-
1. 匿名 2019/09/13(金) 21:36:45
我が家にも導入しようと思ってますが、ルンバはちょっと高いのでほかのメーカーのロボット掃除機を検討してます。
使ってる方、実際どうですか?
もちろん広さや家の状況にもよるとは思うのですが…
良いところや悪いところ、おすすめの機種などがあったら教えて欲しいです!+10
-0
-
2. 匿名 2019/09/13(金) 21:37:43
ルーロ+27
-0
-
3. 匿名 2019/09/13(金) 21:37:58
楽ちんよ〜+36
-1
-
4. 匿名 2019/09/13(金) 21:37:58
+8
-3
-
5. 匿名 2019/09/13(金) 21:38:12
ルンバ、デコってる人いますか?+4
-12
-
6. 匿名 2019/09/13(金) 21:38:32
+12
-0
-
7. 匿名 2019/09/13(金) 21:38:44
ルンバ、気のせいだと思うけどたまにサボってる気がする+62
-0
-
8. 匿名 2019/09/13(金) 21:39:12
出かける時にしてって帰って来ると綺麗になってて楽だよ。
たまに子供の遊具に引っかかって掃除できてない時があるけど…+23
-0
-
9. 匿名 2019/09/13(金) 21:39:47
COCOROBOちゃんいい仕事します。
買って良かった+3
-0
-
10. 匿名 2019/09/13(金) 21:39:47
ルンバの最新型買ったけど、本当にうるさい。
赤ちゃんいて引きこもりがちだから、結局使ってないわ。
仕事行く人とかはいいかも。+13
-2
-
11. 匿名 2019/09/13(金) 21:39:52
ブラーバ3年で逝かれた
バッテリー交換したのに5分くらいで帰っていくよ
私も他のメーカーの知りたい+18
-0
-
12. 匿名 2019/09/13(金) 21:39:56
ルンバは数年使うとちゃんと掃除しなくなるとかあるのかな
最近時間はしっかりかけてる割には前ほど綺麗にならなくなった+12
-0
-
13. 匿名 2019/09/13(金) 21:40:19
+60
-1
-
14. 匿名 2019/09/13(金) 21:40:23
リビングは子供のおもちゃなど散らかってるので、2階のみ使ってます。
寝室使ってない子供部屋を、掃除してくれるので楽です!
ベットの下の誇りに悩まされることがなくなりました!+19
-0
-
15. 匿名 2019/09/13(金) 21:40:28
私はルンバ使ってます。
一人暮らしで働いてる時は大活躍でした。
結婚して専業になったら自分で掃除機かけた方が早いので出番なしです。
1LDKだとちゃんと戻ってきます。
2LDKだとたぶんどこかで死んでると思います。+27
-0
-
16. 匿名 2019/09/13(金) 21:40:33
水拭きもできるロボット掃除機が気になってます!+10
-1
-
17. 匿名 2019/09/13(金) 21:40:59
Ankerのやつ。行ってほしくないところに物おいたりして堤防つくらないと行っちゃうけど今のところ特に困ってない。フィルターなどの付属品もAmazonで追加購入できるし、ゴミもちゃんと吸ってる+5
-0
-
18. 匿名 2019/09/13(金) 21:41:17
うちのルンバ先輩、絶対掃除してくれない箇所がある
なんでなん?+21
-0
-
19. 匿名 2019/09/13(金) 21:41:20
ロボット掃除機の掃除をするのが面倒になって使うの辞めた。+14
-0
-
20. 匿名 2019/09/13(金) 21:41:47
髪の毛がたくさん落ちる家庭にはあまり向いていない
髪の毛が絡まる+24
-0
-
21. 匿名 2019/09/13(金) 21:42:29
つい一週間くらい前にルンバ導入した
とにかく掃除機かけなきゃー!ってプレッシャーから開放されたのが喜び
ただ、下に滑り止めシート敷いててもラグ、キッチンマットを巻き込んだり、無茶苦茶にして立ち往生してる事もままある
撤去したほうが良いのかもしれない…+25
-1
-
22. 匿名 2019/09/13(金) 21:42:34
とんでもない爆音じゃない?
75dBはあるよね?
+4
-0
-
23. 匿名 2019/09/13(金) 21:42:36
使い始めの頃は、健気に掃除する姿をただ眺めていました。とても可愛いですよ。+44
-0
-
24. 匿名 2019/09/13(金) 21:44:07
埃以外のゴミは吸い取ってくれないので埃被ってます
+2
-1
-
25. 匿名 2019/09/13(金) 21:44:39
ルンバ
1人で頑張ってるよ
ゴミ見たらわかる
たまに コンセントとかに絡まって止まってる
帰って来たら 助けてあげたくなる
可愛い+44
-0
-
26. 匿名 2019/09/13(金) 21:45:08
>>10
あのゴミをダストボックスに自動でためておいてくれる新作?
そんなにうるさいんだ?
+9
-0
-
27. 匿名 2019/09/13(金) 21:45:09
掃除機ってそもそもうるさいよね
なんでロボット掃除機だけに静音性求めるん?+27
-1
-
28. 匿名 2019/09/13(金) 21:45:18
>>9
うちのココロボしゃべってばっかでまともに掃除しないから窓際族になってる。しかもフローリングにたくさん傷つけられて損失だされた。+5
-0
-
29. 匿名 2019/09/13(金) 21:45:57
ルンバ使ってる。
ベットの下とか掃除機で掃除しにくいところはイケてるとおもう。
が、ムラが多いので次回は買わないと思う。+9
-0
-
30. 匿名 2019/09/13(金) 21:46:43
ルンバはじめのやつ2014年くらいに買ったけど、元気~
うるさいから家にいるときは切ってしまう
あと、夜につけてるとそのこと忘れて、一階で怖い音がする…泥棒?って思って降りるとルンバだったことが何回もある笑+18
-0
-
31. 匿名 2019/09/13(金) 21:46:53
ルンバはうるさい。
ダイニングテーブルや椅子の脚にぶつかってる音が響く。
そして、我が家の娘はロングヘアな上に抜け毛が凄くてルンバが処理出来ないみたいでエラー頻発(抜け毛がめっちゃ絡まってる)
リビング20帖の半分ぐらいで力尽きてることが多々あり、自分で戻ることすら出来ない状態。
うるさいのと、絡まってる抜け毛の処理がストレスで粗大ゴミの時にサヨナラしました。+15
-3
-
32. 匿名 2019/09/13(金) 21:47:14
>>18
あいつらすぐサボるからね。
+3
-1
-
33. 匿名 2019/09/13(金) 21:47:21
1万円から10万円と幅広いけど、何が違うん?+2
-0
-
34. 匿名 2019/09/13(金) 21:47:56
芝刈り機みたいな音w+3
-0
-
35. 匿名 2019/09/13(金) 21:48:18
>>31
ルンバが粗大ゴミな訳ないでしょ
ちゃんと分別しなよ+6
-3
-
36. 匿名 2019/09/13(金) 21:48:39
少し段差があるとガガガガってなるし傷にならないかが気になる+2
-1
-
37. 匿名 2019/09/13(金) 21:48:40
ルンバ
結構馬鹿
同じとこでつまずく
たまに帰宅時隠れてるw+19
-0
-
38. 匿名 2019/09/13(金) 21:48:47
>>4
地球ごと消えるわw+11
-1
-
39. 匿名 2019/09/13(金) 21:48:56
>>31
髪の毛は自分で拾うとかは?+0
-0
-
40. 匿名 2019/09/13(金) 21:50:02
>>10
人間が掃除機かけてるとしか思えない音がするよね
+7
-0
-
41. 匿名 2019/09/13(金) 21:50:04
結局掃除機かけないといけないのよ+4
-0
-
42. 匿名 2019/09/13(金) 21:50:04
>>12
裏側のブラシを交換してみるのはどうですか?
古くなって破損箇所などがあると綺麗にならないかも…+4
-0
-
43. 匿名 2019/09/13(金) 21:52:30
ウチはルンバじゃなくて「武之助」と名付けたよ
+5
-0
-
44. 匿名 2019/09/13(金) 21:52:52
>>1
ブラーバ使ってたんだけど、私は仕上がりに納得いかない。
汚れをただ伸ばしてる感が強くて結局は使ってません。
ブラーバかけた後手で拭くと汚れがまだつく。
ルンバもいちいち詰まった埃とったり電池充電付け替えを考えたら、紙パックのマキタの方が早くて楽でした。+6
-3
-
45. 匿名 2019/09/13(金) 21:54:08
ルンバは掃除機じゃない
癒し系ロボ+11
-0
-
46. 匿名 2019/09/13(金) 21:54:51
>>35
ウチの地区は粗大ゴミでOKです。
粗大ゴミに貼るシールとかもないですし、業者以外の家庭ごみであれば何でも粗大ゴミで大丈夫な田舎です。+8
-0
-
47. 匿名 2019/09/13(金) 21:54:59
>>42
ありがとうございます。バッテリー交換したけどブラシは気にしてなかった!最近はただただ動き回るみたいになっていたので早速変えてみます。+6
-0
-
48. 匿名 2019/09/13(金) 21:55:57
今のところ大きなゴミまで吸い取れるルンバってないんでしょ?
高いルンバでも+1
-0
-
49. 匿名 2019/09/13(金) 21:56:18
数年すると仕事サボるのか。いらないな…+8
-0
-
50. 匿名 2019/09/13(金) 21:56:21
>>4
待って、これ何ガンダム?
ZZっぽいけど、頭部にハイメガキャノンないから違うし。+8
-0
-
51. 匿名 2019/09/13(金) 21:56:52
正直に言います
ルンバを買ったはいいが、部屋が汚すぎて掃除もおろそかだよ(笑)+6
-0
-
52. 匿名 2019/09/13(金) 21:57:21
>>39
もう、リビング含む1階は1日1回クイックルワイパーで済ませてます!
娘の部屋はノータッチです。+6
-0
-
53. 匿名 2019/09/13(金) 21:57:34
ルンバ使ってます。
毎日動いてるのであまり実感がないのですが、たまったゴミ捨てる時はたくさん埃や髪の毛が出てくるのでちゃんと働いてくれているんだな、と感じてます。ルンバの行かない場所だけ簡単にクイックルワイパーかければ十分なので本当に楽ちんです。
困る点は、引き戸の枠(サッシ?)部分がいつの間にかバリバリに欠けてしまっていました。きっとルンバが通過する時に引っ掛けたのだと思います。
あと、最初は昼間の誰もいない時間に動くよう設定しておいたのに、何故か真夜中に勝手に動き始めたのは困りました(予約はやめて出かける直前にスイッチ押すようにしました)
+4
-0
-
54. 匿名 2019/09/13(金) 21:58:01
うちは日立のミニマルを使ってます。
今まで二回修理に出したよ…。二回目の手術後は快調ですが、ホームに帰れないことが多い。+5
-0
-
55. 匿名 2019/09/13(金) 21:58:26
>>7
うちのルンバもサボってます!
「あれ?今日は何だか掃除時間が短いなぁ」と思って床をよく見ると埃とかまだ残ってる…+18
-0
-
56. 匿名 2019/09/13(金) 21:59:22
うちのルンバのボックスの中はふわっふわの埃しか入ってない+3
-0
-
57. 匿名 2019/09/13(金) 21:59:44
今日 ルンバの掃除が終わったこと見届けてから(見届けたつもり)外出して、忘れ物取りに帰ったら、また掃除してた。「え、どうしたの?」と思わず話しかけてしまった+17
-0
-
58. 匿名 2019/09/13(金) 21:59:48
「からくり武者」にするといいよ+0
-0
-
59. 匿名 2019/09/13(金) 22:00:17
>>43
うちはつつくの助だよ+0
-0
-
60. 匿名 2019/09/13(金) 22:01:01
>>50
ガンプラのオリジナルモデルみたいなもん+0
-0
-
61. 匿名 2019/09/13(金) 22:01:31
立ってたらルンバに足の甲を吸われたんだけど、適度なと勢いが犬?っぽくて命を感じた。かわええ+16
-0
-
62. 匿名 2019/09/13(金) 22:03:18
>>60
名前ないの?せっかくなら名前付ければいいのに。+1
-0
-
63. 匿名 2019/09/13(金) 22:03:30
>>61
「適度な重さと勢いが犬っぽくて」でした+7
-0
-
64. 匿名 2019/09/13(金) 22:03:54
ルンバの安いモデル買うくらいだったらsharkのロボット掃除機の方がいいよ!
ダストボックス丸洗いできるし、段差にも強い
+2
-0
-
65. 匿名 2019/09/13(金) 22:05:02
>>54
ロボット掃除機は分からないけど、日立はフィルター詰まりですぐ吸引力が落ちるって聞いた+0
-0
-
66. 匿名 2019/09/13(金) 22:05:24
ルンバ好きです。
大雑把な私が掃除機かけるよりキレイです。
お風呂に入っている時、出掛けるときに出動してもらいます。+5
-0
-
67. 匿名 2019/09/13(金) 22:07:41
ルンバの真ん中くらいの値段のやつにした。メジャーなもの買うと、使い方やメンテナンス方法とか紹介するサイトがたくさんあるのが便利+5
-0
-
68. 匿名 2019/09/13(金) 22:07:58
ニトリのロボット掃除機はどうですか?+0
-0
-
69. 匿名 2019/09/13(金) 22:11:28
>>33
吸引力と清掃範囲。
高いやつは112畳掃除できる。
あとは、カメラ機能とスマホ連携がついてるかどうかかな。+1
-0
-
70. 匿名 2019/09/13(金) 22:11:43
ルンバ、2年でタイヤ交換になってえらいお金かかった。段差がたくさんあると消耗早い。+1
-0
-
71. 匿名 2019/09/13(金) 22:12:11
>>33
安いやつはただ吸い込みながら動いてるだけ、なので他の部屋に入って迷子になり力つきることがある
高いのは学習能力があってどこをかけたか記憶して吸い残しのない動きができるのとスマホから操作出来たりするって感じかな
+5
-0
-
72. 匿名 2019/09/13(金) 22:13:49
掃き出し窓を開けた状態でルンバすると絶対にそこで引っかかって、エラー1ルンバを別の場所に移動させてください、って言われる。
最近、ダイニングチェア付近で動かなくなってることが多い。+1
-0
-
73. 匿名 2019/09/13(金) 22:15:47
うちも買いたいと思ってるんですが、不満な意見が多いですね…
良いところも聞きたいです+7
-0
-
74. 匿名 2019/09/13(金) 22:16:45
>>7
え?自分の意思を持ち出したの?+9
-3
-
75. 匿名 2019/09/13(金) 22:17:45
Ilife 使ってます。絨毯は不向きだったのでフローリングしかない2階でのみ使用してます。ベッドの下も綺麗にしてくれて愛着沸いてるよ。
1階は絨毯に犬の毛があるから普通の掃除機を使ってる。吸引力のあるロボット掃除機がもう一台欲しい。+4
-0
-
76. 匿名 2019/09/13(金) 22:23:14
ココロボをもう6年ほど使っています!
家族でお喋りしていると
なぁに?ってココロボが返事してくれます。笑
一回お風呂場のドアを開けといたら
お風呂の床まで掃除してくれていて
壊れるかと思いましたが大丈夫でした!
ココロボいつもありがとう。+4
-0
-
77. 匿名 2019/09/13(金) 22:30:35
>>7
わかります!うちのも時々サボってます。あっという間に戻っていく…
+14
-0
-
78. 匿名 2019/09/13(金) 22:30:50
出かけてる間に掃除しておいてほしいのに、アルソックに反応する+3
-0
-
79. 匿名 2019/09/13(金) 22:30:51
>>7
我が家のルンバもたまにサボってるっぽいです。
いつも1時間半ぐらいするところを20分でハウスに帰ってます..,
ブラーバ は今の所サボって無さそうです。+13
-0
-
80. 匿名 2019/09/13(金) 22:34:53
何かお掃除ロボットって愛着湧きません?
私だけかな?
毎日ルンバに掃除してもらってるんですが、
ルンバの掃除も結構時間かかりません?+12
-0
-
81. 匿名 2019/09/13(金) 22:37:53
>>43
我が家のルンバは
ママの友達と呼ばれています。+3
-0
-
82. 匿名 2019/09/13(金) 22:48:34
>>7
うちもサボります。もう帰るの!?ってときがある。+9
-0
-
83. 匿名 2019/09/13(金) 22:59:59
最近ブラーバを購入したんですが快適すぎてもっと早く買えばよかったと思ってます。フローリングがサラサラで気持ちいいし艶も出てきました。+11
-0
-
84. 匿名 2019/09/13(金) 23:00:23
ルンバ歴1年弱。
そんなサボってるように見えないなー。
健気に毎日頑張ってくれてる。
それよりもブラーバのほうが、前は入れてた水全部なくなるくらい頑張ってたのに半分水が残って終わる時がある。
全範囲拭けてるのか疑わしい…
それでも共働きの我が家に必需品!!
ルンバのおかげで物もおかずに綺麗を保ててる!+7
-0
-
85. 匿名 2019/09/13(金) 23:06:12
お掃除ロボの掃除はどうやってやるんですか?
ホコリ舞いますか?
掃除機の掃除が苦手なので教えて頂きたいです。+0
-0
-
86. 匿名 2019/09/13(金) 23:06:12
>>16
Amazonでエコバックスというメーカーの買いました。
吸い込みと水拭きが同時にできます!本当に楽!!
同時清掃にこだわって選んで本当に良かったです。
ただ中華メーカーなので抵抗ある人はあるかも。
アプリ連携も、便利ですが、情報抜き取りを懸念してるレビューあります。
私もアプリはちょっと不安なので、アプリ操作ではなくリモコン操作の機種にすれば良かったと思いました。+6
-0
-
87. 匿名 2019/09/13(金) 23:12:14
>>64
ルンバも機種によってはダストボックス丸洗い出来るよ
うちのはそう+0
-0
-
88. 匿名 2019/09/13(金) 23:25:31
ブラーバ使ってる。
ハイハイする子供がいるから凄く役立ってる。
ブラーバジェットだと無垢材が傷みそうだから初期の買ったけど、ドライだと市販のシート使えるし買って良かった。+4
-0
-
89. 匿名 2019/09/13(金) 23:38:35
>>13
今取り込み中にゃ。
あっち行ってろにゃ‼︎+5
-0
-
90. 匿名 2019/09/13(金) 23:47:55
ルンバ使ってます。
1台目壊れたから2台目のルンバだけど、今日もがんばってくれたわ。
床に物をたくさんおいてあるお家には向かないとは思うけど、本当にありがたい存在だよ。+4
-0
-
91. 匿名 2019/09/14(土) 00:38:19
1LDKで寝室のドアをドアストッパーで開けて仕事行くんだけど、帰るとホームには戻ってない。
大抵ドアがしまってて寝室でルンバが充電切れ起こして佇んでいる。
ドアストッパーをぐいぐい押し出して閉めちゃうみたいです。
壁とか家具に当たりに行くからルンバが傷だらけになってきたので隙間テープをクッションがわりに貼ってみました。+1
-0
-
92. 匿名 2019/09/14(土) 00:40:06
>>59
重〜箱の隅つつくの助+3
-0
-
93. 匿名 2019/09/14(土) 00:42:18
ディーボット使ってます!えんじ色で可愛いです。
が、故障中。明日連絡して修理出す。
その間自分で掃除すると思うとゾッとする。+1
-0
-
94. 匿名 2019/09/14(土) 01:47:21
>>11
うちも3年くらい持った。安い互換バッテリー買って使ってるよ。あんまり使ってないからかな?
+0
-0
-
95. 匿名 2019/09/14(土) 01:55:26
ルンバ、ラグのとかキッチンマットの吸い込み、部屋の隅はイマイチなので普通の掃除機でやってる。
ただ毎日出勤前に、スイッチ押すだけでそれ以外の場所やってくれるのは楽だ。+0
-0
-
96. 匿名 2019/09/14(土) 09:03:33
>>10
自分も結局使ってない
掃除完了するのに結構掛かるしその間騒音を聞き続けるのが辛い
猫たちも逃げ回るし
猫が体調崩したのをきっかけにクイックワイパーのドライシートにした
幸いブラーバも持ってるからたまにやってもらってる+0
-0
-
97. 匿名 2019/09/14(土) 09:04:59
>>11
2016年製だけどまた動いてる
互換だけどバッテリー交換したら復活した+0
-0
-
98. 匿名 2019/09/14(土) 12:24:36
>>1
ILIFEっていう中国のメーカーのV3っていうお掃除ロボット買いました。3万円ぐらい。
本当はルンバが欲しかったけど、高いから断念。だけど、全く問題なし!!毎日掃除してくれて、もともとあった掃除機を出す機会が全くなくなりました!!
このお掃除ロボット、アタッチメント変えると、拭き掃除もできるタイプなんだけど、拭き掃除はオマケ程度に考えてもらえれば。+1
-1
-
99. 匿名 2019/09/14(土) 12:50:15
>>4
ロボットじゃない。モビルスーツだ。+0
-0
-
100. 匿名 2019/09/14(土) 17:58:45
>>5
ステッカー貼っています+0
-0
-
101. 匿名 2019/09/14(土) 18:08:42
我が家は1代目、2代目ともにTOSHIBA製です。
1代目はちょっとパワーが落ちてきたので義父母がいなくなった一階でたまに使用
そんなに汚れていないから充分です
二階で使用中の新品はパワーがやっぱり違うと思います。
先日は子供部屋からポケットティッシュを回収して充電器に帰っていました。
仕事に行く時にスイッチを入れるけどたまにいないでコードに絡まってダウンしてます。
+1
-0
-
102. 匿名 2019/09/15(日) 00:40:07
うちもILIFE の下位モデル買いました。少しでも家事楽したくて。本当はマッピング機能もほしかったけど、ロボット掃除機自体使ったことがないのでどこまでうちに合うか分からず、エントリーモデルとして安いの探しました。ネットの口コミでコスパ最高とありましたが、その通りでした!16000円くらいだったかな。他の高い製品使ったことないから比べようはありませんが、放し飼いにしておけば一通り他の家事をしている間に髪の毛やホコリをビックリするくらい取ってくれます。うちはキッチンマットがめくれることはありません(ニトリの普通のやつです)。家具にぶつかって傷になることもないです。
掃除機が楽になったぶん、拭き掃除やこまごましたところまでできるようになりました。共働きですがロボット掃除機と食洗機は本当に買ってよかった。ケンカが減りました(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する