全巻買ったし、アニカムDVDも持ってるから、ラストまで期待大だけど
でもちょっと最近心配になってしまった。
絵も話も荒れてるような・・。どうしたんだろう。+6
-14
-
676. 匿名 2019/09/23(月) 22:02:38
>>674
シライシ…
鼻血しか出てないってことは一発でダウンしたな?
役に立たねぇな、白石!(笑)+28
-1
-
677. 匿名 2019/09/23(月) 22:40:59
19巻の「じゅぅ〜〜〜」のシーン、画バレで知ってたから、「ちゃんと読んで萌える変態だったらどうしよう」と心配してたけど、萌えどころか痛々しくて素で「うえぇ」ってなった。
商売道具だし、視力いいっていう身体的優位な要素の一つでしょ。片目痛めたら、無事な方も視力下がるんじゃないのでしょうか。ついでにファンの萌えパーツ…。
ううん。まぁこの映画も右目眼帯の男が腕利きの保安官として通用してるから商売道具を失ったとはまだ思わなくていいのかな…。
って肝心のモノ海に落ちてるやーーん!!∑(゚Д゚)+7
-3
-
678. 匿名 2019/09/23(月) 22:44:12
>>650
八甲田山は映画も怖いけど、wikiを読んでるだけでも怖い…。
映画よりも生々しいよ💧+11
-0
-
679. 匿名 2019/09/23(月) 22:49:43
>>674
尾形ソコソコ粘ったのかボコボコになってるね、にしても接近戦で勝った事あったけ?
キロちゃんのズボンって軍服? 物の無い時代だから大事に履いてたのかな+23
-1
-
680. 匿名 2019/09/23(月) 23:11:56
映画「二百三高地」みたよ。
主人公は小学校教師で、反戦運動をしているところを警察に捕まりそうになった所を助けた縁で夏目雅子演じる女性と知り合い結ばれる。
出征の前には黒板に
「美しい国日本。美しい国ロシア」と書き、
先生が帰ってくるまで消さないように言い残す。
少尉として隊を任されるが、なかなかロシア兵を殺せない。
ここは勇作さんみたい。
部下達が次々と死んでいくなか、
上官が殺され、自分の身か危なくなった時に初めてロシア兵を殺す。
最後は地下要塞で若いロシア兵と対決、ゴールデンカムイ1巻の冒頭の杉元の様に銃剣で刺し、相手の両目を親指でつぶし、刺し違える様にして死亡。
作者は絶対に二百三高地も参考にしていると思う。
ちなみに二百三高地に日本の旗をたてたのは、主人公の隊の部下で豆腐屋の若い兵士でした。+17
-0
-
681. 匿名 2019/09/23(月) 23:12:18
>>373
ケンコバは別番組でチンポ先生のコスプレしたことあるよねw
ぜひアメトーークでやって欲しい♥+34
-0
-
682. 匿名 2019/09/23(月) 23:44:24
アシリパさんと杉元の再会の場面で海に落ちてる銃は杉元の?
強調されてるから伏線な気がしてならない+10
-2
-
683. 匿名 2019/09/23(月) 23:45:56
コミック派です
ここのトピ開くたびに19巻読み返してるよ〜
キロランケの走馬灯に長谷川さんも出て来てたけど、鶴見中尉と同一人物って認識はしてないよね?
てか、鶴見中尉とは面識あったっけ?+9
-0
-
684. 匿名 2019/09/23(月) 23:46:15
>>681
ケンコバ本物過ぎてウケルwwwwww
声も良いしピッタリだね!
何よりチンポ先生をチョイスしてる所に好感もった!笑
右の人は誰がコスプレしてるのかわからないけど土方さんかな?+25
-0
-
685. 匿名 2019/09/23(月) 23:50:22
>>662
この時は尾形はどういう心境でチタタプしたんだろうね
アシリパさんの心象を良くする為にご機嫌取りでやったのか、それとも皆やってると言われたからノリでやったのかな+17
-3
-
686. 匿名 2019/09/23(月) 23:52:16
>>669
ああ!なるほど。
白石がイトウに食われかけた辺りで、アシリパとは何年かぶりに会った、みたいな感じだったのにその時オソマちゃん生まれてたっけ?って思ってました!
でも走馬灯で自分の奥さんや子供よりもオソマちゃんが大きく描かれているのがちょっと気になってしまいました。+5
-0
-
687. 匿名 2019/09/24(火) 00:01:25
>>682
尾形のだと思う+9
-0
-
688. 匿名 2019/09/24(火) 00:02:54
>>682
海に落ちたのは尾形の38式です
本誌当時には利き目と銃を失った事で狙撃手として完全に終わった事の暗喩とか考察されてました
後は目だけでは危険だから杉元は樺太アイヌの刑罰(アシリパ誘拐の罪)で尾形の指を切り落として二度と銃を撃てないようにした方がいいとか言われてたけどそんな展開にはならなくて本当に良かったです+8
-3
-
689. 匿名 2019/09/24(火) 00:13:03
>>685
尾形のチタタプもヒンナも
アシリパ以外誰も気付いてないんだよね。
他のメンバーは『尾形が言うわけないじゃん』くらいの感覚だったんだろうね。
なんか、山猫と揶揄されてた軍の中での立ち位置に似てるかな…と想像だけど。。
そんな中で、屈託なく声をかけてくるアシリパに応えた、って感じかな…
(そんなとこが勇作さんとかぶってしまったんだろうな…と思うと悲しいけど)
私は、尾形はアシリパに『なついていた』と解釈してました。+21
-4
-
690. 匿名 2019/09/24(火) 00:19:44
月島軍曹好きすぎて最近本当にやばい………
いご草ちゃんとの話からいつも冷めてる目をしてるのに本気出すとめっちゃ強いし、鯉登少尉の面倒見いいし!
旦那には鯉登少尉のこと絶対好きだと思ったって言われたけど絶対月島軍曹!
けど、最新刊で鯉登少尉にハート撃ち抜かれた!!
+26
-0
-
691. 匿名 2019/09/24(火) 00:27:10
>>687
>>688
ありがとう
うわ〜尾形のか
自分が一番信頼する道具だったのはこれまでの話からも分かるから
確かに尾形自身の存在意義が消えたかのような表現だね
杉元が白石再会時に右肩に背負ってた銃はどこに行ったんだろう+9
-2
-
692. 匿名 2019/09/24(火) 03:07:15
>>656
そんなシーンかいw+4
-2
-
693. 匿名 2019/09/24(火) 07:40:44
>>691
アシリパさんが待って‼と言った時
後ろにいる白石が肩にかけているのが見えました
銃のことは謎だったので
皆さんのコメント参考になりました
+4
-0
-
694. 匿名 2019/09/24(火) 07:47:21
>>683
元々小隊が違ったから鶴見中尉の名前すら知らなかったし、多分最大のニアミスは網走監獄だし気づいていないんじゃないかな?+4
-0
-
695. 匿名 2019/09/24(火) 08:13:37
ソフィア、鶴見と対決した時に、
長谷川=鶴見と知ったら激しく動揺しそう。
「ゾーヤ、母親ごと赤ん坊を撃ち抜いて殺した時、
お前は何を想った?
死んだ赤ん坊の抱き心地を今も覚えているか?」
とか言いそうな予感。
そして鶴見もそれを武器にするだろうな。+19
-0
-
696. 匿名 2019/09/24(火) 08:52:33
>>694
ウイルクがの方歩兵第27聯隊だったりするのかな+2
-0
-
697. 匿名 2019/09/24(火) 09:15:15
>>693
本当だ!ありがとう+4
-0
-
698. 匿名 2019/09/24(火) 09:23:24
アシリパさんの恋心に気づいてる3人(キロちゃんとマッちゃんと尾形)が皆報われない想いを誰かに抱いた経験がある人なのがなんとも……
それでもキロちゃんは信頼できる奥さんに出会えて、マッちゃんも谷垣と愛し愛される関係を築けたけど尾形にはそういう未来が見えないのが切なすぎる。
なんか好きというよりどういう形で救いを描いてくれるのかが気になるわ、尾形。+17
-2
-
699. 匿名 2019/09/24(火) 10:07:22
>>696
ウイルクは戦争に行ってないかも?ずっとアシリパさんの側にいて狩りとか教え込んでたイメージ
徴兵検査はみんな受けるけど実際に戦争行くのは明治では5%くらいだったらしよ
甲種合格の中からくじ引きで決めて兵役につく、他は自宅待機で補充したい時に召集令状が届く
ウイルクの家は父子家庭だし元より免除対象かも?+3
-0
-
700. 匿名 2019/09/24(火) 10:19:31
19巻読んだ
キロちゃん…キロちゃん…
あんたさあ、本当に酷い人だよ
自分の理想のために沢山の人の人生を巻き込んで、本当に酷いよ
でも決して嫌いじゃなかったよキロちゃん…+21
-0
-
701. 匿名 2019/09/24(火) 10:21:42
19巻でキロちゃんがソフィアを見て
「本当にいい女になったな」
って呟いた時の白石と尾形の表情でQOO噴いたw+26
-0
-
702. 匿名 2019/09/24(火) 10:23:00
>>698
私も同じこと考えてた。
読み始めた頃は『クールなスナイパー!かっけぇ!!』って追ってたのに
最近は違う意味で気になりすぎちゃって…
尾形、救われてほしいな。
もちろん、他の皆もだけど。
でも、恋とか愛とかそういうものは
尾形の救いにはならなそうな気がして…
なんとなく、19巻で尾形がアシリパ説得の時に話した
『この殺し合いからあがり』
『コタンに帰って婆ちゃんに…』
『故郷の山で鹿を獲って自由に生きていけばいい』
ここらがヒントかな…って思ったよ。
獲るのは鳥だろうけど。+19
-2
-
703. 匿名 2019/09/24(火) 10:40:13
>>702
嘘が雑になってきた後半部、アンコウ鍋が自分の事だったように故郷に帰りたいも尾形の気持ちなのかもね
+31
-1
-
704. 匿名 2019/09/24(火) 11:31:40
尾形が精神的に救われる道を考えてみた。
意外と、花沢さんから鯉登パパへ自害する前に送った手紙に尾形の事も書かれていて、それが鯉登パパから尾形へ伝えられるとかないかな?と思った。+9
-1
-
705. 匿名 2019/09/24(火) 12:22:46
ちょっと本誌バレかも
アシリパを汚したい(というか自分と同じ人間であってほしいと思ってる?)尾形と
アシリパさんはいつまでも清い存在で、人殺しの自分とは違う人間であってほしいと思ってる杉元との対比が面白い
ありのままのアシリパちゃんを認めて受け入れてるのは白石だけだよね
最近、白石の株が爆上がりよ+29
-3
-
706. 匿名 2019/09/24(火) 12:32:49
>>703
横だけどそれめっちゃ思います。
タレントのインタビューにしても自分の発言の文字起こし(もしあればと想定して)しても
人間ってカッコつけようが良い人ぶろうが持ってる手札以上のことはできない。
結構焦ってた尾形の口からふいにでた「故郷に帰ってばあちゃんを安心させて自由に暮らす」は本人にとっても魅力的な事柄だったんだろうなと思う。
そう思うと根っこはサイコパスとかじゃなくてちゃんとした人だろうなと思う。+31
-3
-
707. 匿名 2019/09/24(火) 12:55:54
>>701
二人のえっ?ってリアクションがシンクロしててめっちゃ吹いたw
白石も尾形もキロちゃんがソフィアは美しくて俺とウイルクの憧れだったと語っていたから絶世のロシア美女を勝手に想像してたんだろうね+32
-2
-
708. 匿名 2019/09/24(火) 13:30:38
トメって梅ちゃんとかすってるのがウケるw
でも、尾形のお婆ちゃんがトメって言うのかな…+10
-5
-
709. 匿名 2019/09/24(火) 13:48:29
>>705
本誌バレレス
白石、いい男だよね~!私も最近株爆上がり
でも、杉元の言ってる事や考えも超真っ当なんだよね
10代前半のまだ幼い女の子にアイヌの戦闘に立って戦って人殺せって選択迫る方が狂ってる
その選択肢しか選べないようにしむけたって杉元の発言に確かになーとも思ったわ+31
-0
-
710. 匿名 2019/09/24(火) 13:57:43
>>705
白石はこれまでの連載の中で、一番成長したキャラかもしれないね
脱獄を繰り返していたのに他人の信頼に応えられるまでの男になった…凄いよ白石!
尾形もがんばれ+36
-0
-
711. 匿名 2019/09/24(火) 14:00:09
鯉ちゃん、君はやれば出来る子だって信じてたぞっ!+42
-1
-
712. 匿名 2019/09/24(火) 14:03:45
>>702
698です。
自分は逆に愛に執着する尾形だからこそ救われるには愛しかないのかなと思っていた。(望む形で得るのは難しいだろうけど……)
あの話から察するに彼は出自に後ろ指を指されないで静かに自由に生きたかったってことなのかな。
なんとなくだけどもう故郷には帰れない身なんじゃないかと思う。どれだけ望んでももうお母さんのあんこう鍋も食べられないし。婆ちゃんも多分年齢的に生きてる可能性低いし。+9
-2
-
713. 匿名 2019/09/24(火) 14:07:13
>>685
尾形って愛情を欲してる割には普段の言動に人に好かれたいとか嫌われたく無いとかの感覚無いよね
平気で「犬より役にたってないぞ!」とか嫌味言っちゃうけど思ったままに言ってるだけな気がする
嫌いだから酷い事言ってやろうとか良く思われたいからこうしようとかが無い感じ
チタタプも最初は合理的に言わなくても出来るからって感じだったのが
ずっと聞いてる内にうつっちゃって呟いちゃったのかなとか思った
あと、この口カワイイ+15
-3
-
714. 匿名 2019/09/24(火) 15:02:20
尾形って屈折してるけど、誰よりも愛に餓えてるよね。
そもそも父親のこと大嫌いなはずなのに、同じ軍隊に入ったことからして、私からすると「?」なんだよな~。
本誌は見てないから今どういう状況か分からないけど、尾形には生きててほしいなと思う。
反面、一番死亡フラグが立ってる気もする…。+18
-3
-
715. 匿名 2019/09/24(火) 15:09:02
19巻めちゃくちゃ面白かった。
ところで野田先生って赤ん坊描くの上手いよね。お子さんいるのかな。
なんか赤ん坊が載ってるコマ見るだけでうわ〜赤ちゃんだって思ってジーンとくる笑+33
-0
-
716. 匿名 2019/09/24(火) 16:33:25
>>133
不死身のバーゲンセールだな+11
-0
-
717. 匿名 2019/09/24(火) 16:47:18
>>133
凶悪な脱獄犯たちがアッサリ死んで、戦争帰りとはいえ職業軍人でもない徴兵された一般市民が不死身。+8
-0
-
718. 匿名 2019/09/24(火) 16:51:23
>>714
尾形の入隊は、鶴見中尉関わってる気がする……
こわっ+13
-2
-
719. 匿名 2019/09/24(火) 16:54:29
>>142
うける(笑)蝮のお銀をおしとやかにしたような美人を想像しちゃうよね
でもさ、恋人から姫って呼ばれるなんて羨ましいよね
私は二人の最期に涙したよ
>>150
仲代 達矢だっけ?ちなみに二百三高地っていう日露戦争の映画に出てる俳優だって知った(笑)
前トピで話題になってたよね+9
-0
-
720. 匿名 2019/09/24(火) 17:26:37
>>255
アニメは声優陣が豪華だよね
一期のED映像も歌もめっちゃ好き
EDのイントロがかかって、マタギ(この頃は細かったw)が二瓶の残した最後の一発で戦うことを誓い、EDの曲全開でかかるあそこのシーンは私の魂も勃起したよ+20
-0
-
721. 匿名 2019/09/24(火) 17:31:05
19巻、今までの中で上位にくる面白さだった!
ゴールデンカムイこれだけ人気だと実写映画化されそうで心配だ…
今もうそういった話が裏では進んでるんじゃとか考えてしまう!!!!+30
-0
-
722. 匿名 2019/09/24(火) 17:32:22
もう最後はみんなでヒンナヒンナ言ってみんなが幸せになってほしい+29
-0
-
723. 匿名 2019/09/24(火) 17:34:44
>>719
仲代さん、NHKのファミリーヒストリーで観たんだけど、お祖父さん(お父さん?)スパイだったって
歩いて回って地形とかを緻密な地図に起こしたとか、中国人の振りして向こうで暮らしてたけど顔の洗いかたでバレたとか
スパイって本当にいたんだな、遠い時代の話じゃないなと思いながら観てました+20
-0
-
724. 匿名 2019/09/24(火) 17:40:49
19巻の表紙
手投げ弾、マキリ、タバコって
THE キロランケ!!だね
キロランケ信念貫き通すためにこんな結末だったけど、アシリパが思い出したから少しは穏やかに逝けたかな…
最後は奥さんの名前じゃなくて、ソフィアの名前読んでたね+24
-0
-
725. 匿名 2019/09/24(火) 17:51:12
>>724
裏表紙は馬!!だしね+9
-0
-
726. 匿名 2019/09/24(火) 17:54:02
秋田名物バター餅
食べたことはないが私には分かる、こいつぁヒンナだぜ…!+21
-0
-
727. 匿名 2019/09/24(火) 17:55:05
>>422
樺太でみんなが履いてる黒いおそらく革の手袋いよねセクシーだよね
銃をもつ手袋もいいし軍刀を握る手袋もいいね
キロちゃんの手袋も好き
ムッワァ+16
-0
-
728. 匿名 2019/09/24(火) 18:20:04
>>555
源次郎ちゃんとチカパシの関係いいよね
年の離れた兄弟のような師弟のような
猛獣クズリを前にチカパシに引き金を預けるんだよね
二人ともカッコいいぞ!二瓶もあの世でこの瞬間を見守っていただろうね
うーん!勃起!+37
-0
-
729. 匿名 2019/09/24(火) 18:20:40
>>726
ふわふわのび~る
え\\\\+7
-0
-
730. 匿名 2019/09/24(火) 18:38:25
>>714
そうか?私はアシリパ (とチカ、エノ、リュウ)以外の主要人物全員死亡フラグ立ちまくってる気がする。
死ななそうなの牛山くらい。+9
-4
-
731. 匿名 2019/09/24(火) 18:39:19
>>726
初めて見たが、私には分かる!
これは高カロリーだ!
源次郎みたいに太るぞ!
半分食べてあげるからこっちに寄越しなさい!+33
-0
-
732. 匿名 2019/09/24(火) 18:42:16
>>730
牛山死ぬのは性欲尽き果てた時
遊女の襦袢を握りしめて死んでる
ってのが前トピの結論+24
-0
-
733. 匿名 2019/09/24(火) 18:43:04
たった今1コメからここまで読んだよ!ゴールデンカムイのトピは毎回参加してる!立って嬉しい!+16
-0
-
734. 匿名 2019/09/24(火) 18:45:11
>>724
これがまだウイルク(男)の名前なら、「革命に生きたんだなー」だけど、ソフィア(女)名前となると複雑な気持ちになるよね。+17
-0
-
735. 匿名 2019/09/24(火) 18:46:32
>>142
初めて読んだ時は親分の姫~ッ!!の勢いにも笑ったけど杉元達の姫!?って心の声にもめっちゃ笑った思い出+35
-1
-
736. 匿名 2019/09/24(火) 18:50:14
新刊は手が印象的だった
網走でアシリパさんと杉元は手を掴めず離れちゃったけど、今回は割れる流氷飛び越えてしっかり掴んでた
白石ともガッチリ手を握ってた
でも、尾形がアシリパさん連れてる時アシリパさん握り返してなくて、尾形がただ手を掴んでるだけ
それぞれの信頼が現れてるなーと思った+32
-0
-
737. 匿名 2019/09/24(火) 18:51:56
>>735
口に出さないの皆優しいよねw+30
-0
-
738. 匿名 2019/09/24(火) 18:56:01
>>734
託したぞ!ってよりは、最後に愛する人の名を呼んだんだろうなって思った
ウイルクみて頬染めてるソフィアを後ろから見てる描写あったから…+22
-0
-
739. 匿名 2019/09/24(火) 19:08:24
ちょっと本誌バレ
最近、ずーーーっと長い事変態成分が足りない!!笑
網走監獄到着以降、変態らしい変態が出てこないの寂しいよー
岩息さんは変態というにはもったいないくらい中身紳士だし私の中ではチンポ先生ポジション
(多分アシリパさん懐くと思うw)
辺見ちゃん、姉畑先生、江渡貝くぅぅん、親姫コンビみたいな笑える変態が懐かしい!+28
-0
-
740. 匿名 2019/09/24(火) 19:20:22
次から次に変態がたくさん出てきたけど姉畑先生を越える変態はまだ出てきてないね
残りの刺青囚人の中にもっとすごい変態いないかな+19
-0
-
741. 匿名 2019/09/24(火) 19:32:43
>>740
姉畑といえば
最新のインタビューで作者が姉畑のこと「劇薬」って言ってた😆
アイヌの自然に対する考え方を無理なく紹介できるから登場させたいと
クリスマスの夜に担当編集さんを説得したそうです+24
-0
-
742. 匿名 2019/09/24(火) 19:44:00
>>726
ヒンナ確実だけど
見るからに入れ歯が持っていかれそうだ+9
-0
-
743. 匿名 2019/09/24(火) 19:48:56
>>738
え⁉︎キロちゃんてソフィアが好きだったの?
全然気付かなかった+6
-0
-
744. 匿名 2019/09/24(火) 19:55:31
本誌
>>739
そうそう、岩息さんでさえ紳士に見えてしまう強烈な変態が恋しい!
ところで岩息さんめっちゃ好き。祝福された?未来が待ってるといいな
そして岩息さんとあの子がまさかのバディ組むとは意外だった(笑)
+20
-0
-
745. 匿名 2019/09/24(火) 19:55:44
>>743
好きだったでしょ。って言い切る人もいれば、憧れとか3人組の疎外感からの執着とか色々な意見があると思う。私は後者。
3人組で2人できてると淋しいしさ。
それとはまた別に強い憧れはあっても、恋愛感情を自覚するほどの気持ちではなかったと思う。
キロちゃんそこはやっぱデブ専だし。異性としては今のゴリソフィア>>>>>昔の美形ソフィアとも思う。
再開時の食いつきから鑑みるに。+20
-0
-
746. 匿名 2019/09/24(火) 19:57:09
>>740
シトン先生😣
樺太のクズリと対峙したら大興奮だったろうな...+21
-0
-
747. 匿名 2019/09/24(火) 20:01:03
まだ一瞬間も経ってないのにコメの伸び率スゴすぎ(笑)
リア友で読んでる人全然いないのに
ガルではめっちゃファン多いから来ちゃう。
みんな好きな漫画やアニメは?ってリアルで聞かれて金カムって答える?
実は作品名言わないだけで、隠れファン多いんだろうか?+23
-0
-
748. 匿名 2019/09/24(火) 20:12:38
>>747
絶対に言わないw
こないだ職場でそんな話になった時は君にとどけって言っといた
+13
-0
-
749. 匿名 2019/09/24(火) 20:22:28
>>747
ヤンジャン読んでる同僚(男性)とは話してます
尾形が推しだって話したら「あんなやつのどこがいいの?」って笑われました
やはり男の人から見たら杉元とか土方さんがカッコいいらしいです
同じ金カム好きでもさすがに男の人とは下ネタ話せないからやっぱりここでたくさん話したいです+15
-4
-
750. 匿名 2019/09/24(火) 20:26:23
皆が、もはや黄金探しより変態探しに夢中になりつつある!!これは由々しき事態ですよ!!w+22
-0
-
751. 匿名 2019/09/24(火) 20:33:01
>>748
私は進撃の巨人って言ってるw
金カムの変態成分もなんだけど、あっちは奇行種成分が薄いと寂しい!+8
-0
-
752. 匿名 2019/09/24(火) 20:41:29
>>739
何気に、江渡貝くぅぅんって脱獄犯でもないのにインパクト&変態度がヤバい。+21
-0
-
753. 匿名 2019/09/24(火) 20:43:02
>>751
同じです(笑)
両作品とも大好きなのは事実だけど…
進撃は みんな読んだことある人多いし、だいたい内容わかってるから話合わせやすい。
イケそうな友達なら、様子を伺いながら金カムをそっと勧めてみるw+18
-0
-
754. 匿名 2019/09/24(火) 20:43:18
前にガルちゃんのオフ会トピで温泉の裸ずらりの画像を載せてマイナス食らったものです笑
上記のトピでゴールデンカムイ好きの方とオフ会したいと言ってらっしゃる方がいたのでトピ立ったらコメントしようと意気込んでました!
オフ会できたら素敵だけど公共の場でチ○ポ先生やら○起やら語れないし、明治淑女の皆様ですので見知らぬ人と下ネタを喋るのは憚られる事と思います笑
ネット上でワイワイ語るのもまたこの漫画ならではの楽しみなのかな?
毎日コメント伸びてるのをニヤニヤと見てます(^^)
私は尾形からの樺太以降は月島軍曹ファンです!
尾形人気に共感しつつみなさんの愛ゆえの考察が深くてびっくり…!!+24
-3
-
755. 匿名 2019/09/24(火) 20:44:32
>>747
ある程度仲良い人ならいうけど会社ではいわないかなー。
ゴールデンカムイは最初ストーリーの面白さで入ったのに、途中で変な沼にハマって動けなくなってもう自分の頭の中に「女性でキンカム好きっていうとだれか推しキャラいるってバレるんじゃ…。こんなイケメンばっかのまんがでだれも推せないはずかない!」って思ってしまって自意識過剰になってるから。
なので会社でならよそ行きの顔して「進撃の巨人」と答える。
進撃は本当に大好きだけど、まだ自分は動ける沼だったから、冷静でいられるから。+16
-0
-
756. 匿名 2019/09/24(火) 20:48:10
>>751
>>753
>>755です。コメント書くの時間かかってたら発想同じ人が2人もいた!ww+9
-0
-
757. 匿名 2019/09/24(火) 20:52:16
>>713>>714
二人とも書き出しが「尾形って」ってところにみんな本当に尾形好きやなとしみじみ思う。+19
-3
-
758. 匿名 2019/09/24(火) 21:13:29
>>747
私一番好きなアニメが銀魂だから、それよりは皆の反応がマシかな…って意味で金カムって言ってる
どっちもどっちだけどw+15
-0
-
759. 匿名 2019/09/24(火) 21:31:27
>>754
同じく樺太編から月島軍曹推しになったものです。スチェンカの軍曹で一気に沼に落ちた!189話のスヴェトラーナ叱る軍曹のシーンすごい好き。あれは一コマも逃さずアニメ化希望。いご草ちゃんの事があってさめた目をしてるけど、本来はきっと熱い男だよね。最近の軍曹見てるともうあんな感情をあらわにする軍曹は見られないのかな。+29
-1
-
760. 匿名 2019/09/24(火) 21:39:59
間違えました。185話「再会」です。+4
-0
-
761. 匿名 2019/09/24(火) 21:41:16
本誌ネタあり注意
初期の尾形が一番好き
造反組の目的って何だったんだろうね?金塊の情報と鶴見中尉の反逆行為を中央にチクるとか?
尾形好きだけど最近いろんなスペックぶちこみ過ぎよね
料理失敗みたいになってるけど野田先生ちゃんとまとめてくれるか心配+15
-1
-
762. 匿名 2019/09/24(火) 21:42:04
本誌
ここ数日、鯉登少尉が気になって仕方ないです
あのあとどうなってるのか今週号でわかるかな?
早く続きが読みたいです
+19
-0
-
763. 匿名 2019/09/24(火) 21:49:37
>>759
本誌連載時にアプリコメントで家出少女を補導する元ヤンのお巡りさんって言われてたよ笑
月島軍曹は鶴見中尉と離れてから感情を見せたり情けをかけたりするようになったね
好きな娘に駆け落ちしようって誘ったり、馬鹿にする奴をやっつけてやるって言ったり、好きだとストレートに告白したり月島軍曹って元々はハートの熱い男なんだよね
+35
-0
-
764. 匿名 2019/09/24(火) 21:51:54
本誌 >>762
私は大丈夫だと思ってる
まだ彼は役目を果たしてないし
そして杉本(あえて杉本)よ、「亡骸で帰ってくるかもしれないんですよ」て...予言かいな!+6
-1
-
765. 匿名 2019/09/24(火) 21:53:00
本誌バレへレス
>>761
尾形ってモブからの出世説あるけど、
何気に1巻の最後のセリフがモブ「鶴見中尉 尾形の意識が回復しました」鶴見「そうかでは見舞いに行ってやろう」、
続く2巻でも尾形の所属班(造反仲間)が、尾形は誰にやられたんだって山に捜査しにくるから、結構最初からがっつり絡ませていこうって気で書いてたと思うんだけど・・。
ちなみに前トピで「5巻あたりが長期連載が決まるかどうかのさかいだった」って見かけた。
長期連載確定とともに再登場したキャラってことかな。+17
-1
-
766. 匿名 2019/09/24(火) 21:59:48
本誌
>>764
杉元「一度裏切ったやつはまた裏切る」をついに自分がやっちゃって・・・。
大丈夫かな。+11
-0
-
767. 匿名 2019/09/24(火) 22:00:10
本誌バレ下げ
杉元と月島軍曹って根っこで気が合いそう
ロシア人夫婦の娘探しをほっとけなかったのもこの2人だし、杉元的に月島軍曹の恋のお話はツボかもしれない(笑)
真相聞いたら鶴見アイツやっぱぶっころーーーすってなりそうw
だからこそ、今の展開チョト辛いぜ!!+21
-0
-
768. 匿名 2019/09/24(火) 22:03:36
本誌派なんだけど
主人公組が再会できた辺りから主人公の傲慢さが目立つし面白くなくなってきてるのが残念
主人公に絡むと弱体化するのも気になる
それでもまだ他の登場人物が好きだし結末気になるから読むけどね+5
-13
-
769. 匿名 2019/09/24(火) 22:06:44
本誌
>>766
「そのうち見境がなくなるさ」も...
犬ゾリ雇えなかったらアシリパさんに再会できてなかった
治療費払えなかったらアシリパさんが人殺しになってしまってた+13
-1
-
770. 匿名 2019/09/24(火) 22:09:53
>>768
>>675だけど、昨日すごいマイナス食らったからここではその話題ダメなんだと思うw
先生忙しくて疲れてるのかもね・・。
ゴールデンカムイ大好きで、他のコメントでは楽しく入り込んでるから、住み分けようと思う。+14
-0
-
771. 匿名 2019/09/24(火) 22:09:59
これだけ結婚適齢期を過ぎた男がゴロゴロいる中既婚者がほぼいないの笑うw
キロちゃんくらいだよね!(あのお方は別扱いで)
囚人たちは置いといて軍に所属してる組は本来結婚しててもおかしくないよね
あと門倉とかどうなんだろう
あの人、何気に今でいう公務員じゃない?w(網走監獄に長年勤めてそうだし)
だらしない体してて所帯じみてるっぽいとこあるし意外と娘とかいても驚かないかもw+20
-0
-
772. 匿名 2019/09/24(火) 22:13:01
>>771
門倉さん所帯持ってそう
あと娘いるのわかる
くたびれた色気がたまらん+26
-0
-
773. 匿名 2019/09/24(火) 22:14:19
造反組って、第1話の前に網走から刺青囚人を移送させようとして土方他武闘派囚人に全員殺される。
玉井班ヒグマに殺される。二階堂造反やめちゃう。で最初は何人もいたのがどんどん減ってるんだよね。今は尾形一人なのかな。
玉井ってめっちゃ尾形好きだよ。
「力を振り絞って指で文字を書いた」「やっとの想いで我々に伝えたのだ」とか山猫でもコウモリでもない尾形が彼の中にいる・・・!
造反組もそれなりに結束固そうだったのにね。+15
-2
-
774. 匿名 2019/09/24(火) 22:17:24
>>771
年齢的に月島あたりは結婚しててもおかしくはないけど、杉元や谷垣は徴兵で、軍に所属している間は結婚できないんじゃなかったっけ?
+11
-1
-
775. 匿名 2019/09/24(火) 22:18:32
>>773
玉井伍長は数少ない尾形好きさんだったのに、残念
尾形ったら今の姿を玉井伍長に見せられないね+11
-2
-
776. 匿名 2019/09/24(火) 22:23:23
>>752
家族に向けて「ゴールデンカムイめっちゃ面白いよ! 読まなくてもいいから家族旅行北海道行こう。知床でヒグマみて、いくら食べよう。知床の朝食ビュッフェの美味しいホテル行きたい!」と熱弁してたのに
アマプラでゴールデンカムイ鑑賞中に家族が通りかかり
江戸貝くぅぅんのファッションショー。股間にゾウの鼻みたいなのつけて振り回してるシーン。
それが初見となった。あれから「あのなんか気持ち悪い漫画」呼ばわりされるようになった。+32
-0
-
777. 匿名 2019/09/24(火) 22:23:49
鯉登少尉は良いとこのお嬢さんとの縁談がもうありそう
彼、なんか色恋に興味がなさそうで人ごとながら心配w
今まで鶴見中尉にしか興味なかったんだろうね(笑)
投げキッスでキャーキャー言われてても、女の子にキャーキャー言われてるって事より俺が一番目立ってるって事にドヤってた気がするから+39
-0
-
778. 匿名 2019/09/24(火) 22:27:10
>>772
嫁に逃げられてる設定も似合いそうw
男手一つでちゃんと娘育ててるけど反抗期バリバリの娘にクサイ汚い連呼されてるのが目に浮かぶ
あくまで妄想だよ!ごめん門倉ww+28
-0
-
779. 匿名 2019/09/24(火) 22:31:21
>>776
ドンマイ!+15
-0
-
780. 匿名 2019/09/24(火) 22:32:18
>>774
杉元が徴兵される前に梅ちゃん達が結婚してたのみると、あの時代は10代後半で結婚してても全然おかしくないどころか普通なんだろうね
あの時会いに行った杉元、なんか結構オシャレというか都会的だったけど、どんな仕事して暮らしてたんだろう
谷垣も妹さんの事なかったら、徴兵前に地元で結婚してたかもしれない
二階堂とかは…想像つかないwwww+19
-0
-
781. 匿名 2019/09/24(火) 22:34:13
>>772
裸でウロウロしないで!
洗濯物いっしょに洗わないで‼
って言われるタイプ+29
-0
-
782. 匿名 2019/09/24(火) 22:37:50
>>776
家族にアニメ勧めてて、たまたま観たのがラッコ鍋の回だったって人も居たからね
カムイが時々羞恥プレイを楽しんでるんじゃない?+21
-0
-
783. 匿名 2019/09/24(火) 22:40:38
>>771
明治40年代の結婚初婚年齢ググってみた
夫26.8歳 妻22.9歳
杉元たち20代半ばくらいの設定っぽいしこれから結婚ラッシュとか来たら死ぬ
+18
-0
-
784. 匿名 2019/09/24(火) 22:40:48
>>161
改めて読み返したら、きっと寅次本人は「助かるやつを〜」は言ってないかも。
でも、明らかに助からない寅次を見て「寅次ならきっと言う」って杉元判断で譲ったんだと思う。
「何が何でも医者に見せるんだ連れて帰るんだ」って無茶できなかったことで
罪悪感は持ってしまったかも。寅次が死ねば・・はないかな。なんとなく。
ウイルクは最短で切り捨てるけど、内心罪悪感とかなかったのかな。
今の所私の中では何気にウイルクが唯一のサイコパスなんだけど、他者視点で語られるからかな。+23
-0
-
785. 匿名 2019/09/24(火) 22:43:46
>>763
しかも一見クールなところがいいのよね〜
皆のまとめ役で有能だし、さすが鶴見中尉の片腕だっただけあるわ
そんな男が時折見せる、情熱的な姿
いご草ちゃんは他所へ行ってしまったように描かれてるけど、きっと忘れてないと思うよ+24
-0
-
786. 匿名 2019/09/24(火) 22:52:31
今、某大臣のセクシー発言が取り沙汰されてるけど、セクシーっていう言葉を聞くとスケベすぎるマタギがよぎる私はもう駄目なのかもしれない+28
-0
-
787. 匿名 2019/09/24(火) 22:54:06
>>780
二階堂は頭がおかしくなる前は橇を譲ってくれた杉元にいいのかと聞いたり尾形に故郷の静岡に帰りたいと言ったりまともだった印象
でも今の手足欠損して幼児退行してる現状だと結婚相手探すの難しそうだね+24
-0
-
788. 匿名 2019/09/24(火) 22:56:34
めっちゃ長い星座の妄想てやめた方がいい?+3
-2
-
789. 匿名 2019/09/24(火) 22:58:05
>>720
この回、大好きです
曲が流れつつ谷垣のセリフがかぶるところ
たまらないです
尾形の谷垣狩りだせ、フチとオソマちゃん
お気に入りシーンです+8
-0
-
790. 匿名 2019/09/24(火) 23:02:27
あれだけ適齢期の男達がひしめく中、真っ先に将来のお嫁さんを見つけられた最年少チカパシは流石勃起の心を受け継いでる
二瓶は子だくさんだったし谷垣にもカラマっちゃんいるし、何気にリア充の系譜だ!+36
-0
-
791. 匿名 2019/09/24(火) 23:15:18
>>780
戦争が始まりそうな雰囲気があると、跡継ぎ長男とかは慌てて結婚させるとかありそう。
徴兵→満期除隊で、上等兵まで出世してると縁談が殺到したらしい。
故郷のお偉いさんが縁談を世話してくれるとかもあったみたい。
上等兵でも、尾形はともかく宇佐美はあのトンチキな刺青じゃあ、まともな縁談はなさそうだわ。+22
-0
-
792. 匿名 2019/09/24(火) 23:30:08
お見合いの場に行って尾形出てきたらひれ伏すわw
脱獄犯だけど牛山でも、長くは一緒にいられないだろうけど土方さんでもお見合いOKするよ〜+9
-3
-
793. 匿名 2019/09/24(火) 23:48:45
>>750
ジャンプ系お得意の“人気連載延命処置”で金塊争奪戦終了後も連載が続いて、世界中の名だたる変態たちが杉元たちに次々と挑んでくる話とかになっちゃったらどうしよう(笑)+16
-0
-
794. 匿名 2019/09/24(火) 23:55:21
>>782
アマプラで流し見だったのにラッコ鍋回でハマってコミックスを揃えアプリで追いかけニコ動やpixivで動画やイラストを漁りまくるまでに成長したよ。ラッコ鍋さえなければ!(笑)アニメ楽しめたけど、原作の良さが表現出来てないと思う。今からでも稲妻夫妻アニメ化希望。+7
-2
-
795. 匿名 2019/09/25(水) 00:41:05
本誌バレかな?
尾形不在中に尾形を上回る新キャラって現れるだろうか?
樺太編で既存のメンバーの株が上がったであろう今、改めて総選挙した結果を見たい。+5
-3
-
796. 匿名 2019/09/25(水) 00:49:42
友人にすすめられて連休中に「ドリフターズ」って漫画読んだんだけど、こっちにも土方さん出てきてビックリした!
土方さんはどんな漫画でも間違いなく恰好いいねぇ
あとその漫画の主人公が薩摩弁なので、鯉登少尉で再生されて困った困ったw+14
-1
-
797. 匿名 2019/09/25(水) 01:20:10
>>787
ところでよぉ~
“二階堂の嫁さん、来てる?”前トピもあまり見かけなかったような+16
-1
-
798. 匿名 2019/09/25(水) 02:06:23
>>771
この時代の看守の給料は悲惨だよ
その上看守の規律を守るために仕事でポカすると、ただでさえ薄給なのに即減給
犬童典獄にしょっちゅう給料引かれてそう
もともと結婚してて内地から家族連れてやってきたんでなければ網走では出会いがなさそうだけど、門倉は北海道生まれなんだっけ?+13
-0
-
799. 匿名 2019/09/25(水) 02:25:08
>>784
わかる
ウイルクはかなりの曲者だと思う。アシリパとのシーン以外、あまり目が笑ってない気がするし。
アシリパはちゃんと愛されて真っ当に育ったけど、月島や尾形とはまた違う形で父親の呪縛?みたいなものがあるんじゃないかと思ってる。+25
-0
-
800. 匿名 2019/09/25(水) 06:27:36
>>793
そして変態一武闘会の招待状が届くんですね+9
-0
-
801. 匿名 2019/09/25(水) 06:32:03
>>791
全くカムイ関係ない余談だけど、ファミリーヒストリーで千鳥のノブの言えやってたけど
おじいちゃんは上等兵になるし、お父さんも30歳転職組で異例の幹部になるし、ノブは東京進出成功してるしで、
3代揃って出世してる家系ですごいなと思った。+9
-0
-
802. 匿名 2019/09/25(水) 06:57:12
>>797
もしかしたら推し変して言うに言い出せなくてシレッと混ざってるのかもよw
女心と秋の空って言うしね+8
-0
-
803. 匿名 2019/09/25(水) 06:59:21
>>787
二階堂はモルヒネ打ち過ぎちゃってるからね
他のものにも手を出してないといいけど…
元気かな?+25
-0
-
804. 匿名 2019/09/25(水) 08:54:06
ゴールデンカムイは自分のフェチ的な部分に気付かせてくれますよね。
私は断然太ももです!
登場人物の太ももがもちっと太いところが好き。
杉元の腹切りショーの時の太ももが好きすぎる!!+28
-1
-
805. 匿名 2019/09/25(水) 09:04:43
本誌
>>611
ついでに愛される夏太郎 笑
トニさん私も好き!!
年だし盲目だし余生をゆっくり活きて欲しいよ
強盗したり罪深い部分もあるけど幸せになって欲しい
再登場してからお洒落になっててドジっ子も健在で読者人気上がってるんじゃないかと思う
トニーvs菊田戦で、トニーが「形成逆転だ!」言うてるのにどう見ても負けるフラグ立ってて読者に心配されてたのは笑った
+9
-2
-
806. 匿名 2019/09/25(水) 09:20:02
今のところウイルクに対抗できるのは鶴見中尉だけのような気がするな
ラストはこの二人の全面対決になるんだろうね
どっちも好きなキャラだから迷うなあ+17
-0
-
807. 匿名 2019/09/25(水) 09:55:28
>>806
>>803
二階堂のモルヒネって、鶴見さんのケシで作られてるんだろうか…。+23
-0
-
808. 匿名 2019/09/25(水) 10:04:55
>>796
土方さんたちは著作権フリーだからね。
生きてた頃は、あんまり評判はよくない時期もあっただろうけど、後世の人達がドンドン妄想を膨らませて勝手に株を爆上げしてくれてるから、死後の方が人気者だろうね。+20
-0
-
809. 匿名 2019/09/25(水) 10:14:00
>>804
私は男の人の裸体が苦手で漫画でも上半身すら恥ずかしかったのにゴールデンカムイで見慣れたのか全然平気になった(ウブな少女ではなくてバリバリの子持ちです…)
今では筋肉の付きかたとか下半身をピンチアウトして"もっと見せろ!"って思ってる
最近では尾形の尾形をピンチアウトした
ゴールデンカムイは罪深い作品です
+23
-1
-
810. 匿名 2019/09/25(水) 10:44:45
>>800
ちょっとwww
電車の中で吹出しそうになったじゃないかい!!
今でてる登場人物だと姉畑先生と江渡貝くぅぅぅぅんの一騎打ちかしら?笑
でも変態度で姉畑先生に勝てる気がしないw+9
-0
-
811. 匿名 2019/09/25(水) 11:19:18
>>796
ドリフターズおもしろいよね!刊行ペースが超ゆっくりだけど笑
二瓶のモデルになった伝説のマタギの人とか、杉元のモデルになった不死身の人とかは今後あっちに登場してもおかしくないかもと思うと楽しい
あっちの土方さんは薩長憎し!だけど金カム土方さんはお年を召したってのもあってもう色々悟った後って感じだね
今後鯉登少尉にあって急に新選組であった頃の血が超うずいてもおもしろいかもってちょっと思ったw+12
-0
-
812. 匿名 2019/09/25(水) 11:25:25
キロランケはウイルクが変わったって言ってたけど
もしかしてアシリパママとアシリパ誕生によって変わったのかな?+22
-0
-
813. 匿名 2019/09/25(水) 11:29:30
裸に銃って変態みたいなシチュエーションでも格好いいと思っちゃうんだよね
初登場した家永が若夫婦拷問してるシーンもおぞましいと思ったけど怪しい色気があったし+20
-4
-
814. 匿名 2019/09/25(水) 12:33:02
>>813
このシーン尾形があまりに堂々とし過ぎ&銃持ってるせいかあまり裸の感じしない。
杉元谷垣キロちゃんは裸感あるのに。+27
-2
-
815. 匿名 2019/09/25(水) 12:45:27
あと全裸の杉元とアシリパ が一緒にいるシーンなんっっとも感じないのに、尾形なんてしっかり着込んだ冬服装備で手を繋ぐだけで「事案発生!!」ってなる。尾形は存在感がやらしい。+32
-3
-
816. 匿名 2019/09/25(水) 13:02:35
>>813
もうちょっと明るければ何か見えそうなのに…+19
-5
-
817. 匿名 2019/09/25(水) 13:05:06
ドリフターズって聞くと殺人ホテルの回を思い出す
オープニング再現度高かった+23
-0
-
818. 匿名 2019/09/25(水) 13:12:07
>>786
「gonna be sexy」
いつかゲンジロちゃんグッズに使わないかな?
海辺のグラビアか、写真館のポージングで台詞言わせるだけでもいいけど+8
-0
-
819. 匿名 2019/09/25(水) 14:10:28
>>809
金カムの裸は脱ぐ側に恥じらいがなくて惜しみなく脱いでくれるし、一人一人の裸が描き分けられていて美しいので見る側の欲望を引き出してくれるのかもしれないですね
自分は男がゴリマッチョに憧れる気持ちがわかった気がします
>>815
わかる
シチュエーション的に圧倒的にやばいのは前者のはずなんだけどw
なんか全身から漂う寂しさとか物哀しさみたいなものが尾形の色気の根幹なのかも、生い立ちの複雑な美形は物憂い色香を醸し出すそうだし
個人的にはアシリパさんのことを呼び捨てにしてるのがなんかやらしく感じてしまう
杉元とアシリパさんは微笑ましくてかわいいのに+11
-4
-
820. 匿名 2019/09/25(水) 14:23:15
説得するときにアシリパさんの目線を合わせて話してたの見て彼なりに頑張ってたんだなと思った
勇作さんといいアシリパさんといい誘惑に失敗しまくりな所が逆に好き
勇作さんの時は鶴見中尉に「たらしこんでみせますよ」なんてドヤッてたのにさ...
ここから本誌
キャラ崩壊してるかもしれないけど最後はしっかり尾形を描ききって欲しい
目的とか、いつどうやってキロちゃんと組んだかとか+22
-3
-
821. 匿名 2019/09/25(水) 14:25:17
>>803
この漫画で一番不死身なのって二階堂な気がしてきた(笑)
頭皮ベロンってもってかれて両耳、片足、片手ないんだよね
それでまだ除隊せずに戦闘場面に現れるんだから無敵すぎる+35
-0
-
822. 匿名 2019/09/25(水) 14:43:54
>>810
変態度はそうでもなくむしろ中身紳士だけど、個人的にチンポ先生VS岩息さんが見て見たい!!+16
-0
-
823. 匿名 2019/09/25(水) 14:45:04
ただただアホなほど単純なこと言うけど
アシㇼパになりたい人生だった。
こんないい男たちに囲まれたかった…+20
-2
-
824. 匿名 2019/09/25(水) 15:18:45
>>781
娘さん「お母さん、またお父さんの足袋と私の一緒に洗ったでしょ!?」
奥さん「それが嫌なら自分で洗いなさい!」
まで見えた+14
-1
-
825. 匿名 2019/09/25(水) 15:22:21
>>823
まっ裸の杉元に抱きかかえられて
正気を保てる自信がない(笑)
アシリパさん、すげぇっっ!!+27
-0
-
826. 匿名 2019/09/25(水) 15:22:50
>>822
変態紳士対決!+13
-0
-
827. 匿名 2019/09/25(水) 15:34:01
>>823
尾形に迫られたら
ペラペラしゃべる自信ある+25
-4
-
828. 匿名 2019/09/25(水) 16:53:34
宇佐美、門倉、菊田特務曹長の下の名前知りたい。ソフィアの姓(本名?)知りたいけど今後出てくるかな?あと出来ればキラウシとインカラマッの和名あったら知りたいなー。+12
-0
-
829. 匿名 2019/09/25(水) 18:18:01
>>816
もうちょっと明るければ敵の姿が見えるのにって意味ですよねっ?
...ですよ...ね...?+11
-3
-
830. 匿名 2019/09/25(水) 18:29:09
>>829
そんな普通なこと思い付きませんでした…by816
19巻で尾形の尾形が見れなかったから
つい願望が…ごめんなさい+11
-5
-
831. 匿名 2019/09/25(水) 18:40:28
尾形の尾形は画像保存したしその週はヤンジャンも買ったw
20巻の宇佐美変態祭りと鯉登の過去が今から楽しみ+9
-4
-
832. 匿名 2019/09/25(水) 18:42:54
米津玄師の曲「ホラ吹き猫野郎」
タイトル見て尾形やんと思ってしまった
歌詞までは知らないけど
最近何かにつけて金カムに結びつけてしまうー
重症だな
+11
-3
-
833. 匿名 2019/09/25(水) 19:35:11
尾形書くとマイナスは何故?
どんな内容でも「尾形」のコメントだとマイナスついてるの多くて何か書きづらい
どのキャラでも金カムの事を語りたいんだから、傷つける様なコメじゃないならスルーしてくれれば良いのに…+17
-7
-
834. 匿名 2019/09/25(水) 19:39:32
>>831
巻末の週刊紙風の見出し面白かったです
単行本派だから新キャラと宇佐美早く見たいです!
変態祭り…次回のトピも楽しみ!+16
-0
-
835. 匿名 2019/09/25(水) 19:41:42
>>821
嫁さんが健気に看病してるからね
今後も死ぬ気がしない+14
-0
-
836. 匿名 2019/09/25(水) 20:36:49
>>818
戸惑いながら『ガ、ガナビー…セクシー?』って写真館のおじさんの前で言う姿が目に浮かぶ+7
-4
-
837. 匿名 2019/09/25(水) 20:40:50
>>833
たぶんこういうことだよ+1
-1
-
838. 匿名 2019/09/25(水) 20:42:24
>>837+16
-0
-
839. 匿名 2019/09/25(水) 20:56:36
>>833
本誌派の私は覚悟してましたよ。+3
-5
-
840. 匿名 2019/09/25(水) 20:58:35
>>838
キャットウォーク元祖なだけあってレディガガ風のブーツまで作ってる
耳までつけてるのが流石!
あと、軍曹の表情ほんと好きw+21
-0
-
841. 匿名 2019/09/25(水) 21:01:38
>>839
そうなんですか…
単行本派とは違う想いで金カムを読んでる人も居るってことですかね?
ますますこの先が気になります+5
-4
-
842. 匿名 2019/09/25(水) 21:08:54
>>833
どの作品でも人気があるキャラには同時に苦手って思う人もいますよね
それだけ人気だって事だと思います
あまり気にせず尾形を語っていいと思いますよ+20
-4
-
843. 匿名 2019/09/25(水) 21:15:15
>>833
言いたい事はわかるけど、ぶっちゃけそういうの気になる人はがるちゃん向かないと思う
プラスマイナス付けるのは自由って性質上、そこに文句は言えないし強制はできない
嫌ならツイとかで仲間とつながって楽しく語り合うのが一番かも+25
-3
-
844. 匿名 2019/09/25(水) 21:16:23
>>816
こおいうライトアップがある所だったら良かったのにね+20
-1
-
845. 匿名 2019/09/25(水) 21:18:17
>>838
月島さんって言葉でつっこまないよね
表情でつっこむ
そこが好き
たまらなく好き
樺太先遣隊が好きすぎる+34
-0
-
846. 匿名 2019/09/25(水) 21:20:44
>>833
お互いにスルーするのが一番
好きなこと話して楽しんだらいいと思うよ+20
-0
-
847. 匿名 2019/09/25(水) 21:22:39
尾形は好き嫌いハッキリ別れるタイプだしまとめサイトとかだと早く死ねとか親の仇のように叩かれてるから嫌いな人がいるのはしょうがないんじゃないかな+22
-0
-
848. 匿名 2019/09/25(水) 21:27:40
ガルちゃんの中でも平和なとこだから好きなんだけどな 他で語るようなSNSもしてないし
+6
-5
-
849. 匿名 2019/09/25(水) 21:30:43
+34
-0
-
850. 匿名 2019/09/25(水) 21:31:44
>>847
まぁ実際アシリパの親の仇だもんな・・。+14
-0
-
851. 匿名 2019/09/25(水) 21:32:28
突然だけど杉元と白石のハイライトを載せておくね
最近こういうのが不足してると思うんだよね+26
-0
-
852. 匿名 2019/09/25(水) 21:33:35
これって、キロちゃんにとどめさした人にも当てはまるんだろうか?+14
-0
-
853. 匿名 2019/09/25(水) 21:36:38
尾形は人によって解釈わかれない??
所謂「解釈違い」ってやつなんじゃないかな+15
-0
-
854. 匿名 2019/09/25(水) 21:37:04
>>849
猫ちゃん猫ちゃんっ!!!!!+24
-1
-
855. 匿名 2019/09/25(水) 21:40:10
わたしちょっと暗いな大阪人なんだけど、どハマりしてのめり込む作家とか歌手がみんな北海道出身なんだよ。
中島みゆき、山岸凉子、京極夏彦、今なら野田サトル。
シビアだけど、人の温もりを求めるような作風だなと思う。甘ったるさがない。
北海道って言っても広いけど、北海道の作家の特徴みたいなのあるんでしょうね。+13
-1
-
856. 匿名 2019/09/25(水) 21:44:52
この谷垣ニシパのおちょぼ口、可愛いよね+25
-0
-
857. 匿名 2019/09/25(水) 21:46:39
>>853
あと「同担拒否」ってやつかもねw+15
-0
-
858. 匿名 2019/09/25(水) 21:49:30
>>857
最近言葉だけ知って詳細は知らない、そしてピンとこない(あんま共感もできない)けど、
業の深さを表す言葉のような気はしているw+8
-0
-
859. 匿名 2019/09/25(水) 21:51:35
>>852
キロちゃんの和名、虎夫とかだったりするのかな?
とどめは一体誰がさした事になるんだろう、一番のダメージ与えたのは谷垣になるのかな?+7
-0
-
860. 匿名 2019/09/25(水) 21:53:34
>>857
愛情の裏返しってやつ?+6
-0
-
861. 匿名 2019/09/25(水) 21:54:02
>>852
月島軍曹か谷垣ってことだよね+11
-0
-
862. 匿名 2019/09/25(水) 21:55:28
>>838
きれいな鶴見さん+24
-0
-
863. 匿名 2019/09/25(水) 21:56:17
>>851
七夕イベントで白石シールあったって報告思い出したw+11
-0
-
864. 匿名 2019/09/25(水) 21:56:41
>>860
同担拒否は自分が一番その人好きだから、他人が語るのも推すのも許せないみたいなのじゃなかったっけ?
どっちかと言えば独占欲と嫉妬かな?+15
-2
-
865. 匿名 2019/09/25(水) 22:01:18
>>862
このシーン、目にうっすら涙溜めてる様にみえる+10
-2
-
866. 匿名 2019/09/25(水) 22:01:38
長谷川さん見るといつもなぜか明稜帝 梧桐勢十郎を思い出す。
で、画像検索するとそんなに似てないw+7
-0
-
867. 匿名 2019/09/25(水) 22:03:20
>>851
杉元のアレって…実際寒さで縮んでなくてもどれくらいなのだろうか…
温泉回では小さい影が躍動感たっぷりにやたらプルプル揺れてたのが脳裏に焼き付いて困った
谷垣ニシパがデカすぎるだけで野田先生的にはアレが標準サイズ??+16
-0
-
868. 匿名 2019/09/25(水) 22:03:53
>>861
軍曹これ以上不幸になって欲しくないです
谷垣の不幸はインカラマッ絡み?それもイヤだ~+20
-0
-
869. 匿名 2019/09/25(水) 22:04:32
杉元の言い方がいやらしくて何回も見てしまう😆
+22
-1
-
870. 匿名 2019/09/25(水) 22:06:40
>>867
温泉回ではポコンポコンしか覚えていないや
プルプル探してくるね、ありがと+8
-0
-
871. 匿名 2019/09/25(水) 22:07:24
>>867
揺れてるの強調する構図でしたね笑
源次郎と白石が極端過ぎるだけで、杉元が標準なんですかね+16
-0
-
872. 匿名 2019/09/25(水) 22:09:34
>>856
確かに、可愛い源次郎ちゃん
なにか企んでそうな杉元に無の尾形
いつの話だったかな+8
-0
-
873. 匿名 2019/09/25(水) 22:10:56
>>864
自分の好きなキャラを好きな人がいるとうれしく思う私には理解できない心情だなぁ。+9
-4
-
874. 匿名 2019/09/25(水) 22:11:41
>>871
この前テレビでダビデ像が映った時、何故か白石がよぎった
どこを見て思い出したかは、察して下さい+11
-0
-
875. 匿名 2019/09/25(水) 22:19:18
>>874
もしかしたら同じ番組見てたかも?
あの時代は短○包○がいい男の条件とかって話じゃなかったでしたっけ?+8
-0
-
876. 匿名 2019/09/25(水) 22:23:36
>>875
それですw月曜から夜更かしの一般人インタビューのコーナー
ほんと白石よぎって困った最低な大人です+13
-0
-
877. 匿名 2019/09/25(水) 22:30:05
>>874
おーいなぜかじゃないじゃーん。なぜかわかってるじゃーん。姐さん!ピューうう+15
-1
-
878. 匿名 2019/09/25(水) 22:36:42
>>872ですが、
すでに話の場面あげてくれてましたね
あ~、お口パクパクの三人も可愛い
+13
-0
-
879. 匿名 2019/09/25(水) 22:37:15
>>864
そんな感じの意味なんだ。やっぱ業が深いなw
恋愛ガチ勢でもあるのかね。
わたしも好きな人いると嬉しいから共感できないや。+13
-3
-
880. 匿名 2019/09/25(水) 22:40:36
>>866
ここで梧桐勢十郎を目にするとは思わなかったw
好きな作品やキャラが被ってるとなんか嬉しいわ
鶴見中尉と梧桐勢十郎は瞳がキラキラ輝いていない所が似てるね
2人とも過去にいろいろあったからな…+6
-0
-
881. 匿名 2019/09/25(水) 22:42:19
>>862
これ以降、瞳が真っ暗なのが悲しい+6
-0
-
882. 匿名 2019/09/25(水) 22:43:46
>>870
ポコンポコンにプルプル
言葉だけだとかわいらしいけど
杉元の佐一なんですよねぇ+13
-0
-
883. 匿名 2019/09/25(水) 22:50:14
>>882
ポコンポコンは確かゲンジロちゃんのだったと思う
そもそも音からして違うもの+11
-0
-
884. 匿名 2019/09/25(水) 22:54:15
>>864
ガルちゃん来ての楽しみは語り合うことなのにね。+11
-3
-
885. 匿名 2019/09/25(水) 22:55:16
>>882
谷垣の源次郎が白石の頭を往復ビンタしてたはず+15
-0
-
886. 匿名 2019/09/25(水) 22:56:02
ポコン… ポコン…+28
-0
-
887. 匿名 2019/09/25(水) 22:57:46
>>885
ビンタと言うより愛撫かも(錯乱)+14
-0
-
888. 匿名 2019/09/25(水) 23:00:04
目の前に居るからって当たるのが凄いよねぇ+9
-0
-
889. 匿名 2019/09/25(水) 23:02:53
>>887
!?+4
-2
-
890. 匿名 2019/09/25(水) 23:04:42
ダビデ像が源次郎ちゃんサイズだったら、教科書にはのせられなかったろうねw+14
-0
-
891. 匿名 2019/09/25(水) 23:04:55
>>886
都丹一味の布陣が素晴らしいね+7
-0
-
892. 匿名 2019/09/25(水) 23:06:55
さりげなく白石がチカパシ同様守られる立場なのが笑える+28
-0
-
893. 匿名 2019/09/25(水) 23:11:56
>>890
天使と悪魔って映画(トム・ハンクス)で
彫刻の股間を削ってイチジクの葉を付けたのは、ソレが欲情を煽ると考えられたからって言う場面があった
そのままのと、葉っぱ付いてるのの違いは、白石か源次郎かの違いだったのかも+12
-0
-
894. 匿名 2019/09/25(水) 23:12:05
>>892
キロちゃんはチカパシの腕と間違われるくらいだったんだよね
あらためて惜しい男を亡くしたね…+24
-0
-
895. 匿名 2019/09/25(水) 23:15:01
>>804
前回褌フェチ発覚しました!+10
-0
-
896. 匿名 2019/09/25(水) 23:16:23
ポコンポコンのご説明
次から次に出てきてすごい!+8
-0
-
897. 匿名 2019/09/25(水) 23:21:19
チンポ先生呼んできました+18
-0
-
898. 匿名 2019/09/25(水) 23:22:15
>>894
どこ惜しんでるのwwwwww+23
-0
-
899. 匿名 2019/09/25(水) 23:24:07
本誌も単行本もアニメも全部見てるけど、こういうトピで自分の見逃してるシーンが結構あったことに気付くんだよね
そして時間差で笑わしてもらってる
みんなありがとねwちょっと歪んでるけどなw
+26
-0
-
900. 匿名 2019/09/25(水) 23:27:52
チ○ポだか出ベソだかわからないって評されてる門倉ェ…
それでも好き+15
-0
-
901. 匿名 2019/09/25(水) 23:30:51
>>892
このメンバーだとサイズは
谷垣>キロちゃん>尾形>杉元>白石=チカパシかな?+12
-4
-
902. 匿名 2019/09/25(水) 23:35:59
>>901
なんかちょっと笑っちゃった
自動追尾装置ついてるんじゃないw
O型の名前出た途端にマイナスついてるじゃん+9
-7
-
903. 匿名 2019/09/25(水) 23:44:51
>>902
902もね。
張り込んでまでマイナスつけるほど
嫌いなのかな???+5
-6
-
904. 匿名 2019/09/25(水) 23:46:16
>>892
温泉で髪結ぶキロちゃんが好きだった…
アニメの胸毛は絶対に許さない+37
-0
-
905. 匿名 2019/09/25(水) 23:51:46
>>903
尾形以外の自分のしたい話題振ればみんな割と乗ってくれると思うんだけどね
そっちの方が建設的で本人も楽しいくなると思うんだけどな+15
-2
-
906. 匿名 2019/09/25(水) 23:52:49
>>897
チンポ先生の講義をもっと詳しく聞きたいと思っちゃう
抱かせた後、どうやって紳士と見極めるの?どうだったら紳士なわけ?
チンポ先生、指南書出して下さいー!+20
-0
-
907. 匿名 2019/09/25(水) 23:55:52
>>904
胸毛に対する静かなる怒り
とても伝わってきましたよ+33
-0
-
908. 匿名 2019/09/25(水) 23:57:23
>>897
よく考えたら10代前半の少女に対してひっどいセクハラ台詞www
チンポ先生だから許される+28
-0
-
909. 匿名 2019/09/26(木) 00:03:05
ダンナが、会社のゴールデンカムイ好きの同僚と話をしてきたらしい。
「妻がハマって読んでいる」と。。。
『推しとかいるんですかね?』って聞かれたから
「たぶん谷垣」って答えといたよ、と。さっき報告を受けた。
ゲンジロちゃん、、好きさ。
好きだけども……
ぜったい同僚に『スケベすぎる妻』って思われたわ。
ブヒィッ+31
-7
-
910. 匿名 2019/09/26(木) 00:09:49
人気キャラって仕方ないよ。ファンも多いけど悲しいかな 苦手と思う人もいる。
いまランク2位の進撃トピ覗いたら
リヴァイ叩きまくってる人いるし
どのアニメも 作品やキャラのアンチいるんだな…と。
金カムは煽ったりする変なアンチいないだけマシだな…と。雰囲気も良いし+26
-0
-
911. 匿名 2019/09/26(木) 00:12:23
わざわざマイナスに反応してる人、あんまりガルちゃん慣れしてない人なの?
マイナスなんていちいち気にしてたらガルちゃんなんてやれなくない?
スルーでいいじゃん、色々な人がいるのがSNSだよ+10
-6
-
912. 匿名 2019/09/26(木) 00:12:39
>>902
マイナス何人も来てる。
それとも一人が裏技で数回押してる?
前回にはいなかったね。
何でここに来たのかね。
+11
-7
-
913. 匿名 2019/09/26(木) 00:15:21
>>910
雰囲気は確かに良いよね
ちょっとおかしな空気になったのをみんな一丸となってチン○の話で中和してるし
他にもうちょっと何かあるだろうと思わんでもないけど+15
-0
-
914. 匿名 2019/09/26(木) 00:16:56
>>909
きっと真面目な男が好きなんだろうなって思われたよ+39
-3
-
915. 匿名 2019/09/26(木) 00:17:58
>>913
ごめん、チンポ以外に何かあったっけ?+2
-4
-
916. 匿名 2019/09/26(木) 00:19:10
別の尾形の悪口言ってる人がいるわけじゃなく、マイナスを少しポチっとされてるくらいなら可愛いものじゃない?と思ってしまう私は大分ネットに毒されてるかな
マイナスくらってるの尾形の話題だけってわけでもないし、尾形でもマイナスされてないコメントもある+18
-3
-
917. 匿名 2019/09/26(木) 00:19:20
>>915
アイヌの純粋な話題。+7
-0
-
918. 匿名 2019/09/26(木) 00:25:47
>>905
ん?どう解釈する?
尾形の話題で盛り上がってはいけないのかな?
19巻、尾形抜きに語れないでしょ?+10
-2
-
919. 匿名 2019/09/26(木) 00:28:19
少し気分の落ち込むときも、バーニャ☆のコマ見るとちょっと元気出る
魔法の言葉、バーニャ+29
-0
-
920. 匿名 2019/09/26(木) 00:28:54
本誌
ほのぼの四人組になってる
一瞬で終わりそうだけど…+8
-3
-
921. 匿名 2019/09/26(木) 00:31:19
>>914
あー、この月島さんも好き
心の声を聞いてみたい+22
-0
-
922. 匿名 2019/09/26(木) 00:31:48
>>918
好きに語ったらいいと思う!!+21
-0
-
923. 匿名 2019/09/26(木) 00:35:19
>>897
アシリパさんがこのチンポ先生の言葉を健気に信じて、将来まず男に抱かせてチンポで選ぶ子にならない事を祈るww
ソッチも大事だけど、それだけじゃないぜっ+17
-0
-
924. 匿名 2019/09/26(木) 00:39:10
>>920
日付またいで即バレ投下はもうちょっと注意書きしてくれーーー
ちょっと本誌バレの下げがおろそかになってる人いない?
私も本誌派だけど、普通にまだ単行本追いついてない所の話題や絵貼ってる人下げもせず出してる人いてビビるわ+6
-13
-
925. 匿名 2019/09/26(木) 00:40:58
>>921
こういう諸々の場面に出くわした時、8割くらい「俺は何をやっているんだ」って思ってそうw+16
-0
-
926. 匿名 2019/09/26(木) 00:41:10
>>921
月島( …面倒くさい)+21
-1
-
927. 匿名 2019/09/26(木) 00:44:51
>>924横
最新話って書いて下げればOK?+7
-3
-
928. 匿名 2019/09/26(木) 00:48:12
>>918
尾形を語りたい人は今まで通り語る、尾形嫌だなって人も自分の好きな話題で語る
まあ、マイナス付けても全然良いんだけどそれに夢中になって話しないのもったい無いじゃん+21
-2
-
929. 匿名 2019/09/26(木) 00:53:01
>>924
今回単行本以外の絵貼ってあった?
前回はモロバレ画像で一波乱あったけど、今回は最初に書いてくれたお陰で画像は見てないような+13
-3
-
930. 匿名 2019/09/26(木) 00:53:06
>>909
オチもなく、今日1番どうでもいい話だわ+5
-24
-
931. 匿名 2019/09/26(木) 01:00:15
>>903
本当だ😲
19巻の半ばメインは尾形でしょう。
ガルちゃんで語りたかったのに張り込むのがいるなんて思うと…。
今回、特別楽しみだっただけに激昂!!
+10
-4
-
932. 匿名 2019/09/26(木) 01:04:13
本誌バレ
鯉登の安否未だ不明か……+20
-0
-
933. 匿名 2019/09/26(木) 01:07:58
色々な人がいるのがSNSってあったし興奮しながら書くと疎かになるのかもねー
でもピリピリするのも残念だし各々配慮しながら楽しく1ヶ月過ごせればなぁと思いますが+20
-0
-
934. 匿名 2019/09/26(木) 01:08:15
アイヌの飯テロ食らって寝る、皆んな明日は大丈夫なんかい+20
-0
-
935. 匿名 2019/09/26(木) 01:12:41
土方さんが以前「いくつになっても男子は刀を振り回すのが好きだろう?」とおっしゃっていましたが、私はいくつになっても刀を振り回す男性が大好きだー。
そんな私のお気に入りはハラキリショー~ロシア兵斬りの杉元と19巻の鯉登ちゃん。どちらもなんかこう、セクスィーなんですよ。
日本刀で闘う日本男児はやっぱり素敵ですよね😆+27
-0
-
936. 匿名 2019/09/26(木) 01:21:00
金カムトピなんだから好きに語っていいじゃん
わざわざ意地悪しなくていいよ930+23
-4
-
937. 匿名 2019/09/26(木) 01:25:30
>>934
本当にテロだw
明日の心配する振りして眠れなくしてるじゃないですか+12
-0
-
938. 匿名 2019/09/26(木) 01:27:36
土方さんがガルちゃんしてたらどんな流れでも大丈夫そう。
小娘ども、喧嘩すなって一喝してくれそう。って妄想をしてしまいました。+21
-0
-
939. 匿名 2019/09/26(木) 01:32:55
>>938
恋愛系のトピ住人の杉元。+31
-0
-
940. 匿名 2019/09/26(木) 01:42:31
尾 ➖人ら、寝たなwww+8
-5
-
941. 匿名 2019/09/26(木) 01:44:22
>>939
トピ画にならなかったねw
キロちゃんの勇姿と比べると、緩すぎるのかな+11
-0
-
942. 匿名 2019/09/26(木) 01:47:59
>>938
前回ヤバめの脱線したときも心配して来てくれてた カラーで登場してくれました笑+15
-0
-
943. 匿名 2019/09/26(木) 01:50:06
>>942
そうだったんだ、土方さん頼もしいねw+16
-0
-
944. 匿名 2019/09/26(木) 01:54:03
19巻はキロちゃんと尾形とオシッコがメインだったね+17
-4
-
945. 匿名 2019/09/26(木) 01:59:01
網走監獄で杉元と離れて、キロランケと尾形と一緒だったけど、重いものを背負ったアシリパやキロランケに「ここでお別れだ」って言われて、器用に生きなきゃネ☆なんてうそぶいてたのに、追いかけて行った時の、義務でも強制でもない、なんとも言えない白石の表情が物凄くキュンとする。強くはないけど、地頭の良さや器用さはあるのに、何だかぶきっちょな白石…大好きです!!+41
-3
-
946. 匿名 2019/09/26(木) 02:04:39
>>940
00:20頃から➖付かなくなった。
明日また定時から一斉に付くんだろうな。+8
-3
-
947. 匿名 2019/09/26(木) 02:04:59
>>934
いい感じの箸だね。+10
-0
-
948. 匿名 2019/09/26(木) 02:10:30
キロランケ、網走監獄からほんとに怒りが湧いてきたけど嫌いなキャラじゃなかった
斬られても最期まで手投げ弾でしぶとく反撃しまくってたのもかっこよかったな
競走馬に対しても、ソフィアへの思いに関しても、情の厚さが魅力的だった
でもその情の厚さがウイルクのようになりきれなかった原因なんだろうな…
+27
-0
-
949. 匿名 2019/09/26(木) 02:10:41
>>934
こういうのって札幌に行けば食べられるのかな?
アイヌコタンがある街まで行かないと無理?
めっちゃ食べてみたい+14
-0
-
950. 匿名 2019/09/26(木) 02:51:58
>>949
北海道ならどこでも食べられそうだけどね。強いて言えば、道東とかオホーツク辺りが美味しそう。私は札幌市民ですが。+6
-0
-
951. 匿名 2019/09/26(木) 05:55:27
>>921+26
-0
-
952. 匿名 2019/09/26(木) 06:23:15
>>934
アイヌ料理いいな~
私はキラウシニシパと釧路のコタンでチタタプしながら幸せに暮らしたい+23
-0
-
953. 匿名 2019/09/26(木) 07:36:50
月島も尾形もキラウシも最初はモブキャラと思って名前も顔もアヤフヤで再登場時、誰?ってなった
読み返すと結構ちょいちょい出てて、モブ時代の頃のを見つけるとちょっと嬉しい+26
-0
-
954. 匿名 2019/09/26(木) 07:47:15
画像貼ってくれたアイヌ料理は、札幌の海空のハルかな。
ゴールデンカムイ聖地巡礼の妄想してた時に調べた気がする。
美味しそう!+10
-0
-
955. 匿名 2019/09/26(木) 07:51:47
>>953
私も最初は月島軍曹は鶴見中尉の犬って感じで正直苦手だったけど、今はこの先の月島軍曹が気になって仕方ないです
+25
-1
-
956. 匿名 2019/09/26(木) 07:59:29
本誌最新話
お気に入りのアノ人の無事を確認したい。
ひとコマだけでもいいから…!!
アシリパ心配してるフチの気持ち、、わかる。
フチ、谷垣からの電報嬉しかっただろうなぁ…+13
-4
-
957. 匿名 2019/09/26(木) 08:11:40
>>654
大丈夫でしょう+4
-2
-
958. 匿名 2019/09/26(木) 08:18:11
>>919
魔法の言葉が沢山紡ぎだされる
ゴールデンカムイが好き、大好きだ!
+15
-0
-
959. 匿名 2019/09/26(木) 08:31:57
>>952
キラウシかわいい+17
-0
-
960. 匿名 2019/09/26(木) 09:12:48
>>952
これ姉畑ヒグマのオハウ?
+18
-0
-
961. 匿名 2019/09/26(木) 09:16:48
>>951
江渡貝くんファッションショーに上司が出演
しかし先ずは自分の目を疑ってみる優しい月島さん
+21
-0
-
962. 匿名 2019/09/26(木) 09:45:09
19巻
再会したときに、「よォ 白石由竹!」「杉元佐一!」ってフルネームで呼び合う二人が好き☺️+43
-0
-
963. 匿名 2019/09/26(木) 10:10:18
>>962
杉元=佐一はすぐに出てくるけど、白石は白石ばっかで呼んでるからw
そういえば由竹だったなと思い出した+21
-0
-
964. 匿名 2019/09/26(木) 10:12:00
>>952
キラウシのマユ毛見てみたい
特徴的な眉かなぁ、まさかの全剃りかなぁ+20
-0
-
965. 匿名 2019/09/26(木) 10:18:21
>>950
北海道ならどこでも⁉北海道すごい!+8
-0
-
966. 匿名 2019/09/26(木) 10:31:55
自分がどれだけ気が多いのかと疑うほど金カムには魅力的なキャラが多い。
アシリパちゃん、頼もしいのも良いね‼️
自分が同じ10代だった頃を思うと、この振る舞いに官服です。+21
-1
-
967. 匿名 2019/09/26(木) 10:36:24
>>905
間違えてプラスを押した。
このコメント、やっぱマイナス。+2
-16
-
968. 匿名 2019/09/26(木) 11:25:24
>>964
気になってキラウシの初登場回から見なおしちゃった
ハチマキ(マタンプシ?)1度も取ってないね
眉毛だけじゃなくお風呂シーンとかで裸体も見たい
いい身体してそうだよね+17
-0
-
969. 匿名 2019/09/26(木) 11:28:30
本誌になるかな?
一応下
尾形とヴァシリの再対決が楽しみ。+9
-4
-
970. 匿名 2019/09/26(木) 12:07:32
>>904
なんか毛むくじゃらの動物がひっついてるみたいだったよね
アニメ三期は改善して欲しいね
でも「麝香なくても女にモテる ムッワァァ」のシーンくらいしかキロの胸毛拝めなさそう
あとムダじゃなかったの回想シーンくらいか
+15
-0
-
971. 匿名 2019/09/26(木) 12:12:14
本誌
半裸馬の時といい、中尉すごーいの時といいみんなちょいちょいアヘ顔する+11
-3
-
972. 匿名 2019/09/26(木) 12:24:18
>>904
作画コスト的にも一本一本丁寧に描くよりも全塗りの方が楽だったんだろうね
他のキャラでも髭や眉毛が変だったりしたし+12
-0
-
973. 匿名 2019/09/26(木) 12:39:27
>>965
食材自体は北海道なら割とどこにでもありそうだけど
アイヌ料理として振舞ってくれるお店はそんなに多くないと思うよー+8
-0
-
974. 匿名 2019/09/26(木) 12:42:26
本誌バレ
月寒あんぱんを手に入れた!
これから鯉登ちゃんの追体験をするぞ!+13
-4
-
975. 匿名 2019/09/26(木) 14:27:04
>>754
ガルちゃんオフ会トピでゴールデンカムイ好きの方とオフ会したいと投稿した者です✨
あの時は返信ありがとうございました😆
ここでお会いできたの嬉しいー(^^)
貼った画像がみんなでお風呂のシーンだったので、
さすが金カムファンだなと笑
確かに、オフ会で話してる内容がチ〇ポ先生だの
下ネタだと知らない人はびっくりしますよね笑
なので、ここで定期的に語れるの本当にありがたいし
楽しいです(*´`)♡
+14
-5
-
976. 匿名 2019/09/26(木) 14:35:43
>>919
超わかる笑
バーニャって響きがいいよね+21
-0
-
977. 匿名 2019/09/26(木) 15:00:43
>>892
ここの尾形の身体が何か好き笑
脱いでも脱いでなくてもやらしいんだけど
身体のラインが艶かしい+24
-4
-
978. 匿名 2019/09/26(木) 15:52:44
尾形は全てが色っぽくていやらしいんだよね+41
-5
-
979. 匿名 2019/09/26(木) 16:31:13
>>978
トロッコレース面白かったー!+23
-0
-
980. 匿名 2019/09/26(木) 17:27:35
トロッコレース後、ボロボロになりながら鶴見中尉の元へ行った月島の顔が忘れられないわ
心から江渡貝くんを偲んであげたのは月島くらいなんじゃない?+42
-0
-
981. 匿名 2019/09/26(木) 17:36:28
画像ボヤボヤだけどもこの尾形もゾクゾクする❤+31
-6
-
982. 匿名 2019/09/26(木) 18:02:54
この突っ込み尾形も可愛くて好き+35
-5
-
983. 匿名 2019/09/26(木) 18:05:05
ちょっと確認しておきたいんだけど家永はオネェっていう認識で合ってる?
同物同治の実現のためにあの姿になってるだけ?+7
-0
-
984. 匿名 2019/09/26(木) 18:08:24
月島軍曹好きになった人って、どこから好きになった??
私はやっぱり樺太先遣隊で杉元達とわちゃわちゃやりつつツッコミ気質なのにツッコミを真顔で放棄してる感じが超ツボに入って一気に沼に落ちたんだけど、見る目のあるお嬢さんはやっぱり江渡貝くぅぅんと絡んでるあたりから目を付けてたのかな?
ちなみに鯉登も樺太行ってから一気に好きになったかな!
あの4人の珍道中が今、めっちゃ恋しいです(笑)+30
-2
-
985. 匿名 2019/09/26(木) 18:38:43
>>984
私はいご草ちゃん登場から
いつも感情を出さず冷静な男、地味な仕事を着実にこなす鶴見中尉の右腕、ってイメージだったから一人の女性を愛した過去のギャップにやられた
でもエドガイ君邸で見せたキレッキレの蹴りもカッコいいなと思いながら見てたよ
ドゥフッ+33
-0
-
986. 匿名 2019/09/26(木) 18:49:22
>>982
皆が猿になった時ね!w
本当にやかましかったんだろうなーw+24
-0
-
987. 匿名 2019/09/26(木) 19:06:53
月島さん絶対いい人だと思ってたら案の定いい人なんだもん
そりゃみんな好きになっちゃうよね+41
-0
-
988. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:17
>>855
私と同じ人いた!
私も北海道出身の作家さん大好き
サトルは言うに及ばず、氷室冴子に三浦綾子、荒川弘…
こんなの自分だけかと思ってたから嬉しいわー
彼らの筆致から雪降る夜を想像するんだよね+13
-0
-
989. 匿名 2019/09/26(木) 19:26:50
>>987
『正直。』←笑+23
-0
-
990. 匿名 2019/09/26(木) 19:30:19
>>865
奥さんと子供亡くした直後だからね…
鶴見中尉って悪魔的な顔を見せることもあるけど、この時はさすがに辛かったと思うよ
いくら名前や経歴を偽っていても、本心では家族を大切に思ってたんじゃないかな+22
-0
-
991. 匿名 2019/09/26(木) 19:30:45
本誌
>>984
わたしは本当最近。210話。
アニメ見てストーリーが面白いなー主人公かっこいいし。
原作買う頃、いつのまにか尾形沼に。なぜかわからない。
213話から月島の魅力に気づく。昔の話から読み返して見落としてた魅力を拾い集める。
いやー次はどの沼にハマるんだろう。もうわからない。尾形も月島も最初何がいいか全くわからなかったのに。+18
-0
-
992. 匿名 2019/09/26(木) 19:41:36
本誌ネタバレ
>>984
984さんが本誌読んでなかったらこのコメ読まないでください
991さんと同じで私も210話です
月島軍曹が鯉登少尉に鶴見中尉がした事の真相を話した回です
「あなたたちは救われたじゃないですか」
あのシーンで一気に月島軍曹のイメージが『カッコいい』に変わりました
+15
-2
-
993. 匿名 2019/09/26(木) 19:53:58
>>986
猿が最終的に3匹になるの好き笑
でもあそこ、アニメでカットされてて何故じゃ…ってなった
アニメはここ見たいって所のカット多すぎる+27
-0
-
994. 匿名 2019/09/26(木) 20:01:55
金カムのキャラはボケが大渋滞してて月島さんの荷が重すぎるwwww+29
-0
-
995. 匿名 2019/09/26(木) 20:08:17
>>934
こ、これはどこで食べられるんてすか?+1
-0
-
996. 匿名 2019/09/26(木) 20:16:09
>>995
>>954さんが詳細書いてくれてるよ
食べログ見たらチタタプとかも出してるみたい
食べてみたいよねー!+5
-0
-
997. 匿名 2019/09/26(木) 20:24:03
>>993
あのシーン私もめっちゃ好き!
ゴールデン道画劇場#16「ウキーッ編」としてアニメ化されてYouTubeで公開されてましたよ~。
今は観られないけど、アニメ三期始まる前あたりに再公開されないかなーと期待。
+18
-0
-
998. 匿名 2019/09/26(木) 20:33:23
月島さん、すごい人気
もちろん私も好きです+30
-1
-
999. 匿名 2019/09/26(木) 20:38:58
>>998
おいおいwww
江戸貝くぅんの被ってるやつの形いいのwww??
+21
-0
-
1000. 匿名 2019/09/26(木) 20:40:52
尾形にどうかされたいわ
そのいい声で言葉責めしてくれ+27
-6
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する