-
1. 匿名 2019/09/13(金) 18:36:43
主は外に行くとよく高齢者に絡まれます
治安は良くも悪くもない地域ですが変な高齢者が多く、
どうしてそんなことで?と思うようなことでものすごい怒鳴られます
私だけでしょうか?
もし似たような方がいれば、絡まれなくなる対策など話し合いたいです+100
-2
-
2. 匿名 2019/09/13(金) 18:37:14
主はどこに住んでるの?+11
-0
-
3. 匿名 2019/09/13(金) 18:37:36
話しかけられるじゃなく絡まれる?怖い+92
-0
-
4. 匿名 2019/09/13(金) 18:37:38
+17
-18
-
5. 匿名 2019/09/13(金) 18:37:55
サングラスとマスク+10
-0
-
6. 匿名 2019/09/13(金) 18:38:06
>>1
これだけじゃ
高齢者のせいなのか主のせいなのか分からないから
コメントしようがないです+73
-2
-
7. 匿名 2019/09/13(金) 18:38:08
外に出るの怖くなるね…+12
-0
-
8. 匿名 2019/09/13(金) 18:38:15
はや歩き+10
-0
-
9. 匿名 2019/09/13(金) 18:38:53
近づきすぎない、目を合わせないようにする+33
-0
-
10. 匿名 2019/09/13(金) 18:39:12
設定がB級ゾンビ映画みたいだね+7
-0
-
11. 匿名 2019/09/13(金) 18:39:34
バイオハザードみたくエンカウントしないルートを模索しよう!+10
-0
-
12. 匿名 2019/09/13(金) 18:40:13
高齢者に限らず、堂々としてる方が絡まれないよ
おどおどしてたり弱そうだなとナメられると絡まれる+104
-0
-
13. 匿名 2019/09/13(金) 18:42:20
いや、ここも該当するのいるでしょ。+6
-1
-
14. 匿名 2019/09/13(金) 18:42:23
>>10
歩み遅いし何喋ってるかわからないしね
そして生気(エナジー)=若者に絡む習性+12
-1
-
15. 匿名 2019/09/13(金) 18:42:34
>>1
>どうしてそんなことで?
どんなこと?+12
-0
-
16. 匿名 2019/09/13(金) 18:42:36
絡まれるってないよ?
良くガルチャンで見るレジで怒鳴ってるオジサンやお爺さんにも会った事ない。
ちなみに横浜の中心部。
そんなに頻繁に高齢者に絡まれたり、変な高齢者に出会ったりしてるのが、
正直不思議だなーって思いながらいつもトピ見てた。+8
-18
-
17. 匿名 2019/09/13(金) 18:43:09
>>4
ポマード!ポマード!ポマード!!+10
-0
-
18. 匿名 2019/09/13(金) 18:43:29
ああ、10代とか20代のトピなのに乱入するおばさんか+8
-3
-
19. 匿名 2019/09/13(金) 18:43:51
○モバイルと病院で
私の次の年配の男性が待ちきれずにイライラしてた
理不尽な態度にこちらは笑顔でニコニコ誤魔化したけど、今思うと何も言い返せずに悔しい+28
-0
-
20. 匿名 2019/09/13(金) 18:44:26
>>1
どんな事をどんなふうに言われるの?+13
-0
-
21. 匿名 2019/09/13(金) 18:44:28
ここは一つ
龍が如くの桐生さんになろう+3
-1
-
22. 匿名 2019/09/13(金) 18:44:52
>>16
野●、●町、黄●町、行ってみー?
近いでしょ+10
-1
-
23. 匿名 2019/09/13(金) 18:45:01
まーたおばさんがばあさんじいさん一括り叩きするやつか+1
-9
-
24. 匿名 2019/09/13(金) 18:45:11
息子(7ヶ月)を抱っこ紐につけて散歩してると絡まれる。
私の場合は絡まれても
あーはいはい、そうなんですよ って言ってたら相手の方が退いた+33
-1
-
25. 匿名 2019/09/13(金) 18:46:18
会釈したら挨拶せえってでかい声で言われたもうやだ+20
-0
-
26. 匿名 2019/09/13(金) 18:47:11
>どうしてそんなことで?と思うようなことで
主の基準が甘すぎるのか
高齢者の基準が厳しすぎるのかわかんない
でも「よく絡まれる」ってことはいろんな人に指摘されるって事でしょ?
いろんな人にしょっちゅう指摘されるなら
ぶっちゃけ主に原因があるんじゃないかと思ってしまうけど+4
-15
-
27. 匿名 2019/09/13(金) 18:48:44
絡まれるとは違うけど、田舎で顔見知りばかりだから散歩してるとよく捕まる。
しかもなかなか抜け出せない。あのパワーどこから来るのか+9
-0
-
28. 匿名 2019/09/13(金) 18:48:52
主です
先日、自転車4台が並んで走れるゆとりのある道を自転車で走っていたのですが、80代くらいの女性に怒鳴られました
チンタラ走って迷惑なんだよ!ろくでなし!とのことです
ですが道にはその人と私の二人だけでしたし、そこまでゆっくり走ってもいません
道のぎりぎり端を走っていたのにそんなことを言われてびっくりしました
今日は自転車を押して歩道を歩いていたのですが、後ろから自転車で走ってきた70代の男性に怒鳴られました
道の真ん中にいるんじゃねぇよ!邪魔だキチガイと言われました
無視していたら通り過ぎた後にUターンしてきて、お前みたいなクズは死んじまえとすごい剣幕で本当に怖かったです
ですが道は広いですし、真ん中を歩いてもいません
自転車専用レーンがあるのに歩行者専用のレーンを歩いている方がおかしいと思うんです
散歩が好きなのに、ここ最近変な高齢者が増えてきて外出が楽しくありません・・・
+76
-3
-
29. 匿名 2019/09/13(金) 18:49:30
電車に乗り込んだときに真夏で暑かったので、汗をハンカチで押さえて拭いていたら、突然隣の年配女性に「フケが飛ぶやろうが!」と怒鳴られました。
「汗押さえてるだけですけど!?」って言ったら、「フケが飛ぶねん!」って言われて、「ほんならもう、電車なんか乗らんときや!」って言い返したら、「あぁ言えばこう言う!うるさい!」って言ってどっか行きました。ほんとうに変なオババでした。+80
-0
-
30. 匿名 2019/09/13(金) 18:49:38
変なおじいさんやおばあさんみかけると思わず耳の形を見てしまう。
耳たぶがあるとちょっと安心。+12
-1
-
31. 匿名 2019/09/13(金) 18:50:03
シカト
相手すんなそんな基地外+33
-0
-
32. 匿名 2019/09/13(金) 18:50:08
高齢者の多い地域住まい?+11
-0
-
33. 匿名 2019/09/13(金) 18:50:19
>>28
すみません、歩行者専用のレーンを走っているの間違いでした+9
-0
-
34. 匿名 2019/09/13(金) 18:51:12
よく話しかけられはするけど
絡まれたことはないなあ...
でも確かに店員さんとかに
怒ってる高齢のおじさんは
たまに見かけるかも+10
-0
-
35. 匿名 2019/09/13(金) 18:51:25
電車の席をどうぞと言ってお年寄りに譲るとまだ若いわ!と拒否される
なんだか悪いことした気分になる+8
-2
-
36. 匿名 2019/09/13(金) 18:52:22
>>1
怒られたわけではないですが、今日、凄くモヤモヤしました。
ATMでお金を卸した後歩いてたら、後ろに並んでた人に大声で叫ばれ、画面が終わってないから終了するようにとのことでした。
後ろに並んでたババアが押し間違えて、操作がわからないから私に向かって叫んだようでした。
取消を押せば済むことなのに、高齢者はこういう人多い気がします。
+79
-0
-
37. 匿名 2019/09/13(金) 18:52:59
私もよく絡まれたな
まあコンビニバイト時代なんだけど
店の前の車道歩いていたら
車にクラクション鳴らされた
から、車の交通量を抑えろだの
豆腐が重いだの
タクシー呼べって言われて
指定はありますか?と聞いたら
お前が考えろって言われたので
一番有名な所呼んだら
格安タクシーじゃないだの
若い頃女房と一緒に出て行った娘に似ていてムカつくから顔隠せだの
全くもって理不尽な怒りをぶつけられた
+36
-0
-
38. 匿名 2019/09/13(金) 18:55:01
>>28
そんなこと言う人いるんだ。+25
-0
-
39. 匿名 2019/09/13(金) 18:55:37
>>37
コンビニって誰もが気軽に行けるからか、変な人が多過ぎてびっくりします+31
-0
-
40. 匿名 2019/09/13(金) 18:56:03
>>28
非がないのに絡まれるのは運が悪いとしか言いようがないかも…
老人の怒りっぽいのは認知症な可能性もあるから、非がないなら堂々としてればいいと思う+56
-1
-
41. 匿名 2019/09/13(金) 18:56:40
正直、治安悪そうな地域だね。+9
-0
-
42. 匿名 2019/09/13(金) 18:56:41
>>28
こ、怖すぎる!
きっと高齢者にしか見えない何かがソコにたくさん居るんじゃあ…+30
-0
-
43. 匿名 2019/09/13(金) 18:57:22
私はスーパーに行くと高確率で年寄りに絡まれます。子供のお弁当のミートボール買おうとして手に取ったら、「それは手作りでしないと添加物たくさんよ!作り方は〜」と長々と教えられたり、「お姉ちゃん!そのエコバッグええなぁ!どこで買ったん?ちょっと掛けさせて!」と言い自分の肩に掛け、「ええやんかいさ〜!」と欲しがられたり…笑 でも向こうも悪意はなさそうなので適当に相手してしまいます。+16
-1
-
44. 匿名 2019/09/13(金) 18:57:53
ちょっと大人しそうな見た目とか?
老人に限らず大人しそうな子って変なやつに目つけられやすいよね…
主さんおいくつか分からないけどちょっと派手めな格好してみては?学生さんなら校則厳しいと難しいけど…+24
-0
-
45. 匿名 2019/09/13(金) 18:58:30
私はじいさんにたまに絡まれる。
なるべく顔合わさない近寄らないと対策してる
けど、初めて行く駐輪場で働くじいさんからはどこも逃げられない。
わからず止めたら突然怒鳴るまたは、指で偉そうに指図とか心の中で死んで欲しいと思ってますよん
( ◠‿◠ )
+20
-0
-
46. 匿名 2019/09/13(金) 18:58:39
絡まれてるわけじゃないけど朝早く出勤したら後ろ向きに歩いてきたおばあちゃん居てびっくりした記憶ある何だったんだろう+3
-0
-
47. 匿名 2019/09/13(金) 18:59:31
高齢者いっぱいいるけど怒られたり絡まれるなんてことはないな…
+6
-0
-
48. 匿名 2019/09/13(金) 19:01:22
私もよく絡まれる
道歩いてたら、後ろからおじいさんにどけぇって怒鳴られたり、つば吐きかけられたり、おばあさんに意味不明な言葉を喚かれたり…すべて突然の出来事。
後、別に害はないけと知らないおばあさんにニコニコひたすら話しかけられたりとか…
だから申し訳ないけど高齢者が苦手です…
高齢者じゃないけど、よく道を聞かれたりもするので、気弱そうに見えるのかな?+30
-0
-
49. 匿名 2019/09/13(金) 19:03:46
>>28
私もお散歩好きですが、変な人に絡まれがちだよなあと思います。
じじい、ばばあってろくでなしみたいな言葉や差別用語も平気で使うし、絡まれた時のがっかり感が想像出来て、大変でしたね。+48
-1
-
50. 匿名 2019/09/13(金) 19:03:49
>>28
絡まれるのは高齢者だけですか?
怖いね。+8
-0
-
51. 匿名 2019/09/13(金) 19:05:04
高齢者に限らず初めて会った人に対してその人の都合も気持ちも推察できずに自分語り延々したりキレたりなんてもう頭おかしい
じじいの場合は若い女性相手に色ボケしやがって
全部まとめて相手する必要なし
そしてそんな奴らに対してモヤモヤする必要もなし+14
-0
-
52. 匿名 2019/09/13(金) 19:05:04
お散歩でちょっと離れた公園に行ったら、そこにいたおじいさんに話しかけられた。すごく太っちゃったんでダイエットもかねて散歩してるんですよー、って話してたら、背中とかさわっと何回か触られてゾッとして逃げてきた。触り方がなんか違うんだよ。トリハダ…デブなおばさんになったから油断してた。+19
-0
-
53. 匿名 2019/09/13(金) 19:05:20
>>46
ウォーキングの一種じゃないかな
後ろ歩きって普段使わない筋肉を使うから良いらしいよ
でも公道でやるのは危険だし見かけたらびっくりするね笑+5
-0
-
54. 匿名 2019/09/13(金) 19:07:12
高齢者の人が多い地域に住んでるけど
そんな絡まれ方したことない……
いきなり怒鳴られるなんて経験ないよ
田舎だからかな+2
-2
-
55. 匿名 2019/09/13(金) 19:10:13
主です
絡んでくるのはほとんど高齢者ばかりです
グーグルマップ見ながら目的地を目指していたら「歩きながら携帯を見るな、非常識だ」と叫ばれたり、券売機に並んでいたら「高齢者の方が偉いからどけ」と抜かされたり、広い道でわざとこっちに近寄ってきてぶつかったり・・・
レジ打ちのパートをしていたら、機械式なので間違えるはずがないのに「釣り銭が足りない!泥棒!」と騒がれました
店長を呼んだら、何も言わずにそそくさと帰りましたが
私は黒髪で地味な見た目をしておりますので、まずはサングラスデビューをしてみたいと思います
こんなことばかりで気が滅入っていましたが、皆様のコメントをみて少し気が晴れました
本当にありがとうございます
引き続きコメントしていただければ嬉しいです
+30
-0
-
56. 匿名 2019/09/13(金) 19:13:35
働いてるときで黒髪ポニテだったときは仕事中、仕事帰りに変な老人やらいきり学生やらに絡まれたよ
精神病んで人が怖くなり仕事やめてきったない金髪プリン頭にしてジャージで出かけるようになったら全く絡まれなくなったよ
大人しそうな人に絡むんだと思う+38
-0
-
57. 匿名 2019/09/13(金) 19:14:08
ガルちゃんにも高齢者が潜んでそう+2
-0
-
58. 匿名 2019/09/13(金) 19:14:42
セブンイレブンのコーヒーの機械使ってると高齢者の方にそっとカップ差し出されて、やってあげたこと5回くらいある。
あと駅の待合室で、おじいちゃんに昔の戦争の話を延々されて、ふんふんと聞いてたことある。
初めて地元の路線バスを使った時、隣に座ったおじいちゃんに地元のバスに乗るの初めてなんですって言ったらバス自体に初めて乗ったんだと思われて、バスの乗り降りの仕方を丁寧に教えてくれて、最後におじいちゃんが降りる時にこのボタン!目的地に着くちょっと前にこのボタンを押すんやで!忘れたらあかんで!!と念押ししてくれた。
いや都会行った時はバス乗ったことあるんだけどなーと思いながら手を振った。
のどかな田舎だなぁ。+5
-1
-
59. 匿名 2019/09/13(金) 19:15:32
>>1
変な顔してるから、絡まれるのかな+2
-10
-
60. 匿名 2019/09/13(金) 19:20:52
>>59
あなたは一度鏡を見てみるといいんじゃないかな+15
-2
-
61. 匿名 2019/09/13(金) 19:22:18
やたら気の強い変なおばさん、おばあさんに異常に嫌われて、どなりつけられる
しかもそういう人ってしつこいし粘着質で、何年も同じことでグチグチ言う
小中の先生、病院の患者、接客していたときの客、、、威張り散らすおじいさんもいたけど、それは馴れ馴れしいとか図々しいとかで嫌なだけで、短気でイライラした高圧的な高齢女性ほど理不尽で大嫌いなものはないです+16
-0
-
62. 匿名 2019/09/13(金) 19:23:41
>>60
あなたもみたら(笑)+6
-7
-
63. 匿名 2019/09/13(金) 19:28:41
>>59
変なばばあですね+11
-0
-
64. 匿名 2019/09/13(金) 19:42:01
>>55
主さんそれは嫌な気分になるよね
高齢者は年齢とともに感情が衰えてくる人もいます
怒りを抑える事が(コントロール)難しいみたいです
皆が皆んなそうではないですけど
私も理不尽に言われた事何回か経験あるけど
あーおじいちゃんコントロール出来ないんだな…
しゃーない、と自分なだめてるよ
+13
-1
-
65. 匿名 2019/09/13(金) 19:42:12
>>48
かわいそう+5
-1
-
66. 匿名 2019/09/13(金) 19:43:07
>>12
ほんとそう!
女だと思ってナメくさったイチャモンつけてきたジジイにマシンガンのごとく言い返してやったことあるわ。ほんと老害だよ。+27
-0
-
67. 匿名 2019/09/13(金) 19:43:43
若い頃、煎餅食べながら歩いてたら爺さんと目が合った。とりあえずヘラっと笑ったら「そんなんじゃ病気になるぞ!」怒られました。
はい、煎餅食べてた私が悪いです。+7
-0
-
68. 匿名 2019/09/13(金) 19:48:42
高齢者は老害
基本でかい声出せばなんでも通ると思ってる人ばっかり+22
-0
-
69. 匿名 2019/09/13(金) 19:49:13
まさに今日、電車でばあさんに絡まれた。混んでいるから前後左右の人と体や鞄がぶつかるのは仕方ないのに、電車の揺れで私の鞄や体が少しでも当たると体や腕を振ってぶつかるなアピールをしてきて、急ブレーキで乗客全員がよろけて私がそのばあさんにぶつかったら、仕返しで思いっ切りエルボーされて、そのばあさんが降りる時に捨て台詞で意味不明な文句を言われた。あのばあさん、階段から落ちて痛い目に合えばいいのに。+19
-0
-
70. 匿名 2019/09/13(金) 19:49:54
わかりますーー
ものすごく交通量多い幹線道路沿いって自転車で車道走るの危険だと思うので、かなり低速で歩道を通らせてもらうことあるんですけど、おじいちゃんに杖振りかざしてなんか叫ばれて恐怖でした。でも私の後ろのお兄ちゃんにはなにもいってなかった…
図書館でも、自動貸し出し機で後ろ並んでたので急いですませたら、次のおばあさんに、最後画面閉じるおさんかい、ってきれられました。
わかる、わかるよ、でも言い方…
こっちもいい大人なんですが、向こうからしたらなっとらん若者なんでしょうかね。
お互いに一括りにせず、優しさもちたいですよねー
+10
-0
-
71. 匿名 2019/09/13(金) 19:50:37
うちの地域も高齢者が多い。
もうね、ほんとあいつら我が物顔なんだよ!
なんだこいつ!?って奴はみるとだいたいジジイなんだよ!!車も乗るな!てか今時の若いモンの方が全然常識的。+11
-0
-
72. 匿名 2019/09/13(金) 19:53:15
ちょっと違うけど、こないだ駅前の信号のない横断歩道で杖ついたヨボヨボのおばあさんが歩いてて、車も来てたから心配になって思わず近寄ったら「うるさいよ!!」って怒鳴られた。。
たしかに余計なお世話でしかないと反省したけど、あれは凹んだな〜。+9
-0
-
73. 匿名 2019/09/13(金) 19:57:46
昔は変な高齢者に付きまとわれたり嫌なこと言われたりあったんだけど子ども連れて歩くようになってからは何も無いなあ
前は私が結構おどおどしてるタイプだったんだけど子ども産んでから変に自信ついて堂々とするようになったのと子どもと接してる時に大きな声になりがちだからそういうのが避けてるんだと思う、たぶん
上の子産んで間もない時はたまーにやっぱり変なやつに声掛けられたりとかあったんだけどキレ返すこともできるようになったよ
子どもの力はすごいわ+5
-1
-
74. 匿名 2019/09/13(金) 19:59:05
ボランティアで、古株のBBAにダメ出しされる。
たぶん若いし言いやすいキャラだからと思うけど気分悪い。
「ハーイ分かりました。」
って明るくかわしてるけど、こっちもBBAの自己陶酔相手ボランティアだと思っている。+9
-0
-
75. 匿名 2019/09/13(金) 20:01:49
美人な友達よく爺さんにからまれるって言ってたよ+8
-0
-
76. 匿名 2019/09/13(金) 20:03:52
(おばあちゃん)今日は過ごしやすい天気ねぇ
(私)そうですねー
(おばあちゃん)私もうすぐあの世だから
(私)そうですねー‥あ。
世間話の間に自虐を挟まないでほしい+12
-0
-
77. 匿名 2019/09/13(金) 20:04:13
小柄で優しそうだったりしない?
サングラスして思いきり姿勢良くするだけで違うと思うよ。+11
-0
-
78. 匿名 2019/09/13(金) 20:06:58
私もスーパーや病院で絡まれます。
何を喋ってるのかわからないので適当に相槌打ってたら10分くらい話してた事あります。
話の切り方がわからず難しいです。+3
-0
-
79. 匿名 2019/09/13(金) 20:08:12
犬の散歩中、知り合いのシニアの男性に挨拶したら、一緒にいたクソジジイが
「しゃべってるんだよ!邪魔すんじゃない。」
とうちの犬を足で追い払った。
犬がきらいだとしてもそのジジイとは初対面。失礼にも程がある。たぶん認知が入っていたんだろうと思って、許そう・・・+12
-1
-
80. 匿名 2019/09/13(金) 20:09:51
認知症や脳の機能障害の可能性ある+9
-0
-
81. 匿名 2019/09/13(金) 20:11:25
>>29
私だったらむちゃくちゃムカつく!
言い返してて偉い!!
最後、お前だろうが!と言ってやりたい!
+22
-0
-
82. 匿名 2019/09/13(金) 20:12:25
>>77
そう!
私、小柄で童顔。
上でボランティアのBBAに絡まてる者です。
だからかぁ・・・
+7
-0
-
83. 匿名 2019/09/13(金) 20:17:12
たまにいるね。
呆気に取られてなかなか上手に対処出来ない。
狭い道で対向車がじいちゃん。
お互い止まりあってても一向に進まないから拉致があかないので、私から動いたら…どうして動いた?!といちゃもん。
蹴ったおしたくなった。
後からムカムカムカムカしてもう10年位前の話でも覚えてる。
若造だと思われてるんだろね。弱者にしか言えないでしょ。+4
-1
-
84. 匿名 2019/09/13(金) 20:22:02
松葉杖でホームセンターに買い物行ったら80ぐらいの爺さんに「こんな邪魔なもんで買い物くるな」と松葉杖蹴られた。
スーパーで買い物してたら、「こっちのお蕎麦とこっちのお蕎麦、どっちがそば粉多いの?」と60~70前後のばばあに聞かれ「わかりません」と言ったら、「そんなことも知らないの?使えないわね、店員に聞くからいいわ!」とキレられた。+16
-0
-
85. 匿名 2019/09/13(金) 20:24:46
>>24
私は子供いないけど、そのリード(言い方失礼だったらごめんなさい)つけるのすごく賛成!!
見た目はワンちゃんのお散歩みたいだから敬遠してる人が多いんだと思うけど、ずーっとお母さんが抱っこできるわけでもなく手を繋げれるわけでもないんだからそういうのに頼っていいと思うんだよね
子供さんってチョコマカチョコマカ動くし、いつどんなふうに事故に合ったり事件に合うかわからないんだからリードつけるのが多数になればいいと思う+7
-2
-
86. 匿名 2019/09/13(金) 20:31:52
明らかな因縁つけてきてるのに適当に流すために謝ったりなんかすると調子に乗って畳み掛けるように怒鳴りつけるやついるからね
自分に非がない時には謝っちゃ駄目+9
-0
-
87. 匿名 2019/09/13(金) 20:33:35
若い人には横暴に出て良いと思ってる人いるよね
年功序列で年が上の人には何やっても従うのが当たり前と叩き込まれた世代に多い+12
-0
-
88. 匿名 2019/09/13(金) 20:35:57
>>48
私も何度も通りすがりのおじいさんにいきなり怒鳴られた事があります。夜、道のはじを歩いていたのに後ろからきた自転車のおじいさんが追い越す時に私に向かって怒鳴ってきたり、駅構内を歩いていたら反対側からきたおじいさんに怒鳴られたり。どちらもある程度道が広くて相手との距離があったから接触する可能性はないはずなのに、なぜ怒鳴られたのか。だけど怒鳴ってくるおじいさんって絶対にガタイのいい男性にはやらないんだよね。私の時もすぐ近くに男性も歩いていたのに、ターゲットは女性の私。認知症で頭のネジが狂っていても本能で自分より弱い相手にしか強気に出られない屑なのでしょう。+20
-0
-
89. 匿名 2019/09/13(金) 20:36:41
私もよくはなしかけられる。
子供が生まれてからさらにはなしかけられる。
たぶんこけしみたいな感じだから、話しかけやすいんだろうね。適当にあいづちうってるよ。+3
-0
-
90. 匿名 2019/09/13(金) 20:42:10
絡まれた瞬間にスマホ出して通報してやればいいよ
年取ってるから敬って当然とか、認知症かもしれないなんて第三者には全く関係ないんだから
人生の晩年期くらい人様に迷惑かけずにそっと去ればいいのに+12
-0
-
91. 匿名 2019/09/13(金) 20:42:41
大人しそうな格好すると大人しそうな人にしか話しかけれない人が意気揚々と因縁付けてくる。
金髪とかにして少しでもDQNっぽくするとまともな人からも避けられる。+13
-0
-
92. 匿名 2019/09/13(金) 20:43:41
>>55
主、優しそうな顔してるのかな。この人になら言っても言い返されない、って思って高齢者の方も言っちゃうのかもね。サングラスより濃いめのメイク(キツめに見える)の方が効くかも。+13
-0
-
93. 匿名 2019/09/13(金) 20:47:39
私は良く相談される。
「こっちの商品とこっちとどっちが良いかなあ」とか「このシャンプー良いかなあ」とか。
別に店員の格好してるわけじゃない。
知らんがなと思うけど「私はこれ使ってますよ、良いですよ」って結局話し相手になってる。+5
-0
-
94. 匿名 2019/09/13(金) 20:50:50
どうしてこんな事での詳細をまず書きなよ。
+0
-0
-
95. 匿名 2019/09/13(金) 20:54:57
普通によくありますよ
女性なら特に多いと思うし男性でも若いおとなしそうな子で何も悪いことしてないのに絡まれてるの見たことありますよ
銭湯とか行くとおばあちゃん話しかけてきたりするの多いです
良い人もいるけど、若い子の悪口言う人もいます
気の弱い言うこと聞いてくれそうな人、相手にしてくれそうな人、優しそうな人選んでます
前に普通に道のはしっこ歩いてるのにおじいさんが自転車でこちらにぶつかってきて「ちゃんと前見ろ幼稚園からやり直せ」とかわけわからないこと言われました
年取ると思い通りにいかなくて若者やおとなしい人に駄々こねるんです
+14
-0
-
96. 匿名 2019/09/13(金) 21:08:58
>>85 リードじゃなくて
抱っこ紐です
+5
-0
-
97. 匿名 2019/09/13(金) 21:11:34
>>77
私はガッチリした平均身長だけどあるよ
鬱陶しいから帽子を被ってても言われる
ここまでくると「私は白雪姫・こいつは私に嫉妬して毒リンゴを盛ってくる悪魔ジジイ」と思うようにしてる+6
-0
-
98. 匿名 2019/09/13(金) 21:13:30
背が低く童顔の20代前半だからかスーパーで買い物中に絡まれます。知らないじいさんにくどくど話しかけられることが多いです。目が虚ろな人が多いので何されるか分からなくて怖いです。髪を茶髪にしても変化ないのでそろそろ奇抜な髪色にしようかと思ってます。旦那がいると何もないので舐められてるんだろうな+5
-0
-
99. 匿名 2019/09/13(金) 21:15:54
>>81
本当なら無視に限るんでしょうけど、私も暑くてイライラしてたので、言い返してしまいました😅
目下の者だと言い返せないと思っての嫌がらせという感じでした。イイィ〜〜〜っと言いながら立ち去って行ったので、かなりダメージ与えられたと思います。+12
-0
-
100. 匿名 2019/09/13(金) 21:17:32
>>55
レジ打ちだと高齢者よりだいたい10歳年上が一番絡んでくる気がする。
八つ当たりだと思う+5
-1
-
101. 匿名 2019/09/13(金) 21:20:55
6月は絡まれまくりで病んだわ。
変な婆さん、気の強いオバサン、タトゥー入った白人の爺さん。
駅でサラリーマンにベビーカー蹴られたしな。
見た目が丸顔白肌黒髪眼鏡だからかな。
おとなしく見えるみたいですが。
気が強いので言い返します。+6
-1
-
102. 匿名 2019/09/13(金) 21:24:24
可哀想な人なんだよ
歳とってお金もなく友達も家族も居ない
体も思い通りにいかない
それか、お金だけはたんまりあって我が儘放題でも許されてきてそれでもお金目当てで世ってこられるのに誰も親身になって注意してくれる人も辛い時に寄り添ってくれる人も居ない
自分の言う事は正しいと刷り込まれている
こんな人達だったりするんじゃないかな
私もアラフォー後半で自分が変な老人になる可能性を秘めているので明日は我が身、人の振り見て我が振りなおせで気を付けようと思う+6
-1
-
103. 匿名 2019/09/13(金) 21:27:45
たまに行く喫茶店の駐車場でUターン(だけ)させてもらったらオーナーらしきおじいさんが飛び出てきて窓開けたら「Uターンする場所じゃない!」って怒られた
そんな悪いことしたかな、謝ったら「車降りて誤るのが常識だ!」って…+2
-3
-
104. 匿名 2019/09/13(金) 21:33:35
>>28
それは除霊したほうがいいよ。+7
-2
-
105. 匿名 2019/09/13(金) 21:49:19
私は他人の老人にはけっこう可愛がられると言うか、道を聞かれたり友達のお母さん70代も可愛がってくれます。だけど身内と言うか義両親の兄弟にはとてつもない攻撃を受けます。見た目がわりとツンとしたタイプなので気の強い嫁で家庭的出ないタイプと勝手に決めつけられ攻撃されます。それに対して私が理論的に答えるのでそれもむかつく要素なのでしょう。
聞き流せばいいのでしょうが、やっぱり閉鎖的な田舎の年寄りにはかないません。
対処方を知りたいくらいです+5
-1
-
106. 匿名 2019/09/13(金) 21:49:54
綺麗めな服装できちんとしたメイク、ヘアスタイルしてたらそこまで絡まれなさそう。言い返さないように見える人で、高齢者から見てだらしがないように見えるファッション、メイクとかだとイライラを助長させそうな気はする。シャツとか前だけインする服装とかね。まぁ今の生活が不満足な哀れな人達なんだろうね。+10
-0
-
107. 匿名 2019/09/13(金) 21:49:56
>>4
こわすぎw
全力で逃げるw+1
-1
-
108. 匿名 2019/09/13(金) 21:50:00
高齢者のばあさん二人組にベイマックスみたいだねと言われた
ベイマックス知ってることにびっくりw
人のこと言えない容姿のババアに言われてわろたわ+1
-1
-
109. 匿名 2019/09/13(金) 21:52:22
>>106
まさに今日だらしない妊婦って言われた
おいおい!私は妊婦じゃないよw
もう70代くらいの片足突っ込んだばあさんにだよ
オシャレとかわからないだろ
年代も全く違うのに+5
-2
-
110. 匿名 2019/09/13(金) 21:55:13
>>101
私も丸顔色白言い返さないと思われがち
本当は何て?待てこらババア!と言いたいのをぐっと我慢してる
+3
-1
-
111. 匿名 2019/09/13(金) 21:56:12
>>51
今日すごくモヤモヤしたわ
車の運転危なかった
+0
-1
-
112. 匿名 2019/09/13(金) 21:56:37
身長180cmでガタイの良い弟がこの前のお盆で話してた事なんですが、
ミスドで人生で初めて列に割り込みされたとウキウキで話してました。
割り込みしたおっさんに撮影はせずにスマホを向けてカメラの音だけパシャパシャ鳴らしてたそうです。
会計の時におっさんが店員を急かして会計が終わると駆け足で逃げて行ったと言っていました。
25年以上生きていて割り込みされたのが初めてと言うのにも驚きでしたが、躊躇なく人を挑発する事と、それで争いにならないのも驚きでした。
人って相手を見て態度を変えるしそれが人格に影響を与えるのは何かモヤモヤします。+5
-4
-
113. 匿名 2019/09/13(金) 21:57:26
最近の高齢者モンスターだよね
痴呆みたいなのゴロゴロいるよ
+11
-1
-
114. 匿名 2019/09/13(金) 22:00:08
私はじじいにはイチャモンつけられないけど、ばばあにすごく絡まれやすい
何だろうか
2人でいるばばあに+5
-1
-
115. 匿名 2019/09/13(金) 22:12:46
8か月の娘抱っこしたりベビーカー乗せて歩いてると話しかけられる。
それは良いんだけど触るのだけはやめて欲しい。+5
-0
-
116. 匿名 2019/09/13(金) 22:18:46
>>36
私はATMに並んでただけで、通りすがりのババアに悪口言われたよ
小柄で30代 童顔に見えなくもない
エレベーターの方に行ったから、追っかけてジロジロ見てやろうかと思ったけどやめた
どうせまた通りすがりにだれかに悪口言ってるだろうな+3
-0
-
117. 匿名 2019/09/13(金) 22:35:33
主さん&絡まれやすい方へ
近隣だけどどこの誰だか知らないジジババにあなただけが怒鳴られる
他に人がいるのにわざわざ近づいてきてあなただけに絡んでくる
店員の仕事をしている人は特に
理解不能な出来事が職場で起こる
クレーマーがあなただけに絡んでくる
宗教団体などの勧誘をあなたや御家族が断ったりしたことはないでしょうか
+2
-0
-
118. 匿名 2019/09/13(金) 22:45:51
私ババアだけど、身長低くてマスクにメガネ、リュック(顔、ほとんど見えない)パーカーにジーパンだとよく「学校はよ!?」って怒鳴られる
めちゃめちゃびっくりする+1
-0
-
119. 匿名 2019/09/13(金) 22:46:19
>>117
なに、こわい+4
-1
-
120. 匿名 2019/09/13(金) 22:59:17
自分(女)一人で歩いていると絡まれやすい気がする。
複数人で歩いていて老害に絡まれたこと一度もない。
ああ言うのって相手選んで絡んできてるからタチ悪いよね。
私は「このゴミじじぃ(ばばぁ)が絶対に見ることができない未来(数十年後)を、私は生きることができるんだよね」って心の中で謎の優越感に浸ることでストレス発散してる。+8
-0
-
121. 匿名 2019/09/13(金) 23:07:55
>>36
ババアって。
凄い言い方(`・∀・´)+1
-7
-
122. 匿名 2019/09/13(金) 23:09:04
>>93
私の母もよく見知らぬ人にものを聞かれてる。たぶん93さんも優しさオーラみたいなものが出てるんだろうね。
ちなみにお人よしの母を見て育った私は、自己防衛が表に出まくっているのか、滅多にものを聞かれることはありません。
+5
-0
-
123. 匿名 2019/09/13(金) 23:26:43
>>28
主、可哀想。。
キチガイはマジでない。言葉のチョイスが時代錯誤だよね。
ちなみに私も、ずっと1人で大声上げてる攻撃的な頭イカれたおじさんとすれ違ったら「ぶぁわ゛ぁらぁっっ!!!」って脅かされた。でもそうゆう人って強面の男性には絶対絡まないんだよね、頭イカれてるなりに冷静に人選んでる。ムカつく+23
-0
-
124. 匿名 2019/09/13(金) 23:30:20
電車で立って乗ってたら目の前のおじいさんに話しかけられて、何やらずっと話してるんだけど思い切りイヤホンで音楽聴いてたから取り敢えず頷きながら聞くふりしてたことならある。+2
-0
-
125. 匿名 2019/09/13(金) 23:31:55
私なんかこないだ、信号待ちしてたら、
じじい「(私を指差して)やっと見つけたー!山田、(と言って私の後方を見る)こっちこっちー!!」ってやられた
振り返っても山田らしき存在はいない
ダッシュで逃げました
あのじじいの笑顔が忘れられない
+0
-0
-
126. 匿名 2019/09/13(金) 23:33:37
ボケて暇なんだよ。
若い人はあれしなきゃこれしなきゃとか考えながら歩いてたり自転車乗ってるけど、年寄りは特に考える事も急ぐ事もなく回りをじろじろじろじろ見て歩いて暇つぶしてんだよ。あと死ぬだけだからさー。だからちょっとぼけーと流れに乗れてない若者はいるにはいるよね。ちゃっちゃと行けやって人。
理不尽だと思ったら
「死神が見えるー!きゃー!」
って逃げよw+7
-0
-
127. 匿名 2019/09/13(金) 23:51:30
トピ画ワロタ+1
-0
-
128. 匿名 2019/09/14(土) 01:06:03
>>44
私の両隣の女性、私より大人しそうだったけどなぜか私だけに絡んできたおっさんがいたよ
謎
まあでも大人しそうな人ほど狙われやすいのは確かだね+4
-0
-
129. 匿名 2019/09/14(土) 01:47:39
>>1
つい最近絡まれました。
団塊の世代のじじいにトチ狂った奴が多いかも。+2
-0
-
130. 匿名 2019/09/14(土) 01:57:27
私自身は身長が高い分なかなか変な人に絡まれる確率が低いですがたまにそれでも絡まれます。
だいたいそんな時はメガネ掛けて髪の毛まとめて地味な格好ですっぴんの時です。
多分見た目で判断されてるみたいなので理不尽なことを言われたら言い返します。
明らかにやばそうな人は何しでかすかわからないのでスルーしますがただの意地悪ジジイやババアにはたまには言い返されて痛い目を見ろ!と思って強気にいきます!+3
-0
-
131. 匿名 2019/09/14(土) 02:46:21
>>77
わたし、めちゃくちゃ大柄なデブだけど年配の方によく道や時間を聞かれたりするよ~
ほぼ日焼け止めだけですっぴんワンマイルウェアでも、メイクばっちりでよそ行き服着てても聞かれる
あんまり嫌な気はしないから平気で答えてる~+1
-0
-
132. 匿名 2019/09/14(土) 02:49:35
右手を骨折していてギプスはめてた頃
路地を歩いていたんです。
ヨボヨボしたお爺さんが前から歩いてきたので
ぶつかるの悪いな、、と思い道の端っこ歩きはじめた
すれ違い様に
「どけよババア!!」ですって私27
私も大人気無かく口も悪く
「おい。待てじいさん。骨折れとるの見えんの?
つーか端歩いてただろ、ボケナスか!?
老人は早よ帰って寝てろ」と答えてしまいました
最悪、自分。でもスッキリした
+10
-1
-
133. 匿名 2019/09/14(土) 03:11:56
たまぁに癇癪持ちのじじいに喧嘩売られる。
見た目が今どきの格好で普通な感じの女性だから反抗しないだろうと舐めてかかってくるんだろうけど、絡んできたら、しかめっ面で「あぁ?!なんてや?!」ってちょっと大きめの声で返事するだけで野良犬が怯えたように消えて行く。
ギャップを使うとひるむみたい。+8
-1
-
134. 匿名 2019/09/14(土) 09:48:19
温泉行ったら話かけられる+0
-0
-
135. 匿名 2019/09/14(土) 10:33:26
>>4
こんな高齢者やだw+2
-0
-
136. 匿名 2019/09/18(水) 20:36:56
うわー、可愛くないねー
たまたまそのおばあさんがそのような人だったけど、あなたは優しい人なので、続けて欲しいです。+0
-0
-
137. 匿名 2019/09/18(水) 20:37:51
>>136
72さんへの返信でした!
すみません!+0
-0
-
138. 匿名 2019/10/07(月) 10:34:26
自転車で曲がり角で飛び出してきたババアにぶつかりそうになって
絶対に向こうの方がスピード早かったけど思わず「すみません」って言ったら何も言わず不機嫌そうに舌打ちされて去ろうとしたから「おい待てやクソババア!」って言ったことある
大人しそうに見られるからびっくりした顔して逃げてったけど視界からいなくなるまで罵声浴びせた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する