-
1. 匿名 2019/09/16(月) 18:50:24
元彼の誕生日祝いは、1ヶ月以上前から色々計画を立てて盛大にお祝いしました。
しかし、私の誕生日の時は予約もしていないチェーン居酒屋にフラッと立ち寄っただけでした。
しかも誕生日プレゼントが、ネットで安く買えるブランド品だった上に注文日が誕生日の3日前でした。
その出来事から目が覚めて、別れてしまいました。
皆さんは愛情に温度差を感じる事はありますか?+251
-10
-
2. 匿名 2019/09/16(月) 18:51:20
>>1
それは別れて正解+348
-19
-
3. 匿名 2019/09/16(月) 18:51:46
すごく細かい金額まで割り勘を要求されるようになった+182
-2
-
4. 匿名 2019/09/16(月) 18:52:14
私は自分が飲み食いする時に旦那にもいるかどうかきくんだけど、旦那は私に食べる?飲む?って絶対に聞かない。自分の分だけ。+268
-2
-
5. 匿名 2019/09/16(月) 18:52:16
+55
-6
-
6. 匿名 2019/09/16(月) 18:52:24
私→デパートで買った高いケーキ
彼氏→コンビニのショートケーキ
今年で2回目だけど傷つくw+291
-1
-
7. 匿名 2019/09/16(月) 18:52:31
主の元カレは悪くない。
主が勝手に尽くし過ぎ、更には見返りを求めるタイプだからダメなのだ。+304
-38
-
8. 匿名 2019/09/16(月) 18:52:35
+61
-3
-
9. 匿名 2019/09/16(月) 18:53:09
それ愛情の差じゃなくて、お祝いをする習慣がない人って居るんだよ(元彼はそれで祝ってると思ってる)
センスが無いんだと思う+353
-4
-
10. 匿名 2019/09/16(月) 18:53:47
>>1 1ヶ月以上前から色々計画を立てて盛大にお祝い
どんなのだろう。。。+234
-1
-
11. 匿名 2019/09/16(月) 18:54:08
わざわざ注文日までチェックする主さんが怖いなぁって思いました。+362
-25
-
12. 匿名 2019/09/16(月) 18:54:17
自分の話は聞いて聞いて!って感じなのに私の話は一切耳に入ってない
+120
-0
-
13. 匿名 2019/09/16(月) 18:54:29
デートの約束を、自分的に納得できない理由で反故にされた時かな。
私ならデートを優先するのに、貴方はそっちを優先しちゃうのねみたいな。
もちろん男が悪い訳ではなく、価値観の問題なんだろうけども。+118
-1
-
14. 匿名 2019/09/16(月) 18:55:17
相手に期待しすぎ。+123
-4
-
15. 匿名 2019/09/16(月) 18:55:19
普通に口に出して要求を言えばいいのに
+13
-4
-
16. 匿名 2019/09/16(月) 18:55:41
話かけても携帯から目を離さなくなった。+72
-0
-
17. 匿名 2019/09/16(月) 18:55:51
+53
-12
-
18. 匿名 2019/09/16(月) 18:56:15
彼氏が咳き込むと大丈夫?!と自然に私は聞くけれど、私が咳き込むとうるせーな!と言われる。
しかし念のために書いておきますが、私はその倍言い返しているのでお互い様なカップルです+178
-11
-
19. 匿名 2019/09/16(月) 18:56:15
男ってイベント事やアニバーサリーに無関心な人が多い
相手のキャラに寄って許せる人も居る
+53
-2
-
20. 匿名 2019/09/16(月) 18:56:33
>>7
凄く思った。
私もどちらかというと主の彼タイプで、逆に主くらい練りに練ったサプライズみたいなの凄いプレッシャー感じる。
温度差と言うよりも感覚の違い。+212
-9
-
21. 匿名 2019/09/16(月) 18:56:55
>>4
うちの旦那もそれです
私は自分で食べようと思って買ってきた物でも一応、食べる?って聞くけど旦那はそれが一切ない
だから全て別々だよ。自分の分は自分の分。
ハッキリしてていいけどなんか寂しいよね。+117
-4
-
22. 匿名 2019/09/16(月) 18:57:17
女の子の方が気が利くしそういうお祝いごとは得意な気がする
よっぽど女慣れした男の人じゃない限り
私の彼もそんな感じだったけど、付き合っていくうちに変わりました
+50
-1
-
23. 匿名 2019/09/16(月) 18:57:47
>>11
プレゼントの中に注文書が入っていたので調べていません。
日付も金額もバッチリ載っていました+120
-4
-
24. 匿名 2019/09/16(月) 18:58:14
相手には相手の基準があるから、それを全て自分基準で見てもダメよ。そして相手のここが嫌だから治させるってのもダメよ。そんな人って相手から自分がされたらモラハラだ!とかって言うんじゃん?今の相手を認めれるか認めれ無いかってだけよ。本人が主の事を思って、あーこんな所自分は変えようかな?と思ったら自然に変わっていくかもね?+24
-2
-
25. 匿名 2019/09/16(月) 18:58:16
>>18
後半部分でちょっと安心したw+78
-2
-
26. 匿名 2019/09/16(月) 18:58:37
自分がいろいろやるから辛いんじゃない?
あんまりいろいろやり過ぎないで、軽く付き合えばいいよ!+21
-3
-
27. 匿名 2019/09/16(月) 18:58:56
>>17
下半身w+12
-1
-
28. 匿名 2019/09/16(月) 18:59:32
というか全く理解できないのが、なぜ誕生日の三日前にプレゼント注文したらダメなの?
間に合ってるんだから良くない?!?!+258
-6
-
29. 匿名 2019/09/16(月) 19:00:38
私も主さんと同じで誕生日とか相手のために張り切っちゃうタイプ
でもそういうことしてあげたいって思った人ほど私には何もしてくれなかったからもう尽くしすぎるのはやめた+20
-1
-
30. 匿名 2019/09/16(月) 19:00:44
会いたい頻度が違うとき!
趣味や友達を優先されたとき
みんなのインスタ(他人)みてたら、バラの花束と指輪もらってるのよくみるけど、おねだりしてもらうの?
サプライズでもらうの?
私の今まで付き合った人からお花すらもらったことないよ、、+110
-1
-
31. 匿名 2019/09/16(月) 19:00:48
>>5
ただのサーモカメラ画像だけど、この画像で何を伝えたいの?+71
-4
-
32. 匿名 2019/09/16(月) 19:00:58
>>22
自分がされて嬉しい事を知ってるからね
それを男性にしてもあまり喜ばなかったりするから男女で違うんだろうね
私は女性にしてあげた時の方が凄く喜ばれます。+13
-0
-
33. 匿名 2019/09/16(月) 19:03:39
>>17
何度目の画像か+16
-0
-
34. 匿名 2019/09/16(月) 19:04:35
>>5
そこはこれでしょ!+158
-1
-
35. 匿名 2019/09/16(月) 19:04:35
+20
-1
-
36. 匿名 2019/09/16(月) 19:04:42
>>7
これだよね
「私はこんだけのことしたんだから同じようなことしてね」ってすごく傲慢な考え
相手に見返りを求めてお祝いするのっていかんよ
感覚は人それぞれなんだからその彼と価値観が違っただけ+124
-11
-
37. 匿名 2019/09/16(月) 19:04:48
そんなに、今まで男にチヤホヤされて来たのか?私は別に予約無しの居酒屋でも全然良いし、祝ってくれたって気持ちで十分なんだけど。笑。自分が相手の誕生日にここまでしたから相手にもそれを求めるって何か違う気がするのよね。+41
-12
-
38. 匿名 2019/09/16(月) 19:05:17
>>17
女性って脳反応ないの?+6
-1
-
39. 匿名 2019/09/16(月) 19:07:19
温度に差があると高い方は辛いんだよね…+93
-0
-
40. 匿名 2019/09/16(月) 19:07:25
>>31
特に何も伝えることはない。
あなたがこのトピに相応しい画を投稿して模範を示してみて。
+3
-11
-
41. 匿名 2019/09/16(月) 19:07:40
私は相手に好き好き言いたいし、相手からも好き好き言ってほしいタイプですが、彼は好きって絶対言わないし好きって言われるのもイヤらしい。
全く合わない。温度差感じまくりです。
それが寂しくてそろそろ限界かもと思いながらも2年付き合ってます。+114
-1
-
42. 匿名 2019/09/16(月) 19:07:46
記念日ってサラっとお祝いするくらいがいいんだよ
張り切っても続かないし
小倉ゆうこりんの元旦那毎月付き合い始めた日?に花送ってくれるって言ってたけど
あれ聞いたときこいつら離婚するなーって思ったもん+117
-1
-
43. 匿名 2019/09/16(月) 19:07:57
>>1
彼が普通。
主が重すぎ。それと不満持ちすぎ。+68
-19
-
44. 匿名 2019/09/16(月) 19:08:08
車のトランクから花束と電気のなんか飾りを取り出してきた。
悪いな…と思いつつありがとう!と喜んだ。
どうやったら相手を喜ばせることが出来るかわからない内に、会社の先輩がアプローチしてた。
会社の先輩から、今〇〇くんと温泉に来てるの〜〇〇くんと一緒に入ってたんだけど私のぼせて〜〇〇くんまた今入ってる〜と電話がきた。
はあ、良かったですね、と返した。
その後、男の方から自転車に乗ってなかったか?と電話がきた。
私は、家にいた。
乗ってないよ、と答えた。
男は、そうか…と言って電話を切った。
その後、また会社の先輩から報告があった。
〇〇くんの家に呼ばれたんだけど、塀を登ってこいっていうから登って入ってるんだけどどう思う?
今日でもう2回目。
私はズバリと言わず、はあ…と曖昧に答えた。
会社の先輩は、1人でアーダコーダ言いながら電話を切った。
それから月日が経ち、またその男と会う機会があった。
男の友達に、復縁したらどうか?と聞かれた。
復縁したら、また傷付きそうだと答えた。
その後、電話番号を変えたりして男とは縁が切れて行った。
+1
-20
-
45. 匿名 2019/09/16(月) 19:09:12
>>1
確かに温度差あるな~とは思うけど、『いちおう居酒屋に行った』『安くてもブランド品くれた』っていう事実はあるよね。
しかも、ちゃんと誕生日には間に合ってる。
『結果はちゃんとなってる』訳だから、寂しいのは分かるけど相手にも自分と同じノリを求めすぎてもどうかと思う。
何もくれなかった、とかなら不満も分かるけど。
+134
-4
-
46. 匿名 2019/09/16(月) 19:11:12
そもそもやるのは自分の勝手でしょ?それを当然の如く同等な事を相手にも求めるのはどうだろう?そして期待と違かったからって機嫌損ねるのもどうだろう?相手が自分の誕生日を祝ってやろうとして取った行動やプレは関係無いのか…。+20
-2
-
47. 匿名 2019/09/16(月) 19:13:18
>>35
この画像を見る度に男ってカスだなと思うわ+16
-1
-
48. 匿名 2019/09/16(月) 19:18:29
男は誕生日なんてどうでもいいと思ってるよ。
祝ってくれただけ御の字だと思う。+24
-3
-
49. 匿名 2019/09/16(月) 19:20:27
>>38
雑コラにマジレスしないで笑+7
-4
-
50. 匿名 2019/09/16(月) 19:22:16
>>7
私も思った。
主は見返りを求めてるだけで、
元彼は悪くないと思う。
自分と同じくらいか、それ以上を求めてるんでしょ。
まぁ違う言い方をすれば、価値観が合わなかったのかな。
男の人はそういうところ言わなきゃ伝わらないしね。+63
-3
-
51. 匿名 2019/09/16(月) 19:25:15
まさに今。
体調が最高に悪いから早めに帰ってきてほしいって頼んだのに、約束の帰宅時間過ぎた。
そのくせ自分が具合悪いとき大げさ。
さっきやっと別れる決心ついた。+36
-1
-
52. 匿名 2019/09/16(月) 19:26:14
>>4
うちの旦那の話かと思った
うちもまったくそれですよ!
遠出の運転とかも私は必ず行きか帰りかどっちか運転するよと声かけてそうしてるんですが、私が行きで運転してもじゃあ帰りは俺が…とはならないしこの先ずっと夫婦でやっていくのかと思うと苦痛+33
-0
-
53. 匿名 2019/09/16(月) 19:27:20
>>42
あれはゆうこりんが旦那に要求してそうだったよね
向こうが勝手にやってくれるとかテレビで言ってたけど、ゆうこりんの性格的に最初に強制したんだろなーと思って見てた+18
-0
-
54. 匿名 2019/09/16(月) 19:30:42
見返り求めるなとか言うけど無理だよw
仏じゃあるまいし
最初は見返り求めるつもりなくこっちが尽くしたくてした事でも相手から同じだけ返ってこないと寂しくなる気持ちは人間だから当たり前
自分がちょっと温度下げるか、相手にもして貰えるように要求するしかない
男なんてそもそもそれがわからないんだから、してもらって嬉しい事を教えるのは押しつけでもなんでもない+62
-3
-
55. 匿名 2019/09/16(月) 19:31:22
>>47
たまに私が男側になってる時もあるw+7
-0
-
56. 匿名 2019/09/16(月) 19:34:10
>>1
すぐ別れろとか言うコメント出るけど
その前に彼氏に"せっかくのイベントなんだから特別感のあるお店が嬉しいなぁ。居酒屋さんは普段でも行けるでしょ"って可愛く言ってみたらどう?+36
-0
-
57. 匿名 2019/09/16(月) 19:35:44
>>40
相応しい画像がわからないなら投稿しなければ?考えて行動できない人?+3
-4
-
58. 匿名 2019/09/16(月) 19:36:49
先日彼と遊ぶ約束をしてる日と会社の飲み会が重なり私の約束の方が先だったのに飲み会に行きたいと言われた。
結局飲み会は中止になったので遊んだけどずっとモヤモヤした。
会いたいと思ってるのは私だけなのかなぁとかなり落ち込みました。+59
-4
-
59. 匿名 2019/09/16(月) 19:38:20
>>56
もう別れてるみたいですよ+18
-0
-
60. 匿名 2019/09/16(月) 19:45:37
バツイチ子持ちなのでデート代は彼が出してくれます。
子供も中学生なので近場に2泊くらいすると10万弱くらい使わせてしまってる気がする…。
シングルマザーで贅沢をした事がない私からすると
あまりにお金を使わせてしまうと、なんとなく気が引けてくるんです。
30代半ば独身男性からすると普通なのでしょうか。+2
-17
-
61. 匿名 2019/09/16(月) 19:51:50
私も誕生日祝いとかクリスマスプレゼントとかは好きじゃないなあ。
欲しいものをもらったりあげたりするのならいいけど、いらない物をもらったりあげたりするのが好きじゃない。
毎年いくつも欲しいものがある訳でもないし、面倒くさい。
ケーキだけ食べられたら満足。
ただ子供ができたらそういう訳にはいかないだろうし、考えると今から憂鬱。+9
-1
-
62. 匿名 2019/09/16(月) 19:55:55
>>23
ネットで安く買えるっていうのは、わざわざ調べたんですか?こわい(´・ω・`)+4
-20
-
63. 匿名 2019/09/16(月) 19:59:59
>>62
注文書が一緒に入ってたと言ってるけど、文章読めないの?+38
-3
-
64. 匿名 2019/09/16(月) 20:04:47
相手も自分と同じだけして貰うのが当たり前って思うからダメなんだよ。+6
-0
-
65. 匿名 2019/09/16(月) 20:05:07
ちゅーしたいって言うと顔背けられる( ;∀;)
はい、レスです。+9
-1
-
66. 匿名 2019/09/16(月) 20:07:07
>>18
ごちそうさまです❤️+3
-0
-
67. 匿名 2019/09/16(月) 20:09:13
>>63
この人こわすぎ・・・
彼氏別れて正解
注文した金額と元々の金額差を調べたのかを聞いたのではないでしょうか?+5
-27
-
68. 匿名 2019/09/16(月) 20:10:22
温度となると、いつかは冷めてしまうかもしれないと考えたら不確かなものだよね
性格の不一致なのではないのかな?
何にお金を使うのか何を盛大に祝うのか記念日は常に頭に入っているかとか、温度の一言じゃ片付けられないその人の性質もあるからなぁ
温度差というより相性が合わなかったんじゃないのかなって思う+2
-0
-
69. 匿名 2019/09/16(月) 20:19:11
>>67
63だけど主じゃないし、だいたい調べてないって言ってるじゃん。読解力のない人なんだろうと思ってツッコんでるだけ。+31
-0
-
70. 匿名 2019/09/16(月) 20:20:45
主の誕生日に間に合ったのなら誠実だよ
プレゼント買った日にちよりも使う金額が同等か、そっちを気にする人のが多いのでは?+7
-0
-
71. 匿名 2019/09/16(月) 20:21:11
>>17
おちん、おっきくない?
顔と同じくらいの大きさってことは22センチとかだよね+3
-2
-
72. 匿名 2019/09/16(月) 20:25:24
記念日のクオリティが云々は、こっちが逆にクオリティ下げ返しても文句を言われないならそっちの方が楽だからいいわ+0
-0
-
73. 匿名 2019/09/16(月) 20:28:07
大丈夫!彼氏にお祝いする気があるなら!
私は誕生日当日
友達との予定を優先された挙句、
ラインすらこなかったよ!
おめでとうの一言も無し!
色々あって別れたよ!+39
-1
-
74. 匿名 2019/09/16(月) 20:32:07
>>67
主です。>>69さんの通り、その返信は私ではありません。
有名なブランドだったので、元々ある程度の価格帯は把握していました。
注文書の値段を見ると元値の1/3くらいの値段でした。+20
-0
-
75. 匿名 2019/09/16(月) 20:33:56
>>7
この気持ちも分からなくないけど、どちらかと言うと私は主さん派。
でも元彼を責めるのことはできない!
だから価値観合う人と付き合いましょーってことだよね。
+25
-1
-
76. 匿名 2019/09/16(月) 20:34:29
行きたいお店があったなら自分からリクエストしたら?
同じブランド品なら安く買える所で買って正解だし、3日前に注文すれば間に合うとわかってたならなんの問題もないと思う。
それで温度差があるって愛情測るのは違うんじゃない?+2
-0
-
77. 匿名 2019/09/16(月) 20:40:06
主が相手に期待しすぎって声もあるけど、そんな事ないと思う。
先に主にしてもらった彼氏は自分の感覚よりこんな事したら喜ぶかなーと、主の感覚に合わせる気持ちが必要だったと思う。
友人関係でも仕事でもそういう感覚はとても大切。
それが出来ない人はきっと仕事もできない。+43
-4
-
78. 匿名 2019/09/16(月) 20:44:24
>>23
それアウトー!!+12
-1
-
79. 匿名 2019/09/16(月) 20:45:06
3年付き合ってるけど、最近、休みの予定を聞いてくれなくなった
毎週必ず予定確認して会う会えないって話し合ってたのに。
朝晩のLINEは必ずくるけど、
でもなんか、私ばっかり好きなのかな、3年経つと男性は飽きるのかなぁ、、、+37
-0
-
80. 匿名 2019/09/16(月) 20:45:36
>>40
どうしたの?生理前?+6
-2
-
81. 匿名 2019/09/16(月) 20:46:42
>>58
会社の飲み会はなんとも言えんなぁ。+5
-1
-
82. 匿名 2019/09/16(月) 20:52:46
>>34
私も一瞬、この画像かと思って思わずメンズのアソコ見てしまったw なのに赤くなってないから、え!?ってなった+23
-0
-
83. 匿名 2019/09/16(月) 20:56:11
>>28
わかります!悩んでたり、忙しくて買うタイミング無かったのかもしれないよね+16
-0
-
84. 匿名 2019/09/16(月) 20:59:43
メール、LINEが何となく一方通行だと感じる時かな。
夕ご飯なに食べたのー?と メールで聞いたら
「ラーメン食った 腹いてー」とかだけの返信が来たら 皆さんは寂しいと感じますか?
自分にも 「なに食べたの?」と 質問返しみたいなのしてほしいと思いますか?
自分が 考え過ぎなのかもわからなくなってきてる笑+41
-0
-
85. 匿名 2019/09/16(月) 21:11:55
付き合いたては連絡頻度や、会う約束など同じくらいだったのに、1年経つと、彼氏の頻度が減り、わたしの頻度は変わらない。
問い詰めると、自分から言わなくてもわたしから言うからいいやってなったらしい。+6
-1
-
86. 匿名 2019/09/16(月) 21:21:39
私の彼氏もそんな感じで
しばらく貰ったネックレス着けなかったら何で着けないの?って聞いてきたから
人にプレゼントをするのに中古を買うなんて私の感覚ではありえないってハッキリ言いました
ご飯屋さんもあまり経験のない人だったから私が彼にしてあげる時にそれなりのお店をちゃんと予約したり、プレゼントは相手が喜ぶ物をあげたいから一緒に買いに行こうと一緒に行ったりしてるうちに相手も同じ事をしてくれるようになったよ
時間かかったけど
たまたま向上心のある人だったのもラッキーだと思う+9
-0
-
87. 匿名 2019/09/16(月) 21:25:18
最初は私が好きすぎて一人で盛り上がってて時々さみしく感じてたけど、長く一緒にいるうちに私も落ち着いてきて、彼も盛り上げてくれてることを感じ始めた。
温度差の違いは平熱の違いだった。+5
-0
-
88. 匿名 2019/09/16(月) 21:27:14
>>84
そりゃ質問返ししてくれるにこしたことはない
でも気にせず
大丈夫?私は〇〇食べたよとか言えばいいと思うよ
それにすら自分のことばっかりだったらちょっと自己中だなと思う+9
-0
-
89. 匿名 2019/09/16(月) 21:42:14
私は 0時に一番に おめでとうが言いたいから 毎年 おめでとうLINE送っていたけど 彼は 0時まで起きてられないとか言って 朝 起きた時にくれる
日頃から 温度差を感じるから こういうので 一日だけ起きて 送ってくれたら 嬉しいのに って思うけど 現実は…+5
-0
-
90. 匿名 2019/09/16(月) 22:11:15
>>44
何これ?
自分語り長すぎだし、分かりにくすぎる。
一回投稿する前に文章読み返したほうがいいよ。+6
-0
-
91. 匿名 2019/09/16(月) 22:16:34
>>1みたいに記念日とかプレゼントを大事にするかどうかと愛情の深さは別だけど
まあそう感じたんならそうなんだろうね
そういうのってイベント云々じゃなくて日頃の関係次第じゃない?+1
-0
-
92. 匿名 2019/09/16(月) 22:17:27
>>90
要約すると
愛情に温度差を感じたから別れた+0
-0
-
93. 匿名 2019/09/16(月) 22:38:47
>>60
釣りかな?そんなもんは年収によるし30代男性の独身の金銭感覚やデータの普通なんてガルちゃんで聞かれても困る。+2
-0
-
94. 匿名 2019/09/16(月) 23:00:11
>>92
タイトル通りやw
+2
-0
-
95. 匿名 2019/09/16(月) 23:09:57
誕生日とイベントが重なって、予算の三倍の
プレゼントをした。
彼氏にぴったりなプレゼントを選べて、私的には満足。ただ彼氏には不評。お返しが重く感じたみたい。私の誕生日は普段のサプライズ位の予算
だったから切なくなった。
価値観の違いだよね。しゃーない+2
-0
-
96. 匿名 2019/09/16(月) 23:14:15
彼氏・彼女を好きじゃないのに付き合ってる人が意外と多い!理由は…cancam.jp「好きじゃない人と付き合ってる」人、実はけっこういるみたいです。 CanCam.jpでは日々恋愛についてアンケートや座談会を実施していますが、その中で「好きじゃない人と付き合ってる」「彼氏と好きな人は別」といった意見をたびたび耳にするようになったのです。 こ...
そもそも相手がそんなに好きじゃないけど付き合ったパターン、結構いるみたいね+1
-1
-
97. 匿名 2019/09/16(月) 23:57:50
私が会いたいと言ってメールしても無視されるか理由をつけて断られる。
彼が会いたいと言うことはほぼない。
土日どちらか会えれば良いでしょ的な感じで言われ、土曜日に会った日に「明日さアウトレット行きたい」と言ったら嫌そうな顔で「明日も会うの?」と言われた。元彼の話だけどそんな対応され半月後には「好きじゃなくなった」と振られた。
愛されてなかったんだなぁって今思えば切なくなるけど、その当時はゾッコンだったから前向きに考えてた。それまた切ない。+10
-0
-
98. 匿名 2019/09/17(火) 00:22:27
>>84
全く感じない!笑
ラーメンいいなー、なにラーメン?おいしかった?(^-^)/
って私なら聞くかなー。美味しかったなら、今度つれてってデートの予定つくる。+6
-0
-
99. 匿名 2019/09/17(火) 02:23:13
男だから仕方ない
で許されて羨ましい+2
-0
-
100. 匿名 2019/09/17(火) 04:21:12
>>1
男はオシャレでお高めな食べ物屋に疎い、ブランド物も詳しい人は稀で疎い
でも、もうちょっと頑張って欲しかったって気持ちは分かるよ+0
-0
-
101. 匿名 2019/09/17(火) 09:23:41
旦那と妻でも温度差が違う+2
-0
-
102. 匿名 2019/09/17(火) 11:36:20
彼氏の方が、好きという感情が大きいと思う。
付き合って1ヶ月の時点で、私は付き合った日をちゃんと覚えてなかったし、誕生日もパッと答えられないし、「俺と結婚したいと思う?」って聞かれてもハッキリと断ってる。(お互い結婚願望なしです)
でもちゃんと好きだし、私なりに病気の彼を支えてる。
結婚という形にこだわらないで生きてるだけ。+2
-0
-
103. 匿名 2019/09/17(火) 13:32:33
主の元彼は優しいと思いました~
私の旦那は結婚6ヶ月目で私の誕生日忘れていましたよw
それも、私が入院していてバタバタしてたと言われました。
もう、そんな人なんだ~と受け流すようになりました。
旦那はサプライズが嫌いで、お互い欲しいものを言い合うので、なんのドキドキもありません(笑)
結婚指輪さえ、ペアリングでしかも、チェーン店の居酒屋でお互い付けましたよ(笑)しかも、お互いの指輪を交換したので、割り勘です(笑)(笑)
主の言うこともわかりますが、注文用紙も入っているとか可愛いもんです、、
なんか、1度できる男と付き合うと
『この人なんか違う』と、思うのもわかりますが
『まぁ、しゃーない』と、受容も大事かな、、
+1
-0
-
104. 匿名 2019/09/17(火) 13:44:46
>>41あーめちゃくちゃわかる。わたしの彼も同じ感じ。
+2
-0
-
105. 匿名 2019/09/18(水) 01:32:53
私よりも彼氏の方が私のことすごく好きなんだなと思う瞬間がある。彼よりも私の方が大好きなんだろうと思う瞬間がある。
ようはそれぞれに大事にしてるポイントが合ってない。分かってなくてごめんねと思う。
愛してるのに、とか思うし、愛されてるのになとも思う。
いつか合う形になりたい。+1
-0
-
106. 匿名 2019/09/18(水) 02:10:15
>>99
そこはお互い様なとこもあるよ
女だからしょうがないって思われてる部分もあるんじゃない?口に出さないだけで+1
-0
-
107. 匿名 2019/09/18(水) 13:51:47
私の元カレはダメンズとまではいかないけど浮気性だったりの人だった。 毎日一回はメールくれるのに誕生日前日からメールなし 誕生日の日もメールしても音沙汰なし 泣きそうだったけどバイト先から出たらケーキの箱持ってニッコリ笑ってた 嬉しかったな+1
-0
-
108. 匿名 2019/09/18(水) 15:16:49
>>4
ごめんなさいわたしこれ
彼氏にされてイラッとするんですけど…
いちいちいる?食べる?って聞いてくるの
こっちがまるでイヤシイみたいやし
欲しかったらちょうだいって言うよって思う。
人の物食べたいとか全然思わん+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する