ガールズちゃんねる

海外在住で一時帰国中のガルチャン民集まれ!パート5

186コメント2019/10/03(木) 15:18

  • 1. 匿名 2019/09/11(水) 23:19:40 

    今一時帰国中です。初のトピック投稿!
    初めてのコメントでもあります。ドキドキ 笑
    主は、米国在住です!

    平和に仲良く話しましょ!
    皆さん、一時帰国の際に必ず買うものありますか?

    私は、必ずセブンの種なしカリカリ梅を大量に買います😂

    +167

    -2

  • 2. 匿名 2019/09/11(水) 23:20:32 

    妄想ではシンガポールから帰国予定!
    英語も結構身についてきたよ♪



    生まれてこのかた38年間岡山在住より

    +239

    -38

  • 3. 匿名 2019/09/11(水) 23:20:52 

    スウェーデンから帰ってきた

    +53

    -0

  • 4. 匿名 2019/09/11(水) 23:21:04 

    初トピが採用だとーー!?
    甘いなー

    +18

    -17

  • 5. 匿名 2019/09/11(水) 23:21:07 

    いいなあ~

    +19

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/11(水) 23:21:15 

    そんなにたくさんいるかしら?興味本位で来たただの神奈川県民です

    +201

    -3

  • 7. 匿名 2019/09/11(水) 23:21:28 

    一時ではなくもう完全に帰国なのですが、先月グアテマラから帰ってきました
    語学講師で2年いましたが、寂しいです

    +152

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/11(水) 23:21:49 

    仕事柄海外に行く事が多いです。
    今月はドイツと香港と台湾に行きます。
    今はドイツからガルちゃん見てます。

    +142

    -20

  • 9. 匿名 2019/09/11(水) 23:22:24 

    +20

    -12

  • 10. 匿名 2019/09/11(水) 23:23:06 

    私も海外9年から帰国したところ。
    ガルちゃんに書き込める幸せ噛み締めてるww

    +156

    -2

  • 11. 匿名 2019/09/11(水) 23:23:15 

    >>8
    それはただの出張では?

    +80

    -2

  • 12. 匿名 2019/09/11(水) 23:23:22 

    普通に福岡民で申し訳ないですが、皆さんご自分のお仕事でですか?旦那様について行ってるのですか?
    もしかしたら旦那様が外国人の方も多いのかな?
    お話聞きたいです!

    +42

    -4

  • 13. 匿名 2019/09/11(水) 23:24:41 

    >>8 忙しいですね!
    頑張ってください!

    +25

    -1

  • 14. 匿名 2019/09/11(水) 23:24:47 

    私は5年のコートジボワール駐在から一時帰国しています。

    肌が黒人のように真っ黒になってしまいましたw

    +146

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/11(水) 23:25:09 

    >>3
    スウェーデン行きたい!
    アジア人差別とかありましたか?
    子供が自立したら夏の間だけ滞在したいのですが

    +40

    -3

  • 16. 匿名 2019/09/11(水) 23:26:38 

    日本人女性は何故太りすぎているのか
    日本人女性が世界一デブ多い

    +5

    -41

  • 17. 匿名 2019/09/11(水) 23:26:48 

    >>8 おお!ドイツ行ってみたい!
    仕事ってなんの仕事してるんだろう!
    頑張ってね。

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/11(水) 23:26:50 

    帯同でシカゴから帰って来ました
    日本のスーパーって清潔で綺麗なことを実感してます

    +111

    -1

  • 19. 匿名 2019/09/11(水) 23:27:01 

    >>6
    同じく!
    三重県民です

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/11(水) 23:27:49 

    >>1
    初トピ採用おめでとうございます!
    娘の留学先で悩んでるのですが、アメリカ本土はどうしても怖いイメージがあり悩んでます
    主さんは怖い思いした経験はありますか?

    +26

    -3

  • 21. 匿名 2019/09/11(水) 23:28:40 

    良いな〜!海外に住んでみたい。
    日本から出た事ないから1度で良いから行きたい。
    本州を出たのも高校生以来だし(笑)
    カナダに住みたいな。

    +48

    -3

  • 22. 匿名 2019/09/11(水) 23:29:10 

    やったー!採用に感謝します😊

    日本在住の方も一時帰国中の方も、日本に帰国した方も、出張です海外に行く方も、みんなで仲良く話しましょう!

    皆さんのオススメのコンビニのお菓子があれば教えてほしいです🥺❤️

    +81

    -2

  • 23. 匿名 2019/09/11(水) 23:30:26 

    >>20
    その人じゃないけど場所による
    安全に暮らしたいなら高級住宅街のマンション借りるしかない
    でも田舎の方でもめちゃくちゃ高いけど。。ワンルーム10万以上する

    +20

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/11(水) 23:30:40 

    >>8
    私ドイツに居たんですけどヨーロッパってがるちゃんに投稿が一切出来ないんですけど、日本から持ち込んだWiFiとかなら出来るんですか?

    +59

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/11(水) 23:30:42 

    みんないいなぁ!行けないから画像(特に食べ物)とこんな国だよって説明があると嬉しいです^ ^
    あ、でもトピずれかな?余裕があったらお願いします!

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/11(水) 23:32:00 

    >>24 ポケットWiFiとかどんなときもWiFi使えば見れますよ。

    +6

    -8

  • 27. 匿名 2019/09/11(水) 23:32:05 


    >>12
    夫がアメリカ人です!でもアジア人なので普通に日本人と結婚した感じです!



    +42

    -3

  • 28. 匿名 2019/09/11(水) 23:32:07 

    今はLAに住んでんだけど帰国するって言ったら彼氏のジェイクが俺も連れてけってうるさくてさー

    こっそり抜け出してきたってわけ

    +41

    -26

  • 29. 匿名 2019/09/11(水) 23:32:25 

    上海に帯同している持病持ち
    近いので、三カ月に一度は帰国して診察を受け10日程度日本滞在
    上海でのリアル生活は、とても楽しいし面白いんだけど
    インターネット上の自由を帰国するたびに噛みしめています

    +84

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/11(水) 23:32:26 

    親族の関係でハワイ在住15年、一昨日から一時帰国してます。
    過去に日本に未来はないね。なんて言ってたけど満更でもない雰囲気にぞわっとしてます。

    世界3位の国とは思えない経済状況に加え、台風被害に対して政府の対応の遅さに驚きます。

    +21

    -35

  • 31. 匿名 2019/09/11(水) 23:34:40 

    国際結婚をしてタイに住んでいます。
    6月に2人目がタイど産まれて、諸々の手続きで2ヶ月か帰国しています。

    +22

    -1

  • 32. 匿名 2019/09/11(水) 23:34:56 

    >>24
    書き込みはブロックされるよね

    +45

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/11(水) 23:36:01 

    来月頭に友達がオーストラリアから帰ってくるんだー。
    がるちゃん教えてあげようかしら。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/11(水) 23:36:05 

    >>29
    上海のダムの噂って本当ですか…?

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/11(水) 23:36:06 

    がるちゃんに海外帯同奥は少なさそう

    +3

    -8

  • 36. 匿名 2019/09/11(水) 23:37:25 

    >>20
    まだ留学したてで、バスから下車した時に不審者に追いかけられたことがあります。その時は本当に怖かったです。そのあとすぐに免許をとり車を買ってもらったのでそういった怖い思いはしませんでした!
    私が勉強してたところ車がないと生活できない田舎でした😱😱ちなみに、10年前です!

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/11(水) 23:37:42 

    みんな、お帰りー( ^ω^ )
    秋の味覚が出てきた頃だから、美味しいもの沢山食べて行ってねー!

    日本在住者より

    +81

    -1

  • 38. 匿名 2019/09/11(水) 23:38:38 

    +2

    -28

  • 39. 匿名 2019/09/11(水) 23:40:43 

    >>16
    あーわかる!日本って凄いデブ多いよね
    ベトナムから帰ってくると太っている人ばかりで驚愕する

    +7

    -35

  • 40. 匿名 2019/09/11(水) 23:41:11 

    >>16
    痩せすぎ日本人  国際比較で見る痩せ(BMI18.5未満)の占める割合 | ヘルスケア女性マーケティングのウーマンズラボ
    痩せすぎ日本人 国際比較で見る痩せ(BMI18.5未満)の占める割合 | ヘルスケア女性マーケティングのウーマンズラボwomanslabo.com

    【女性マーケティングのヒント】世界的にも見て男女ともに肥満の少ない日本。多くの国で肥満者の割合が増えている一方で、日本人は常に低い割合を維持している。国際比較で見るとそれが明確に分かる。

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2019/09/11(水) 23:41:43 

    >>36
    そうなんですか
    何ごともなくて本当に良かったですね
    一応候補は西海岸のコミュニティカレッジで、住むのは都会になりそうです
    どこにいても危険はありますよね
    ありがとうございました

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/11(水) 23:43:23 

    >>34
    横だけど、あれ本当なのかな…
    都市伝説っぽい話だけど中国なら有り得るから怖いよね

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:14 

    >>40
    実際に海外行ったら体感で日本は細い人少ないと思うよ
    タイやベトナムは本当に細い人多い

    +15

    -10

  • 44. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:56 

    主です!
    >>41さんのお嬢さんが素敵な留学生活が送れることを祈ってます😊

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/11(水) 23:45:56 

    Düsseldorfから一時帰国中です。
    八丁味噌 しるこサンドなどなど。
    現地日本食店で手に入りにくい物を買ってくよ。

    +21

    -2

  • 46. 匿名 2019/09/11(水) 23:47:44 

    >>43
    主です!私は、久しぶりの帰国なので、(私自身もぽっちゃり) 日本人女性は細くてオシャレだなーって思いました😊

    +53

    -2

  • 47. 匿名 2019/09/11(水) 23:48:07 

    >>45
    名古屋の方ですか?
    おかえりなさい!

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/11(水) 23:49:29 

    >>45
    いいなぁドイツ🇩🇪
    夫がたまに出張で行くけど羨ましいw

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/11(水) 23:50:00 

    >>45
    主です。デュッセルドルフ!カッコいい!どんな国か詳しくないので調べてきます。

    オススメの食材教えていただきありがとうございます😊買うものリストに追加します!

    +18

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/11(水) 23:50:32 

    >>24
    海外からのアクセスはNGってなるよね

    +41

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/11(水) 23:50:58 

    >>44
    >>41です!
    主さんも日本での滞在を楽しんでくださいね🌟

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/11(水) 23:51:49 

    >>29さん
    お身体いかがでしょうか?
    どうぞ、あまり無理されないようにして下さいね。

    私も彼が上海に単身赴任中です。(任期は3年)
    彼はVPN??を使い中国でも問題なくネット環境を整えています。
    日本にいる私と同じサイトを閲覧し、私が中国に行った時は上海からガルちゃんにコメントすることもできました。
    それでもごく稀に規制が入って年に数回、2〜3時間、本当に何も繋がらなくなることもあるようです…。
    ですが、そんな時は台湾とか香港の回線を拾う…と言って連絡してくれます。

    ちょっと書いてても私の説明がぼんやりし過ぎて意味が分からないと思いますが…(笑)上海にいらしても中国特有のネット規制をくぐり抜けることは出来ると思います。

    ガルちゃん見て楽しくおしゃべりしながら、ゆっくり体調回線されると良いですね^ ^

    私も来週末から上海に行きます!

    +21

    -2

  • 53. 匿名 2019/09/11(水) 23:52:33 

    大きな仕事があって、シンガポールからちょうど戻ってきているところ
    東京もまだまだ暑いし雷多くて、シンガポールとさほど変わらない…

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/11(水) 23:52:46 

    今年でアメリカ20年!!!

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/11(水) 23:52:48 

    >>22
    今の時期は栗と芋系が好き〜🍠🌰

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/11(水) 23:53:11 

    >>45主です
    ドイツの都市の名前なんですね。
    無知でした😭お恥ずかしい

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2019/09/11(水) 23:54:05 

    >>51主です。
    ありがとうございます🥰

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/09/11(水) 23:55:30 

    >>8
    お疲れ様です!

    ちなみに海外からガルちゃん書き込みできないよー。VPNとか色々操作してもダメだった…

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/11(水) 23:56:59 

    主がマメにアンカー飛ばしてて可愛い
    初トピ採用で張り切ってるな〜
    蒸し暑いから体調には気をつけてね!

    +80

    -1

  • 60. 匿名 2019/09/11(水) 23:57:49 

    ヴァナ・ディールから帰国中です。
    武装しなくてもいいので安全かいてきです。

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2019/09/11(水) 23:58:44 

    >>30
    防衛大臣のトゥイッター見てみ

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 23:59:11 

    >>51
    主です!
    言い忘れてたことあります!
    実は当時のクラスメイトに韓国人か数名いました。その数名全員から日本と韓国の歴史問題について謝罪しろと言われたことがありました…しかも、何度も。。。真実を言い返しても全く通じませんでした。
    正直、完全に嫌韓になりました…

    +117

    -3

  • 63. 匿名 2019/09/12(木) 00:00:18 

    >>59さん 主です!
    ありがとうございます!はりきってます😂
    友達も少ないのでここで話せるのが楽しいでふ!

    +25

    -1

  • 64. 匿名 2019/09/12(木) 00:00:30 

    主さんトピ採用されて必死やん。笑

    +5

    -27

  • 65. 匿名 2019/09/12(木) 00:01:21 

    海外に住んでみたいけど勇気が出ない(英語も下手だし)
    みなさまがどういう経緯でその土地に住むことになったか気になる

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/12(木) 00:01:55 

    主IDだすとわかりやすくていいかも

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2019/09/12(木) 00:03:12 

    >>64
    それなw めっちゃ可愛くて和むw

    +17

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/12(木) 00:03:51 

    >>60
    それどこですか?w

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/12(木) 00:04:01 

    >>60
    ファイナルファンタジーかい( T_T)\(^-^ )

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/12(木) 00:04:26 

    >>25
    私も写メ見たい(〃⌒ー⌒〃)ゞ
    日本から出た事が無いから色々知りたい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/12(木) 00:05:34 

    主さん可愛い!

    セブンイレブンのオススメ トピでセブンの美味しいお菓子色々紹介されてますよ。私はチョコチップクッキーが好きです!

    +15

    -1

  • 72. 主 2019/09/12(木) 00:05:44  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>66
    さん、主です。教えてくれてありがとうございます😊

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/12(木) 00:06:10 

    中東から一時帰国中です!のり、マヨネーズ、ラーメン、お茶漬け、梅干しなど持って帰ります〜。来年はアメリカに戻りたいです。

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/12(木) 00:08:11 

    >>65
    もし本当にヤル気があるなら英語の勉強は必須だよ
    現地に行ったら何とかなるなんて思わない方がいい
    たまに、そんな人いるけど相当な信念とコミュ力の持ち主だから
    短期語学留学から始めるのが一番いいと思う

    +23

    -0

  • 75. 主 2019/09/12(木) 00:08:23  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>71
    さん、ありがとうございます!
    ガルちゃんをうまく使いこなせず、すみません。

    そのお菓子も、明日セブンでチェックしてきます🥰

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/12(木) 00:09:24 

    >>8
    嘘じゃない?
    ガルちゃん見れても書き込めないよね?

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/12(木) 00:09:27 

    明後日帰国です。
    日本の食品手に入らないのでスーツケース2つに調味料、お菓子、米など大量の詰め込んでます。重量オーバー中でどうにかできないか試行錯誤してます。以前マヨネーズを手荷物に入れたら没収されました笑

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/12(木) 00:10:10 

    >>46
    多分アメリカよりは細くて
    東南アジアよりは太いんだろうな
    行く国によって意見が変わる

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/12(木) 00:11:53 

    >>65
    私全く話せずに行ったけど、周りに恵まれて友達たくさんできたけどけど、やっぱり話せる状態で行った方が滞在がもっともっと楽しく有意義になっただろうなって後悔してます。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/12(木) 00:12:37 

    >>76
    他の方も書いてるように嘘だと思う。
    私も旅行先で見れたからいつも通り書き込みを~。と思ったら使用してる回線がどうたらとかで投稿ボタン押してもエラー表示が出た

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/12(木) 00:14:22 

    >>80
    書き込めないんですね!
    なんの為に嘘ついてるんだろぉ?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/12(木) 00:15:08 

    >>10
    わかります!笑
    海外だと書き込めないから、言いたいことを言えないモヤモヤ感ある!

    +20

    -0

  • 83. 主 2019/09/12(木) 00:15:15  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>77
    さん、明後日の空港までの道中お気をつけて!

    私も没収されたことあります😂 アメリカの税関スタッフはブタエキスや牛、鶏などに関連するカタカナ、漢字は読めるらしいです笑

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/12(木) 00:16:03 

    >>70
    イギリスに留学してます。3週間帰ってきてます。
    イギリスはご飯が美味しくなくて、、、食べれる物が少ないけど ホストファザーが作ってくれるパスタやフィッシュ&チップスが凄く美味しい〜!

    とある日の晩ご飯です♥️
    海外在住で一時帰国中のガルチャン民集まれ!パート5

    +68

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/12(木) 00:17:16 

    アメリカのサンディエゴに住んでます。お仕事の休みができたので3週間帰国中…。コンタクトと調味料(出汁とか)と子供のリュックや靴、服は山ほど買って帰ります。アメリカ在住のみなさん、お菓子とか調味料とか食べ物系ってアメリカ戻る時ちゃんとすべて申告してますか??

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/12(木) 00:17:24 

    欧州在住で一時帰国中です!

    日本のスーパーとコンビニ、ドラッグストアが楽しすぎて帰国中何回も行ってしまう。
    えー!こんな便利商品あるのー?みたいな(笑)

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/12(木) 00:18:42 

    >>80 ですが、ちなみにポケットWiFiなど無くホテルの無料WiFiです。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2019/09/12(木) 00:18:55 

    >>8
    息を吐くように嘘ついてる、、、

    +31

    -2

  • 89. 匿名 2019/09/12(木) 00:21:17 

    >>81
    私はそのドイツの方ではないのですが、vpn使えば書けますよ。

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2019/09/12(木) 00:23:29 

    この雰囲気懐かしいです。
    英語圏二カ国住んでました。帰国してだいぶ経ちますが、一時帰国するとスーパーに並んでるドレッシングやお菓子やお惣菜…ありとあらゆるものが羨ましく感じました。
    現地では冷凍納豆よく食べたなぁ。賞味期限一年だった。冷凍だからね。

    向こうにいると日本が恋しくなり、日本にいると現地が恋しくなるの繰り返しでした。
    皆さん、お身体大切に現地の生活を楽しんでくださいね。

    +37

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/12(木) 00:26:57 

    >>10
    おかえり~これからいっぱい書き込んで!

    +8

    -0

  • 92. 主 2019/09/12(木) 00:28:11  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>25
    >>70
    コメント嬉しいです!

    ワシントン州のノースベントにあるツイン フォールズというとこです!ちょっとしたハイキングに最適です🥰
    海外在住で一時帰国中のガルチャン民集まれ!パート5

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/12(木) 00:28:16 

    >>8
    ちょいちょい海外出張のあるお仕事羨ましい。
    みなさんどんなお仕事なのかな

    +13

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/12(木) 00:30:50 

    >>35
    年に何回か駐妻や帯同のトピ立つから普通にいるよ。
    私もそうだよ。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/12(木) 00:30:51 

    >>84
    こんな時間にヨダレ出る〜
    画像サンキューでーす!

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/12(木) 00:31:57 

    >>92
    溢れ出るマイナスイオン(*´-`)

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/12(木) 00:34:41 

    画像もらったお返しに、日本チームの私の一押しはコレ⬇️

    薄さと濃すぎない味付けがポイントよ
    海外在住で一時帰国中のガルチャン民集まれ!パート5

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/12(木) 00:36:49 

    >>2
    妄想なんかいらねーよ

    +22

    -10

  • 99. 匿名 2019/09/12(木) 00:39:40 

    >>89さん
    52を書いた者ですが、私も海外(中国)からコメントしたことがあります。
    昨年ですが、発つ前に初めてトピが採用され嬉しくてパートナーに相談したところ、書き込めるよう設定してくれました。
    二回だけですがコメントを書き込みました。

    書き込めない方が多くいらっしゃるようですが、何が違ったのだろう…!?

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2019/09/12(木) 00:41:01 

    そういえばヨックモックの抹茶のシガール、季節品で今はないけど美味しいよね。
    一時帰国の時に売ってたら向こうのお土産に使えます。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/12(木) 00:41:04 

    >>26
    >>8です。ヨーロッパではPCやアプリで外やWiFi、ネットが繋がればがるちゃんが見れるんですけど、書き込みとトピ申請は一切できないんです。ドイツにポケットWiFiを持ち込んだ事が無かったのでどうやって投稿したのかなと疑問に思ったので。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/12(木) 00:46:28 

    >>101
    ごめんなさい、間違えました。>>8さんではなく>>24です。

    この時期の一時帰国は暑いですよね。皆さん体調にはお気をつけて日本を満喫してください。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/12(木) 00:53:35 

    >>100
    シガールは間違いないw
    夫も海外出張に行くときはシガールを持って行くよ
    どの国でも大好評みたい

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/12(木) 00:55:01 

    >>99
    89です。ちなみに今は日本からなのですが、vpnを使えば日本からアクセスしていることにできるので、理論上は書き込みは可能なはずです。日本国内からしか見る事ができない動画とかもみれますし。

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2019/09/12(木) 00:55:41 

    6年ほど
    駐在帯同で上海にいました。

    駐在が決まった時は中国かぁ、
    不安だなぁと思いましたが、
    色々あったけど 素晴らしい経験が出来ました。
    上海 サイコー!

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/12(木) 00:59:09 

    当方、恥を偲んで書きます
    47歳独身 非正規パートで生計を立てております
    ここの海外から戻ってきたor在住の人が喉から手が出る程羨ましいです 皆様は仕事、結婚とか等々で日本を出たのですか もし差し支えなければ教えて頂きたく願います。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/12(木) 01:00:22 

    夫の会社、海外支社が沢山あるけど英語が話せないから海外に転勤は無理だな
    転勤者は3ヶ国語を話す人が多いんだって
    すごいわ

    +8

    -0

  • 108. 主 2019/09/12(木) 01:00:55  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>97
    さん、ありがとう😊

    初めて見ました!昆布大好きなのでアマゾンで探してみます👍

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/12(木) 01:01:37 

    >>22
    セブンイレブンの海鮮ごのみが美味しい!100円なのにいっぱい入っていて大満足。もし海外いくなら20袋はお土産に買いたいと思います。私はぉれを自宅で映画を見ながら食べるとしあわせです。

    +5

    -0

  • 110. 主 2019/09/12(木) 01:04:08  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>100
    さん、ヨックモックのシガール最高ですよね!

    最近、アメリカのデパートのオンラインでも買えるようになりましたよね❤️ でもやっぱり、日本より割高なので、帰国ついでに五箱も買ってしまいました🥰

    +6

    -0

  • 111. 主 2019/09/12(木) 01:05:47  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>109
    さん、知らなかったです!海鮮ごのみですね!
    明日、セブンをチェックしてきます🥰👍

    ありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 112. 主 2019/09/12(木) 01:12:48  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>85
    さん、私は以前没収されたことが一度あるのでそれ以来は動物性のものは持ち込まないようにしてます👍

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/12(木) 01:14:50 

    >>98
    カリカリしなさんな!そんなあなたにコレどうぞ!
    海外在住で一時帰国中のガルチャン民集まれ!パート5

    +13

    -0

  • 114. 主 2019/09/12(木) 01:16:24  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>55
    さん、見落としてました💦ごめんなさい。

    栗、サツマイモ美味しいですよね🌰🍠
    この間、栗のおこわ食べました!
    美味しすぎて、感動しました🥺

    やっぱり日本食は最高です🇯🇵

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/12(木) 01:22:05 

    >>111
    こちらです!
    海外在住で一時帰国中のガルチャン民集まれ!パート5

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/12(木) 01:24:40 

    >>109
    【訂正】ぉれを → これを

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/12(木) 01:25:47 

    ニューヨークから一時帰国中。
    地下鉄のホームが暑くて仕方ないんだけど日本はホームにも空調あって綺麗でアナウンスもクリアで明るくて本当に素晴らしい!

    +23

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/12(木) 01:27:14 

    日本のコンビニ最高

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2019/09/12(木) 01:32:26 

    >>85
    私は買った物は(主に乾物や化粧品など)は郵便局から海外の住所に送ってる

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/12(木) 01:33:39 

    >>39
    ベトナムって世界一肥満が少ないんだっけ?
    野菜をすごく食べるんだよね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/12(木) 01:43:03 

    バリに住んでた時日本からのお土産でハイチュウがすごい人気だった笑
    優しい甘さが良かったらしい

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/12(木) 02:03:21 

    >>43
    いやいや、ベトナムは知らないけどタイはいま肥満が社会問題化してるんだよ。住んでる人でニュースちゃんと聞き取れるなら知ってるはずだけど。Thailand overweight prevalenceで検索したらニュース記事でも見れる

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/12(木) 02:13:23 

    >>2
    私もあなたくらいの愛嬌が欲しい

    +15

    -3

  • 124. 主 2019/09/12(木) 02:14:40  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>106

    こんばんは。ごめんなさい。見落としてました💦

    色々なパターンがあると思いますが、私の場合は、学生時代にアメリカで過ごしててお付き合いしていた人と結婚しました。就職を機に日本に戻ってきて3年ほど遠距離した後、その人と結婚しました。

    私の周りのアメリカ人はどんな人でも、なにも気にせず、恋愛を楽しんだり、パートナーを探したりしてる人が多い気がします。仕事も選ばなければ、どんな年齢性別人種でも簡単に見つかります。(就労ビザやアメリカ国籍があれば)

    なので106さんも、恥ずかしいとかそんなことを思う必要ないと思います😊

    日本の素晴らしさ、アメリカの素晴らしさ、比べることはできません。どちらも良いところ悪いところがあります。今いる環境で素敵に過ごせることが幸せの近道だと、私は思います!(わたしは蓄のう症持ちなのですが、この蓄膿の症状が和らぐと最高に幸せな気分ひなります笑)

    長文、駄文ごめんなさい🙏

    +28

    -1

  • 125. 主 2019/09/12(木) 02:16:54  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>115
    写真まで丁寧なありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/12(木) 02:20:54 

    >>9
    ちょくちょく関係もないのにYouTubeのURL貼ってったりするのはなぜ?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/12(木) 02:27:15 

    イギリス、フランス、ベルギーであわせて11年くらしていて数年前にふと満足して本帰国しました
    一時帰国した時によく買いだめしていたのはパンスト
    向こうでは値段が高くてあまり気軽に買えませんでした
    都会に引越してからは日本の雑誌も手に入ったけど例えばCanCamが12EUROとかしてたから、留学生や駐在員の奥さんに頼まれて雑誌もよく買って帰ってました

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/12(木) 02:32:55 

    ニューヨークから帰ってきました。

    やっぱり風呂・飯・言葉が日本最高!!

    海外でもお刺身は食べられるけど、なんせ高いし鮮度が怪しい!

    スシローとかくら寿司とか幸せすぎる。
    近所の銭湯が400円で幸せすぎる。

    たた、皆ユーモアが無くてちょっと寂しい。

    +20

    -1

  • 129. 匿名 2019/09/12(木) 02:44:32 

    >>2
    岡山も良いところだね❗

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/12(木) 02:50:16 

    >>1
    アメリカのどちらですか?
    私はニューヨーク、ラスベガス、サンフランシスコ、ロサンゼルスに行った事あります。

    アメリカ在住なんて格好いいなぁ

    今、英会話スクールに通おうか迷い中です。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/12(木) 02:52:55 

    >>122
    それでも日本よりはマシだよ

    +0

    -4

  • 132. 主 2019/09/12(木) 03:03:34  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>130
    さん、西海岸の北上に位置するワシントン州です!
    自然豊かな州です。難点は、夏以外はほとんど雨☂️

    もし、130さんのオススメなアメリカ国内のプチ旅行できそうなとこからあったら教えてください😊

    何か新しいこと始めるのはワクワクしますよね!
    でも英会話スクールって何だかすごく高そう😭

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/12(木) 04:33:11 

    >>89
    ドイツ行った時VPNでも無理でしたよ!
    ドイツのどの辺りで大丈夫でした?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/12(木) 04:47:16 

    2年半住んだ中国から7月に帰ってきました❗

    外国人向けのマンションに住んでるけど、窓ピタリ閉めてもワケわからない細かい粒子の砂みたいなのが部屋に入ってくる。

    公害の毒?とかついてそうで気になる❗

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/12(木) 05:33:41 

    >>85

    >>112さん
    >>119さん
    ありがとうございます。
    やはり没収されることもあるんですね…今まで全く申告してなかったので気をつけなければ…。郵送も確かに効果的ですね。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2019/09/12(木) 05:38:23 

    グラスゴー(スコットランド)から帰ってきたよ!
    久しぶりに日本の夏の暑さを実感した。
    暑すぎるのはダメだけど、やっぱり夏は暑いくらいがいいよ。
    気温18℃の8月とか、うら寂しいきもちになるよ。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/12(木) 07:25:55 

    まるいアップル本社の近くから帰国しました
    日本のスーパーはきれいでうれしい!でも肉のパックとかとか小さくてびっくりした!

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/12(木) 07:29:17 

    >>106
    私は夫が仕事で大学の研究室に行くので付いて行ってましたよ〜。
    自分自身はしがないしがない派遣社員です。

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/12(木) 08:03:22 

    私もシンガポールから一時帰国です。
    いつも見てるだけなので、書き込めるだけで楽しい♪
    NYに転勤中の彼と久々に会えるので嬉しくてたまらない

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/12(木) 08:17:55 

    夫の仕事でイタリアのローマに住んで居て、一時帰国中です。
    帰国するたびにスーパーに新商品のお菓子があって嬉しくなります。
    日本のお菓子は人気なので、イタリアのママ友に買って帰ります。
    たけのこの里ときのこの山のパッケージが可愛いと言ってくれます。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/12(木) 08:26:58 

    >>2
    岡山はブラジリアンパークのイメージ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/12(木) 08:27:30 

    >>6
    いるでしょ…

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/12(木) 08:28:23 

    >>8
    ドイツ、ベルリンからもハンブルクからもどこからもガルちゃん書き込み出来なかったよ

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2019/09/12(木) 08:31:35 

    >>46
    オシャレというか皆似たような格好した人だらけに見える。これほんとに。他国いても日本女性は遠くから見てすぐ「あ、日本人いる」ってわかる。バックパッカーみたいな長期旅行者除いた短期の海外旅行の日本人女性はほんと悪い意味で目立つ

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2019/09/12(木) 08:34:58 

    >>45 さん
    名古屋からドイツ在住なんですね!
    私も名古屋からベルリンです。
    つけて味噌かけて味噌買って帰ります、あとスガキヤ!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/12(木) 08:37:08 

    >>89
    ドイツの真隣のポーランドからは世界VPN使ってたけど書き込めませんでした。何が違うのでしょうね。短期で周ってたポーランド以外からもやっぱり書き込めなかったし

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2019/09/12(木) 08:43:58 

    >>106
    私の場合は結婚した主人が留学したい、という理由で期間限定の海外生活です。
    本来、自分は仕事を辞めるつもりはなかったので不本意では有りましたが…
    (本音は行きたくありませんでした。)
    いざ生活してみると不自由な中でも日々充実していて価値観や考え方、根本が変わった気がします。
    私にとっては理想通りの人生ではありませんが、山あり谷ありで楽しんでいます。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2019/09/12(木) 08:46:48 

    昨年までバンコク駐在でした。
    有名な駐妻(クセが強い)が、ガルちゃんでトピックにあがった話をさも自分の事のように話すので滑稽だったわぁ〜。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2019/09/12(木) 08:48:47 

    海外にいてどうやってガルちゃん知ったんですか?
    ガル民になってから海外に住んだって事?

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/09/12(木) 09:39:37 

    >>88
    なんでわかんの?

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2019/09/12(木) 10:54:29 

    >>149
    暇でなんか検索してたらガルちゃん見つけた

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2019/09/12(木) 10:56:10 

    滝に癒されました

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2019/09/12(木) 10:59:32 

    >>89
    ちょっと前だけどオセアニアにいた時は
    普通に書き込みできたよ
    今はどうなんだ?

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2019/09/12(木) 11:32:49 

    >>134
    中華料理が大好きなので、点心、飲茶を中国に行くのが夢です!

    +0

    -0

  • 155. 主 2019/09/12(木) 12:57:24  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>149
    さん、こんにちは!
    私は、一時帰国の際に買った方が良い物をグーグルで調べていてガルちゃんに辿り着きました😊

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/09/12(木) 12:58:58 

    来年から主人の海外駐在に帯同予定の三重県民です!みなさんのコメント読んで色々学習したいと思います(*^^*)行き先はシンガポールです!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/12(木) 13:44:45 

    >>20
    怖いところと安全なところが明確に分かれてる。
    歩く人、住まい、空気が違うんだよね。

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/12(木) 13:46:09 

    >>1
    ラップですねー☆アメリカのラップはオニギリが作れないんだよね。
    日本からの輸入品も売ってるけど、倍の値段するから。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/12(木) 14:46:53 

    いいなぁ、主さん。

    私は気持ちはベトナムに移住しててハノイに住んでるんだけど
    現実は都内のアパートです。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/12(木) 15:13:14 

    10年以上前に帰って来てるけどのこのこ来てみたよ🙄

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/12(木) 15:15:24 

    >>8
    どうやって書き込んでるの?今ドイツなんだよね?

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/12(木) 15:40:27 

    >>158
    どうしてですか?品質的に?成分的にやばいってことですか?

    +0

    -0

  • 163. 主 2019/09/12(木) 16:10:22  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>158
    さん、知らなかったです!

    私はいつもコレ使ってます。日本にも売ってるかな?コストコとか?
    ラップの反面がシールみたいになってるのですごく使いやすいです🥰
    海外在住で一時帰国中のガルチャン民集まれ!パート5

    +1

    -0

  • 164. 主 2019/09/12(木) 16:17:58  ID:ZzfQ4tzmvE 

    >>159
    さん、こんにちは。

    ベトナム、素敵なところですね!
    いつか訪れてみたいです。

    私も日本に住んでる方が羨ましく思うことがあります😭 居酒屋、コンビニのご飯、テリヤキバーガー、魚介系のつけ麺 、食べた過ぎて悲しくなる時があります😱

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/12(木) 17:02:51 

    >>162
    やたら粘着力がないか、粘着力がありすぎるか、のどちらかで。
    粘着力がないのは、お皿にラップをかけてもちゃんと密封できない感じでイライラするし、粘着力があるタイプのは張り付くような粘着力はあるんだけど、米を包んで握った時、米がその粘着面に張り付いて、バラバラになってしまう。
    まぁ全部試したわけじゃないのでアメリカ製も良いのもあるのかもしれないけど。
    日本のは、粘着力はあるのに、米もちゃんと握れるので、、最終的に日本製に落ち着きました。あのラップの切れ具合も良いしね!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/12(木) 17:21:18 

    スペイン在住経験者いませんかー?
    ワーホリ希望です。
    住みやすさとか教えてほしいです!

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/12(木) 17:51:14 

    >>131
    だから感覚で言うなって。記事山ほど出てるし統計や肥満率も確認できるから読みなって英語で書かれてるからタイ語じゃなきゃわかるでしょ。なんでタイが日本よりマシなんだよ。子供の肥満率、若者の肥満率の加速が深刻な社会問題化してるんだよほんとに。中高年も言うまでもなく。あなた10年前のタイかもしくはイメージで語ってるでしょ。アーヂャクンマイルーアライルーイ、ムアンタイ、デックティークルンテープ、イサーンウアンユーユォ、ナーヂャクンキットューティームアンタイシップピーティーレーオ、チャイマイ?マイムアントンニー、デックプゥーヤイドゥアイウアンユォ、イープンポームクワァ

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/12(木) 18:12:55 

    >>114
    主さん!!わざわざありがとうございます😂
    栗のおこわいいですね〜🌰✨
    私は最近和菓子屋さんでモンブラン団子というものを食べました!
    白団子の上にモンブランの上のやつが乗っているのですが美味しかったです🍡

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/12(木) 19:10:58 

    >>45
    オリエンタルカレーも持って行って。レトルトの土手煮もあるよ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/12(木) 19:52:05 

    >>158
    作れなくは無くない?
    粘着は弱いけどさ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/12(木) 20:05:49 

    カンボジアから一時帰国中です!日本のトマトの美味しさに感動しました!果物も美味しい。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/12(木) 20:51:34 

    私も一時帰国中です!
    オーストラリアに住んで10年、年に一度の一時帰国です。
    毎年帰ってくるし、ネットで日本の情報もあるのに毎回いろんなことに戸惑う変な日本人です。
    お買い物しで美味しいもの食べて、あー楽しい!!

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/12(木) 21:12:15 

    >>34
    「三峡ダム」のことだと思うのですが、正直、わかりません
    私の中国語が日常会話どころかサバイバル中国語すらおぼつかない状態なので、中国のテレビも見ないし、ネットも読めないんですTT
    大きな事件の写真など目で見てわかる何かが起こったとき、中国語の先生に「何があったん?」と日本語で聞いて日本語で答えてもらったりしています
    帰国時に、日本語化されてる中国のニュースを漁って「へーこんなことがあったんだ」みたいなのが現状です

    ただ、今回の香港のデモについて、欧米や日本では即日ニュースになったらしいですが、中国は遅かったように思います

    >>52
    VPNは我が家も使っているのですが、それがブロックされた時の対応はわからないので、つながるまでじっと待ってる状態です
    そこを色々と掻い潜るすべを持っている人はすごいなと思います
    頼りになる彼氏さんですね!
    上海に行かれた暁には、是非、二人で色々楽しんでくださいね
    私も今月17日の火曜日に、また上海に戻ります
    もしかして、どこかですれ違うこともあるかもしれないなと思うと、なんだか嬉しいです

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2019/09/12(木) 21:55:05 

    >>90
    オーストラリア在住です。 冷凍納豆、日本の4倍くらいの値段するけど重宝してますー!
    解凍した納豆と大豆を混ぜて培養できるみたいで、培養してる知人もいます。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/12(木) 22:00:28 

    セブン(他のコンビニにもあるけど)のチルドの煮魚とか焼き魚を買って帰ってました!海外で食べるとおいしさ倍増です!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/12(木) 22:32:52 

    >>29
    上海、帯同、持病持ち、3ヶ月に一度帰国しての診察…
    私も全く同じです
    こんなに似た境遇の方がいるなんてびっくり!

    そして、今一時帰国中でネットがサクサク繋がる気持ち良さも実感してました

    日本と中国行ったり来たりはメリットもあるけど、ホント大変ですよね…

    お身体大切にしてください!
    日々健康に楽しく過ごせますように!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/12(木) 22:35:14 

    >>149
    ガルちゃんって普通の検索であまり出てこないよね
    留学してた時英語サイトばかり見てたしガルちゃんなんて知らなかった

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/12(木) 22:56:07 

    >>148
    来年からバンコクに帯同予定の者です。
    有名な駐妻って…気になります。
    コミュニティ狭いですか?
    人付き合いが苦手な方なので不安です。。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/12(木) 23:14:57 

    >>104
    私も一時帰国中です。
    vpnで日本経由にしても
    書き込みは一切できません
    何故でしょう?

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/13(金) 07:16:12 

    はーい!ニュージーランドから4年振りに帰って来ました!3年ほど前あっちでがるちゃんを知ってから、やっと初めてコメントができます😂嬉しいです!主さんタイムリーなトピありがとうございます!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/13(金) 16:53:11 

    >>149
    私は2012か13年頃からがるちゃんやってるからその後に海外行った感じだよ。ネット検索でもよくがるちゃん見るからネット環境あれば多少目につきやすいと思う。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/09/14(土) 13:56:32 

    来週から出張でタイに行きます。
    通常の手土産とは別に日本の食材も
    お土産で持っていこうとおもっていたので
    参考になります。
    つけてみそとしるこサンドは絶対持っていきます!

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/14(土) 14:18:51 

    もうすぐオーストリアに移住するものです。ヨーロッパは語学能力試験b1クラスに受からないと在留許可の延長ができないと思うのですが、(オーストリアはそうです)皆さん勉強は苦労されましたか?
    今a1の勉強してるんですが、本当に憂鬱です。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2019/09/14(土) 15:49:00 

    一時帰国中です。

    7月までシンガポールに住んでいて、この一時帰国兼夏休みが終わったらサンフランシスコへ移ります。

    シンガポール時代は、帰国の度に蚊取り線香と入浴剤の温泉シリーズを買い溜めしていました。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/18(水) 22:31:29 

    もう見ている人もいないかな?
    中東から6日間だけ戻りました。
    持病の通院のためです。
    スーパーのお弁当でも、ご馳走です。めちゃおいしい!
    少し前に出ていた、ヨックモックのシガールを買いました。
    向こうで大切にちびちび食べます。
    スーパー自体の綺麗さ、野菜、肉、魚…みんな美しい。いちいち感動しています。
    あーやっと書き込めた!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/03(木) 15:18:49 

    >>52です。
    今、上海に来ています。
    やはり私は中国からガルちゃんに書き込みできます(゚∀゚)
    海外在住で一時帰国中のガルチャン民集まれ!パート5

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。