ガールズちゃんねる

全国民以上の個人情報流出 南米エクアドルで2000万人分

39コメント2019/09/19(木) 16:56

  • 1. 匿名 2019/09/18(水) 22:46:31 

    全国民以上の個人情報流出 エクアドルで2000万人分
    全国民以上の個人情報流出 エクアドルで2000万人分news.tv-asahi.co.jp

    南米エクアドルで、国民の人口を上回る2000万人分もの個人情報が流出したことが分かりました。エクアドル政府は16日、生年月日や住所、銀行口座の情報など、2000万人分以上の個人情報がインターネット上に流出したことを明らかにしました。エクアドルの人口は約1700万人で、国民のほぼ全員に加えて死亡した人の情報も含まれているとみられています。流出した情報はエクアドルのIT企業「ノバエストラット」がアメリカに置いていたサーバーに保管されていましたが、セキュリティーが不十分だったということです。


    怖すぎますね…
    日本は大丈夫なんだろうか

    +160

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/18(水) 22:47:10 

    国民以上て・・・

    +206

    -0

  • 3. 匿名 2019/09/18(水) 22:47:34 

    こういう流出した情報ってどこに流れてるの?
    日本でもたまにあるけど、誰が見られてるの?

    +156

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/18(水) 22:47:38 

    エクアドルの個人情報って価値あるの?

    +5

    -31

  • 5. 匿名 2019/09/18(水) 22:47:47 

    全国民以上の個人情報流出

    全国民以上とは?バカだからわからん

    +9

    -6

  • 6. 匿名 2019/09/18(水) 22:47:48 

    国民以上って?
    どんだけ~💦

    +20

    -5

  • 7. 匿名 2019/09/18(水) 22:48:11 

    銀行口座の情報までって…
    どんなシスでもだったらこんなことになるの…!
    人ごとじゃないな。

    +118

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/18(水) 22:48:45 

    エクアドルか〜〜

    と思ったら全国民の衝撃www
    以上というのは一時在留とか移民した元国民とかそういう感じかな??

    +68

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/18(水) 22:49:33 

    >>5
    死亡した人も入ってるのね

    +81

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/18(水) 22:49:47 

    2000万人以上の情報流出

    >エクアドルの人口は約1700万人で、国民のほぼ全員に加えて死亡した人の情報も含まれているとみられています。

    だから全国民以上なのか

    +85

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/18(水) 22:50:09 

    流失してない人は亡くなってる人だけらしいね
    全員だよ!怖い

    +13

    -6

  • 12. 匿名 2019/09/18(水) 22:51:32 

    日本だって対岸の火事じゃないよね
    いつなんどき同じことが起こるか・・・

    +55

    -0

  • 13. 匿名 2019/09/18(水) 22:52:10 

    日本もヤバイと思う
    迷惑メール来てる時点で
    何処から情報もらってんだって感じ
    ランダムに送って来てるにしても
    メールアドレスじゃなく
    携番で情報漏れてる感

    +113

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/18(水) 22:52:24 

    全国民ってことは、大統領?首相とか、国家機密扱ってる人の個人情報もってこと?

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/18(水) 22:54:03 

    >>11
    亡くなった人すら情報流出してる

    +33

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/18(水) 22:55:21 

    >>4
    ジャップのイエローモンキーの個人情報よりかは価値あるんじゃない?

    +3

    -26

  • 17. 匿名 2019/09/18(水) 22:57:51 

    >>3
    オレオレ詐偽犯とか電子マネーとかペイペイみたいな口座からお金盗もうとか
    犯罪活動しようとしてる中国韓国とかじゃないの

    +69

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/18(水) 22:59:35 

    私が悪の組織だったら多すぎて読むのやめそう。

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/18(水) 23:02:16 

    >>17
    PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも
    PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からもgirlschannel.net

    PayPayで「クレジットカードを不正利用された」報告相次ぐ PayPay「情報流出した事実ない」 被害の声はサービス未登録者からも ・11日ころから身に覚えのない「PayPay」決済についてクレジットカード会社から連絡を受けたというTwitter投稿が相次いでいる。中に...


    セブンペイ不正で被害額確認 1574人に3240万円
    セブンペイ不正で被害額確認 1574人に3240万円girlschannel.net

    セブンペイ不正で被害額確認 1574人に3240万円 セブンHD広報によると、11日夕までにセブンペイの相談窓口に「身に覚えのない利用があった」と申し出があった数などをまとめた。クレジットカードや銀行口座から無断でチャージ(入金)されて使われた例のほか、...


    ペイペイの100億円還元 今度は「取り消された」続出
    ペイペイの100億円還元 今度は「取り消された」続出girlschannel.net

    ペイペイの100億円還元 今度は「取り消された」続出  運営会社によると、本人名義以外のカード情報を登録したり、複数のアカウントで同じカード情報を使ったりした場合、同社のシステムが利用規約などに違反したと判定し、ポイント還元を取り消した。それとは別に...

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/18(水) 23:02:23 

    日本でもポイントカードを作ったら、個人情報漏洩してるもんね。知らない人達が自分の事を知ってたよ。臭くて小汚ない不気味な人達。幽霊かな?人間なのか幽霊なのか見分けが付かなかった。幽霊も喋る?罵倒された。

    +17

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/18(水) 23:11:54 

    なんで?
    バカすぎん?

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/18(水) 23:14:45 

    >>16
    ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
    貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
    黒人は有
    名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
    (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
    また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
    「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
    彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

    +8

    -16

  • 23. 匿名 2019/09/18(水) 23:19:59 

    5年前に2年間働いてたんだけど、漏れてるのかな?

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/18(水) 23:27:50 

    エクアドルといえばアサンジ

    アノニマスの仕業かなー?

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/18(水) 23:48:59 

    バナナは美味しい

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/19(木) 00:11:07 

    マイナンバーとか、、、

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/19(木) 00:28:06 

    >>17
    どうしてピンポイントでそういう人たちに流れるんだろう...

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/19(木) 00:31:21 

    日本の金融系のITシステムは一部○○へ発注して作ってもらってるから不安でしかない…

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/19(木) 00:52:23 

    >>18
    AIが代わりにやってくれてます

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/19(木) 01:08:23 

    年金の個人情報も一部漏れてるもんね。
    日本こそセキュリティー甘過ぎだよ

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/19(木) 01:34:08 

    >>14
    そう。大統領の個人情報もだって。ニュースでやってました。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/19(木) 01:34:42 

    >>17
    ラインですでに個人情報抜かれてるよ画像もね

    +14

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/19(木) 02:58:37 

    日本もヤバいよ。個人情報管理が杜撰な職場もあるよね。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/19(木) 05:54:46 

    >>1
    大丈夫じゃないと思います。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/19(木) 07:26:32 

    上回る?ガラパゴス島の亀の🐢個体情報が漏れたか?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/19(木) 07:46:19 

    何年も前のニュースであった、台風の時に脱走した公園で飼ってるリス30匹中38匹捕獲ってやつ思い出した。
    そっちは、増えたwってなったけど、こっちの方はちっとも笑い事じゃないけどね…どこの国も明日は我が身だよね。ネットのセキュリティに100%なんてないし。怖いわ。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/19(木) 09:06:24 

    氏名住所メールアドレス電話番号契約銀行くらいまでならもういつか流出するだろうなと思って生きてる
    でも口座残高とか資産額とかクレカ情報はまじでやめて欲しい!!

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/19(木) 09:38:43 

    全部じゃないけど、どこの国も国民の情報を流出させているから
    安心できない

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/19(木) 16:56:02 

    >>8
    亡くなった方の分まで流出したらしい
    恐ろしいわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。