ガールズちゃんねる

【見つかりました】14年前に、仙台駅でクレイマーさんを助けてくれたJR社員 「自分だと思う」とコメント

78コメント2019/10/08(火) 01:20

  • 1. 匿名 2019/09/13(金) 23:40:03 

    このトピックのJR職員さん、見つかったようです!良かったですね!!
    「お礼をしたい」14年前に仙台駅で僕を助けてくれた、片腕のJR職員さんを探しています
    「お礼をしたい」14年前に仙台駅で僕を助けてくれた、片腕のJR職員さんを探していますgirlschannel.net

    「お礼をしたい」14年前に仙台駅で僕を助けてくれた、片腕のJR職員さんを探しています そのうち、新幹線が運休になったらしいとわかった。 クレイマーさんは焦った。持っていたレールパスは、その日が有効期限最終日。翌日になれば、新幹線に乗れなくなってしまう。




    【見つかりました】14年前に、仙台駅でクレイマーさんを助けてくれたJR社員 「自分だと思う」とコメント | ハフポスト
    【見つかりました】14年前に、仙台駅でクレイマーさんを助けてくれたJR社員 「自分だと思う」とコメント | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    7月に掲載した、アメリカ出身のジャッド・クレイマーさんが恩人を探しているという記事には、たくさんの情報や励ましのコメントが寄せられました。


    クレイマーさんが探していたのは、14年前の2005年8月16日に仙台駅で地震に遭遇した時に、宿泊費を払って彼をホテルに泊め、帰りの新幹線に乗せてくれたJR社員。 

    その男性社員は、今もJR仙台支社で働いています。クレイマーさんが仙台駅で地震に遭遇した2005年8月16日は、仙台駅で帰宅困難者の支援に当たっていました。

    「このたびは14年前の話であるにも関わらず、はるばるアメリカから会いに来ていただいたことを嬉しく感じています」

    「接客業務に携わっている当時は、海外から来られたお客さまに対しては、『日本は良い国だ、また日本に来たい』と感じていただけるような接遇を日頃から心掛けていました」

    ▽ジャッド・クレイマーさん

    JR東日本仙台支社やニュースを拡散した方などのおかげで職員さんを見つけることが出来て、色々な方のありがとうが詰まった素敵なニュースだと思いました!記事を読んでじんわりと心が温かくなりました。

    +788

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/13(金) 23:40:41 

    良かった!

    +613

    -2

  • 3. 匿名 2019/09/13(金) 23:40:54 

    クレイマーさん
    っていう名前なのね

    +842

    -5

  • 4. 匿名 2019/09/13(金) 23:41:00 

    感動した~

    +243

    -4

  • 5. 匿名 2019/09/13(金) 23:41:03 

    素敵な話。

    +291

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/13(金) 23:41:30 

    クレーマーさんじゃなくてよかったね

    +565

    -13

  • 7. 匿名 2019/09/13(金) 23:41:49 

    おおお!この方見つかったんですね!よかった!

    +373

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/13(金) 23:42:23 

    ごめん、始めみた時クレーマーさんかと思った(笑)

    +532

    -10

  • 9. 匿名 2019/09/13(金) 23:43:06 

    探してるって記事読んでからずっと気になってた
    見つかって良かったね!

    +379

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/13(金) 23:43:39 

    よかった!!
    こういうニュースを見ると日本に生まれたことを誇らしく思えるよ

    +392

    -5

  • 11. 匿名 2019/09/13(金) 23:43:44 

    日本では厄介な名前だな

    +18

    -67

  • 12. 匿名 2019/09/13(金) 23:44:04 

    良かった!!
    助けたこともそうだけど、こういう善意の輪が広まるのも日本人のいい所だと思う

    +333

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/13(金) 23:44:09 

    >>1
    14年前?
    その前に探してなかったのかな?
    職員なら1年もかからず見つかっただろうに。

    +10

    -107

  • 14. 匿名 2019/09/13(金) 23:44:34 

    クレイマア とかのほうが誤解生まないかもね(笑)

    +35

    -15

  • 15. 匿名 2019/09/13(金) 23:44:53 

    記事読んだよ
    掛け値無しにいい話だったよ

    +218

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/13(金) 23:45:43 

    >>3
    お名前にちょっと混乱するね
    内容読んでほっとした 良かったね

    +228

    -5

  • 17. 匿名 2019/09/13(金) 23:45:53 

    いい社員さんだね
    泊めてくれたりお金を出してくれたり
    日本もまだ捨てたもんじゃないね
    悪い話が多いからね…

    +362

    -3

  • 18. 匿名 2019/09/13(金) 23:46:15 

    そのJRの職員さんは、手に障害があるけれど、報道されていたのは片手しかないJR職員という事で「自分じゃない。」と思っておられたそうです。

    +508

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/13(金) 23:47:28 

    1度社内に該当者いないって
    JRが返答してたから
    残念に思っていたけど
    見つかって良かった!
    人助けが珍しい事じゃなくて
    当たり前にしていたから
    その方も忘れてしまってたんだろね

    +260

    -2

  • 20. 匿名 2019/09/13(金) 23:48:44 

    >>13
    2019年に再来日した時に探し始めたんだってさ
    仙台支社で探してもらったみたいだけど
    「片腕という特徴に該当する職員はみつかりませんでした。ただし、JRでは手に軽度の障害がある社員も働いており、地震当日も働いていました。もしかしたら、手を不自由そうにしているのをご覧になって、片腕と思われたのかもしれません」
    って言われたって

    +426

    -0

  • 21. 匿名 2019/09/13(金) 23:49:32 

    このJRの職員さんすごい。
    手に障害があるからこそ困っている人を助けたい、障害があるけれど雇用してくれているJRに感謝しているとか心の綺麗な人だ。

    +469

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/13(金) 23:49:37 

    クレイマーさん当時18歳だったんだね
    18歳で異国の地であの震災、相当怖い思いしただろうね

    +389

    -5

  • 23. 匿名 2019/09/13(金) 23:50:01 

    >>13
    片腕の駅員さんっていうから探したけど見つからなかったんだよ。本当は腕に障害があるだけだった
    ニュースが拡散されて、見つかった。

    +283

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/13(金) 23:51:07 

    心温まる話だけど、日本はこれが普通と思って人に嘘ついて金払ってもらう外人増えそう

    +9

    -19

  • 25. 匿名 2019/09/13(金) 23:51:24 

    日本人の大好きな白人さん
    これがアジア人なら話題になってないだろ

    +5

    -37

  • 26. 匿名 2019/09/13(金) 23:51:26 

    素敵な記事で、ほっこりしました(^^)

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/13(金) 23:52:07 

    日本人の良心につけ込む悪い外国人もいるから許せないけれど、やはりせっかく日本に来てくれたのだから日本や日本人を好きになって
    帰って欲しいと思うよね。

    +219

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/13(金) 23:52:57 

    なんでクレーマーを
    助けたのかと…

    +10

    -24

  • 29. 匿名 2019/09/13(金) 23:53:24 

    悪い方のクレーマーと間違えるよね
    名前がクレイマーさんって事でね
    14年前の話だけど覚えていて名乗り出てくれて良かった
    こういう良い話が少ないからホッとするわ

    男性が女児にイタズラ
    男性が男児にイタズラ
    男性が女子高生と性的関係
    老害ババアが女児を傘で🌂付く
    老害ジジイが男児のランドセル🎒を叩く

    意味わからんよ…

    +155

    -5

  • 30. 匿名 2019/09/13(金) 23:53:51 

    この出来事からクレーマーさんは、日本語でその人にお礼を言いたいからと日本語を勉強しました。

    +202

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/13(金) 23:54:59 

    ええ話や…
    インターネットの素晴らしい活用法

    +167

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/13(金) 23:56:41 

    前のトピにコメントしたけど
    本当に見つかるなんてスゴい!

    心暖まるニュースだと思う。

    +94

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/13(金) 23:56:56 

    心温まるエピソードだ!
    こういう話を聞きたい

    +76

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/14(土) 00:00:06 

    リンク先の駅員さんのコメントが誠実すぎて感動した…

    >自分が身体障害者だったから困っている人の気持ちが分かった
    障害をもっているにも関わらず区別なく、働く環境を与えてくれた当時の会社に感謝している

    +343

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/14(土) 00:01:58 

    >「私はいつも、アメリカの友人や同僚たちに、日本の人たちがどれだけ寛容で親切かを話しています。まず最初に話すのが、仙台駅で私を助けてくれた男性のことです。それから日本での初めての旅で道に迷った時に、車に乗せて助けてくれた人たちのことも……」

    そうかあ、ありがとう。

    +354

    -2

  • 36. 匿名 2019/09/14(土) 00:02:38 

    見つかって良かった!
    記事読んで分からなかったんだけど、宿泊費ってこの職員さんが出したの?
    ホテルへのご案内だけじゃなくて?
    さすがにお金まで出したら覚えていそうだけど。

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/14(土) 00:03:51 

    クレイマーって良くある苗字だよ。
    映画の「クレイマークレイマー」(Kramer vs. Kramer)もクレイマーさん夫婦のお話。

    +123

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/14(土) 00:06:53 

    クレイマーさんだけじゃなく、JRではその日帰れなくなった人全員にホテルの確保やチケットの延長をしてあげてたらしいね

    +209

    -2

  • 39. 匿名 2019/09/14(土) 00:10:57 

    毎日こんな話ばかりだね~

    と言えるくらい、このエピソードみたいな助け合いが当たり前になる世界になってほしい。最近殺伐としすぎててニュースを見ると具合悪くなる日が多くて辛い。

    優しい話です。不覚にも涙ぐんでしまいました。自分にもハンデがあるのに「困っている人の役に立ちたい」と思える人間性が素敵です。クレイマーさんも誠実な方ですね。

    +161

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/14(土) 00:15:10 

    「接客業務に携わっている当時は、海外から来られたお客さまに対しては、『日本は良い国だ、また日本に来たい』と感じていただけるような接遇を日頃から心掛けていました」

    この方のおかげで実際にクレイマーさんも日本の人は親切で寛容だと知人に話してくれている。
    こういう素晴らしい対応ができるなんて尊敬するし、同じ日本人として誇らしい。
    2時間前まで、些細なことで旦那と言い合いになって小学生みたいにお互い罵ってたのが恥ずかしくなった

    +177

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/14(土) 00:20:15 

    私は接客業してて外国人もよく来るんだけど、日本人っていい人だなって思ってもらえるように接客するように心がけてる
    やっぱりせっかく日本に来てくれたんだから日本を好きになってほしいしね!

    クレイマーさんも恩を忘れないいい人だ!

    +97

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/14(土) 00:20:46 

    JRもいい会社だね
    見直した

    +100

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/14(土) 00:33:42 

    久しぶりに素敵なニュース読めて幸せ( =^ω^)

    +42

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/14(土) 00:51:24 

    殺伐としたニュースばかり見てたからとても心が温かくなりました。

    +47

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/14(土) 00:52:14 

    いい話だ。こういう気持ちが循環してゆくといいよね。

    +44

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/14(土) 01:04:36 

    物理的に片腕がないってわけじゃなくて、ちょっとした誤訳だったんですか?
    それともクレイマーさんが本当に勘違いしていたの?
    後者なら人の記憶ってあてにならないね

    +3

    -11

  • 47. 匿名 2019/09/14(土) 01:12:22 

    >>22
    “あの震災”ってなにか分かってる?

    +40

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/14(土) 01:45:17 

    最初、クレームつける人の話かと勘違いしちゃったけどいい話だったのね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/14(土) 02:03:09 

    寝る前にいい話が読めて嬉しい!!よかったね!!(*^^*)

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/14(土) 02:14:07 

    やっぱり片腕ではなかったんだね
    ガル民でも見間違いじゃ?って意見が多かった
    恩人が見つかって良かった

    +32

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/14(土) 02:34:23 

    見つかって良かったね
    駅員さんは立派な人だ!
    恩を忘れず感謝を伝えようとするクレイマーさんも素敵な人だ!

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/14(土) 02:50:35 

    こういうニュースが見れて嬉しい

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/14(土) 03:16:01 

    ええーー!!!
    みつかったのかぁ!!
    わぁ、よかったね、本当に良かった!

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/14(土) 03:18:02 

    暖かいお話ですね

    失礼ながら24時間TVで障害者の事をメディアで発表するよりも、こういう陰で頑張っている障害者の話しを垣間見る方がよっぽど心に響きます‼️

    +65

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/14(土) 05:08:53 

    若い時に観光で来ていた人がオバマ政権の時にホワイトハウスのエコノミースタッフをしていたのか。
    2005年の旅をきっかけに日本語を勉強したり、しようと考えたりしてくれたのは嬉しいなぁ。
    日本にいい印象を持っている人が多いといいよね。
    親切は巡り巡って帰ってくるんだなと思う。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/14(土) 05:50:03 

    心が洗われるような話❤

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/14(土) 06:18:21 

    場合によっては名乗り出ないこともあるかと思ったけど…よかったねクレイマーさん、ありがとう仙台駅の職員さん。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/14(土) 06:40:18 

    >>47
    2005年だから東日本大震災ではないね。大震災は2011年。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/14(土) 06:45:22 

    コレが本物のホスピタリティじゃないの?

    割り箸で炎上した演歌歌手さんよ。

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/14(土) 06:54:51 

    >>50
    よっぽどテンパってたんだろうね。自分が海外で同じ体験したらって考えるとそりゃ焦るし、見間違えたり勘違いするのも仕方ないよね。

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/14(土) 07:22:27 

    駅員さんが「いや、全然普通のことしただけなんで。お顔も覚えてませんし」って感じで、なんてクールな素敵な人なんだと思ったわ

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2019/09/14(土) 07:28:44 

    クレイマーさんてお名前なんですね
    びっくりしたw

    見つけられて何よりです

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/14(土) 07:41:17 

    いい人&いい人のお話。
    続編を待っていたので良い報告が聞けて嬉しい!

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/14(土) 07:59:58 

    なんだ、クレイマーさんがクレーマーにならなかっただけの話か

    +0

    -5

  • 65. 匿名 2019/09/14(土) 08:32:08 

    >>47 >>58
    東日本大震災じゃなくて宮城県沖地震だよね。
    その当時仙台に住んでたから覚えてる。

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/14(土) 08:33:58 

    >>3
    私も一瞬『クレーマーさん?』と思ったw
    違ってよかった

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/14(土) 08:56:36 

    素敵な職員さん

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/14(土) 09:14:16 

    こういう話は日本人としてすごく嬉しい事でもあるけど日本にも極悪は犯罪者もいるから気をつけてね。日本人の名前通名使ってる朝鮮人や中国人だったりするけどね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/14(土) 09:49:16 

    助けた駅員さんもだけど、直接お礼しようと探し続けるクレイマーさんがすごい

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/14(土) 09:51:44 

    ここまで親切にしてくれる人、なかなかいないよ?
    身銭切ってたんだよね、
    すごいわ。
    職員さんに脱帽です。

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/14(土) 10:38:21 

    これが本当の国際交流だね。
    友人と二人でアメリカに旅行したときバスもタクシーも通っていない田舎で迷ったことがあるんだけど、
    偶然通りかかった車を運転していた女性に駅まで送ってもらったことがある。
    その女性の姪ごさんが日本の中学校で英語を教えていたらしくて、
    勤務先の生徒や先生がとても優しくて日本は素晴らしい国だということを良く聞いていたそう。
    日本人に会ったら恩返ししたいと思ってたと言われてとても嬉しかったし、日本人であることが誇らしい気持ちになったよ。
    私もアメリカから日本に来た人が困っていたら恩返ししたいと思ってる。

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2019/09/14(土) 10:56:09 

    ハーバード大学で教鞭をとっているなんて立派になって。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/14(土) 11:19:27 

    ジャッドさん、と書いた方が誤解ないかも。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/14(土) 11:26:43 

    >>22
    宮城県沖の地震で最大震度6弱。
    仙台駅が大変だったとは地元なのに知らなかった。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/14(土) 11:45:24 

    ほぼ毎日仙台駅を利用しているのでずっと気になっていましたが、見つかって良かったです。
    クレイマーさんは男性に会う為今度の冬休みに来日するとの事ですが、2人の再会が素晴らしいものになるといいなぁと思いました。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/14(土) 13:02:44 

    宮城県民としてすごく嬉しい!
    今は引っ越して北海道にいるから、胆振地震の被災地の復興にどんなかたちであれ貢献できる人になろうと思います!

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/14(土) 15:05:13 

    クレイマーさんも職員さんも、どっちも素晴らしい人だね
    弱ってるからこのニュースで泣いてしまったわw
    素敵だねぇ

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/08(火) 01:20:32 

    >>1
    クレーマーかと思ったらいい話だ。
    でも、在日らにまでJapan express pass使わせるのはおかしい!!
    日本人だって使いたいのに、日本人差別だよ💢 
    【見つかりました】14年前に、仙台駅でクレイマーさんを助けてくれたJR社員 「自分だと思う」とコメント

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード