ガールズちゃんねる

ヤフー、ZOZOを買収へ 前沢社長は経営から退く

2829コメント2019/10/12(土) 07:53

  • 1001. 匿名 2019/09/12(木) 12:12:20 

    >>58
    わたしならアーリーリタイアするわ?

    +4

    -1

  • 1002. 匿名 2019/09/12(木) 12:12:28 

    >>113
    もうとっくに高学歴入社組に取って代わられてると思うよ。
    ソフトバンクとかもそうだったけど、結局一般企業の創業メンバーは優秀な人に駆逐されてしまう。
    前澤自身も例外じゃなかったってことでしょ。

    +41

    -3

  • 1003. 匿名 2019/09/12(木) 12:12:36 

    ゾゾ解約してメール替えておこうっと。

    +3

    -1

  • 1004. 匿名 2019/09/12(木) 12:12:40 

    ゾゾ好きなのに!
    ポイントなんていらなんだよー。
    クーポンが良い。
    ゾゾが一番見やすい。

    +38

    -5

  • 1005. 匿名 2019/09/12(木) 12:12:58 

    >>991
    みずほじゃないメガですが副頭取が孫社長とゴルフしてる写真が社内通信に載ってましたしw
    むしろ孫社長とゴルフなんてすげーな!と思ったくらいですし
    ソフトバンククラスですと頭取営業のレベルでしょうね

    +1

    -2

  • 1006. 匿名 2019/09/12(木) 12:13:38 

    >>3
    馬鹿だなあ
    いわゆるEXITって奴で経営者は大金を手にして会社を売り払うんだよ
    手にするであろう金の額を考えると出口戦略としては大成功だよ

    +367

    -8

  • 1007. 匿名 2019/09/12(木) 12:13:55 

    くそ猿

    +2

    -1

  • 1008. 匿名 2019/09/12(木) 12:15:02 

    オーダースーツ事業どうなりました?

    +9

    -0

  • 1009. 匿名 2019/09/12(木) 12:15:16 

    >>17
    今のままがいい
    ダサかわいいマリンスタジアムが好き(号泣)

    +93

    -3

  • 1010. 匿名 2019/09/12(木) 12:15:28 

    >>1000
    そう、それ気になっていた。
    いい時期に売った、とほめたたえているコメあるけど、そのへんどうなの?
    本当に焦げ付きが出てからだと、向こうにも足元ちょいみられた条件で売るはめになっちゃう。

    とはいえYahoo側が出しているニュースであれば時期をずらしたり印象操作できるだろうし、あと逆に売却のうわさや話が出てきたから撤退という会社もあるかもしれないし、ちょっと気になっている。

    +9

    -4

  • 1011. 匿名 2019/09/12(木) 12:15:43 

    意識高い系でzozoに入社して甘やかされてた社員涙目だね。バイトさんもどうするんだろう?休憩室のお菓子や飲み物が無料って聞いた。

    +39

    -2

  • 1012. 匿名 2019/09/12(木) 12:15:44 

    タピオカみたいな感じだよね今のZOZO
    まだあるけどいつ終わってもおかしくない

    +27

    -0

  • 1013. 匿名 2019/09/12(木) 12:15:56 

    >>957
    アマゾンは配送の異常な速さ、1ヶ月初期不良交換の対応の異常な速さ、サポートのアフターケアで定評がある。私もアマゾンよく使うけど良い意味でビックリした事が何回がある。配送に関しては速すぎる反面、ヤマト、佐川に負担がかかりすぎた過去があるけど、購入者からしたら良い事だった。ZOZO使った事無いけど、ZOZOのサービスってアマゾン並に良かったのかな?

    +28

    -0

  • 1014. 匿名 2019/09/12(木) 12:16:15 

    >>1002
    決して優秀なわけでも無い学歴至上主義の韓国の人選だよね。
    そんな目線だけで選んで並べてるから韓国は不景気になってる。

    +26

    -0

  • 1015. 匿名 2019/09/12(木) 12:17:08 

    GOリキーと結婚でもするのかね

    +3

    -0

  • 1016. 匿名 2019/09/12(木) 12:17:36 

    さげま…

    +6

    -2

  • 1017. 匿名 2019/09/12(木) 12:18:11 

    賢いよね。
    会社創って儲けて、後は後任とヤフーに丸投げ!あとは数千億の資産で何にも縛られず好きなことできる。また面白いことしてくれるの楽しみにしてる!

    +42

    -4

  • 1018. 匿名 2019/09/12(木) 12:18:24 

    >>1005
    わたしちょっと汚れた心で勘繰っていて、ソ●トバンクはもしかしてブルーメイラーという側面があるのだとしたら、銀行側からの扱いはどういう格付けなのだろうと思ってたんだけど、何しろ規模が違うからメガバンクからの扱いも丁重なんだね。
    横にそらしてごめんね。

    +1

    -0

  • 1019. 匿名 2019/09/12(木) 12:18:45 

    今になって思うと剛力叩きも在日の仕業かなと思えてきた。
    買収したくて2人を叩いてたのかな。
    在日のやり方そのものだからさ。

    だからテレビや掲示板に乗せられるとダメなんだよ。

    +7

    -14

  • 1020. 匿名 2019/09/12(木) 12:19:53 

    Yahoo!ショッピングになるんですね😊

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2019/09/12(木) 12:20:28 

    資産家としては良い判断だよね
    でも落ちぶれたzozoもう一回建て直してたらかっこよかったのにー

    +41

    -1

  • 1022. 匿名 2019/09/12(木) 12:20:45 

    >>998
    割と自分から行ってるような、、、
    目立たないと死ぬ病気なのかな?と思ってしまう。金儲けはずっと上手くやると思うけど、1番は目立ちたい発言したい注目されたいな方々よね。

    +8

    -0

  • 1023. 匿名 2019/09/12(木) 12:20:49 

    >>159

    怒り心頭ですね
    何かあった?

    +20

    -10

  • 1024. 匿名 2019/09/12(木) 12:21:25 

    >>965
    今買い殺到してて取引中止中。おそらく、この後かなり上がるから、欲張らずそこで売っちゃおう!

    +7

    -2

  • 1025. 匿名 2019/09/12(木) 12:22:28 

    前澤なのに、漢字間違ってられてるw

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2019/09/12(木) 12:24:06 

    在日だらけのテレビ報道と在日雑誌記者と在日掲示板バイトで魔女狩りのように
    悪評立てて買収する手口だよね。
    汚いやり方

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2019/09/12(木) 12:24:45 

    お金もあるだろうし一般人から見たら相変わらず勝ち組だけど実際のところ本当に自分で退いたのかは気になる。口車に乗せられたかで奪われて追い出された訳ではないのかなあ。映画みたいに。

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2019/09/12(木) 12:24:50 

    送料200円で、いろんなブランドを一気にまとめて買い物できるのは本当に凄い。
    ティーンズブランドからお姉さんブランド、
    ハイブランドからコアなお洒落向けブランドまで
    かなり揃っているのも良かった。
    自分のと子供のも一箇所で買えるし
    送料200円なんてなかなか無い。

    私はzozoつくった前澤さんには感謝だよ。
    Yahoo!になったらzozo変わってしまうだろうけど、この金額とタイミングでの売却は起業家として大成功者だよね。

    +70

    -2

  • 1029. 匿名 2019/09/12(木) 12:25:01 

    >>992
    いやいや、原価のツイートはアウトだよ。
    非常識。

    +9

    -0

  • 1030. 匿名 2019/09/12(木) 12:25:09 

    >>994
    それでもAmazon、楽天に勝てないんだよ。
    ZOZOの株価が下がってたから買い時で、今後も下がると見た前澤は売り時だった。
    結局は800万人の客より自身の損得勘定。

    +17

    -0

  • 1031. 匿名 2019/09/12(木) 12:25:54 

    洋服の通販会社なんか厳しくなるだけだからこのタイミングで手放して良かったよ。

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2019/09/12(木) 12:26:25 

    さげ○ん、さげ○んって実在するんだと思った。

    +2

    -6

  • 1033. 匿名 2019/09/12(木) 12:27:23 

    中小企業や老舗旅館なんかは「一代で築き上げた」「〜の代から引き継いだ」とかなんとか言って
    なんとかして家族に引き継がせようとしてお家騒動に発展したり
    経営が傾いて赤字でも無茶し続けて不渡り出すまでしがみついたり
    良くも悪くも経営者の思い入れが凄いけど
    ゾゾみたいな会社は外資やグローバル産業に近い感覚なんじゃないかな
    経営なんて全然学んだことないけど、海外ドラマ見てたら会社の売買、吸収合併なんて
    あくまでも両者が得すりゃオッケーって感覚なんだと思った

    +16

    -0

  • 1034. 匿名 2019/09/12(木) 12:27:46 

    >>21 さんの言ってることは正しいでしょ
    昨日今日で買収を決めたわけじゃあるまいし。

    +117

    -9

  • 1035. 匿名 2019/09/12(木) 12:28:14 

    >>1024 なるほど👍

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2019/09/12(木) 12:28:38 

    どうして日本は、日本の青年実業家は批判するの?それで日本は素晴らしいとか自画自賛してる日本人は嫌い。
    勇気いるけど、人と違うことしたり、行動することはすごいことなのに。
    これからどんどんアジアの中でどんどん日本は衰退してって、中国、韓国の企業がトップになるんだろうな。
    実際に今のドラえもん書いてる人も韓国人の人たち日本の企業優秀なアジアの外国人沢山いるし。
    自惚れてると痛い目合うな日本人は

    +11

    -11

  • 1037. 匿名 2019/09/12(木) 12:31:39 

    Yahoo!要らん買い物しちゃったねー

    +2

    -1

  • 1038. 匿名 2019/09/12(木) 12:31:42 

    >>46
    ベイクルーズが入ってくれたらいいなー

    +115

    -2

  • 1039. 匿名 2019/09/12(木) 12:32:14 

    >>12
    転落の意味辞書で調べような

    +74

    -3

  • 1040. 匿名 2019/09/12(木) 12:32:32 

    >>1031
    洋服の通販屋ではないよ。

    +0

    -3

  • 1041. 匿名 2019/09/12(木) 12:32:40 

    >>969
    社会人経験がまるで役に立ってないレベルの世間知らずだねってことでは。
    相手を年寄り認定までして情けない。

    +4

    -1

  • 1042. 匿名 2019/09/12(木) 12:34:04 

    >>13
    なぁに……?

    +20

    -1

  • 1043. 匿名 2019/09/12(木) 12:34:07 

    >>1032
    自分のダメさを恋人や配偶者のせいにする人ってダサいよね

    +0

    -1

  • 1044. 匿名 2019/09/12(木) 12:34:27 

    なお、前澤さんは総資産2000億円の勝ち組な模様www
    前澤友作の年収や資産額は?2000億円超との噂…建設中の自宅や経歴まで! | ENDIA
    前澤友作の年収や資産額は?2000億円超との噂…建設中の自宅や経歴まで! | ENDIAendia.net

    ZOZOTOWNを運営する、株式会社ZOZOの創業者で代表取締役社長の前澤友作さん。現在は、Yahoo!への売却や超豪華な自宅を建築中であることが話題となっています。そこで今回は、前澤友作さんの年収や総資産、建設中の自宅に関する情報を詳しく...

    +13

    -1

  • 1045. 匿名 2019/09/12(木) 12:34:43 

    これからまた違うことするの楽しみだわ
    行動力ある人は好き

    +3

    -1

  • 1046. 匿名 2019/09/12(木) 12:34:53 

    WEARリスタはどうなるのかな?

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2019/09/12(木) 12:35:38 

    >>146
    楽天、アマゾン、yahooを見比べて買い物するけど、yahooは買いたいものが売ってないことが多いからあまり利用しない。アマゾンは安いのでたまに利用。楽天はマラソンで数まわらなきゃ損みたいな購買意欲をかきたてられよく利用する。wつまり作戦にハマる。

    +53

    -0

  • 1048. 匿名 2019/09/12(木) 12:36:08 

    >>923
    そうなの?
    今朝のニュースじゃ、ソフトバンク、以前繋がりにくいって言ってたけど。

    あと、結構最近、電波障害で一日使い物にならず
    パニックになったことあったからなぁ。

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2019/09/12(木) 12:36:19 

    >>957
    私も楽天派。楽天ポイント大好き、電気も楽天にしちゃったわ。

    +24

    -0

  • 1050. 匿名 2019/09/12(木) 12:36:31 

    >>430
    あ、本当だ!
    起業って変換したつもりだったのに
    ゴメン!

    +2

    -1

  • 1051. 匿名 2019/09/12(木) 12:37:18 

    >>834
    半分くらい税金で持ってかれるよね?

    +0

    -5

  • 1052. 匿名 2019/09/12(木) 12:38:09 

    >>36
    前沢がゾゾの株の約4割を持っててそのうちの7.8割売りに出すから3000億くらい前沢の懐に入る

    +193

    -6

  • 1053. 匿名 2019/09/12(木) 12:38:19 

    >>928
    今どき社会経験のない専業なんて、そうそういないぞ

    +9

    -6

  • 1054. 匿名 2019/09/12(木) 12:39:30 

    >>1036
    逆に日本一番欠けてるは自信と思いません?
    とりあえずすぐ謝るし、
    そんな日本は変わろうとしてる、いいと思います。
    アニメは外注だから、メインは日本、ちゃんと描いた人外国人でも社名じゃなく名前であげるのは日本まともだよ。

    +10

    -1

  • 1055. 匿名 2019/09/12(木) 12:39:48 

    >>1051
    もしかして所得税と勘違いしてる?株の売却益だから20パーとかだよ税金

    +25

    -0

  • 1056. 匿名 2019/09/12(木) 12:40:04 

    大金ゲットして好きな事するんだね。

    +19

    -0

  • 1057. 匿名 2019/09/12(木) 12:40:12 

    ニュース見たとき、
    すごい億万長者じゃん!なにか新事業起こすのかな?って思った。
    転落とか終わりとか書いてて戸惑ってる。

    +38

    -3

  • 1058. 匿名 2019/09/12(木) 12:40:29 

    >>727
    すでに乗っ取られようとしているんじゃないかと心配してる
    岩田社長以後の後任2人
    あれ朝鮮人よね?

    +8

    -3

  • 1059. 匿名 2019/09/12(木) 12:41:03 

    >>48
    落ちぶれたんじゃないよ

    +32

    -0

  • 1060. 匿名 2019/09/12(木) 12:41:13 

    何するのか楽しみ

    +6

    -0

  • 1061. 匿名 2019/09/12(木) 12:42:10 

    >>50
    結果行けないと思うよ!
    NASAだって一般人の月旅行実現出来てないんだから。
    NASAが無理なら無理でしょ、世界のNASAが無理なんだから。

    +8

    -3

  • 1062. 匿名 2019/09/12(木) 12:42:45 

    >>165
    いつまでも完成しない豪邸もきっと住むつもりないよね
    最初からそうだったのかも
    ホテル住まいで身軽に生活しそうだわ
    ZOZO手放してもお金はあるしね

    +8

    -0

  • 1063. 匿名 2019/09/12(木) 12:43:40 

    >>44
    そんな契約がどこにあるんだよ。株を売却するんだから、数千億前沢は手に入れるけど、売却した株の分の権利は無くなるんだぞ。知ったかぶるなよ。

    +188

    -7

  • 1064. 匿名 2019/09/12(木) 12:44:21 

    月に行ったり豪遊しつつ、また何か新しい事始めるんだろうな〜。お金バラマキも、自分の会社売っちゃうのも、彼女自慢しちゃうのも汚くて好きじゃないけど貴方は勝ち組です。賢い。

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2019/09/12(木) 12:44:33 

    拝啓 前澤社長
    とか新聞の一面に載せた社員たちは今頃どう思ってるかな…

    +3

    -1

  • 1066. 匿名 2019/09/12(木) 12:44:48 

    これで気兼ねなくゾゾでお買い物できるわ!

    +2

    -12

  • 1067. 匿名 2019/09/12(木) 12:44:56 

    私の故郷を荒らしまくってたので、本当に大嫌いな人でした。やることなすこと成金趣味にしか思えなかったし。

    さっさと千葉市から出て行ってほしいです。

    +17

    -9

  • 1068. 匿名 2019/09/12(木) 12:46:15 

    前澤がハゲに変わるだけの話し
    悪くなることはあっても良くはならんよw

    +16

    -0

  • 1069. 匿名 2019/09/12(木) 12:46:15 

    財政的には転落ではないけど、社長自身のイメージや価値から見れば、転落と言えるほど悪化してる。打ち上げ花火ばかり打ち上げて、中身がない終わった人、というイメージになってしまった。
    ZOZOってどんどん成長していく勢いのある企業だなと思っていた身としては、とても残念だった。

    +12

    -3

  • 1070. 匿名 2019/09/12(木) 12:47:03 

    >>99
    ZOZOから撤退したメーカーも多いみたい。
    以前ガルちゃんで見た(笑)

    +16

    -0

  • 1071. 匿名 2019/09/12(木) 12:47:18 

    原価発表してブランドにドン引きされ契約切られて二進も三進もって事でしょ!
    ゾゾ売り渡す訳だから、数千億円では済まされない現金入るじゃない?
    絵を売らなくて良くなるし、家も立て続けれるし、お金失わないから剛力もそばにいるはずだし。ヨシヨシだと思う

    +1

    -2

  • 1072. 匿名 2019/09/12(木) 12:47:31 

    ヤフーがZOZOの株式の50%程度を取得し、買収金額は4007憶円となり、前澤が持ち株の大半を売却することになるため、前澤には3000憶円程度のお金が入ってくるのは確か。
    -------------
    ソフトバンク傘下のヤフーは12日、ファッション通販サイトを運営するZOZO(ゾゾ)に株式の公開買い付け(TOB)を行うと発表した。最大50.1%(約1億5300万株)を取得し、インターネットを通じた物販事業を拡大する。

      発表によれば、TOB価格は1株2620円(11日終値2166円)で、全てを買い付けた場合、取得総額は4007億円となる。10月上旬の開始を目指す。TOB後もZOZOの上場は維持する計画だという。

      発表を受け、ZOZO株は一時、同19%高の2575円まで買われ、2018年12月14日以来の高値となった。午前10時40分現在は2493円で取引されている。ヤフー株は一時、前日比5.7%高となった。

      ZOZOの37%の株式を持つ創業者の前沢友作前社長も賛同し、保有株式の6.4%を残して売却する意向だ。前沢氏は12日付で社長を退任し、新社長には沢田宏太郎取締役が就任した。前沢氏とヤフーの川辺健太郎社長は午後5時半から記者会見する。
    ヤフー、ZOZOを買収へ、4000億円で50.1%-前沢氏は退任 - Bloomberg
    ヤフー、ZOZOを買収へ、4000億円で50.1%-前沢氏は退任 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp

    ソフトバンク傘下のヤフーは12日、ファッション通販サイトを運営するZOZO(ゾゾ)に株式の公開買い付け(TOB)を行うと発表した。最大50.1%(約1億5300万株)を取得し、インターネットを通じた物販事業を拡大する。

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2019/09/12(木) 12:48:42 

    わたしろくな社会経験ないですが、ZOZOTOWNの社員は不安だと思う。
    よりによってYahoo!でしょ。
    なんか新しいことしたくてゾゾタウンに入った人はガッカリじゃないのかな。

    +38

    -2

  • 1074. 匿名 2019/09/12(木) 12:49:15 

    豪邸の建設が伸びてるのは、今度は電柱を地面の下に埋めたいらしいよ。
    周りはもういい加減工事終わってくれって感じで何度も会議開いてるよ
    中の木も枯れだしたし、いつまでもトラックいて危ないよ

    +5

    -0

  • 1075. 匿名 2019/09/12(木) 12:50:03 

    まぁこれでご隠居生活になるような人じゃないでしょ。ファッションとか以上にやりたい事業が出来て、本人もZOZOを誰かに譲りたかったのでは?

    +3

    -0

  • 1076. 匿名 2019/09/12(木) 12:50:27 

    >>1053
    就業経験あるのに「働いたことないでしょ?」なんて言われたら屈辱的でしょうね。

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2019/09/12(木) 12:51:15 

    ZOZOZの社員可哀想
    働き方が合わなくて辞める人多そう
    ってか、かなりリストラされそう

    +16

    -2

  • 1078. 匿名 2019/09/12(木) 12:52:35 

    なんだかんだいって、前澤は上手く勝ち逃げできたということだよ。
    ヤフーにTOBで株式を通常よりも高い価格で売却し、数千億円と言われる売却益を得ることになるんだから。数千億円だからねw

    +16

    -0

  • 1079. 匿名 2019/09/12(木) 12:52:37 

    前沢さん商売が立ち行かなくなったのね・・

    +3

    -1

  • 1080. 匿名 2019/09/12(木) 12:52:59 

    >>295
    なるほど
    最初から業績が良くても2020年に会社は売却するつもりでいたんだろうか

    +19

    -2

  • 1081. 匿名 2019/09/12(木) 12:53:44 

    >>1036
    日本はと言われても、自分はこの人の事一度も批判した事ないですよ
    日本国民全員が批判してたと思ってるの?
    まぁ、この人の事を褒めた事もないですけど

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2019/09/12(木) 12:54:13 

    >>4みたいな人って、何で>>1すら読まずにコメントするのかな
    タイトルだけ見て反射的に書かなきゃ気が済まないのかな?
    芸能関連ならまだしも、事件事故とかのトピでもろくに読まずトンチンカンなコメントしてる人いてバカなのかなと思う

    +295

    -10

  • 1083. 匿名 2019/09/12(木) 12:54:20 

    >>498
    与沢は前は商材だったけど、今はそれを元手に投資で稼いでるよ。
    昔みたいな無理なことしてないから、この先安泰っぽい。

    +36

    -3

  • 1084. 匿名 2019/09/12(木) 12:55:16 

    剛力ちゃんは、この先何年後に別れれば金目当てと言われないのか。
    5年後とかに普通に破局しても言われそう

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2019/09/12(木) 12:55:38 

    足のサイズ測るやつちゃんと届くかな…。

    +7

    -0

  • 1086. 匿名 2019/09/12(木) 12:57:53 

    >>1085
    あなたの書き込みで思い出した!!
    そういばそんな感じのやつ注文してたのすっかり忘れてたw

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2019/09/12(木) 13:00:11 

    とりあえず前澤は会社愛も社員愛もない裏切り者社長なのはわかった。
    大金持ちで成功者でも私は嫌いだし信用しない。
    ヤフーはもっと嫌い。

    +8

    -5

  • 1088. 匿名 2019/09/12(木) 13:00:19 

    税金考えたら海外移住するよね、きっと
    そしたらゴーリキーも一緒にシンガポールあたりにいくのかしら

    +6

    -0

  • 1089. 匿名 2019/09/12(木) 13:01:58 

    >>208
    ARIGATO
    前沢社長の今日の会見を見たり、値動きをもう少し見ていこうと思います
    全品10%引きやったときはzozoが嫌いになったけど、最近始めた身長と体重で選ぶマルチサイズアイテムはいいなと思ったよ
    しかしこの人はいつも驚くことするね

    +11

    -0

  • 1090. 匿名 2019/09/12(木) 13:04:15 

    >>1072
    これでまた在日企業に日本が支配されていくんだわ

    +8

    -1

  • 1091. 匿名 2019/09/12(木) 13:04:39 

    >>26
    手放すも何も9割近く担保にしてたんやない?

    +18

    -0

  • 1092. 匿名 2019/09/12(木) 13:04:51 

    世の中拝金主義がまかり通っているが、ロックバンドやって、ファッションが大好きで立ち上げた自分の会社と、
    こんな悲しい終わり方をして心残りはないんだろうか?

    +7

    -3

  • 1093. 匿名 2019/09/12(木) 13:06:01 

    紗栄子に逃げられたあたりから運が下がってきた気がする
    今なんてあれだけ試算があるのに笑われる方の人になっちゃってるし

    +13

    -1

  • 1094. 匿名 2019/09/12(木) 13:06:23 

    zozo、公式オンラインに在庫がない時とかに利用してたけどヤフー傘下になるのか…
    なんか使いにくくなりそう

    +16

    -0

  • 1095. 匿名 2019/09/12(木) 13:06:29 

    孫グループだね。

    +10

    -0

  • 1096. 匿名 2019/09/12(木) 13:06:39 

    去年は野球チーム経営したがってたから、その時点では社長続けるつもりだったんだろうね
    この一年で株価下がって、会社ごと売った方が得と判断したのかな

    +4

    -1

  • 1097. 匿名 2019/09/12(木) 13:07:09 

    「服が好きだから」とか社員は「仲間」とか言ってたのにこれか…
    損切りは正しいけど社員はかわいそう

    +16

    -0

  • 1098. 匿名 2019/09/12(木) 13:07:19 

    ヤフー(ソフトバンク=孫)も前沢もWInWinだよね

    昔からわからないのは、
    孫サンはアパレル業界にも食指を伸ばしたいってことなのか?
    子供服ブランドの筆頭株主もソフトバンク系列が名を連ねていたこともあったけど
    今もかなあ

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2019/09/12(木) 13:07:30 

    社長じゃなくなったとしても金持ちのままなんだろーなー

    +2

    -0

  • 1100. 匿名 2019/09/12(木) 13:08:31 

    トピの前半はみんなテキトーに書くから流してるよw
    飛びついてコメしてるから間違いも多いし。

    +6

    -0

  • 1101. 匿名 2019/09/12(木) 13:08:41 

    >>258
    自分で稼げよ。

    +25

    -0

  • 1102. 匿名 2019/09/12(木) 13:09:05 

    ヤフーが株の半数を3500億で買いたいと申し出て、前澤本人は現時点で35%を持ってる。
    前澤はその内30%を売却すると言ってる。
    と言うことは単純に考えると前澤は売却したら2100億円くらい手に入ると言うこと。
    全てが本人の資産になるかは分からないけど、前澤に痛手はないよ。

    +26

    -1

  • 1103. 匿名 2019/09/12(木) 13:09:52 

    >>53
    金に汚い孫正義のソフトバンクが買収かぁ。

    足元見られて、安値で買い叩かれてそうだね。

    孫正義はあおぞら銀行の買収の件でも、えげつないサギ行為をやってるし。

    孫正義「かたむいたあおぞら銀行を再建するために、買収します」

    財務省「じゃあ巨額の資金を渡します。
    あおぞら銀行の再建をよろしくね」

    孫正義「ブァカめ!!
    再建なんかするわけないジャーンw

    海外のハゲタカファンドに売り飛ばしてやるわwww
    再建資金も転売した金も、ダブルで丸もうけだ!!」

    あおぞら銀行「ひどい、、、」
    財務省「サギ師かあいつ。日本の税金を盗みやがった」

    マスゴミ「孫正義さんは在日同胞だから、持ち上げまくるよーww」

    日本人「テレビで見たけど、孫正義さんは立派な人らしいね」

    孫正義とマスゴミ「日本人ちょろいわーww」

    簡単に言うとこんな感じ。
    「反日 孫正義 あおぞら銀行」
    でググるとくわしく見られるよ。

    孫正義とソフトバンクは、信用できない。

    +174

    -2

  • 1104. 匿名 2019/09/12(木) 13:09:54 

    >>244
    むしろ数年前から終わってたのにね

    +33

    -2

  • 1105. 匿名 2019/09/12(木) 13:10:29 

    今年の2月だったか、オンワード樫山や他の老舗アパレルが相次いでzozoから撤退した時に、こうなる事は薄々気づいていた

    +18

    -3

  • 1106. 匿名 2019/09/12(木) 13:11:16 

    記事読まない人も多いよね
    私もわざわざ読まない

    +3

    -0

  • 1107. 匿名 2019/09/12(木) 13:11:22 

    >>584
    また的外れなコメントが。。前澤ゆうさくって名前はあなたでも知ってるでしょ?誰もが知り多くが利用するZOZOTOWNの創業者。もはや現役の会社経営者でいる必要もないくらい知名度と地位を手にしてるの。お金以上のものを既に得てるからお金のためにそれらを諦めたとかではないでしょ。

    +9

    -3

  • 1108. 匿名 2019/09/12(木) 13:11:28 

    今年の2、3月くらいから孫さんと接触してたんじゃないかな
    勝ち組って言えるの?追いつめられて売ったようにしか思えないわ
    金銭的には大きいけど、孫さんにしたら1000億くらい安く買えたようなもの?

    +25

    -3

  • 1109. 匿名 2019/09/12(木) 13:11:58 

    >>1073
    前澤社長は世間からの目はともかく、おそらく内部からは憧れとかカリスマとか尊敬とか、そういった事があったように感じるよね。
    有能な社員さんたちが堅苦しい思いするようになってどんどん辞めていったりしたら、それこそがZOZOの終わりの始まりだよね。

    +26

    -0

  • 1110. 匿名 2019/09/12(木) 13:12:05 

    Yahoo!は最近のアスクルの件といい、悪いイメージしかない。ハゲの会社と関わるとろくなことないよね。

    +21

    -0

  • 1111. 匿名 2019/09/12(木) 13:12:16 

    >>1098
    ヤフーショッピングと提携させたりするかもね

    +8

    -0

  • 1112. 匿名 2019/09/12(木) 13:12:41 

    ヤフーになるとか。zozoカード解約しようかな…ヤフーショッピングや楽天みたいになるのかな。ますます安っぽい店増えそう

    +9

    -1

  • 1113. 匿名 2019/09/12(木) 13:12:50 

    >>1013
    個人的な感想ですが、アパレル系でサイトの使いやすさと欲しい物の探しやすさはゾゾが一番だったかな。デザインや機能もすっきりしてて使いやすかったよ。
    送料も常識的な値段だし返品もできたし。
    ブランド個別でやってるE Cは除きます。

    私は普通の買い物しかした事ないから、ゾゾスーツとかのサービス利用してた人はまた意見違いそうだけど。

    +36

    -0

  • 1114. 匿名 2019/09/12(木) 13:13:41 

    >>1000
    50%売却で4000億円はうまくやったと思うよ
    時価総額7000億円くらいでなかったっけ
    市場の反応がそれを表してる
    zozoの株価は18%高まで暴騰したし

    +5

    -0

  • 1115. 匿名 2019/09/12(木) 13:15:50 

    >>13
    サゲマンやなぁ

    +52

    -8

  • 1116. 匿名 2019/09/12(木) 13:16:27 

    >>36
    そのお金で新しい事業やりそう
    どちらにせよ今が売り時だったんでしょう
    (下がる一方だから早めにという意味)

    +148

    -2

  • 1117. 匿名 2019/09/12(木) 13:17:17 

    嫌われ者と嫌われ者がくっついたのか

    +7

    -1

  • 1118. 匿名 2019/09/12(木) 13:19:10 

    >>37
    税金は金持ちから取れに似てるね
    貧乏人とは比べものにならないくらい努力やリスクを背負ってきたのにその金をむしり取る
    あーこわいこわい

    +84

    -2

  • 1119. 匿名 2019/09/12(木) 13:20:58 

    >>23
    さげちんの間違いじゃない?

    +33

    -4

  • 1120. 匿名 2019/09/12(木) 13:21:48 

    サゲマンゴウリキ

    +3

    -3

  • 1121. 匿名 2019/09/12(木) 13:21:51 

    >>1102
    でも湯水の如く金が手に入る調子で散財してたから一般人には大金だけど、前澤には今まで通りの生活とは行かなさそう。お金増やそうとまた何かに投資してマイナスになったりして。

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2019/09/12(木) 13:22:07 

    Twitterばっかりやってるからだよ

    +1

    -1

  • 1123. 匿名 2019/09/12(木) 13:22:19 

    少し前に美術品とか手放してたけど会社売り飛ばすほどお金に困ってるのかな?
    4000億手に入っても借金でどれだけ持っていかれるか
    大豪邸も本当に完成出来るの?

    +4

    -1

  • 1124. 匿名 2019/09/12(木) 13:22:25 

    >>44
    売上の35%??
    原価や人件費除いたぶん、すべて?くらいの%だよね。

    +42

    -3

  • 1125. 匿名 2019/09/12(木) 13:24:14 

    株式の9割が国内外の金融機関の担保になってるから
    売却しても右から左なんじゃないの
    だから株式少し手元に残すんでしょ?

    +6

    -0

  • 1126. 匿名 2019/09/12(木) 13:24:48 

    >>1082
    >>4
    ほんとガルチャンってこういう人って多くて、
    ちゃんと全部読めよ!ってイラッとしちゃう。
    パケット節約なのか、ただの字の読めないバカなのか。

    まぁ私に必要なのはこういう人にイラッとせずに、スルーするスキルなんだろうけど、分かってても苛ついてしまう…笑

    +151

    -35

  • 1127. 匿名 2019/09/12(木) 13:25:02 

    廃れては次へって感じやね‼︎
    軍資金も能力もあれば次の事業ができるんやし。
    従業員が可哀想かな。

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2019/09/12(木) 13:25:53 

    ZOZOTOWNで働いてた人、自由な感じで働いていたが、社長が変わると社風も変わるのかなあ。

    +22

    -0

  • 1129. 匿名 2019/09/12(木) 13:26:17 

    >>1103
    韓国へのホワイト国外しとか妙なタイミングでムンのとこに支援するとか言って会いに行ってたしね。

    +54

    -1

  • 1130. 匿名 2019/09/12(木) 13:26:23 

    30%手放して1000億円超を手にして5%残してるからヤフー傘下の新生zozoの大株主でもいられるわけだ
    勝ち組でしかないよ

    +4

    -2

  • 1131. 匿名 2019/09/12(木) 13:26:37 

    >>357
    同意。
    前澤さんなら既に新たな何かに着手してそうだよね。
    ガル民の一部はこれで前澤は終わりだ転落だとか言ってるけど…
    転落じゃなくて、有能な経営者だからまた次何か始めるんだよ。

    +11

    -2

  • 1132. 匿名 2019/09/12(木) 13:27:34 

    アパレル業界右肩下がりだから、
    早めに売りさばいて手を引いて、
    そのお金を元手に別の事業を始めるんじゃない?

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2019/09/12(木) 13:27:43 

    通販で一番使うのはamazonで次が楽天。

    他のサイトで買うこともあるけれど、ID決済、
    amazon PAY、楽天PAYで登録なしで買えるのもいいんだよね。
    なんか、Yahooもヤフーウォレットあるんだろうけど、
    私の使うサイトでは、使う機会がないんだよなぁ。

    そこも強化するのか。

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:10 

    下世話な話だけど税金どのくらい取られるのかな。

    +3

    -0

  • 1135. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:11 

    >>1053
    新卒で入って数年でやめた会社とか、パートとか、数年でコロコロ転職したとかを、バリキャリと一緒にしていいのか?

    +8

    -2

  • 1136. 匿名 2019/09/12(木) 13:28:59 

    転落ではないけど、典型的な企業買収例だよねー
    これから先の資金力はなく、資金力のある企業買収に買収される(売り抜ける)

    だいたい一代で何店舗も作って割と業績もあるけど、
    これから先は難しいって時の企業に多い

    +5

    -0

  • 1137. 匿名 2019/09/12(木) 13:30:00 

    セールで小物を安く買ったり、自分が好きだった流行りの頃のアウターや
    腕時計をusedで気軽に買ったりしてたので割とショックー!
    夏のクーポンばら撒きで数百円になってたマフラーやスヌード揃えました、有難うzozo…
    ヤフーになったらお得じゃなくなるの目に見えてるので残念

    +20

    -0

  • 1138. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:03 

    >>1129
    頭おかしい…本当知れば知るほど嫌いになるわ
    もう随分前だけど反日だって知って速攻でソフバン解約したわ
    細やかな抵抗だけどね…

    +29

    -2

  • 1139. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:03 

    祖父番CMに剛力彩芽が加わるんだね。上戸彩の後輩だしちょうどいいんじゃね?つか剛力彩芽サゲマンだろw

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:07 

    元々ゾゾで買い物しない奴らに潰されて、
    ゾゾで買い物して満足してた人達にはほんとうに嫌な結果になった。社長のリア充買い物自慢、そんなものどうでもよかったし!!

    +12

    -0

  • 1141. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:30 

    >>1134
    事業売却だから20%であと消費税8%
    10%になる前に成立して良かったねw

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:35 

    >>957
    楽天パンダは優秀
    あいつ目当てでカード作ったわ

    +5

    -3

  • 1143. 匿名 2019/09/12(木) 13:31:46 

    ヤフーは情報漏洩とか信用ならないから買い物したことないんだよね。
    ゾゾも昔は良かったけど。アリガトでアカウント作ってちょちょっと買い物してサヨナラしたわ。

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:17 

    >>1103
    ハゲの会社は借金に借金を重ね、税金逃れしてたもんね
    追徴課税60億とられてたけど

    +37

    -0

  • 1145. 匿名 2019/09/12(木) 13:33:58 

    zozo社員の教祖が前澤さんからハゲに変わるんだね…
    ハゲはもう海外にお逝き
    日本で商売しなくていいよ

    +9

    -0

  • 1146. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:03 

    >>1103
    本当に昔から孫は信用ならない。
    差別的と言われるだろうけど、名前からして本心から信用しちゃいけない。

    +67

    -0

  • 1147. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:03 

    ド素人なので、よく分からないんだけど。
    落ち目の会社を買うのに、売り手がウハウハするような条件つけるの?

    +0

    -0

  • 1148. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:34 

    ホルダーだけど、私はこれをガルちゃんの逆張りって呼んでいる
    ガル民の言っている逆を行くと何故かいつもお金が舞い込みます
    今回はアリガトセールだったか?のトピでマイナスされまくっていた方、ヒントを下さってアリガト。本当に本心からお陰さまですアリガトウ

    +2

    -2

  • 1149. 匿名 2019/09/12(木) 13:34:54 

    >>970
    買い物だけじゃなく楽天モバイル、でんき、住宅ローン、楽天カード
    どっぷりお世話になってるわ

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:28 

    >>1140
    調子良かった時から孫社長崇拝してたよ前澤さん。傘下に入りたいとか冗談めかして言ってた記事があったけど、あれ本気だったのかと驚いてる。社長本人の希望が叶ったんだよ。ワンマン経営だとこうなるね。

    +6

    -0

  • 1151. 匿名 2019/09/12(木) 13:35:36 

    Amazon上げしてる人いるけどAmazonこそ日本に税金納めてないんだけどね…

    +57

    -0

  • 1152. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:16 

    ゾゾの唯一いいところはあの検索機能だと思う
    サルが色々やらかしたから他のファッションサイト見てたんだけど
    やっぱりゾゾが一番使いやすくて便利だったわ

    +64

    -0

  • 1153. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:19 

    >>1118
    金持ちから取って何が悪い?
    嫌なら稼がなきゃいいだけじゃん
    どうせ金持ちに洗脳された貧乏労働者が言ってるだけだろうけど

    +5

    -30

  • 1154. 匿名 2019/09/12(木) 13:36:41 

    ちょっと調子に乗り過ぎてたよね
    一般人相手にツイで暴言吐く社長なんて他で見た事ないし
    セレブ自慢も凄かったけど月計画やプライベートジェットや豪邸は維持したままでいられるのかな

    +10

    -1

  • 1155. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:16 

    ZOZOで買い物一回もした事ないわ。
    今後は更に買わなくなるなー。

    +9

    -1

  • 1156. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:19 

    >>1013
    アマゾンは日用品はいいけど、服飾品なんかは偽物多いし、あの中で余程ピンポイントじゃないと、品数少なくて売れ残りで欲しい服なんてまずない。

    ZOZOTOWNは偽物ないので安心感あって、類似サイトの中でも群を抜いて見やすかった。個別のセールやクーポンも多い。画像もみやすく、比較検討しやすかった。
    配送は一時期より遅くなったけど、服だし絶対明日使いたいとかはないからこれで良かった感じだった。
    日用品はアマゾン、服はZOZOTOWNで使い分けしてた。

    +57

    -5

  • 1157. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:35 

    >>1140
    社長に潰されたの間違いでは?

    +2

    -2

  • 1158. 匿名 2019/09/12(木) 13:37:47 

    金が失くなるなら何の価値もなくなるじゃん

    +1

    -2

  • 1159. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:11 

    ただのチンパンになるんか?

    +2

    -2

  • 1160. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:16 

    >>12
    このコメントに膨大な数のプラスが付いてるって… がるちゃんをやっていて初めてビックリした
    他トピで人を「頭が悪いねw」とか貶すコメント書く人が多いのに…

    +102

    -15

  • 1161. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:21 

    >>1067
    千葉のこと荒らしたの?
    色々貢献されてるイメージだけど。

    +8

    -2

  • 1162. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:41 

    ただの水玉チンパン

    +0

    -0

  • 1163. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:48 

    >>1147
    孫社長のやり口はノウハウと市場を手に入れて事業拡大することだからzozoが落ち目なのは大して気にしてないと思う
    他の企業に買われるより随分好条件で売れて良かったと思うよ

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:48 

    ZOZOはタイムセール+クーポンでめちゃくちゃ安く買えたり洋服からアクセ、化粧品、家具までたった200円でまとめて買えるから便利だった。
    どれも本物だから安心だった。
    でもソフトバンク系列になるってだけで嫌悪感。
    会員登録削除してくるわ。

    +30

    -0

  • 1165. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:51 

    >>3
    ダサいよその一言

    +85

    -6

  • 1166. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:52 

    >>1147
    落ち目というか、資金力があるかないかの差は大きい、
    資金さえあればって前提で高値がつく

    にっちもさっちもいかないようなてるみみたいなのは売り抜けられない
    キャッシュ・フローの差も考慮される

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2019/09/12(木) 13:38:58 

    ZOZOTOWN解約した!

    +10

    -0

  • 1168. 匿名 2019/09/12(木) 13:39:20 

    紗栄子の彼氏で存在知ったようなもんだもんなー。

    +11

    -2

  • 1169. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:39 

    私はソフトバンクAirの電波が何日も異常なくらい切れるからサポートに連絡したら電波届いてるの一点張りで対応が悪すぎる
    ツイッター見たらソフトバンクAir繋がらないって言ってる人が異常なくらいいた
    でもソフトバンクは電波障害の発表をしなかった
    絶対大規模な電波障害を隠してたと思う
    去年年末に大規模な電波障害起きたばっかでまた顧客離れするのを怖れたのかもね
    呆れ果てて解約したよ
    孫が帰化人とか以前の問題で孫を信用してない

    +14

    -0

  • 1170. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:45 

    >>1141
    そうなんだ!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 1171. 匿名 2019/09/12(木) 13:40:47 

    今、千葉大変みたいだけど前澤は何もしないの?

    +3

    -2

  • 1172. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:02 

    前澤さん勝ち逃げってこと?

    +3

    -1

  • 1173. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:15 

    沢尻の元旦那と組んで

    +1

    -1

  • 1174. 匿名 2019/09/12(木) 13:41:42 

    孫はハイエナ野郎だな。
    前澤さん、も会社破綻しはじめて焦ったんかな?

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:16 

    >>1103
    孫さん、なかなかのお方みたい。まだ、色んなことに手を伸ばしてない頃、ソフトバンクと野球チームしか持ってなかった頃、テレビ番組があった。会議室に7、8人男の人がいて、提携した会社の話をしていて、300社と提携。その数字はまあまあいい数字らしくて、みんなニコニコ。そこに孫氏登場。提携した会社の数は?はい、300社です。孫氏。はぁー!数字が一桁違うんだよ。3000社だろ。みなさんから失笑が起こった。きっと、天文学的な数字なんだろう。孫さん、部下に嫌われてるんだろうなあと思った。

    +16

    -0

  • 1176. 匿名 2019/09/12(木) 13:42:57 

    その数千億を元手にまた何かやるでしょきっと。
    終わりではないと思う。

    +4

    -4

  • 1177. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:00 

    ここで何書いても負け犬の遠吠えで虚しくなるw

    +2

    -2

  • 1178. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:18 

    携帯キャリアのSoftbankはソフトバンクのいち子会社に過ぎないんだけどね
    名前そのまんまつけたからイコールで結んでる人多いんだろうけど

    +2

    -1

  • 1179. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:31 

    リタイアかー。
    もう働なくて良いくらい稼ぎきったのかな
    うやましぃ~!
    庶民は死ぬまで働かないと食べていけない。

    +3

    -0

  • 1180. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:32 

    アパレル業界を変えたい!はどうなったんや 爆笑

    +9

    -0

  • 1181. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:34 

    孫帝国の完成だねー。
    孫さんの性格上、他を駆逐してくと思うよ

    +3

    -1

  • 1182. 匿名 2019/09/12(木) 13:43:37 

    前澤勝ち逃げだねー。次はどんな事業始めるのか、けっこう楽しみ。

    +2

    -1

  • 1183. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:54 

    >>1181
    孫帝国の中では末端だよ…
    4000億で買える小さな会社だもの

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:12 

    >>1153
    お金持ちから取って何が悪い?嫌なら稼がなくていいじゃんって感覚はちょっと卑しすぎるかと。

    それと前澤さんって悪いことばかり注目されてるけど、いろんなところに寄付したり才能ある人を支援したりするタイプの人だよ。

    +34

    -1

  • 1185. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:16 

    ZOZO結構利用してる人多いのね。
    私通販で服や靴買わないって決めてるんだよね。
    試着出来ないと無理。
    フリーサイズもブカブカだから。

    +4

    -4

  • 1186. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:26 

    >>1103
    その件知らなかったけどやるでしょうね。孫なら。

    東日本大震災で即、「100億寄付します!」と自ら宣言し、Twitterで「さすが孫!かっけー」とミーハーなTwitter民とソフトバンクユーザーで大盛り上がりで、世間の評価爆上がり。
    その後ばっくれ。
    一円も寄付なんてしてないのに、その時のミーハーな奴らはその後なんて気にしてないから、評価は上がったまま。

    元々日本に税金一円も払わず。
    これだけ反日なのに、寄付なんてする訳ないんだよね。

    未だに日本人なのに、イメージ戦略だけでまんまと孫を指示してる人がいることにたまに驚く。
    例に漏れずそういう人はソフトバンクのCM大好き。

    +99

    -2

  • 1187. 匿名 2019/09/12(木) 13:45:50 

    >>1053
    一桁年数でも一応経験者よねw

    +3

    -0

  • 1188. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:22 

    >>1185
    今は試着してネットで安く買う人が多いよ

    +4

    -2

  • 1189. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:52 

    >>1164
    ヤフーポイントに変更しますとかになりそうw

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:01 

    >>1176
    ホリエモンとロケット事業かな?
    宇宙が好きだよね
    あの2人
    趣味に豪遊なら別にいいと思う

    +1

    -1

  • 1191. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:27 

    >>1188
    せこっw

    +1

    -4

  • 1192. 匿名 2019/09/12(木) 13:47:37 

    来世も再来世も働かなくていいやん

    +1

    -0

  • 1193. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:06 

    >>1164

    同じく
    楽天がいいらしいから楽天で買うわ

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2019/09/12(木) 13:48:43 

    >>1191
    でも10万買うとして1割引で1万お得よ?
    持って帰らなくても家まで届けてくれるし

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2019/09/12(木) 13:50:03 

    あら逃げたのねw

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2019/09/12(木) 13:50:25 

    >>1185
    いやいや、細いアピールかなんか知らんがいろんな人がいて当然じゃん。笑

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2019/09/12(木) 13:50:31 

    >>1103
    孫の弟はガンホーの創業者で取締役。パズドラでだいぶ儲けたね。

    ちなみに今のガンホーの現社長は、今年結婚した藤崎奈々子の旦那。

    +38

    -0

  • 1198. 匿名 2019/09/12(木) 13:51:16 

    >>1194
    そうなの。でも面倒くさいじゃんw

    +0

    -1

  • 1199. 匿名 2019/09/12(木) 13:51:27 

    ZOZOはたまにアホみたいに安く買えたりしたけど今後はどうなるんだろうか
    クーポンでただ同然でスカートやニットやバッグが手に入ったし
    ちょっと前にやってたARIGATOって企画は普段割引ないブランドの服が30%も引かれて本当にありがとうだったわ

    +5

    -0

  • 1200. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:18 

    新しい事業でも起こしそうだよね。わりとやり手だと思うけど

    +0

    -0

  • 1201. 匿名 2019/09/12(木) 13:52:25 

    yahooプレミアム会員だから、yahooポイントになったら嬉しい。

    +4

    -6

  • 1202. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:05 

    >>1197
    藤崎奈々子ってひさびさ聞いた。
    玉の輿に乗ってたのね。

    +38

    -0

  • 1203. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:13 

    嫌いなものと嫌いなものが合わさった!

    +7

    -2

  • 1204. 匿名 2019/09/12(木) 13:53:56 

    4000億とか、自分に無関係な数字すぎてイマイチ分からん(笑)
    前澤さん私の奨学金100万、何かの支払いのとき一緒に払ってくれんかな(笑)
    とりあえずzozoは買い物しやすいし送料安いしクーポンお得だし好きだよー!そのままでいておくれ!

    +41

    -3

  • 1205. 匿名 2019/09/12(木) 13:54:44 

    >>1152
    どこもイマイチ分かりにくいよね。開いてみたら在庫なしとか検索かけても余計なもの入り込んできたりとか。zozo含めもう少し何とかならんのかな。

    +5

    -0

  • 1206. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:05 

    N国から出馬だよ

    +2

    -6

  • 1207. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:11 

    >>1184
    でも社員は薄給で若手アーティストを支援してたり、地に足が着いてなさすぎる気がする。アパレル業界を改革するとか、働き方を改革するとか、千葉の活性化はどうなったんだろうと思ってしまう。出来ないなら社員や地元巻き込まなきゃいいのに。社員をわざわざ千葉に引っ越しさせてたよね。寄付とか支援とか美談ばかり注目するのも違う気がする。寄付したのは確かに素晴らしいけどね。

    +10

    -4

  • 1208. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:35 

    会見トピが立てばまた叩かれるんでしょうね。

    +4

    -0

  • 1209. 匿名 2019/09/12(木) 13:55:59 

    >>1197
    『(ガァンホー!)プチョヘンザ イェイイェイウォウウォウウォウ♪』のやつ!?

    +29

    -1

  • 1210. 匿名 2019/09/12(木) 13:58:58 

    私が前澤だったら、完全にリタイアして将来を考え日本以外の国籍買っとく。

    +9

    -0

  • 1211. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:10 

    >>1197
    藤崎奈々子、ごくたまにバラエティー出て、「あの人は今」みたいな感じの扱いで働かず謎のセレブ生活送ってます♪アピールしてたよね。パトロンいるみたいな雰囲気わざとテレビで出してて謎だった。
    わざわざテレビに出てきて、「私って謎でしょ?」みたいななんか匂わせみたいな感じ。

    なんで結婚しないのかなーと思ってたけど、この人とガンホーの社長と付き合ってたということなのかね。
    なんでずっと籍入れなかったのか謎だけど。それとも元々不倫で、嫁に早くリコーしてほしくて匂わせしてたとかそういうのあるのかなー…。

    +35

    -1

  • 1212. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:10 

    >>98
    アマゾンは配送委託してるADPが最悪だから使うのやめた

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:39 

    zozoってたまに定価以上のクーポン出して、これ無料じゃんってやつあったよね。

    +14

    -0

  • 1214. 匿名 2019/09/12(木) 13:59:46 

    千葉の社員どうなるんだろう。台風の被害も大変なのに、これからの自分のポジションを案じないといけないなんて大変だね。絶対に、Yahoo社員がzozoの仕事覚えたら、絶対に取って代わられると思う。

    +3

    -2

  • 1215. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:13 

    >>1006
    売り払って成功だよね
    前澤が次何をやってくれるか期待するわ

    +94

    -8

  • 1216. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:20 

    zozo先日のセールでkate spadeクーポンやら値引きやらで安く買えてラッキーだった!
    サイト見てきたけど全体的にセールとかはしてないね。
    もうzozoは使う事はなくなりそう。

    +16

    -0

  • 1217. 匿名 2019/09/12(木) 14:00:51 

    退任にはびっくりしたけどまたどっかの会社に引き抜かれると思う

    +4

    -0

  • 1218. 匿名 2019/09/12(木) 14:01:26 

    孫さん叩かれてるけど、paypay使ってないの?
    最寄りのスーパーがpaypay使うと毎回10%オフになるから、ありがたく使ってる。

    +3

    -17

  • 1219. 匿名 2019/09/12(木) 14:02:52 

    >>1215
    剛力さんと恒例のハワイ旅行が残ってる。まずそれから始めそう。

    +24

    -0

  • 1220. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:34 

    もう存在に飽きててどうでもよくなってたから、表舞台から姿を消しても全然気にならない。逆にタレントとかになってテレビでベラベラ喋り出したらうるさいなーと思うかも。かまってちゃんみたいだしSNSだけは続けて、もう表舞台から姿を消したらどうだろう。お疲れ様でした。

    +2

    -1

  • 1221. 匿名 2019/09/12(木) 14:03:58 

    株価ダダ下がりで、株を担保にして借りてる銀行から追加の担保を求められてるって報道はホントだったんだね。 倒産もチラついてる状況だとかなんとかって。実際、大切にしてたらしい絵も売りに出してたし。

    子会社にしてもらうにしても、この人の退任が条件だったんだろうな。
    最後まで 「自分は次のステージに」とかなんとか言って、決してもう経営立ち行かなくなったなんて言わないんだろう。
    まあ、マス相手にしてると洋服なんて安く売るビジネスしか成立しないし(今後人口減がさらに進む日本では) いい身売り先が見つかって良かったね。

    それにしてもシビアな孫さんが、この会社、立て直すことができるかな?

    +6

    -3

  • 1222. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:23 

    >>1156
    amazonはamazonが販売、配送両方やってる商品と、amazon以外のショップがamazonの場を借りて販売しているマーケットプレイス商品と二種類ある
    amazonが販売配送しますって書いてる商品はamazonがメーカーから直接仕入れてるから絶対偽物はないよ
    amazon以外が販売、発送はamazonのマーケットプレイス商品は、ショップが仕入れてamazonの倉庫に預けてるだけから悪徳ショップだと偽物がある
    amazonが偽物を販売している訳じゃない

    +17

    -0

  • 1223. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:34 

    >>100
    さすが!w
    何もないけど、男を落とす、だます、転がす能力はあるかも。

    +3

    -4

  • 1224. 匿名 2019/09/12(木) 14:04:56 

    >>473
    今は不動産て書いてたよ。

    +12

    -0

  • 1225. 匿名 2019/09/12(木) 14:06:35 

    >>1040
    じゃあ何なの?

    +2

    -0

  • 1226. 匿名 2019/09/12(木) 14:09:24 

    前澤さんも与沢さんも尊敬するわ
    一代でこれだけできる人いないでしょ

    +9

    -5

  • 1227. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:32 

    >>656
    孫正義の傘下、孫は反日の某国出身

    +14

    -0

  • 1228. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:34 

    何だかんだ退こうが何しようがこの人はずっとセレブだと思う。

    +2

    -0

  • 1229. 匿名 2019/09/12(木) 14:13:19 

    孫さんに騙された前澤社長可哀想。
    前澤社長は偉大な経営者だからはめられた。可哀想。
    みたいな持ち上げあるけど、、、
    前澤社長ふつうに孫社長と仲良いよね?
    孫さん尊敬してるし子会社になってもいいとか、孫社長の豪邸の風呂に入りつつ考えたとか言ってなかった?
    風呂に入ったは嘘かも知れないし大袈裟な表現だとは思ったが、前澤さんが孫さんに助けられただけだと思うけど。

    +9

    -0

  • 1230. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:39 

    持ってる株の一部を売っただけで数千億円って…!!
    毎月1億使ったって100年以上生きられるな、この人散々叩かれてたけど、これだけお金を稼ぐ才能があるってやっぱりすごいよ

    +8

    -0

  • 1231. 匿名 2019/09/12(木) 14:14:48 

    どこの会社がM&Aしたのかな?
    儲かってそう

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2019/09/12(木) 14:16:38 

    >>1227
    出身は佐賀県だよ
    在日の出だけど日本人の奥さんと結婚して日本に帰化
    ソフトバンクは日本企業で税金は日本に納めています
    Amazonは完全米国企業で日本での利益も全てアメリカに納めて日本には一円も納めていませんが、ここはAmazon上げですね

    +12

    -1

  • 1233. 匿名 2019/09/12(木) 14:17:45 

    今日からZOZOウィーク!
    送料無料にしてくれ〜!

    +3

    -1

  • 1234. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:11 

    剛力さんと付き合った時に、
    あ、なんかzozo終わりそうって
    オーラあったよ。
    前澤さんか価値がさがったような。
    こうなる事はわかってた。

    +5

    -3

  • 1235. 匿名 2019/09/12(木) 14:18:55 

    >>519
    怖いね。

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:21 

    ここで剛力彩芽サゲマンとか書くのは違うでしょ
    とんだとばっちり
    まずZOZOが剛力の仕事なくしたし

    +4

    -3

  • 1237. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:23 

    >>1153
    金持ちからとって何が悪いか想像も出来ないの?
    稼ぐから悪いとか言って稼がなくなったらどうなるか想像出来ない?

    +10

    -0

  • 1238. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:48 

    勝ち逃げおめでとうございます
    堀江とは違いますね
    さすが前澤
    大嫌い

    +1

    -5

  • 1239. 匿名 2019/09/12(木) 14:23:05 

    >>1229
    普通にお金持ち同士の助け合いだと思う。前澤社長は自由に羽ばたきます、ヤフーも通販開拓します〜なお互いハッピー演出の会見しそう。
    次に前澤社長が何をやるのか楽しみです!ってコメンテーターがいいそう。

    一見皆んな丸く収めると思うが、社員の扱いだけが不透明だね。

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2019/09/12(木) 14:25:08 

    >>36
    でも創業者だから特別扱いでほぼ前澤さんのものじゃない?

    5CHでも見たけど、前澤さんの保有しているのは35%くらいでそのうち9割は担保で差し出していて、かなりの現金を銀行から借り入れしているみたい。
    普通なら個人の保有株だから株を売却した金額のうち担保分はの銀行へ返済しなくちゃいけないけど、その返済は会社が請け負う=Yahooが債務を引き取るみたいだよ。
    だから、売却金は全部前澤さんのものなんだよ。
    前澤さん保有株の債務分(担保分)はゾゾとYahooが負担するってことみたい。

    だから本当に丸儲け。
    担保でお金もらって、返済もしなくていい、そして売却金も全部前澤さん。

    その代わりに経営から退くんだと思う。

    +148

    -1

  • 1241. 匿名 2019/09/12(木) 14:26:51 

    皆さん!
    前澤さん的には、コレは成功ですよ〜
    立ち上げて上場させて売る。
    ファウンダーになって、使い切れないお金貰って、好きな事をする。
    これが最高のビジネスモデルてす。
    最高なのです!

    +22

    -0

  • 1242. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:25 

    Amazonのプライム会員が何でアメリカより断然安いと思う?まだ楽天というライバルがいるからだよ。アメリカは年間1万超えだからね 楽天がもし無くなったらAmazonの敵は居なくなるからドンドン値上げしてくるよ。

    +14

    -0

  • 1243. 匿名 2019/09/12(木) 14:27:52 

    昔誰かが2020年にどうのこうのって言ってたのを思い出した 。
    ちょっとゾッとした。

    +0

    -1

  • 1244. 匿名 2019/09/12(木) 14:28:39 

    >>1241
    社員はどうなるのかね

    +6

    -0

  • 1245. 匿名 2019/09/12(木) 14:31:59 

    >>1201
    paypayで還元!になる未来が見えるw
    ヤフーブック もそうだし・・・

    +7

    -0

  • 1246. 匿名 2019/09/12(木) 14:32:33 

    >>1236 あんたもzozoのせいにするなw

    +0

    -0

  • 1247. 匿名 2019/09/12(木) 14:32:50 

    何が本当で何が嘘だったのか

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2019/09/12(木) 14:33:14 

    >>1241
    ホリエモンも褒めてるやり方だよね。
    儲けるには会社にしがみつく昭和のやり方では無能だとか何とか。
    でも生活かかってる社員や社員の家族は置き去り感ある。外資みたいに給料高くないし、転職にリスクある日本的な社会で社長が売却で儲ける事考えてばかりいて、本当に日本企業と誇れるのだろうか?とは思うが、時代かな。

    +10

    -0

  • 1249. 匿名 2019/09/12(木) 14:34:13 

    >>1222
    そのアマゾンが直接販売してる枠の商品が圧倒的に少ないのよ…。ブランドで検索すると昨年の売り残り1、2着とかそんなレベル。しかもブランド名で検索してるのに関係ない怪しい韓国製の名もなきブランドの服が一緒にだーっと検索結果に上がる。
    これではアマゾンで服買おうとは思えないよ。
    服の中でもせいぜいレインコートとかメーカー問わず検索したい実用品ならいいけど。
    アマゾン側も服の販売どうでもいいと思ってると思う。

    +8

    -1

  • 1250. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:12 

    >>660
    zozoって、すごい割引率とかクーポンとか、うまくやればめちゃくちゃ安く買えることあるよね。
    ヤフーになったら、途端に渋くなりそう。やだなぁ。

    +7

    -0

  • 1251. 匿名 2019/09/12(木) 14:35:22 

    >>1232
    ソフトバンクG、法人税ナシ 税法の盲点は  :日本経済新聞
    ソフトバンクG、法人税ナシ 税法の盲点は  :日本経済新聞www.nikkei.com

    ソフトバンクグループ(SBG)が2018年3月期に巨額の税務上の欠損金を計上し、日本国内で法人税を支払っていなかったことが明らかになった。会計上の純利益が1兆円を超える企業が、税務上は赤字となる税法


    ソフトバンクの税逃れ、日常的か? | 代表者ブログ | 【税理士法人奥村会計事務所】相続対策、海外税務、開業相談、税金、確定申告|大阪・東京・LosAngeles CA USA
    ソフトバンクの税逃れ、日常的か? | 代表者ブログ | 【税理士法人奥村会計事務所】相続対策、海外税務、開業相談、税金、確定申告|大阪・東京・LosAngeles CA USAwww.okumura.ne.jp

    税理士法人奥村会計事務所は、大阪市中央区・東京都中央区・LosAngeles CA USAに事務所があり、相続対策・海外、税務・開業相談・税金・確定申告・記帳代行

    +13

    -1

  • 1252. 匿名 2019/09/12(木) 14:36:36 

    >>1144
    60億なんてハゲさんには大したことないのに
    一錢も憎い日本には払いたくないのが本心でしょうね
    日本人でもないくせに日本を代表して謝罪するとか止めてほしいよ

    +47

    -0

  • 1253. 匿名 2019/09/12(木) 14:37:51 

    >>1226
    そこでまさかの与沢さん!
    全く比較にならないと思う。

    +7

    -0

  • 1254. 匿名 2019/09/12(木) 14:38:35 

    >>46
    さっそくみてくる!

    +11

    -0

  • 1255. 匿名 2019/09/12(木) 14:38:51 

    >>129
    おまえのことやん

    +0

    -12

  • 1256. 匿名 2019/09/12(木) 14:39:03 

    剛力さん「ちょ、、、買収って… …。何してくれてますの、孫さん、、、好きハート」

    +2

    -4

  • 1257. 匿名 2019/09/12(木) 14:39:48 

    WEARはどうなるんだ。

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2019/09/12(木) 14:43:14 

    >>1257
    アレめっちゃ使いづらくない?

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2019/09/12(木) 14:44:01 

    個人活動に専念って、要は好きなことして遊んで暮らすってこと?
    月旅行なんて、前澤の趣味でしょ?
    良い人生だなぁ、、、
    私が前澤なら勝ち組すぎて幸せで笑いが止まらないだろうな

    +31

    -1

  • 1260. 匿名 2019/09/12(木) 14:44:36 

    >>1240
    それじゃ文句ないよね
    担保分でとられるのかと思ったわ
    そんな良い条件聞いたことないけど
    孫さんみたいなガメツイ人がそんな好条件出すんだろうか
    なんかカラクリがありそう

    +58

    -0

  • 1261. 匿名 2019/09/12(木) 14:44:58 

    >>1252
    ヤフー、ZOZOを買収へ 前沢社長は経営から退く

    +4

    -0

  • 1262. 匿名 2019/09/12(木) 14:47:36 

    >>1251
    >>900をどうぞ

    +0

    -0

  • 1263. 匿名 2019/09/12(木) 14:48:00 

    「前澤勝ち逃げ」「経営者として賢い判断」はその通りだけど、人間として男としてそのやり方が格好良いのか善かったのかは別でしょう。

    今は詳細がわからない段階だからこんな言い方するべきじゃないのかもしれないけれど「自分で作った会社が傾いてきてもうあきて価値無く見えたから尻まくって投げ出して自分だけ先に上手く逃走した」でないことを祈る。

    ZOZOTOWN、私もヘビーユーザーから商品と対応に幻滅して退会したんだよね、5年位前。

    +12

    -12

  • 1264. 匿名 2019/09/12(木) 14:49:27 

    >>1
    これ読んでたから驚かない
    潰し潰されてめちゃくちゃな裏社会
    「ZOZOTOWN・前澤友作」は、「天皇家」「生長の家」と、ズブズブの関係です。 | Kawataのブログ
    「ZOZOTOWN・前澤友作」は、「天皇家」「生長の家」と、ズブズブの関係です。 | Kawataのブログkawata2018.com

    前回の記事では、「人工地震」を起こす仕組みについてご紹介しました。 2018年と2019年の年末年始には、色々な出来事がありましたね。 日経平均株価が大暴落し、莫大なお金を失った人たちが大勢いるかと思えば、「ZOZOTOWN」の「前澤友作社長」は、庶民に一億円を配...

    +4

    -14

  • 1265. 匿名 2019/09/12(木) 14:50:25 

    >>1208
    よく知りもしない他人様のことを ここぞとばかりに自分自身のストレスや不平不満をぶつけて 叩きまくるからね、、。

    +4

    -0

  • 1266. 匿名 2019/09/12(木) 14:50:49 

    生き急いでない?
    体大丈夫?

    +1

    -0

  • 1267. 匿名 2019/09/12(木) 14:50:55 

    売上減って
    メインバンクから降りろと迫られたんだろうな

    +4

    -0

  • 1268. 匿名 2019/09/12(木) 14:51:30 

    総務省有識者会議 ソフトバンク批判相次ぐ 端末代半額で  :日本経済新聞
    総務省有識者会議 ソフトバンク批判相次ぐ 端末代半額で  :日本経済新聞www.nikkei.com

    総務省が11日開いた携帯電話料金に関する有識者会議で、ソフトバンクが13日に始める端末代を最大半額免除する販売手法に対して批判が相次いだ。総務省は指摘を受け、他の携帯大手の契約者に端末を売る場合は「


    ウーバー上場目前、苦しい収益改善 赤字続く  :日本経済新聞
    ウーバー上場目前、苦しい収益改善 赤字続く  :日本経済新聞www.nikkei.com

    【シリコンバレー=白石武志】米ライドシェア最大手ウーバーテクノロジーズが収益改善に苦しんでいる。このほど開示した2018年10~12月期決算では、サービス取扱高が前年同期比で4割近く伸びたものの、運


    WeWork、利益にはほど遠い ── 1時間に3000万円の赤字 | BUSINESS INSIDER JAPAN
    WeWork、利益にはほど遠い ── 1時間に3000万円の赤字 | BUSINESS INSIDER JAPANwww.businessinsider.jp

    コワーキングスペースを提供するWeWorkの企業評価額は470億ドル、だが同社はお金を失い続けている。同社は1時間あたり、約3000万円を失っている。2018年、WeWorkは損失、売り上げ、ともに倍増し、純損失は19億ドル、売上高は18

    +3

    -0

  • 1269. 匿名 2019/09/12(木) 14:52:03 

    >>1255
    お前だろ、ブス

    +1

    -3

  • 1270. 匿名 2019/09/12(木) 14:53:21 

    前澤さんのお陰で服を定価で買うことが馬鹿らしくなって、その分貯金出来ました。
    気付かせてくれてありがとう前澤さん。

    +27

    -2

  • 1271. 匿名 2019/09/12(木) 14:53:27 

    羨ましいの一言。

    +1

    -0

  • 1272. 匿名 2019/09/12(木) 14:53:45 

    炎上商法で売り上げ伸ばしたけど
    それがサエコじゃなくて剛力になったら裏目に出た

    +3

    -0

  • 1273. 匿名 2019/09/12(木) 14:54:18 

    何で猿なのに月に行きたがるのかな。

    +1

    -3

  • 1274. 匿名 2019/09/12(木) 14:55:14 

    >>1229
    これだけの金額が動くと仲良しとかの話しじゃないと思うわよ
    汚なくてシビアなハゲさんがビジネスで日本人を助けたりするわけないし
    必ず自分に得するものじゃなければお金は出さないでしょう

    +23

    -1

  • 1275. 匿名 2019/09/12(木) 14:55:40 

    火星行くなら応援する

    +0

    -0

  • 1276. 匿名 2019/09/12(木) 14:56:57 

    >>229
    じゃあ説明してよ。

    +0

    -6

  • 1277. 匿名 2019/09/12(木) 14:57:28 

    >>1213
    一昔前は送料も無料だったからほんとに無料だったw

    +2

    -1

  • 1278. 匿名 2019/09/12(木) 14:57:38 

    アベノミクスで釣り上げられた日経平均も、せいぜいオリンピックまで。
    うまく高値で売り逃げできたわね。おめでとう。
    今頃、買い漁ってるお馬鹿さんたち、ご愁傷様。

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2019/09/12(木) 14:57:49 

    この男は根っこの部分で信用できないタイプだなと思う。私なんかとは一生関わることはないけどw

    未入籍の女性「2人」との間に「3人」子供いるってねえ。入籍しない関係で1人の女性が2回出産したってことでしょ。(双子なら別だけど)
    当事者同士が納得してても子供はかわいそうだ。
    お金払ってればいいって事だけじゃなく、責任取らずに逃げるタイプなんかな。

    +19

    -2

  • 1280. 匿名 2019/09/12(木) 14:58:51 

    本人がリタイアしたくてしたなら幸運だけど、
    減収の責任取らされて辞めざるを得なくなったのなら、うれしくないでしょ

    +3

    -0

  • 1281. 匿名 2019/09/12(木) 15:00:23 

    ゾゾから退いたら
    離婚してもいいから
    ゴーリキーと結婚して
    あげてほしいわ
    まずはそれから

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2019/09/12(木) 15:00:25 

    >>1241
    本当だよね
    この人すごいよ。
    転落とか言ってるけど全然違うよね。
    また何かビジネス始めるのかな。
    この人のブランディングイメージ悪いかもしれないけど 日本人経営者を応援したほうが絶対にいいよ。

    +9

    -2

  • 1283. 匿名 2019/09/12(木) 15:01:08 

    >>522
    下で働く人からしたら失敗だよ
    本人は勝ち逃げだけどね

    +9

    -1

  • 1284. 匿名 2019/09/12(木) 15:01:28 

    「むふっw」
    ヤフー、ZOZOを買収へ 前沢社長は経営から退く

    +7

    -6

  • 1285. 匿名 2019/09/12(木) 15:01:40 

    本当に宇宙行くには過酷なトレーニングを共同生活しながら何ヵ月もしないとダメだから社長なんてやってられないよね。
    何処に売るかは決めかねていたとしても、もともとこういう計画だったのかな?

    +3

    -0

  • 1286. 匿名 2019/09/12(木) 15:02:19 

    今の韓国に助け舟出す孫は信用出来ない

    孫正義氏、韓国大統領と会談 ベンチャー投資発表へ: 日本経済新聞
    孫正義氏、韓国大統領と会談 ベンチャー投資発表へ: 日本経済新聞r.nikkei.com

    【ソウル=鈴木壮太郎】ソフトバンクグループの孫正義会長兼社長は4日、韓国大統領府で文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談する。韓国大統領府によると、人工知能(AI)やベンチャー投資について意見を交換する。

    +24

    -0

  • 1287. 匿名 2019/09/12(木) 15:06:20 

    予想は 前澤のやってきた見切り発車のグダグダのプライベートブランド白紙化、オリジナルブランドの服作るなら、まず生産計画建てて現実に生産可能な工場確保。それから受注して納品遅れ無いようにする、当たり前の大人の仕切り。

    +5

    -0

  • 1288. 匿名 2019/09/12(木) 15:06:22 

    >>25
    そうであって欲しいね。
    今まで沢山美味しい思いさせて貰ってたんだから。

    +23

    -0

  • 1289. 匿名 2019/09/12(木) 15:07:07 

    >>1279
    リスクを最低限にしてるのかね
    一人に縛られたくないわけだから結婚はリスク
    財産分与や慰謝料等考えたら結婚しないで
    お金で解決するほうが彼にとっては安いんでしょう
    考え方がビジネスと一緒ね

    +10

    -0

  • 1290. 匿名 2019/09/12(木) 15:07:21 

    >>4

    ちゃんと読んでる?
    月旅行は、個人活動専念するもようね。

    とにかく早くコメしたい
    みえみえで恥ずかしいわ

    +108

    -9

  • 1291. 匿名 2019/09/12(木) 15:07:42 

    >>1251
    損失計上した年の話だよね?
    日本企業は法人税をいくら払ったか公開されています
    ソフトバンクは全日本企業の中でも6位です
    かつて公開されていた個人の高額納税者番付、孫正義の名前ありましたよ
    企業としても個人としても日本に納税しています
    たまたま損失を計上した年を掲げて数兆払ってきた税金をなかったことにされるんですかね?

    +6

    -5

  • 1292. 匿名 2019/09/12(木) 15:08:40 

    記者会見するらしいし、記者から無責任とかブーブー言われそう。

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2019/09/12(木) 15:08:56 

    >>1286
    日本の情報が韓国にゴッソリ盗まれるわよ

    +12

    -0

  • 1294. 匿名 2019/09/12(木) 15:09:12 

    ヤフーは ロハコ(アスクル)の社長追い出そうとして、うまくいってない。アスクルがヤフーから逃げようとしてる。
    ゾゾは社長はうまく追い出せたけど、古参の社員はもう戦々恐々だろうな。
    出来て厳しいヤフーの孫さんの手先が来たら、いびり出されるのでは?
    早めに転職先見つけないと。

    +29

    -0

  • 1295. 匿名 2019/09/12(木) 15:10:32 

    なんだかんだとこの人は言われてるけど数千億で売れる会社を作った功績はやっぱりすごいよ
    今後またなにやりだすか、面白い流れだね

    +8

    -0

  • 1296. 匿名 2019/09/12(木) 15:12:14 

    >>274
    この上三人は同一人物やろ
    必死すぎ笑笑

    +3

    -21

  • 1297. 匿名 2019/09/12(木) 15:13:59 

    >>1295
    たしかに。
    すごい能力だわ。

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2019/09/12(木) 15:14:45 

    暇になったら中田あっちゃんのYouTubeで共演して対談したら良い。

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2019/09/12(木) 15:15:00 

    「いまお店で約1万円くらいで売られている洋服の原価がだいたい2000~3000円くらいだということを、皆さんはご存知ですか?」
    「アパレル業界が変わっていかなければならないのは、アンケート途中ですが明白です。お客様は、企業やブランドに正直さや誠実さを求めている」
    「アパレル業界を変えていきたいと思っていますので、一部関係者の方には耳障りな表現も含まれることをお許しください」

    +7

    -0

  • 1300. 匿名 2019/09/12(木) 15:15:07 

    今期も業績好調なんだよね。
    決算の財務諸表みた旦那が、言ってたけども。


    こうやって自分の会社売却して、早期リタイアしてその後は悠々自適に暮らすって、海外ではよくあるスタイルよね?

    私はzozo大好きだから、これからも応援するし、前澤さんはまた何かビジネスプランありそうだよね。

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2019/09/12(木) 15:15:12 

    >>284
    こいつさっきからマジで必死やん

    +7

    -5

  • 1302. 匿名 2019/09/12(木) 15:15:46 

    田端、どうすんだろ。
    ヤフーと関係良好なら
    残留もあり得るけど、
    前澤社長の露出戦略大失敗の
    一番の戦犯だからね、
    メーカーの上層部の反感買ったり。
    前澤以外に味方いるのかな。
    あのやり方続けたら、またゾゾ沈む。

    +30

    -0

  • 1303. 匿名 2019/09/12(木) 15:16:00 

    ZOZOTOWNは送料無料やめてからつかわないなー

    +22

    -0

  • 1304. 匿名 2019/09/12(木) 15:18:10 

    >>1279
    ゴーリキさんも 早めに1人くらい産まないとw

    萬田久子も 1人産んだけど、入籍しなくて、息子にだけ相続権があったが、まさかの自分より後に婚外子つくられたからね。金持ちだから何しても金で解決とばかりに勝手なことする男は、本当に自分の事だけが大好きなエゴの塊なんだろう。
    ビンボー男がやるよりマシだけどね。

    菊川怜の旦那もそういうタイプだね。

    +23

    -5

  • 1305. 匿名 2019/09/12(木) 15:19:07 

    あの田端って人、そもそも誰?
    なんか前面に出て物議醸していたけど

    +13

    -0

  • 1306. 匿名 2019/09/12(木) 15:20:42 

    何でも半島に渡るわね
    剛力も株価下落作戦の一部でこれから再プッシュされるのね

    +6

    -0

  • 1307. 匿名 2019/09/12(木) 15:21:35 

    今までありがとう!前澤さん
    ヤフー、ZOZOを買収へ 前沢社長は経営から退く

    +17

    -0

  • 1308. 匿名 2019/09/12(木) 15:22:03 

    前澤友作が転落人生なワケ無いでしょう。これも彼の戦略の一つ。また何か新しい事業計画があると思う。アパレル業界では無いだろうね。

    もう本当に前半は煽りコメントと嫉妬まじりのコメント満載で笑う(笑)

    +46

    -7

  • 1309. 匿名 2019/09/12(木) 15:22:57 

    ゾゾカード、今なら3000ポイントもらえるから作ろうと思ってた矢先だった。びっくり

    +5

    -0

  • 1310. 匿名 2019/09/12(木) 15:24:52 

    かなり早い時期に会員登録した方だけど
    ZOZOは革新的だったよ
    ユーザーの意見を積極的に取り入れてどんどん使いやすく、利用しやすくなっていったし
    ユーザー側にメリットのあるサービスも他に較べて圧倒的に多かった
    無くなったサービスもたくさんあるけどね
    使い勝手が悪い方に変わっちゃったら嫌だな

    +42

    -2

  • 1311. 匿名 2019/09/12(木) 15:26:39 

    前澤の人間性とか、どうでも良いんだわ。日本にとって特か否かでしょ 結果孫に買収された訳で…こうやって日本人が潔癖過ぎるが故に特アに牛耳られていくわけだね。

    +27

    -0

  • 1312. 匿名 2019/09/12(木) 15:26:51 

    何だかんだで一代で成功した人はすごいとおもうよ。
    会社手放したからって、また次の事業始めるもよし、ノウハウを売るもよし、貧乏になる訳じゃないんでしょ?

    +54

    -1

  • 1313. 匿名 2019/09/12(木) 15:27:39 

    >>1302
    広報なのに大勢の前で話すときは 目が泳いじゃって挙動不審のT さん。やっぱり「過労自殺は自己責任」発言は俺個人の意見だからいいだろ!  は、大企業の広報として あかんやん。

    +15

    -0

  • 1314. 匿名 2019/09/12(木) 15:29:09 

    >>1276
    今きて横からになるけど、知らないことを人に聞くのになんて上から目線w調べるという脳はないのか?

    +9

    -0

  • 1315. 匿名 2019/09/12(木) 15:29:20 

    >>302
    こいつまじで必死やんけwww.

    +2

    -3

  • 1316. 匿名 2019/09/12(木) 15:30:36 

    >>1296
    そのうちの一人だけど、自分の知らない世界を全部虚構と思わない方がいいよ。

    +16

    -0

  • 1317. 匿名 2019/09/12(木) 15:30:49 

    ゾゾが持っていた絵は投機目的だから売る=ゾゾヤバいじゃないよね?
    ゾゾヤバいって噂で安く買い叩かれる前に高いうちに売るってヤツじゃないの?
    投機しらないから適当に書いてるけどw

    ゾゾは一生金持ちだよね?
    次は何するんだろ?その時も隣はゴーリキちゃんでいてあげてね。

    +23

    -0

  • 1318. 匿名 2019/09/12(木) 15:30:56 

    前澤社長はまぁどう転がってもお金はあるしいいんだけど、
    社員の人は今後、新しくYAHOO傘下になって良い変化ならラッキー
    最低でも今の待遇が保たれるってならいいけれど、人員削減整理やら
    色んな煽りを食らう可能性も高いから心配。ニュースって「その後」を
    取り上げないもんね。

    +23

    -1

  • 1319. 匿名 2019/09/12(木) 15:31:00 

    >>23
    お前はさげチンとしか付き合えねーじゃん…
    さげマンにもなれないのにw

    +11

    -6

  • 1320. 匿名 2019/09/12(木) 15:32:06 

    ムカつく所多いけど、転落まではしないで欲しい。
    そこそこの金持ちでい続けて欲しい。
    ホリエモンも日本中で叩かれて気の毒だった。
    だから、あまりイキッた成功者を叩きすぎるの止めよう。

    +4

    -4

  • 1321. 匿名 2019/09/12(木) 15:32:38 

    アパレル業界変えたい、はどうなったんだ
    散らかすだけ散らかして……

    +7

    -0

  • 1322. 匿名 2019/09/12(木) 15:34:05 

    >>1315
    >>1301
    あなた大丈夫?

    +6

    -2

  • 1323. 匿名 2019/09/12(木) 15:35:16 

    社長の行動がイメージダウンになってたから退任して売って
    会社も新たにイメージアップできて社長も儲かってウィンウィン
    月旅行行ったり冒険家になるかな?剛力さんも一緒にウハウハで
    とりあえず世界一周とかはしそう。

    +2

    -1

  • 1324. 匿名 2019/09/12(木) 15:35:42 

    >>896
    それいいね。#日本ファッション、#japanese fashionってタグをお洒落な人がガンガン使うようになってほしい。今よく見る#韓国ファッションってどこらへんが韓国っぽいのか分からない。普通に日本ファッションじゃんっていう。日本らしさを勝手に韓国らしさにすり替えて洗脳しないで欲しいわ。

    +18

    -0

  • 1325. 匿名 2019/09/12(木) 15:36:56 

    ♪ねえ君はもう恋人じゃないww

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2019/09/12(木) 15:38:23 

    これからは悠々自適の毎日だよ。財産だけでのんびり暮らしていける

    +1

    -0

  • 1327. 匿名 2019/09/12(木) 15:39:12 

    ゴーリキーと付き合って、アホみたいなSNS発信しなきゃ、ここまで総スカン買わなかったような。
    前澤の人徳のなさも原因だとは思うが、結構ゴーリキーがサゲ女のような気がする。

    +8

    -1

  • 1328. 匿名 2019/09/12(木) 15:40:23 

    >>1318
    ただでさえ7割が非正規だったのに、その人達どうなるんだろうね?
    ゴーリキさんも元社員も解雇されて終わりなのかな?

    +7

    -0

  • 1329. 匿名 2019/09/12(木) 15:41:08 

    >>1313
    田端、言ってたよね、自分のお子さん、子供とはいえ個々に自分の意思あるから1人だと老後世話してくれないことも考えて3人もうけたって。それを『リスク分散』て表現してて、ひどい言い方だよね我が子を
    ・・・

    +11

    -0

  • 1330. 匿名 2019/09/12(木) 15:41:58 

    何で前澤社長のことやたらテレビで報道してるのかと思ったらアジアの日本企業買収その1000だったのね
    やたら企業や経営者叩く人も在日とかなんだろう

    +1

    -0

  • 1331. 匿名 2019/09/12(木) 15:42:32 

    >>1326
    のんびり暮らしてたら有り余るくらいだよね。
    バカにされてるけど月はマジで行くと思う。

    +3

    -1

  • 1332. 匿名 2019/09/12(木) 15:43:04 

    正直ショック…散々言われてたし私もこの人好きではなかったけどZOZOの毎日のクーポンとか割引とかけっこう安くしてくれて助かってた。これがYahoo!になって変わらなければいいけど。え!とゆう変わったことはもうしなさそうだよね。。

    +17

    -0

  • 1333. 匿名 2019/09/12(木) 15:44:44 

    ヤフーには一銭も払わないよ
    もちろん反日ソフバンなんて論外
    日本人だからね

    +7

    -1

  • 1334. 匿名 2019/09/12(木) 15:45:36 

    >>1274
    でも随分と前澤社長に有利な条件で借金も帳消しとか親切だよね
    仲良くなきゃ出来ない親切売買だと思うが

    残った社員にはどうでるか知らないけど

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2019/09/12(木) 15:46:39 

    あれ?2020年はZOZOイヤーって言ってなかったっけ?
    目前で離れるんだ。よっぽどだったのかね〜

    +8

    -0

  • 1336. 匿名 2019/09/12(木) 15:47:44 

    >>1237

    確かに。国破綻だわ(笑)

    +3

    -0

  • 1337. 匿名 2019/09/12(木) 15:48:37 

    >>1311
    潔癖というか主婦って何にでもご意見番気取りで上から語りたがる
    騒いで糾弾する
    ただ祭りに参加したいだけ
    日本人を知り抜いた半島やテレビ局はそれ分かっててやってる

    +6

    -1

  • 1338. 匿名 2019/09/12(木) 15:50:02 

    >>36
    税務署が目を光らせている
    これから狸と狐の化かしあい モナコにでも移住するかな

    +9

    -1

  • 1339. 匿名 2019/09/12(木) 15:51:25 

    ヤフーって韓国系だから、ZOZOで韓国押しが始まるかもね
    モデルがオルチャンメイクとかし出したりするかもよ

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2019/09/12(木) 15:51:58 

    >>1331
    こういう類の人はそれなりの悠々自適じゃ満足しないんじゃない?名誉欲すごいから。
    ホリエモンも出所してから本出したりメディアに出たり色々とやってるけど、未だに返り咲きとまではいってないし。
    この人も第二のホリエモンになりそう。

    +6

    -0

  • 1341. 匿名 2019/09/12(木) 15:52:17 

    ・ムキになって商品原価をネットで暴露
    ・取引している会社に営業や連携を取らずに勝手にセールをやる(MIKI HOUSEの社長がインタビューでネットセールは特に顔出しもなく一斉メールで連絡が来たと言っていた)
    ・贅沢な暮らしやキラキラSNSのプライベートの押し売り


    そんなことやってたら商品を買ってくれるお客さんも取引している会社さんも逃げますわ

    +16

    -0

  • 1342. 匿名 2019/09/12(木) 15:53:21 

    ZOZOTOWN、
    お世話になりました。  
    便利だった。

    これからはブランド会社が持ってる公式通販で買うようにしよう。

    +18

    -1

  • 1343. 匿名 2019/09/12(木) 15:53:34 

    >>1337
    前澤さんも目立つ事しなきゃ良かったのに、宝くじとか、月とか、自分でも騒がれに行ってるよ。日本人の世論が前澤社長を追い詰めて会社潰したような言われ方は違うと思う。

    +0

    -1

  • 1344. 匿名 2019/09/12(木) 15:55:59 

    ZOZOTOWN利用してた人の個人情報はYahoo!に流れるの?
    データが目的?

    +7

    -0

  • 1345. 匿名 2019/09/12(木) 15:56:16 

    >>1327
    だよね、なんか株が下がったり絵を売ったりあんまり良い話聞かなかったよね
    紗栄子の時は以外だったけど
    あの頃からがピークだったのかな

    +7

    -1

  • 1346. 匿名 2019/09/12(木) 15:56:25 

    >>14
    隠居なわけないじゃん

    +34

    -0

  • 1347. 匿名 2019/09/12(木) 15:56:52 

    >>1284
    日本の一般人女性の方が可愛い

    +2

    -2

  • 1348. 匿名 2019/09/12(木) 15:57:17 

    今のうちに新たな地盤を作るんだろうね。
    また数年後に何か違ったジャンルで起業してそう。

    ただ紗栄子さんって、すっごいお金の匂いを嗅ぎ分ける力があるんだなって思った。

    +8

    -0

  • 1349. 匿名 2019/09/12(木) 15:57:34 

    >>1344
    個人データ2400億で売ったってこと?

    +6

    -0

  • 1350. 匿名 2019/09/12(木) 15:57:45 

    紗栄子の鼻が利きすぎてこわい‥

    +0

    -1

  • 1351. 匿名 2019/09/12(木) 15:58:19 

    >>1342
    まあ別にゾゾなくなっても困らないよね、
    マガシークやロコンドもあるし、大手百貨店やブランド自前の通販サイト使っても、値段もキャッシュバックもそんなに大差ない。
    今はどこもすぐ届くし。

    +30

    -1

  • 1352. 匿名 2019/09/12(木) 15:59:20 

    2400億をマネーロンダリングできたらいいけどこの人あんまり賢くなさそう

    +1

    -15

  • 1353. 匿名 2019/09/12(木) 16:01:30 

    ねえ君はもう~、ZOZO社長じゃなぁーぃ♪

    +16

    -3

  • 1354. 匿名 2019/09/12(木) 16:02:51 

    >>1352
    マネーロンダリングの意味わかって使ってる?あんまり賢くなさそう。
    ちなみに、前澤社長は賢いからこその今でしょ。

    +28

    -2

  • 1355. 匿名 2019/09/12(木) 16:03:57 

    ゾゾカード作ろうと思ってたけど、やめようかな。ソフトバンク嫌い
    ZOZOTOWN愛用してたから、残念。

    +34

    -1

  • 1356. 匿名 2019/09/12(木) 16:05:48 

    >>1299
    この人どういうつもりでこの発言なんだろね?
    原価はブランドによると思うし、宣伝営業や倉庫代やらまあまあ経費かかるし、必ず人手を使って作るわけだから一概に高いとも言えないよね。逆に今まで安すぎた?
    中小アパレルなんて全然お給料良くないし、大手は残業すごいって聞いた事がある。今業界からの離職率高いみたいだし、、どうなるアパレル業界。

    +14

    -0

  • 1357. 匿名 2019/09/12(木) 16:07:19 

    >>1341 俺は日本一のネット通販の創業者だぞ、従うよね? っていう おごりもあったんじゃない、zozo arigato突然始めた時。でも対する社長の多くに寝る時間削ってゼロから大きな会社にした苦労人数多くいたわけだから「今 損してもzozo arigato には意地でも参加しません」て流れ、予想しなかったのかな。

    +18

    -1

  • 1358. 匿名 2019/09/12(木) 16:09:28 

    2400億の価値ある…??

    +10

    -1

  • 1359. 匿名 2019/09/12(木) 16:09:30 

    剛力さんってさげまん?

    +9

    -0

  • 1360. 匿名 2019/09/12(木) 16:09:38 

    >>727
    任天堂は経団連に所属してないから、メディアでいい扱いあまりうけない

    +16

    -0

  • 1361. 匿名 2019/09/12(木) 16:11:02 

    調子に乗ってSNSで、「服の原価知ってますか?」

    暗黙の了解発信しちゃった辺りから、おかしくなったけど、行動は早かったよね。

    +20

    -0

  • 1362. 匿名 2019/09/12(木) 16:11:07 

    これで思う存分SNSできるね。ネットニュースで目につくところへの露出も減るだろうし良いこと。他人の金持ち度合自慢ほど自分に関係無いものはない。

    +9

    -0

  • 1363. 匿名 2019/09/12(木) 16:11:57 

    あらら。
    本当に困ってるんだね、ゴーリキさんってサゲ○ン?

    +4

    -0

  • 1364. 匿名 2019/09/12(木) 16:12:41 

    いずれ paypay優遇である意味抱き合わせ販売になるんでしょ
    もう買わないからいいけど

    +13

    -0

  • 1365. 匿名 2019/09/12(木) 16:14:13 

    ゴミ屋敷とトイプードルと私て漫画でZAZACITY社長て明らかに前澤モデルの登場人物がいたけど
    前澤もこの漫画のモデルの通りこの先転落していきそうで草

    +10

    -2

  • 1366. 匿名 2019/09/12(木) 16:14:17 

    ZOZOTOWNって会社の運営に飽きたんだとおもう
    泥まんじゅう食ったのはyahooのほう
    売却益でまた他の事業起こすでしょ

    ベンチャーやってる人ってそんなもん
    常に新しい刺激がほしいんだよ
    だから安定を嫌うし何も続かない

    +51

    -0

  • 1367. 匿名 2019/09/12(木) 16:14:28 

    >>31
    さっきテレビで24億円って言ってた、、

    +10

    -19

  • 1368. 匿名 2019/09/12(木) 16:15:54 

    >>1359
    男の不調を女のせいにする風潮だいっきらい

    +11

    -4

  • 1369. 匿名 2019/09/12(木) 16:16:11 

    会見するんだっけ?

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2019/09/12(木) 16:16:48 

    >>1341
    売れてる間はメーカーも頭を下げますが
    売れなくなれば手のひらを返します
    ましてや恩をあだで返す会社に手を差し伸べるメーカーはありません
    代理店紹介しますから現金で仕入れてください

    +6

    -0

  • 1371. 匿名 2019/09/12(木) 16:18:19 

    >>1349
    私もそう思う
    この顧客相手にyahooは金融ビジネス始めると思う

    +9

    -0

  • 1372. 匿名 2019/09/12(木) 16:18:32 

    絵を売ったとかトピが立ってみんなそろそろヤバい…って話してたのに信者は
    投資に使ってるだけ!株は上がってる!ガル民のバカ!
    って言ってたけどガル民の言うとおりだったじゃん
    だっさ

    +7

    -4

  • 1373. 匿名 2019/09/12(木) 16:18:33 

    やっと逝ったか糞猿

    +0

    -5

  • 1374. 匿名 2019/09/12(木) 16:18:37 

    >>1153
    ちょwww子供か?!
    能力あるお金持ちが稼がなくなったらどうなるかわからないのかね?

    最初の方のコメとか読むとガルちゃんってこんなにレベルの低い人いるのかと不安になったわ。

    +10

    -5

  • 1375. 匿名 2019/09/12(木) 16:18:53 

    >>1367
    えっ2400億でなくて?
    さすがに24憶程度じゃ売らないと思うよ、年収程度じゃん

    +57

    -0

  • 1376. 匿名 2019/09/12(木) 16:18:59 

    4000億で売れるんなら今のうちに売るのが正解だわな

    +5

    -0

  • 1377. 匿名 2019/09/12(木) 16:19:12 

    パナソニックとかも水原起用で主婦にやたら叩かれてるから不安

    +6

    -0

  • 1378. 匿名 2019/09/12(木) 16:20:16 

    ゾゾプライベートブランドの あのクオリティー知って思った人多いと思う印象
    「前澤社長はファッションに対して  熱い思いとか、こだわりとか、無 い」

    +8

    -0

  • 1379. 匿名 2019/09/12(木) 16:21:30 

    >>1352
    こんだけ隠れてもない大金をどうやってマネロンするんだよ。
    やるなら隠し資産でしょ。笑笑

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2019/09/12(木) 16:22:03 

    >>1366
    同意
    ホリエモンと一緒に月計画に本腰入れるのかもね
    この人やりたいことほとんどやっちゃったでしょ
    お金でできる最後のことをこれからやるのかもしれない

    +8

    -1

  • 1381. 匿名 2019/09/12(木) 16:22:15 

    >>1322
    おまえや❗️

    +0

    -5

  • 1382. 匿名 2019/09/12(木) 16:22:17 

    >>553
    土地買うとかwww

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2019/09/12(木) 16:22:27 

    >>1
    出すぎた杭は引っこ抜かれた訳だ。
    ヤフー、ZOZOを買収へ 前沢社長は経営から退く

    +16

    -1

  • 1384. 匿名 2019/09/12(木) 16:24:17 

    >>1345
    紗栄子のときもネットでバッシングあったけど剛力ちゃんほどの炎上はなかったんだよね
    多かれ少なかれ紗栄子がコントロールしてた面もあったのかね
    剛力ちゃんは前澤氏と一緒になってSNSで浮かれてファン(?)煽ったりしたのも良くなかった
    まぁバツイチで子供2人もいて百戦錬磨の紗栄子と比べるのも可哀想だけど

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2019/09/12(木) 16:24:23 

    まじでお金ないとかコメントしてる人、アホなの?

    +9

    -1

  • 1386. 匿名 2019/09/12(木) 16:25:49 

    >>46
    だよね
    ポイントバックがすごくて、もうゾゾやマガシークで買い物できないよ
    セールまで待たなくてもけっこうお買い得。

    +83

    -0

  • 1387. 匿名 2019/09/12(木) 16:25:50 

    >>1378
    確かにファッションへの情熱とか知識ないなら表に出てこない方がzozoのブランドイメージとしては良かった

    +7

    -0

  • 1388. 匿名 2019/09/12(木) 16:26:10 

    ちょっとは日本のファッション業界に回せば良かったのに
    自分が儲けてるようにしかみえなくなったからメーカーは総スカンでしょ

    +5

    -0

  • 1389. 匿名 2019/09/12(木) 16:26:49 

    >>1375
    初代バチェラーも小さなネット通販サイト売ったけど17億?だった
    システムの構築や仕入れ販売ルート、顧客データ諸々に対しての値段だろうから
    ZOZOTOWNはそれどころじゃないと思うわ

    +3

    -0

  • 1390. 匿名 2019/09/12(木) 16:27:26 

    >>1359
    紗江子はあげまんだったね。
    あの時は飛ぶ鳥を落とす勢いだったのに。

    +9

    -4

  • 1391. 匿名 2019/09/12(木) 16:28:12 

    >>12
    転落かどうかは今後次第かと。
    売り逃げだよね、現状は。前澤工さんが社長だとイメージ悪すぎるから、とりあえず退任してもらうんじゃない?

    +60

    -0

  • 1392. 匿名 2019/09/12(木) 16:29:28 

    >>1314
    残念ながらバカには調べるという思考が備わってないんだよ

    +7

    -0

  • 1393. 匿名 2019/09/12(木) 16:29:57 

    千葉の豪邸はまだ出来上がらないの?笑

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2019/09/12(木) 16:30:25 

    >>1389
    世界の絵画集めてゾゾ美術館開こうとしてたのに、その絵画も売りに出してたしね。
    ツイッターで、本業頑張りますって言ってた時もう先は長くないのかなと思ったけど、やっぱり泥舟会社になってたのか。

    +4

    -0

  • 1395. 匿名 2019/09/12(木) 16:30:38 

    去年の社長×剛力熱愛報道のあたりから たばたさんがゾゾの広報活動活発化。それで このざま。炎上商法なんて今時何? でしょ。

    +5

    -0

  • 1396. 匿名 2019/09/12(木) 16:32:22 

    でもこう言う人はまた お金が入ってくる。そう言う仕組みだよね 貧乏には入らない…私😢

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2019/09/12(木) 16:33:45 

    えー
    半島そ◯か企業になるんだ…ならもう買い物しないし退会しよ
    本当に残念

    +8

    -1

  • 1398. 匿名 2019/09/12(木) 16:35:59 

    テレビには出てくるなよ?

    +1

    -1

  • 1399. 匿名 2019/09/12(木) 16:36:46 

    >>1367

    2400億だよ
    それでも6%ちょいの株価は持ち続ける

    +23

    -0

  • 1400. 匿名 2019/09/12(木) 16:37:21 

    >>1381
    おっ、オウ!私や!

    +5

    -1

  • 1401. 匿名 2019/09/12(木) 16:38:36 

    >>1390
    たまたまいい時期に当たっただけじゃない?

    +5

    -1

  • 1402. 匿名 2019/09/12(木) 16:39:21 

    >>777
    それ。

    +27

    -1

  • 1403. 匿名 2019/09/12(木) 16:40:37 

    50%の株式を4000億円で売却
    前澤は全株式の36%を保有
    30%を売却し6%を残す
    したがって4000億円のうちの60%、つまり2400億円が前澤個人の取り分

    +3

    -6

  • 1404. 匿名 2019/09/12(木) 16:40:56 

    前澤さんはすごく仕事が出来る人だと思うので、ホリエモンのようにこういうこともチャンスにしてしまうんだろうと思ってる。『次は何をしようか』と色々考えてると思うな。
    既成のビジネスじゃない、新しいことをまた何かやってやろうって思ってるんじゃないかな。

    +33

    -6

  • 1405. 匿名 2019/09/12(木) 16:41:00 

    天から地とはこんなことを言うんだ。

    +2

    -13

  • 1406. 匿名 2019/09/12(木) 16:41:08 

    本気で個人活動に力入れたいならとっくに手放してるよ。
    自分がいることで上手くいかなくなってるのを実感してるからでしょ。
    正直、ゾゾには魅力無い。売上も落ちてる。

    +20

    -1

  • 1407. 匿名 2019/09/12(木) 16:41:46 

    ここでもちょこちょこ報告あるけど私もZOZO退会しました
    買い替え割が魅力でした
    さよーならー

    +38

    -2

  • 1408. 匿名 2019/09/12(木) 16:42:08 

    元々YahooもSoftBankも怪しくて嫌いだったのにZOZOTOWNまであのハゲの物になっちゃったら少なからず残ってた顧客も離れるんじゃないの?
    もしかするとあの豪邸も売り払う?
    なんのかんのと前澤はお金持ってるだろうけど、ZOZOTOWN社長って肩書きなくなっても剛力は付き合い続けるのかなぁ。
    元々ZOZOTOWN使った事ないし、Yahooショッピングも佐川で来るからここ数年はAmazonかどうしてもって時は楽天だったからこっちは困らないけど、日本の企業の為にってZOZOTOWN使ってた人は嫌な気分じゃないの?しかもそれをTwitterで報告とか、前澤やっぱりおかしいよ。

    +13

    -7

  • 1409. 匿名 2019/09/12(木) 16:43:08 

    >>159
    でも本当にさげまんっていると思う。

    +39

    -12

  • 1410. 匿名 2019/09/12(木) 16:43:34 

    あらまー!買収されちゃったのか(;´д`)good-byeゾッゾ

    +4

    -0

  • 1411. 匿名 2019/09/12(木) 16:45:48 

    隠し子3人もいるらしい。

    +11

    -1

  • 1412. 匿名 2019/09/12(木) 16:49:09 

    さげまん。

    +2

    -1

  • 1413. 匿名 2019/09/12(木) 16:49:19 

    前澤完璧だなー
    すげーわ

    嫌いだけど

    +20

    -0

  • 1414. 匿名 2019/09/12(木) 16:49:47 

    >>1385
    アホなんだと思う。笑

    +7

    -1

  • 1415. 匿名 2019/09/12(木) 16:50:11 

    6%の株式は保有し続けるから460億円分の個人大株主のままではあるよ
    2400億円分は売ったけど
    つまりソフトバンクが沈むだけの運命だったボーダフォンを買収しSoftbankとして三大キャリアとして再浮上させたり
    消える運命だったダイエーホークスを買収してソフトバンクホークスにして資金潤沢な球団として復活させたりしたように
    zozoが新たな活路を見出だしたらどんどん前澤に金が入ってくる

    +25

    -4

  • 1416. 匿名 2019/09/12(木) 16:50:15 

    >>1411
    隠してないけどね

    +15

    -0

  • 1417. 匿名 2019/09/12(木) 16:51:04 

    >>1308
    同意。嫉妬交じりのコメントは爆笑だよね。
    超富豪の前澤が貧乏人に何言われても一笑に付すだけだよね。
    ってか相手にもしないだろうし。

    +4

    -4

  • 1418. 匿名 2019/09/12(木) 16:51:06 

    ちょっと前にNHKの「のぞき見ドキュメント 100カメ」って番組でZOZOのデザイン部を扱っていてすごく面白かった。上司が部下に「会社っていうのは常に変化していくから、自分の刀、磨いとけ。」みたいな事を言っていたのが印象的だったんだけど、こんな展開になるとは。社員さん達どうするんだろう。優秀な人は辞めちゃいそうだなぁ。

    +28

    -0

  • 1419. 匿名 2019/09/12(木) 16:52:50 

    >>1401
    今年の5月に変革を表す天王星が牡牛座に移動したから、牡牛座と蠍座に太陽がある人は仕事面で変化が出てくるよ。
    太陽は人生の目的とか、仕事運を表すし、蠍座は牡牛座の真向かいにあるから影響がある。
    前澤さんは太陽蠍座だから、それで色々と変化が出てきてるだけで、剛力彩芽がさげまんとか関係ないから。

    +0

    -7

  • 1420. 匿名 2019/09/12(木) 16:54:14 

    >>1415
    あの頃はYahoo!に悪いイメージなかったけど今はもう無理でしょ
    ZOZO買い物し易かっただけに本当に残念

    +19

    -1

  • 1421. 匿名 2019/09/12(木) 16:54:57 

    >>1392
    だからバカはバカのまま。

    +7

    -1

  • 1422. 匿名 2019/09/12(木) 16:55:02 

    任天堂は前社長が存命の頃は金儲け第一主義のソシャゲは絶対やらない、うちは課金無くても買い切りソフトで楽しんで貰うゲームを作る!って声明まで出してたから感心してたのに
    前社長亡くなってからソシャゲに参入するわ色々不安だわ…
    アップルもそうだけど、能のある社長が亡くなると雲行き怪しくなりがちだから、ソフトバンクなんかに買収されないように気をつけて欲しい

    +25

    -1

  • 1423. 匿名 2019/09/12(木) 16:55:20 

    >>834
    ZOZOの発行済株式の総数は311,644,285株

    3割なら‭93,493,285.5‬(約9350万株)

    配当金の実績は24円

    従って配当金だけで‭22億4280万円

    大口株主だから税金はがっぽり持っていかれるが、手元には10億以上残る

    23000億とかアホかwwww

    +5

    -6

  • 1424. 匿名 2019/09/12(木) 16:55:55 

    つい数ヶ月前にも2000人のバイト募集し これから頑張るて人たちはヤフー買収されその人たちはまさかの展開に戸惑い。勝手すぎない?

    +28

    -0

  • 1425. 匿名 2019/09/12(木) 17:00:24 

    Yahoo!の孫、大っ嫌い!!
    コイツに比べたら秋元とか前沢とか小物に感じる
    オソロしやー
    ゾゾゾー

    +7

    -1

  • 1426. 匿名 2019/09/12(木) 17:00:30 

    日本人が作った会社が反日の会社に乗っ取られるの嫌だよー。
    在日と創価しか儲けられない日本社会なんて嫌だー。

    +54

    -0

  • 1427. 匿名 2019/09/12(木) 17:00:32 

    月でもどこでも行ったらいい
    注目されないと死ぬ病じゃあるまいに

    +1

    -1

  • 1428. 匿名 2019/09/12(木) 17:00:36 

    結構買っても数百円のポイント
    それも有効期限切れで失くなってたから退会してきた
    一分くらいで終わったわ

    +6

    -0

  • 1429. 匿名 2019/09/12(木) 17:02:15 

    前澤退任会見もうすぐ始まるね

    +4

    -0

  • 1430. 匿名 2019/09/12(木) 17:02:39 

    >>887
    あげまんなの?
    嗅覚が鋭いだけかと思った

    +14

    -0

  • 1431. 匿名 2019/09/12(木) 17:03:53 

    ZOZOは服だけだからAmazonとか楽天には対抗できないし
    ほんとにアパレル会社がネット販売に対応できるようになるまでの
    わずかな期間限定の会社だったね

    自分はAmazon楽天はよく利用するけど
    ZOZOだけは一度利用してみようと思いながら一度も利用しないままになってた

    +16

    -0

  • 1432. 匿名 2019/09/12(木) 17:05:00 

    何か新しいことを始めるんだろうけどこれから遊んで暮らせると思うとめちゃくちゃ羨ましい

    +2

    -1

  • 1433. 匿名 2019/09/12(木) 17:05:36 

    >>1294

    LOHACO好きだから孫から逃げてー

    +12

    -0

  • 1434. 匿名 2019/09/12(木) 17:06:44 

    7月半ばにホリエモンとひろゆきの対談で すでに予言ぽいこと言われてた・・・

    『ホリエモン 確かに世の中にないものを自分たちの手でつくって、新しい価値を生み出している感はないかもね。事実、ゾゾスーツも採算が合わないとわかると撤退しているし。

    ひろゆき そういった行動を見ていると「価値があるものをお金で買って自分のものにする」って考え方の人なんだろうなと思ってしまうんです。

    ホリエモン まあ、そういう方針なのは否めないよね。

    ひろゆき そうやって見ていくと、市場として成立してないものを育てる忍耐力とか根性やビジョンみたいなものがない気がするので、オンラインで足のサイズを計測する市場を大きくする前に飽きたり、損切りして撤退しちゃうんじゃないかなと。』

    +17

    -0

  • 1435. 匿名 2019/09/12(木) 17:08:34 

    何気に前澤さん好きだよ!お疲れ様でした!

    +10

    -2

  • 1436. 匿名 2019/09/12(木) 17:10:31 

    え?ゾゾタウンなくなっちゃうの?買いやすかったのに…

    +6

    -2

  • 1437. 匿名 2019/09/12(木) 17:10:36 

    >>1424
    倉庫が近所にあったら働きたいなーって書いてた一般人に、そんな熱意じゃ採用されないと思うよ。って書いてたのにね、、、

    +7

    -0

  • 1438. 匿名 2019/09/12(木) 17:10:50 

    今更だけどYahooが孫だったなんて知らんかった
    ショックすぎる…ZOZO退会しようか迷う

    +10

    -3

  • 1439. 匿名 2019/09/12(木) 17:13:28 

    ヤフーとソフトバンクが連結してたって知らなかった
    なんかソフトバンクは嫌いなんだよね
    同じ在日の社長でも楽天は嫌なイメージないし、よく利用してるんだけど
    とにかく孫さんは好きじゃないわ

    +10

    -2

  • 1440. 匿名 2019/09/12(木) 17:13:48 

    結構良く使ってた方だけどヤ○ー嫌いだから退会しちゃった
    もしかしてフライングかもだけどいいやー

    +19

    -2

  • 1441. 匿名 2019/09/12(木) 17:14:06 

    財界の癌は孫
    芸能界の癌は秋元
    政界の癌は腐る程いる

    +23

    -0

  • 1442. 匿名 2019/09/12(木) 17:14:22 

    う~ん、なんと言われても紗栄子はあげまん。

    +0

    -3

  • 1443. 匿名 2019/09/12(木) 17:16:37 

    えっZOZOTOWNで買い物してたのに💦
    ZOZOTOWNで買い物できなくなるってこと?!
    誰かあ教えて!!

    +2

    -3

  • 1444. 匿名 2019/09/12(木) 17:18:25 

    >>1422
    ソフトバンク去年からピカチュウとか広告に使ってるし生粋の日本の老舗企業の任天堂に孫は関わって欲しくないよね

    +15

    -0

  • 1445. 匿名 2019/09/12(木) 17:18:28 

    >>1426
    ほんとこれ!!土地もそうだけど目先の金に目がくらんで安易に売るやつも馬鹿だよね

    +11

    -0

  • 1446. 匿名 2019/09/12(木) 17:20:42 

    紗栄子がー
    剛力がー
    てコメントちょいちょいあるけど前澤社長が女に左右される事はなさそう
    なんとなく
    溺れる事はなさそうなタイプ

    +26

    -1

  • 1447. 匿名 2019/09/12(木) 17:22:50 

    残念すぎる
    純粋な日本人として応援していたのに
    この人は寄付とかもかなりしているし
    ZOZOもかなり利用していたのになー

    +18

    -1

  • 1448. 匿名 2019/09/12(木) 17:23:38 

    ヤフーがソフトバンクって知らないってまじか…(^^;


    アスクルや一休もソフトバンク系列だよ。
    ってか子会社や関連会社が1500社くらいあったはず。

    +18

    -0

  • 1449. 匿名 2019/09/12(木) 17:24:33 

    >>32
    そうだよね、むしろこれで前澤さんは安泰。

    +115

    -1

  • 1450. 匿名 2019/09/12(木) 17:28:40 

    >>1439
    三木谷さん在日?違くない?
    本人生粋の日本人だと否定してるし、お父さんは神戸大学名誉教授で高祖父は山崎藩藩主の本多忠明だよね?
    藩主の子孫で在日とかあるの?

    +18

    -2

  • 1451. 匿名 2019/09/12(木) 17:28:44 

    ZOZOTOWNの優秀なエンジニアの方々で新しいサイト作って欲しいな。
    前澤さんについてはモニョるけどZOZOは初期から利用してて好きだったからヤフーに入るのは嫌だ!!

    +59

    -4

  • 1452. 匿名 2019/09/12(木) 17:31:50 

    >>1006
    4000億なら大成功だ!
    しかも創業者としての地位を確立したまま過ごせる

    月行ったら次何しよう?!
    剛力彩芽どうしよう??くらいで
    一生不自由しない暮らしだろうし
    終始ワクワクが止まらないオジサン炸裂状態だよね

    +86

    -6

  • 1453. 匿名 2019/09/12(木) 17:32:01 

    売れている間は勘違いする方が多々
    ダイエの中内 ホリエモン その他大なり小なり 時代の寵児と人々にもてはやされましたが
    調子に乗りすぎて己の力と勘違いしての言動や行動
    いまは見る影もありません 所詮代理店なのに東証一部に上場してる会社とか
    メーカーは良い顔はしてません ただつぶせないだけで 何かあったら終わりです

    +14

    -1

  • 1454. 匿名 2019/09/12(木) 17:32:03 

    今朝旦那とこのニュース見てて「そういえばまだ、剛力ワカメと付き合ってるの?」と言ってしまった。

    +3

    -7

  • 1455. 匿名 2019/09/12(木) 17:33:24 

    会見やってる?まだ?

    +6

    -0

  • 1456. 匿名 2019/09/12(木) 17:33:24 

    前澤はこれで4500億手に入るんだっけ?

    +5

    -2

  • 1457. 匿名 2019/09/12(木) 17:33:59 

    今から会見

    +7

    -0

  • 1458. 匿名 2019/09/12(木) 17:34:00 

    ZOZO会見きたー

    +7

    -0

  • 1459. 匿名 2019/09/12(木) 17:36:26 

    チビが多いよね。社長とか政治家。

    +9

    -2

  • 1460. 匿名 2019/09/12(木) 17:36:30 

    一番可哀想なのはZOZOで働く社員だよねw

    千葉で暮らせ!って、ある意味優遇受けてるのが親会社変われば
    多少なりの変化はあるよ。
    前澤さんがやってた会社の自由さ(ユルさ)と、孫さんのユルさは違うから
    今現在スグ変化はしないけど、そのうち「改革」って変わるよ。

    +43

    -0

  • 1461. 匿名 2019/09/12(木) 17:36:45 

    >>1294

    まじで癌細胞みたいな奴だね、孫正義は。大嫌いだわー
    日本から追い出したい

    +49

    -1

  • 1462. 匿名 2019/09/12(木) 17:36:59 

    >>1450
    三木谷さんは多分日本人だけど、そうかそうかだと聞きました

    +12

    -1

  • 1463. 匿名 2019/09/12(木) 17:37:23 

    Yahooがソフトバンクだと知った人は
    Yモバイルもソフトバンクだと知らないって事かな??
    孫正義は密入国して地位を確立した人だよ…………
    このニュースで知れて良かったね
    別の意味でも前澤さんGJ!

    +44

    -0

  • 1464. 匿名 2019/09/12(木) 17:37:44 

    >>1351
    そうだよね!さっき退会してきたよ

    +10

    -0

  • 1465. 匿名 2019/09/12(木) 17:38:25 

    ヤフーの社長おでこ広いね

    +2

    -0

  • 1466. 匿名 2019/09/12(木) 17:38:40 

    これかなり賢いよね。
    アパレル自体廃れてきた時代に、Yahooにこの値段で買収してもらえるうちにお金と自由を手にして、ZOZOTOWNトップの輝かしい履歴書のまま。
    経営で成功した後に大事なのは畳み方だって常識。株みたいにプライドやまだいけるかも〜ってのは失敗する。勿論自社を長く残していきたいって考え方のトップもいるけど。

    これを転落とか言ってる頭悪いコメントとプラスに多くてビックリした。
    がるちゃんって隠れ学歴コンプ多いけどこれだけ教養なけりゃ何十年勉強しても高学歴になんかなれないよ地頭悪いしどんな育ちなの?
    周りの親や友達や教師もレベル低いから気づけず生きてきたのかな?
    それと寄付しろとか物乞いみたいな典型的貧乏思考だから稼げないし妬むだけの人生なんだよ。

    +39

    -17

  • 1467. 匿名 2019/09/12(木) 17:38:47 

    >>1093
    紗栄子の宣伝力すごいね。

    +7

    -0

  • 1468. 匿名 2019/09/12(木) 17:40:09 

    paypayモールとかうさんくさい!

    +30

    -0

  • 1469. 匿名 2019/09/12(木) 17:40:27 

    ヤフーはペイペイモール立ち上げだってw
    名前ださっ

    +36

    -0

  • 1470. 匿名 2019/09/12(木) 17:41:48 

    >>1460
    それは絶対あるよね。社員の家族も被害が…
    千葉の税金にも影響を与えるね。

    ZOZOTOWNもYahoo、ソフトバンク使ってない
    我が家には全く関係ない他人事なんだけどね。

    +16

    -0

  • 1471. 匿名 2019/09/12(木) 17:41:58 

    ヤフーとかソフバンって顧客減ってるんじゃないの。
    だからZOZOの顧客が欲しいとかないかな。

    +21

    -0

  • 1472. 匿名 2019/09/12(木) 17:42:27 

    >>1466
    事業を育てて成功したら売り飛ばすってアメリカ型ビジネスは否定しないけど
    なんか疲れたのかねって空気が伝わってくるところが転落を感じさせるんじゃない?

    まぁ売却益を元手に他の事をしたいのかもだけど
    利益出てる事業をみすみす売るってあまりないよね。

    +8

    -4

  • 1473. 匿名 2019/09/12(木) 17:43:20 

    >>1415
    なんかいいことっぽく書いてるけど結局は孫経由で半島が潤うだけだよね、日本人から吸い上げた金でさ

    +29

    -0

  • 1474. 匿名 2019/09/12(木) 17:44:13 

    >>1452
    売却益から損金と相殺して納税して、どれぐらい残るの?

    +10

    -0

  • 1475. 匿名 2019/09/12(木) 17:45:58 

    楽天もAmazonも倒せる訳ないのに、このヤフーの人自信マンマンだねー

    +14

    -0

  • 1476. 匿名 2019/09/12(木) 17:47:15 

    調子にのって子供つくって結婚もする気なしで 今まで自分のわがまま放題やってたからバチがあたったんだよ!

    +3

    -2

  • 1477. 匿名 2019/09/12(木) 17:47:17 

    >>1473
    ああ、
    ボーダフォン  →ソフトバンク
    ダイエーホークス→ソフトバンクホークス
    ZOZO→    →ソフトバンクタウン?

    ほんとだ。

    +14

    -0

  • 1478. 匿名 2019/09/12(木) 17:48:22 

    会見どこで見れるの?

    +3

    -0

  • 1479. 匿名 2019/09/12(木) 17:48:36 

    >>1103
    ソフトバンクそんなに酷いなんて知らなかった
    固定費見直しでワイモバイルに変えたばかりだけど変えたいなあ…

    +25

    -1

  • 1480. 匿名 2019/09/12(木) 17:48:37 

    >>1438
    最悪よね
    東日本大震災のときのYahoo!の義援金、
    全額被災地に渡さずに一件あたり10%だっけ?
    かすめ取ってたよ。義援金からって日本人の感覚と違いすぎる

    +29

    -0

  • 1481. 匿名 2019/09/12(木) 17:48:57 

    個人活動って莫大な収入源はどうするんだろう?

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2019/09/12(木) 17:50:38 

    >>1462ほんとそうかそうか含む半島在日企業と中華企業が蔓延してるよね奴らじゃなくて日本人の企業にお金おとしたいよ

    +8

    -0

  • 1483. 匿名 2019/09/12(木) 17:50:38 

    いいなー
    なんでもできる余生じゃん

    +0

    -0

  • 1484. 匿名 2019/09/12(木) 17:51:05 

    会見してるね

    +0

    -0

  • 1485. 匿名 2019/09/12(木) 17:52:12 

    やだー
    ZOZOの新社長あやしいw

    +5

    -0

  • 1486. 匿名 2019/09/12(木) 17:52:26 

    >>1441
    ほんと秋元のせいで音楽やテレビが耳障りでつまらないものになったと思う

    +16

    -0

  • 1487. 匿名 2019/09/12(木) 17:52:55 

    >>1466
    途中までふんふんなるほどって読んでたけど結局ワタクシ見抜いてます賢いアピールだと分かってウヘェってなった

    +26

    -3

  • 1488. 匿名 2019/09/12(木) 17:53:57 

    サラダ社長w

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2019/09/12(木) 17:54:25 

    私、正直、前澤って人は、ZOZO以外の新しい事業初めて、
    何か物凄い失敗をしてしまうんじゃないかと思ってたんだよね。
    紗栄子がプライベートジェット乗ってた頃。
    孫さん、三木谷さんとは、ちょっと違う感じがして。

    でも、今回、多額のお金で売却成功したわけで。
    本人にとって、これが計算通りなのか不本意なのか知らないけど
    次何やるのかは野次馬として楽しみではある。

    ZOZO使いやすいよ。実際に買い物することはあんまりないんだけど笑。

    +1

    -0

  • 1490. 匿名 2019/09/12(木) 17:54:41 

    >>1448
    だからアスクルってやたらと商品が中国製ばかりなんだ!
    ティッシュの場合、輸入した方がコストかかるから国産の方が安くあがるはずなのに中国製だし他にもこんなものまで?みたいな物まで中国製だからおかしいと思ってた
    孫が絡んでたらそりゃそうだよね、不買しまくるわ!

    +6

    -0

  • 1491. 匿名 2019/09/12(木) 17:54:54 

    沢田さんカラオケ行ったらマイク離さないタイプのマイクの持ち方笑

    +3

    -1

  • 1492. 匿名 2019/09/12(木) 17:55:03 

    リアルタイム字幕が面白すぎて…w
    サラダ新社長てなにwお猿さんとかも出てきてたよw

    +7

    -1

  • 1493. 匿名 2019/09/12(木) 17:55:39 

    澤田=副社長?

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2019/09/12(木) 17:55:41 

    会見の前澤社長の表情が全てを語ってないかい…
    Yahooにやられたな

    +9

    -0

  • 1495. 匿名 2019/09/12(木) 17:56:19 

    >>1478
    abemaTVで観てるよ

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2019/09/12(木) 17:56:44 

    >>1477

    嫌だね、シレッと日本企業を半島企業に変えていく
    注意して不買しよ

    +14

    -1

  • 1497. 匿名 2019/09/12(木) 17:57:38 

    zozoの社員が新社長になるの?
    Yahooの人じゃないんだ

    +2

    -1

  • 1498. 匿名 2019/09/12(木) 17:58:21 

    >>1497
    責任押し付けれるお飾りの社長で実権は孫にあると予想

    +7

    -0

  • 1499. 匿名 2019/09/12(木) 17:59:19 

    >>1479
    今知れて良かったじゃないか。
    解約金も安くなる事だし変えたらいいよ!
    でも…顧客データは残るかもね。

    孫正義の悪事は風の噂ではないと思ってる…
    日本人からお金巻き上げ放題…涙
    ちゃんと日本に税金収めて~!!

    +6

    -0

  • 1500. 匿名 2019/09/12(木) 17:59:46 

    そんなにZOZO利用してたの?ホントに?何も欲しい物無いし一度も買った事無かった
    ツケ払いみたいなねか始めた時は『子供にツケ払いみたいなの覚えさせるの良くないなぁ…やっぱ前澤の商売優先根性好かんわ』って思ったし
    何かやっぱりこの人自体が好かない 嫁子供大事にしない生き方とか

    +8

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。