ガールズちゃんねる

下地の複数使い

62コメント2019/09/14(土) 17:00

  • 1. 匿名 2019/09/13(金) 16:03:50 

    ひとつの下地にひとつのファンデでベースメイクをしていますが、数種類の下地を使ってメイクをしてる人がいることを知りました。

    複数使いの方、商品と使い方とその効果を教えてください。

    +68

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/13(金) 16:06:10 

    +18

    -21

  • 3. 匿名 2019/09/13(金) 16:06:13 

    マキアージュの下地を全体に塗った後、Tゾーンだけセザンヌの青いやつ塗ってる
    効果はわからない自己満

    +143

    -3

  • 4. 匿名 2019/09/13(金) 16:06:16 

    1つの下地で問題ないなら分ける必要ないと思う。

    私は小鼻は毛穴が目立つのでムーのスキンスムーサー、頬は乾燥するのでポルジョー使ってます。

    +75

    -1

  • 5. 匿名 2019/09/13(金) 16:08:44 

    マキアージュのスキンセンサーベースだけ

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2019/09/13(金) 16:09:08 

    イエロー、パープルと暗めのオークルを少しずつ混ぜてます
    季節によってその時の肌色に合わせられるから良いですよ

    +42

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/13(金) 16:09:12 

    Tゾーンはプリマヴィスタ
    それ以外はポール&ジョー

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/13(金) 16:09:44 

    セザンヌの皮脂テカリ防止下地と、
    エクセルのグロウルミナイザーを混ぜて使ってます。
    グロウルミナイザーはハイライト用で買ったけど、混ぜて下地として使う方が自然なツヤが出来る。
    セミマット肌目指してます!

    +39

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/13(金) 16:10:02 

    UV系の下地を顔全体に塗ってから紫のコントロールカラーを顔の真ん中あたりを中心に塗ってる
    透明感と明るさが出る

    +38

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/13(金) 16:10:47 

    エスプリークの下地とキス マットシフォンの下地

    エスプリークだけだとテカらないけどカバー力が足りない、キス マットシフォンだけだとカバー力あるけど重たい。

    なんとなく2つを手のひらで混ぜてからつけてみるとちょうどいい感じになりました!

    +9

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/13(金) 16:11:08 

    田中みなみは下地5種類とかつかってるらしい

    +14

    -6

  • 12. 匿名 2019/09/13(金) 16:13:05 

    Tゾーンはセザンヌ、頬は乾燥、赤みがあるからグリーンやイエローのコントロールカラー塗って肌のトーン同じにしてからツヤ系の下地塗ってファンデ塗る。

    +23

    -3

  • 13. 匿名 2019/09/13(金) 16:13:11 

    >>11
    らしい、でコメントすんな

    +6

    -35

  • 14. 匿名 2019/09/13(金) 16:13:24 

    3種類くらいあって、鼻だけテカリ防止つかったり、その日の肌の様子で使い分けてます。

    +19

    -2

  • 15. 匿名 2019/09/13(金) 16:16:17 

    セザンヌのピンクとブルーどっちがいいのかなー
    店頭みるとピンクの方売れてる気がするけど

    +23

    -4

  • 16. 匿名 2019/09/13(金) 16:18:17 

    主が知ったのはコントロールカラーで分けてるやり方かな?それとも同じ色でも崩れやすい部分とかで分けてるってことかな?両方でいいのかな。

    私は目の下の青クマに頬の赤みに黄ぐすみに紫の毛細血管にと元々の顔のアラがやたらカラフルだから色下地も色々使ってるよー

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/13(金) 16:18:47 

    使っているメーカーはわからないけど、多分2種類以上は使ってるはず
    下地の複数使い

    +85

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/13(金) 16:19:10 

    イガリさんがめちゃくちゃ使い分けてたけど
    真似できるような感じではなかったw
    下地の複数使い

    +62

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/13(金) 16:20:38 

    最初に24Hコスメの下地を塗ってから、diorのブルーの下地かエチュードハウスのクッション下地を気分によって変える。
    気休めかもしれないけど、肌に一番最初につけるのは肌に優しい成分を使ってるブランドのものを使いたいからです。でもブルーやグリーン系の下地がやっぱり一番透明感が出るので重ねて併用してます。

    +5

    -5

  • 20. 匿名 2019/09/13(金) 16:21:49 

    トーンアップ系の下地は全顔塗ると首と色違って変だから、目の下三角ゾーンとか白ハイライト乗せるようなところにだけの方がいいかも

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/13(金) 16:22:13 

    >>2
    下地イサムだよね?
    マニアック過ぎない?

    +64

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/13(金) 16:27:08 

    >>18おでこが日の丸弁当🇯🇵これ何十分かかるんだろう〜!

    +17

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/13(金) 16:28:06 

    顔全体にアルビオンの美容液下地(日焼け止めでもある)
    Tゾーンはテカリ防止のため、セザンヌの下地のピンクの方
    Cゾーンには顔色のトーンアップのためにキャンメイクのピンク下地を塗ってる

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/13(金) 16:28:19 

    >>20
    プラス押すつもりがマイナスに指が当たってしまった!ごめんなさい!参考になります!

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/13(金) 16:28:41 

    >>21
    これ生田斗真ではないの?

    +12

    -7

  • 26. 匿名 2019/09/13(金) 16:29:30 

    トピ画のセンスよw
    下地さんは沖縄の歌手だっけ

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/13(金) 16:30:47 

    >>22
    イガリさんのインスタ見てるけど、ほんとにササササー!って感じで塗ってるから時間かからないのかねプロは(いつも独特の擬音で説明してる。グシュグシュとかホクホクとかw)
    実際モデルに塗るときは違うのかもしれないけど…

    +33

    -3

  • 28. 匿名 2019/09/13(金) 16:32:08 

    エスティローダーの四角い瓶のやつと紫系の日焼け止めを混ぜて使ってるよー。エスティローダーの四角いやつ全然伸びなくて使い方がいまいち分かってないんだけど、正しい使い方教えていただきたい(>_<)

    +4

    -5

  • 29. 匿名 2019/09/13(金) 16:32:17 

    >>18
    これやってなにがどうなるんだろう?

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/13(金) 16:32:28 

    >>2
    あっ
    トピ画が下地イサムから別のに変わっちゃった!
    なんで~
    センスあるのに〜

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/13(金) 16:33:31 

    YSLのプライマー、ピンクのコントロールカラー、日焼け止め入り下地を混ぜて塗り、その上からTゾーンにテカリ防止クリーム?を塗ってます。厚塗り感はないです。下地もファンデも点で置いて塗る方法ではなく男塗り?という方法で、手に広げてから塗ってます。そっちの方が塗りムラがないような気がして…。なので減りは早いです。笑

    +9

    -2

  • 32. 匿名 2019/09/13(金) 16:35:24 

    YouTubeのメイク動画見てると皮膚呼吸できるのか?と疑いたくなるほど塗りたくっているよね。

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/13(金) 16:35:46 

    敏感肌だからコスメデコルテの夏用のUV下地と普通の下地、プレディアのコンシーラー、コントロールカラーを目の下や小鼻の横に使用してる。
    プレディアは費用対効果良いからオススメ。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/13(金) 16:37:25 

    >>2のせいで
    もう下地がシモジにしか読めなくなった。笑

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/13(金) 16:41:25 

    >>21
    下地イサムって初耳だな、知ってる人がいて良かったよw
    誰?誰?で迷宮入りしてただろう
    沖縄出身の歌手で代表曲は「おばぁ」らしい

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/13(金) 16:43:53 

    >>29
    そうなの
    下の説明文読んでも難易度高くてよくわからないんだよね
    これ一応40.50代向けの美stって雑誌なんだけど…

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/13(金) 16:46:45 

    IKKOさんがメイクを施す時にやってた
    グリーンやパープルとかを目の周りや頰とか場所によって色を使い分けてた
    くすみやコンプレックスを隠すためらしい
    なんか浮いて見えたけど

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/13(金) 16:47:42 

    Tゾーンにディオールのキラキラ入ってるやつ塗って毛穴カバーして、それから資生堂のホワイトルーセントグリーンを全体に塗ってからファンデとかのメイク開始してる。

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/13(金) 16:50:14 

    >>15
    元の肌色によると思います
    私はブルー白浮きしてダメでした

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/13(金) 16:50:30 

    >>11
    いや、らしいじゃなくて本当に。
    そんなに下地塗ってどうするの?ってぐらいに塗りまくってる。

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/13(金) 16:52:30 

    下地複数使っても肌荒れないの羨ましい

    私は荒れるから無理だ、、

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/13(金) 16:59:05 

    スガオの下地にピンクと緑があるじゃろ?
    緑はニキビ跡がすごいところに塗り、ピンクはその他に使ってた
    全体に緑塗ると顔色が変になるから

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/13(金) 17:00:35 

    >>2
    わずかトピたって2分半でこんなの貼る速さ。。おぬしプロだな

    +38

    -3

  • 44. 匿名 2019/09/13(金) 17:08:48 

    テカリ防止のやつとコントロールカラーので2つ使ってる。
    コントロールカラーは鼻の赤み消すためにしか使わないけど。

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/13(金) 17:09:08 

    下地も結局薄く付けないと、厚化粧になって崩れ易くなるけどな。
    私は、行き着いてBBクリームとミラノコレクション叩いて終わりだわ。
    結局テカりが気になる人は、化粧水、乳液の基礎化粧品の分量が不足しているから、それを補おうとして肌が水分出したり、油分出したりしてくるんだよ。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/13(金) 17:18:19 

    合うファンデがわからなくなってから
    日焼け止めと色ムラカバーだけして粉はたいて終わり…
    下地しっかりでファンデぬると厚塗りっぽくなるんだよね
    現状でもわるくないとは思うんだけど
    いまだにベストがわからない

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/13(金) 17:46:32 

    TゾーンはテカるくせにUゾーン(特に口周り)カサカサさだから保湿とテカらないので一応分けてる。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/13(金) 17:47:48 

    >>21
    沖縄県民です
    ここで下地イサムを見るとは笑笑

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/13(金) 18:04:05 

    鼻周りは毛穴埋め下地、目周りはしっとりピンク下地(くすみ予防)全体的にはUV美容液。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/13(金) 18:30:37 

    >>3
    セザンヌの水色の下地って二種類ありますよね、チューブかシャカシャカタイプの。どっちだろう??

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/13(金) 18:31:27 

    下地の重ね使いってあり?ワントーン明るくするものの後に毛穴埋めるやつ使ってるんですが、それが原因で化粧崩れるのかな?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/13(金) 18:47:53 

    >>17
    我輩はすっぴんである

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/13(金) 19:29:50 

    私もその時困ってる事あれば、複数使いしてます。
    毛穴、ニキビ、赤み、乾燥…などなど。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/13(金) 19:46:56 

    鼻と顎はブラックプリマで頬はディオールのスノーのピンク!あとはエテュセの修正液も使います

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/13(金) 20:10:04 

    Tゾーンはkissのマットシフォン
    目、頬、口回りはインテグレートのCC
    小鼻の赤みはメディアのグリーンの下地
    これから涼しくなってくるのでkissのマットシフォンは使わなくなりそうです

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/13(金) 20:44:29 

    >>17
    こんなに厚塗りなのにすごいお肌つるつるよねこの悪魔

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/13(金) 21:31:58 

    メイクの話と歌手の話が混ざってる(笑)

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/13(金) 21:54:53 

    MAQuillAGEのスキンセンサーを全体に
    コフレドールのカラースキンプライマー04コーラル系を塗ってから
    コフレドールリクイド
    ミラコレです

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/13(金) 22:01:52 

    1.ベースの下地→ランコムのトーンアップを全体的に。
    2.MIMICの毛穴用下地を頬や小鼻に。

    3.RMKのラベンダーのコントロールカラーを頬に。

    4.暑い日はエテュセの皮脂のコントロールする下地をTゾーンに。

    または、寒くて乾燥する日は保湿成分を配合したものをプラスする。

    その後にコンシーラー

    ファンデは少量で、オデコ、頬、顎、鼻につける。

    最後にパウダーは崩れ予防にランコム、肌が不安定ならMIMIC、乾燥してる時は保湿成分を配合したもの。など使い分けてる。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/13(金) 23:25:36 

    >>2
    宮古島のイケメンね

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/14(土) 16:49:09 

    Tゾーン プリマヴィスタの皮脂崩れ防止
    Uゾーン コフレドールのブライトカバーベース
    最後に鼻のみ メディアのグリーン

    の順で塗っていってます

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/14(土) 17:00:40 

    その日によって使い分けしてる
    状態によって色むらを補正します
    ベージュ、緑、ピンク、ホワイトパール、黄
    今数えたらいろいろありました
    部分使いもします
    最近ファンデより下地命だわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード