-
1. 匿名 2019/09/11(水) 23:43:07
ふと、みにくいアヒルの子というドラマを思い出しました。岸谷五朗さんが教師役でガースケと呼ばれていたのを覚えています。調べてみると1996年のドラマで、私は1990年生まれなので6歳の時に見てたんだな~と。火サス(火曜サスペンス劇場)は親が好きでよく見てたので、そっちのほうが古いかなーと思いましたが長期すぎて、いつ見てたか分かりませんでした(笑)
皆さんのファーストドラマは何歳でしたか??+48
-3
-
2. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:05
14歳の母かな+12
-2
-
3. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:17
銀狼怪奇ファイルかな+17
-2
-
4. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:17
北の国から+36
-3
-
5. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:21
ずっとあなたが好きだった+34
-1
-
6. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:22
Gメン75+106
-2
-
7. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:24
同情するなら金をくれ+45
-2
-
8. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:41
あなたの晩御飯です+2
-3
-
9. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:55
金田一少年の事件簿
5歳。
夜怖すぎて寝れなくなった。+26
-1
-
10. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:56
初めてちゃんと見たのは野ブタをプロデュース。だったな+10
-2
-
11. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:59
とんでもなく古いのが出そう+50
-1
-
12. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:03
HOTEL+40
-0
-
13. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:04
グズでノロマな亀+81
-1
-
14. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:05
小学生の頃の家なき子。
その辺の野良犬にリュウって勝手に名付けて読んでた。笑+34
-0
-
15. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:06
家なき子
味いちもんめ
イグアナの娘
辺りでどれが一番古いドラマかわからない
ちなみに85年生まれ
+64
-0
-
16. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:08
ぬかるみの女
+33
-1
-
17. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:10
母親が観てた渡鬼+26
-2
-
18. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:13
あすなろ白書+23
-0
-
19. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:19
おしん+27
-4
-
20. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:24
スワンの涙
シンクロの話しで、南田洋子と宮沢りえが出てたのは覚えてる。+66
-0
-
21. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:52
チャコとケンちゃん+77
-1
-
22. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:54
ショーケンが医師役のドラマだったけど名前は忘れた+7
-2
-
23. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:58
金八シリーズ1+22
-1
-
24. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:59
家なき子+13
-1
-
25. 匿名 2019/09/11(水) 23:46:00
岸辺のアルバム+17
-3
-
26. 匿名 2019/09/11(水) 23:46:01
古畑任三郎+24
-1
-
27. 匿名 2019/09/11(水) 23:46:16
純情きらり
宮崎あおいが流産したことを告げる?シーンだけ覚えてます+3
-1
-
28. 匿名 2019/09/11(水) 23:46:40
あいしてるよ先生
山瀬まみが先生役で生徒に当時14才のTOKIOの松岡昌宏が小学生役で出演
山瀬まみの叔母役で和田アキ子も出ていた(笑)+5
-2
-
29. 匿名 2019/09/11(水) 23:46:52
コメットさん+58
-1
-
30. 匿名 2019/09/11(水) 23:46:52
愛し合ってるかい?!
コンタさんが歌手って後から知った+48
-1
-
31. 匿名 2019/09/11(水) 23:46:53
傷だらけの天使+17
-0
-
32. 匿名 2019/09/11(水) 23:46:54
教師びんびん物語+33
-0
-
33. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:05
じゃじゃ馬ならし+15
-0
-
34. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:17
松村雄基が出てた、ちょっとサスペンス(?)的なドラマで、ウェーブのかかったロングヘアーの女優さんが出てたやつ!ドラマの名前も女優さんの名前も全然思い出せないんだけど、たまに「あの女優さんは今、何してるのかなー」って考えて色々検索してもわからずムズムズ…
色白で幸薄い系の女優さんなんですが、どなたかわかる方いませんか?+5
-1
-
35. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:34
イグアナの娘で、主人公が鏡をみたら顔がイグアナ…!
ひとつ屋根の下で、エンディングで桜が舞って、登場人物のひとりが車椅子に乗ってる
母が見てるのをみてました+23
-0
-
36. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:41
家なき子の人は
大体安達祐実と同世代だよね+18
-0
-
37. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:46
ファーストドラマw
幼稚園かな?
織田裕二が、いかりや長介と張り込みで親子コントしてたな~
+16
-0
-
38. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:58
プロゴルファー祈子(れいこ)
祈りっ子!+43
-0
-
39. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:59
凛ちゃんがはい!って言ってるやつ+11
-1
-
40. 匿名 2019/09/11(水) 23:48:34
暴れん坊将軍
吉宗が私の初恋だよ+21
-1
-
41. 匿名 2019/09/11(水) 23:48:35
>>34
松村雄基ならセットで伊藤かずえが浮かぶ+52
-0
-
42. 匿名 2019/09/11(水) 23:48:45
すてきな片思い
中山美穂、大好きだったのに・・・+20
-1
-
43. 匿名 2019/09/11(水) 23:48:53
あばれはっちゃく+52
-3
-
44. 匿名 2019/09/11(水) 23:49:08
内容ほとんど覚えてないけど
ららら、ら~らら~♪ららら、ら~らら~♪って曲が流れてた気がする+3
-0
-
45. 匿名 2019/09/11(水) 23:49:11
トシちゃんと野村宏伸の
教師びんびん物語。
その頃の野村宏伸はのちの反町隆史くらい売れそうなくらい人気だったような気がしたけどね。+45
-0
-
46. 匿名 2019/09/11(水) 23:49:27
百恵ちゃんの赤い疑惑+23
-1
-
47. 匿名 2019/09/11(水) 23:49:30
なんか知らないのたくさんあるw
さすが高齢ながる民だけあるわw+26
-3
-
48. 匿名 2019/09/11(水) 23:49:40
>>34
ヤヌスの鏡かな?
間違ってたらごめん+24
-0
-
49. 匿名 2019/09/11(水) 23:49:45
プレイガール+11
-1
-
50. 匿名 2019/09/11(水) 23:49:45
冬彦さんがウーウー言ってるやつ。+42
-3
-
51. 匿名 2019/09/11(水) 23:49:57
>>9わかるw
父親の寝息?イビキが金田一の怖いシーンで流れるシャーン…シャーン…みたいな効果音にそっくりで怖くて震えてた
効果音と共になんか出てきそうで+3
-0
-
52. 匿名 2019/09/11(水) 23:50:05
香取慎吾主演の
透明人間になるやつ!
サザンの愛の言霊?っていう歌が好きだった+12
-1
-
53. 匿名 2019/09/11(水) 23:50:12
香取慎吾の透明人間+10
-1
-
54. 匿名 2019/09/11(水) 23:50:26
教官!
保育園だけど、ほとんどの人がスチュワーデスになりたいって影響うけてました。
皆、親が見てるの一緒に見てたんだね。+12
-2
-
55. 匿名 2019/09/11(水) 23:50:31
50代とか余裕でいそうw+21
-0
-
56. 匿名 2019/09/11(水) 23:50:33
タイトル忘れた。これは覚えている
+23
-0
-
57. 匿名 2019/09/11(水) 23:50:36
さくらももこランド 谷口六三商店
煎餅屋にインド人が嫁いでくるというドラマ+9
-1
-
58. 匿名 2019/09/11(水) 23:50:46
いちご白書だったかな
安室ちゃんと小田茜と辺見エミリと・・・あんま記憶ないけど。安室ちゃんは出てなかったかも+9
-1
-
59. 匿名 2019/09/11(水) 23:51:03
ネバーランド
生田斗真とか出てた気がする+2
-1
-
60. 匿名 2019/09/11(水) 23:51:17
>>34
「乳姉妹」かな?
岡田奈々さんとか?
小学生の頃乳姉妹ごっこ流行った
+15
-0
-
61. 匿名 2019/09/11(水) 23:51:21
愛してると言ってくれ+12
-0
-
62. 匿名 2019/09/11(水) 23:51:41
静かなるドン
幼稚園生くらいの記憶…+4
-1
-
63. 匿名 2019/09/11(水) 23:51:46
>>32
何それすごい気になるんですけどw+1
-0
-
64. 匿名 2019/09/11(水) 23:51:54
悪魔のkissの常盤貴子と寺脇康文のシーンを覚えている+18
-0
-
65. 匿名 2019/09/11(水) 23:52:11
>>22
柊又三郎
B'Zの曲がテーマ曲だった+1
-0
-
66. 匿名 2019/09/11(水) 23:52:13
太陽にほえろ+21
-1
-
67. 匿名 2019/09/11(水) 23:52:17
金曜日の妻達へ。
本当にうろ覚えだったけど大人になって恋に落ちてを懐かしのあの人みたいな番組で聴いた時に不倫のドラマだったんだ〜って思った。+16
-0
-
68. 匿名 2019/09/11(水) 23:52:18
さんかくはぁと+7
-0
-
69. 匿名 2019/09/11(水) 23:52:23
何歳だったか全く分からない(笑)
スワンの涙は記憶にある。宮沢りえのやつ+10
-0
-
70. 匿名 2019/09/11(水) 23:53:03
家なき子1994年
お母さん号泣、私(91年生まれ)も号泣、全て切なかったし可哀想だった記憶。幼いながらかなり覚えてます。安達祐実ちゃんが本当に可哀想だった!あっちは演技してるだけだろうけど。+9
-2
-
71. 匿名 2019/09/11(水) 23:53:34
うちのこにかぎって+11
-1
-
72. 匿名 2019/09/11(水) 23:53:37
>>58
安室ちゃんでてたよ。
あとは松岡昌宏と金子賢とか+3
-1
-
73. 匿名 2019/09/11(水) 23:53:40
幼稚園の頃に観た、窪田正孝のデスノート+5
-1
-
74. 匿名 2019/09/11(水) 23:53:52
もしも願いが叶うなら
主題歌だけ覚えていてドラマのタイトルはさっき検索して知った+13
-1
-
75. 匿名 2019/09/11(水) 23:54:01
>>47
ごめんなさい。
5年3組、魔法組
がんばれ!ロボコン+25
-0
-
76. 匿名 2019/09/11(水) 23:54:12
放課後
当時の観月ありさのかわいさは衝撃的だった!+17
-0
-
77. 匿名 2019/09/11(水) 23:54:51
母親が観てた、長渕と子供が出てたドラマ。
なんだっけ?男の子がマリオとかいう名前も覚えてるのに、ドラマタイトルが思い出せない…+7
-0
-
78. 匿名 2019/09/11(水) 23:54:51
あばれはっちゃく
+15
-1
-
79. 匿名 2019/09/11(水) 23:55:03
29歳のクリスマス
私もいつかこんな大人の女になるのかなーと思ってたらもう36歳だよ。+25
-1
-
80. 匿名 2019/09/11(水) 23:55:31
>>63
タイトルに期待したんだと思うけど、トシちゃんの教師ドラマだよ笑+11
-0
-
81. 匿名 2019/09/11(水) 23:55:40
>>34
私も「乳姉妹」が浮かんだー!
渡辺桂子さんっていう可愛らしい女優さんがいたのを思い出した。+7
-0
-
82. 匿名 2019/09/11(水) 23:55:43
ロシナンテの災難+3
-0
-
83. 匿名 2019/09/11(水) 23:56:23
>>77
親子ゲーム?だったような+10
-0
-
84. 匿名 2019/09/11(水) 23:56:44
Gメン75。
香港ロケシリーズ見てマジ香港には怖くて行けないと思った幼少期。+16
-1
-
85. 匿名 2019/09/11(水) 23:56:58
前の天まで届け
アパート二部屋借りてたやつ
ベランダの行き来が羨ましかった+19
-0
-
86. 匿名 2019/09/11(水) 23:57:11
>>70
3歳でドラマ観てた記憶があるって凄い!+7
-0
-
87. 匿名 2019/09/11(水) 23:57:12
>>82なんだっけそれ!
なぜか脳内にヤギが出てきたんだけど!!+1
-0
-
88. 匿名 2019/09/11(水) 23:57:18
柴田恭兵と、山口智子?が出てたドラマ。
幼稚園くらいの子供がいる話。
お母さんが見てて、私も幼稚園児くらいだったと思うんだけど、これが一番最初のドラマの記憶。+3
-0
-
89. 匿名 2019/09/11(水) 23:57:26
白鳥麗子でございます
松雪泰子が主演やってたやつ。
私1985年生まれで、ドラマは93年にやってたから8歳の頃かな。
松雪泰子、本当に綺麗で衣装もキラキラしていて子どもながらに見惚れてた。+20
-1
-
90. 匿名 2019/09/11(水) 23:57:40
なっちゃんの写真館+1
-0
-
91. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:01
トミーとマツ+26
-0
-
92. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:05
Xファイル
+9
-0
-
93. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:05
世にも奇妙な物語
もちろん初期のです。でも昼にやってたので再放送かな?88年生まれ+7
-0
-
94. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:09
闇のパープルアイ
わかる方いますか?
+25
-0
-
95. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:27
刑事貴族+4
-1
-
96. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:43
10年愛で大江千里がメリーゴーランドに
掴まって大変な事になってる画像+8
-0
-
97. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:44
悪魔のKiss
常盤貴子が風俗堕ちして胸を揉まれるシーン。
すごく綺麗な胸だと思った。
今なら絶対映さないよね。+13
-0
-
98. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:45
遠山の金さん。中村梅雀さんのお父さんがやってたやつ。母親が時代劇が好きで、大江戸捜査網とかそんなんばっかり見てた。+8
-1
-
99. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:47
ビューティフルライフかなー
キムタクが出てたやつ
小学生の頃見てて、最終回で泣いた記憶があるんだけど、キムタクが出てたことと、恋人役が車椅子だったこと以外思い出せない笑+8
-0
-
100. 匿名 2019/09/11(水) 23:59:19
おさな妻+6
-0
-
101. 匿名 2019/09/11(水) 23:59:30
その時ハートは盗まれた+8
-0
-
102. 匿名 2019/09/11(水) 23:59:35
赤いシリーズ(笑)+19
-0
-
103. 匿名 2019/09/12(木) 00:00:05
ごめんなさい、鳩子の海です…
歌ってるシーンです…+14
-0
-
104. 匿名 2019/09/12(木) 00:00:13
オレゴンから愛+10
-0
-
105. 匿名 2019/09/12(木) 00:00:13
>>34
この人?+13
-0
-
106. 匿名 2019/09/12(木) 00:00:30
おしん
内容は覚えてないけど祖母とその友人達が昼間のお茶の間でワイワイ実況してた記憶+6
-0
-
107. 匿名 2019/09/12(木) 00:00:51
>>29
まさか、九重さんとか言わないよね?(笑)+16
-0
-
108. 匿名 2019/09/12(木) 00:01:01
>>94
雛形あきこね
あゆも出てた
イグアナの娘時だけ南くんの恋人とか月曜8時のやつよね?+9
-0
-
109. 匿名 2019/09/12(木) 00:01:06
>>87
それは多分
電波少年に出てたロバだよ+4
-0
-
110. 匿名 2019/09/12(木) 00:01:13
藤田まことの
てなもんや三度笠+11
-0
-
111. 匿名 2019/09/12(木) 00:01:19
>>14
私も家なき子かな。
鈴の机が教室の外に出されて、バルコニー?の鍵かけられて閉じ込められてたのが1番古いかも。+3
-0
-
112. 匿名 2019/09/12(木) 00:01:22
>>88
子供が寝たあとで?+0
-0
-
113. 匿名 2019/09/12(木) 00:02:41
+16
-0
-
114. 匿名 2019/09/12(木) 00:03:01
再放送だと思うけど、岸壁の母。
+2
-0
-
115. 匿名 2019/09/12(木) 00:03:18
>>82
堂本剛さん主演の、ラブラドールレトリーバーのロシナンテとのお話です!私はヤギは覚えてないけど、獣医の役なのでヤギも出てたのかも!+6
-0
-
116. 匿名 2019/09/12(木) 00:03:22
特捜最前線
音楽が子供ながらに怖かった+12
-0
-
117. 匿名 2019/09/12(木) 00:04:23
小学生の頃夕方やってたんだけど(再放送かな?)
タモリさんの役も内容も世にも奇妙なものがあってたんだよね
矢印2つに分かれてどっちに行けばどうなるかみたいな
わかる人いる?+5
-0
-
118. 匿名 2019/09/12(木) 00:04:34
若葉のころ。
+6
-0
-
119. 匿名 2019/09/12(木) 00:04:52
奥様は18歳ってあったよね?+18
-0
-
120. 匿名 2019/09/12(木) 00:05:03
1999年「あすか」+5
-0
-
121. 匿名 2019/09/12(木) 00:05:46
小比類巻かほるのHold On Meが主題歌
沢口靖子が出ていた記憶…タイトル忘れた
小学低学年の頃なぜかハマってみてた+5
-0
-
122. 匿名 2019/09/12(木) 00:06:16
サイコメトラーEIJI+6
-0
-
123. 匿名 2019/09/12(木) 00:06:40
>>14
便所味のおにぎり
なんでも例えるエリカも嫌な女だったけど、あのブスのいじめはひどかった
どういう関係か忘れたけど、結構初期に出てきた気がする+4
-0
-
124. 匿名 2019/09/12(木) 00:07:04
時間ですよ+3
-0
-
125. 匿名 2019/09/12(木) 00:07:38
水戸黄門。小学校低学年の頃はまってました。
その頃の黄門さまは西村晃さん。+6
-0
-
126. 匿名 2019/09/12(木) 00:08:03
素顔のままで?
安田成美と、中森明菜のやつ
あと子供が寝たあとで?
マッキーの主題歌だった気がする+11
-0
-
127. 匿名 2019/09/12(木) 00:08:16
うちの子に限って+5
-0
-
128. 匿名 2019/09/12(木) 00:08:45
朝ドラでお相撲さんのやつ
宮沢りえかな?
幼稚園行く前に見るのが楽しみだった+0
-0
-
129. 匿名 2019/09/12(木) 00:09:08
太陽にほえろ+5
-0
-
130. 匿名 2019/09/12(木) 00:09:58
毎度おさわがせします+10
-0
-
131. 匿名 2019/09/12(木) 00:10:17
不良少女とよばれて+7
-0
-
132. 匿名 2019/09/12(木) 00:10:29
やっぱりスケバン刑事だな+9
-0
-
133. 匿名 2019/09/12(木) 00:11:59
アリエスの乙女たち+8
-0
-
134. 匿名 2019/09/12(木) 00:12:17
スクールウォーズ+6
-0
-
135. 匿名 2019/09/12(木) 00:13:02
天までとどけ+5
-0
-
136. 匿名 2019/09/12(木) 00:13:18
朝ドラのちゅらさん
両親と一緒に見てた+5
-0
-
137. 匿名 2019/09/12(木) 00:15:01
最近古畑任三朗再放送あってるね。
1話完結で見やすい。
田村さんお元気ならまた続編見たかった。。+9
-0
-
138. 匿名 2019/09/12(木) 00:15:07
田村正和が出てたニューヨーク恋物語+10
-0
-
139. 匿名 2019/09/12(木) 00:15:18
ショムニ3
歳がバレるw+3
-0
-
140. 匿名 2019/09/12(木) 00:16:06
炎の犬
昔過ぎて記憶が曖昧なんだけど
飼い犬が迷子になっちゃって男の子が探し回る話だったっけ?
やっと見つけたのに野犬の群れの仲間になっちゃってた…ような気がする+11
-0
-
141. 匿名 2019/09/12(木) 00:16:10
スチュワーデス物語
もうかなりのババアです+9
-0
-
142. 匿名 2019/09/12(木) 00:16:27
パパはニュースキャスター+12
-0
-
143. 匿名 2019/09/12(木) 00:16:54
あぶない少年+5
-0
-
144. 匿名 2019/09/12(木) 00:17:36
積木くずし+14
-0
-
145. 匿名 2019/09/12(木) 00:17:58
少女になにがおこったか
+7
-0
-
146. 匿名 2019/09/12(木) 00:18:25
トミーとマツ+13
-0
-
147. 匿名 2019/09/12(木) 00:18:46
1976年生まれです。祖母と見た昼ドラの1980年代ですが記憶を頼りにググッたら我が子へとかいうドラマでした。
骨肉腫で足を切断パターン、手がない娘が頑張って足でご飯を食べるなど衝撃の鬱展開とひたすら努力という辛い展開が印象的。
小林千登勢さんが出てました。
+8
-0
-
148. 匿名 2019/09/12(木) 00:18:51
セーラー服通り
マイレボリューションが主題歌の。+6
-0
-
149. 匿名 2019/09/12(木) 00:18:56
明日に向かって走れ+0
-0
-
150. 匿名 2019/09/12(木) 00:19:19
>>105
写真付、ありがとうございます!
けどもっと幸薄い系の人なんですよね、
目の下にクマがあって…
顔色悪いくらい色白で。+1
-0
-
151. 匿名 2019/09/12(木) 00:19:42
水前寺清子 ありがとう
+13
-0
-
152. 匿名 2019/09/12(木) 00:21:06
コメットさん+8
-0
-
153. 匿名 2019/09/12(木) 00:21:40
男女七人夏物語+7
-0
-
154. 匿名 2019/09/12(木) 00:21:47
>>110
すごい!おいくつの方でしょうか?+3
-0
-
155. 匿名 2019/09/12(木) 00:21:49
あばれはっちゃく+5
-0
-
156. 匿名 2019/09/12(木) 00:22:22
>>123
エリカは続編の登場。
いじめっ子は親戚の娘。
母親は小柳ルミ子+0
-0
-
157. 匿名 2019/09/12(木) 00:22:37
大根の月+0
-0
-
158. 匿名 2019/09/12(木) 00:22:52
おしん+3
-0
-
159. 匿名 2019/09/12(木) 00:23:04
ケンちゃんチャコちゃん+11
-0
-
160. 匿名 2019/09/12(木) 00:23:21
セーラー服通り+4
-0
-
161. 匿名 2019/09/12(木) 00:23:50
GTO(反町版)か、世にも奇妙な物語?
世にも奇妙な物語はピアニストが事故で片手無くして、爬虫類の細胞を利用した技術で手が再生されるんだけどトカゲみたいな手になってしまう内容の話でした。
片方の手が袋の中で液浸されてたのが強烈でしたが、また見たい+0
-0
-
162. 匿名 2019/09/12(木) 00:24:29
ふぞろいの林檎+2
-0
-
163. 匿名 2019/09/12(木) 00:24:40
高校生夫婦。
多分幼稚園くらい。+4
-0
-
164. 匿名 2019/09/12(木) 00:24:45
典子は今
連ドラじゃなかったかもしれない+3
-0
-
165. 匿名 2019/09/12(木) 00:24:48
リアルタイムで自分で録画までしてみたのは、光GENJIのあぶない少年と、スターライト☆キッズ-新・北斗七星伝説- (笑) いつだったのか調べたら9歳だった。。光GENJIにどハマりしていたことを走馬灯のように思い出した。w+3
-0
-
166. 匿名 2019/09/12(木) 00:25:04
アラフォーだけど小学生の時、なんかのドラマでさんまのベッドシーンがあって家族全員凍り付いた
それから今でもずっとさんまが苦手、、、+0
-0
-
167. 匿名 2019/09/12(木) 00:26:02
セーラー服反逆同盟+6
-0
-
168. 匿名 2019/09/12(木) 00:26:16
ヤヌスの鏡
FODでリメイクするらしいね。+3
-0
-
169. 匿名 2019/09/12(木) 00:26:40
スチュワーデス物語+3
-0
-
170. 匿名 2019/09/12(木) 00:27:26
華の嵐+4
-0
-
171. 匿名 2019/09/12(木) 00:27:39
暴れん坊将軍+2
-0
-
172. 匿名 2019/09/12(木) 00:27:42
夏体験物語+1
-0
-
173. 匿名 2019/09/12(木) 00:28:00
西部警察+7
-0
-
174. 匿名 2019/09/12(木) 00:28:34
>>161
反町版GTOと世にも奇妙な物語を見た記憶は3、4歳頃
GTOと言うタイトルは最近まで知らず、ずっとタイトルを鬼塚先生だと思ってました+0
-0
-
175. 匿名 2019/09/12(木) 00:32:06
>>86
28になっても小さい頃の記憶残ってるの。
私は比較的覚えてて3歳の時に水疱瘡、おたふくでしんどかったり、すっ転んでデコに怪我したのも覚えてる笑+3
-0
-
176. 匿名 2019/09/12(木) 00:32:10
>>65
それだあああ!!!
B’zがエンディングだった曲だった気がするな〜と思ってたけど一瞬でメロディが頭に流れてきた!ありがとう!!+0
-0
-
177. 匿名 2019/09/12(木) 00:32:16
>>11
この子誰の子
とんでもなく古いわよ+11
-1
-
178. 匿名 2019/09/12(木) 00:33:38
ありがとう
水前寺清子さんの。
学校から帰宅したら、再放送してた。+5
-0
-
179. 匿名 2019/09/12(木) 00:33:50
>>150
幸薄と目の下のクマで佐倉しおりが浮かんだけど
、地黒のイメージだから違うかなー?+7
-1
-
180. 匿名 2019/09/12(木) 00:34:32
>>161
世にも奇妙な物語じゃない?
柏原崇のやつ
イタズラなキスの入江くんから柏原崇大好きだったから覚えてる+2
-0
-
181. 匿名 2019/09/12(木) 00:34:52
天までとどけ
子沢山の団地暮らしのドラマ。まちこちゃん可愛かったのに消えたなぁ+8
-0
-
182. 匿名 2019/09/12(木) 00:35:04
プロゴルファー祈子+2
-1
-
183. 匿名 2019/09/12(木) 00:35:42
>>147
女の子の名前、あずみじゃなかったっけ?+1
-0
-
184. 匿名 2019/09/12(木) 00:37:02
寺内貫太郎一家
古くてすまん。+6
-0
-
185. 匿名 2019/09/12(木) 00:37:28
>>179
横だけどアリエスの乙女たちかね+8
-0
-
186. 匿名 2019/09/12(木) 00:45:33
もしかしたらこの中で一番古いかも…
森繁久弥主演 「七人の孫」
当時10代のいしだあゆみも孫役で出てた、
調べたら1964年放送でした(笑)+6
-0
-
187. 匿名 2019/09/12(木) 00:46:01
>>186
ちなみに今60過ぎです。+11
-0
-
188. 匿名 2019/09/12(木) 00:46:49
>>164
映画だよね
+2
-0
-
189. 匿名 2019/09/12(木) 00:47:55
>>179
>>34です!
この方です!!
ほんっとーにスッキリ!
ありがとうございます!!!!!+4
-0
-
190. 匿名 2019/09/12(木) 00:48:14
ピュア。和久井映見のやつ。
当時幼稚園くらいで母が録画して見てたのをなんとなーく見てました。+2
-0
-
191. 匿名 2019/09/12(木) 00:48:58
>>173
懐かしすぎる。
個人的には渡哲也の渋さに子供ながらに痺れた!+4
-0
-
192. 匿名 2019/09/12(木) 00:49:36
樹木希林がジュリ~って言うやつとか
浅田美代子が屋根の上で歌ってたのが
かすかに記憶にあります+5
-0
-
193. 匿名 2019/09/12(木) 00:50:52
主は若いのお。
私は「青が散る」
石黒賢佐藤浩市ずっと第一線だけど、
渡る世間の愛の旦那さんも出てた。この人も息長いよね+8
-0
-
194. 匿名 2019/09/12(木) 00:51:13
>>192
それは寺内貫太郎一家だね+4
-0
-
195. 匿名 2019/09/12(木) 00:51:14
雨よりも優しく
浅野ゆうこ主演のドラマで、時任三郎を好きだった浅野ゆうこ(小学生時代には太っている設定)が同窓会で再び出会って恋する様な話。毎回、ワープロで日記を付ける浅野ゆうこは泣いていた。私自身、太っている小学生だったので将来こんな恋愛したいーと思いながら見てました。+0
-0
-
196. 匿名 2019/09/12(木) 00:52:12
時間ですよ
ガルちゃんでもお馴染みの天地真理が堺マチャアキの憧れのマドンナ役でデビューしたドラマなんだよね+5
-0
-
197. 匿名 2019/09/12(木) 00:53:00
はいすくーる落書。このドラマでブルハを知った。+5
-0
-
198. 匿名 2019/09/12(木) 00:54:13
子供が寝た後で
(柴田恭兵)
小2くらいだった。
いま考えるとタイトルが・・・笑
でもおもしろかったような記憶。+2
-0
-
199. 匿名 2019/09/12(木) 01:00:47
ムー一族、ちょっとマイウェイ
+6
-0
-
200. 匿名 2019/09/12(木) 01:05:06
気になる嫁さん
オープニングの歌なしの曲と
花瓶に活けられた花の絵が出来上がる様が印象的でした。
内容は、ばあやぐらいしか憶えてないんですが。+3
-0
-
201. 匿名 2019/09/12(木) 01:13:47
乳姉妹
大映ドラマが好きでした+2
-0
-
202. 匿名 2019/09/12(木) 01:14:47
森田健作の「おれば男だ」
現千葉県知事だけど主題歌も歌ってキャーキャー言われてたような…、
姉が大ファンだった+4
-1
-
203. 匿名 2019/09/12(木) 01:18:21
幼稚園の頃に再放送で見た土曜ワイド劇場。
作品はバラバラなんだけど、最後に女の犯人が毒飲んで自殺して終わったドラマや、三ツ矢歌子が三ツ木清隆にベッドの上で押し倒されるシーンがあるドラマなどを断片的に憶えてる。
ガルちゃんやってる人で若い子達は、三ツ矢歌子も三ツ木清隆も知らないだろうなぁ…。+9
-0
-
204. 匿名 2019/09/12(木) 01:24:40
>>203
三ツ木清隆さん知ってる!かっこいいよね?原田泰造さんに似てる。+1
-0
-
205. 匿名 2019/09/12(木) 01:27:13
どれが古いのかすらわからないけどはぐれ刑事純情派だと思う。+3
-0
-
206. 匿名 2019/09/12(木) 01:27:14
なんか足長おじさんみたいな話
ドラマなのかコントなのか分からないけど
多分ドラマ・・・
+0
-0
-
207. 匿名 2019/09/12(木) 01:46:45
ラストダンス
昼メロだったかな?
中学生の頃夏休みに意味も分からず見てた+3
-0
-
208. 匿名 2019/09/12(木) 01:56:19
スクールウォーズかな。
竹刀で生徒をビシバシ叩く先生のドラマ。
今じゃすぐ打ち切りや。+2
-0
-
209. 匿名 2019/09/12(木) 01:57:29
痛快ロックンロール通り+3
-0
-
210. 匿名 2019/09/12(木) 02:02:08
GTOかな
鬼塚先生がかっこいい+2
-0
-
211. 匿名 2019/09/12(木) 02:04:04
>>147
同級生です
覚えてます骨肉腫の女の子のドラマ!
手術の後のシーンが衝撃で忘れられません
+2
-0
-
212. 匿名 2019/09/12(木) 02:04:42
雛形あきこが黒豹に変身するやつ+2
-0
-
213. 匿名 2019/09/12(木) 02:07:18
ポールポジション!愛しき人へ…+2
-0
-
214. 匿名 2019/09/12(木) 02:12:16
わが子よ。主人公の女の子が難病と闘う内容。+2
-0
-
215. 匿名 2019/09/12(木) 02:25:12
たぶんだけど「俺はご先祖様」
石坂浩二とマリアンのドラマ
マリアンがピーとかパーとか言ってた+8
-0
-
216. 匿名 2019/09/12(木) 02:28:09
抱きしめたい!W浅野!w
ちゃんとストーリーというか出演者とか見ていた記憶があるのは「素顔のままで」安田成美さんと中森明菜さんのこちらもW主演
江口洋介さん主演のひとつ屋根の下も懐かしいなあ
近所で撮影していて嬉しかったの覚えてる。+5
-0
-
217. 匿名 2019/09/12(木) 02:31:42
>>43
ごめん、爆笑した
しかも題名しか知らない
+0
-0
-
218. 匿名 2019/09/12(木) 02:34:29
東京エレベーターガール。宮沢りえが出てた気がする。+5
-0
-
219. 匿名 2019/09/12(木) 02:34:43
鳩子の海+6
-0
-
220. 匿名 2019/09/12(木) 02:38:03
本当に物心ついたばかりの頃、再放送してたからボーッと見てた。でも、なんでこの人がモテるんだろうって思ってた。+8
-0
-
221. 匿名 2019/09/12(木) 02:39:47
ママってきれい?ってやつ。フジテレビで浅野温子が出てた。+2
-0
-
222. 匿名 2019/09/12(木) 02:43:08
ザ ハングマン+0
-0
-
223. 匿名 2019/09/12(木) 02:46:47
深キョンの出てる大家族のドラマなんてありましたか?
いつもそんな感じのおぼろげな記憶が浮かんでくるんですよね…
知ってる方いますか?+0
-0
-
224. 匿名 2019/09/12(木) 02:51:13
パパはニュースキャスター+6
-0
-
225. 匿名 2019/09/12(木) 02:53:34
毎度お騒がせします+4
-0
-
226. 匿名 2019/09/12(木) 03:12:31
ヤヌスの鏡+2
-0
-
227. 匿名 2019/09/12(木) 03:12:53
ペットントン+1
-0
-
228. 匿名 2019/09/12(木) 03:20:29
>>15
放送年をネットで調べたけど
家なき子が94年
味いちもんめ95年
イグアナの娘96年
だから9才〜11才って事だね
ちなみに私は82年生まれなので
1番古い記憶にあるドラマは92年の10才のときやっていた
ずっとあなたが好きだった
冬彦さんの気持ち悪さで記憶してるよw+10
-0
-
229. 匿名 2019/09/12(木) 03:25:52
>>177
とんでもなく古くはないよ
1986年〜87年だから30年くらい
今60代の人が子供の頃は50年以上前だから、50年前のドラマを記憶してる人がいたら凄いけどね
おばちゃん思い出して笑+7
-0
-
230. 匿名 2019/09/12(木) 03:39:37
+1
-0
-
231. 匿名 2019/09/12(木) 03:41:03
>>213
92年の日テレのドラマですね
F1のドラマだったかな?
加勢大周が主演でね
水曜10時だったから
とんねるずの生でダラダラいかせて!!
が9時でその後放送だったんだよね
続けてみてたよ
アルフィーの主題歌がすごく好きだった
「プロミスド・ラブ」
愛だけが全て
素直に言えるよ
夢を掴んだときに
迎えに行くよ〜+2
-0
-
232. 匿名 2019/09/12(木) 03:45:34
ガースケ?
私はガー子とかいう人が出てくるドラマ覚えてる
+0
-0
-
233. 匿名 2019/09/12(木) 03:45:48
青島幸男の意地悪ばあさん(80年代)
まだ6才くらいだったけど
面白かったので記憶してる+16
-0
-
234. 匿名 2019/09/12(木) 03:45:55
>>15
85年生まれ、家なき子です!
でも1の記憶があまりなく、中学校シーズンの記憶はしっかりある。+3
-0
-
235. 匿名 2019/09/12(木) 03:47:12
僕の姉貴はパイロット
浅野温子
岡本健一が出てた+3
-0
-
236. 匿名 2019/09/12(木) 03:49:57
刑事犬カール+4
-0
-
237. 匿名 2019/09/12(木) 03:52:57
土曜ワイド劇場
天知茂の江戸川乱歩シリーズの明智小五郎
あのオープニングが怖かったので
これ含めてで覚えてるよ
4分割にしてあるけどこれらの映像と音楽が怖かったよね+8
-0
-
238. 匿名 2019/09/12(木) 03:54:51
私は祖母宅で育てられたので、大岡越前だな!
フンフンフーン♪ヒュルルルルゥールゥー♪って主題歌ハミングしてたよ
ABCTVで朝9:54くらいから始まる再放送だったけど、よく覚えてる
+3
-0
-
239. 匿名 2019/09/12(木) 04:01:12
>>57
これが一番古い記憶なんだ
93年のドラマだから何歳かな?
私は中学生だったけど
裏ではなるほどザ・ワールドをやっていたけど、ちびまる子ちゃんが好きで見ていたので、このドラマの期間だけなるほどザ・ワールドは見ないでこっちのドラマを見ていた
インド人役は鷲尾いさ子なんだけど綺麗だったわ+5
-0
-
240. 匿名 2019/09/12(木) 04:07:14
>>63
教師びんびんって言うからエロいやつかと思いがちだけど違うよww
小学校のドラマだからね
田原俊彦が教師役だった
ヒットしたので教師びんびん物語2も放送されたよ+11
-0
-
241. 匿名 2019/09/12(木) 04:13:40
民放のドラマではなく大河ドラマ
96年の秀吉
竹中直人と渡哲也の師弟関係が面白かった
心配ご無用〜+3
-0
-
242. 匿名 2019/09/12(木) 04:24:20
91年に放送されたドラマ
東京ラブストーリー
101回目のプロポーズ
しゃぼん玉
学校へ行こう
パパとなっちゃん
ふぞろいの林檎たち3
この年くらいから記憶がある
ちなみに学校へ行こうは浅野ゆう子が主演で生徒役に、中居正広・稲垣吾郎が出ていたんだよね+5
-0
-
243. 匿名 2019/09/12(木) 04:29:08
赤い激突
+2
-0
-
244. 匿名 2019/09/12(木) 04:34:00
西遊記
夏目雅子
マチャアキ 面白かった+9
-0
-
245. 匿名 2019/09/12(木) 04:34:16
>>207
児玉清が出てたドラマだと思う
研究所で働いてて児玉清が発明した物が特許かなんかで大金が入って来るんだけど皮肉にもそれが切っ掛けで家庭崩壊するやつじゃないかな+5
-0
-
246. 匿名 2019/09/12(木) 04:35:59
秘密のデカちゃん+1
-0
-
247. 匿名 2019/09/12(木) 04:38:28
君といた夏+2
-0
-
248. 匿名 2019/09/12(木) 04:39:14
熱中時代+5
-0
-
249. 匿名 2019/09/12(木) 04:40:58
>>195
それ好きだった。今雨子っていう名前が美しいなって思って。ちょっと複雑な三つ編み真似したりしてた。+0
-0
-
250. 匿名 2019/09/12(木) 04:49:26
>>26
94年第1シリーズ
中森明菜・堺正章・笑福亭鶴瓶など
96年第2シリーズ
明石家さんま・木村拓哉・草刈正雄など
99年第3シリーズ
福山雅治・市村正親・江口洋介など
スペシャル版
SMAP・イチロー・松嶋菜々子
原田泰造・陣内孝則など
最初の第1シリーズのときはまだそんなに流行ってなくて見てる人も少なかった
だから私も再放送で見たけど
やっぱり木村拓哉や明石家さんまが出てる
第2シリーズって事ですかね覚えてます?+2
-0
-
251. 匿名 2019/09/12(木) 05:14:45
太陽にほえろ
トミーとマツ
+6
-0
-
252. 匿名 2019/09/12(木) 05:16:37
わが子よ+0
-0
-
253. 匿名 2019/09/12(木) 05:18:09
>>204
大好きでした。
たしか…時代劇にも出られたりしてて、カッコよかった!のに……+0
-0
-
254. 匿名 2019/09/12(木) 05:19:44
>>230
おー❗️
山岸涼子!
鬼だね。+0
-0
-
255. 匿名 2019/09/12(木) 05:38:25
1988年放送開始の
はぐれ刑事純情派
さすらい刑事旅情編
毎年4月〜9月はぐれ刑事純情派
10月〜3月さすらい刑事旅情編
両親がすごく好きで見てた記憶+5
-0
-
256. 匿名 2019/09/12(木) 06:02:27
西部警察+2
-0
-
257. 匿名 2019/09/12(木) 06:42:45
>>103
ニッポンよ~ニッポン、我らがお国、まだ間に合うよ、ドドンがドン♪+0
-0
-
258. 匿名 2019/09/12(木) 06:45:21
>>119
なーんたって、なんたぁってー、18才♪+2
-0
-
259. 匿名 2019/09/12(木) 06:46:25
スウィート・ホーム
山口智子さんが出てたお受験のやつ+5
-0
-
260. 匿名 2019/09/12(木) 06:52:11
>>194
浅田美代子が屋根で歌ってるのは、時間ですよ。マチャアキと一緒に歌ってました。
あの天地真理も歌ってましたね(笑)+2
-0
-
261. 匿名 2019/09/12(木) 06:52:15
ナースのお仕事
+2
-0
-
262. 匿名 2019/09/12(木) 06:56:02
森光子主演の「田中丸御一行様」です。
坂口良子さんが主題歌を歌っていて「まるで少年のように」という
シングルレコードを出していました。
覚えてる人いるかなぁ?
+2
-0
-
263. 匿名 2019/09/12(木) 06:58:37
>>232
カースケは俺たちの旅の中村雅俊。
カーコは俺たちの朝の長谷直美。
どちらも日曜日の夜8時放送でしたね。
+2
-0
-
264. 匿名 2019/09/12(木) 07:02:12
月影兵庫を知ってる人はいるかな?+2
-0
-
265. 匿名 2019/09/12(木) 07:15:49
朝の連続テレビ小説チョッちゃん+4
-0
-
266. 匿名 2019/09/12(木) 07:26:44
どてらい奴+1
-0
-
267. 匿名 2019/09/12(木) 07:52:45
『ぽっかぽか』かなと思ったけど
1992年生まれで1994年放送…?
再放送だったのかな?+3
-0
-
268. 匿名 2019/09/12(木) 07:53:04
細腕繁盛記、新珠三千代さんの。+5
-0
-
269. 匿名 2019/09/12(木) 07:56:13
>>265
悪役が多かった佐藤慶さんが、父親役でビックリした記憶が…+1
-1
-
270. 匿名 2019/09/12(木) 08:02:02
あーなんだろ
コメットさんかケンちゃんシリーズ+4
-0
-
271. 匿名 2019/09/12(木) 08:09:15
ファーストドラマなのかは覚えてないけど、昔何度も再放送されていたドラマで寄生虫みたいなタイトルのがあって、老婆が平凡な家庭に入り込んで居候して、出ていってくれないっていう話だったけど怖かった
最初は家の前で怪我したふりをして親切な奥さんが家にあげてくれて、でも帰ってくれなくて…っていう感じだったと思う
今はもうそんな話を放送するのは無理だろうな+0
-0
-
272. 匿名 2019/09/12(木) 08:12:14
ナースマン+0
-0
-
273. 匿名 2019/09/12(木) 08:12:57
>>261
20代半ばですか?+0
-0
-
274. 匿名 2019/09/12(木) 08:18:27
ふぞろいの林檎たち+1
-0
-
275. 匿名 2019/09/12(木) 08:20:35
熱中時代+3
-0
-
276. 匿名 2019/09/12(木) 08:22:12
ダブルキッチンとセカンドチャンスかな+3
-0
-
277. 匿名 2019/09/12(木) 08:27:38
>>43
わたしも!
しかも最近あのドラマの父親の決め台詞、「父ちゃん情けなくて涙が出てくらぁ!」の気持ちが分かるようになってきた(笑)+5
-1
-
278. 匿名 2019/09/12(木) 08:29:39
101回目のプロポーズ+2
-0
-
279. 匿名 2019/09/12(木) 08:30:08
ランチの女王
小1の時、リアルタイムで見てた。現在24歳。+0
-0
-
280. 匿名 2019/09/12(木) 08:31:18
積み木くずしが強烈に記憶に残ってる。調べたら1983年なので、7歳のときに観てた。そりゃ7歳には刺激が強すぎるなと思った。+3
-0
-
281. 匿名 2019/09/12(木) 08:55:30
>>233
懐かしい~、月曜ドラマランドですね
+0
-0
-
282. 匿名 2019/09/12(木) 09:14:43
宮沢りえのシンクロのやつ
武田久美子が大会用の水着ずたずたに切り裂いてたような…
+2
-0
-
283. 匿名 2019/09/12(木) 09:24:11
>>268
冨士眞奈美さんの『加代!』
+3
-0
-
284. 匿名 2019/09/12(木) 09:25:32
池中玄太80Kg
夕方の再放送で観たのが、たぶん1984年。
ストーリーも笑えて泣けて面白かったし、ちょうど3姉妹(西田敏行演じる玄太の連れ子。)の次女が当時の自分と同じ年位で親近感湧いたし、
坂口良子さんがバリバリのキャリアウーマンで、だけど母性があって温かくてキュートで…という役柄がピッタリで、めちゃめちゃ綺麗だし大好きになった。
+1
-0
-
285. 匿名 2019/09/12(木) 09:38:40
遊びじゃないのよこの恋は だったかな?
井森美幸が婦人警官役で井上純一と共演してた多分、大映ドラマ。井森さんの演技が ぎこちなくて変に面白かった!+1
-0
-
286. 匿名 2019/09/12(木) 09:51:14
>>239
小学校4年生の時です。
私の家では子どもは9時になると布団の中に入るというルールがあったけど、ちびまる子ちゃんが大好きだったので、親に頼み込んで見せてもらいました。
+0
-0
-
287. 匿名 2019/09/12(木) 10:00:21
岸壁の母+2
-0
-
288. 匿名 2019/09/12(木) 10:02:56
お金がない
+1
-0
-
289. 匿名 2019/09/12(木) 10:06:05
>>15
イグアナの娘、姉と毎週泣きながら観てたな〜
ちな83年生まれ、中学生の時
放送の翌日はみんなその話題で持ち切りだった
+3
-0
-
290. 匿名 2019/09/12(木) 10:24:53
日真名氏とびだす+0
-0
-
291. 匿名 2019/09/12(木) 10:26:11
七人の刑事+1
-0
-
292. 匿名 2019/09/12(木) 10:27:39
少年探偵団+1
-0
-
293. 匿名 2019/09/12(木) 10:29:24
隠密剣士+0
-0
-
294. 匿名 2019/09/12(木) 10:29:58
月光仮面+1
-0
-
295. 匿名 2019/09/12(木) 10:30:33
東野英治郎の水戸黄門(41歳)+3
-0
-
296. 匿名 2019/09/12(木) 10:32:26
小1のとき「私鉄沿線97分署」っていう刑事ドラマが好きだったけどあまり知られてない…
主役は鹿賀丈史で、ヒロインの刑事が坂口良子、若手刑事が時任三郎、上司が長門裕之だった+1
-0
-
297. 匿名 2019/09/12(木) 10:33:21
つづり方兄妹+0
-0
-
298. 匿名 2019/09/12(木) 10:40:53
ただいま放課後
たのきんが出てたやつ+2
-0
-
299. 匿名 2019/09/12(木) 10:46:02
小学校低学年の時の火曜サスペンスかなぁ。岩崎宏美が主題歌を歌ってた記憶がある。+1
-0
-
300. 匿名 2019/09/12(木) 11:01:59
>>177
船場 絶対知らないでしょう~~😁+0
-0
-
301. 匿名 2019/09/12(木) 12:18:44
人間失格(夕方の再放送)
これでキンキにハマって色んな番組チェックするように。当時小学生で10時には寝ないといけなかったんだけど、どうしても見たいと親に頼んで初めてみた10時以降のドラマが未成年。小学生には全てが刺激的でちょっと大人になった気分で毎回ドキドキしてた+1
-0
-
302. 匿名 2019/09/12(木) 12:34:13
>>250
ごめんなさい、第1シリーズで中森明菜が出てたこと初めて知りました。
私が覚えているのは第2からのです( °∀°)+0
-0
-
303. 匿名 2019/09/12(木) 12:34:45
あぶない刑事だと思う、当時仲良かった子が中村トオルのファンでした+1
-0
-
304. 匿名 2019/09/12(木) 12:35:15
「女将さ~ん。時間ですよ!」+1
-0
-
305. 匿名 2019/09/12(木) 12:37:00
南野陽子のスケバン刑事、斉藤由貴のは再放送で見てました+1
-0
-
306. 匿名 2019/09/12(木) 12:43:48
よいこの味方+0
-0
-
307. 匿名 2019/09/12(木) 12:45:39
抱きしめたい!
小学生の頃このドラマを見て東京の生活に憧れたなー。+1
-0
-
308. 匿名 2019/09/12(木) 12:51:41
10歳の頃みんなあぶない刑事観てたなー+1
-0
-
309. 匿名 2019/09/12(木) 12:53:33
冬彦さんのやつ。衝撃過ぎていまでも軽いトラウマ(笑)+3
-0
-
310. 匿名 2019/09/12(木) 13:29:16
「しゃぼん玉」
長渕剛主演の91年のドラマ
当時6歳、内容はあんまり覚えてないけど楽しみに見ていた記憶が..笑
同年の101回目のプロポーズ、世にもも見てた記憶。
+0
-0
-
311. 匿名 2019/09/12(木) 14:12:58
>>269
いちいち返信しないでウザい。+1
-12
-
312. 匿名 2019/09/12(木) 14:16:23
悪魔のKISS
常盤貴子のおっぱいぽろりん+2
-0
-
313. 匿名 2019/09/12(木) 14:21:52
雑居時代+5
-0
-
314. 匿名 2019/09/12(木) 14:30:06
男女7人夏物語
夏休みに再放送やっててかすかに覚えてる+1
-0
-
315. 匿名 2019/09/12(木) 14:44:48
親が見てたのを一緒に見てたのは「さすらい刑事」が初めてかも。
三浦洋一さん好きでしたw+2
-0
-
316. 匿名 2019/09/12(木) 15:07:30
101回目のプロポーズ+1
-0
-
317. 匿名 2019/09/12(木) 15:18:26
小学生のころ見てたちゅらさん+0
-0
-
318. 匿名 2019/09/12(木) 15:22:30
家なき子+1
-0
-
319. 匿名 2019/09/12(木) 15:48:38
ポニーテールはふり向かない
当時6歳。うっすらとしか覚えてない。
小比類巻かほるの主題歌がずっと頭に残っていた。+1
-0
-
320. 匿名 2019/09/12(木) 16:15:21
水前寺清子の「ありがとう」+1
-0
-
321. 匿名 2019/09/12(木) 16:42:01
たしか、横山やすしの息子、木村一八が出てた単発のドラマ覚えている方いませんか?
うっすらとしか覚えていないけど、自転車に乗って長距離一人旅をするような話です。
あの自転車の男の子がかっこいいのと困難に立ち向かう姿に心奪われた記憶があるのですが・・
小さかったなりに印象に残り、いつか私も自転車で旅に出たいとその時は思っていました。
+0
-0
-
322. 匿名 2019/09/12(木) 17:05:34
朝ドラ「信子とおばあちゃん。」
NHKのドラマ「銀座わが町」
銀座の洋食屋(主人がフランキー堺)と和食の店(女将が中村玉緒)の話だった。
同じ頃やっぱりNHKの「あおによし」という音無美紀子が主演のドラマは旦那がものすごく
意地悪の毒舌家で、なんであんな男と結婚したのか子供心に謎でしかたなかった。
+0
-0
-
323. 匿名 2019/09/12(木) 17:06:09
>>20
リアルタイムで見てた。武田久美子と和久井映見、チョイ役で竹内力(銀ちゃんになる前)も出てたよ。
+0
-0
-
324. 匿名 2019/09/12(木) 17:22:14
1982年生まれですが、「アリエスの乙女たち」と「スチュワーデス物語」です(笑)
当時、海外に住んでて、日本からVHSが送られて来て、親が見てたのを見てた記憶があります。
日本で録画してから海外に送ってもらってたので、若干タイムラグがあるかも知れませんが。+2
-0
-
325. 匿名 2019/09/12(木) 18:45:12
考えたけど…
西遊記が人生初ドラマだわ。
マチャアキのやつ。再放送だったかもだけど。
子供の頃大好きでずっと見てた。
香取バージョンより全然面白かった。
+5
-0
-
326. 匿名 2019/09/12(木) 18:49:31
水前寺清子のありがとう+2
-0
-
327. 匿名 2019/09/12(木) 19:02:40
あばれはっちゃくとか海外ドラマの奥様は魔女、幼少期に見てたような?
赤影とかって忍者のやつもうっすら記憶にある。+1
-0
-
328. 匿名 2019/09/12(木) 19:12:57
ゴクミのもう涙は見せない。
歳の離れた姉が録画したビデオを小学生ながらに勝手に見てた。+2
-0
-
329. 匿名 2019/09/12(木) 19:36:58
>>123
人形が、パッパー愛してるわぁ〜パッパー愛してるわぁ〜って言うの怖かった+3
-0
-
330. 匿名 2019/09/12(木) 19:46:27
宮沢りえだったかが、バレエでアキレス腱切っちゃうやつ
水恐怖症かなんかだった+0
-0
-
331. 匿名 2019/09/12(木) 20:02:05
君の手がささやいているだったな+0
-0
-
332. 匿名 2019/09/12(木) 20:07:26
パパはニュースキャスター 小学校上がる前+3
-0
-
333. 匿名 2019/09/12(木) 20:15:22
>>239
鷲尾いさ子さん、って名前が出ずに
未だにサヴィーさん、って言ってしまう。
夏川結衣が酔っ払ってガニ股で歩いてたり
蛭子さんがドロボー役してたり面白かったですね。+1
-0
-
334. 匿名 2019/09/12(木) 20:17:01
バージンロード!
大人になってちゃんと見てみたらめっちゃ面白かったし最後号泣した😭+0
-0
-
335. 匿名 2019/09/12(木) 20:33:53
ぼくらの勇気 未満都市+3
-0
-
336. 匿名 2019/09/12(木) 20:37:20
キムタクが青森弁喋ってた不気味な雰囲気の話
今調べたら世にも奇妙な物語だった+3
-0
-
337. 匿名 2019/09/12(木) 20:51:51
冬彦さん
当時ストーカーという言葉が一般化した+0
-0
-
338. 匿名 2019/09/12(木) 20:56:42
高校生役の宮川一朗太が、クラシックのレコードに合わせて指揮をしているシーン。
止めさせようとすると、レコードなのに「俺の演奏の邪魔をするな!」とか言ってて怖かったw+1
-0
-
339. 匿名 2019/09/12(木) 20:58:19
あばれはっちゃく
真似して玄関からランドセル投げて怒られた+2
-0
-
340. 匿名 2019/09/12(木) 21:02:52
部長刑事+0
-0
-
341. 匿名 2019/09/12(木) 21:04:44
ナイトライダーか特攻野郎Aチームか+2
-0
-
342. 匿名 2019/09/12(木) 21:04:55
聖者の行進?
段田さんが気持ち悪かったシーンが頭から未だに離れない!!+1
-0
-
343. 匿名 2019/09/12(木) 21:11:17
南くんの恋人❤︎+2
-0
-
344. 匿名 2019/09/12(木) 21:20:28
反町のGTO+1
-0
-
345. 匿名 2019/09/12(木) 21:36:30
松本伊代
私は負けない+0
-0
-
346. 匿名 2019/09/12(木) 21:49:36
>>320
リアルタイムでは見てないけど、凄く好きな作品です。
これで児玉清のファンになりました。
大空眞弓もきれいだっただけに、今のやすらぎの刻を見ると考えるものがあります。+0
-0
-
347. 匿名 2019/09/12(木) 21:53:36
おれは男だ! 森田健作 玉川良一
+1
-0
-
348. 匿名 2019/09/12(木) 21:56:44
+0
-0
-
349. 匿名 2019/09/12(木) 21:58:47
101回目のプロポーズ+2
-0
-
350. 匿名 2019/09/12(木) 22:01:21
スクールウォーズ
泣き虫先生のなんちゃら+1
-0
-
351. 匿名 2019/09/12(木) 22:07:36
家なき子かなぁ
もしくは、クニさんと魔女たち+0
-0
-
352. 匿名 2019/09/12(木) 22:09:00
なんかお受験で山口智子と野際陽子がバトルするやつ。
わたしは幼稚園児だったけど山口智子好きだった。+1
-0
-
353. 匿名 2019/09/12(木) 22:09:09
そりゃ〜
あたしは、コレよ〜
夢千代日記
吉永小百合より樹木希林が好きでした
小学二年生ぐらいだったけど
あの暗さ、儚さ
なんとも言えない感覚を忘れることができない+1
-0
-
354. 匿名 2019/09/12(木) 22:11:52
星の金貨
か
闇のパープルアイ+1
-0
-
355. 匿名 2019/09/12(木) 22:14:15
保坂尚輝と松雪泰子のドラマ。
毎度お騒がせします?お邪魔します?か忘れた。+3
-0
-
356. 匿名 2019/09/12(木) 22:17:31
男女7人夏物語
アイワナダンスウィズユ らチャチャチャ♪っていう歌を聴くと思い出す
2歳くらいの時に、モモコモモコ って言ってたらしい。+0
-0
-
357. 匿名 2019/09/12(木) 22:19:05
女王の教室+0
-0
-
358. 匿名 2019/09/12(木) 22:25:01
スワンの涙だったかな?シンクロのやつ。小学校低学年でみてシンクロに憧れました!
あとは白鳥麗子でございます、南くんの恋人(高橋由美子)が好きでした。
+2
-0
-
359. 匿名 2019/09/12(木) 22:25:33
東京ドラマランドの枠は大体観てました
胸騒ぎの放課後、少年隊が出ていて主題歌も歌っていたなー+0
-0
-
360. 匿名 2019/09/12(木) 22:29:06
1977年生まれで
ヤヌスの鏡(1985)
ドラマと言えるかあばれはっちゃく(1981?前後)
あんまりドラマをみる環境になかったと思う+4
-0
-
361. 匿名 2019/09/12(木) 22:41:05
麻田ルミのおさな妻(笑)!+2
-0
-
362. 匿名 2019/09/12(木) 22:43:10
>>107
私はそっち!
大場久美子は新しい方ね(笑)+4
-0
-
363. 匿名 2019/09/12(木) 22:45:54
京塚昌子とか佐良直美とか児玉清が出てるファミリーもの+1
-0
-
364. 匿名 2019/09/12(木) 22:46:10
フードファイト
草彅剛と深キョン出てるやつ。
小学5年の頃母とみてました。+1
-0
-
365. 匿名 2019/09/12(木) 22:50:30
奥さまは魔女+3
-0
-
366. 匿名 2019/09/12(木) 22:51:57
キーハンター+2
-0
-
367. 匿名 2019/09/12(木) 22:52:41
おはなはん+1
-0
-
368. 匿名 2019/09/12(木) 22:52:50
木曜の怪談+3
-0
-
369. 匿名 2019/09/12(木) 22:53:15
>>141
その時既に大学生だった私に失礼だわ(笑)+1
-0
-
370. 匿名 2019/09/12(木) 22:53:51
17才
内田有紀が主演のドラマ。
高校生って大人だなぁ…って思って観てた。
飲酒喫煙シーンがあるから、もう放送出来ないそうですね。+2
-0
-
371. 匿名 2019/09/12(木) 22:56:14
この子誰の子+2
-0
-
372. 匿名 2019/09/12(木) 22:56:41
>>170
華のシリーズの前の、冬の旅人は覚えてませんか?
昼ドラで手塚理美が主役の+0
-0
-
373. 匿名 2019/09/12(木) 22:57:19
>>100 麻田るみさんの?
+0
-0
-
374. 匿名 2019/09/12(木) 22:57:26
渡る世間は鬼ばかり+2
-0
-
375. 匿名 2019/09/12(木) 23:01:11
俺たちは天使だ+1
-0
-
376. 匿名 2019/09/12(木) 23:01:46
積み木くずし+3
-0
-
377. 匿名 2019/09/12(木) 23:04:29
>>186
先輩!凄い古い!
私は>>361です+0
-0
-
378. 匿名 2019/09/12(木) 23:07:37
>>203
何気にプラスがついてますよー!
懐かしい+0
-0
-
379. 匿名 2019/09/12(木) 23:08:30
音無可憐さん+3
-0
-
380. 匿名 2019/09/12(木) 23:10:29
水前寺清子ありがとう、は良く覚えてる。
一番古いかどうかは?
+1
-0
-
381. 匿名 2019/09/12(木) 23:13:19
黄金の日日+1
-0
-
382. 匿名 2019/09/12(木) 23:14:02
>>264
もしかして一番先輩かもですね+1
-0
-
383. 匿名 2019/09/12(木) 23:17:02
あばれはっちゃく 近所で撮影してた+0
-0
-
384. 匿名 2019/09/12(木) 23:19:01
田村正和主演のニューヨーク物語。
親曰く、何故かホッテルはリバーサイ♫と、この番組は大正製薬の提供でお送りします!をひたすら真似してる3歳児だったらしいです+3
-0
-
385. 匿名 2019/09/12(木) 23:19:42
誰にも言えない
小学校低学年だったけどこの映画で二重人格や多重人格と言う言葉と、こう言う症状を持つ人が実際に居るのだと知った。+2
-0
-
386. 匿名 2019/09/12(木) 23:21:18
>>268
私もこれ。
ませた子供で、幼稚園でお友達と遊ぶより
先生と「昨日の細腕繁盛記」のこと話すほうが好きだった記憶w
+2
-0
-
387. 匿名 2019/09/12(木) 23:22:16
実写のサザエさんかな?江利チエミの+0
-0
-
388. 匿名 2019/09/12(木) 23:23:59
東京ラブストーリー+0
-0
-
389. 匿名 2019/09/12(木) 23:24:31
名犬ラッシー+1
-0
-
390. 匿名 2019/09/12(木) 23:28:23
六番目の小夜子
ドキドキしながら見てた+2
-0
-
391. 匿名 2019/09/12(木) 23:28:44
もう誰も愛さない
吉田栄作+3
-0
-
392. 匿名 2019/09/12(木) 23:31:15
大好き五つ子!+2
-0
-
393. 匿名 2019/09/12(木) 23:31:31
>>354
私も
闇のパープルアイ
どんなんだっけって調べたらとんでもない話だったw
雛形あきこは覚えてたけど
浜崎あゆみ、京野ことみ、山口紗弥加 にびっくり+1
-0
-
394. 匿名 2019/09/12(木) 23:31:54
1981年生まれです。
ヤヌスの鏡
この子誰の子
スワンの涙
プロゴルファー祈子
毎度おさわがせします
どれが一番古いのかは分からない。+0
-0
-
395. 匿名 2019/09/12(木) 23:33:09
「天使の休息」って曲が主題歌だったドラマに幼い頃めちゃくちゃハマってた覚えはあるけど、ドラマのタイトルも内容も全然思い出せない。+0
-0
-
396. 匿名 2019/09/12(木) 23:36:33
>>43
ひらめいた!+0
-0
-
397. 匿名 2019/09/12(木) 23:39:52
ルーツ
黒人奴隷のクンタキンテのお話し
布団の隙間から震えながら見ては寝てしまった+1
-0
-
398. 匿名 2019/09/12(木) 23:45:07
女王の教室
これが1番初めに見たドラマだったんだけど、よく見せたな…
うちは厳しかったからそれ以降は小5まで見せてもらえなかったんだけどデビューがこれって…+1
-0
-
399. 匿名 2019/09/13(金) 00:08:36
ナイトライダー。
車がしゃべる。マイケルがピンチの時に助ける。
そういえば、バスタライムズが使ってたな。
+0
-0
-
400. 匿名 2019/09/13(金) 00:26:32
一番古い記憶【歌謡曲編】って無いんですかね?
誰とも話してない古い記憶、共感したいです!+0
-0
-
401. 匿名 2019/09/13(金) 00:37:37
やぬすの鏡+1
-0
-
402. 匿名 2019/09/13(金) 12:27:09
中居くんと藤井フミヤが兄弟役だったような気がする?時間ですよ。ってドラマ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する