ガールズちゃんねる

3人に1人が「最近あおり運転をされた」と回答 「併走して叫ばれた」という人も

369コメント2019/09/16(月) 13:28

  • 1. 匿名 2019/09/13(金) 10:04:20 

    3人に1人が「最近あおり運転をされた」と回答 「併走して叫ばれた」という人も | キャリコネニュース
    3人に1人が「最近あおり運転をされた」と回答 「併走して叫ばれた」という人も | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    34%の人が「最近、あおり運転を受けた」と回答 ドリームエリアは9月12日、「あおり運転」に関するアンケート調査の結果を発表した。調査は8月末から9月頭にインターネット上で実施。不審者情報配信サービス「マチコミ」利用者43579人から回答を得た。



    34%の人が「最近、あおり運転を受けた」と回答。具体的にどんなあおりを受けたかについては、「車間を詰められた」が87%で最多となった。わずかながらも「併走して叫ばれた」(3%)や「前に出て急ブレーキを踏まれた」(2%)という回答もあった。

    ■一方で、運転中にイライラして加害者になりかねない行為をする人も多数

    運転中にイライラすることがあるか聞いたところ、「頻繁にある」(4%)、「たまにある」(73%)と合わせて約8割の人が運転中にイライラを経験していた。

    +53

    -0

  • 2. 匿名 2019/09/13(金) 10:05:12 

    そんなに高確率なの?怖いね

    +122

    -1

  • 3. 匿名 2019/09/13(金) 10:05:22 

    もう道路が動くようになるしかないね

    +122

    -4

  • 4. 匿名 2019/09/13(金) 10:05:53 

    毎日運転してるから分かるけど、制限速度以下で走ってるやつは煽られても文句言えないと思うなぁ

    +102

    -68

  • 5. 匿名 2019/09/13(金) 10:05:57 

    低速走行はあおられがちだよね

    +62

    -11

  • 6. 匿名 2019/09/13(金) 10:06:35 

    ドラレコ必須

    +117

    -0

  • 7. 匿名 2019/09/13(金) 10:06:40 

    煽る方もアレだけど、煽られるような運転してるのも居るから・・・

    +150

    -46

  • 8. 匿名 2019/09/13(金) 10:06:42 

    都内の普通の国道でもいるよ。
    あおったり、無理に追い抜いて前に入ってきたり。
    そうやって快感を得てるんだろうなと。
    くだらない奴らだ。

    +118

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/13(金) 10:06:50 

    そのうえ相手選んでやってるから人として終わってるよね

    +148

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/13(金) 10:07:27 

    >>4
    追いつかれた車両の義務違反だし、2点加算の6000円の反則金だから本来は立派な違反なんだよね

    +65

    -3

  • 11. 匿名 2019/09/13(金) 10:07:45 

    二回煽られたことある。トラックとオデッセイ。一生忘れないと思う。

    +14

    -4

  • 12. 匿名 2019/09/13(金) 10:07:46 

    赤ちゃん乗ってますマークつけたら煽られるようになった

    +38

    -4

  • 13. 匿名 2019/09/13(金) 10:07:48 

    もう怖くて車乗れない

    +7

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/13(金) 10:07:49 

    これだけ最近話題になってて、下手したら逮捕されるかもしれないのに、なんでやるの?
    バカなの?

    +130

    -3

  • 15. 匿名 2019/09/13(金) 10:08:44 

    煽られた時の正しい対処法 - YouTube
    煽られた時の正しい対処法 - YouTubewww.youtube.com

    この対処法は万国共通であり、様々なシーンで活用可能な非常に汎用性の高いお手本動画となっております。頭の中で瞬時に制動距離の計算ができるとなお良し◎です。皆様もぜひこの動画を参考に、実践してみてはいかかでしょうか。

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/13(金) 10:08:48 

    こんなにニュースやってるのに、煽られた方も何故窓を開けるのか謎

    +93

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/13(金) 10:08:49 

    毎朝通勤でものすごい車間詰めるおっさんだからオバハンだか今だにわからない人いる!
    ああいうのって無意識なんだろうなぁ。
    めっちゃ車間狭くて怖いんだよね…

    +119

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/13(金) 10:08:59 

    他トピでも言われてたが、煽り運転は40過ぎのジジイばかりだね

    +32

    -5

  • 19. 匿名 2019/09/13(金) 10:09:04 

    普通に流れに乗って走って、無理な車線変更をせず、車線変更する車の邪魔をせず・・・
    それをやってれば、そうそう煽られることはない。

    無理やり割り込んで煽られてる車を見ると
    「どっちもどっちだね」と思う。

    +25

    -22

  • 20. 匿名 2019/09/13(金) 10:09:12 

    最近は、オッサンしかいない

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2019/09/13(金) 10:09:33 

    田舎だけど、割り込みとか遅かったりでイラッとしたら車間あけるようにしてる。
    車間詰めて煽ってもミラー見てないし、それより怖いから何があっても対処できるように車間あけときたいって思う。

    +64

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/13(金) 10:10:08 

    >>17
    特に煽ってるつもりはない人も大勢いるのかもね…

    +82

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/13(金) 10:10:08 

    >>14
    そういう人はニュースのTV見ないし ニュースなんて読まない だから知識がない 知らない

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2019/09/13(金) 10:10:21 

    若いのは若気の至りで済むが、ジジイの煽り運転はひく。

    +6

    -9

  • 25. 匿名 2019/09/13(金) 10:10:55 

    たまにバックミラー全く見てないと思われる方いますよね
    周りの流れを読んで、自分の車の後ろが何台も詰まっていないか確認してほしいです
    「法定速度を守ってるから」ではなくて全体を見渡して、速度を上げられないのなら車線を変更したり
    、路肩で譲る等があればみんなのイライラも減ると思います

    煽り運転はダメですが、(自分の非が分からずに)煽られたと被害妄想ドライバーもいるのでは?

    +159

    -8

  • 26. 匿名 2019/09/13(金) 10:10:57 

    >>14
    俺は捕まらないって思ってるからでしょ。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/13(金) 10:11:03 

    あり得ないタイミングで車線変更してきたり、右折してくる車がいる。(大抵おばちゃん)
    煽りはしないが、イラっとする。
    ああいう車が煽られてるのかなぁとも思う。
    (勿論全てではないだろうけど)

    +88

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/13(金) 10:11:28 

    煽った相手が覆面パトかもしれないって思わないのかなあ
    それともそういう普通車相手には煽らないのか、乗ってるのが成人男性2名だったらやめとこうって思うのか

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/13(金) 10:11:31 

    >>4
    制限速度違反って、制限速度の半分以下じゃなかったの?

    +6

    -8

  • 30. 匿名 2019/09/13(金) 10:11:38 

    >>17
    どこで免許取ったかにもよるよね。
    私の姉は車の運転が荒いところで取ったんだけど、車間詰めろ、詰めないと割り込まれて危ないって教わったらしい。だから車間は私よりずっと狭い。怖いよね。

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2019/09/13(金) 10:11:39 

    煽りはよろしいはずはない。
    けれど、煽られるにも要因は何らかあるのも納得できる。
    後ろ見て運転しない人の多さよ…

    +73

    -3

  • 32. 匿名 2019/09/13(金) 10:11:55 

    最近取り上げられた煽り運転逮捕者の特徴


    ・40代おっさん
    ・独身
    ・ハゲ


    +25

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/13(金) 10:12:11 

    >>4これの何がマイナスなの?これやられたら他のドライバーのイライラを誘発するよ

    +30

    -17

  • 34. 匿名 2019/09/13(金) 10:12:43 

    更年期のじじいに多いのかな

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/13(金) 10:12:55 

    煽ってくるアホはそもそも車間距離の感覚がおかしい
    私がよくやるのは バックミラーを真後ろに向けてやる
    後ろから見たら 相手の車が写るように
    まぁまぁ効果あるよ
    特に夜なんかは我がのライトが反射するから気づいて車間開け出す
    そうされないと気づかない頭腐ってるけどね

    +8

    -12

  • 36. 匿名 2019/09/13(金) 10:13:02 

    >>12
    逆に赤ちゃん乗ってますステッカーの車に煽られたことある
    マジかよって引いた
    なんにしても頭おかしい人は一定数いるんだね…

    +62

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/13(金) 10:13:18 

    無理やりねじ込んできておいて頭も下げない、ハザードも炊かないおばさんとかいるけど、こういうのが煽られる対象なんだろうなといつも思う

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/13(金) 10:13:27 

    主人と一緒に乗っててされたことあります。
    急に割り込んできたから急ブレーキ踏んでクラクションならしたら気に入らなかったみたいで。
    わざわざ後ろにまわってスーパーまで着いてきましたよ。
    隣に止めて睨みつけてきたから無視して降りて行こうとした時、多分文句言いに来ようと思ってたみたいだけど主人が大柄だったので何もせずただ自分の車を蹴ってどっか行きました。
    頭悪いのもかわいそうね…と哀れんだ目で見上げた空はとてもきれいでした。

    +20

    -11

  • 39. 匿名 2019/09/13(金) 10:13:42 

    >>4
    煽られても仕方ないとは思わないけど、
    あまりに遅かったりスピードが安定してないために、
    意図してなくても、そのつもり全くなくても、
    後続車の車間距離が近づいてしまうのはどうしようもないとは思う。
    そして、そういう、自分が悪い事を棚上げにして、
    煽られたって言ってる人は一定数いそうな気もする。

    +98

    -5

  • 40. 匿名 2019/09/13(金) 10:13:46 

    この前一般路の追越車線で結構速く走ってたのに煽られたわ。
    あいつ100キロ以上出してたな。

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2019/09/13(金) 10:14:36 

    高速を15分も走ってたら必ず煽っている人も見かけるわ(At大阪)

    本当に煽ってくる人多いよね。

    煽り行為自体を立派な犯罪にしてほしいわ!

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2019/09/13(金) 10:14:41 

    煽り運転も問題だけど、交通法規を知らないようなやつも多すぎる。
    子供たちが横断歩道で待ってるのに、何台も知らん顔して猛スピードで通り過ぎて行ったり、赤の点滅信号を一時停止なしで走り去ったり。

    免許更新時には簡単な適性検査やペーパーテストは必須だと思うけどね。

    +69

    -2

  • 43. 匿名 2019/09/13(金) 10:14:54 

    どんだけ相手に明らかに非があっても、煽っていいという法律は無い。

    +22

    -7

  • 44. 匿名 2019/09/13(金) 10:15:15 

    周りをイライラさせる走り方する人もいるから、ハイビームロービームの切り替え点滅くらいならまだわかる
    でも車線詰めまくったり幅寄せしたりクラクションずーーっと鳴らしてみたり、ましてやエアガンや殴るのはありえん

    +29

    -1

  • 45. 匿名 2019/09/13(金) 10:15:20 

    >>4
    遅いから煽るの?
    ただ追い越せばよくない?
    煽る意味がわからない。

    +22

    -22

  • 46. 匿名 2019/09/13(金) 10:15:40 

    >>40
    2車線なら素直に左車線に戻ればよろしいのでは・・・

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/13(金) 10:15:44 

    >>4
    ゆずり車線でもダメ?

    +0

    -5

  • 48. 匿名 2019/09/13(金) 10:16:22 

    前は運転してて後ろの車に詰められたら腹立ったけど今はテレビ見てて恐いに変わりつつある

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2019/09/13(金) 10:17:25 

    >>45
    二車線で、左車線走行して煽るのは確かに追い越せって話だけど、一車線はな〜

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2019/09/13(金) 10:17:31 

    自分の前の車が、やたらブレーキ踏みまくってて、危ないし、怖いので車間距離をとる。
    よって、制限速度ギリの40なるか、ならないかで走ってると、後ろにピッタリ張り付かれることある。

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/13(金) 10:17:47 

    カッとなりやすい外国人が増えてるからじゃないの

    +3

    -4

  • 52. 匿名 2019/09/13(金) 10:18:06 

    >>44
    ライトの切り替えやられたら怖くて焦っちゃう

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/13(金) 10:19:00 

    あおり運転者をした人間は自動的に抹殺される道路を発明したいくらいだね。それが当たり前になれば、
    しなくなるでしょ。

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2019/09/13(金) 10:19:02 

    >>45
    センターライン黄色いから追い越せないんだと思いますよ
    煽るのは意味が分かりませんが

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/13(金) 10:19:09 

    >>35
    よくやるって、そんなに煽られるの⁉

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/13(金) 10:19:30 

    煽りは良くない
    でも 車運転すると確かに
    ノロノロ運転で追い越し車線を我が道で運転する人がいる
    早く気づいてのければ問題ないけど
    ノロノロし過ぎて
    市道 県道でも同じ 大渋滞になってる
    右に寄せて追い越してもらうのも大切
    こんな人たちがいることをわかって欲しい
    これも問題なんだけどね

    +20

    -3

  • 57. 匿名 2019/09/13(金) 10:20:00 

    近所の道路で娘(小学生)の友人の父親にあおられたことあるわ。
    制限速度30キロの道路でそんなにのろのろ走っていたつもりはないけど。

    娘の友人もなんとなくだらしない子だから、
    あれ以来、その家族を色眼鏡で見てしまう自分がいる。

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/13(金) 10:20:31 

    >>36
    それは引くね。赤ちゃん乗ってるならもっと安全運転しなきゃだよね…。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/13(金) 10:20:45 

    前に急に出てきてノロノロだと車間詰められたって文句いえないと思う。実際すごいイライラするもん。確実に車間詰めた方が悪いだけじゃない場合もある。

    +21

    -4

  • 60. 匿名 2019/09/13(金) 10:20:50 

    住宅街の制限速度30の道路で煽られたことある
    トイレ行きたかったのかな

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/13(金) 10:20:53 

    以前仕事終わりに同僚とご飯食べに行ったんだけど、ハイビームつけてて、対向車も多くなってきたしいったんハイビームをやめて、対向車が減ったらまたつけて・・・っていうのを繰り返し行ってたら、前を走っていた同僚が「こいつ(私)がさっきめっちゃあおってきて怖かった!!」ってほかの同僚に話してて、自分はそんなつもりなかったんだけど無自覚であおり運転してしまっていることもあるから気を付けようと思った。

    +0

    -16

  • 62. 匿名 2019/09/13(金) 10:21:15 

    >>46
    譲ったよ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/13(金) 10:21:16 

    高速をよく運転しててしょっちゅう見るんだけど、追越し車線も明らかに詰まってるのに、時速140くらいのアホみたいな速度で近づいて急ブレーキ踏む人、なんなの?
    かっこいいと思ってるのかな?
    こっちは「詰まってんだろが。ダッサ」って呟いてるけど。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/13(金) 10:21:24 

    >>44
    徐行に近いくらいスッゴいとろとろ走ってる車いたからハイビームにしたらわざわざ降りてきて何か用?って聞いてきたおっさんいたわ。

    +1

    -5

  • 65. 匿名 2019/09/13(金) 10:21:28 

    なんでみんなそんな強気なの?
    相手が裏社会の人間とか、知り合いとか上司とかそーゆー可能性考えないの?

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/13(金) 10:22:11 

    >>64
    何か用じゃなくて…あのさぁってなりますねそれ
    横断歩道前とかならわかるけども!

    +2

    -4

  • 67. 匿名 2019/09/13(金) 10:22:12 

    >>53
    せめて一旦は社会的抹殺くらいにとどめておいてあげてww

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/13(金) 10:22:58 

    >>61
    前に走ってたのにハイビームにしてたの?

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/13(金) 10:23:15 

    >>65
    本当にそう思います。
    私も知り合いにあおられたことがあるけど、
    「そんな人だったんだ・・・。」と、ドン引きしました。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/13(金) 10:23:22 

    逆あおり運転というか、無意識を装ってギリギリのところで運転妨害する輩はどうすればいいんだろう

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/13(金) 10:23:33 

    片側2車線道路で後ろから来た軽自動車に高速パッシングをかなりの距離された事ある
    最初は私の車に不具合(パンク等)を教えてくれてるのかとも思ったけど、明らかにそんなパッシングの仕方ではなかった
    遅く走ってるわけでもないのでかなりこっちもイライラしてその車が横を追い越して行く時に覗き込む様に運転席を睨みつけたら若い男だったんだけどこっちの事はガン無視で真っ直ぐ前を見て通り過ぎてった
    私も軽自動車(ラパン)だったので女だと思って舐められてたんだと思う

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/13(金) 10:24:40 

    都内の一般道は慣れるまでは大変。
    たまにナビの指示に従ってたらとんでもない事になる。
    たいていのドライバーさんは寛大だけど国内外の高級車や営業車主にトラック、ダンプカーは小さな事でも腹立ててパッシングやクラクション、幅寄せしてくるドライバーがいる。

    横浜ナンバーの私は都内2回、春日部ナンバーの大型トラックとダンプカーにめちゃくちゃ幅寄せされて怖い思いしました。

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/13(金) 10:24:45 

    >>38急な割り込みは悪いけどクラクションは必要無かったのではないですか?実際ブレーキだけで間に合ってますよね?
    運転しててクラクション鳴らす事ってありますか?
    急ブレーキを踏まざるを得ない事はあっても同時にクラクション鳴らそうって発想がそもそもないです

    +7

    -7

  • 74. 匿名 2019/09/13(金) 10:25:26 

    普通に歩いてて前の人が歩くの遅いとイライラしない?

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2019/09/13(金) 10:25:35 

    >>73
    危ないだろコラーって意味でクラクションを鳴らす変な人がいっぱいいる

    +11

    -3

  • 76. 匿名 2019/09/13(金) 10:25:38 

    >>54
    いや黄色だろうが追い越すやつは追い越すよ
    交通ルールなんて守ってるようで守ってない

    いつまでもしつこく執着するのはただその日イラつくことがあったのを八つ当たりきてるだけ
    それか女にいいとこ見せようとするしょうもない男

    +1

    -8

  • 77. 匿名 2019/09/13(金) 10:26:27 

    私も先日、中国道で3回同じ車にあおられた❗左側車線を走行中、追い越し車線から急に幅寄せしてきた。それを3回。軽自動車を運転していたので、女性ドライバーと見込んでわざとしてきたのでは?

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/13(金) 10:26:46 

    更年期のジジイは我慢が出来ないからな。被害にあった人は窓を開けず相手にせず、すぐ警察に電話して下さい。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/13(金) 10:26:47 

    >>35それってあなたの運転に問題あるんじゃない?
    それに前の車のミラーなんてほとんど見えないよ?

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2019/09/13(金) 10:27:02 

    >>56
    うちの前は片側一車線で追い越し禁止の国道。
    そこをノロノロと走ってる車が後ろに何十台も連ねてる。
    私はそれを「大名行列」と呼んでるが、職業車はたまったもんじゃないだろうね。

    私は制限速度をオーバーしろとは言わないが、制限速度で走れない車は免許を返納してほしいと思ってる。

    +14

    -1

  • 81. 匿名 2019/09/13(金) 10:28:08 

    >>38大柄な旦那の威を借る嫁

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/13(金) 10:28:54 

    田舎。トラックに煽られた。
    ドア開けられて怒鳴られた。
    見た目からやってそうな顔だった。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/13(金) 10:29:25 

    元を辿れば簡単に免許取れるのが悪い
    余裕持って運転できない奴と周りが見えてないヘタクソも受かってしまう
    今はAT限定のおかげで難易度余計下がってるし

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/13(金) 10:29:39 

    >>69
    わたしも後ろの車がずっと煽ってくるからミラーで確認したら知り合いだった。そのときたまたま実家の車に乗ってたから相手は私だって気づいてなかったけどそのときから付き合い方変えた。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/13(金) 10:29:51 

    >>75
    危なかったらクラクションを鳴らした方がいいのでは?

    +3

    -8

  • 86. 匿名 2019/09/13(金) 10:30:39 

    >>75「おい、コラー💢」って鳴らすのは使い方間違ってるよね

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2019/09/13(金) 10:30:53 

    この前高速走ってたら追い越し車線で頻繁にブレーキ踏んでる車があって、何あれ怖いと戦々恐々としてたんだけど、ふいに走行車線にうつったから大急ぎで追い抜いたら、おばさんが必死の形相でハンドル握ってた。
    危ないよと思った。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/13(金) 10:31:42 

    >>85
    ほんとにこういう勘違いしてる人が多くてびっくりする

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/13(金) 10:31:48 

    低速の人は低速の人で事故を招きかねないとは思うけど、だからと言って煽ってもいい理論にはならない。

    煽るくらい急いでるならあと5分早く家出ろよと思うわ。

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2019/09/13(金) 10:32:17 

    >>62じゃあ何も問題なくない?笑

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/13(金) 10:32:36 

    >>61
    そりゃ前走ってた同僚、運転怖かったろう・・・。
    無自覚っていうより、道路交通法理解してないようだから、
    もう一度教習受けてきたほうが良いのでは?

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/13(金) 10:33:14 

    >>61
    後ろの車にハイビームをされたら
    前はバックミラーで反射してすごい眩しいよ
    教習所で普通は習うけどね

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/13(金) 10:35:03 

    >>45
    あなた運転しないでしょ?

    +24

    -3

  • 94. 匿名 2019/09/13(金) 10:35:15 

    >>60
    大きいほうだったんだろうねw

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/13(金) 10:35:20 

    急な割り込みとか明らかに遅い車とか、人をイライラさせているという事には無視するのに、自分が煽られる事は許せないとか意味わからん。

    車間詰めちゃダメ、クラクションも鳴らしちゃダメとか、急に割り込まれたり制限速度以下で走行している車に対してどんなアクションしたら気づいてもらえるの?

    エアガンとか前に出てブレーキかけたりしたらダメだろうけど、譲って下さいっていう気持ち、どうすれば伝わるか教えて欲しい。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/13(金) 10:35:26 

    >>69
    自分が煽られるような原因が無かったのかも確認してほしい。相手だってこの人運転下手くそー、って引いてるかもしれないよ。

    +5

    -6

  • 97. 匿名 2019/09/13(金) 10:35:32 

    >>88
    え合ってるよ
    危険を防止するためのやむを得ない場合は鳴らしてもいいんだよ

    +2

    -6

  • 98. 匿名 2019/09/13(金) 10:35:45 

    雪の日の直進道路
    だいぶ後ろから追い上げてくるな、次の路地を曲がるからこの先で減速するんだけど・・・
    って思ってたら案の定避けようとしたのか急ブレーキでハンドル切って路肩の雪に接触してた。
    向こうが猛追して私の車にはりつくのと路地曲がるのが同じタイミングだった。
    悪路の日にぶっ飛ばしてるなんてアホすぎる。予測もできてない。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/13(金) 10:36:13 

    >>50そんな頻繁にそんなシチュエーションないわ

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2019/09/13(金) 10:36:45 

    >>90
    追い越したら左の車線に戻るという癖が無い+後ろ見る頻度が少ないんだろうなぁと伺える

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/13(金) 10:36:53 

    >>97
    危険な目に合う前に自分の存在を知らせるためにやむを得ず鳴らすだけな
    危険な目に合ったから鳴らすものではない

    +10

    -1

  • 102. 匿名 2019/09/13(金) 10:37:47 

    ここでも交通ルールを知らないマイルール馬鹿が多すぎw

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/13(金) 10:38:05 

    >>4
    制限速度未満ならともかく制限速度をあおるのはバカだよ

    +30

    -2

  • 104. 匿名 2019/09/13(金) 10:38:39 

    制限速度でちゃんと走ってんのにノロノロ運転とか、周りに合わせて少しスピード上げて走れとかアホなのかな?煽る奴はどんなスピードでも煽ってくるんだって。こっちは何も悪いことしてないんだから、堂々と自分のペースで運転したらいいと思う。

    +12

    -8

  • 105. 匿名 2019/09/13(金) 10:39:23 

    今皆んな敏感になってるから、私も気をつけてる
    煽られたーー!!って過敏に反応されたら困る

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/13(金) 10:39:34 

    >>86
    私、直進してた時急にコンビニから出てきたおばちゃんにブチ切れて鳴らしたことある。あれはマジで見ないで出てきたし、こっちが急ブレーキ踏まなかったら事故ってた。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2019/09/13(金) 10:40:23 

    >>25
    流れに乗るために法定速度オーバーしても良いと勘違いさせないで。教習所通った?

    +6

    -29

  • 108. 匿名 2019/09/13(金) 10:40:29 

    >>88
    今回の件は、たまたま急ブレーキをして間に合ったから良かったけど、急ブレーキを踏んで間に合うかどうかは分からないし、急ブレーキを踏むと同時に危険を知らせる意味でクラクションを鳴らす事って間違った使い方でしょうか?

    急な割り込みに対してクラクション以外にどのように対処すれば、危ない事に気づいてもらえますか?

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/13(金) 10:40:38 

    >>104
    気付いた時点で路肩寄せるなりして譲ればトラブルにはならないんですがそれは

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2019/09/13(金) 10:40:41 

    >>106
    ブチ切れてあおり運転する人と同類ですね

    +3

    -6

  • 111. 匿名 2019/09/13(金) 10:40:51 

    >>101
    だから危険防止ってそう言う事じゃないの?

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2019/09/13(金) 10:41:38 

    最近は常識もなくキレ易い大人が多くなった気がする
    だから突然見知らぬ人を刺しちゃったりする自分勝手な事件が多いと思う
    運転にもそれが表れてるんだろうな
    ただ、だからと言って煽られる側が全く悪くないとも思わない
    ずっと追い越し車線を走ってたり無理な合流したり、
    大体そういう人って自分が危ない運転してる自覚がない
    特にサンデードライバーに多いよ

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2019/09/13(金) 10:42:27 

    バイクに追いこされただけで憤慨して煽る奴もいるもんね。
    なにが煽ってる奴の琴線に触れるのかわからない。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/13(金) 10:42:30 

    >>61最低な運転
    前にいるのにハイビームとか有り得ないし、対向車いたらすれ違う度にローに切り替えてください

    多いから~ 少なくなったら~ じゃないからね

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/13(金) 10:42:33 

    ノロノロ渋滞の新宿バスタ前道路で、なんでだか、突然前のハマーの運転手が、降りてきてうちの車の前に立って、テレビで散々見た容疑者のように怒鳴りながら迫ってきた。

    新宿バスタ前です。

    新宿だし、車内だからなに言ってるかわからなかったけど、何車線かある道路で降りてきて威嚇して、怖かったけど、滑稽だった。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/13(金) 10:42:47 

    >>104
    ほんとこれ
    制限速度より上は絶対出さないようにしてる
    堂々と運転してるよ、不満がある人は警察にいえばいいって思う
    周りに合わせて制限速度より出せって言う人は法律を変えろって国に言えばいいじゃん

    +11

    -8

  • 117. 匿名 2019/09/13(金) 10:42:52 

    >>111
    例えばさ逆走してくる車がいてこちらに気づいてないとか
    峠道のカーブで対向車が見えないとかそういう時に鳴らすんだよ
    面倒くさいからあとは検索でもしてください

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/13(金) 10:43:50 

    >>112
    なおそういうサンデードライバーに限って自称被害者面でドラレコステッカー付けて運転する模様

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/13(金) 10:43:57 

    >>96
    万が一相手が変な運転していても、
    煽っていいなんて考え方は変だと思わない?

    いかなる理由があってもあおり運転は法令違反にするべきだと私は思うけど。

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2019/09/13(金) 10:44:21 

    二車線で朝混んでるのに右に左に車線変更して煽られることはよくある。こっちも前詰まってるしどうにもならないのに。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/13(金) 10:44:40 

    >>108
    クラクションを鳴らしてから急ブレーキならいいんじゃない?
    危ないけど。

    急ブレーキをかけた後にクラクションは、向こうが怒って煽られることはあるかも。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2019/09/13(金) 10:44:43 

    >>96
    煽る側の人間だろ

    +5

    -4

  • 123. 匿名 2019/09/13(金) 10:45:10 

    法令速度を守って運転しているだけなのに煽ってくる人が多すぎてびっくりだよ。

    何とかならないのかな?

    +3

    -6

  • 124. 匿名 2019/09/13(金) 10:45:46 

    >>109
    速度制限守ってね。守れないなら運転しないでね

    +2

    -4

  • 125. 匿名 2019/09/13(金) 10:46:11 

    >>27
    最近は休日しか運転しないと思われる青年〜中年のおじさんが多いと思う

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/13(金) 10:46:52 

    普通に前にも車いる状態で走ってたら、バモスにいきなり並走されてなんか言われてた。
    助手席の人がスパナ持ち出してドアとドアぶつかりそうだったけど、無視してたらどっか曲がった。

    割り込みとかしてないし、なんなんだろう。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/13(金) 10:47:23 

    高齢者だけじゃなくて免許取得者の誰もが数年に一度の適性検査を設けたほうがいい気がする。慢心してる人が多い

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/13(金) 10:48:06 

    煽ってくるからハザードつけて路肩に止めた瞬間びびって抜かそうとしないのは大体おっさん。バカヤロー。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/13(金) 10:48:07 

    BM Wの煽り多いこと。BM W様って勘違いしちゃうのか?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/13(金) 10:48:07 

    >>116
    上の方に書いてある追いつかれた車両の義務違反だけど譲りもしないんです?

    +5

    -2

  • 131. 匿名 2019/09/13(金) 10:48:10 

    >>113
    琴線→逆鱗

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/13(金) 10:48:12 

    >>107
    四角四面の考え方だね。
    ルールは絶対守りましょうって言う、ウザい人。
    私は10キロ程度オーバーならそのまま流れに乗るよ。
    片側一車線で追い越し禁止の道なら臨機応変も必要。

    2車線なら左車線を普通に走るけどね。

    +27

    -5

  • 133. 匿名 2019/09/13(金) 10:48:21 

    >>110
    それでも同類なのか…。気を付けよう…

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2019/09/13(金) 10:49:01 

    自動車通勤してますが細い路地から広い道を使いますが、路地で車間をつめつめできて煽ってくる軽自動車(若い女性とおばさんの2台)とときどきあいます。
    路地は通学路なんで子供に注意してゆっくりめにいつも走ってます。

    つめつめオンナたち広い道に出た後も同じ方向に行くのですが、あんまりびっちりつめてくるから広い道に出た後60kmくらいで走ったら、あっという間にバックミラーで小さくなってた。
    何度出会っても同じで、路地ではつめつめなのに広い道ではついてこない。

    運転へたくそってことなんだなで落ちついた。
    そのつめつめオンナと思われる車に夜、背後につかれたときはライトがハイビームでいらっとした。
    まわりの事きっと何も考えてないんだな。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2019/09/13(金) 10:49:02 

    >>96
    煽られる原因がある人も一定数いるのは事実でしょ。

    +8

    -5

  • 136. 匿名 2019/09/13(金) 10:49:38 

    >>130
    制限速度で走ってたら義務違反じゃなくない?

    +8

    -3

  • 137. 匿名 2019/09/13(金) 10:50:05 

    あまりにモタモタしてる人みると正直迷惑だから乗るなよって思う。煽りはしないけど運転向いてない人いるよね。

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/13(金) 10:50:07 

    運転中に何かにブチ切れる人は犯罪者属性だよ。
    カッとなって何するかわからない。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/13(金) 10:50:13 

    片側二車線の左側で煽るバカもいるよね。そんなに急いでんなら追い越し車線走れよって感じ。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/13(金) 10:50:19 

    >>130
    速度オーバーしてまで何急いでんの?譲れじゃなく抜かしてけば?

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2019/09/13(金) 10:51:24 

    >>135
    普通の人なら原因あっても煽りません

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/13(金) 10:51:27 

    ここ読んでても煽られそうな人がチラホラ…

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/13(金) 10:52:25 

    >>95
    そういう運転の車がいたら自分が道を逸れて別の道を行くな

    運転が下手な人に譲ってもらおうと無理しても事故る可能性が高いだけだよ
    相手がヨボヨボのお年寄りの可能性もあるし普段ペーパードライバーの可能性もある、酒気帯びかもしれない、
    煽ったりクラクション鳴らしてどうこうしようと思っちゃダメだよ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/13(金) 10:53:50 

    >>132
    ルールは守るものなんだけど。

    +6

    -13

  • 145. 匿名 2019/09/13(金) 10:54:16 

    遅い車に出会っても、「こういうドライバーもいるんだな」「なにか理由があるんだろう」って思う事が重要。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/13(金) 10:55:34 

    スピード違反はダメだけど、制限速度を守らせる義務は負ってないんだから、ぶつけられる前に譲ればいいのにって思う。

    速度制限を守っていますって言ったところで後ろの車がイライラしてぶつけてこない保障はないよ。

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2019/09/13(金) 10:56:21 

    普段おとなしい人でも車に乗ると変わるものね。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/13(金) 10:56:54 

    >>133
    とっさに鳴らしちゃったのなら仕方ないですよ。日頃から危ない運転してる人かも。周りの安全運転している車のおかげで無事故なだけで、自分はちゃんとしてるって思っている人多そうだからね。

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2019/09/13(金) 10:57:50 

    >>141
    煽らない人が大半だから下手な人は気付かずに渋滞を巻き起こすんでしょうね。

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/13(金) 10:57:53 

    >>144
    車によってメーターのばらつきがあるから10km程度の速度オーバーは許容範囲だし警察も取り締まり出来ないよ。
    自分の車のメーターが50km表示でも実際は43kmの速度とかあるよ。

    +10

    -2

  • 151. 匿名 2019/09/13(金) 10:57:58 

    >>36
    運転手の知能が赤ちゃん並ってことでしょ

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/13(金) 10:58:08 

    追い越し車線をトロトロ走行にイラつく方は多いですよね。私も20代は特にイラつく派だったけど右折する為に仕方なく右側走行している車、特に知らない道路では曲がるポイントを探しながら走行する車も居るので少し心にゆとりを持つようにしています。お互いに優しい運転を心がけたいものです。

    +11

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/13(金) 10:58:37 

    >>111
    逆走してくる車がって場合はやむを得ない危険を防止する為の〜で
    峠とかはそういう標識があるからルールがあるから別物だと思ってた。ごめん

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/13(金) 11:00:10 

    >>130
    教習所で聞いた事がないよ
    制限速度で走ってるのに譲る必要がないよ

    +7

    -7

  • 155. 匿名 2019/09/13(金) 11:00:11 

    >>4
    文句言えるでしょ

    煽った方が犯罪だからね

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2019/09/13(金) 11:00:55 

    >>148
    急ブレーキ賭ける前に、クラクション鳴らす暇ある?
    ワンテンポ遅れるじゃない。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/13(金) 11:01:12 

    煽る人は前の車が急ブレーキを駆けた時にぶつからずに止まる事ができるのか?万が一の時に止められないような車間距離は止めてね。オカマ掘られたら殴る所じゃすまないよ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/13(金) 11:03:16 

    このアンケートにYESで答えた人の、性別と車種と活動エリアも合わせて公表するべき。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/13(金) 11:03:58 

    私の前もずーーっと車が続いているのに煽ってくる車。馬鹿なのかな?前見えないんか?とぼやきながら運転していますw
    大抵アホそうな顔してるから哀れんでる。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/13(金) 11:04:23 

    >>116法律とか法定速度とかそんな話じゃないんだよ
    邪魔なの
    あなたが守りたいんなら一人で守ればいいけど急ぎたい人(法定速度+10キロ位で走る人が多いと思う)の道を塞ぐのだけ止めて
    本当に本当に迷惑です

    +4

    -12

  • 161. 匿名 2019/09/13(金) 11:05:42 

    >>150
    それでも車のメーターで制限速度を守るよ
    バラツキがあるからってオーバーしていいわけじゃない

    +7

    -8

  • 162. 匿名 2019/09/13(金) 11:05:56 

    >>132
    いやいや、40キロ道路の生活道路で50キロちょいで走っててもオラオラしてるやつは煽ってくるわ
    あなたみたいな根底があるんでしょうね

    +3

    -6

  • 163. 匿名 2019/09/13(金) 11:06:13 

    >>156
    一度のことをそこまで引っ張る必要あるかな?鳴らしてやったぜwwって事じゃなさそうだし、もういいじゃないの。

    +2

    -3

  • 164. 匿名 2019/09/13(金) 11:07:07 

    >>160
    法律を守って運転してるんだよ
    急ぎたいなら一時間早く家を出て
    急ぎたいからって速度オーバーしてあおってくる人本当に迷惑です

    +15

    -7

  • 165. 匿名 2019/09/13(金) 11:07:24 

    >>160
    急ぎたい?
    人にプラス10キロ要求する前にに
    プラス10分早く出ればいいだけのこと

    +10

    -6

  • 166. 匿名 2019/09/13(金) 11:08:58 

    意外かもしれないけど、女の人も結構煽ってる感覚ない人多いよ。車間距離狭い。
    本人は急いでるからそうなっちゃうのかもしれないけど、あなたの事情はしょーもない

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2019/09/13(金) 11:09:14 

    >>160
    警察でその言い分が通用するかな?
    しないと思う。
    ここで文句たれても意味ないのよ。

    +13

    -5

  • 168. 匿名 2019/09/13(金) 11:09:44 

    ここ最近煽りどころかお礼過剰で困ってしまう。
    距離がある入り込みでもハザード、出入口だから空けててもハザード。
    皆揉めたくないんだろうけどちょっとくどい。
    一部のマナー無い人のせいで不自然になっちゃってお互い疲れるよね。

    +1

    -6

  • 169. 匿名 2019/09/13(金) 11:10:09 

    >>161
    バラつきはタイヤの外周やタイヤ圧によって左右される。つまりメーカー側の責任ではなくてドライバーの責任の範疇の誤差もあるよ。
    自分のせいでメーターは50kmを表示していても実際の速度が40kmの場合、メーターで速度を守る事は自己中心的な考え方と言われても仕方がないのでは?

    +6

    -2

  • 170. 匿名 2019/09/13(金) 11:10:19 

    事故に遭った身からすれば、法定速度守らないやつは大概黄色スレスレで突っ込んでくる
    心に余裕持った運転をお願いします

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/13(金) 11:11:19 

    年取ると車間の感覚が鈍るから急な割り込みとか煽りに繋がるんだろうね。それを自覚してくれたらいいのに、頑固でプライド高いと聞く耳持たない。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/13(金) 11:11:45 

    >>1
    煽られる方が悪い。
    走行車線が空いてるのにいつまでも追い越し車線をダラダラ走ってるから煽られる。
    そういう人に限って自分は制限速度で走ってるから何が悪い‼️と勘違いしてる。
    強引な割り込み、ウィンカー出せば何でもすぐに入れると勘違いしていきなり入ってくる。
    テレビの煽りのドラレコも都合のいいとこだけ編集して煽られたとまくし立ててるからたち悪い。

    +7

    -10

  • 173. 匿名 2019/09/13(金) 11:12:51 

    >>172
    この手の私は運転うまいんです的なやつほどタチの悪い老害はいない

    +1

    -5

  • 174. 匿名 2019/09/13(金) 11:13:17 

    >>19
    石橋和歩は東名のサービスエリアで入り口近くに車停めて歩行者の邪魔になってたから注意したら逆ギレして煽ったんだよね

    なにも運転中のトラブルだけが煽りの原因ではない

    +13

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/13(金) 11:13:24 

    女で煽ってる人、本当にやめた方がいいよ。前の車に知り合いが乗ってたらどうするの?すぐに話が広がるよ。
    私は広めてあげた側だけどね。
    その人は大人しくなりましたよ。

    +2

    -7

  • 176. 匿名 2019/09/13(金) 11:13:55 

    ドラレコ録画中っていう表示してるけど実際まだドラレコ載せてないよっていう人いる?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/13(金) 11:13:58 

    >>144
    これにマイナスつける人に公道走ってほしくないわ〜

    +6

    -7

  • 178. 匿名 2019/09/13(金) 11:14:05 

    本当に運転うまい人は危険予測したり
    譲ったり、心に余裕がある人

    心に余裕ない人ほど煽られて当然のやつがいる!と騒ぐ

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2019/09/13(金) 11:14:31 

    3人に1人が「最近あおり運転をされた」と回答 「併走して叫ばれた」という人も

    +8

    -1

  • 180. 匿名 2019/09/13(金) 11:15:06 

    >>176
    いっぱいいるよ!
    街中走ってる車のステッカーは見るけど
    よくよく見たら何にも装備されてないとかよくある。
    私は逆にドラレコつけてるけどステッカーは貼ってない。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/13(金) 11:16:37 

    >>163鳴らしてやったぜwwって感じにに見えてしまった
    だって「ブチキレて」とか言ってるから

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2019/09/13(金) 11:16:37 

    >>176
    その質問するって事はドラレコ付いてないんだろうけど、後ろの窓のスモーク薄いならカメラ付いてないの丸分かりだから付けない方がいいよ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/13(金) 11:17:22 

    >>169
    ならタイヤの外周やタイヤ圧の整備の徹底を法律に組み込めばいい
    誤差があるからってメーター守るなは危ないし違うよ

    +2

    -6

  • 184. 匿名 2019/09/13(金) 11:18:10 

    速度を守りますって言っている人に質問なんだけど、バックミラー見て渋滞が起きていても気にならないの?それともミラー見てないの?

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2019/09/13(金) 11:19:58 

    >>184
    速度守ってれば気にならないよ
    ミラーは見てます

    +1

    -10

  • 186. 匿名 2019/09/13(金) 11:20:13 

    >>165人にスピード上げるの要求してなくない?道を塞がないでって言ってるだけじゃないの?

    +4

    -4

  • 187. 匿名 2019/09/13(金) 11:20:42 

    >>184
    そんな場面よくあるか?
    結局次の信号が赤なのに馬鹿みたいにオラオラしてるやつはバックミラーで確認するけど

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2019/09/13(金) 11:21:11 

    制限速度以下だからといって、
    マイナス20kmとかで走り続けてたり、
    意味もなく加速減速を頻繁に繰り返してると、
    速度違反ではなくても危険運転と見なされて、
    警察に止められたりすることを知らない人もいたりするよね。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2019/09/13(金) 11:21:22 

    >>167どこに警察が登場する要素があるのか、、、

    +2

    -6

  • 190. 匿名 2019/09/13(金) 11:21:36 

    >>183
    メーターを守るなって意味じゃなくて、メーターを守っても誤差があるよって事。
    誤差を理解した上でメーター表示を認識した方がいいよって事。

    誤差があるって分かっていてメーター表示に従うなら、後ろから追い付いてきた車がスピード違反しているか分からないでしょ。

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/13(金) 11:21:37 

    >>186
    道を走ってるんだから塞いでないでしょ
    あなたが先に行けばいいだけのこと。
    人に要求するな。

    +4

    -6

  • 192. 匿名 2019/09/13(金) 11:26:08 

    私は自分がゆっくり走りたい時は後続車に譲るし、前の車が遅かったらコンビニに寄ったりしてイライラしないように気を付けるけど、制限速度を守る人って頑固な人や正義感が強い人が多いってことが分かるトピだね。

    別に後ろから車が来たら譲ってあげたらいいじゃん。自分もその方が楽だし。

    +8

    -3

  • 193. 匿名 2019/09/13(金) 11:26:27 

    >>190
    じゃあそれを国やメーカーに誤差も計算して速度メーター作れって言いなよ
    分からないなら自分の車のメーターを目安にするしかないんだから

    +1

    -7

  • 194. 匿名 2019/09/13(金) 11:26:27 

    ここには煽り常習者がいそうだね。
    その結果どうなった?前の車スピードを上げた?

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2019/09/13(金) 11:26:57 

    >>181
    しつこい。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/13(金) 11:27:54 

    >>194
    うん、ここ見てると煽り運転多いの納得だよ
    ルールは守って運転してほしい
    マイルールや周りに合わせてじゃなくてね

    +6

    -5

  • 197. 匿名 2019/09/13(金) 11:29:49 

    >>160
    毎日のようにイライラして運転してるんだろうけど、ここで書いても何も解決しないっていうね。ドンマイ。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2019/09/13(金) 11:30:09 

    >>192
    え?
    コンビニがない時や路肩に寄れない道路でもそれやるの?
    普通に考えて道を譲るけど
    あなたみたいに煽る方が正常!みたいな思考回路はしてないわ
    変な人多いわ

    +3

    -4

  • 199. 匿名 2019/09/13(金) 11:30:25 

    >>135

    殺人と同じでどんな理由でも殺した方が悪いのと同じように
    人としての一線を越えて煽った方が犯罪者だよ

    この理屈が理解できない人は日常生活でもグレーゾーンを超えることが多いと思う

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/13(金) 11:31:12 

    >>194
    シビックの直管爆音マフラーなので適当に吹かすとだいたいどいてくれる

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2019/09/13(金) 11:32:13 

    >>191要求するな?なに命令してんの?
    先にいけばいいって言うけどあなたみたいな人がいるからみんな先に行けなくて渋滞してるの
    走行してたら塞いでないって考え方大丈夫?
    排水溝だってゴミで塞がってても少しは水流れてるでしょ?

    +4

    -7

  • 202. 匿名 2019/09/13(金) 11:32:18 

    >>188
    そんな車はそうそう見ないしそれぐらい分かってる人が多いと思う

    +0

    -3

  • 203. 匿名 2019/09/13(金) 11:32:41 

    >>193
    ・・・しつこい人だね 笑
    この手の人間が交通法規を声高に叫んで、私が優先だとか言って譲り合い精神を持たず事故を起こす。

    日常的に運転して無事故・無違反のゴールド免許の人って、交通法規を守りながらも臨機応変さを持って、譲り合いの心を持ってる人でしょ。
    決してあなたのような人じゃないよ。

    ガルちゃんには偏った人がいるねw
    ある意味びっくりしたよ。

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2019/09/13(金) 11:33:33 

    >>192
    法廷速度を守って後続車に道を譲る人の方が多いと思う。

    観察力なくて勘違いしすぎだね

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2019/09/13(金) 11:33:36 

    >>201
    法定速度で走ってる人はゴミじゃないよ
    頭大丈夫かな

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2019/09/13(金) 11:34:16 

    >>191
    ほぼ病気。
    人の事や流れを全く認識できない。
    典型的なコミュ障でしょ、

    +4

    -1

  • 207. 匿名 2019/09/13(金) 11:34:18 

    >>198
    192じゃないけどどこにも煽る方が正常と捉えられる文章書いてないと思いますが

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2019/09/13(金) 11:34:28 

    事故に遭った身からすれば
    半年車運転できなかった。
    助手席に乗ってても、急な割り込みや
    オラオラ車間距離近い人がいると心臓バクバクして怖くて泣きそうに何度もなった。

    違反しろ、譲れ、って簡単にいうけど
    それはあなた方の事情であって
    マナー守って運転してる人には関係ないから

    +6

    -3

  • 209. 匿名 2019/09/13(金) 11:35:04 

    >>205
    人として流れを読めてないってこと。
    残念な人だね。

    +5

    -5

  • 210. 匿名 2019/09/13(金) 11:35:52 

    >>198
    譲ればいいって書いただけなのに、この言い分(笑)
    ・コンビニがない時
    ・路肩に寄れない道路
    ・煽る方が正常!みたいな思考回路

    どう読んでそうなったんだろう。でもこの質問の意味も分からないだろうけど。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2019/09/13(金) 11:36:00 

    >>206
    人のこと認識できてないのはお前だろw
    人に要求する前に自分が早く出ることがそんなに苦痛なの?

    +0

    -4

  • 212. 匿名 2019/09/13(金) 11:36:13 

    >>203
    いや、しついのはそっちかと…

    交通ルールは守ってるし譲り合いもするし事故起こした事もないよ
    私から見ると偏ってるのはそっちだけどな

    +3

    -12

  • 213. 匿名 2019/09/13(金) 11:36:59 

    >>210
    安全が確保されてないのに譲るの?って質問が理解できないなら
    運転しないでいただきたい

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2019/09/13(金) 11:37:07 

    >>4
    毎日運転するけど、ノロノロ運転の車にあった事ないけどなぁ。あったら煽るの?

    +5

    -9

  • 215. 匿名 2019/09/13(金) 11:37:11 

    >>209
    赤信号もみんなで渡れば怖くない精神は嫌いなもので

    +1

    -2

  • 216. 匿名 2019/09/13(金) 11:37:34 

    >>211
    はいはい(笑)
    危なくて関われないww

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2019/09/13(金) 11:38:51 

    >>209
    流れ流れっていうけど
    前の人が煽ったら流れで煽るの?

    赤信号無視した人がいたら流れで無視するの?
    違うよね?

    +4

    -5

  • 218. 匿名 2019/09/13(金) 11:38:58 

    >>213
    行間が読めない人でしょ。運転しないでいただきたい。

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2019/09/13(金) 11:39:31 

    >>216
    うわーw煽り脳だw
    キモトさんかよw

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2019/09/13(金) 11:40:10 

    >>218
    行間が読めない=運転には直結しません

    バカすぎだろ

    +0

    -3

  • 221. 匿名 2019/09/13(金) 11:42:33 

    煽り脳

    速度超過違反してまで流れにのれ!

    流れに乗れないのはコミュ障だ!

    wwwwwwwやめてwwww

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2019/09/13(金) 11:43:02 

    >>135
    じゃあ捕まれば?

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2019/09/13(金) 11:45:37 

    社用車の煽り率はやばい。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2019/09/13(金) 11:46:32 

    煽られるのってスピードの問題だけじゃないと思うよ
    いくら速度制限守っててもフラフラ運転してたり判断力悪い運転とか
    人をイラつかせる運転してる人は見かける
    だからって煽っていいわけではないけど
    煽られた経験ある人は自分にも原因あるかもって自省してみたらいい

    +9

    -1

  • 225. 匿名 2019/09/13(金) 11:47:38 

    >>172
    あの保育園児を死亡させた事故みたいになりたいの?少し余裕を持ったら?

    +2

    -3

  • 226. 匿名 2019/09/13(金) 11:49:01 

    ここで交通ルール無視した書き込みしてる人は調べられて免許取り上げられればいいのに
    ここ見た人に交通ルール無視する事が正義って思わせないで欲しい

    +4

    -5

  • 227. 匿名 2019/09/13(金) 11:49:09 

    前を軽トラックが走っててたぶんかなりのじいさん。抜きたいけど追い越し禁止の道だったから車間少し開けて走ってたら
    後ろから来た車が私を煽り始めるw
    なぜ?w
    流れ読めなさすぎでしょw

    判断能力の低い年配者が運転してるのも問題だけど、煽って事故起こしたらどうするつもりなんだろ…

    +4

    -1

  • 228. 匿名 2019/09/13(金) 11:49:24 

    煽られたら出来るだけ撮影して保存しておきましょう。
    これ以上ここにいたらイライラしそうだから失礼します(^^)

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2019/09/13(金) 11:51:40 

    >>226
    意識が変わって行ってほしいよね。
    ルールは守るもであって、破るものではない。ましてや人に空気よめとか強要するものでもない。
    人に優しく余裕のもった運転ができる社会になってほしいものです。

    +4

    -3

  • 230. 匿名 2019/09/13(金) 11:53:15 

    >>226
    そう思う

    道交法以前に何故ルールがを守った方が良いか根本的な理屈さえ理解できていないようだしね

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2019/09/13(金) 12:04:11 

    今日の喧嘩トピはここですか?

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2019/09/13(金) 12:05:25 

    信号ナシの横断歩道で歩行者がいたら必ず一旦停止するようになってほしい
    9割がた無視しているけど、これも交通違反だし。

    先進国らしく民度を改善しないと移民が真似してすぐ今以上の無法地帯になるよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/09/13(金) 12:08:27 

    >>225
    だから煽られるような運転をするなと言うこと‼️
    素直にすぐち道を空ければあっという間に抜き去っていく。
    いつまでも踏ん張ってるから余計に相手をイラつかせるだけ

    +5

    -6

  • 234. 匿名 2019/09/13(金) 12:09:07 

    >>232
    えっ9割がた無視されてるの?統計?
    私は止まるし周りでも止まってる人多いけどな

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2019/09/13(金) 12:10:25 

    >>233
    こわい…
    こういう人に免許とらせないで欲しい

    +7

    -2

  • 236. 匿名 2019/09/13(金) 12:10:27 

    >>232
    ごめんなさい。車が連なってると流れにのらなきゃいけないので私だけ止まるのは厳しいです。

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2019/09/13(金) 12:12:08 

    >>236
    連なってる時こそ止まった方がいいと思うけど違うの?
    横断歩道前は注意の表示あるし減速出来るよ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/09/13(金) 12:13:34 

    >>233
    いつもこういう場面を見ると、自分は抜いていく自信がない(違反したくない、捕まりたくない)のに
    人に道を譲れってまんま煽り脳なんだけど…

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2019/09/13(金) 12:15:18 

    >>232
    交通事故死亡者数が多い地域なんですが
    恥ずかしい話、私が止まっても対向車止まらない事が多くてびっくりします。

    一般車ならまだしも、タクシーや路線バスなどもスルーしてる時は
    笑いすら出てきます。

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2019/09/13(金) 12:15:25 

    >>25
    いや、法定速度は守ろう?捕まりたくないわ。

    +13

    -12

  • 241. 匿名 2019/09/13(金) 12:17:17 

    車間距離つめられるとうざいから煽られてると感じたらわざと遅くするのはよくある。

    +0

    -4

  • 242. 匿名 2019/09/13(金) 12:20:20 

    >>17
    悪気無くあおり運転してる人もタチ悪いよね。
    腹立ったけど、道を譲って追い越され際に顔見たら女性。60㎞/hで走る私を追い越したのに、全然スピード出さない。
    更に前の車に追いついたら1m位しか車間距離開けてなくて、その車も追い越して行ったけど、結局法定速度しか出さないから何台も連なって走ったよ。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2019/09/13(金) 12:20:26 

    >>14
    Twitterで馬鹿やってるのと同じだよね。
    ある意味流行りなんだと思う

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2019/09/13(金) 12:23:15 

    遅い車にイライラしてる人は天気に腹を立てているのと一緒。他人は自分の思い通りにはならない。なんで雨なんだ!と怒っているのと同じ。前の車がイラつく時はコンビニ駐車場に入って後ろの車を抜かさせて前を走行する車を変えると収まります。

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2019/09/13(金) 12:23:20 

    >>237
    流れに乗れないなら譲れって人に皮肉ってるんでしょ。

    +2

    -2

  • 246. 匿名 2019/09/13(金) 12:24:21 

    >>241
    最低
    さっさと道を譲ればいいじゃん
    あんたみたいなのがいるから、渋滞が起こるんだよ

    +5

    -2

  • 247. 匿名 2019/09/13(金) 12:27:29 

    >>245
    気づかなかった!
    高度な皮肉だね

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2019/09/13(金) 12:29:20 

    >>244
    わかる
    他の車を思い通りになんてできないのにね
    下手な運転でフラフラしてる車も怖いからたまにこの方法で離れてるよ

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2019/09/13(金) 12:34:09 

    地元で県外ナンバーが細い道入っても着いてきてずっと煽ってきた

    近くの警察署に入ったらそのまま去って行った
    心の中でm9(^д^)した

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2019/09/13(金) 12:34:46 

    のろのろ運転たまーにいるけど腹立つのはわかる。
    だけど煽ったりなんかしないよ。
    我慢してる。
    それより煽り運転してる車見かけた方が気分悪いけどな。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2019/09/13(金) 12:37:18 

    >>19
    ホント、その通り‼️
    煽られる側にも何かしらの原因があると思う

    +7

    -9

  • 252. 匿名 2019/09/13(金) 12:40:30 

    >>161
    アンタみたいなヤツがいるから煽りも渋滞も増えるんだよ‼️

    +3

    -9

  • 253. 匿名 2019/09/13(金) 12:40:58 

    >>1
    煽り運転の厳罰化を早急に対処してください

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2019/09/13(金) 12:42:27 

    >>144
    アンタみたいなヤツがいるから煽りも渋滞も増えるんだよ‼️
    そういうヤツに限って一旦停止は守らないし、脇道や駐車場から強引に出てくるんだろうな

    +5

    -7

  • 255. 匿名 2019/09/13(金) 12:44:30 

    何度もブレーキ、減速
    対向車線からわざわざUターンして数キロにわたって煽る
    前で停車し後方からアクセル全開突っ込んでくる

    こんな目にあいました。同じ人物。


    +1

    -0

  • 256. 匿名 2019/09/13(金) 12:46:32 

    >>38
    割り込まれてからクラクション鳴らしても意味がない‼️
    入られる前に鳴らすならはだ分かるが。
    割り込まれるのは車間距離開け過ぎてて割り込まれる方も仕方ない

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2019/09/13(金) 12:50:56 

    >>254
    そういう奴を煽ろうとするやつって同類過ぎない?
    変な運転してるやついたら距離取るよね。
    普通の人は。あなたみたいなのが勝手にイライラして煽ってるんだろうね。
    一般車巻き込まない程度にやってください

    +5

    -2

  • 258. 匿名 2019/09/13(金) 13:09:41 

    前の車がウインカー出したと思ったら曲がらず、またちょっと進んでウインカー、
    ペースも遅くて怪しいと思いつつ相手に合わせてると
    ブレーキ踏んで、ちょっと進んでまたブレーキ
    そしたらある交差点からいきなりスピード上げて去ってった
    気持ち悪いし意味不明でムカついた

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2019/09/13(金) 13:32:45 

    >>4
    社用車とかだったら仕方ないのかなと思う
    クレーム回避の可能性もあるのかもと勝手にゲスパーしてる

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2019/09/13(金) 13:38:30 

    シーマに煽られたよ
    首都高で左を走ってんのに車間詰めて左側に寄せてて怖かった
    渋滞で車線変更も出来なくて最終的には横を通る時に窓を開けてなんか言ってたけど旦那が爆笑してたら恥かしくなったのか何もなく終わった

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2019/09/13(金) 13:54:03 

    >>104
    周りの流れに合わせるのも大切だよ
    こういう人が渋滞の原因だったりするのよ

    +6

    -5

  • 262. 匿名 2019/09/13(金) 13:59:36 

    >>130
    高速道路の話だよね 
    追いつかれたら譲るこれ常識
    ここでやたらと制限速度厳守って人いるけど、こういう人が追い越し車線の先頭をチンタラ走ってるんだよ
    追いついたら煽られた!って言ってそう

    +3

    -3

  • 263. 匿名 2019/09/13(金) 14:23:31 

    いつも一番前にならないよう、かつ流れに沿って運転してるんだけど、ちょうど渋滞の最後にいたのか後ろから黒塗りのAudiが元気よく煽ってきたことある
    片側一車線の道路だからそんなんされても譲れないしなにより前も詰まってる

    追突されたらどうしようと地獄のドライブタイムになった

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2019/09/13(金) 14:24:27 

    夜間の高速道路で、ピッタリ後ろに付かれて、ヘッドライトをハイビームにしながら追いかけられたことがあったな。
    サービスエリアで降りるフリして、向こうが車停めて外に出た瞬間に、すぐこっちの車発進させてどうにか逃げたけど、結構怖かった。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/09/13(金) 14:32:00 

    >>94
    やっぱそうなのかな……すごい形相だったよ…

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2019/09/13(金) 14:48:49 

    >>38 ん?最後おもしろいと思って書いてるの?

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2019/09/13(金) 14:54:51 

    毎日車乗るけど、10台に1台ぐらいのペースで変な運転(遅い、センターライン上を走る、右左折時に大きくはみ出る、ウインカー曲がる直前に出す、中途半端な車間距離でガンガン割り込みされる等々)を見るからこの割合は不思議じゃない。わたしは煽らないけど。

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2019/09/13(金) 15:00:22 

    >>257
    貴方も煽られやすい運転してるんですね。
    一般車?
    みんな一般車じゃないですかー
    それとも貴方は特別なの?

    +2

    -2

  • 269. 匿名 2019/09/13(金) 15:01:22 

    >>240
    法定速度を守らなきゃって思うのは良い事だし分かるよ!
    けど捕まりたくないなら後続車に車線を譲れば良い事だし、常にバックミラーを確認しながら運転すれば煽ったりされないと思う。

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2019/09/13(金) 15:21:37 

    >>25
    私も最近同じ事思ってた!
    確かに煽り運転は危ないし、やってはダメな事にかわりはないんだよ。
    けど煽られ方にも問題はあるってパターンも結構あって、その根本的なところを再認識すればこんな事件は起きないんじゃないかなと思う。
    運転する時は常にバックミラーを確認しながらとか、自分よりスピード出しそうな車が来たら車線を譲るなり路肩に停めるなりすれば、相手もイライラしなくて済む。

    あくまで煽る方が悪いけど、煽られる方も自分勝手で周りが見えていないパターンの運転が多いから、被害者意識で文句を言う前に自分の運転を一度振り返って考えてみてほしい。
    特に高速道路の右側でノロノロと運転をしたり、右から左に迅速に車線変更が出来ないなら最初から左側走行か高速道路で運転しない事!

    +23

    -2

  • 271. 匿名 2019/09/13(金) 15:33:58 

    >>193
    「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示第148条」で、スピードメーターの誤差範囲は決まっているよ。

    「分からない」というのは自分が無知なだけ。メーター誤差のチェックは車検時にしているはずだよ。

    +1

    -1

  • 272. 匿名 2019/09/13(金) 15:43:49 

    >>9
    あと、車も、選んでやってると思います。

    自分の車(ヴィッツ)で、2台分くらいしか停まらないような信号機で待ってたら、クラクション鳴らされて「何停まってんだよ!!!」って言われつつ、信号無視で走り去った。
    赤信号、見えてねえのか・・ヤバいな・・とだけ、思った。

    同じ週に、親のベンツに乗って同じ信号で待ってたら、偶然にも後ろに停まってた。
    黒のワゴンだったし、車番覚えてるから、「赤信号、今日は見えてるんだー」と思った。

    それから4日後、軽自動車に乗ったら、やっぱりクラクション鳴らされ、「邪魔なんだよ!!」で、信号無視で走り去った。

    偶然だったのか分からないけど、高級車と自分の軽自動車で、実験続けようかと思ったレベルで
    態度が違った。
    今のところ、小さい男(4,50代のサラリーマン)だなとだけは分かってる。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2019/09/13(金) 15:51:30 

    >>14
    むしろあの報道見て、かっこいい!有名になれる!ってアホは思うのかも。

    +9

    -0

  • 274. 匿名 2019/09/13(金) 16:06:29 

    >>25
    法廷速度オーバーさせて、その人がスピード違反で捕まったら責任とれるの?

    +8

    -4

  • 275. 匿名 2019/09/13(金) 16:16:34 

    >>268
    日本語理解できないなら日本の掲示板利用しないでください

    +1

    -2

  • 276. 匿名 2019/09/13(金) 16:19:08 

    >>262
    いるいるー!
    やたらと追い越し車線死守したい遅い車と制限速度かなりオーバーしてるDQN!
    どっちもばかだよね。
    あなたはDQNの方か。

    +2

    -1

  • 277. 匿名 2019/09/13(金) 16:20:57 

    こいいうステッカー張れば平気だよ。
    3人に1人が「最近あおり運転をされた」と回答 「併走して叫ばれた」という人も

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2019/09/13(金) 17:06:25 

    >>108
    相手に危険じゃねーかと知らせるためのクラクションはただの煽り運転
    相手が自分の車の存在に気付いて無い時に鳴らすのはやむを得ないとされてるだけ
    割り込みなんて相手は知ってて強引な運転をしてるだけだからね

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2019/09/13(金) 17:11:53 

    私は車乗ってたら向かいから来た原付がすれ違う時寄ってきてアホ!!って言われたことある
    普通車がすれ違えれる道路で。

    あともう何年も前のことで別れてるけど彼氏の車の助手席乗ってたらが彼氏の友達が遊び感覚で煽ってきたことある。どんびきしたわ。

    煽りも変な運転するのほんとカッコ悪い、ダサい

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2019/09/13(金) 17:23:03 

    車間距離詰める奴はただのバカ

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2019/09/13(金) 17:40:17 

    よく追い越し車線ノロノロ走ってるやつは煽られて当然だ!って言う人いるけど、
    自分がスマートに走行車線にもどって抜いていけばいいだけのこと。
    そのあとその車の前に入ったら違反だけど
    走行車線だけ走ってれば違反にはなりません。無知が多すぎ

    +4

    -3

  • 282. 匿名 2019/09/13(金) 17:42:27 

    はよ自動運転。求む。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2019/09/13(金) 17:52:07 

    >>38
    警笛の無意味な使用はもちろんのこと、青信号などで前車の発進を促す時や低速走行の車に後車が警笛を鳴らす行為(あおり運転)、後車が前車への抗議を表現するために警笛を鳴らす行為、下記のサンキューホーンや待ち人に車の到着を知らせるために警笛を鳴らす行為などは、上記の規制に違反し、警笛の乱用(目的外使用)となるため違法である。

    「後車が前車への抗議を表現するために警笛を鳴らす行為」
    自分の旦那が違法行為してるんじゃん。
    ふみをの連れの女と同じメンタル持ちなのね。フ

    +3

    -3

  • 284. 匿名 2019/09/13(金) 18:02:04 

    >>252
    他にも制限速度を守ってタラタラ走ってるんじゃねぇと言う人が居るけど、その考えは国に文句言いなよ。ルール決めてるのは国だし、あなたは制限速度を守らないの?犯罪者だよ!

    +5

    -4

  • 285. 匿名 2019/09/13(金) 18:03:52 

    煽られるような運転してないときにも煽る奴のほうが多いよ絶対。
    そもそも煽る人がマナーがどうたらとか言うのがおかしい。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2019/09/13(金) 18:05:25 

    ごめん、煽るくせ追い抜きやはみ出しを重視する人意味わからないわ。煽る時点で立派な違反だしよくわからないとこでルール守るよね笑

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2019/09/13(金) 18:10:58 

    車や乗ってる人で煽られたり煽られなかったりな時点でお察し。
    結局感情で動いてるだけだよね。運転やめろ。

    +1

    -3

  • 288. 匿名 2019/09/13(金) 18:18:34 

    前が詰まっているのに煽るの止めて。車間距離を取らないで、いい加減な運転して急ブレーキかけてぶつかってきたらマジでキレるからね。ニュースで問題になってる人達は煽ってきた馬鹿をやればいいのに。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2019/09/13(金) 19:33:41 

    >>4
    あおりエアガントピで、へたくそは高速乗ってんじゃねぇ!の人じゃない?

    +1

    -2

  • 290. 匿名 2019/09/13(金) 19:38:05 

    煽るやつってDQN車多くない?
    音がうるさい騒音車とか、タイヤ太いのとか。
    不正改造車に乗ってるやつら。
    匿名でどんどん通報できるからナンバー晒して世の中から駆逐しようぜ。
    不正改造車・迷惑黒煙車情報提供窓口   | 自動車 - 国土交通省
    不正改造車・迷惑黒煙車情報提供窓口 | 自動車 - 国土交通省www.mlit.go.jp

     不正改造車・迷惑黒煙車情報提供窓口 | 自動車 - 国土交通省 ホーム > 政策・仕事 > 自動車 > 点検・整備自動車点検・整備しっかりと点検整備をし、未然に事故を防ぎましょう。安全な車社会のために自動車の安全性を確保するためには、自動車の点検整備を行い、自...


    +0

    -0

  • 291. 匿名 2019/09/13(金) 19:45:49 

    >>270
    高速道路で運転しないこと!って・・・
    あなたに指図される筋合いは全くないわよ。
    それに何、その迅速に車線変更、って。
    田舎道しかしらないのかしらね、首都高とかどっちの車線も込み合ってることがほとんどで
    後ろからの車に気を使ってたら慌てて余計に事故の引き金になる。
    それも含めて煽りだと思う。

    +0

    -7

  • 292. 匿名 2019/09/13(金) 19:51:38 

    安全運転=運転下手じゃないからね。時と場合、車の中に壊れ物あったら誰だって、ゆっくり走るでしょ。体調悪くて病院に行く途中かも知れない。皆、事情ってものが有る。今は健康で視力も良くて煽りまくりの人も調子にのってると足元すくわれる。少しは相手を思いやる事も大事だよ。

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2019/09/13(金) 19:55:49 

    >>281
    走行車線からの追い越しは禁止ですよ!

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2019/09/13(金) 19:58:31 

    虫の居どころ悪くて暇な時に煽られたら抜かさせて追跡する。家まで追跡したろと思うけど毎回コンビニに入られてしまうんだよね。家を教える気が無いなら煽るなよw

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2019/09/13(金) 20:12:37 

    軽自動車に乗ってる友達がめっちゃ煽られるって言ってたけど、車選んで煽ってるとかダサすぎて泣いた

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2019/09/13(金) 20:30:52 

    >>293
    追い付く前に車線変更すれば追い越しにはならない。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2019/09/13(金) 21:20:52 

    怒りっぽい奴はアンガーマネジメント学べ

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2019/09/13(金) 21:21:13 

    この間のエアガン男がキチガイなのは間違いないけど
    動画みたら被害者の車、煽られてるわかってるのに
    走行車線に戻らなないで、追い越し車線はしり続けてるんだよね。
    エアガン男車の後ろにもう一台車いるし。
    しかも、走行車線空いてるんだよね。
    相手が煽ってるの見てわざとどかずに
    さらに煽るよう仕向けて、ドラレコSNSにあげたり
    警察に通報して「ざまぁ」みたいなのもあるのかなって。
    エアガン男に撃たれた車も煽られる前にさっさと
    走行車線に戻っていれば煽られなかったと思うよ。
    エアガン男のの後ろにも追いついた車いるんだもん。
    速い車が追い付いて、自分は遅いのに、
    煽られたから譲らなかったんだと思う。
    エアガン男を擁護するとか全然そいういうつもりはないけどね。
    結果、事故につながったりするし、関係のない車が巻き込まれたり
    する場合もあるから、譲るのが悔しいのかしらんけど、
    高速の追い越し車線で速い車来たら、
    すみやかに譲ったほうがいいと思う。

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2019/09/13(金) 21:41:58 

    歩いてたら、怒鳴りながら車で並走(?)されたことある。
    青信号だから渡ってたのに、信号無視してきた車にクラクションならされて、そのあとしばらくついてきた。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/09/13(金) 22:21:45 

    >>293
    ほーら、また無知なバカが出てきたw

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2019/09/13(金) 22:31:29 

    高速であおられたよ。何気なしに追い越してその車の前に出たら車間詰めてきた。高速だしかなり怖かった…。ルームミラーで見たら普通のおっさんだった。しばらくしたら気が済んだのか追い越していったけどね。

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2019/09/13(金) 22:38:15 

    確かにキチもいるけど
    下手な運転も多いのも沢山
    追い越し車線を悠々と法定速度
    回り見て無い
    煽り悪いけど、下手の方が遥かに多い
    自覚してほしい
    まして、首都高なんて来るな!

    +5

    -3

  • 303. 匿名 2019/09/13(金) 22:45:07 

    >>4
    そういう話ししてないだろ!バカか!死ね!
    ↑こういうのが煽りです。

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2019/09/13(金) 22:47:11 

    バイクに乗ってて車の横抜いてくと、凄い勢いで追いかけてきて煽る奴いる。
    以前に週末の朝トラックで丸の内に煽られて後ろから何度も追突された。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2019/09/13(金) 22:57:33 

    煽り運転被害ではないけど、朝の混雑時パイパス走ってたら前の車が急に減速、加速を繰り返し、怖くて車線変更したら、間隔空いてないのに前にひゅっと入ってきて、また変更すると入ってきた。そのあと、窓開けて手を出してハンカチを振ったり、手であっちいけみたいなジェスチャーを繰り返し、車から降りて来ようとした。怖くてなんとか逃げれたが、ナンバー覚えて通報すればよかった…

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2019/09/13(金) 22:58:26 

    元カレが少し危ない運転してきた車に煽ってて引いた。車に乗ってるから気が大きくなってるんだと思う。
    最後は私が不満ぶちまけたら自然消滅されたんだけど、実際にはきちんと人と向き合う事ができない小さい男なんだと思う。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2019/09/13(金) 23:10:50 

    運転歴6年くらいだけど私未だに高速怖くて乗れない。
    なんなら国道も未だに怖いからなるべく追い越し車線ではない方走ってる。
    車間距離もとってる。
    変な車に関わりたくないからそれなりにスピード出してると思うけど煽ってくる車は平気で100くらい出してるわ。
    怖すぎ。

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2019/09/13(金) 23:19:54 

    >>73
    私今日クラクションならしたよ。信号無視でつっこんできた自転車に。危ない時は普通にクラクションならすよ。

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2019/09/13(金) 23:26:59 

    近年本当に煽り運転多い
    みんなストレス溜まってるんだろうね
    とりあえずドラレコつけた

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2019/09/13(金) 23:37:39 

    クラウン乗ってるけど追い越しはたまにあるね
    煽りってそれとは多分違うんだろうね、、
    まぁ格下の車が煽ってもなんだこのザコって
    思うし相手もそれを分かってるから
    相手も自尊心の保護のためにそういう事はしないでしょう
    何が言いたいかってランクのそれなりに高い車に
    乗りなさいってこと

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2019/09/13(金) 23:40:27 

    たまに法定速度以下で走ってると煽られる
    マジむかくつわ

    +0

    -5

  • 312. 匿名 2019/09/13(金) 23:44:27 

    >>310
    でもそのためだけに高級車を選ぶってのもなんだかねぇ・・・

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2019/09/13(金) 23:50:42 

    >>298
    譲るのが悔しい?・・・そんなこと思うの?
    貴方もたぶん、似たような性質なんだと思う。
    この犯人、他の車にもエアガン撃ってるし何より盗難車だし、普通の社会性を持った人じゃない。
    走行車線空いてたなら自分がそっちに移動すればいいじゃん。
    普通はそうするでしょ。

    +0

    -3

  • 314. 匿名 2019/09/13(金) 23:53:13 

    アンガーマネジメントっていうより、自分の考えが正しい!お前がまちがってる!
    ってタイプの人は何やってもそういうパターンなんだよ。
    柔軟性がないっていうか。
    そういう人こそ、ハンドル握るのはやめたほうがいいんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2019/09/14(土) 00:08:12 

    私も最近あおり運転うけた😭
    田舎だけど、夜帰宅途中、一般道で60ぐらいで走ってたら、急に後ろから、追い越されて、急ブレーキされたかと思ったら、また走り出した
    どうしたのかな〜って母親としゃべってたら、助手席から手を振られて、交差点で、いきなりUターンしてきた
    びっくりして、交差点曲がって逃げたら、遠目のライトでぴったりつかれて、5分ぐらい付け回された😢
    警察署に逃げ込んで、なんともなかったけど、付け回されてめちゃくちゃ怖かった
    なんだったんだろう...
    今回被害もなかったし、犯人特定できなかったけど、もし怖い思いしたらすぐに警察呼んでください!って言われた
    みんなも気をつけて...

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2019/09/14(土) 00:19:59 

    >>83
    運転技術のだけど、性格調査ももっと本格的にやればいいと思う。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2019/09/14(土) 00:33:24 

    あおり運転はダメだけど
    でも高速の追い越し車線で自分は軽だったりメーター180キロの車
    だったりで110キロ程度で走ってる時に
    後ろからメーター280キロまである車がブオーッと近づいてきたら
    とりあえず走行車線に移るのがマナーじゃない?
    「自分は100キロ以上出してるし!」と頑固に譲らないと
    あおりや事故の元だよ。「スピード違反捕まるぞー」と思いなからも
    譲り譲られで走った方が事故にもならないしいいと思うけどなぁ

    +3

    -4

  • 318. 匿名 2019/09/14(土) 00:36:44 

    >>160
    田舎の一本道かな?
    初めて通った時は空気もよく、山も綺麗で眺めながら走ってたが、地元の人は高速並みに飛ばしてて怖かったよ。
    でも何回か通るうちに自分もビュンビュン走るようになった。
    道に慣れたのもあるけど、山と田んぼしかない、何にもない道をずっと走ってるのは苦痛。
    ただひたすら目的地に着きたいだけ。
    そこにノロノロ軽がいたら・・・多分追い越すわ。

    +4

    -2

  • 319. 匿名 2019/09/14(土) 00:37:00 

    高速道路で左車線走ってたら2台前に遅い車がいたので、追い抜かそうと右車線に出た。同じタイミングで前にいたトラックも出たので、その後に続いて走ってたら、すごいスピードで右車線を走行してくる車がバックミラー越しに見えた。一瞬で追い付かれて車間距離を詰められ、パッシングを受けたんだけど、前のトラックも右車線に出てきた割には遅くて、なかなか左車線の車を追い越さない。時間にしたら短かったと思うけど本当に恐怖だった。その車は私が左車線に入った瞬間、スピード上げて追い抜かして行ったんだけど、後ろからさらにものすごいスピードのセダンが来てあっという間に追い付かれてた。距離詰められて蛇行運転をされ、さらにはめちゃくちゃクラクション鳴らされてたよ。人に嫌な思いをさせると自分の所に返ってくるってわかった瞬間だった。

    +3

    -3

  • 320. 匿名 2019/09/14(土) 00:37:11 

    >>313
    ん?エアガンのあおり事件とは関係なく、
    高速の追い越し車線では
    走行車線に戻るのは遅い車の方じゃないの?
    追い越し車線は前の遅い車を抜いのに走行車線に戻らずに
    チンタラ走る車が追い越し車線を走って
    速い車が走行車線に戻るのが普通とか、意味わからないけど。

    +4

    -3

  • 321. 匿名 2019/09/14(土) 00:37:48 

    280キロ?
    警察に通報。マナー以前。

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2019/09/14(土) 00:41:25 

    >>320
    だからいちいち理屈考えてないでその状況をサラッと回避する行動をとったほうが楽だし
    スマートじゃん。
    正しいの悪いの言ってたらきりがない。
    めんどくさいよ。

    +1

    -3

  • 323. 匿名 2019/09/14(土) 00:42:39 

    >>317
    他の車のメーターとか興味無いし知りませんから、、

    +1

    -2

  • 324. 匿名 2019/09/14(土) 00:48:15 

    どこでもドアがあればいいのにね

    +0

    -2

  • 325. 匿名 2019/09/14(土) 01:09:03 

    うちの旦那も先日変な輩の車に並走&なんか怒鳴られたらしいけど、何言ってるのか聞こえなかったからそのままスルーして信号でぶっちぎったら、後ろにいた車が代わりに?絡まれたらしい。
    子供や私が乗ってない時でほんと良かった(-_-)

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2019/09/14(土) 01:21:27 

    高速追い越し車線で煽られて横に並ばれた・・・って、おかしいなと思います。
    普通、横に並ばれる状態になる前に、自分が走行車線に戻っているはずなのに。

    +1

    -2

  • 327. 匿名 2019/09/14(土) 01:27:10 

    >>297
    そうそう。
    追い越しではなく追い抜きですね。

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2019/09/14(土) 01:36:42 

    親に言われて大学時代に免許取ったけど一度も運転していない。
    最近の煽り運転のニュースを見て一生ペーパーで良いかなと思った。

    +0

    -2

  • 329. 匿名 2019/09/14(土) 01:40:14 

    通ったことある地域の煽り運転が報道されてたの見た事あるけど、ドラレコの風景を見てると煽られた車、2キロ以上は右車線走ってたんだよね。
    もちろん煽る方が悪いけど、2キロもあればもっと早い段階で左に車線変更するタイミングあっただろうにって思った。
    そこの道路はわりと広めだけど、途中で右左折するような箇所はほぼない高速道路みたいな一本道だから、基本左走ってれば良かったのにって。

    +3

    -2

  • 330. 匿名 2019/09/14(土) 01:50:15 

    ちょっと違うけど、前を走ってた車が無灯火だったから旦那がパッシングしたんだけど気付かれなくて、信号待ちのときに隣に並んで窓開けて「ライトついてないですよー!」って叫んだんだけど、聞こえなかったのか、変なのに絡まれたと思われて青になった途端走って行ってしまった。 
    良かれと思ってやったことが煽りだと思われて可哀想な旦那w

    +1

    -2

  • 331. 匿名 2019/09/14(土) 02:00:03 

    どんなにトロくても煽ろうと思わないけどな〜

    +1

    -4

  • 332. 匿名 2019/09/14(土) 02:57:59 

    車乗ってると気が大きくなるやつなんなの?
    一歩車から出たら気が弱くて普段イキがれない低レベルの人間なんだろなって思ってる
    ある意味可哀想な人だよね
    弱っw

    +1

    -2

  • 333. 匿名 2019/09/14(土) 03:09:34 

    尼崎市の煽りエアガン男が逮捕されたって

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2019/09/14(土) 04:05:22 

    >>329
    でも、ここ見てると
    デモデモだって…で自分が遅くても走行車線に戻らない人多そうだよ。
    「相手がスピード違反してるのに、なんで自分がどくの?」
    「自分は110キロくらいで追い越し車線走ってたのに煽られた
    頭おかしい」とかそんな感じ多いよ。
    私は追い越し車線をずっと走ったりはしないけど
    たまたま走行車線に遅い車が多い時は長めに追い越し車線走るけど
    後ろから速い車が近づいてきたなー、と思ったら
    一旦、左に避けて、その車が過ぎたらまた追い越し車線に戻る
    という運転してるから、煽られたことないよ。
    自分が110~120キロで走っててもスポーツカーとかが
    すごい勢いで近づいてくるから自分は左に避けたのに、
    前の車は避けないから「あーあの車煽られるだろうなー」と
    思って見てると案の定煽られてる。
    130とか140とか出して飛ばしてくる車はキチガイだから、
    さっさとどいた方が身のためなのに、ナゼ避けない、
    と高速乗るたびに思うよ。

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2019/09/14(土) 04:15:34 

    煽られても仕方がないって考えが理解できない。

    +3

    -3

  • 336. 匿名 2019/09/14(土) 04:27:37 

    煽られて「止まれ」としつこく付きまとわれたから仕方なく停車したらクドクド説教から始まり、最後はナンパになったことがある。
    警察呼ぼうとしたら逃げたけど。

    若かったから私も勢いあって相手しちゃったけど、そのまま警察署へ向かうのが安全だったと思う。

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2019/09/14(土) 04:36:03 

    速度超過で違反してる奴に限って遅い車が悪い違反してるとかいいだすけど滑稽だわ
    そういう奴らは煽りを被害者の責任ばかりにしてるけど警察車両がいたらすぐにスピード落して車間を開け出すんだよね

    +3

    -3

  • 338. 匿名 2019/09/14(土) 04:47:39 

    >>334
    わかります!
    常にまわりを見て、臨機応変に対応しなきゃいけない。
    なんでマナー守ってる人がそこまで気を使わなきゃいけないのかって話もありますが、そこは自分の命には代えられないですよね。 
    頑なに正論振りかざして変な人に巻き込まれて事故起こしたら元も子もないですし。

    +0

    -2

  • 339. 匿名 2019/09/14(土) 05:35:37 

    >>302
    追い越しでも法定速度は超えちゃいけないってのが基本だからね。
     

    +0

    -2

  • 340. 匿名 2019/09/14(土) 06:55:50 

    >>214
    自分がノロノロだからわからないんだろうね笑
    運転技術磨きな!

    +4

    -2

  • 341. 匿名 2019/09/14(土) 07:04:41 

    自分がタラタラ走ってるくせに軽乗りおばちゃん達の自分語りの言い訳がすごいねー
    道幅あるのに対向車が来る度にブレーキ踏むおばちゃんが結構いる。
    軽なんだから車幅狭いしぶつかるわけないのに 笑
    ベンツ乗ってる気分なのかなーベンツでも普通にすれ違いできるんだけどね
    下手くそなのに煽られた煽られたっていってるやつもいそう
    まずは自分の運転も見直して欲しいわ

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2019/09/14(土) 07:09:10 

    煽りっていうか、車間距離近い車多過ぎ。癖だから治らないんだろうけど。追突されそうで怖い。

    +3

    -1

  • 343. 匿名 2019/09/14(土) 07:12:53 

    >>36
    こないだめっちゃ煽られたから、どんな奴だ!と思って、信号で停まった時バックミラーで見たら若い女の人で、助手席赤ちゃん乗ってたよ。頭おかしいよね本当。

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2019/09/14(土) 07:30:02 

    何年も前、煽り運転なんて言葉がなかった時、仕事帰り夜中に運転してたら前の車が突然停まったから、追い越したら煽られた。自宅の近くまで来たけど、明らかに付いてくるから、咄嗟に自宅特定されたくないなって思って、追い抜かせようと停車したら、中年の男が怒鳴りながら降りてきて、当時自分も若かったしとにかく怖くて、また発進した。どんなにスピード上げてもずっと付いてきて本当怖かった。田舎で交番も遠かったから、グルグル迂回して、なんとか巻いて泣きながら帰った。けどやっぱ無理してでも交番行っときゃよかった。

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2019/09/14(土) 07:43:57 

    通勤する時間帯ににノロノロ走りやめておくれ
    50キロ制限で40キロで走られると渋滞即座にできる
    追い越し禁止の一車線なんだからさ

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2019/09/14(土) 07:47:49 

    7秒に一回でバックミラー確認するようにと習ったので後ろ見るようにしてる
    みんなバックミラーみないの?

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2019/09/14(土) 07:49:37 

    >>4
    煽る必要は無いよね、そもそも制限速度以下で走るような初心者さんに関わろうと思わないし普通は

    +0

    -1

  • 348. 匿名 2019/09/14(土) 07:51:15 

    ちゃんと裁かないからこれだけニュースになってても減らないんだよ
    だって大して実害ないじゃん、煽り運転の加害者って

    +0

    -1

  • 349. 匿名 2019/09/14(土) 07:51:58 

    ウインカーとブレーキを同時にしないでくださいね
    ウインカーしてからのブレーキですよ

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2019/09/14(土) 07:55:41 

    >>223
    急いでるんだなと思って先にいかすよ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2019/09/14(土) 07:57:48 

    渋滞は先頭車が遅いと発生するので、この渋滞は誰が作ってるんだよーと一番前の車を確認するよ

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2019/09/14(土) 07:58:50 

    細い道を走行中、前方には自転車。追い抜くには対向車線に出なきゃだけど、その道は脇道から出てくる車が多いから危険。しょうがなく自転車の後ろを走ってたら煽られた。
    制限速度40キロをちょっと下回ったぐらいでアホか?ってほっといたら、無理矢理わたしの車を追い抜いて自転車に突っ込んでいった。
    ゆっくり走ってるだけの理由があるってなんでわからんのかねぇ。

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2019/09/14(土) 08:04:37 

    煽られない車ってあるんだよ発表された
    1位はトヨタのクラウン
    理由は覆面で多く採用されてるから

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2019/09/14(土) 08:05:59 

    エアガン煽り車
    ドラレコ積んでる車が遅い速度で走行車線走りつづけたのも悪いわー

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2019/09/14(土) 08:07:46 

    高速道路で追い越し車線でトロトロ走ってる方もどうかと思うけど…

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2019/09/14(土) 08:12:59 

    >>355
    そーゆー車って車線戻れないんだよ
    技術が未熟なのね…と思って優しい気持ちでみて、さっさと追い越すわ

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2019/09/14(土) 08:13:50 

    知り合いの 弁護士がバイクに対する煽りは場合によっては殺人未遂が適用されることもあるって言ってたわ。
    相手は生身だし、ぶつかったら怪我するだろうなってわかっててやるんだもん、対車の時とは違う。
    バイクや原付を煽るバカな奴らは知らないんだろうな〜。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2019/09/14(土) 08:18:14 

    バイクやら原付あおる車がいる事にびっくりだわ
    車側に倒れてきそうな不安定あるから素早く追い越ししたいってのが本音

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2019/09/14(土) 08:26:07 

    >>358
    想像力のない馬鹿がやるんだと思うよ。
    あと自分より小さい物に対してだけ大きく出る小心者。
    常識人ならバイクや原付を煽ればヤバイと分かるはず。
    普通なら絶対やらないよ。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2019/09/14(土) 08:40:25 

    煽りしてる人は常習犯っぽい

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2019/09/14(土) 09:22:17 

    タクシーに煽られた

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2019/09/14(土) 09:34:31 

    >>1精神的におかしい人間は車を乗りこなせないのよ

    穏やかな気性で安全運転する人がまとも

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2019/09/14(土) 09:45:42 

    日産に乗ってた頃は、よく煽られてた。
    ベンツに買えた途端、ウソのように煽られなくなった。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2019/09/14(土) 10:51:34 

    わたし高速でものすごい煽り運転されたことあります。ICで合流する車が左から来たので追い越し車線にいたのですが(それでも105キロは出してた)、後ろの車がわたしより明らかに速そうだったから合流地点が終わったら追い越し車線から離脱したかったけど走行車線が混んでてなかなか戻れず、やっと戻れたときに、追い抜かれて私の前にきて、車線またいで急ブレーキしてきたりどっちかの車線に逃げようとしてもその前に立ちふさがって急ブレーキされました。怖すぎたのでドラレコ買いました。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2019/09/14(土) 11:57:51 

    >>298
    えーエアガンのやつは通報者も煽ってたの??
    顔出しでインタビュー出てたけど本当に?
    被害者も警察にきちんと聴取されてると思うけど…

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2019/09/14(土) 14:15:49 

    >>274速度上げろなんて書いてなくない?

    >>速度を上げられないのなら車線を変更したり
    、路肩で譲る



    +2

    -0

  • 367. 匿名 2019/09/15(日) 13:23:58 

    >>38 あなた喜本さんなの?!?

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2019/09/15(日) 23:34:20 

    >>4
    制限速度ジャストが無難かな。
    オーバーだと減点だし。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2019/09/16(月) 13:28:02 

    確かにあおり運転はいけないけど…
    流れに乗った走りをせずマイペースに走る車(高確率で高齢者)は、道を譲ってほしい。
    要らんところでブレーキ、ノロノロ運転でのあのブレーキは事故の元。
    あのような運転はホントに危険。
    もし、後続にあおられたと言うのであれば、それは違うと言いたい!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。