
Huawei(ファーウェイ)使ってる人
1068コメント2019/06/18(火) 17:49
-
1. 匿名 2019/05/24(金) 09:38:08
私はスマホもタブレット端末もHuaweiです。
はっきり言って同価格帯のスマホの中では断トツに性能が良かったしマメにアップデートもされて、カメラの画質もそこそこ良かった。iPhoneはMVNOに切り替えた時におさらばしました。取り敢えず暫く様子見ですが、もし今後更にアメリカの圧力が加わって使用困難になるようであればASUSでも買おうかなと思っています。皆さんはどうされますか?+689
-243
-
2. 匿名 2019/05/24(金) 09:38:43
はい、Huaweiです。私はSONYのやつ買おうかな…+760
-40
-
3. 匿名 2019/05/24(金) 09:38:57
うわーガルババーに叩かれるぞー+39
-178
-
4. 匿名 2019/05/24(金) 09:39:12
何となく怖かったから買った事が無かったのが
正解だった+1179
-190
-
5. 匿名 2019/05/24(金) 09:39:42
検討したけど中国メーカーには抵抗があったのでASUSにしといてよかった+820
-74
-
6. 匿名 2019/05/24(金) 09:39:59
ずっとファーウェイ使ってろよ+182
-208
-
7. 匿名 2019/05/24(金) 09:40:00
+495
-23
-
8. 匿名 2019/05/24(金) 09:40:15
価格の割に使いやすく、携帯はiPhoneですがタブレットはこれです。
動画見るだけだから壊れるまで使います。+471
-25
-
9. 匿名 2019/05/24(金) 09:40:23
端末が安いんだよね。日本でも安い端末作ってくれる所あればいいのに。+986
-7
-
10. 匿名 2019/05/24(金) 09:40:36
ASUSも中国じゃなかった?+49
-138
-
11. 匿名 2019/05/24(金) 09:41:02
壊れるか、サポートがなくなって使えなくなるまでは使うよ
その後はどうしようか考え中だけど、
やっぱり安い機種を探すかな+586
-7
-
12. 匿名 2019/05/24(金) 09:41:06
ドコモwith対象の中で一番性能良いよね。
今使ってる人は不安っていうか、変えなきゃかなって考えたりするの面倒くさいだろうな。+301
-22
-
13. 匿名 2019/05/24(金) 09:41:31
タブレットがファーウェイ、携帯はガラケーです。
不都合が出てきたら別メーカーのスマホにしようかな…+238
-9
-
14. 匿名 2019/05/24(金) 09:41:32
馬鹿な私に教えて!
既存の端末には影響ないの?
Google Playとかは使えなくなるの?
ニュース見てもよくわからなくて。+479
-15
-
15. 匿名 2019/05/24(金) 09:41:36
いまのとこ心配な面はGoogle系の機能が使えなくなるかもってことくらい?+332
-9
-
16. 匿名 2019/05/24(金) 09:41:36
ポケットWifi飛ばす端末がそうだ
みんなより高いものじゃないけど、万が一の買い替え面倒だな…+151
-2
-
17. 匿名 2019/05/24(金) 09:41:37
>>10
ASUSは台湾だよ+455
-8
-
18. 匿名 2019/05/24(金) 09:41:48
もう使わない方が良い
あなたのデータは全て習に流れてるよ+626
-71
-
19. 匿名 2019/05/24(金) 09:42:21
>>14
既存の端末はこれまでと同様、アップデートは可能だってなんかの記事で見たよ
+188
-5
-
20. 匿名 2019/05/24(金) 09:42:23
>>10
台湾だったような+88
-3
-
21. 匿名 2019/05/24(金) 09:42:47
>>7ウーエイよしたか?+273
-3
-
22. 匿名 2019/05/24(金) 09:42:50
>>18
中国に流れても困るようなデータがない+839
-119
-
23. 匿名 2019/05/24(金) 09:43:20
安かったし性能も悪くないって話だったのでhuawei買いましたー
悪くないけど、通話で音が割れ気味かな、、高音が若干耳障り
後は特に問題なし+82
-21
-
24. 匿名 2019/05/24(金) 09:43:43
次はモトローラ(アメリカ)にしようかな
割と評判いいみたいだし
本当はXperiaがいいんだけど価格が高すぎるんだよな+278
-8
-
25. 匿名 2019/05/24(金) 09:44:55
はーい。格安CIMに変えるときに、無料でもらえて夫婦揃ってファーウェイ。しかも予備のスマホも。さらに端末補償もファーウェイの契約してる(補償内容がよかった…)
格安スマホの中ではファーウェイが対応も良くて満足してたんだけど今震えてます。+488
-27
-
26. 匿名 2019/05/24(金) 09:45:08
Huaweiの時点でどうあがいてもゴミ+68
-102
-
27. 匿名 2019/05/24(金) 09:45:13
エクスペリア一択+334
-46
-
28. 匿名 2019/05/24(金) 09:45:54
中国製と韓国製の家電は安くても抵抗あるなぁ。私はスマホ使い始めた8年前からスマホはAQUOS使ってたけど、SHARPも台湾企業に買収されたし、次に機種変更する時に日本製のスマホ探したら、SONYしかないのかな。でも、メーカー変わると使い勝手も変わるし、他のメーカーのスマホに変えたくないんだよね。SHARPのは、わりとモノがいいと思って、気に入ってるし。+438
-16
-
29. 匿名 2019/05/24(金) 09:46:58
>>22
あなたは良くても、周りが迷惑。+428
-99
-
30. 匿名 2019/05/24(金) 09:48:01
最初はgoogle関係が一気に使えなくなるのかと思い
買い換えなきゃなーと思ったけど、そうではないようだしこのまま使う
不都合が出たら買い換える
あと次は日本のメーカーのにする+335
-6
-
31. 匿名 2019/05/24(金) 09:48:12
がるちゃんでファーウェイ悪くないよっていってたけど、当の本人の私はなんかやばそうだがら、わざわざアリババでシャオミータブレットを引っ張ってきた
みんなすんません+6
-58
-
32. 匿名 2019/05/24(金) 09:49:04
日本のメーカーもうちょっと頑張って欲しいよなぁ+806
-3
-
33. 匿名 2019/05/24(金) 09:49:07
使ってるー!割れたから買い換えようか悩み中!
Google使えなくなるの?
旦は那Googleフォンだけど良さげ。+50
-5
-
34. 匿名 2019/05/24(金) 09:49:07
プレゼントされたタブレットを持っていたけどニュースを見て捨てたよ+14
-53
-
35. 匿名 2019/05/24(金) 09:49:15
タブレット使ってるけどあんまり気にしてない
パスワード入力するとかアドレス帳とか使ってないし
さすがにスマホは抵抗あった+130
-8
-
36. 匿名 2019/05/24(金) 09:50:04
グーグルのスマホにしようかな+94
-4
-
37. 匿名 2019/05/24(金) 09:50:26
スマホもタブレットもASUSだけど、ASUSからタブレットの新製品が出ないから、HUAWEIに買い替えようか悩んでた。
これをきっかけにASUSから新しいタブレット出ないかなー+82
-1
-
38. 匿名 2019/05/24(金) 09:50:27
Xperiaが性能もコスパもよかったら最初から選んでる
AndroidはHUAWEIとサムスンの2強
Xperiaはこれらの技術から3年は遅れてる+304
-40
-
39. 匿名 2019/05/24(金) 09:51:49
「スノーデン」って映画見てアメリカがやってた諜報活動知ったら
プライバシーなんてないんだなって思ったよ
どんな情報もダダ漏れ+361
-2
-
40. 匿名 2019/05/24(金) 09:52:13
>>32
機能をそぎ落として良いので値段下げてほしいよねー+159
-1
-
41. 匿名 2019/05/24(金) 09:52:42
フリーシムのHUAWEIタブレット持ってます。
携帯はXPERIAでau
ネットはHUAWEIのタブレットでやってます。
何故ならフリーシムだと月額の料金超安いから。
日本の携帯会社の料金は高すぎる。
いい加減もっと下げて欲しい+303
-5
-
42. 匿名 2019/05/24(金) 09:52:45
データが流れる(バックドア)の意味を何かも理解してないようなアホがギャースカ文句いってるんだろうなぁ
個人情報で電話帳とかだとでもおもってんのか?笑+274
-23
-
43. 匿名 2019/05/24(金) 09:53:07
HUAWEI2年経たないで電源落ちたりが3回続いて、
しかもすぐつかないの。一日経ったりとか。
機種変したよ!5ヶ月端末代残ってるし最悪。
DOCOMOでオススメされたから買ったのに。
中国製と聞いてもう絶対購入しない!
+38
-51
-
44. 匿名 2019/05/24(金) 09:53:11
>>39
そう
グーグル使ってる人はアメリカにダダ漏れなのはどうでもいいのかと思う+437
-14
-
45. 匿名 2019/05/24(金) 09:54:04
>>22
知らない間に政府や企業にサイバー攻撃(踏み台)とか考えないのかな
無知な無責任は、暴走老人と一緒+138
-40
-
46. 匿名 2019/05/24(金) 09:54:05
機種交換する時、ショップの方からやたら進められました
ニュースになった時、ゴリ押しされなくて良かったと思った
あの、怖い位のゴリ押し、なんだったんだ+146
-10
-
47. 匿名 2019/05/24(金) 09:54:18
>>43
保障で修理(新品と交換)すりゃいいだけやん
+6
-5
-
48. 匿名 2019/05/24(金) 09:55:21
>>43
中国製ならほとんどのスマホは中国工場製なんだが
iPhoneもXperiaも+242
-5
-
49. 匿名 2019/05/24(金) 09:56:00
>>44
どうせ情報抜かれるなら中国よりアメリカの方がマシだと思ってしまう。+379
-24
-
50. 匿名 2019/05/24(金) 09:57:46 ID:DB7sYpFyB6
夫婦揃ってHUAWEIです
安いからという理由で買いました・・
iPhoneのパクリみたいな見た目と機能で、安いしいいかなと思って買ってしまいましたが、もうiPhoneに乗り換えたいです
格安SIMでiPhoneの方いますか?+31
-40
-
51. 匿名 2019/05/24(金) 09:58:38
HUAWEI使ってないけどだからといって他のAndroidやiPhoneが100%安心とは言えないよ+296
-7
-
52. 匿名 2019/05/24(金) 09:58:39
最新のiPhoneを安く契約するためにHUAWEIのタブレットの契約が条件だったので持ってます。
HUAWEIのタブレット本体と月額使用料は無料なのでまぁいいかなと思って。どう森で遊ぶ時しか使ってないからアップデートできなくても問題ないし、お金払ってないから使えなくなったら放置して解約できるようになったら解約します。+16
-0
-
53. 匿名 2019/05/24(金) 09:59:18
>>38
日本人としては残念だけど、同意せざるを得ない。
XPERIAでポケモンGOやってたらアツアツ&カックカクで、全然動かなかった。
でもレビューでそんな話出てないし、私だけかな?別アプリとの相性が悪いだけかな?と思ってたけど、娘も別のゲームで遅すぎて困ってたらしい。
私はASUS、娘はiPhoneに乗り換えたら、サックサクで快適。
XPERIAのせいだったと確信。+196
-18
-
54. 匿名 2019/05/24(金) 10:02:40
ファーウェイの存在を知ったのって去年の暮あたりのまだたった半年前の様な…+2
-15
-
55. 匿名 2019/05/24(金) 10:03:03
>>9
安いには理由があるんだよ。「入っててはいけないものが入ってた」って言ってたじゃん、偉い人が。+170
-21
-
56. 匿名 2019/05/24(金) 10:03:13
捨てアドならぬ、捨てスマホとして使用。
個人情報は自分のも他人のも入れない。
動画見たりゲームしたり調べ物するだけ。
カメラのレンズにはシールか絆創膏貼っとく。
これがHUAWEIの使い方だと思う。+151
-8
-
57. 匿名 2019/05/24(金) 10:03:37
ファーウェイはUQモバイルで推してたよね+52
-0
-
58. 匿名 2019/05/24(金) 10:03:56
>>54
遅+6
-0
-
59. 匿名 2019/05/24(金) 10:03:57
>>38
それでもXPERIA選んだよ(笑)
まぁそこまで重くなるような事をしないからだろつけどね、別に困ることもない。
普段生活したりゲームする分にはべっちょなし。
それでいてやっぱり安心感は大きいから。
安心感は大きいよね+109
-10
-
60. 匿名 2019/05/24(金) 10:03:58
>>57
だから最近、UQのCMが少なくなったんだよ+103
-0
-
61. 匿名 2019/05/24(金) 10:04:08
>>60
なるほど+46
-0
-
62. 匿名 2019/05/24(金) 10:04:49
ここ数十年
中国には日本も随分と仕事を取られたよね…
+159
-0
-
63. 匿名 2019/05/24(金) 10:04:52
>>55
あれって具体的に何が入ってたんだろうね+74
-2
-
64. 匿名 2019/05/24(金) 10:05:17
>>57
先にHUAWEI推しはじめたのは2~3年前のワイモバイルだった気がする+111
-1
-
65. 匿名 2019/05/24(金) 10:06:05
ジェーコムに入ってるけど、向こうからセットされたWi-Fiがこれ。
最初は中国企業の?
そしてその後の騒動にびびってるけど、何かあったらジェーコムに言おうと思ってる。
出来ればバッファローとかして欲しいなぁ+29
-2
-
66. 匿名 2019/05/24(金) 10:06:06
>>58
あ?+0
-6
-
67. 匿名 2019/05/24(金) 10:07:09
トピ画www
ウーイェイよしたかwww
わかりにくいわw+94
-1
-
68. 匿名 2019/05/24(金) 10:07:15
>>22
中国が欲しいのはお金や国家機密だけではないよ。
中国の女子大生がなんの前触れもなく居なくなって、その後全く同じ条件の内臓が売買された。
彼女は日常で情報を取られていたとか実際にあった話だからね。+191
-10
-
69. 匿名 2019/05/24(金) 10:07:45
>>51 その通りだけど、HUAWEIはリスクが他より高いよねって話。チャイナリスクのひとつ?
中国国内ではvpnも禁止になりつつあるみたいだし、独裁政党に位置情報とか趣味嗜好を把握されるのって出来れば避けたいわ。+112
-4
-
70. 匿名 2019/05/24(金) 10:07:47
>>50
iPhoneならU-Mobileじゃない?
でもiPhone機種によっては動作確認してない機種もあるから格安SIM買うなら、しっかりリサーチした方がいい。
今からiPhone買う人で格安SIM求めてるならApple Storeで買えるフリーSIMのiPhoneだと、どの回線でも(ドコモ、au、ソフトバンクの電波使ってる格安SIM)格安SIM使えるよ。
フリーSIMの良いところはここだね。+29
-2
-
71. 匿名 2019/05/24(金) 10:07:55
Huaweiが安いのって中国スパイが世界各国で盗んできた技術で作ったから安いんだよ。
バックドアが発見されたって昨日ニュースでやってたし、使用購入の利点が1つも無い。
+189
-19
-
72. 匿名 2019/05/24(金) 10:08:35
日本企業がもうちょっと頑張って欲しい+201
-1
-
73. 匿名 2019/05/24(金) 10:09:01
つかってます。性能いいよね
同じくらいの性能で同じくらいの価格で国産品があるならそれにしたい から作ってください。+222
-24
-
74. 匿名 2019/05/24(金) 10:09:15
ビッグデータのための情報収集なんてどこもやってる
ただ中華企業は政府紐付き
個人1人レベルならどーでも
ただ国家レベルになるとその国の生態がわかるから禁止しましょーねーってこと
+160
-0
-
75. 匿名 2019/05/24(金) 10:10:05
>>55
それは見つかってなくて報道したフジが訴えられた+52
-3
-
76. 匿名 2019/05/24(金) 10:10:22
UQだと保障ないよね?
私もファーウェイ使ってたけど、電池30%ぐらいでいきなり落ちて再起動を繰り返す事象(シャットダウンもさせてくれない)が嫌で変えたよ。
最新版はそんなことないかもしれないけど、こういうので良い印象がなくなると次は選択肢から外す。
ソニーも昔使ってたけど保証期間ちょうど終わったぐらいで壊れたときからずっと選択肢に入れてない。+12
-11
-
77. 匿名 2019/05/24(金) 10:10:39
入ってはいけないものって
具体的になに?
今回の報道される前に
買ったんだから
文句言われてもこっちだって
知らなかったんだから困るww
そんなすぐ買い換えられるわけでもないし
情報取られるとか知るかって話だわ
勝手に持ってけww
+55
-36
-
78. 匿名 2019/05/24(金) 10:10:41
>>53
Xperiaって高いくせに何であんなに熱くなるんだろうね?Z5なんかしょっちゅうフリーズして画面がだんだん黒くなってきて強制性起動の連続で、長年Xperia使ってたけど今年からPixelに変えたらどんなに長く使ってもひんやりしたままだしヌルサクで逆にびっくり!+103
-7
-
79. 匿名 2019/05/24(金) 10:11:02
ライカのカメラが良かったんだけどね+62
-0
-
80. 匿名 2019/05/24(金) 10:11:19
>>59
ゲームとかしないならXperiaの意味なくね?
ローエンドの国産でいいじゃん
+3
-3
-
81. 匿名 2019/05/24(金) 10:11:28
つかってる人のトピですよ+131
-8
-
82. 匿名 2019/05/24(金) 10:11:48
京セラがもっと性能のよい機種の開発に乗り出してくれたらなあ。
できればデザインもシンプルに。+94
-1
-
83. 匿名 2019/05/24(金) 10:11:50
>>65
Wi-Fiルーターでしょ?
だったら普通に自分でバッファローのルーター買ってきて変えられるよ。
バッファローにすればいいよ+74
-3
-
84. 匿名 2019/05/24(金) 10:11:54
台湾のhtcのスマホもいいよ
ここの社員をGoogleが引き抜いて作ったのがpixel
いずれもいいスマホだけど情けないのは日本
もっと頑張れって思う
+166
-4
-
85. 匿名 2019/05/24(金) 10:11:59
オランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp米ドナルド・トランプ大統領は5月15日、米国企業に対し、安全保障上の脅威となる外国
+27
-1
-
86. 匿名 2019/05/24(金) 10:12:06
今のところ様子見、Google機能が使えないってことはなんも出来ないよね😅
ホントにどうしよう。。
今はMate10LITEとiPhoneSEの2台持ち。SEもサポート終わっちゃうかも、つらい。。+52
-2
-
87. 匿名 2019/05/24(金) 10:12:45
>>71
盗んだ技術(妄想)
通信規格とかならともかく、スマホは部品購入してるのに盗むとはこれいかに+29
-20
-
88. 匿名 2019/05/24(金) 10:13:35
>>87
…ネットのニュース見てないの?
+45
-7
-
89. 匿名 2019/05/24(金) 10:13:40
>>65
ジェーコムじゃないけど、うちもルーターがファーウェイのきたよ。業者としても安いんだろうけどなんか侵食してる感じあって怖いよね…。+39
-1
-
90. 匿名 2019/05/24(金) 10:14:24
中国は13億人がHuawei買ってメンツを保つ!運動してるみたいだけどw+53
-0
-
91. 匿名 2019/05/24(金) 10:14:27
最近Huaweiに変えたんだけど、前日に送られてるLINEが翌日に届くとか度々あるんだけどこれってHuaweiだから?
スマホ変えるまで普通に届いてたから家のWi-Fiの問題ではないと思うけど…。
あと、LINEの通知音の変更出来ないのって何でなんだろう?+20
-50
-
92. 匿名 2019/05/24(金) 10:14:43
マジで使いやすさと安さは最高ですよHuawei
ただ他の会社の情報パクってるから安いとかが本当なら制裁も仕方ないけど
シェア奪われそうだからってだけの場合、気の毒
+146
-33
-
93. 匿名 2019/05/24(金) 10:15:22
>>91
それは他の機種でもある
+37
-1
-
94. 匿名 2019/05/24(金) 10:15:47
>>88
だから盗んだ技術はスマホの値段に関わる技術じゃねーっていってんの+2
-26
-
95. 匿名 2019/05/24(金) 10:16:02
今年の1月末くらいに機種変したんだけど、ちょうどHUAWEIがニュースで話題になってる時だった。
パンフレットの中にHUAWEIの機種があって店員さんに説明受けたんだけど、カメラの性能がとても良くて、ズームしても一眼レフ並みにきれいに撮れると言ってた。確かにカメラ部分はライカだった気がする。
店員さんは「カメラ好きな人には好評だったんですけど、ニュースの影響で日本のメーカーを選んでいる人が増えてきてます」と言ってた。
私も日本のメーカーにしてしまったけど、何でもスマホで写真を撮るからカメラの性能良いのには惹かれた。+116
-8
-
96. 匿名 2019/05/24(金) 10:16:02
>>91
変更出来るよ+8
-1
-
97. 匿名 2019/05/24(金) 10:16:45
HUAWEIとかSoftbankとかは、安さと機能を売りにしてる。
でも安心は買えない。+82
-8
-
98. 匿名 2019/05/24(金) 10:17:07
HUAWEIガ~って言ってる人で、lineのコミュニケーション情報オンにしてるとかいそう。
韓国に、だた漏れよ+190
-2
-
99. 匿名 2019/05/24(金) 10:17:32
>>84
もうbutterfly日本で展開してなくね?
+2
-0
-
100. 匿名 2019/05/24(金) 10:18:03
>>90
笑いごとじゃないんだよね
アメリカにとっても中国マーケットは大事
それでも制裁するほど5Gの主権握りたい
+30
-0
-
101. 匿名 2019/05/24(金) 10:18:43
ハッキングとかの動画観たら怖くなるよ
いとも簡単にハッキングされるんだね
携帯が熱くなる現象もハッキングされてる恐れがあるらしい+55
-1
-
102. 匿名 2019/05/24(金) 10:18:54
入ってはいけないものが脆弱なプログラムじゃなくてチップ(物)だと報道した日本のレベルの低さ+55
-0
-
103. 匿名 2019/05/24(金) 10:20:06
>>70
ありがとうございます
ちょうどU-Mobile使っているので、詳しく調べてみます
ボーナスでiPhone買おうかな・・・+0
-0
-
104. 匿名 2019/05/24(金) 10:20:54
>>94
w盗用認めていいの?
海賊版を格安でばらまいてるってことよ。+25
-0
-
105. 匿名 2019/05/24(金) 10:22:30
Huawei、イランの経済制裁違反もしてるからアメリカ手を緩めないだろうね。+57
-1
-
106. 匿名 2019/05/24(金) 10:22:40
>>104
認めていいの?って擁護してるわけじゃないんだが
意味もわからずパクった報道をみて安いのはそのせいだ!って思ってるアホを指摘しただけ
+3
-12
-
107. 匿名 2019/05/24(金) 10:23:53
>>103
いえいえ("⌒∇⌒")
+0
-0
-
108. 匿名 2019/05/24(金) 10:23:55
>>104
意味わかってなくてワロタ+0
-13
-
109. 匿名 2019/05/24(金) 10:24:39
>>106
韓国と中国はパクったから安くていいものを作れてると思い込んでるだけなんやろ
+13
-11
-
110. 匿名 2019/05/24(金) 10:24:41
SDも使えなくなるみたい😨
こりゃつんだね+70
-0
-
111. 匿名 2019/05/24(金) 10:25:26
男がいるね。
あと中国人+41
-9
-
112. 匿名 2019/05/24(金) 10:26:32
>>111
バカにされて悔しいといつも男認定だもんな
+7
-17
-
113. 匿名 2019/05/24(金) 10:27:14
>>102
ここにも勘違いしてる人がいるしな
+2
-10
-
114. 匿名 2019/05/24(金) 10:27:30
私は店員が勧めてくるからHuaweiにした
あと1年以上契約期間残ってる…
ジャパネットたかたでも売られてたし、何も知らずに買った人がほとんどだと思う+144
-3
-
115. 匿名 2019/05/24(金) 10:29:11
元をたどればアメリカの命令で政府がゆとり教育を始めたからだよ
日本がこうなるのは誰でもわかってたことなのに国益より政権維持、自分の保身を選んだんだからね
+6
-3
-
116. 匿名 2019/05/24(金) 10:30:34
なんか難しい…
何も知らない方が幸せなんじゃ?と思えてくるわ+62
-7
-
117. 匿名 2019/05/24(金) 10:31:16
>>89
うちのJ:COMのルーター
Bn・muxって書いてあるけど大丈夫なのかな。
電子レンジつけるとフリーズするし弱いから
変えたいんだけど…+1
-0
-
118. 匿名 2019/05/24(金) 10:31:44
次はファーウェイにしようと思ってた。そのまま行ったら世界で覇権とれてたのにバックドアなんて仕込んでバカよね中国。+88
-5
-
119. 匿名 2019/05/24(金) 10:31:57
佐藤さんの電話番号や、鈴木さんとのメールのやりとりを中共がほしいとおもってんの?笑
バックドアはハッキングの危険性も含まれるから上のこともできるかもしれないけど個人レベルの話しはだれもしてない
政府や企業トップ、もしくは国全体の動向が把握される恐れがあるからアメリカは規制に動いた
+128
-4
-
120. 匿名 2019/05/24(金) 10:32:39
他国の技術者に敬意を払えない国の製品は…って感じ。+16
-2
-
121. 匿名 2019/05/24(金) 10:33:57
ルーターがどうこういってる連中は何時にいくら通信量がばれたところで死にはしねーよ
+47
-11
-
122. 匿名 2019/05/24(金) 10:34:04
HUAWEI一時期携帯ショップめちゃくちゃ押してたよね
報酬が良かったのかな?+87
-0
-
123. 匿名 2019/05/24(金) 10:37:07
>>121
正論www+21
-7
-
124. 匿名 2019/05/24(金) 10:37:35
>>121
そうなんだ、ありがとう。+7
-2
-
125. 匿名 2019/05/24(金) 10:39:07
安いし良かったのに最悪だよね
次どうしよう😖💧
私も参考にしたいから皆の意見聞きたい‼+85
-0
-
126. 匿名 2019/05/24(金) 10:39:30
私、ブルーが好きでファーウェイっていつもキレイなブルーあるからちょっと憧れてた!他のメーカーもキレイな色の機種出してほしい。+92
-1
-
127. 匿名 2019/05/24(金) 10:40:06
>>121
HUAWEI:こいつ昼間に通信料増えてる、家事サボってYouTubeみてやがるな
+136
-2
-
128. 匿名 2019/05/24(金) 10:42:41
夢想的聲音を観てる人いる?
あの番組、華為がメインスポンサーだよね。
+8
-0
-
129. 匿名 2019/05/24(金) 10:43:36
店員に勧められたがしなくてよかったと思ってる。その店員さんはHUAWEI使ってるらしい。すごいいいですよと言ってたけどいまどういう気持ちなんだろう+34
-5
-
130. 匿名 2019/05/24(金) 10:44:02
私はファーウェイの携帯持ってないけどアメリカのやり方って汚いなと思う
日本との貿易摩擦のときだって日本車の悪評言いふらして車壊しまくってたし
70年代のジャパンバッシング酷かったよ
今回もやり口は一緒じゃん
私はアイフォン(ドヤ)してる人もどうかと思うけど
そもそも日本のメーカーが弱すぎるんだよ+228
-17
-
131. 匿名 2019/05/24(金) 10:44:12
>>104
負け惜しみが80年代に日本車に駆逐されたアメ車みたいなんだよね
当時も日本車は俺たちの技術をパクってるから云々いってたみたいだけど
デザインも技術も60年代までたしかに丸パクリしてた時期もあったけどそこから独自のノウハウで分岐していって日本車になっていったのをいつまでもけちつけてるみたいな
+31
-0
-
132. 匿名 2019/05/24(金) 10:51:06
中国も汚い国だけどアメリカはさらに汚い国だと思う
ジャパンバッシングのとき日本車壊しまくってたじゃん
ファーウェイの製品に問題がないとは思わないけど中国いじめにしか見えない+126
-36
-
133. 匿名 2019/05/24(金) 10:51:38
楽天モバイルでHUAWEIです。
今すぐにでも換えたい。てか換える。
でもお金がないから数ヵ月は待つ。
エッセンシャルフォン?とかどうなのかな。高すぎないけどカメラ機能が良いものを探してます。+43
-0
-
134. 匿名 2019/05/24(金) 10:52:39
>>130
ファーウェイは、中国政府からの補助金を相当もらってるらしい
それが、価格に反映されてるってわけ
どっちが覇権を握る世界がマシかといえば、
日本の立ち位置からすると、アメリカの方がはるかにマシだと自分は思う
+136
-4
-
135. 匿名 2019/05/24(金) 10:53:09
Google pixel+10
-0
-
136. 匿名 2019/05/24(金) 10:53:20
HUAWEIなんて貧乏人の底辺用だったし、今回の件で逃げ遅れたノロマが焦ってて笑う+4
-46
-
137. 匿名 2019/05/24(金) 10:56:39
>>129
ファーーー(マジか)
ウェイ(っていうしかない)
そんな気分+11
-3
-
138. 匿名 2019/05/24(金) 10:56:54
どういうことなの?
ワイモバイル使ってるんだけだ、端末はウィルコム時代のスマホだから変えたいと思ってんだよね。バッテリーヤバイし。
ファーウエイ安いし(35000円くらい?)いいなと思ってたんだけど…
スマホローンで買いたくないし。
+13
-2
-
139. 匿名 2019/05/24(金) 10:57:07
使用困難ってグーグルが使えなくなること?+19
-0
-
140. 匿名 2019/05/24(金) 10:57:47
家族全員Huaweiです
使えなくなりそうなの?+20
-3
-
141. 匿名 2019/05/24(金) 10:59:06
日本人でファーウェイ使ってる馬鹿なんているの?+16
-61
-
142. 匿名 2019/05/24(金) 11:00:16
アメリカからだけでなく、欧州企業からも縁を切られ始めた
欧州には欧州の意地があって、アメリカの政治にむやみに追従しないから、
今回はアメリカが黒い圧力をかけてるっていう話とは違う+28
-1
-
143. 匿名 2019/05/24(金) 11:00:33
トランプ、ファーウェイ規制緩和打ち出したね
対中交渉の取引材料じゃん
中国脅して交渉に持ち込むんだね
中国製品に深刻な不備があるならそんなことしなくない?
結局はトランプのビジネス
中国製品排除は感情論とビジネスってことが分かりましたね
+118
-14
-
144. 匿名 2019/05/24(金) 11:01:20
以外に皆使ってんだね!びっくり!
+59
-3
-
145. 匿名 2019/05/24(金) 11:02:10
多機能なのに安過ぎるという単純な理由で避けてたけど、それでよかったらしい
+23
-9
-
146. 匿名 2019/05/24(金) 11:02:19
>>142
70年代の貿易摩擦のときも日本車の悪口ガンガンヨーロッパにいいふらして買わないよう仕向けてましたが+19
-0
-
147. 匿名 2019/05/24(金) 11:02:46
>>28
私も最初のスマホはシャープ
スペックは落ちるけどタッチ感度とか現行のスマホよりメチャクチャいい
今はHuaweiだからiPhoneにするしかないのかなぁ+8
-3
-
148. 匿名 2019/05/24(金) 11:03:11
端末が安くて写真もキレイに撮れるからHUAWEIにしたけど、来年の6月で2年縛り終わるからHUAWEIはもう買わない
てか、あと1年HUAWEI使うの不安だわ~やだわ~( T∀T)+63
-6
-
149. 匿名 2019/05/24(金) 11:03:52
そんななかパナソニックはHUAWEIと提携つづけまーすやってさ+13
-6
-
150. 匿名 2019/05/24(金) 11:04:39
ファーウェイが情報抜き取ってんならアイフォンだって100%抜き取ってるでしょwww
XPERIAで良かったわ+111
-4
-
151. 匿名 2019/05/24(金) 11:04:54
>>146
70年代…ネットとりあえずやめて、ちゃんと勉強した方がいいかもね…+5
-9
-
152. 匿名 2019/05/24(金) 11:06:57
>>117
2.4GHzならどのメーカーでもフリーズしますよ
5GHzなら電子レンジに干渉しません+13
-1
-
153. 匿名 2019/05/24(金) 11:08:04
『中華の為』と書いて『華為(ファーウェイ)』って名前の時点で察しなよw
現にファーウェイ創始者って、中国共産党の軍部のお偉いさんで、中国共産党と今でも当然ズブズブ
既存のは使えるけど、今後は基本使えなくなよ
アンドロイドもアイフォンも対応不可にまずなる
それに以前に、スマホの起動させるOSの技術とかですらアメリカが特許持ってて、アメリカの特許があるやつは今後中国製品に対しては全部関税25%もしくは使えなくなるから、ファーウェイがガチで独自で全く異なるシステムのOSとか1から作らないといけなくなる
中国って色んな技術をパクッて今の繁栄状態に持ってきただけで、独自開発とかほぼないから、技術者自体が乏しい
個人の情報がどうの言ってる人は考えが浅すぎ
個人情報とハッキングの数珠繋ぎで、入りをファーウェー製品にしとくだけで、あとはそこからメーカー関係なく個人情報を片っ端から抜いていったら、10人くらいで国の要人まで簡単にたどり着ける
どうでもいい個人は入り口に過ぎないってだけの話
ちなみにバックドア仕込んでるのはサムスンも同じ
サムスン使ってる人は北朝鮮に情報を流して、ファーウェイ使ってる人は中国に情報流してやってる
おめでたい人達
そりゃ、ハッキングし放題のバックドア入りで情報どんどん抜いていけるんだから、ファーウェイはスマホただで配っても中国からすると安いもんだよ
+128
-27
-
154. 匿名 2019/05/24(金) 11:08:29
>>151
日米貿易摩擦でのジャパンバッシングは70年代から始まってますよ?笑
まさか80年代になってからとか言わないでしょうね?w+5
-2
-
155. 匿名 2019/05/24(金) 11:09:24
>>153
iPhoneは100%って安全ですか?
iPhoneに変えようかな
+4
-27
-
156. 匿名 2019/05/24(金) 11:09:35
最近の報道はアメリカの嫉妬にしか見えない スパイウェアの証拠も出してこないしって他のトピに書いたらボロクソ叩かれた+22
-26
-
157. 匿名 2019/05/24(金) 11:10:12
国際条約や国際ルールを守ってる国なのか?
世界中が守ってる事すら守らず自分勝手な国なのか?
+7
-0
-
158. 匿名 2019/05/24(金) 11:10:34
iPhone高いんだよね
ただのスマホにそんなお金かける意味がわからん+130
-1
-
159. 匿名 2019/05/24(金) 11:10:34
Huaweiはていの良い中国の監視用器具。+37
-2
-
160. 匿名 2019/05/24(金) 11:11:11
恥ずかしくて人前では使えないね+16
-26
-
161. 匿名 2019/05/24(金) 11:12:21
日本にとってオバマは何もしなかった…+73
-4
-
162. 匿名 2019/05/24(金) 11:12:38
アメリカ、アップルが世界シェア2位の座ファーウェイに抜かれた途端急に排除するようになったよね
アメリカも信用ならんのよな+107
-19
-
163. 匿名 2019/05/24(金) 11:13:10
>>154
ベトナム戦争でアメリカのパワーが落ちたことも要因のひとつやしね
中曽根までは続いた+3
-2
-
164. 匿名 2019/05/24(金) 11:14:30
予算が10万ある人はHuaweiを選ばないだろうけど、予算が3万で性能を比較するとHuawei一択になるよね
格安なのにミドル並のスペックあるんだもん、低予算の私はHuawei+222
-12
-
165. 匿名 2019/05/24(金) 11:15:55
所詮はビンボーさんが仕方なく使うスマホだったね+10
-21
-
166. 匿名 2019/05/24(金) 11:16:10
正直どう危ないかが良く分からないからだれか教えて
調べてもピンと来ないんだよね
どんな情報がどうやって抜かれてどう利用されちゃうの?+48
-2
-
167. 匿名 2019/05/24(金) 11:17:28
ニュース絡みのコメントは控えるか他にトピ立ててくれないかしら
付随することだから少しならわかるけどこうも連投で政治ネタやられるとトピの本来の話が出来ないよ
+10
-3
-
168. 匿名 2019/05/24(金) 11:17:28
世界のシェア数考えれば恥ずかしくない
それより井の中の蛙で使ったこともないのに
知ったかぶりしてる人の方が恥ずかしい
+88
-7
-
169. 匿名 2019/05/24(金) 11:18:31
貧乏人が使うものって言ってるけどヨーロッパの主要大国でもシェア1位はサムスンで2位をApple とhuaweiが競ってる状態なんだよね
爆発するサムスン、姑息なApple、信用ならないhuawei、もうマシな方選ぶしかないでしょww
そして仕事しろソニー+245
-0
-
170. 匿名 2019/05/24(金) 11:21:24
>>169
その中だったら迷わずhuawei選ぶわ
性能コスパでダントツじゃない?+99
-21
-
171. 匿名 2019/05/24(金) 11:21:35
Huawei持ちが買い替えるとして同じ価格帯だとiPhoneは無理だよね
買えるなら最初からiPhone買ってるし
次どうしよう
グーグルプレイ使えなくなったら困るなぁ+77
-3
-
172. 匿名 2019/05/24(金) 11:24:32
そもそも今の端末が高すぎる
金持ちだからiPhoneとか貧乏だからHUAWEIとか関係ないよ
なんでスマホが10万近くの値段なのさって話し
日本ももう少し頑張ってHUAWEI並みの安さにとまでは言わないけど頑張ってくれよ
あと1年HUAWEI使わないといけない私は震えてるわ+166
-0
-
173. 匿名 2019/05/24(金) 11:26:34
既存ファーウェイ端末はGoogle Playストアを継続利用可能とグーグルが声明既存ファーウェイ端末はGoogle Playストアを継続利用可能とグーグルが声明 | TechCrunch Japanjp.techcrunch.comGoogle(グーグル)は米国時間5月20日、既存のHuawei(ファーウェイ)製デバイスのユーザーはGoogle Playのアプリストアを引き続き利用できると発表した。将来的に同社がフル機能のAndroidを利用できるかは不明だが、世界中の何千万人ものユーザーを安心させることだ...
+87
-0
-
174. 匿名 2019/05/24(金) 11:28:35
>>169
その三択どれもやだ笑+31
-1
-
175. 匿名 2019/05/24(金) 11:29:22
>>173
マジ?良かった~
縛り終わったら違う機種買う。
けど、HUAWEI価格も安くてカメラもライカだし良かったんだけどね~+55
-0
-
176. 匿名 2019/05/24(金) 11:30:01
貧乏云々じゃないんだ。
10万円払う余裕がないわけじゃなくて
スマホにそこまでお金かけたくないのよ。+184
-0
-
177. 匿名 2019/05/24(金) 11:30:48
iPhoneとHuawei2台持ちでメインがiPhoneだけどHuaweiこのままサブ機として使うよ。データは一応自分のしか入ってないから、他人に迷惑はかからない(と思う)
そもそも「余計なものが見つかった」って根拠が不明瞭なままだから、今からでもそこをちゃんと説明してこの排除の動きの正当性を示してもらいたいもんだ
ただのいじめにしちゃたちが悪すぎる+37
-6
-
178. 匿名 2019/05/24(金) 11:31:46
iPhoneずっと使ってて今HUAWEIなんだけど、
写真がスゴいきれいだし何より画面も簡単には割れないし色もきれいだし。
iPhoneはすぐ壊れたり欠けたり不具合が起きるイメージだったから
私はiPhoneより気に入ってたんだけどなー。+111
-5
-
179. 匿名 2019/05/24(金) 11:32:30
>>146
そういうパターン?+0
-0
-
180. 匿名 2019/05/24(金) 11:32:34
まともな人は使わんよ
使ってるのはキチ○イ+7
-35
-
181. 匿名 2019/05/24(金) 11:35:47
そもそもアメリカのファーウェイ製品排除に加担してるのカナダ、日本、オーストラリアだけだからね
ヨーロッパじゃ無風よ+20
-12
-
182. 匿名 2019/05/24(金) 11:36:37
>>173
ありがとう
既存はokなのか、助かった+45
-4
-
183. 匿名 2019/05/24(金) 11:38:24
もし今機種変するとき、製造国とかバックドアとか関係ないならAndroidはハイエンドならHUAWEIP 30proかSAMSUNG GALAXYS10、ローエンドならHUAWEI P30liteになるわ
日本は隣の国と仲が悪いから性能が劣っても他を選んで売れてないけど、そんの気にしてない他の国は結局この二つのメーカーが売れまくってる+16
-3
-
184. 匿名 2019/05/24(金) 11:44:48
貧乏人が貧乏くじ引いたか+2
-19
-
185. 匿名 2019/05/24(金) 11:46:22
ここ十数年は世界のマーケットで中国が一人勝ち状態だったのだから、本来伸びるべきだった複数ある新興国が、ようやくこれから中国一人勝ちだった全分野の産業がバランス良く分散されて世界中のビジネスが回復の見通しとなりそうですね!+25
-2
-
186. 匿名 2019/05/24(金) 11:46:33
>>173
3ヶ月の期間限定ですね。+14
-1
-
187. 匿名 2019/05/24(金) 11:46:54
>>173
Google甘いな!やるなら徹底的にやらないと!+8
-15
-
188. 匿名 2019/05/24(金) 11:47:11
入ってたらイケナイ物って具体的に何が入ってたの?
YouTubeで分解動画見ても変なの入ってた様子は無いし、誰か説明して!
見えない物がはいってるとか無しね。+32
-4
-
189. 匿名 2019/05/24(金) 11:48:12
新規契約で機種を無料でもらい、HUAWEIに限り色んな割引組み合わせて9ギガ480円って言われて今使ってる
ジャパネットでも980円ぐらいで売ってて契約しちゃった人少なくないと思うなぁ...+12
-0
-
190. 匿名 2019/05/24(金) 11:48:43
>>24
motoつかってるけどいいよー
安いしね+3
-0
-
191. 匿名 2019/05/24(金) 11:49:34
>>183
P30lite発売延期になったんじゃない?+16
-0
-
192. 匿名 2019/05/24(金) 11:50:09
>>188
色んな人が分解してるけど「余計なもの」が見つかったって報告はない。
偉い人の発表だけがソースだから信用できないんだよね+34
-10
-
193. 匿名 2019/05/24(金) 11:52:33
アメリカは貿易摩擦起きるたびに是正要求して圧力かけて無理やり閉め出したりするけど、なんでアメリカ製品が売れずにいつも輸入超過なのか、自国製品を見直せよ
キンペーも嫌いだけど、アメリカがジャイアンすぎる+81
-1
-
194. 匿名 2019/05/24(金) 11:54:25
>>156
他トピの恨み節をわざわざ書きにくるやつ、ほんとちっせーと思うわー+8
-4
-
195. 匿名 2019/05/24(金) 11:55:27
スマホ内の情報をすべて送信する仕組みを備えてるってことかな?
それを知っていて、使用してしているのであればいいけど、個人的には怖いと思う。私は購入しない。
クレジット登録なんて絶対に無理。+27
-2
-
196. 匿名 2019/05/24(金) 12:00:00
もう馬鹿しかつかってないよね~+6
-29
-
197. 匿名 2019/05/24(金) 12:01:21
>>195
最悪使われてもクレカは保障聞くから利用額把握しとったらどうにでもなるよ
+15
-3
-
198. 匿名 2019/05/24(金) 12:04:09
>>172
小型パソコンだからだよ
大量生産してるからまだ10万前後でおさまってる
スマホは電話がついたパソコンだと思えば10万は何もおかしくない
パソコンなみの機能がいらない人に最低限のスペックのスマホやガラケーがある+6
-10
-
199. 匿名 2019/05/24(金) 12:05:22
通信の世界は日本が牛耳ってれば良かったんだよ
+95
-1
-
200. 匿名 2019/05/24(金) 12:06:50
FireFoxOSでもUbuntuPhoneでもタイゼンでも何でも良いから第三のOSを作って選択肢を増やして欲しい。
アメリカ一強だと同じ状況になった時に今回のような騒動がまた起きる。+9
-1
-
201. 匿名 2019/05/24(金) 12:07:23
>>199
忖度+0
-4
-
202. 匿名 2019/05/24(金) 12:08:42
昨日のAndroid総合トピのようなiPhoneに対するコンプレックスや妬みに満ち溢れてる感じが、全然なくて良いね。
健全。+34
-0
-
203. 匿名 2019/05/24(金) 12:08:55
子供がゲームをしてるタブレットがファーウェイ
とりあえず、今使ってる人はしばらくの間のメンテは大丈夫な感じでよい?
単に憎しでとばっちり食らってるだけのような気もするし
飴さんこそ自分の身の方は潔白なのかよくわからないよね+18
-7
-
204. 匿名 2019/05/24(金) 12:09:32
HUAWEI使ってる人は詐欺に簡単に引っかかったり、詐欺師に狙われそう
馬鹿発見器になっちゃったね+6
-36
-
205. 匿名 2019/05/24(金) 12:11:21
真面目にHuaweiやめたほうがいいよ。
アメリカも情報プールしてるだろうけど、中国は異常だよ。国家ぐるみの臓器売買にスパイ活動、工作活動。
悪質さの桁と質が違う。+103
-11
-
206. 匿名 2019/05/24(金) 12:17:59
個人レベルで困ることとくにないかと
最悪サービス終わってもAPKぶちこんで無理やりGoogle起動させることまで視野に入れたらどうにでもなる
次買うときHUAWEI以外を選ぶだけ
スマホなんてせいぜい2年~3年サイクルだし一生の話でもない
+40
-5
-
207. 匿名 2019/05/24(金) 12:19:22
まあ、中国共産党に自分の情報だだ洩れがいいか民主主義で法治国家のアメリカ合衆国に情報握られるのがいいか
どっちかだよね+7
-1
-
208. 匿名 2019/05/24(金) 12:20:42
HUAWEIは安くて問題なく使えてるから良かったんだけだ、ニュース見てたらちょっと考えるよね。
日本製が一番いいのは分かってるんだけど、なんせ値段が高い‼️ 機能減らしていいから、安いの作ってほしい。+86
-2
-
209. 匿名 2019/05/24(金) 12:20:44
HuaweiはiPhoneがデュアルカメラ出す遥か昔からデュアルカメラの機種出してたし、カメラの性能は良い。
SIMフリーでカメラの性能良くて
他は普通で良いから安いの作ってほしいわ。
+58
-0
-
210. 匿名 2019/05/24(金) 12:21:26
>>18
流れてねーよバカ情弱多すぎる+7
-16
-
211. 匿名 2019/05/24(金) 12:22:11
情報筒抜けだよオランダでファーウェイ製品の「バックドア」発見、政府が調査 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)forbesjapan.com米ドナルド・トランプ大統領は5月15日、米国企業に対し、安全保障上の脅威となる外国企業の通信機器の調達を禁止する大統領令に署名した。ここで述べられた「外国企業」が中国のファーウェイを指していることは明白だ。それから24時間も経たないうちに、
+39
-5
-
212. 匿名 2019/05/24(金) 12:22:33
ソースが曖昧なまま政府の発表やニュースを盲信して、Huawei下ろしが始まった途端に叩きまくる人のほうが詐欺に遭いやすいと思うけどなぁ~。+62
-17
-
213. 匿名 2019/05/24(金) 12:26:14
iphoneなんて糞ポンコツ無能ダサ機使うくらいなら
ハイスペックなhuawei使うわ
情報抜き取られてないし+8
-19
-
214. 匿名 2019/05/24(金) 12:26:30
>>211
ちゃんと読んだ?
>「ファーウェイはオランダの大手通信キャリア3社のうち1社のデバイスに、バックドアを潜ませ、データを収集していた疑いがある」と伝えている。AIVDは、これらのバックドアと中国政府のスパイ活動の関連を調査中
>「ボーダフォンが2011年から2012年にかけてイタリアで導入したファーウェイの通信デバイスに、バックドアが見つかった」と報じていた。ただし、ボーダフォンはこの報道に対し「これはバックドアではなく、単なるセキュリティ上の欠陥だ」と後に述べ、ブルームバーグの報道を否定した。
まだ証拠もないし疑惑の段階だよ
見出しだけ見て内容読んでないでしょ+41
-11
-
215. 匿名 2019/05/24(金) 12:28:30
>>148
1年も使えないんだってば
あと90日位+7
-9
-
216. 匿名 2019/05/24(金) 12:36:32
NECもファーウェイだよ~+3
-3
-
217. 匿名 2019/05/24(金) 12:37:38
中韓製品なんか買う時点でおかしい。+13
-20
-
218. 匿名 2019/05/24(金) 12:38:50
>>155
100%安全なスマホはないんじゃないかな?
大なり小なり何らかの情報は知られているとは思うけど。
中国ほど露骨ではないだけで。
でも共産か民主主義かどちらか選ぶなら答えは出るよね…
+70
-0
-
219. 匿名 2019/05/24(金) 12:41:21
安いから悩んだけど中国韓国のものは信用できなくて抵抗あったから結局Xperiaにした。
Huaweiのニュース見てよかったーって思った。
端末代高すぎるんだよ!
もっと安ければ幅広く選べられるのに。+34
-2
-
220. 匿名 2019/05/24(金) 12:43:02
HUAWEI良いと思ったけど、
ワイヤレス充電、イヤホンジャックなし、防水防塵非対応だから残念ながらやめました。
だから私は
Galaxy♪───O(≧∇≦)O────♪+7
-40
-
221. 匿名 2019/05/24(金) 12:46:35
職場の人や友達がHUAWEI p20lite使ってるけど、
LINEの起動早すぎてびっくり…
これじゃあもう他は使えないな。
+64
-7
-
222. 匿名 2019/05/24(金) 12:49:05
ファーウェイ社員と工作員頑張ってるねw
もう中国人以外買わんだろ、ここまで行くと+14
-12
-
223. 匿名 2019/05/24(金) 12:49:13
画質めちゃくちゃいいよね!
アイフォンよりいい+52
-3
-
224. 匿名 2019/05/24(金) 12:51:19
はっきり言う。
クソニーはもう
ディスプレイ、カメラセンサーがSAMSUNG製だからほとんどSAMSUNGによって支えられている状態。
Xperia XZ3この前見たけど、一瞬Galaxyかと思ったわw
Galaxyの後追いというか、パクリというか笑
使ってるの恥ずかしいし、値段高すぎるから、
値段でとるならHUAWEI、
お財布に余裕があるならGalaxyかiPhoneだね!★
私も次はGalaxyS11にしたいし(*゚▽゚*)+10
-25
-
225. 匿名 2019/05/24(金) 12:52:29
うちの旦那iPhone使ってて一時期ファーフェイを検討したけど、仕事で時々中国出張行くし、wechatで中国の悪口を言う様なやり取りしてたから使うのやめたってw+9
-1
-
226. 匿名 2019/05/24(金) 12:52:47
中国人も、朝鮮人と同じように背乗りする民族だから、気をつけた方がいいよ!+14
-6
-
227. 匿名 2019/05/24(金) 12:54:53
Galaxyがいいとか言ってる奴は頭おかしいんじゃないの。+86
-9
-
228. 匿名 2019/05/24(金) 12:55:52
うちの家族はSONYと京セラだよ。
特に困ってないし…使い勝手も悪くないよ。
高いのはわかるが、高性能と言われてもそんな使いこなせないんだよね。
十分使えるし日本の携帯オススメだよ。
こういう時もノンビリ安心、
中国のは安物買いではないけど、使えなくなる可能性なら銭失いに近いよね。
+42
-1
-
229. 匿名 2019/05/24(金) 12:56:52
>>212
Huaweiは前からスパイ企業だと言われていたの知らないの?+35
-5
-
230. 匿名 2019/05/24(金) 13:01:47
スマホのスペックを高、中、低に分けたとして、私が必要なのは中なんだよね。
中スペックのものから、選ぼうとした時コスパの良さでダントツHUAWEIだった。
高スペックのものがほしいなら、iPhoneとか国産メーカーのものにするんだけどね~
なんせ、そんなに使わんからな~+56
-1
-
231. 匿名 2019/05/24(金) 13:05:49
私もHUAWEIです
そろそろ買い替えたいんだけど、同価格帯でスペック的にいいのがないんだよね+59
-4
-
232. 匿名 2019/05/24(金) 13:06:54
日本はスパイ大国。メディアを使って同調圧力をかけて少子化、からの日本衰退、からの侵略でしょ。ハーウェイの件から考え方かえたよ+21
-2
-
233. 匿名 2019/05/24(金) 13:09:18
>>22
あなたは困らなくてもキンペーはそれをスパイ戦の武器にしようとしてるから。+18
-3
-
234. 匿名 2019/05/24(金) 13:09:24
ファーウェイから逃げるようにXPERIAに変えた
なんかホッとした
待ち受け画像勝手に変わったり時々変な事起きてたんだよね・・・+16
-26
-
235. 匿名 2019/05/24(金) 13:10:52
Lenovoの時と同じだね。
あの時は禁輸にはならなかったけど、国防や政治に関わる機関は使用禁止になったし。+17
-0
-
236. 匿名 2019/05/24(金) 13:13:47
iPhoneから機種変してHuaweiスマホ使ってた時ガルちゃん書き込めなくて、ほぼガルのためにiPhoneに戻したよ(笑)
みんなガルちゃん出来てていいなあw
Huaweiは名機と言われるのが多いよね。
確かにさくさくだった。+32
-2
-
237. 匿名 2019/05/24(金) 13:14:18
>>234
それ、HUAWEIのせいですか?
あ、あなた右肩に…+9
-12
-
238. 匿名 2019/05/24(金) 13:15:33
>>87
ほんとね(笑)
ネット上で聞きかじった情報をコメントしてプラスいっぱい
これがガル民の限界
+6
-8
-
239. 匿名 2019/05/24(金) 13:17:13
>>7
こいつ嫌いうざい+5
-1
-
240. 匿名 2019/05/24(金) 13:19:52
個人の情報なんてどうでもいいよ(笑)
あんたたちどれだけ重要な情報持ってんの
+7
-17
-
241. 匿名 2019/05/24(金) 13:20:07
中国共産党は、本気で日本侵略を企んでるよ。
今現在も、チベット・ウイグルで民族浄化(調べて下さい)を行っているから。
日本だって、尖閣諸島周辺に今も毎日中国船が来てる。
日本人が考えもしない事、まさかと思うような事を平気でするのが中国共産党。
だから、Huaweiは本当に潰さないといけない。+99
-8
-
242. 匿名 2019/05/24(金) 13:21:47
アンドロイドを使うならGalaxyしかなさそうね。+6
-27
-
243. 匿名 2019/05/24(金) 13:22:54
自分達の行動が中国政府に筒抜けになっても気にしないのなら華為を使えばいい。
シナ電池は発火リスクが高いのも危険だな。
+5
-1
-
244. 匿名 2019/05/24(金) 13:23:48
アメリカ万歳すぎない?
トヨタとか同じような事されたじゃん
自国最優先のアメリカを信用しすぎ+11
-14
-
245. 匿名 2019/05/24(金) 13:24:03
>>229
そんな聞きかじりの情報で物を判断するから騙されやすそうって言ってるんだよw+3
-9
-
246. 匿名 2019/05/24(金) 13:25:02
>>214
いつものやり口やん。
LenovoもZTEもそういうセキュリティホールをわかっているのにあえて放置し続けてたからね。
+11
-0
-
247. 匿名 2019/05/24(金) 13:25:47
悪の米帝野郎のファーウェイ排斥は悪い排斥
偉大なる正義の国家中華人民共和国のグーグル排斥は正しい排斥
小日本人はそんなこともわからないのか、全く+1
-15
-
248. 匿名 2019/05/24(金) 13:28:12
>>240
それならここにあなたの最低限の個人情報である名前と住所と電話番号だけでもいいから書いてみたら?+2
-10
-
249. 匿名 2019/05/24(金) 13:28:58
>>240
あなた個人はどうでもいいの。
どこかしら紐付いているからね。友人や、企業が被害を受けるかもしれない。
今、中国は信用スコアで支配しているよ。人民にポイントつけているから。
外国人にもランクつけしているよ。
ポイントが低いと電車にも乗れないことになっています。+7
-4
-
250. 匿名 2019/05/24(金) 13:31:16
>>229
~だと言われていた
↑
だからソースはよ
どれもこれも証拠ないんだよね+8
-4
-
251. 匿名 2019/05/24(金) 13:35:32
>>249
それ言い出すと今の時代は全ての機器は紐付くよ
+21
-4
-
252. 匿名 2019/05/24(金) 13:35:59
ヘイヘイヘイ、ヒューエイ焦ってるぅー+8
-2
-
253. 匿名 2019/05/24(金) 13:38:03
世界的にババ抜き状態みたいだね
そりゃ~こんなに嫌われてるスマホ使ってたら人格疑われる+6
-10
-
254. 匿名 2019/05/24(金) 13:38:34
端末を使ってる次点で集約先では全部筒抜けなんだけどね。
どの国に渡すかの違いでしかないよ。そしてそのどちらにも善人は居るし悪人も居る。+21
-1
-
255. 匿名 2019/05/24(金) 13:41:31
ファーウェイの端末は、情報が中国に丸見えになる。
銀行口座や、ネットの閲覧履歴まで、なにもかも。
バックドアっていう、抜き取り用の不正プログラムが見つかってるから、確定黒。
オランダの調査でも、ファーウェイ端末からそのバックドアが見つかってる。
ロシアやイギリスでも、ファーウェイの使用は禁止になった。
日本人が思ってる以上に、ファーウェイは危険ってこと。
+91
-6
-
256. 匿名 2019/05/24(金) 13:42:27
>>248
この人何言ってんの?+12
-4
-
257. 匿名 2019/05/24(金) 13:43:10
アメリカに個人情報を渡すのを是とするか
中国に個人情報を渡すかの問題
アメリカは一応民主主義国家だが
中国は中国共産党による一党独裁で情報開示の点でもアメリカとは比較にならないし、少数民族への酷い弾圧などもやっている
どちらを信じるかは聞くまでもない
人権や民主主義、平等と言う言葉が大好きな日本左翼はなぜかアメリカ嫌いで中国好きぐ多いげどね
あとアメリカの最優先主義がどうこう言う奴もいるけど、それ中国の方が酷いから
+46
-2
-
258. 匿名 2019/05/24(金) 13:43:37
>>44
アップルもアメリカの企業ですけど+5
-0
-
259. 匿名 2019/05/24(金) 13:44:19
ファーウェイがどうのこうのは分かったけど、だからって使ってる人まで馬鹿にしたり人格まで否定するのは人として終わってると思うよ。+99
-3
-
260. 匿名 2019/05/24(金) 13:44:57
>>248そうじゃないでしょw+2
-1
-
261. 匿名 2019/05/24(金) 13:45:28
ぶっちゃけ使ってる奴アホやろ+13
-19
-
262. 匿名 2019/05/24(金) 13:46:52
グーグル検索もストアのゲームアプリも使えないスマホなんか、持ってても意味ないよね。
ファーウェイオリジナルのゲームアプリしか、やれなくなる。
しかも中国に個人情報タレ流し。
ファーウェイ完全終了だよ。+67
-6
-
263. 匿名 2019/05/24(金) 13:47:09
使ってるわけじゃないんだけど私も格安SIMに替えようとした時に安さに釣られて買いそうになったよ。
そしたらショップの店員さん難色示してきてオススメはしない、と。
もしかしたらノルマ関係もあったかもしれないけど店員が止めるってちょっと不安だなぁと思って結局その店員さんが使ってる機種と同じものに。
まさかこんな事になるとは思ってなかったから今ではあの時の店員さんに感謝しかない。+31
-3
-
264. 匿名 2019/05/24(金) 13:48:57
もう既存のHUAWEIはGoogle使えるとか、あと3ヶ月とかどっちなのよ-‼️
もし後3ヶ月ならもう2年縛り前に機種交換、違約金払ってしなきゃならないじゃん+47
-0
-
265. 匿名 2019/05/24(金) 13:49:25
オランダ人はすぐに強い側に寝返るからどうだろうね。
国土の殆どが低地で侵略の歴史しかないから強いものに直ぐ尻尾を振る所がある。+4
-3
-
266. 匿名 2019/05/24(金) 13:51:20
>>9
技術をコピーするから設備投資や研究開発にお金が要らないんだよ
だから安くできる
逆に考えると
中国と言う国は楽して儲けてコピーが当たり前の文化だから
だれも研究開発にお金を使おうとしない、すぐ同業他社がでてきてコピーされるから
+13
-0
-
267. 匿名 2019/05/24(金) 13:52:02
>>263
私、auのショップ店員に「僕もHUAWE使ってて端末も安いしいいですよ」ってすすめられて買ったんだけど····
どういう事よ💢+46
-3
-
268. 匿名 2019/05/24(金) 13:53:49
ハード面の部品だけじゃなく
ソフト面のアプリだってスパイアプリをダウンロードしたら
ファーウェイ端末じゃなくても危ないよ+17
-0
-
269. 匿名 2019/05/24(金) 13:54:18
長年iPhoneで、去年Huaweiにしました。
Huaweiすごくいい端末です。
確かに今までのは安かったけど、
p10以降高級路線に走り出してたし
本格的にトップ取りにいこうとしてて
勢いすごかったのにね。
個人情報系については
iPhoneもsiriの出始めに
少し騒がれてたよね。
もちろん中国の胡散臭さは否めないけど、
ぶっちゃけiPhoneも後出し感が強くて
まず商品自体を信頼できない。
トランプが容赦なくて見応えある。
今後の動きが正直楽しみ。+58
-2
-
270. 匿名 2019/05/24(金) 13:55:50
ネット口座利用無し
クレカ登録してない
aupay利用
これでもヤバい?+12
-1
-
271. 匿名 2019/05/24(金) 13:56:15
バックドアはいざって時のものだから常に個人情報を垂れ流すってのは違うと思う。
OSも7年前くらいから独自OSを開発しててGoogleのアプリを動かすことは事は出来るから完全に終わったとは言えないかな。
こうやって揉めてる時に生まれるサービスって面白いのが出来るから逆に期待してるくらい。
だからと言って応援してる訳じゃないけどね。+8
-2
-
272. 匿名 2019/05/24(金) 13:59:08
>>242
何でHUAWEIの後にGALAXY買うんだよ。
罰ゲームの後にまた罰ゲームかい。+86
-3
-
273. 匿名 2019/05/24(金) 13:59:58
買う前は絶対に国産って決めてたんだけど、どの比較サイト見てもダントツで性能が良かったから買って使ってる
普段はPCメインでスマホはゲームとか娯楽用のデータ通信専用機っていうのもあるかも
林檎は他社からのパクリも多くて苦手だから次買うなら国産メーカーかな+10
-2
-
274. 匿名 2019/05/24(金) 14:01:48
スマホの中とはいえプライベート丸ごと見られてるみたい
気分悪い+5
-4
-
275. 匿名 2019/05/24(金) 14:02:12
イギリスの利用停止もシェアが5割を超えない程度にだから完全な出荷停止とは違うよ。+7
-0
-
276. 匿名 2019/05/24(金) 14:02:17
>>204
詐欺にもあって無いし、引っかかる事も無いけどね
たかだかHUAWEIのスマホ使ってるだけで馬鹿呼ばわりする方が馬鹿だわ+41
-7
-
277. 匿名 2019/05/24(金) 14:02:18
で個人に対してセキュリティ上どんな被害が予想されるの+24
-2
-
278. 匿名 2019/05/24(金) 14:02:52
今は良いけど使ってるうちに燃えたりしそうだから買わない。+2
-7
-
279. 匿名 2019/05/24(金) 14:04:06
こう言うと叩かれそうだけど国産スマフォ買うなら極稀に開くだろうバックドア付きの中華端末の方がまだマシ。+4
-13
-
280. 匿名 2019/05/24(金) 14:04:48
技術盗んでるから嫌いって言ってる人はまさかiphone使ってないでしょうね+19
-2
-
281. 匿名 2019/05/24(金) 14:05:05
>>278
わかる爆発しそう
電話とかしてる最中にパンッ!ってなったらどうしようとか考えると怖い+5
-9
-
282. 匿名 2019/05/24(金) 14:08:44
>>278
それはギャラクシーでしょ
+22
-2
-
283. 匿名 2019/05/24(金) 14:11:45
本当に無知な自分がいけなかったけど大手から格安キャリアに乗り換えたくて機械にうとい私は家族におススメの機種を調べてもらった。
一応中国製を避けてほしいと頼んで勧められたのがファーウェイ。
自分でその後ファーウェイとは何かきちんと調べればよかった。
契約はあと一年半残っている。
もちろん家族に文句は言ってないし無知でも人任せはダメだなと学んだよ。+24
-2
-
284. 匿名 2019/05/24(金) 14:15:40
>>127
そういうどうでもいい情報なら別にきにしないやwww+4
-0
-
285. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:26
8月でUQの2年縛りが切れるのでそこで国産かアメリカ産に変える予定。
便利で安かったけどさすがに怖い。
今まで一番使いやすかったのはSONY、次がAQUOSなので出来れば国産。+14
-1
-
286. 匿名 2019/05/24(金) 14:17:31
個人レベルならフェ−ウェイ使ってても何の問題も無いよ。
こうなったらバックドアなんて使えないし。そもそも実在するのかも謎だけど。+13
-13
-
287. 匿名 2019/05/24(金) 14:20:04
>>278
それはギャラクシーでしょ
+13
-2
-
288. 匿名 2019/05/24(金) 14:21:50
サムスンとかファーウェイとか爆発しそうで怖い+24
-10
-
289. 匿名 2019/05/24(金) 14:24:17
同じく買い替え予定。
安すぎも怖いわと改めて痛感。
100円の化粧水使ってた時ガルちゃんであまりに安すぎるやつは成分怖いってコメント見てそれに似た怖さ感じてる。+24
-2
-
290. 匿名 2019/05/24(金) 14:27:38
iPhoneは日本の部品80パー使ってるんじゃなかったっけ?だからiPhoneが売れるたび日本の企業も儲かる。
ソニーもHUAWEIに部品供給してたけど停止を決めたよね。
今のところ日米豪NZは反HUAWEI、ドイツやヨーロッパは注視体制、お隣韓国も反HUAWEI準備してるよね。+13
-2
-
291. 匿名 2019/05/24(金) 14:35:31
>>250
>>だからソースはよ
>>どれもこれも証拠ないんだよね
自分で調べられないのかよw+5
-0
-
292. 匿名 2019/05/24(金) 14:35:42
どうしてハーウェイ がだめなのかな?
世界的に見てもトップクラスの性能と品質だしハーウェイ の設備に対する疑いも晴れたみたいだし、バックドアもどのスマホにもあることだから論ずることもないよ
ただアメリカが嫌がらせしてるだけ
それにしても日本も政府が技術の発展に尽力すべき
なんの努力もしてないよね
+7
-22
-
293. 匿名 2019/05/24(金) 14:36:03
>>194お前が言うな+6
-0
-
294. 匿名 2019/05/24(金) 14:47:00
文化や歴史のお父さんでは有るから少しは頑張って欲しいと言う気持ちはある。+3
-6
-
295. 匿名 2019/05/24(金) 14:47:50
華為スマホは機種変するのに、下取りを拒否されるみたい。
進むも地獄
撤退するも地獄
結局安物買いで自分の首を絞めることに
ソースはニューズウィーク
+24
-3
-
296. 匿名 2019/05/24(金) 14:47:55
性能が良すぎるからトランプが激オコになったらしいよね。
まったく子供かよ。+6
-20
-
297. 匿名 2019/05/24(金) 14:50:58
今買ってきた
カメラがビューティーレベル0でもバリバリ補正効いてツルンとしてよくある白い顔になる
結構楽しいよね、これ
あとビューティーレベルのゲージ動かして10にしても0と変わってるのかなあ+4
-17
-
298. 匿名 2019/05/24(金) 14:55:14
Huawei nova使ってます。格安SIMで。
Amazonで25000円しないぐらいだったかなー。色々比較して選んだんだよね。
中華製はちょっぴり抵抗あったけど、とりあえず使ってみるかーって。
1年8ヶ月使ってるけど、いまだにバッテリーの持ちもそこそこ良いし、不具合も無いので、まだしばらく使うつもりなんだけどな・・・
+58
-5
-
299. 匿名 2019/05/24(金) 14:55:27
ファーウェイが安いのは中国当局からものすごい補助金が出てたから
それで今回の騒動だから安くて良いものは疑えってことだね
うまい話には裏がある+40
-1
-
300. 匿名 2019/05/24(金) 14:56:32
auのHUAWEIからソフトバンクの
Xperiaに乗り換えしようと思ってるんだけど、ソフトバンクってどう?
乗り換え費用やもろもろソフバンが持ってくれて自己負担ないんだけど
Xperiaは分割払いで····
+3
-15
-
301. 匿名 2019/05/24(金) 14:58:12
指紋認証しか使ってないけど顔認識がメチャ早いらしいね
10万円するiPhoneよりも精度がいいなら技術は高いんじゃない?+38
-1
-
302. 匿名 2019/05/24(金) 14:58:34
>>300
大規模な電波障害あったしキャリアの中では1番繋がりにくいからオススメしない
キャリアならドコモがいいんじゃない?+18
-0
-
303. 匿名 2019/05/24(金) 14:58:58
Huaweiのmate9を一年半くらい使ってる。値段で選んだわけじゃなくてSIMフリーでカメラが良くて性能で選んだから7万くらいしたけど、満足度が高くて壊れるまで使おうと思ってる。Huaweiは貧乏人が選ぶみたいに決めつけられると嫌だな。iphoneは使う気になれないので次どうするか悩む。+38
-1
-
304. 匿名 2019/05/24(金) 14:59:48
>>295
HUAWEI下取り2000円って言われたww+6
-1
-
305. 匿名 2019/05/24(金) 15:00:14
フォント変わった。戻せるのかな。+2
-0
-
306. 匿名 2019/05/24(金) 15:01:23
中国は北朝鮮とも繋がってるからなぁ
私はアメリカも傍若無人で嫌いだけど中国よりは国として健全だと思うわ
中国は反日だし、日本人が払ったお金や日本人から集めた情報が反日政策に使われてるかもしれないから嫌だな+34
-2
-
307. 匿名 2019/05/24(金) 15:02:16
proをドコモ専売とかほんと止めて欲しい
自由がないじゃないか+2
-0
-
308. 匿名 2019/05/24(金) 15:03:44
>>302
私、北海道なんだけど地震でブラックアウトの時ドコモ❌au▲ソフバン⭕だったんだよね
うーん、悩む+1
-9
-
309. 匿名 2019/05/24(金) 15:03:45
>>44
中国よりは断然ましでしょ。
+15
-1
-
310. 匿名 2019/05/24(金) 15:06:57
ソフトバンクの電波障害は事故じゃ無い気がする。
上場するタイミングに障害をぶつけた感が強い。
+21
-2
-
311. 匿名 2019/05/24(金) 15:08:38
実際今の日本ってアメリカ軍に守ってもらってる身分だしまだアメリカに情報が漏れたほうが良いわ
アメリカ軍がそれで強くなれば結果的に日本の防衛にもなるわけだし
中国は最近大人しいけど今も尖閣諸島を狙ってるから怖い
正直実質は敵国みたいなもんでしょ+39
-3
-
312. 匿名 2019/05/24(金) 15:09:14
使っている人たちがちらほらいて心強い(泣)
私のまわりには誰もいなくて…
買って1年半。もう少し使いたい。
ちなみにHUAWEIの前はMOTOROLA使ってましたが、ゴーストタッチ酷すぎて使い物になりませんでした。HUAWEIはスマホ本体はサクサク動いて気に入ってます。
次は高くても国内メーカーのにします…。+47
-3
-
313. 匿名 2019/05/24(金) 15:10:08
>>297
HUAWEI買ったの?+12
-0
-
314. 匿名 2019/05/24(金) 15:10:11
>>300
3大キャリアを都市レベルで使うなら何処も電波の入りは変わらないから後は値段で決めたら良いと思う。+6
-1
-
315. 匿名 2019/05/24(金) 15:10:35
>>283
ファーウェイバリバリの中国製やん+25
-0
-
316. 匿名 2019/05/24(金) 15:11:40
SE2出てくれないかな~
出ないならHuaweiから乗り換えられないじゃん+5
-0
-
317. 匿名 2019/05/24(金) 15:14:06
独自OS出たら、ファーウェイはサブ機にして、面白半分でみんな入れるでしょ?
詳しい人がおおいみたいだし+7
-2
-
318. 匿名 2019/05/24(金) 15:19:14
安いし壊れても年数たっててタダで直してくれるし
なによりワンセグが入ってないのが良かったのにな+14
-1
-
319. 匿名 2019/05/24(金) 15:20:00
初めてスマホを持ち出した大学生からずっとキャリアのiPhoneしか使ったことなかったけど、半年前に初めて格安SIMの楽天モバイルでP20を買いました。
正直、iPhoneより価格も安いし、カメラも綺麗だし、デザインも申し分ないし、お客様そうだの対応もものすごく良い。
これからもずっとHuaweiユーザーでいたかったのですが。なんとか使えないかなぁ。
本当は日本のメーカーのスマホを買って応援したいのだけど、レベルが違いすぎる…。+65
-11
-
320. 匿名 2019/05/24(金) 15:22:26
>>283
ドコモだけど
機種変するとき海外製は嫌だといって出されたのがギャラクシーだったの
使おうとしたらサムスンって出て
無知とはいえ、ギャラクシーは国産ですって嘘は酷いと思ったわ+24
-0
-
321. 匿名 2019/05/24(金) 15:26:01
手放して別の端末買おうかなと思ったのだけど、代わりになる端末が見つからん
同じ値段と性能なんて探しても無かった+22
-2
-
322. 匿名 2019/05/24(金) 15:26:14
>>314
>>300
>>308です
じゃソフトバンクでも大丈夫ですね
先週ソフバンのショップ行って色々聞いてきて乗り換え時にかかる費用も負担してくれるし、YouTuberやHulu、LINEその他もろもろ通信費がかからないのも魅力だった
日曜日に最新のXperiaに乗り換えてきます。
でもHUAWEIの機能やカメラの性能はめちゃ良かったのにな~+5
-6
-
323. 匿名 2019/05/24(金) 15:26:30
>>277
3ヵ月後アップデートが出来なくなってハッキングされまくり状態のスマホになるんじゃないか
+13
-6
-
324. 匿名 2019/05/24(金) 15:30:47
なんかめんどくさいことになったね
次もhuaweiにしようと思うよ+6
-16
-
325. 匿名 2019/05/24(金) 15:35:33
>>322
6月に出る奴じゃないんだ?
xz3だともう型落ちで乗り換えMNPなら端末ゼロ円にしてもらえそうだけど?
auへの違約金程度の負担ならそのショップ大儲けだね+1
-0
-
326. 匿名 2019/05/24(金) 15:36:33
あ+1
-1
-
327. 匿名 2019/05/24(金) 15:38:51
>>161
私とは反対側の人だったからね+0
-0
-
328. 匿名 2019/05/24(金) 15:39:38
>>311
アメリカに守ってもらっているのではなく、日本全体がアメリカ軍の基地みたいなものですよ。
地形学的に大切な場所に日本列島があります。
iphoneは日本で一番売れているみたいだからトランプ大統領がそれを知れば工場はアメリカでも部品は日本製にすべてなりそうですね。
ただ高額になりそう。
日本と同じで裕福じゃないアメリカ人はHuaweiスマホらしいので、値段を下げてSONYのXperiaや富士通のarrowsなど日本製をアメリカに売り込んでくれるといいですね。
+36
-0
-
329. 匿名 2019/05/24(金) 15:40:29
アメリカは中国を本気で潰しにかかってるのか?+12
-0
-
330. 匿名 2019/05/24(金) 15:40:48
>>325
今の時代に型落ちとは言え一括0円端末とかあるんですか?
落ちぶれてもXperiaですからね一括0円はどうかと...
新機種が出るのを待つと言うのは良い提案ではあると思いますが。+3
-0
-
331. 匿名 2019/05/24(金) 15:42:45
値段が同じだった場合、買わないだろうなー+8
-0
-
332. 匿名 2019/05/24(金) 15:46:37
SIMフリーで何の問題もないこの時代に、キャリアに縛られるメリットとは??
契約縛られて2年に一回新しい機種買わされる商法。+16
-3
-
333. 匿名 2019/05/24(金) 15:47:06
中国企業には必ず共産党の幹部が役員に入っている
ファーウェイって会社名は中華の為の「華為」だからね
中国企業の物は怖いよ
ウィグル問題も他人事じゃない
明日は我が身だよ+38
-2
-
334. 匿名 2019/05/24(金) 15:48:20
私みたいな末端な人間の情報吸いとられても何にもならんだろうと先月買ったのよ
サクサク動くしカメラ機能すごい良いしまだしばらく使いたいな…
+19
-9
-
335. 匿名 2019/05/24(金) 15:52:55
ここからファーウェイかうのはただのバカ。+13
-4
-
336. 匿名 2019/05/24(金) 15:53:13
今ニュース知ったんですけど、
ファーウェイ、Google使えなくなったら、ネットできなくなるのではないんですよね?
Yahooは使えるということで、ネットの検索出来る情報量が減ると言うこと??+6
-2
-
337. 匿名 2019/05/24(金) 15:59:13
しれっとGalaxy(サムスン)とか忍び込ませてるやついるけど出火爆発事故おこしてるような機種を買うのはファーウェイと大して変わらない。言っとくけどスマホに限らず中韓の電気製品買うなんて自殺行為だからね。+30
-3
-
338. 匿名 2019/05/24(金) 16:02:21
>>330
ぱっと検索しただけで一括0円でさらに1万CB
しかも地域限定じゃなく全国対応
(関東や地方の都市部だとSB XZ3なら一括ゼロ円に3万CB位なら普通。9万CBだから端末6万の値引き+CB3万)
【一括0円+キャッシュバック】ソフトバンクのAndroidスマホ(Xperia XZ3、AQUOS R2など)を激安で購入する方法 ≫ 使い方・方法まとめサイト - usedoorusedoor.jpソフトバンクのAndroidスマホを一括0円でゲットする方法です。[2019/5/20更新]キャンペーン情報を更新しました。iPhone 8 / XRを激安一括購入方法はこちら⇒ ソフトバンクのiPhone 8 64GBを一括0円で購入
どの地域に住んでるのか知らないけど、MNPで2万程度の違約金や手数料で妥協して端末代払うなんて、ショップにとっては良いカモがやってきたようなもんだね
あとSB契約するならyahooアカウントで事前に登録しとけば公式CB11000円貰える
ソフトバンク契約でポイント進呈もしくは現金キャッシュバック! - Yahoo!携帯ショップsmartphone.yahoo.co.jpクーポンを利用して、ソフトバンクの新規・のりかえ(MNP)契約をすると11,000ポイントもしくは現金11,000円キャッシュバック! Yahoo!携帯ショップにて開催中。
+3
-1
-
339. 匿名 2019/05/24(金) 16:02:52
世界では割りと評価が高いみたいで、安いのに性能普通にいいので気にせず使っています。
見た目がiPhoneに似ているらしくiPhoneとよく間違えられる。
中国住んでたのもあって、中華製の商品にあんまり抵抗がありません。+10
-12
-
340. 匿名 2019/05/24(金) 16:03:27
>>312
私も一年半くらいです。
ファーウェイが中国製品という説明もなく、
お安くて性能がいいと聞いて、ファーウェイにしました。
ネット検索できなくなるということではないんですよね??
というか、ケータイ会社から、連絡ってくれるのかな?
急に使えないのは困るよね?
今使っている人には、特別に乗り換えサービスとか、
新しい機械の紹介とか、してほしいよね
+11
-0
-
341. 匿名 2019/05/24(金) 16:06:21
>>336
基本的にネットサーフィンはできる
アプリで見るか、ブラウザで見るか、他の手段で見るかの違いだけ
よく分かってないのに全く使えなくなるとデマを拡散してる悪質な人間がいるので、騙されずに冷静になるといいよ+19
-3
-
342. 匿名 2019/05/24(金) 16:08:02
>>332
あなたみたいな情弱には格安が無難
キャリアをお得に契約出来ない馬鹿にはね+0
-10
-
343. 匿名 2019/05/24(金) 16:08:42
>>340
ネットや電話はできる。たぶんそこまでいくまでにトランプが妥協案出してくるから問題は起こらないけど。+10
-4
-
344. 匿名 2019/05/24(金) 16:09:52
LINEも個人情報抜き取られるって言うけどLINEがアメリカである程度普及してたらHUAWEIみたいにインストール禁止になったりしないのかね+4
-0
-
345. 匿名 2019/05/24(金) 16:13:32
出来なくなる事
グーグル検索
グーグルストアのアプリダウンロード
Gmail
YouTube+22
-2
-
346. 匿名 2019/05/24(金) 16:13:40
どうせ買い替えか買い増し
頻繁に買わないで物は大事に使えってアメリカからのメッセージなんだよ
しばらく様子見る+5
-1
-
347. 匿名 2019/05/24(金) 16:14:41
>>345
どれも使ってないから無問題😍+2
-9
-
348. 匿名 2019/05/24(金) 16:16:14
>>341
ありがとう、心強い言葉嬉しかったです!
アプリやブラウザという手段があるんだね
なるほど使えるなら、
買い換えはもう少し先でもいいかな
愛着出てきたとこで、新しい端末は、なれるにも大変だし、
もう少し使いたい+5
-4
-
349. 匿名 2019/05/24(金) 16:16:31
ASUSに拒絶反応がある人は
oppo
シャープ
ユミデジ+3
-4
-
350. 匿名 2019/05/24(金) 16:19:33
Huawei早く潰れてほしい。
中国共産党なんか、絶対に信用してはいけないよ。+34
-3
-
351. 匿名 2019/05/24(金) 16:23:17
知らずに使ってたドコモタブレットがファーウェイ製だと今知った
ドコモは何かしら保証してくれるの?
+11
-2
-
352. 匿名 2019/05/24(金) 16:23:54
>>13
同じです+4
-0
-
353. 匿名 2019/05/24(金) 16:24:16
なんだかんだで今日新発売のスマホもランキング1位だし普通に売れてるんだけど
SIMフリースマートフォンのベストセラーランキング
2019年05月24日16:00に更新されたSIMフリースマートフォンのランキングです。
HUAWEI P30 lite Peacock Blue [Android 9.0 6.15インチ トリプルカメラ搭載 SIMフリースマートフォン]
1位
2日間100位内
Huawei ファーウェイ HUAWEI P30 lite Peacock Blue [Android 9.0 6.15インチ トリプルカメラ搭載 SIMフリースマートフォン]+18
-2
-
354. 匿名 2019/05/24(金) 16:25:06
変わりにiPhone半額で代替機にしてよ+8
-1
-
355. 匿名 2019/05/24(金) 16:25:28
グーグル使えないと困るよね。+33
-0
-
356. 匿名 2019/05/24(金) 16:27:10
>>345
その他には
グーグルが提供しているものね
乗り換え案内やらマップやら
グーグルの名前がついたもの+12
-0
-
357. 匿名 2019/05/24(金) 16:28:17
>>39
インターネットはそもそも軍事目的で
アメリカ発祥
それを90年代に
民間でも解放したと
当時のテレビニュースで+7
-0
-
358. 匿名 2019/05/24(金) 16:28:28
>>323
今までも
ちゃんとしたアプデなんて1回も来ないメーカー散々あるのに
何も知らないのに煽ってもダメよ〜ダメ+8
-2
-
359. 匿名 2019/05/24(金) 16:30:16
P10だけど裏側の指紋認証ロック解除いいよ
>>336
ヤフーの検索の中身はGoogleだよ+19
-2
-
360. 匿名 2019/05/24(金) 16:32:16
ネットで知り合った友達で、
Gmailでしか今は連絡できてない人いるんですけど……。
やばし+6
-2
-
361. 匿名 2019/05/24(金) 16:32:37
SoftBank Air
は
HUAWEI
だよ+15
-0
-
362. 匿名 2019/05/24(金) 16:34:57
>>358
アプリのアップデートもだよ
そんなに使いたいならご自由に+2
-7
-
363. 匿名 2019/05/24(金) 16:35:58
>>7
節子、それウーウェイや。+8
-0
-
364. 匿名 2019/05/24(金) 16:36:44
現在販売中のは大丈夫
次の商品からは使えない
Huawei日本法人「スマホ新端末に影響なし、安心して購入・使用を」と声明 - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jpGoogleがHuaweiとの取り引きを停止したと伝えられ、HuaweiのAndroidスマートフォンへの影響が懸念されている問題で、Huawei日本法人は5月23日、「発売済み・発売予定のスマートフォンやタブレットについて、使用やセキュリティアップデート、アフターサービスなどが...
+19
-3
-
365. 匿名 2019/05/24(金) 16:38:08
>>132
ジャパンバッシングと今回の問題は違う。
シェアの問題も勿論あったと思うけど、バックドアがかなりアウト。
日本ほど理不尽で可哀想な目にあってるとは思わない。+4
-6
-
366. 匿名 2019/05/24(金) 16:40:57
Huawei使ってるだけで世間からは犯罪者扱いだから事実上終わりだよ。+7
-17
-
367. 匿名 2019/05/24(金) 16:42:14
>>366
じゃあ君はトピ違いだよ。+22
-2
-
368. 匿名 2019/05/24(金) 16:43:12
なんか中国、韓国製ってなんかやだ。持ってる人は色々言い訳してくるけど、アメリカに情報行くほうがマシ。結局、こういう結果じゃん。胡散臭い。+11
-15
-
369. 匿名 2019/05/24(金) 16:48:52
SDカード使えなくなるの?
スマホとしては終わったな
+8
-1
-
370. 匿名 2019/05/24(金) 16:50:41
>>368
性能が良いのを選ぶなら、台湾製にすればいいかな
+9
-0
-
371. 匿名 2019/05/24(金) 16:53:36
洋服とかはいいのか
今時国産は稀+6
-1
-
372. 匿名 2019/05/24(金) 16:55:14
>>7
うー〜〜いぇぃw+3
-0
-
373. 匿名 2019/05/24(金) 16:57:24
HuaweiだめならiPhoneしかないじゃん
iPhoneだとゲームの引き継ぎ出来ないのよ…+8
-2
-
374. 匿名 2019/05/24(金) 16:58:28
Huawei音量大きい
画面固まるからフリック入力誤字多発
再来月になったら即SONYへと戻す予定です+6
-9
-
375. 匿名 2019/05/24(金) 16:59:00
>>359
そうそう指紋認証めっちゃ早いらしい
iPhoneの人に早いねって言われた+17
-0
-
376. 匿名 2019/05/24(金) 16:59:19
ファーウェイ使ってる奴の惨めさよ+4
-19
-
377. 匿名 2019/05/24(金) 17:04:57
みんな中国がって騒いでるけどアメリカが言えたことじゃないよ
あの国こそ監視社会
AppleもGoogleもFacebookもやってることファーウェイと同じようなもんだから+26
-10
-
378. 匿名 2019/05/24(金) 17:11:33
>>377
アメリカは同盟国
中国は反日国家
という違いは大きいよ+29
-4
-
379. 匿名 2019/05/24(金) 17:11:48
ファーウェイが駄目なら台湾製になるだけ国産の産廃だけは無い。+13
-5
-
380. 匿名 2019/05/24(金) 17:11:48
次はASUSにする予定+5
-2
-
381. 匿名 2019/05/24(金) 17:12:59
このメーカー、ガルで知ったよ。こんなの知らなかった頃、トピ立ってて何か胡散臭い内容じゃなかった?やめた方がいいとか何とか。。やめてよかった。こんな事になってるのに持ってるだけでストレスかかりそう。+6
-17
-
382. 匿名 2019/05/24(金) 17:17:50
Google先生によると、
P30シリーズまではGoogleがずっと使えますとのこと。
更に来月の米中会談で緩和の方向に向かってるとのこと。+27
-5
-
383. 匿名 2019/05/24(金) 17:17:54
これは戦争です。
+36
-0
-
384. 匿名 2019/05/24(金) 17:18:49
>>377
この前インスタグラムが個人情報を漏らしてなかった?+12
-0
-
385. 匿名 2019/05/24(金) 17:19:14
今すぐに切り替えるのは尚早すぎると思う。
バックドアと言っても個人レベルじゃ何の関係も無いし、もう少し動向を観て完全にサービスが停止するとなってからでも機種変は遅くないと思う。+22
-4
-
386. 匿名 2019/05/24(金) 17:21:36
米議会、中国人留学生“排除”に本腰 「ビザ発給禁止」共和党議員が法案提出…日本に同じ措置要請も? 最先端技術の流出阻止へ
正直、アメリカはここまでいくとやり過ぎだと思う
留学生を攻撃するなんて人権問題になる+7
-12
-
387. 匿名 2019/05/24(金) 17:29:20
世界シェア1位のAppleに迫る勢いだからHuaweiを陥れたいと思っているのかと
思ったけど違うの?
端末は不具合も無く使いやすいから
出来ることなら使い続けたい…+29
-6
-
388. 匿名 2019/05/24(金) 17:30:24
創業者が、私は共産党員で祖国を愛していますが何も隠すような事はしてないとか何とかテレ朝に出て言ってたよ。これ見て持ってる友達に変えた方が良くない?って言ったよ。。+10
-0
-
389. 匿名 2019/05/24(金) 17:30:42
>>385
各キャリアや機種メーカーもチャンスだからキャンペーンとかやりそうだしね!
私はギリギリまで様子見するわ。+13
-0
-
390. 匿名 2019/05/24(金) 17:31:54
>>224
前半部分は同意です。XPERIA XZ3はどう見てもギャラクシーの技術を多用してますね。本体が梱包されていた箱には「printed in Thailand」で本体がタイ製なのかもはっきりしない。サイドセンスとか余計な機能をごっそりそぎおとして通信速度、液晶、カメラ、音に特化した4~5万円辺りの機種を出せば良いのに、っていうか出せ!
ファーウェイは何年も前から安くて良さそうだなと思ってた、悔しいけど。中国人の知り合いがファーウェイ使ってて中国もいよいよすごいもの生産するようになったな~て感心したもの。+11
-2
-
391. 匿名 2019/05/24(金) 17:33:18
>>371中国産の洋服きても個人情報はもれないからね(笑)+15
-0
-
392. 匿名 2019/05/24(金) 17:33:40
wifiのきかいもまずいんですか?
wimaxのL02 を検討してたけどファーフェイです。+3
-4
-
393. 匿名 2019/05/24(金) 17:35:30
>>377
でも、中国共産党に情報を握られるよりアメリカの方が
全然マシでしょ。
社会システムが違うし
中国は命が軽すぎる
+28
-2
-
394. 匿名 2019/05/24(金) 17:37:10
既存機種はGoogle使えるとかアプデ出来るという話だけど、HUAWEIが勝手に言ってるだけなんじゃ?Google側がやめると言えばそれまでのような。HUAWEIの独自OSで良い人以外、しばらくは買い控えた方が良さそう。+8
-0
-
395. 匿名 2019/05/24(金) 17:37:39
アイパッドが高いからタブレットはそっち使ってます。コスパ良いし、デザインもそこそこで気に入ってるのだがなぁ+7
-3
-
396. 匿名 2019/05/24(金) 17:38:30
Amazonがファーウェイ製品、直販中止だって。
+20
-0
-
397. 匿名 2019/05/24(金) 17:45:05
>>148
回線契約や端末の割賦代金では縛られるけど、
端末は割賦の支払いさえちゃんとしてれば(もしくは払い終わってれば)好きな端末にSIMカード挿して使えるはずだから、
国内メーカーのSIMフリースマホにSIMカード差し替えて使えるよ。+6
-0
-
398. 匿名 2019/05/24(金) 17:49:46
ファーウエイ使ってるのは貧乏人貧乏人って、貧乏人の情報盗んでそれこそなにになるの?
情報盗んでる、って私AQUOSだけどネットショップで布団見てたらガルの広告に布団出てくるようなもんじゃないの?
本当に分からないのよ+20
-7
-
399. 匿名 2019/05/24(金) 17:54:43
最近はXPERIA
その前はシャープ
初スマホはGALAXY某国のものとは知らず使ってました。
国産メーカーがやっぱり安心なのかなぁー+7
-0
-
400. 匿名 2019/05/24(金) 17:57:12
こうなるとAndroidで性能が良いのはGalaxyになってしまう+5
-3
-
401. 匿名 2019/05/24(金) 17:57:16
アメリカって前に日本の国産OSのTRONに圧力かけて潰してきたよね
Windowsよりも先にTRONがあったのに
あれが潰されてなければ日本がWindowsみたいなシェア持ってたかもしれない
中国に比べたらアメリカはマシって言ってるけどアメリカもかなり非道だよ+60
-2
-
402. 匿名 2019/05/24(金) 18:00:17
ファーウェイとの取引、米中貿易合意に「含めるかも」 トランプ氏
規制している中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)との取引について、米中貿易協議で合意に至った場合には、何らかのかたちでその中に含むかもしれないと述べた。
貿易戦争をめぐる協議が行き詰まる中、駆け引きの材料に使う可能性を示唆した。+3
-2
-
403. 匿名 2019/05/24(金) 18:00:44
>>38
ファーウェイもサムスンも国鉄とか日本電信電話公社とか日本郵政みたいなもんで、ほぼほぼ実態的には国営企業だから、資本の力も市場競争力も段違いだもの
SONYなんかは普通にただの一企業だからね+27
-0
-
404. 匿名 2019/05/24(金) 18:01:29
>>401
手段を選べないほど焦ってるんだよ。
5Gは自国で開発できてないし。+20
-0
-
405. 匿名 2019/05/24(金) 18:02:19
>>398
一般人の情報云々より以前SoftBank回線が使用できなくなったときが
あったけどあの様な事を故意にされたらどれだけ社会が混乱するかって
ことだと思う。+6
-0
-
406. 匿名 2019/05/24(金) 18:02:30
>>84
HTC使ってたー!中古ショップでの未使用品の値段も安いし、写メきれいだったよ。+0
-0
-
407. 匿名 2019/05/24(金) 18:04:00
HUAWEIの独自osちょっと楽しみ。
メチャクチャ使い勝手よかったりしてね。+24
-11
-
408. 匿名 2019/05/24(金) 18:05:40
貧乏人はリスクを取って、ファーウェイにしろってこと?
大なり小なり情報は抜かれてると。+4
-2
-
409. 匿名 2019/05/24(金) 18:07:03
とりあえず支障が出るギリギリまで使う+15
-3
-
410. 匿名 2019/05/24(金) 18:10:19
意外にファーウェイ擁護してる人多くてびっくりした。もっと共産主義国というものを勉強しな。
あそこは普通の国じゃないんだよ。
陰謀論でもなんでもなく本気で世界征服狙ってるからね、何十年何百年というスパンで。
+29
-22
-
411. 匿名 2019/05/24(金) 18:16:37
>>393
まあ中国と日本は、敵国みたいなもんだから
意図的に情報を操作されたら日本は終わりだと思う。
+20
-1
-
412. 匿名 2019/05/24(金) 18:17:58
情報抜きはどの国の企業も似たり寄ったりとゆうかどこもやってるけど自国企業守るためにアメリカの声がデカイだけな気がする
むしろアメリカ節操無いのが良く分かった
日本にも多岐にわたり押し付け凄いしね+10
-7
-
413. 匿名 2019/05/24(金) 18:25:25
Huawei何かよりもSHARPのAQUOSや富士通のarrowsはどう?+18
-4
-
414. 匿名 2019/05/24(金) 18:29:11
>>39
>>44
そのデータを何に使うかが問題なんじゃないのかな?
中国は世界を牛耳ろうと目論んでるよね。
で、知人に聞かれたんだけど世界牛耳るのがアメリカか中国の
二択しかなかったらどっちを選ぶ?って
落日のファーウェイ。中国「純国産化」で増す、情報漏洩の危険性 - まぐまぐニュース!www.mag2.com落日のファーウェイ。中国「純国産化」で増す、情報漏洩の危険性 - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE日本と世界のヤバい受験事情ADMISSION良くも悪...
+6
-0
-
415. 匿名 2019/05/24(金) 18:30:11
技術が何年遅れていようが、私は、SONY。自国の企業に、頑張ってもらいたいから、この先もSONYさん、宜しくお願いしますね。XPERIA、気に入ってます。価格意外てすけど。+9
-4
-
416. 匿名 2019/05/24(金) 18:35:24
UQでいま激推しされてるのがoppo
ファーウェイ並みの性能なんだけど、調べたらこれも中国のメーカーなんだよね
これも経済制裁の対象になるのかな?
有名じゃないからか全く話題にならないけど。+19
-0
-
417. 匿名 2019/05/24(金) 18:37:38
>>325
今さっき、auに乗り換えの電話して理由を言ったらXperiaの前型に違約金無しの端末3万円、キャッシュバック2万円で機種変更できた‼️
一週間後に端末届く。
HUAWEIからの端末変更、早めにした方がいいと思う。ひとまず安心+18
-2
-
418. 匿名 2019/05/24(金) 18:40:37
>>408
貧乏人のデータは向こうも欲してないんじゃ
政府関係者や企業が独自に掴んでる情報、旧華族とか高所得者界隈のうまみのある情報がほしいはず。
末端の庶民の生活は興味ないと思う。+7
-7
-
419. 匿名 2019/05/24(金) 18:41:21
nhkに金払いたくないからという理由一択で使ってる
使えなくなったらiPhoneにする+6
-1
-
420. 匿名 2019/05/24(金) 18:41:37
>>29使ってる人のトピなんで
出てってよ トピずれオバサン+15
-7
-
421. 匿名 2019/05/24(金) 18:45:24
>>382
情報さくそうし過ぎて分けわからなくなってきた
でも不安なままHUAWEI使いたくないから、諦めて機種変します。+8
-0
-
422. 匿名 2019/05/24(金) 18:47:55
>>49なぜ、アメリカの方がマシなのか
詳しく説明して 適当に言ってないよね?+15
-8
-
423. 匿名 2019/05/24(金) 18:48:39
数々の雑誌でもベストバイなスマホとしてファーウェイ紹介されてた
責任取ってくれよ+19
-3
-
424. 匿名 2019/05/24(金) 18:49:55
ガル民はHUAWEIが怖いとか言いながらLINE使ってるんだから目も当てられないほどの馬鹿だよね笑+31
-8
-
425. 匿名 2019/05/24(金) 18:53:47
>>424
じゃHUAWEIじゃない端末でLINE使ってる人も馬鹿なのね
てかさ、なんでも馬鹿バカいう人なに?
どーせHUAWEI使ってないんだろうからコメする権利ないじゃん+17
-1
-
426. 匿名 2019/05/24(金) 18:54:52
>>410
擁護とかじゃなく使ってる人のトピだから。
タイトルを読まずにいきなり説教をしにくる人の方がどうかしてる。+27
-2
-
427. 匿名 2019/05/24(金) 18:56:54
>>425
LINEをインストールするときの権限を読んだことある?
はい、HUAWEI以外の端末でもLINE使ってる人は馬鹿だと思います。+20
-2
-
428. 匿名 2019/05/24(金) 18:57:23
Wi-FiルーターがHUAWEIだ!
どうなるのか心配+10
-1
-
429. 匿名 2019/05/24(金) 19:00:35
>>330
auで アルバーノ(京セラ)一括0円で乗り換え予定。来月からは 端末割引はなくなるらしい。
私も乗り換えでSoftBankのXperiaだったけど
片落ち 分割だったよ。でも SoftBankからは離れたいから 乗り換える。+9
-0
-
430. 匿名 2019/05/24(金) 19:02:09
そらまぁ既存機種は制裁しないってグーグル言ってるし
それ以上でもそれ以下でもないよ
公式コメントの通り+10
-0
-
431. 匿名 2019/05/24(金) 19:03:11
いいと思うなら堂々と使えばいい。人の意見なんて気にしないで。+11
-3
-
432. 匿名 2019/05/24(金) 19:05:24
ワイモバイルで HUAWEI 店員にごり押しされたよ。安いし 使い勝手は良さそうだったから そりゃ売れるわ。+9
-2
-
433. 匿名 2019/05/24(金) 19:05:38
HuAWEI CEO のこの事態に対するインタビュー記事を読みました。
これくらいのことは想定済み。何年も前から叩かれているから準備はしている。水面下でGoogleやアメリカが企業と連絡もとっている。
すごく冷静で少しも動じていないようです。
日本人として不謹慎かもしれないですが、誠意すら感じられました。ちなみにyahoo です。
最近使い始めたばかりですが、きれいな端末ですよね。内蔵されている画像もセンスいいし、魅せ方が上手いなと思いますね+19
-12
-
434. 匿名 2019/05/24(金) 19:12:23
huaweiのスマホ使ってる
iphoneよりバッテリー持つ
今持ってる分に関しては使えると思うよ
これからは買わない方がいいのは確か+19
-0
-
435. 匿名 2019/05/24(金) 19:17:22
昔はガラケーなんてただでもらえたのに
二年ごとに10以上の買い替えなんて異常だよ
HUAWEIでもいいじゃん、トランプも余計なことを…
iPhoneなんてもう無理でしょ
キャリアなんて全部リース契約になるのに+21
-12
-
436. 匿名 2019/05/24(金) 19:18:20
>>413
SHARPはダメだよ。
社長が台湾人で中国より
もう日本企業じゃないから
ASUSのほうがいい+12
-2
-
437. 匿名 2019/05/24(金) 19:18:35
なにそれ? はじめて知った
光る雲を突き抜けファーウェーーイ♫
ファーウェーーイ、つばーさー ひろーげー♫+1
-4
-
438. 匿名 2019/05/24(金) 19:21:36
性能と価格は本当に申し分ないよ 大好きなのにかなしい+21
-3
-
439. 匿名 2019/05/24(金) 19:23:46
huaweiだけで済みそうにない予感がする
中華スマホ根こそぎ潰されるんじゃない?+30
-0
-
440. 匿名 2019/05/24(金) 19:25:08
情報が中国に流れてるってことは、クレジット番号とかも全部流れてるのかな?+9
-0
-
441. 匿名 2019/05/24(金) 19:29:53
中華スマホが潰れたらサムスンが出てくるよ。
スマホは儲からないから日本企業はやる気がないらしいよ。
自分は富士通のarrowsかGoogle pixelを考えている3~5万円ぐらいだから。
機能は中韓国スマホが良くても、セキュリティが怖い
がるちゃんのトピpaypayのクレジットカードの話を読んでいるとやっぱり無理だわ。+15
-0
-
442. 匿名 2019/05/24(金) 19:33:10
調べたら国産OSのTRON潰しに関わったってソフトバンクの孫が自分の本で語ってるんだね+16
-0
-
443. 匿名 2019/05/24(金) 19:36:01
>>413シャープは知らないけどarrowsは絶対辞めとけ
伝説のクソスマホとして語り継がれてるし、友人が去年買ったら2か月で壊れたよ+9
-2
-
444. 匿名 2019/05/24(金) 19:38:08
ニュース見て、昨日ドコモ行ってもうすぐ発売されるSONYXPERIAの縦長のがめんの予約してきた。カナダで身柄拘束された辺りからなんか怖くなってきた。個人情報盗まれるとかも。
+5
-0
-
445. 匿名 2019/05/24(金) 19:39:51
AQUOSもいまは台湾なんだよね。
だから富士通とソニーくらいなんだよね日本の会社は+17
-0
-
446. 匿名 2019/05/24(金) 19:40:44
今日買い換えました。XPERIAもうすぐ発売されるみたいだけど今の機種にした。+9
-1
-
447. 匿名 2019/05/24(金) 19:42:47
ただのスマホのはなしじゃなく、アメリカ🆚中国の問題が大きくなってるんだね。日本は韓国の会社も閉め出すべき。ちょうようこうとか慰安婦とか好き勝手してくるから+26
-0
-
448. 匿名 2019/05/24(金) 19:43:40
>>440
こないだニュースで言ってたよ。クレジットカードとか通帳銀行や郵便局データとか+8
-0
-
449. 匿名 2019/05/24(金) 19:44:45
格安simで2年以上使ってるけど何の問題もなし!
オサイフケータイさえついてれば次もファーウェイで買おうと思ってたー。
ファーウェイは値段相応感がすごい良いんだよねw
あいほんは高すぎるよ。スマホごときに払う金額じゃない。
+29
-3
-
450. 匿名 2019/05/24(金) 19:45:08
pixelでいいやん+4
-0
-
451. 匿名 2019/05/24(金) 19:45:28
>>443
母のらくらくスマホ富士通だけど、2年たっても大丈夫だったよ。
arrowsが悪いのかな?+6
-2
-
452. 匿名 2019/05/24(金) 19:46:12
ハウアウエイ?変換できない(;゜0゜)
ハウアウエイのスマートホンやタブレットは機種がソニーやシャープに比べたら安いの?
+3
-10
-
453. 匿名 2019/05/24(金) 19:46:58
Huaweiは中国政府から
援助されてたって言うならさ、
日本も援助したら良いのに。
せめてスペックは上げないと。
まあ、レベル上がったところで
アメリカに潰されるだろうけどさ‥ww+18
-2
-
454. 匿名 2019/05/24(金) 19:47:00
サブ端末として使ってるからよほど何かない限り気にならない
性能もまだまだ上の方だし
下手に買い替えたら重いしデカイし使いにくくなる+5
-1
-
455. 匿名 2019/05/24(金) 19:49:50
>>453
ジャパンディスプレイっていう液晶の会社があって、
日本政府が税金投入したりして国産産業にしようとしてたけど、
儲からずに結局ダメだったよ+14
-0
-
456. 匿名 2019/05/24(金) 19:50:47
Google使用不可のハーウェイは消滅の道を辿るね
ハーウェイユーザーは、ご愁傷さまです
+7
-16
-
457. 匿名 2019/05/24(金) 19:51:00
>>7
プラスいっぱいついてるの、よしたかさんの知名度に驚いてるw+6
-1
-
458. 匿名 2019/05/24(金) 19:51:20
まだSONYのz3使ってるわ笑
HUAWEIよりはいいかな。+7
-3
-
459. 匿名 2019/05/24(金) 19:52:32
>>7
スマイル公務店?とかいう人だよね。先週関西に出張でテレビ見ました+3
-0
-
460. 匿名 2019/05/24(金) 19:53:07
>>455
ありましたね〜
もう少しうまく売り込んで欲しかった。+4
-1
-
461. 匿名 2019/05/24(金) 19:53:10
>>7
猿のスウェットの人+2
-0
-
462. 匿名 2019/05/24(金) 19:59:04
キャリアは端末と料金を分離したからもう無理
だって8万円もする端末を二年ごとに買い替えて
しかも分割の場合はリースみたいになるでしょ?
あり得ない
格安でシャープとか台湾のスマホで十分かな+28
-0
-
463. 匿名 2019/05/24(金) 20:04:21
取り合えずASUSにして様子を見てもいいんじゃない?
しばらく不便だけど+6
-1
-
464. 匿名 2019/05/24(金) 20:05:23
>>386
人権問題?
中国の方が酷いだろ
ここの書き込みは中国工作員が必死だね
日本も中国人韓国人を排除して欲しい+13
-7
-
465. 匿名 2019/05/24(金) 20:08:12
要は、中国に力(主に経済力)つけさせて覇権を握らせてはいけないということ。
軍備も着々と強大化してるし、本気でアジアを飲み込もうとしてるよ。
アメリカは「俺の物は俺の物、お前の物はお前と俺の物」だけど、中国は「俺の物は俺の物、お前の物は俺の物」て国だからね。+21
-2
-
466. 匿名 2019/05/24(金) 20:09:30
今Huawei使ってる人にはどんなデメリットがあるんですか?
既存の製品なら、Google使えるって声明出したんですよね?+18
-3
-
467. 匿名 2019/05/24(金) 20:12:49
>>466
特にないよ+18
-2
-
468. 匿名 2019/05/24(金) 20:16:27
SIMフリーだし
同価格の中でスペック高かったから使いやすい
こんなことになり残念
グーグルプレイが使えるうちは使う
2台持ちなんだけど もうひとつはSIMフリーのXperia、でもHuaweiより高くてスペック劣るしスマホ自体が重たい
次買うならグーグルのピクセルの劣化版にすると思う+17
-1
-
469. 匿名 2019/05/24(金) 20:16:40
ウーイェーイやそれ(笑)+4
-0
-
470. 匿名 2019/05/24(金) 20:17:47
ざまあとしか言えない
あれほど中国製問題起こしてるのにまだ使うとか+6
-9
-
471. 匿名 2019/05/24(金) 20:18:06
NECタブレットだけど中身がHUAWEIだわ。
+7
-0
-
472. 匿名 2019/05/24(金) 20:18:08
日本も終わりそう。
かなり日本の部品使われてるし。+7
-5
-
473. 匿名 2019/05/24(金) 20:18:24
ASUSのタブレット使ってるけど、あまりいいとは思わないからスマホ買うの躊躇している
無難にエクスペリアかなあ+8
-0
-
474. 匿名 2019/05/24(金) 20:19:09
>>466
これからどうなるかドキドキできるというメリットがあるよ
+5
-3
-
475. 匿名 2019/05/24(金) 20:19:18
>>349
oppoもバリバリの中国製+13
-0
-
476. 匿名 2019/05/24(金) 20:20:53
日本企業ももっと頑張ってSIMフリースマホどんどんだして欲しいわ
キャリアが邪魔してるとしか思えない+43
-0
-
477. 匿名 2019/05/24(金) 20:21:14
>>24マトリックス思い出す!+4
-0
-
478. 匿名 2019/05/24(金) 20:22:09
>>474
確かに(笑)
もう何ヶ月も自分が使ってるメーカーがトップニュースに毎日出てくる
一喜一憂しております(^o^;+13
-0
-
479. 匿名 2019/05/24(金) 20:29:03
HUAWEIの性能、意外と良いんだね。もっとポンコツかと思ってた。でも中国共産党は潰さないといけないから絶対使わない。私1人が使っても何も困らない、抜き取られて困るデータも無いとか思ってる人は考え直した方が良いよ。そういう無知無関心浅はかな行動が結果として日本侵略に繋がってるのでは?
+13
-4
-
480. 匿名 2019/05/24(金) 20:31:01
バカ過ぎて話にならないレベル
資本主義や共産主義を勉強してね+8
-0
-
481. 匿名 2019/05/24(金) 20:31:56
被害者ぶるなよ中国
被害者はアメリカだ+16
-7
-
482. 匿名 2019/05/24(金) 20:33:24
使ってるよ。
Googleの件があるけど、とりあえずは現行製品は問題ないから今は気にしていない。
ハイエンドのファーウェイはiphone並に高いけど、私の使っているのはミドルエンド。
それでも全く遜色ないんだよね。
この価格でこのスペックは他社はマネ出来ない。
ただ、PCと同期させてるからGoogleアカウントが使えなくなる恐れがある限り、次回はファーウェイ買わないと思う。
それにBlackberry買いたいから。
+18
-1
-
483. 匿名 2019/05/24(金) 20:35:15
母親が最近スマホにしたんだけど、
見せてもらってびっくりLGでした~。
+9
-0
-
484. 匿名 2019/05/24(金) 20:38:43
トピ画、ウーイェイだね。+4
-0
-
485. 匿名 2019/05/24(金) 20:39:39
私も店員さんにオススメされてハーウェイにしたー
どうなるんだろ
7月で2年縛りなくなるけど、そこまでGoogleもつかな?+3
-6
-
486. 匿名 2019/05/24(金) 20:41:35
>>445
富士通とNECだけでしょ、国内生産は
Xperiaは中国生産だし
+6
-3
-
487. 匿名 2019/05/24(金) 20:42:24
だから、ハーウェイじゃなくてファーウェイだってwwwwww+28
-0
-
488. 匿名 2019/05/24(金) 20:45:56
中国製品が、なぜ高性能のうえに低価格かわかる?
他国の技術を盗み、奴隷並の賃金で人を雇って作らせてるからだよ。+1
-7
-
489. 匿名 2019/05/24(金) 20:48:14
アメリカぎファーウェイ使わないように日本にも呼びかけてたよね、そういえば。
ほんで、菅官房長官もそういうリスクのある機器は出来るだけ避けるように…みたいな声明出してた+2
-0
-
490. 匿名 2019/05/24(金) 20:48:27
各メーカーの部品を取って付けてOSをインストールしてるだけなのに技術の盗用?+0
-2
-
491. 匿名 2019/05/24(金) 20:49:39
早めに売ったほうがいいよ
新品、中古とも買取価格が暴落してる+11
-1
-
492. 匿名 2019/05/24(金) 20:49:51
無知だった頃に、ツイッターはアメリカ人も日本人もみーんな使ってるのに、なんで中国だけウェイボっていうツイッターもどきなんだろ?って思ってた。そういう事だったのね。
あと中国では「プーさん」は習近平を揶揄する言葉らしくて検索禁止?らしいw+10
-0
-
493. 匿名 2019/05/24(金) 20:50:42
>>413今は改善されただろうけど、スマホが普及しだした頃に出たアクオスフォンは最悪でした。
見た目はガラケーだけど中身はスマホみたいなやつ。親と友達が持ってましたがどちらも1年経たずに機種変してました。
私も触らせてもらったらアプリ取るのに10分以上かかるしLINE開くのも一苦労なくらいポンコツでした。
その頃のイメージが強くてシャープはあまり買いたくないです。+8
-0
-
494. 匿名 2019/05/24(金) 20:51:27
lenovoって台湾のかな?
2年半ぐらい使ってて最近壊れた+4
-1
-
495. 匿名 2019/05/24(金) 20:51:47
携帯乞食の立場から言わせて貰えるなら暴落は言いすぎだよ。+6
-0
-
496. 匿名 2019/05/24(金) 20:51:58
>>34
捨てるだけだとデータ残ってるんじゃない?解約しなきゃ意味ないでしょ。+1
-0
-
497. 匿名 2019/05/24(金) 20:53:13
>>5
何て読むの?アザス?+1
-5
-
498. 匿名 2019/05/24(金) 20:53:18
>>490
ファーウェイの創業者は中国の軍事関係者のトップが建てた会社だよ。+14
-0
-
499. 匿名 2019/05/24(金) 20:56:03
格安sim、当時はまだそんなに普及してなかった頃に安い端末のHUAWEI買って、いろんな人にどやってた知り合いがいたので、ざまあみろ!と思ってたところです+3
-14
-
500. 匿名 2019/05/24(金) 20:56:30
HuaweiP9使ってもう少しで3年になるけど、1回も故障してないし使いやすかったから、次もHuaweiP30買おうと思ってたのに…
次はどこのAndroidスマホ買えばいいか迷う。
+22
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
9222コメント2021/03/01(月) 19:20
「日本人は貧乏になった」その残酷な事実に気付かない人が多すぎる
-
6698コメント2021/03/01(月) 19:19
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第7話
-
5399コメント2021/03/01(月) 19:21
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
2405コメント2021/03/01(月) 19:16
【実況・感想】君と世界が終わる日に#07
-
1578コメント2021/03/01(月) 19:21
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
1465コメント2021/03/01(月) 19:18
【実況・感想】青天を衝け(3)「栄一、仕事はじめ」
-
1226コメント2021/03/01(月) 19:18
【実況・感想】進撃の巨人 The Final Season第十二話
-
975コメント2021/03/01(月) 19:20
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
898コメント2021/03/01(月) 19:14
困窮世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ
-
796コメント2021/03/01(月) 19:20
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
新着トピック
-
1578コメント2021/03/01(月) 19:21
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
5399コメント2021/03/01(月) 19:21
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
268コメント2021/03/01(月) 19:21
aikoの美肌は“ニベアの青缶”が作る!? 「それ以外は何もしてない」
-
41コメント2021/03/01(月) 19:21
「なんちゃってレシピ」教えてくください!
-
206コメント2021/03/01(月) 19:21
本日の夕ご飯の献立を30日間ただ報告するトピ【part10】
-
100936コメント2021/03/01(月) 19:21
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
748コメント2021/03/01(月) 19:21
【3月】貧乏な人総合トピ
-
35コメント2021/03/01(月) 19:21
中学生「高校生になったら今の同級生とは遊ばなくなるのかな?」→現実がこちら
-
211コメント2021/03/01(月) 19:21
【3月】婚活総合トピ
-
108コメント2021/03/01(月) 19:21
デヴィ夫人、15センチヒールでの華麗ランウェイに「奇跡の81歳」の声
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する