ガールズちゃんねる

コーヒーが好きな人

139コメント2019/09/15(日) 20:38

  • 1. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:11 

    毎朝甘いコーヒーを飲むのが日課です。
    カフェインは眠気が覚めて集中力が上がる効果がありますよね。
    大事な仕事の際は、休憩時間に缶コーヒーを飲んで気合い入れます。
    コーヒーが好きな人

    +102

    -4

  • 2. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:13 

    コーヒーも地味に値上がりしてるよね(T-T)

    +88

    -1

  • 3. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:13 

    苦いコーヒーに甘いチョコの組み合わせが好き

    +242

    -0

  • 4. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:29 

    ブラックコーヒーが1番好き。

    +249

    -0

  • 5. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:31 

    やっぱネスカフェゴールドブレンドでしょ!

    +50

    -13

  • 6. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:32 

    最近飲めるよーになりました
    ベトナムのコーヒーはブラックでも香りが良くて苦くなくて美味しい

    +32

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:40 

    歯の着色が気になるから1日1〜2杯まで。

    +39

    -4

  • 8. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:49 

    コーヒー好きなんだけど飲むとお腹緩くなる

    +89

    -3

  • 9. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:50 

    私はブラックで飲む( ・ᴗ・ )

    +126

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:02 

    ブラックしか飲めない。
    甘いコーヒーは気持ち悪くなる。

    +144

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:12 

    コーヒー断ちしたら酷い頭痛に悩まされた。
    もう依存症だと思う。

    +94

    -2

  • 12. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:17 

    昨年サーモスのコーヒーメーカーをプレゼントされて以来、日常的に飲むようになりました。
    家事の合間に午前中に飲みます。
    午後は紅茶の気分なので、ポットにたっぷり作っていただいてます。
    コーヒーやお茶を飲むひとときっていいよね。

    +65

    -4

  • 13. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:44 

    朝から甘いコーヒーって血糖値爆上げだね

    +36

    -4

  • 14. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:46 

    カフェマイが好き

    +1

    -1

  • 15. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:58 

    こそっと内容量減らすのやめて(切実)

    +60

    -1

  • 16. 匿名 2019/09/12(木) 13:56:03 

    毎日のコーヒーで歯の色素沈着が気になるのでコーヒーやめたんだけど便秘になった

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:01 

    コーヒー飲んだ後水飲めば着色は大丈夫な気がするよー!あとは定期的なクリーニングで落としてもらう。

    +52

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:25 

    +91

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:27 

    >>2
    最近節約のために、粉コーヒーと砂糖をお湯で溶かして牛乳で割るなんちゃってカフェオレ飲んでる。
    缶コーヒーやコンビニコーヒー買わなくなった

    +68

    -2

  • 20. 匿名 2019/09/12(木) 13:57:46 

    大好きです!
    なのに飲むと胃もたれする…けど飲んでしまう…
    物によって胃もたれしないやつもあるから不思議…

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:18 

    私もコーヒー好き。
    コーヒーの匂いが好き。

    +111

    -1

  • 22. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:22 

    コーヒー大好き
    最近ブラックで飲めるようになりました

    あとなぜか砂糖だけ入れたコーヒーが飲めなくなった
    酸味が増して?

    +46

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:22 

    いろいろ試したけど、KEY COFFEEの豆が一番自分好み☕️ コーヒーの香りって癒される(*´-`)

    +54

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:33 

    普段は無糖を飲むけど
    大事な会議の前は甘いカフェオレを飲む
    糖を頭に送って、頑張るぞーって気合い入れてるw

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:41 

    カウディのアイスブレンドが飲みやすくて今年はまった
    苦味が少なく香りがいい

    +8

    -3

  • 26. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:54 

    お昼にモカを淹れたよ
    苦味少なめ程よい酸味で美味しかった
    明日は何にしようかな

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:04 

    コーヒー飲んでればご飯いらないくらい好き!

    +13

    -5

  • 28. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:32 

    ブラックコーヒーと甘いものの組み合わせが神ヽ( ・∀・)ノ

    +84

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:57 

    イタリア人も毎朝あま〜いコーヒー飲む人多かったよ。
    わたしはブラックで薄めのを飲む。
    なんていうか、コーヒーの香りって気持ちが軽くなるよね!

    +61

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:28 

    缶コーヒーは、ボスかファイア

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/12(木) 14:01:08 

    豆で買って家で挽くのに憧れるけど
    コーヒー飲む度にガリガリ挽くのは面倒だなって感じてしまう。
    でもドリップでポタポタ入れるのが好きなので全自動は嫌だし。。。
    皆さん豆ですか?挽きですか?

    +18

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/12(木) 14:01:48 

    ちょうど今ブラック飲みながらクッキー食べてる。幸せ。

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:20 

    昔は飲めなかったのにだんだん好きになり焙煎体験してから自宅焙煎にハマってしまった。ガス台がカスだらけになって大変だけど(笑)

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:21 

    コーヒーの話ばかり集めたエッセイ集、
    きのう図書館で借りてきました〜おすすめですよ。
    コーヒーが好きな人

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:43 

    缶コーヒー好きですが、微糖だけは却下
    人工甘味料の味が薬臭い。。

    +27

    -1

  • 36. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:01 

    セブンの100円アイスコーヒーに、ガムシロ2:ミルク1で入れて飲むのが超好き。

    +14

    -9

  • 37. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:47 

    >>6
    わかります!現地お土産でいただいて、すごく美味しかった。練乳の風味なんですかね。日本のお店に売ってますか?スーパーでは見かけなくて。

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:48 

    ブラックばっかり飲んでる!
    でもたまにマックスコーヒーを無性に飲みたくなる時がある

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:50 

    おやつがないときはウィンナコーヒー(市販の出来上がりのホイップクリームを使用)、あるときはブラックと決めて私の一服時にカップ一杯飲むのが日課です。
    私は甘すぎる飲み物・菓子は苦手なので、それと一緒の時は苦い飲み物といただくとちょうどいい。

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/12(木) 14:05:48 

    タイムリー!
    イノダコーヒのアラビアの真珠と限定のパウンドケーキをいただきました。(*´∇`*)

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/12(木) 14:08:08 

    こぽこぽこーひー

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/12(木) 14:08:26 

    >>12
    わたしも、サーモス!
    冷めないしいいよね

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/12(木) 14:08:38 

    >>29
    イタリア人はエスプレッソにはお砂糖もミルクもしっかり入れると聞きました😲
    イタリアン食べた後はエスプレッソ飲むと、とてもまったりして 食事の満足感が倍増します

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:30 

    前はブラック派だったけど最近はカフェラテにハマってる!砂糖入ってないのもいいけど砂糖入ってるクリミー倍増のカフェラテがいい!お菓子と一緒に食べなくてもそれだけで満足

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:17 

    朝ブラックコーヒー飲むようになってお通じ良くなった
    刺激されるのね

    +40

    -1

  • 46. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:30 

    コーヒー好きの人からしたら邪道かもしれないが
    カフェオーレが大好き
    ミルクやクリープじゃなく牛乳が最高👍️

    +84

    -1

  • 47. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:33 

    コーヒーの香りがすき。
    どんなアロマより癒される。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:47 

    >>33
    自宅で焙煎すごいです
    やっぱり市販のコーヒー豆で淹れるより香りが段違いになるんですか?

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/12(木) 14:15:01 

    >>31わかります!私も自分で挽くの憧れるけど、やっぱり面倒なので挽いてあるのを買います。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/12(木) 14:17:41 

    飲み過ぎた

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/12(木) 14:20:36 

    実はコーヒー豆は世界的に暴落してる。アラビカ種の生産地ブラジルの生産過剰とレアルの暴落。南米の農民困窮してる。アメリカに難民が押し寄せる原因の1つ

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/12(木) 14:20:59 

    >>31
    うちは両方買ってます

    ゆっくり豆を挽く時間があるときは
    コーヒーアロマを感じて
    忙しいときは粉を使ってます

    自動で挽いてくれるミルも気になってます

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:43 

    >>37
    私は確かこれかな?
    カフェマイのモカってやつが美味しかったです!
    現地より高いのかもしれませんがネットで売ってますよ〜
    コーヒーが好きな人

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/12(木) 14:22:01 

    >>30
    そうですよねw レインボーマウンテンが一番だな。 たまにあれ?味がイマイチ(;'∀')って思うことがありますが、たいていおいしく飲めます。

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/12(木) 14:24:00 

    >>33
    自宅で焙煎憧れます!
    でも何から始めればいいかわからなくて一歩踏み出せません

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/12(木) 14:25:41 

    濃いコーヒーが好きすぎて「深煎り焙煎」とか「エスプレッソショット追加」とか、もうその言葉だけで萌えるようになってしまった。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/12(木) 14:29:06 

    好みのコーヒー豆屋さん見つけてから
    毎朝幸せ!
    家族分の豆を毎朝挽くのは大変だけど。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/12(木) 14:30:32 

    お医者さんにコーヒー飲んだらダメと言われても多分飲む。その後の事は運命に任せる。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2019/09/12(木) 14:32:04 

    ブラック大好き
    でも歯が色素沈着するのが悩み

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/12(木) 14:33:19 

    ネスカフェアンバサダー〜、のやつは単なるインスタントコーヒーだろってツッコミを入れた

    インスタントコーヒーも美味いが
    あの機械使わんでも家でお湯沸かせばいいだけの話

    最近あのコマーシャル見ないなー

    ペーパードリップで飲むブラックのレギュラーコーヒーが好きです

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/12(木) 14:34:02 

    >>33
    同じくです!
    フライパン焙煎を経ていま新しい手網とネルを注文中です(笑)
    ハマったら抜けられないコーヒー沼…

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/12(木) 14:38:07 

    好きなんだけど、家族で飲むの私だけ。
    好きだから、旅行先などでも買ってしまう。
    結果、たまる。
    コーヒーの消費期限てどれくらいかな💧

    ↓新品未開封の品々↓
    新婚旅行で買ったハワイのコナコーヒー(2017年2月購入)
    神戸で買ったにしむら珈琲(多分2018年秋購入)
    ベトナムで買ったベトナムコーヒー(7月購入)
    京都で買ったミカドコーヒー(昨日購入)
    まだある気がする。

    今飲んでいるのはKALDIで買ったやつ。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/12(木) 14:39:52 

    早めに飲んだほうがいいよ

    開封したら冷凍庫へGO

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2019/09/12(木) 14:40:23 

    コーヒー挽いてあるのを買って、ペーパーフィルターでドリップして飲んでいます。ミルク入りのシュガーを入れて朝目覚めの一杯。1日に3回飲んでいます。後の2回はミルクのみです。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/12(木) 14:40:43 

    >>62訂正。
    京都で買ったのはイノダコーヒーでした。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/12(木) 14:41:00 

    缶コーヒーはUCCのブラックなら飲める

    ジョージアブラックは好みと違う

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2019/09/12(木) 14:41:11 

    >>8
    わたしもそう。
    だから家で飲むのはカフェインレスにしてる。
    前は大丈夫だったのに、何でそうなったのか・・・

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/12(木) 14:44:22 

    ドトールのコーヒーがおいしい

    +14

    -2

  • 69. 匿名 2019/09/12(木) 14:45:26 

    >>1
    コーヒー好きとしては。
    いろんな飲み方をするのでたまには甘味を入れるのはOK。でも缶コーヒーはダメだ。
    缶コーヒー飲める人はコーヒー好きではないと思う。

    +18

    -13

  • 70. 匿名 2019/09/12(木) 14:47:21 

    >>31
    両方。
    豆を挽く余裕がある日がおおいときは、やはり気持ちにも余裕があって物事がうまくいく。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/12(木) 14:49:41 

    >>46
    コーヒー大好き!カフェオレも好きですよ!

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/12(木) 14:49:48 

    私もコーヒー好き。
    コーヒーが飲めない上司がいたけど、「飲めないけど、香りは好きなんだよね。」と言われて、コーヒーの香りはアロマで癒される効果があると書いてあった記事を思い出して、本当にアロマなんだなとしみじみした。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/12(木) 14:58:39 

    >>29
    イタリア人は甘いコーヒーじゃなくエスプレッソ飲んでる

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/12(木) 15:00:02 

    >>62
    パッケージに書いてない?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/12(木) 15:01:39 

    >>60
    アンバサダーの何が違うのかわからないよね
    でもゴールドブレンドは新しくなってから不味くて飲めない

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/12(木) 15:02:12 

    51ですが 実はコーヒーは数年後高騰する。世界的なコーヒー需要の増加が原因。数年後 需要が生産を上回る 中国などの消費増大などがある。スタバなんか世界中にあるからね 私は嫌いだから行かないが 地元のカフェに行く。
    それと定番の地球温暖化のせいで2050年にはアラビカ種の農地の半分は無くなる。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/12(木) 15:05:57 

    >>76
    へー

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/12(木) 15:11:53 

    >>2
    中国での豆の需要が増大
    温暖化で栽培地の気候が変化

    主な原因はこの二つで5年後には市場全体の豆の値段が上がるってさ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/12(木) 15:12:32 

    飛行機に乗るとコーヒーを注文する。デルタ航空乗ったら スタバだった オマケでハーゲンダッツも付いてた。スターフライヤーはタリーズコーヒー。昨年スカイマーク乗ったら普段何も無いのに ネスレとキットカットがあったよ。来月乗るけどまだあるかな?
    コーヒーが好きな人

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2019/09/12(木) 15:22:40 

    手間がかかっても、安ければいいという人は
    自分で焙煎するのもオススメです
    コーヒーは生鮮食品です

    デメリットは、インスタントコーヒーが飲めなくなる事です
    (めんどくさい人に思われるので、言いませんが…笑)

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/12(木) 15:24:08 

    >>57
    電動ミル買わないんですか?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/12(木) 15:24:24 

    毎朝のブラックコーヒーとプレーンヨーグルトで快腸。
    カルディで毎回違うコーヒーを買ってる。
    深煎りで濃くて苦いのが好き。
    今出てるブラックハロウィンブレンドも美味しいよ。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/12(木) 15:26:14 

    スタバよりセブンの100円コーヒーの方が好きなわたしは邪道かな。
    アイスコーヒーもすごく好きなんだけどトイレめちゃくちゃ近くなる笑

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/12(木) 15:28:35 

    >>80
    コーヒー好きの多くはインスタントコーヒー飲めないんじゃないかな?私の周りはほとんどそうです。

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2019/09/12(木) 15:33:05 

    珈琲豆専門店で働いてます。
    ちょうど今日、珈琲豆値上げするかしないか、
    の会議がありました。
    店長(兼焙煎士)が、ひとこと。
    こんな世知辛い世の中だから、珈琲で少しでもほっとしてほしい!うちは値上げしないぞ。と。
    小さな町の自家焙煎のお店ですが珈琲の愛情はピカ一です。
    珈琲で皆さんもほっと一息してくださいね。

    +64

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/12(木) 15:41:00 

    >>46
    カフェオレ依存症で、朝牛乳がキレているとコンビニに買いに行く時すらあります。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2019/09/12(木) 15:44:56 

    >>53
    さん、ありがとうございます!ネットで売ってるんですね。
    これからホットが美味しい季節になるので楽しみたいです。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/12(木) 15:46:25 

    >>48
    とってもいい香りですよ。でも自分で作ったから余計そう感じるのかも(笑)味が落ち着くまで3日ほど待つためすぐは飲めませんが…浅煎り深煎りと具合によって温度変えるといいと教わり色々実験しながら飲んでいてまだ修行中です(^^;

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/12(木) 15:49:11 

    ペルーのコーヒーが好きです

    中引きをお茶パックに入れて水だしで

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/12(木) 16:02:23 

    さっきちょうど近所で
    コーヒー豆売ってるお店見つけたのー

    試飲をいれてくれたらすごく美味しくて
    家でも丁寧に淹れたらもっと美味しいんだよね…きっと

    がさつだから
    お湯沸かしてがちゃがちゃ淹れちゃう

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/12(木) 16:14:03 

    >>87
    バニラのよーな甘い香りがいいですよね!
    ちょっと高めだけど私は慣れてしまってこれしか飲めません笑

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/12(木) 16:15:43 

    >>55
    私も体験なければ絶対やっていなかったです。
    ネットなど見てフライパン焙煎もやりましたがムラが出来てしまい…結局煎り器を買いました。体験できる所があればいいですね(*^^*)

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/12(木) 16:16:27 

    EXILE セカンド、哲也のアメージングコーヒー

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/12(木) 16:23:44 

    ブラックコーヒー好きだぬーん

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/12(木) 16:36:34 

    味は好きなんだけど、胃が受け付けない…
    どうしても飲みたくて飲むとすぐ胃がムカムカしちゃう。
    悲しい。

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/12(木) 16:48:28 

    >>17
    星乃珈琲はレモン水を出してくれるね
    酸が中和してくれるんだったような

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/12(木) 16:53:35 

    >>21
    うんうん コンビニの入り口通っただけで気持ちがほわぁとする!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/12(木) 16:54:14 

    無色の珈琲なんてないですかね
    あったらがぶ飲みしたい

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/12(木) 16:57:24 

    >>67
    私も。
    20年毎日5杯飲んでたのに、先週からお腹痛くなるように。
    アレルギー発症したのかも。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/12(木) 16:58:25 

    粉のコーヒーを少なめの水でとかして牛乳たっぷりでのむのが好き。砂糖はいれない。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/12(木) 17:05:30 

    グァテマラが好きなんです。
    私の中にジャストフィット。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/12(木) 17:25:16 

    日本の豆農家さん、もっともっと増えるといいな。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2019/09/12(木) 17:28:02 

    >>8
    合わないんだね、、、好きだからかわいそうに。
    腸内環境整えたらマシになってくるよ!

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/12(木) 17:47:19 

    私も缶コーヒーは無理だわ。
    せめてコンビニコーヒー。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/12(木) 17:48:56 

    豆買うときいつも思うんだけど、酸味が強いコーヒー好きな人もいるの?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/12(木) 18:23:29 

    >>1

    私もネスカフェゴールドブレンドのインスタントのだけど
    コーヒーシュガーを入れた
    甘いコーヒーを毎朝飲むのが日課です☕️

    甘いコーヒーを飲むと幸せな気分になれて💕
    今日も頑張ろうという気持ちになれます😊

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/12(木) 18:44:29 

    私、甘いのは好きじゃなくて、でもブラックでは飲めない。酸味が苦手で、カフェオレやラテで無糖で楽しんでます。酸味少なめの豆をドリップして飲むけど、そういえばブラックで飲んでみたことない。カフェオレ大好き過ぎて。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/12(木) 19:01:41 

    毎朝、ドリップする分だけの豆を挽いて飲んでます。
    香りも良いし幸せな時間です。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/12(木) 19:15:37 

    >>105
    私は、酸味好きですよー
    てか、嫌いな味ってないと思います(たぶん)
    鮮度の方が大事

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/12(木) 19:38:15 

    コーヒー毎日飲まないと死ぬってくらい好き。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/12(木) 19:49:35 

    >>20
    酸化していない新鮮な豆で入れたコーヒーだと胃もたれしにくいみたいですよ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/12(木) 19:53:04 

    >>11
    その後はどうしましたか??

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/12(木) 19:53:29 

    >>73
    エスプレッソに砂糖をサザッといれてクルクルっとかき混ぜてクイッと飲むんですよね(^-^)
    真似して飲んでみたらめちゃくちゃ美味しかったです☆

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/12(木) 19:58:01 

    ブラック飲める人かっこいいな!
    私は無糖だけど、必ず牛乳で割っちゃう。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/12(木) 19:58:17 

    これ飲みやすくて美味しかったーp(^^)q
    コーヒーが好きな人

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2019/09/12(木) 20:49:14 

    酸味のない深煎りが好きです。
    暑くてもホットでブラックで飲む!

    同じ煎り具合でも豆によって
    全く味が違いますよね。
    いろんな産地を飲み比べています!

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/12(木) 20:56:54 

    >>61
    わかりますコーヒー沼!1つ、また1つと揃えるとどんどんアイテム増やしたくなりますよね!

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/12(木) 21:02:57 

    >>116
    どこの豆が美味しかったですか?
    私も10種類くらいを、その豆にあった焙煎度というのを目安にして飲んでみました
    酸味があると言われているマンデリンは、深煎りにするとなぜか「まろやか」に感じて酸味がわからず不思議でした

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/12(木) 21:06:26 

    大人になってもコーヒー牛乳しか飲めなかったのに、ある時から仕事中の眠気覚ましの為だけに無理矢理ブラックを飲んでるうちに、道具を揃えてハンドドリップで淹れるまでにコーヒー好きになりました!
    ちなみにブラックが大好きです!

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/12(木) 21:39:50 

    夜勤には欠かせないです!(笑)
    これから寒くなって、コタツに入りながら飲むコーヒーが楽しみ♪

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/12(木) 22:01:18 

    >>29
    朝はカプチーノだと聞いたよ。
    確かにミルク砂糖たっぷりだよね。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/12(木) 22:17:06 

    >>67

    わたしの場合はカフェインで胃酸の分泌が促進されるせいみたい。
    だから空腹時をさけて食後に飲めばなんともない。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/12(木) 22:27:05 

    >>62
    コーヒー屋です。
    香りも楽しめて本当に美味しく飲めるのは焙煎してから3日後~3週間以内と言われています。
    挽いてから時間がたつと更に劣化が早く酸味が強くなってくるので、購入後はなるべくお早めに消費することをオススメします。
    2017年や2018年に購入されたものは未開封だとパッケージの賞味期限以内なら問題なく飲めますが(風味は物足りないかも)、封を切っていたり期限が過ぎていたら胃がムカムカすることがありますので消臭剤とかに使ったらどうでしょうか?

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/12(木) 22:30:23 

    タリーズのブラックのやつすき
    コンビニいくとかっちゃう

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2019/09/12(木) 22:47:46 

    >>118
    今、気に入って飲んでるのは
    ニカラグアの豆です!
    香りが良くて、まろやかなコクが
    たまらないです。
    マンデリンも好きですが、
    少~し苦味が強いかな?
    ガツンと飲みたい時に選びます!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/12(木) 23:08:12 

    >>125
    お返事ありがとう。はじめて聞きました。
    調べてみるとスペシャリティコーヒーとして有名だとありました。
    お気に入りの産地や種類に出会えると嬉しいですよね!

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/12(木) 23:12:50 

    自分じゃうまくドリップできないのでコーヒーメーカー買おうと思います
    みんなは何使ってる??おすすめあったら教えて

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/12(木) 23:21:27 

    >>127
    ネスプレッソはスタバとかが好きならオススメだと思います
    エスプレッソベース(というのかな?)です

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/13(金) 00:46:01 

    酸っぱいコーヒーが嫌いって思い込んでたけど、ミルクに合う!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/13(金) 01:13:49 

    缶コーヒーを買って、人工甘味料が入ってたときのガッカリ感‥‥‥
    微糖じゃないやつにも最近入ってるのあるよね?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/13(金) 02:18:32 

    ガストのドリンクバー行ったらカフェオレ4杯くらい飲んじゃう
    ついつい飲みすぎて眠れなくなる(´・ω・`)

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/13(金) 05:04:26 

    純喫茶でコーヒーの匂いに包まれたい

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/13(金) 09:00:59 

    >>31
    豆で買ってます
    お湯を沸かしてる間にゴリゴリしてます
    してる時から良い香りがしますよ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/13(金) 09:07:34 

    今飲んでるのは
    コロンビア カフェ・マシソ農協の深煎り500g 2700円
    一度美味しいものを味わったらインスタントに戻れなくなった

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/13(金) 13:54:40 

    コーヒー大好きなんだけど、体調悪いと飲みたいと思わない。健康のバロメーターだね。

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/13(金) 15:50:16 

    >>12
    「無茶するな」の無茶とは、
    お茶を飲む時間も取れないほど働くなって事で、
    お茶を飲んで一息つく時間の大切さを表してるんだって。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/13(金) 19:22:18 

    最近コーヒーと和菓子の相性が良いことに気づいた
    油分が少なくてスッキリ飲める
    おすすめはきんつばです

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2019/09/14(土) 08:58:55 

    >>137
    昨晩のわたしのコーヒーのお供だわ
    見られてるのかとどっきりしちゃったw

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/15(日) 20:38:04 

    >>81
    熱が伝わらないよう、
    ゆっくり挽く方が良いようで、
    電動は使いません。
    大根おろしみたいに
    その日の気分で味が変わる気がするんで
    面白いですよ。
    ゆったりした気持ちで挽いた方が
    やっぱり美味しく感じます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード