ガールズちゃんねる

11日夜、千葉県へ活発な雨雲が流れ込み激しい雷雨のおそれ

203コメント2019/09/12(木) 19:31

  • 1. 匿名 2019/09/11(水) 19:12:50 


    千葉県へ活発な雨雲が流れ込み激しい雷雨のおそれ - ウェザーニュース
    千葉県へ活発な雨雲が流れ込み激しい雷雨のおそれ - ウェザーニュースweathernews.jp

    今日11日(水)夜は、台風15号の爪痕が深く残る千葉県内で激しい雨となるおそれがあります。このあと23時頃にかけて停電被害が多く残る南部や北東部へと進んでいきます。


    23時頃まで激しい雨に警戒が必要です。道路冠水のおそれがあり、田畑や用水路が川のようになることも考えられます。
    今夜はできるだけ安全な場所でお過ごしください。

    +52

    -3

  • 2. 匿名 2019/09/11(水) 19:13:25 

    もうやめてくれ

    +275

    -1

  • 3. 匿名 2019/09/11(水) 19:13:31 

    追い討ちが凄いな
    大丈夫かな

    +324

    -0

  • 4. 匿名 2019/09/11(水) 19:13:48 

    天気って追い討ちかけるよね…容赦ない

    +352

    -0

  • 5. 匿名 2019/09/11(水) 19:14:01 

    理不尽だよ

    +92

    -1

  • 6. 匿名 2019/09/11(水) 19:14:14 

    紙も仏もないのか

    +39

    -10

  • 7. 匿名 2019/09/11(水) 19:14:23 

    マスコミは進次郎よりこっち報道しろ

    +484

    -4

  • 8. 匿名 2019/09/11(水) 19:14:24 

    千葉って今までも天災多かったっけ?

    +129

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/11(水) 19:14:37 

    ただでさえ大変なのにマジ勘弁

    +136

    -0

  • 10. 匿名 2019/09/11(水) 19:14:46 

    もういいかげんにしてよ!

    +74

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/11(水) 19:14:46 

    停電被害も受けた千葉県民です。
    御願い。これ以上千葉県をいじめないでください。

    +279

    -11

  • 12. 匿名 2019/09/11(水) 19:15:19 

    貴重な落花生が…(´・ω・`)

    +124

    -5

  • 13. 匿名 2019/09/11(水) 19:15:19 

    死亡フラグかな?

    +5

    -52

  • 14. 匿名 2019/09/11(水) 19:15:24 

    東京さっきまでもの凄い雨と雷だったよ

    +150

    -2

  • 15. 匿名 2019/09/11(水) 19:15:27 

    進学で千葉にいる息子が心配

    +118

    -3

  • 16. 匿名 2019/09/11(水) 19:15:52 

    また雷で停電するよ!

    +51

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/11(水) 19:16:14 

    品川だけどものすごい雷雨だったよさっき

    +68

    -0

  • 18. 匿名 2019/09/11(水) 19:16:17 

    神が怒っているのかな?

    +4

    -37

  • 19. 匿名 2019/09/11(水) 19:16:41 

    今もガルちゃん出来ずにいるガルちゃん民いるんだよね?
    停電中で熱中症とか大丈夫かな?
    また激しい雷雨なんて被害増えませんように

    +189

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/11(水) 19:17:18 

    また新しい台風の卵ができたらしいし最近の気候は異常だよ

    +67

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/11(水) 19:17:40 

    雷も鳴ってたった今停電になりました
    復旧してほしいです

    +41

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/11(水) 19:18:02 

    今でも停電中です。
    涼しくなるなら少しの雨は受け入れます。
    いっぱいはいらないです。
    自分自身もわんこ達も限界です。

    +157

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/11(水) 19:18:18 

    まだ停電してるよね??なんでテレビで報道しないの?

    +103

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/11(水) 19:18:36 

    停電ほんとに大変だよ
    ご飯とかどうしてるんだろう
    あんまり報道されてないのが不思議

    +178

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/11(水) 19:18:48 

    屋根が飛んだ家やゴルフ練習場の支柱がぶった切った家が可哀想だよー

    +153

    -2

  • 26. 匿名 2019/09/11(水) 19:18:50 

    屋根飛ばされたり崩れてる家もあるのに…

    +102

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/11(水) 19:19:07 

    関西に住んでますが、千葉に従兄弟が住んでるけどニュースであまり情報が入ってきません。東京の事ばかり…物資とかきちんと届いているのか、気になります。

    +108

    -3

  • 28. 匿名 2019/09/11(水) 19:19:19 

    まだ7万軒も停電なんでしょ?
    みんな辛いだろうに、特に赤ちゃんや病気のかたやお年寄りはきついよね。

    +173

    -4

  • 29. 匿名 2019/09/11(水) 19:19:56 

    自然を前にすると太刀打ち出来ないのがやるせないですね…。
    せめて気温が下がって涼しくなりますように。
    水害やこれ以上被害がありませんよう。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/11(水) 19:20:20 

    大丈夫ですか
    心配です

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/11(水) 19:20:39 

    暑いのに大変

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2019/09/11(水) 19:20:44 

    屋根が飛んでそこに雨降った人の気持ちを考えたら辛い。

    +94

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/11(水) 19:21:32 

    停電個所が増えたとニュースで見て辛くなったよ
    別の場所の住民だけど
    エアコンが壊れた中、寝てただけで起きてから頭痛が続いたのに

    +73

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/11(水) 19:21:38 

    停電してるけど、お天気のニュース隈なく伝わるかしら。心配だわ。

    +11

    -2

  • 35. 匿名 2019/09/11(水) 19:23:56 

    断水中の家は、ここぞとばかりに雨水をため込んでね
    トイレに利用できるよ!!

    +108

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/11(水) 19:23:57 

    東京に災害いけばいいと思ってる人多そう

    +4

    -24

  • 37. 匿名 2019/09/11(水) 19:24:01 

    千葉県民
    地方ですが現在は雨降ってません。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/11(水) 19:24:20 

    夜、暑いよりはこれで涼しくなるならいいかな。

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2019/09/11(水) 19:24:35 

    >>28
    千葉県全体でまだ40万軒近く停電しています

    +95

    -1

  • 40. 匿名 2019/09/11(水) 19:25:05 

    >>8
    少ない

    +65

    -3

  • 41. 匿名 2019/09/11(水) 19:25:08 

    トイレ用の水がバケツに溜められる。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2019/09/11(水) 19:25:24 

    怒り狂った風神さん雷神さんが来てる

    +2

    -19

  • 43. 匿名 2019/09/11(水) 19:25:24 

    停電でネットもつながらない暑い部屋にいる人もいるのに
    かたや呑気にがるちゃんとは大層な御身分ですな~
    (わたしはいま自転車をこいで自家発電で
    このコメントを書いてます)

    +42

    -4

  • 44. 匿名 2019/09/11(水) 19:25:45 

    少しは涼しくなったのだけは救いだよね。
    エアコン使えないのは辛い。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/11(水) 19:26:00 

    案の定今回の台風は不気味なくらい被災地たたきが全くと言っていいほどないね、皆まで言う気はないけど
    天罰だったのかもね

    +0

    -22

  • 46. 匿名 2019/09/11(水) 19:26:28 

    うちの近所、まだ停電断水が2万件くらいあるよ。屋根に穴も空いてるお家おおい。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/11(水) 19:26:30 

    千葉県、昨日の夜も雷鳴ってたけど今日の昼は大丈夫だった。
    でも現在は既に雷雨激しくなってきました。
    私の職場は昨日の夕方に停電復旧したけど、仕事中と帰宅中では我慢してたのか、帰宅した途端に手足がすごくしびれて立てなくなった。呼吸も荒かったし、熱中症だよねこれ。

    職種が肉体労働系で日中すごく身体を動かしてたのに、コンビニも自販機も使えないし断水もしてるせいで、いつもよりこまめに水分補給をできなかったせいだと思う。やっと駆け込んで飲み物を買えたスーパーでもスポーツドリンク系は売り切れてたからやむを得ずお茶を買うしかなかったし。
    おまけに職場は停電でクーラーも使えないし、職場の構造上、午後は西日が物凄く差し込んで暑い&風通し悪いという悪条件が重なったのもある。

    うちは北西部で、比較的復旧の早かった地域だけど、南部が心配すぎる…。家は南部よりの北西部だから、実は帰宅するのも困難だった(内房線本数激減&南部は運休)
    千葉県南部はほんとに今、陸の孤島状態だよ。 

    +86

    -2

  • 48. 匿名 2019/09/11(水) 19:26:53 

    >>15
    他県からわざわざいくって渋幕?

    +0

    -20

  • 49. 匿名 2019/09/11(水) 19:27:41 

    >>19
    南部の方は壊滅的だって
    水も食料も電気も情報も何もなしの状況だよ
    千葉でも被害の大きさはバラバラ
    とにかく一刻でも早く千葉の南部を助けてあげてほしい

    +120

    -2

  • 50. 匿名 2019/09/11(水) 19:27:46 

    >>8
    報道されないだけで、台風とかも地味に被害は毎回ある。

    +48

    -3

  • 51. 匿名 2019/09/11(水) 19:27:52 

    >>43
    がるちゃんをする執念ww

    +90

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/11(水) 19:29:15 

    韓国や進次郎入閣ばかり報道する。この国はどうなってるの。

    +132

    -1

  • 53. 匿名 2019/09/11(水) 19:29:29 

    成田周辺地域のものです。
    朝から、救急車のサイレンが聞こえない時間がないほどひっきりなしに救急車が出動していました。

    +59

    -1

  • 54. 匿名 2019/09/11(水) 19:29:44 

    大丈夫かな。停電の地域の方たち。
    実家があるけど停電は復旧した。だけど両親疲れきってた。だからまだの地域がすごく心配。

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2019/09/11(水) 19:30:21 

    マイナス押すなよ、今日まで停電大変だったんだからな!!

    +62

    -4

  • 56. 匿名 2019/09/11(水) 19:30:41 

    >>24

    停電酷い南部とかは割と田舎だからお店も少ないんだよね
    おじいちゃんおばあちゃんも多いと思うし
    早く復旧して欲しい

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/11(水) 19:30:45 

    閣僚の話要らんから、ひたすら千葉の情報流し続けなさいよ
    何市何件停電、停電復旧しました、どこに行けば水もらえる、何時間待ち、どこのスタンドにガソリンある、どこのコンビニ、スーパー何時から営業
    いくらでも報道することあるだろ
    311で学んだだろ

    +153

    -3

  • 58. 匿名 2019/09/11(水) 19:31:11 

    携帯も使えないらしいね。
    養豚場の豚さんも、養豚場の換気ファンが停電で動かなくて、暑さで100頭くらい死んでしまったとか。
    可哀想に。

    +121

    -2

  • 59. 匿名 2019/09/11(水) 19:31:19 

    >>28

    停電してない地域のホテルがほぼ満室だよ

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/11(水) 19:31:30 

    千葉県といっても広いですからね
    同じ県内で未だ停電してるところもあって心苦しいです

    +45

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/11(水) 19:31:36 

    >>39
    さっきニュースでそう言ってたと勘違いしました
    7万軒と40万軒じゃ大違いでした、失礼しました
    正確な情報ありがとうございました
    これ以上被害がでませんように。

    +43

    -2

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 19:32:24 

    市内全域が停電してるところってあるのかな?
    私の住んでる市は市内でもまばらに停電だから、やってる店やホテルがあるからお金があればどうにかなる。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/11(水) 19:32:27 

    千葉県の人達にこれ以上被害が起きませんように…

    +27

    -2

  • 64. 匿名 2019/09/11(水) 19:32:31 

    登山用のライトと氷がたくさんあれば一晩中明るいし暑さも和らぐので、誰か届けてやって…

    +30

    -1

  • 65. 匿名 2019/09/11(水) 19:33:05 

    夫が千葉に単身赴任中なので心配。

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2019/09/11(水) 19:34:13 

    うちは今朝復旧したけれど、ご近所はまだまだ復旧してません。お家の屋根をやられた方も多いので、雨が心配。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/11(水) 19:34:45 

    梨も全滅だよ、、、

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/11(水) 19:34:56 

    道路は通れるのかな?
    高速道路とかどうなんだろう

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/11(水) 19:35:13 

    停電のうえ断水もしてるの?
    この時期きついだろうな

    +29

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/11(水) 19:35:32 

    >>67
    新米も。まだ刈り取りの前みたい。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/11(水) 19:35:51 

    偉くてお金持ちの人、千葉をたのんだぞ。
    停電地区に飛行機で友達作戦してやってくれ。

    +57

    -2

  • 72. 匿名 2019/09/11(水) 19:36:45 

    >>57
    停電してるんだからテレビで流しても
    見れないよ

    +20

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/11(水) 19:36:55 

    >>57
    現地レポーターは、今のお気持ちは?なんて聞いてないでそういう有益な情報をかき集めれば良いのにね

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/11(水) 19:37:01 

    森田健作知事が呑気すぎて腹が立ちます。
    千葉県もうちの自治体も公式snsとかなくて、情報あつめにくい。

    +71

    -2

  • 75. 匿名 2019/09/11(水) 19:38:19 

    >>48
    千葉にある学校は渋幕だけじゃないし
    大学かもよ。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/11(水) 19:39:14 

    今回停電で痛感したのは、地域の被災情報はテレビやラジオでは全く集まらず、被災時の情報源ととしてラジオはクソなこと。

    そして、ネットが一番有益な情報を得られるけど、通信障害でつかえなくてバッテリー用意してもどうにもならないこと。

    +20

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/11(水) 19:39:47 

    復旧させようとして屋外で作業頑張ってくれてる人たちもいっぱいるのにね

    +68

    -1

  • 78. 匿名 2019/09/11(水) 19:40:46 

    親戚が市原の門前なんだけど、状況わかる方いますか?連絡が取れなくて心配しています。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/11(水) 19:42:51 

    >>71
    千葉愛の強い前澤がいるじゃないか。

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/11(水) 19:43:03 

    >>43
    (*´∀`)つ🍹プロテイン

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/11(水) 19:44:10 

    >>79
    今、お金ないから…

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:35 

    頼むぜエース!
    ZOZO前澤友作社長、台風15号被害に支援呼びかけ「何かお役に立ちたい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    ZOZO前澤友作社長、台風15号被害に支援呼びかけ「何かお役に立ちたい」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp

     衣料品通販サイトなどを運営する「ZOZO」の前澤友作社長(43)が11日、自身

    +87

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/11(水) 19:46:57 

    今年は7月の冷夏+お盆時期の台風で、千葉南部の観光産業赤字だったみたい。なのに最後の最後にこの仕打ち。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/11(水) 19:48:10 

    千葉住み、停電中。
    昨日も夜少し雨降って、これで少しは気温下がるかも!!!と思ったのに物凄い湿気で蒸し風呂状態に。しかもほぼ無風。仕方なく車に避難した。
    てことは今日も避難か...。

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/11(水) 19:48:56 

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:05 

    千葉の電気完全復旧は13日以降に成るってあったけどこの雨でまた更に遅れるのかも
    復旧作業をされている作業員の方々は全力を尽くされているとは思うけどこの暑さと湿度では本当に体の弱い方や乳幼児や老人は危険だよ
    東電幹部は他の電力会社に応援を仰ぐとか真剣に考えているのだろうか

    台風は天災だけどお金を惜しんだりプライドを優先させて復旧が遅れるならば人災だと思う

    国や県が主導して各電力会社には1時間でも早く復旧出来る様に協力を依頼出来ないのかな

    +11

    -3

  • 87. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:37 

    なんなんだ…辞めてくれ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/11(水) 19:51:41 

    正直ニュースで被害を見るまでここまで酷い事態になっているとは思いませんでした。本当に早く復旧することを願います。

    +51

    -1

  • 89. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:38 

    千葉県中央区住みです。
    昨日も夜ずっと大きい雷が光っていて雷雨でした。
    台風も凄かったし本当にもうやめて欲しい。

    +15

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:48 

    ゾゾタウンなにかしてくれないかな

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2019/09/11(水) 19:52:58 

    >>36
    そんな事誰も思わないよ。
    関西で停電経験したけど台風もそれろとは思わないの。
    それたら他の地域に被害がいくでしょ?
    台風消えろっていつも思ってる。

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2019/09/11(水) 19:53:47 

    天気は千葉になんの恨みがあるの?

    +4

    -3

  • 93. 匿名 2019/09/11(水) 19:54:12 

    >>86
    既に応援は全国からいってるからね。
    きっと作業員の方もあまりお休みにならず作業にあたって下さっていると思う。

    +29

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/11(水) 19:54:25 

    >>36
    千葉県民だけど、そんな酷いこと思わないですよ。ただ、これ以上の追い打ちはやめてくれ〜とは思います。

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2019/09/11(水) 19:55:15 

    復旧してもすぐ物資が足りなくなる。ガソリンも足りてない洗濯もできない身体はベタベタ。今日もすごく暑かったので体力がどんどん奪われていってると思う。人の手が必要な状態です。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/11(水) 19:55:17 

    停電中なんだけど、昨日、今日で少なくとも救急車10回はすれ違った。家にいると暑さと湿気で頭おかしくなりそう。
    うちにも90歳のおじいちゃんがいるんだけど、頑固じじいだから、避難所なんか行けるか!氷枕もいらん!!って冷たい物一切拒否で部屋のベッドから動かない。孫の私もさすがにブチ切れて昨日冷えピタをぶん投げちゃったわ...。この雨で少しは気温下がるかな?でも湿気がなぁ...。

    +48

    -1

  • 97. 匿名 2019/09/11(水) 19:56:42 

    >>82
    イェーイ!キタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/11(水) 20:03:20 

    bayfmでは給水情報流してますよ!!
    地域ごと地区ごとに公民館等でペットボトル給水配布とか、そういう情報を定期的に流してくれてるよ!!
    もちろん電車や道路の交通情報も逐一やってるから、聞ける状況であるのならラジオも聞いて!

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/11(水) 20:04:50 

    千葉を狙うメリットってなんだろう?

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2019/09/11(水) 20:07:27 

    >>93
    そうだったんだね

    全国から応援して下さっている皆さんありがとう

    千葉県民じゃ無いけどこう言う事は同じ日本人として嬉しいです🙇

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2019/09/11(水) 20:10:35 

    家中のバケツと鍋置いとけ!
    何ならゴミ袋も
    トイレの水になるから
    こうなったらサバイバルで生き抜かないと
    こんな事で負けちゃダメだって
    思えてくるよね頑張れ千葉

    +65

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:10 

    三重だけど14時頃すごい雷と土砂降りだった。
    この雲が千葉に行くのかな?
    短時間ですごい雨だったから怖かった!
    千葉にこれ以上被害でませんように。

    +32

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/11(水) 20:16:08 

    泣きっ面に蜂、もうやめてー

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/11(水) 20:16:55 

    民放はともかくNHKはもっとこれについて報道しろよ国民から無理やり受信料取っているんだから

    +92

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/11(水) 20:18:18 

    大きな台風が来たあとに大き目の地震が割と高い確率で来るって聞いたけど、来るなら千葉は避けてあげて。。
    ほんと神に祈るわ。

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/11(水) 20:22:14 

    千葉県知事、なにやってるんだよ。自衛隊出してもらいなよ。
    進次郎なんてどうでもいいわ。環境より災害!

    +76

    -4

  • 107. 匿名 2019/09/11(水) 20:22:24 

    さっき、映像で屋根が壊れて家の中から空が見えますって言ってた、、、
    それでこれから雨降ったら家の中に雨が溜まっちゃう
    神様、雨は止めて下さい
    可哀想すぎる

    +63

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/11(水) 20:23:50 

    >>15
    そういえば、甥っ子千葉の大学だった
    大丈夫かな

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2019/09/11(水) 20:24:57 

    >>79
    そういやシーンとかげひそめてるね

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2019/09/11(水) 20:25:19 

    他県の人はこれを他人事と思わず
    明日は我が身と認識して日頃から備えてね
    3日目なのに水がないとかなにもしてなかったんだろうね
    いろんな援助がみんなに行き渡りますように

    +49

    -3

  • 111. 匿名 2019/09/11(水) 20:27:55 

    >>106
    もうとっくに…

    +10

    -1

  • 112. 匿名 2019/09/11(水) 20:29:47 

    朝とくダネ!みてたけど街が真っ暗。
    コンビニも閉めてるし信号機も付いてない。
    こんな状況で悪さをしようとするやつが来ないといいな。。

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/11(水) 20:32:27 

    >>8
    千葉はこれまで地震を除いて甚大な被害は少なかった。千葉県民だけど、停電がまだ復旧していない地域が有る事が心配です。本当内閣改造どころでないよ。

    +65

    -1

  • 114. 匿名 2019/09/11(水) 20:33:15 

    >>23
    マスコミがね
    千葉県よりも小泉進次郎ラブ❤️だから
    どこのテレビ局も進次郎進次郎進次郎❤️age

    +27

    -2

  • 115. 匿名 2019/09/11(水) 20:34:30 

    停電した場所はもしかしたらうちだったかもしれない。台風の恐怖にあってからずっと考えてる。
    地元が千葉だからってこともあるけど。

    電気が通らないってことはうちでもお風呂にも入れなくなる。暑い中体力奪われるし心配。
    当たり前の生活って一番幸せなんだよね。

    +17

    -2

  • 116. 匿名 2019/09/11(水) 20:37:41 

    >>23
    夕方に南房総市や鋸南町の報道やってたよ。
    私も千葉県民で今回の台風被害者だけど、南房総の田舎の方より鎌倉等の都会の被害の方がセンセーショナルなのかな、と報道の仕方を見て思った。
    ボランティアに入ろうにも道が少なくて行きにくいし全貌が見えにくいよね。ガソリンは木更津周辺でも数時間待ちや大渋滞でなかなか給油出来なくて、夫はアクアライン抜けた浮島まで行って給油してきた位。
    ガソリンは優先的にそっちへ運んで欲しい。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/11(水) 20:39:08 

    ZOZOなら何かやってくれる気がする

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/11(水) 20:41:12 

    >>109
    いや、Twitterで呼びかけたりしてるよ

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/11(水) 20:43:24 

    千葉県民です。
    先程テレビで新閣僚のニュースとかやっていて。
    それ、今発表しなきゃならなかった話?
    今大変で困っていたり情報が欲しいところに政府は何をしているの?千葉なんて、どうでもいいの?
    なんか、新しい閣僚の人達がただ、ニヤニヤしてるようにしか見えなくて腹が立った。こんな緊急事態にやることあんだろ!って。
    一般市民にすり寄って来るのは選挙前だけだから 政治家ってキライだわ。

    こんな時の真のリーダーって いないのかな。安倍!森田!どうなの?!もっとしっかりしてよ!
    電気の復旧やら日常生活にもどそうと 作業を頑張ってくださってる方々のがよっぽどカッコいいし、頼りになるよ。
    千葉県民の皆様 頑張りましょうね。

    +43

    -5

  • 120. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:17 

    >>15
    息子さん 何市にお住まいですか?

    差し支えない範囲で教えて頂けたら被害状況分かります

    +13

    -1

  • 121. 匿名 2019/09/11(水) 20:46:35 

    北海道です。ブラックアウトで普及するまでの数日、もう何する気も失せて星見てたよ。ブラックアウトだからこそみえる満天の星空で癒されたけど、雨じゃ星も見えないよね。早く電力が回復する事を祈ります。必ず、経済効果のため、観光に行くからね、千葉の皆様、もう少し頑張って!

    +54

    -2

  • 122. 匿名 2019/09/11(水) 20:47:01 

    明日湿度低くなるらしい

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/11(水) 20:49:32 

    >>106
    今朝、私が見ただけでも10台以上、習志野駐屯地から
    自衛隊の支援トラックが京葉道路目指していましたよ。

    もう現地には入ってると思いますが
    いかんせんまだまだ人手足りないんだと推測します。

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/11(水) 20:51:16 

    年配の方がいる家族はなかなか動けないとは思うんだけど…
    他県でも電気のある都市にいってラブホでもなんでも一泊して
    身体休められれば全然違うとは思う。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/11(水) 20:52:34 

    入閣って浮かれてないで、若い環境大臣、環境整えるために現地入りしたらどうよ?

    +56

    -1

  • 126. 匿名 2019/09/11(水) 20:54:36 

    順番みたいに回りながら、日本で定期的に災害起きてない?オリンピック大丈夫?まずは、自国の復興が先じゃないの?

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2019/09/11(水) 20:55:30 

    倒れた君津の大きな送電線が復旧しても、飛来物や風で寸断された電線を直さないと完全には無理だよね。復旧してもまだらに停電してる地域があるのはそのせいらしい。1日でも早く停電が復旧しますように。
    南の方は、市内の放送するためのバッテリーも切れて情報を提供出来ない状態らしい。
    うちは割りと早く停電復旧したけど、まだ近所には飛ばされたトタン板のでっかいのが電線にぶら下がってる。
    ゾゾの人、水やでっかい自家発電やバッテリーしこたま持って南部へ行って欲しい。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/11(水) 20:57:28 

    >>6

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/11(水) 21:02:59 

    >>9
    もうすぐ消費税も上がるし、被害に遭われた方はあちこち直したり家電や車買い直したりとかする人は今月中に契約しなくては大きな出費になるでしょ。
    本当に大変なことになったよね。
    自然災害は今後も誰にでも起こり得ることなんだからそういう対策や支援等すぐに行えるよう考えなくてはいけないよね。

    +13

    -1

  • 130. 匿名 2019/09/11(水) 21:04:00 

    私の実家が富津なんだけど、今日の明け方ようやく復旧したと連絡がありました。
    母が買いだめしておいた食料や飲み物で何とか凌いでいたみたいです。
    父の会社の方で物資の支給もあり大変助かりました。
    友人が南部の方で被害に遭っていて子供もまだ小さく苦労していると今日のラインで連絡がありました。
    電気も使えず車の中でエアコンつけてると聞きました。
    私は船橋なので被害はほとんどなかったのですが、今回の台風はどうせすぐに過ぎるだろう程度に思っていましたが舐めていました。
    防災グッズも全く揃っていないので見直します。
    考えが甘かった…反省です。

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2019/09/11(水) 21:05:37 

    台風で屋根飛んだお家の方、大丈夫かな?
    心配。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/11(水) 21:09:18 

    木更津はさっき雷鳴ってたけど、雨は降ってないよ。今雨雲は埼玉の方みたいだね。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/11(水) 21:20:39 

    >>82
    頭に何かつけてるのかと思った

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/11(水) 21:24:54 

    台風の翌日、ディズニーランドは開園してたと聞いたので、そんなに被害受けなかったのかと思いYouTubeで園内の被害を観てみたら、あちこち倒木で立ち入り禁止コーンが置かれてて、休園してもいいレベルだった。

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/11(水) 21:27:51 

    昨日今日と日中は猛暑だったのでただただ心配。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/11(水) 21:35:36 

    ディズニーは営業してんの?
    全舞浜市民を招待してやればいいのに

    +5

    -10

  • 137. 匿名 2019/09/11(水) 21:36:44 

    >>134
    大事なハロウィンイベントだからってどっかでネズミヲタが鼻息荒かったよ

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/11(水) 21:40:05 

    九州や三重県そして関東で大被害や停電起きてるのに10月1日に消費税増税。千葉は大工さんや電気工事は間に合ってない状態。せめて被災地の10月1日以降の修繕費などの消費税の増税は止めて欲しい。

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2019/09/11(水) 21:48:19 

    >>20
    九月に台風は異常ではないよ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/11(水) 21:48:19 

    これだけ断水続いて停電してる中、乳児のお母さんはどうしてるのだろうか…?

    ミルク作れないだろうし、心配だよ。

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/11(水) 21:48:49 

    安倍総理はなぜ行かないのか

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/11(水) 21:49:41 

    >>134
    営業する方も行く方もバカだね

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:20 

    >>101
    バケツは普通においちゃダメ
    屋根から雨だれが落ちる場所に置くんだよ。
    すぐ溜まるから!

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2019/09/11(水) 22:08:31 

    しつこいいい加減にしろ

    +2

    -3

  • 145. 匿名 2019/09/11(水) 22:10:12 

    仕事で千葉行っていく先々でぜーんぶトイレ行けなくて困った
    地元の人はそれがなんにちもって想像を絶する

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2019/09/11(水) 22:11:30 

    都内だけど18時頃物凄い雨が降ったよ。止んだけど

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2019/09/11(水) 22:15:32 

    >>134
    ネズミファン前トピで開園してるべきだって
    しつこかった~

    何もコメント出さないオリエンタルランドよりzozoや綾小路翔のリツイートするよ。
    地元好きだから。

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2019/09/11(水) 22:16:36 

    >>106
    あの自衛隊の発電機は最強そうだよね。あと料理も旨そう。不謹慎ですが被災者のふりして自衛隊の大きな鍋で作った料理を食べてみたい。

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2019/09/11(水) 22:20:45 

    >>133
    バニーzozochan?

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2019/09/11(水) 22:22:32 

    >>110
    毎年こんな強烈な台風が来るんだもんね。ひと事ではない。もしかしたら今月もっと大きなのが来るかもしれない。トラウマだよ…

    +7

    -2

  • 151. 匿名 2019/09/11(水) 22:24:24 

    >>125
    嫁のインスタ見てきたけど浮かれてたわ
    夫婦揃ってズレてるのよ
    福島の桃、口に突っ込んでやりたいわ
    そのまま千葉にいらっしゃい!

    +30

    -3

  • 152. 匿名 2019/09/11(水) 22:32:06 

    >>43
    自家発電した大事な電源をここに?!
    レスバトル楽しんでいってね♡

    +9

    -1

  • 153. 匿名 2019/09/11(水) 22:36:43 

    >>78
    TEPCOの停電情報

    心配ですね。

    TEPCO : 停電情報
    TEPCO : 停電情報teideninfo.tepco.co.jp

    TEPCO : 停電情報    2019/09/11 22:29 現在[9月11日22時20分現在の群馬県の情報]本日20時51分頃より,高崎市を中心に変電所のトラブルと思われる停電が発生しておりましたが,22時17分頃に概ね解消いたしました。ご不便をお掛けし申し訳ご...

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2019/09/11(水) 23:03:32 

    千葉県民です。他県の皆様の暖かいコメントが心に沁みます。ありがとうございます。

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2019/09/11(水) 23:06:25 

    今のところ被害のなかった市川市です。雷すごい!

    +25

    -2

  • 156. 匿名 2019/09/11(水) 23:06:51 

    松戸です
    雷雨凄いです
    さっき停電しましたが幸い戻りました。
    ちょっと本当命の危険を感じるほどの雷です。

    +52

    -0

  • 157. 匿名 2019/09/11(水) 23:07:27 

    >>43
    ボタン「ぷちっとね」と言いながら押さないように

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2019/09/11(水) 23:10:12 

    船橋市。風呂入ろうと思ったらすごい雷…。家の隣に落ちたのか?ってレベルで鳴った…。停電してる人たちにこれは怖いしキツいと思う。もうやめてほしい。

    +65

    -0

  • 159. 匿名 2019/09/11(水) 23:10:58 

    ずっと雷がなっている。怖い。

    +33

    -0

  • 160. 匿名 2019/09/11(水) 23:12:48 

    雷と雨風がやばい。
    停電の被害が拡大しませんように。。

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2019/09/11(水) 23:16:11 

    本当に、ここはどこ?ってレベルで雷やばい。

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2019/09/11(水) 23:16:27 

    たぶんまた停電きそう。

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2019/09/11(水) 23:21:41 

    なんかご近所の市の人来ててホッとしてます。船橋、市川、松戸、柏。対岸の火事と思っていないと思うんです。
    だって沢山の知り合いや、思い出が千葉南にある。心配で心配でしょうがない。
    浦安・舞浜はネズミランドのコメントなしには驚くが同じ気持ちのはず!!

    +39

    -1

  • 164. 匿名 2019/09/11(水) 23:21:52 

    雷落ちまくり

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2019/09/11(水) 23:25:42 

    雷やばい!
    近くに落ちた
    すごい悲鳴聞こえたから大丈夫かな

    +28

    -0

  • 166. 匿名 2019/09/11(水) 23:27:56 

    成田市三里塚 一昨日電力復旧したものの、今日20時頃また停電。復旧の目処は立っていないとのこと。
    心が折れそうです

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2019/09/11(水) 23:27:59 

    >>129
    去年の大阪の台風でもまだ修理待ちの家があるから、今回の台風も来年まで待たなきゃならないと思うよ。私の友人も半年待ちだった。
    人手と瓦の製造が追い付いてないんだって。

    火災保険(風災)も建物だけでなく家財にもかけておかなきゃだね。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2019/09/11(水) 23:29:17 

    千葉県民です。
    雷雨やってきました。
    うちは台風の停電は回復したんだけど
    雷でまた停電になったらどうしようと不安。

    +18

    -0

  • 169. 匿名 2019/09/11(水) 23:32:15 

    >>166
    何が1番困っていますか?体調はどうですか?

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2019/09/11(水) 23:32:34 

    >>168です。
    この書き込みした直後停電。真っ暗。
    思わず叫んで夫に怒られてしまった。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2019/09/11(水) 23:34:22 

    今まで聞いた事無いような凄まじい雷が鳴ってる
    怖くてたまらない

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2019/09/11(水) 23:34:28 

    現在の落雷の状況
    11日夜、千葉県へ活発な雨雲が流れ込み激しい雷雨のおそれ

    +28

    -0

  • 173. 匿名 2019/09/11(水) 23:35:53 

    停電回復したけどビックリした。
    もうやめて。

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2019/09/11(水) 23:36:31 

    >>165
    怖すぎる。木とかに落ちるものでしょう?
    なんか明日の朝は電車がまた心配。

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2019/09/11(水) 23:37:30 

    >>172
    ひぃぃぃぃぃえーーーーーー!!!!!
    ゾッとしました

    +22

    -0

  • 176. 匿名 2019/09/11(水) 23:40:59 

    >>166
    私の実家もその近くです
    今日また停電なんですね
    うちの実家もかな…心配になってきた

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2019/09/11(水) 23:44:40 

    >>170
    怖かったですね、エアコンも消えてしまって発狂しますよね。被害状況によっては家がまだ機能していないでしょうし。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2019/09/11(水) 23:46:53 

    >>177
    心配してくださってありがとうございます。
    もっとメンタル強くしっかりしたいと思います。

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2019/09/11(水) 23:52:17 

    八千代市ですが、やっと雷おさまりました
    皆さんのところは大丈夫ですか?

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2019/09/11(水) 23:53:17 

    >>179
    佐倉市です。
    いま雷ゴロゴロしてます。

    +11

    -0

  • 181. 匿名 2019/09/11(水) 23:55:23 

    宮迫とか兼なんちゃらとか偽善行為だとかパフォーマンスとか言われてもいいじゃん。役に立ちそうな物かき集めて手伝いに行ったらいいのに。たとえそれが自分のイメージアップを図るものだとしても行動してくれた事に評価してくれる人はたくさんいるよ!

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2019/09/12(木) 00:16:22 

    ディズニーランドは通常業務出来てるんだろうか?

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2019/09/12(木) 00:39:17 

    >>133
    私もウサギ耳だと思って、何やってんだこのオッサンとか思った。
    ごめん前澤さん!
    いつもは嫌いだけど、何かしてくれたらゾゾ会員になるよ。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2019/09/12(木) 01:09:02 

    ディズニーランドにいたけど、室内に避難して外に出ないで下さいって避難指示されたよ

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2019/09/12(木) 01:14:59 

    >>151
    クリステルやっぱり浮かれてるんだ
    ますます嫌いになる

    +25

    -1

  • 186. 匿名 2019/09/12(木) 01:19:23 

    千葉って広いんだね
    ディズニーランドはハロウィンで楽しそう

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2019/09/12(木) 01:24:28 

    >>169
    >>176
    ご心配をおかけしました。先程復旧しました!停電時は原因が特定出来ず、復旧に1.2日は要するかもと言う情報を得て、一度復旧してホッとしていた所だったので 暑さも重なって沈んでしまいました。
    まだ周辺地域では停電している所もあり、ガソリンスタンド渋滞が起きてきます。
    いち早く電力、断水の復旧をのぞみます。そして復旧作業なら尽力を尽くしてくださってる方々に感謝です。

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2019/09/12(木) 02:12:16 

    屋根が飛んだあの方のおうちは、水浸しかな

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2019/09/12(木) 03:25:04 

    近くに落ちたみたいでテレビがつかなくなってしまった。
    電気は通ってるんだけど。
    それにしてもすごい雷だったね。船橋です。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2019/09/12(木) 03:39:36 

    停電後からクーラーつけても生暖かい風しか出ないのですがウチだけ?
    どうしたら良いですか?暑い

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2019/09/12(木) 04:08:57 

    >>99

    意味がわからない
    陰謀論者が言うように人工の天気だとでも言いたいの?

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2019/09/12(木) 04:10:50 

    >>101
    >>143
    まさか水道水を貯水しておくんじゃなく、雨水を汲むため?
    外に置いちゃダメだよ
    雨や風の勢いでどこか行っちゃって危ないから

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2019/09/12(木) 06:07:32 

    >>190
    昼の暑い時間帯ならまだしも夜もですか?
    設定をちょっと替えてみたりするとか。
    うちは最近下げても下げても下がらなかったのでフィルターの掃除したらそんなに下げなくても涼しくなりましたよ。
    復旧したばかりで大変だと思うけれど色々試してみて、駄目だったらメーカーに問い合わせてみましょう。
    メーカーもすぐに返事は出来ないかもしれないけれど暑いままは辛いですもんね。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/09/12(木) 06:28:45 

    >>187
    おはようございます
    深夜に復旧したんですね
    作業の方たちも交代はしてるだろうけど、ずっと復旧作業続けてくれてるのかな
    本当に感謝ですね
    187さんも心労が溜まってると思いますがゆっくり眠れましたか?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2019/09/12(木) 07:19:26 

    雷雨もあるのに昨日の22時頃に電気ついた。
    復旧に携わってる方お疲れ様です。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/09/12(木) 08:33:41 

    >>172
    大◯てるのあれか?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2019/09/12(木) 09:05:46 

    >>184
    そうなんだね了解。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2019/09/12(木) 09:37:40 

    何かしてあげたいけど、大阪からだと何ができるかわからない。
    千葉の方、不安だと思います。

    +3

    -1

  • 199. 匿名 2019/09/12(木) 09:42:25 

    こっちのトピは平和でよかった
    台風トピ、荒れてるのがあるから気をつけてね

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2019/09/12(木) 09:44:11 

    >>186
    そう見えてしまうよね。

    千葉県民は一緒にショック受けてる人多いから地元なら不謹慎に思って今は行かないかな。
    おにぎり1個、飲み水1杯、求めて熱中症で家も壊れてる友人・知人がいる。

    「逆に空いてるんじゃね?」とか「逆にお金使って貰えるんだからいいじゃん」という人や、
    他県、外国人の方に慎めとは思っていないんですよね。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2019/09/12(木) 10:14:16 

    >>82
    ヤフー ZOZO買収目指しTOBへ 正式発表 前澤社長は辞任 | NHKニュース
    ヤフー ZOZO買収目指しTOBへ 正式発表 前澤社長は辞任 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    IT大手のヤフーは、国内最大級のファッション通販サイトを運営するZOZOの買収を目指し、TOB=株式の公開買い付けを行う…


    大丈夫ですかい?前澤はん
    千葉の心配ありがとうなぁ

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2019/09/12(木) 19:01:45 

    親になにか送ろうにも
    どこもかしこも道路がダメなんじゃ話にならない・・・
    宅急便はほぼ千葉県南部には行けないみたいな雰囲気。


    届く頃にはライフライン復活してるだろうし・・・
    もう少し近くに住んでたら速攻物資調達したけど
    800km離れてたら無理だな・・・

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2019/09/12(木) 19:31:20 

    >>184
    私もディズニーいたよ!笑
    舞浜も雷すごかったよ…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。