ガールズちゃんねる

最も感動したピクサー映画ランキング一位は「モンスターズ・ユニバーシティ」

125コメント2019/09/12(木) 13:02

  • 1. 匿名 2019/09/11(水) 12:52:26 


    [コラム] 最も感動したピクサー映画ランキング
    [コラム] 最も感動したピクサー映画ランキングranking.goo.ne.jp

    『モンスターズ・インク』のシリーズ第2弾であり、“過去のストーリー”となる前日談にあたる作品『モンスターズ・ユニバーシティ』。一つ目モンスターのマイクと毛むくじゃらで大きな体が特徴のサリーが、モンスターズ・ユニバーシティの怖がらせ学部で出会い、ともに勉強に励み、さまざまな試練を乗り越え成長していく姿が描かれます。夢に向かって努力する2人は、その後どのようにして最強の怖がらせ屋コンビになったのか、最終的に『モンスターズ・インク』の話へとつながっていくストーリーに胸を打たれた人が多く、1位となりました。


    2位は『ファインディング・ドリー』!

    3位は『トイ・ストーリー3』!

    皆さん感動したピクサー映画ありますか?

    +31

    -10

  • 2. 匿名 2019/09/11(水) 12:53:57 

    ユニバーシティより1のが泣けた

    +288

    -5

  • 3. 匿名 2019/09/11(水) 12:54:00 

    リメンバーミー
    子供が観たいって言ったから着いて行ったけど、私がボロ泣きしてしまった

    +321

    -3

  • 4. 匿名 2019/09/11(水) 12:54:05 

    シューガーラッシュ何気に好き

    +130

    -0

  • 5. 匿名 2019/09/11(水) 12:54:54 

    ウォーリー
    インサイド・ヘッド
    レミーの美味しいレストラン

    好きです!!

    +41

    -3

  • 6. 匿名 2019/09/11(水) 12:55:04 

    トイストーリー3はただただあのピンク熊が怖いことしか覚えてない

    +131

    -10

  • 7. 匿名 2019/09/11(水) 12:55:07 

    ファインディングドリーめちゃ泣いた
    ピクサー映画って何気なく見て泣けて笑えるから好き

    +49

    -1

  • 8. 匿名 2019/09/11(水) 12:55:15 

    トイストーリー3、3位なの!?
    ぶっちぎりで1位かと思ってたわ

    +359

    -4

  • 9. 匿名 2019/09/11(水) 12:55:49 

    1位がそれとは意外

    +113

    -5

  • 10. 匿名 2019/09/11(水) 12:56:13 

    個人的にはドリーが1番泣けた
    姪っ子の隣で泣くのめっちゃ我慢したわ

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2019/09/11(水) 12:56:38 

    >>3
    展開がわかっても泣けるよね
    ママココのくだり祖母がなくなったときのこと思い出してボロボロ泣いたよ

    +119

    -1

  • 12. 匿名 2019/09/11(水) 12:57:51 

    リメンバーミー でしょうよ!

    +139

    -3

  • 13. 匿名 2019/09/11(水) 12:57:52 

    ファインディングドリー好き!

    ラストにドリーの両親が「あなたはやろうと思えば何だってできるのよ」ってシーン、自分の子どもの成長のことで悩んでたときにすごく突き刺さった。

    +51

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/11(水) 12:57:53 

    モンスターユニバーシティ、駄作の印象しかないんだが。

    +41

    -35

  • 15. 匿名 2019/09/11(水) 12:58:23 

    私は「シング」が好き♪

    +4

    -33

  • 16. 匿名 2019/09/11(水) 12:58:51 

    >>15
    ピクサーじゃないよ

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/11(水) 12:59:05 

    インサイド・ヘッドでビンボンが消えてしまうところはボロ泣きでした。

    +94

    -3

  • 18. 匿名 2019/09/11(水) 12:59:22 

    モンスターズユニバーシティ一番好きだから嬉しい
    夢を諦める展開って子供向けの映画では珍しいよね

    +88

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/11(水) 12:59:26 

    ユニバーシティって超つまらんかったんだけど。。。。何で評価良いの?
    続編ならインクレディブルの方が断然面白かった

    +21

    -17

  • 20. 匿名 2019/09/11(水) 12:59:29 

    カールじいさんは?ちがいますか?

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2019/09/11(水) 12:59:44 

    >>2
    ユニバーシティはあんまり泣くところないよね?インクは当時映画館で号泣した

    個人的にはレミーのおいしいレストランも大好き
    最後の料理評論家の言葉には泣かされる

    +118

    -2

  • 22. 匿名 2019/09/11(水) 12:59:48 

    >>8
    ラストシーンで必ず泣く。

    そこだけ見ても泣く。

    おもちゃとのお別れシーンでこんなに泣かされるなんて...

    +120

    -0

  • 23. 匿名 2019/09/11(水) 13:01:05 

    わしもリメンバーミーが一番泣けたなぁ
    子どもよりも大人の方が胸に来る内容かもね

    +128

    -1

  • 24. 匿名 2019/09/11(水) 13:01:10 

    >>22
    あのシーンがあるから4はいろいろショックだった

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/11(水) 13:01:27 

    モンスターズインクのが好き。
    ブーも可愛いし。

    +32

    -3

  • 26. 匿名 2019/09/11(水) 13:02:04 

    ベイマックス!

    ラストもだけど最初の火事からもぅ涙が‥

    +89

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/11(水) 13:02:54 

    ユニバーシティは幼少期のマイクが可愛い映画

    +70

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/11(水) 13:03:34 

    インサイドヘッドは、主題歌がドリカムってのがなぁ

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/11(水) 13:03:36 

    トイ・ストーリーまだ見たことなかった時は変な見つ目のエイリアンに変なロボット、変な男(ウッディのこと)だなとしか思ってなかったのに、見た後はキャラクターが可愛くて仕方なくなった…グッズ大量に買ってるよー!

    だからモンスターズインクもそうなりそうで見るのがちょっと怖い笑

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/11(水) 13:03:50 

    ユニバーシティ好きだけどサリーの扱いが不満

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/11(水) 13:04:51 

    ユニバーシティはサリーの傲慢さに結構引いた

    +59

    -0

  • 32. 匿名 2019/09/11(水) 13:06:32 

    >>2
    ユニバーシティは小さいころのマイクが可愛いという印象しかないw
    感動であれば1だなぁ

    +73

    -0

  • 33. 匿名 2019/09/11(水) 13:08:37 

    >>16
    「シング」はピクサーじゃないの?
    ゴメンなさい…

    +1

    -14

  • 34. 匿名 2019/09/11(水) 13:08:45 

    >>27
    歯の矯正してるのが可愛いし、いつも写真に写れてないのが面白いよね~!!

    +79

    -0

  • 35. 匿名 2019/09/11(水) 13:09:35 

    >>15
    ピクサーじゃない以前に泣けねぇ

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/11(水) 13:11:23 

    >>29
    リトルグリーンメンめちゃめちゃ可愛いよね
    巷ではロッツォが1、2を争うくらい人気らしいけどなんでか分からない
    ツムツムとかの可愛いイメージで皆、実はよく知らないとか?

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/11(水) 13:11:28 

    レミーのおいしいレストランの

    評論家は気楽な稼業だ、料理人たちの必死の努力に審判を下すだけ
    でも三流とこき下ろされた料理であろうと料理そのものの方が評論より価値がある

    ってイーゴの言葉には考えさせられる

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/11(水) 13:12:43 

    ピクサーの吹き替えは個人的に好き
    モンターズインクもトイストーリーも‼︎

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/11(水) 13:13:50 

    モンスターズユニバーシティ好きでした!
    DVDも買った

    ただ、マイクがひたすら怖くないって馬鹿にされてるけど
    1つ目オバケで結構怖いだろって思ってた

    +55

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/11(水) 13:13:51 

    カーズ3クロスロードのラストめっちゃ泣く。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/11(水) 13:14:04 

    >>15
    ユニバーサルだよ。すげぇつまんなかった

    +3

    -11

  • 42. 匿名 2019/09/11(水) 13:14:29 

    >>31
    サリーって大らかなイメージだったからね
    若い頃はとんがってたんだね

    +54

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/11(水) 13:15:21 

    私はトイ31番泣いた。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/11(水) 13:15:42 

    >>34
    そうそう!
    ドアから出てきて、怒られてるのに目キラキラさせながら放心状態のマイクも可愛い

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/11(水) 13:15:53 

    モンスターズインクこんなに人気あることに驚愕だ。これ本当にピクサー?って感想だったよ。

    +4

    -7

  • 46. 匿名 2019/09/11(水) 13:17:45 

    私はトイストーリー3が一位

    +36

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/11(水) 13:24:35 

    >>3
    Blu-rayも買った。泣きすぎて困る

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/11(水) 13:25:14 

    >>2
    ユニバーシティは泣けるってより燃える。大会とか、キャンプ場からの帰還とか。
    いろんなところでサリーが怖がりでマイクが怖れ知らずってことが描かれてるんだよな。
    学長にあなたは間違ってる」と言って賭けを持ちかけたり、モンスターズインクに無断侵入したり、超絶エリートのジョニーとの一騎打ちでも臆さなかったり、キャンプ場から帰る為に人間たちの恐怖心をあおって行ったり。
    サリーの方はヤンチャしてるようで、それは怖がりな自分を隠す為だったっていう。名門家系の出で天才の息子じゃどうしたってプレッシャー感じるよな。
    キャンプ場で「俺には大人を脅かすなんてできない」とビビってたり、ある種常識人。

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/11(水) 13:26:10 

    なんだかんだで私はベイマックスかな。
    最後のベイマックス、もう大丈夫だよの所でギャン泣きした。

    +37

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/11(水) 13:26:28 

    ベイマックスがトップ3にないんだ。
    ユニバよりベイマだなぁ。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/11(水) 13:27:10 

    >>34
    それでも喜べるメンタル、羨ましい・・・。
    頭がちょこっとしか映ってない学生証→「大学生になったー!(喜)」
    インクで会社のCMにちらっと出たけどすぐロゴマークに隠れる→「テレビに出たー!(喜)」
    雑誌に載ったけど顔にバーコード「雑誌の表紙飾ったー!(喜)」

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2019/09/11(水) 13:30:27 

    ドリーは泣けるポイントあるよなあ。ドリーがご両親と再会した時に泣いて謝ってたのが衝撃的ではあった。
    パパさんから言われた「必ず他に抜け道はある」って若い時に聞きたかったよ。

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/11(水) 13:30:44 

    最も感動したピクサー映画ランキング一位は「モンスターズ・ユニバーシティ」

    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/11(水) 13:31:53 

    >>42
    若気の至りって奴よ。
    本人も言ってたけど家名への重圧もあっただろうし。苗字聞いた途端に「え!?あのサリバン!?有名なあのサリバン!?」だもんな。

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/11(水) 13:32:26 

    モンスターズインクは石ちゃんが嫌いだからその気持ちが抑えきれなくて微妙だった

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/11(水) 13:32:46 

    >>41
    は?イルミネーションだよ
    ミニオンとかの
    あれは大人向けだからあなたはつまらないかもね

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/11(水) 13:33:55 

    すいません、、
    ピクサーとディズニーは別物ですか?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/11(水) 13:33:55 

    >>22
    ウッディの「あばよ相棒」で涙腺崩壊した人多かろうね。そこからのボニーのおもちゃ紹介で、ウッディが完全にアンディのおもちゃからボニーのおもちゃになったのかもなあ。

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/11(水) 13:34:54 

    >>26
    >>49
    >>50

    ベイマックス、紛らわしいんだけどピクサーじゃない。ディズニーなんだよ。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/11(水) 13:35:45 

    ズートピアはエンディングが好きだ・・・。登場人物全員集合だし、何か壮大。
    あの曲は英語で聞いた方が雰囲気あっていいと思う。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2019/09/11(水) 13:36:16 

    >>55
    役のイメージには合ってるけどあんまり吹替上手くないよね
    ユニバーシティの時に感情入ってない部分が気になった
    マイクの田中さんが上手いから余計に

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 13:37:05 

    >>27
    最も感動したピクサー映画ランキング一位は「モンスターズ・ユニバーシティ」

    +30

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/11(水) 13:37:12 

    >>31
    マイクの実力を信じず機械に細工してたのはどうかと思った

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/11(水) 13:37:19 

    リメンバーミーかな。
    映画館でみて号泣して、またみたいなって思ってるんだけど
    最近実母が亡くなってしまったからいろいろ考えて最後まで見られる気がしない。

    +31

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/11(水) 13:37:44 

    >>44
    フランクさんから注意されるんだけど、気付かれずに部屋に入ったことは「凄いじゃないか」と言われて帽子もらって「こわがらせやになるにはどうしたらいいの?(◉)ホンワー」。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/11(水) 13:39:23 

    >>59
    ピクサーじゃないんだ!?
    ディズニーシアター入ってるのに知らなかった笑
    なるほど、だからランキングに入ってないのね。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/11(水) 13:39:47 

    >>63
    決勝戦前夜に「怖くない、これじゃ勝てない」と思ったんでしょ。
    まだ完全な仲間じゃなかったんだよ。サリバン家の跡取りで優勝して怖がらせ屋に戻るには機会に細工するしかない、と。
    それでキャンプ場に繋がるわけだけど、逆にお互い吹っ切れた感がある。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/11(水) 13:40:46 

    >>4
    何かちゃんとゲームによってキャラデザの雰囲気変えてあるんだよね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/11(水) 13:41:49 

    カーズも泣けるんだよ。
    そんなに期待しないで見たらいい意味で裏切られた!

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/11(水) 13:42:46 

    ユニバーシティよりインクのほうがいいよね
    最後ぼーのお部屋行ってにゃんにゃんってボーが言うところ好き

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2019/09/11(水) 13:46:16 

    トイ・ストーリー3
    カーズ
    WALL・E
    モンスターズ・インク

    この4つは特に泣けた
    リメンバーミーまだ観てないから借りてくる

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/11(水) 13:47:26 

    >>8
    焼却炉で死を悟って皆でそっと手を取り合うシーンもボロ泣きした。4はその良さを全てオジャンにしてくれたけど

    +66

    -2

  • 73. 匿名 2019/09/11(水) 13:48:39 

    トイストーリー3の最後は感動したが4でなっ。

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/11(水) 13:51:11 

    >>66
    ベイマックスはピクサーっぽいよね、なんとなく。
    ミュージカルシーンもないしなぁ。
    突然歌って踊り始めるのはだいたいディズニーなんだけどね。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/11(水) 13:52:47 

    私はカーズが好き
    子供向けの映画だと思ってたんだけど、すごく楽しめたし最後のレースのシーンは泣いた
    最初マックイーンはわがままだけど、みんなと出会って友情とか大切なことを知っていく所が好き
    最も感動したピクサー映画ランキング一位は「モンスターズ・ユニバーシティ」

    +27

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:09 

    ピクサーの人気作は本当に面白いのが多いからどれも甲乙つけがたいよ。
    ナンバリング化やシリーズ化してもちゃんと面白いのが多いから凄い。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/11(水) 13:53:20 

    >>53
    この絵を見るとワクワクしてしまう
    弱小チームが勝ち進んでいく爽快感、すごくよかった

    世間的にはブーが出てる1の方が有名なんだろうけど
    私はこのチーム大好きでした

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/11(水) 13:54:43 

    >>70
    ブーかな…
    最も感動したピクサー映画ランキング一位は「モンスターズ・ユニバーシティ」

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/11(水) 13:57:11 

    ユニバーシティーも好きだけど泣ける映画ではないと思うなー

    リメンバーミー
    ファインディングドリー
    モンスターズインク
    トイ・ストーリー3

    が泣ける。
    一番はリメンバーミー!

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/11(水) 13:58:33 

    >>51
    あれかわいいなと思ったと同時にあのポジティブさ見習わないとなって思いましたww

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/11(水) 13:58:56 

    >>51
    毎回うつれてないからサリーが気まずそうにフォローしようとしてるのに本人全く気にしてないし喜んでるのがウケるw
    サリーは最初さ、自信過剰で人をバカにして嫌なところあったけど、マイクはずっと努力してて諦めないで前向きでいいよね🤣結局ふたりは仲良しでいいコンビだし、吹き替えもキャラにあってて最高!

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/11(水) 14:01:17 

    >>70
    さてはトイストーリー好きだな!?

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/11(水) 14:01:45 

    ベイマックスは⁉️ 大好きです。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/11(水) 14:05:25 

    >>57
    ピクサーとディズニーは昔別々の配給会社でした
    途中でディズニー/ピクサーになったんだよね
    私はピクサーファンだから寂しかった
    ハッキリ言ってピクサーの作品の方がクオリティ高い
    映像の美しさにも驚くし何よりストーリーも良作揃いで・・・

    映画観る時に最初にPixarのロゴが出てくるの見たことないかな?電気スタンドがぴょんぴょん飛んで来るやつ
    あれがピクサーの映画
    アナと雪の女王とかはディズニーだけどピクサーではない
    最も感動したピクサー映画ランキング一位は「モンスターズ・ユニバーシティ」

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/11(水) 14:10:12 

    ベイマックス本当に泣けたけどな!
    ベイマックスが最後助けてくれるときに涙あふれこ。すごいよい内容だったけどな。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/11(水) 14:14:09 

    >>32
    マイクってなんであんなに学生時代嫌われてた?ってかけむたがられてたの?怖くないから??なんだかそこはかわいそうで…笑

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/11(水) 14:15:04 

    >>22
    いいラストだよね。
    ポニーにウッディーを渡す時に一旦躊躇するアンディーのシーンで泣かないファンはいない

    +36

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/11(水) 14:16:17 

    妹がいるけど
    仲良くない無関心姉妹なんだけど
    ベイマックス見たら妹元気かなって思いながら号泣した思い出ww

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/11(水) 14:19:25 

    トイストーリー3が1位じゃないのって4のせいじゃない?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/11(水) 14:53:14 

    >>8

    3は何回見ても泣けますよね!

    3が良すぎたから
    今年公開された4は
    ほんとに残念だった。

    +25

    -1

  • 91. 匿名 2019/09/11(水) 14:55:35 

    ユニバーシティはサリーがこんなに嫌な奴だったのかっていう
    別の意味で泣けた

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/11(水) 14:58:10 

    トイストーリー3はラストも勿論泣いたけど
    涙もろい私はバスター(ウッディの飼い犬)がよぼよぼになってるシーンでもう駄目だった
    1のラストで家にやってきた子犬がもうあんなおじいちゃんになるなんて(泣)

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/11(水) 15:01:48 

    嫌いじゃないけどバグズライフはトラウマ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/11(水) 15:25:39 

    >>22
    別れの儀式だよな・・・。アンディにとっては子供時代とさようなら。おもちゃにとっては新しい世界に友達を送り出す。

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/11(水) 15:28:26 

    インクと言えば雪男。マイクがサリーに雪玉ぶつけた時とっさに「彼だよ」みたいに指さしてたの笑える。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/11(水) 15:28:50 

    >>58

    このコメント読んだだけで泣けるわ。。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/11(水) 15:30:10 

    >>92
    2じゃラブリーだったのになあ(泣)。静止画で見るとそんなラブリーでもないなあ(泣)。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/11(水) 15:31:28 

    >>93
    まあ、ちょいちょいキモいシーンあったし・・・。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/11(水) 15:35:00 

    インサイド・ヘッドのビンボン消滅シーンも結構来るで。空想の友達で、11歳の今はもう忘れられたも同然の存在。記憶のゴミ捨て場に落ちて、ヨロコビだけでも司令部に戻そうとゴミ捨て場に残り消える。
    イマジネーションランドとか言う場所の子供っぽいものがどんどん壊されてく所と言い、トイストーリーほどじゃないにせよ、子供時代との別れ描くの上手いよなあ。

    +15

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/11(水) 15:37:33 

    >>6
    ロッツォがあそこまで歪むに至った背景が悲しい。
    ともすると、最初は停止ボタン押そうとしたのかもしれないけど上り切ったところで「こいつらはアンディのところに戻ろうとするんだ、アンディに受け入れられるかもしれないんだ、燃えちまえ」みたいな気持ちになったのかも。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/11(水) 15:50:29 

    >>86
    アメリカのドラマとか映画だとイケてるエリートと冴えないオタクっぽい集団って構図はよくあるし、マイクやウーズマ・カッパは後者のイメージなんでしょうね。多分。
    怖がらせ学の潑抗議恩日に隣の学生に鼻で笑われてんのも「こいつよく入れたよな」感あるし。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/11(水) 16:02:50 

    >>36
    確かにロッツォ人気は謎だなぁ。ロッツォだったらまだザークのほうが愛嬌あるよね笑
    私は性格はバズが好きすぎる。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/11(水) 16:10:52 

    リメンバーミー良いよね…久々に映画で泣いたよ

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2019/09/11(水) 16:31:38 

    >>97
    すぐバテてたけど若い頃のようにウッディを背中に乗せてダッシュしようとするのが健気すぎる(T_T)
    アンディとモリーの成長ぶりにもうるっときたし3大好きなのに気軽に見返せない

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/11(水) 16:31:57 

    最も感動したピクサー映画ランキング一位は「モンスターズ・ユニバーシティ」

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2019/09/11(水) 16:39:04 

    >>102
    私もザークのが好きだw
    別人のバズとキャッチボールしたり何か憎めないよね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/11(水) 16:39:38 

    ユニバーシティ、いい話だったけど、
    モンスターズ・インクの方が人気あったような気がする。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/11(水) 16:48:09 

    モンスターズインク大好きだから続編作って欲しい
    ブーとの再会がみたい!

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/11(水) 16:49:10 

    最も感動したピクサー映画ランキング一位は「モンスターズ・ユニバーシティ」

    +24

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/11(水) 16:49:23 

    >>15

    いつものガル爺

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/11(水) 16:54:21 

    >>106
    「行くぞ―バズ」って完全にパパやんw

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/11(水) 16:56:26 

    >>17
    最後のセリフが「月へ連れて行ってあげて」なのも泣ける。「幸せにしてあげて」をビンボンなりに伝えたんだよね。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/11(水) 17:14:23 

    >>60
    ズートピアもややこしいけどピクサーじゃなくてディズニーなんだよ

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/11(水) 17:26:16 

    >>84
    有難うございます

    冒頭に出てくるピクサーのロゴは見たことあります

    ディズニーランドでモンスターズインクとかのアトラクションとかグッズとかもあるしどれがどれか分からなくて何を挙げれば良いのかと思ってしまいました。シュガーラッシュはどうでしたかね、、あれが一番好きかな

    ファインディングドリーは障害を持ってる方をテーマにしてるようですが登場するキャラが明らかに差別されててそういうこともリアルにあるのは分かってるけどファミリー向けで子供が見るのにそういう描写どうなんだろと少し思ってしまいました
    最後は両親に会えて良かったですけどね。ドリーは一作目の時から異常に忘れっぽかったけどその時から障害持ってる設定だったのかな、、

    モンスターズインクはユニバーシティは余り覚えてないけど良かった

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2019/09/11(水) 19:30:25 

    >>39
    作中では人間の子供からもかわいい、面白い扱い・・・。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/11(水) 20:35:44 

    >>114
    シュガーラッシュはピクサーでは無いですね
    ディズニー映画

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/11(水) 22:02:09 

    インクでは断然サリー派だったけど、ユニバーシティ観てマイクが大好きになって、結果「モンスターズシリーズ最高!!!」になった。
    ランドールもユニバーシティ観てただただ嫌な奴なわけじゃないんだなってわかったのも良かった。
    モンスターズインクもユニバーシティも本当に大好き!

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/11(水) 22:54:48 

    リメンバーミー凄い良かった!
    今年 母の初盆でリメンバーミー見た後だったから
    家族を思う気持ちって大切だなぁと思わせてくれた素敵な映画だと思う!

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/11(水) 23:48:01 

    私もカーズ クロスロードを見ていつも泣いています。自分の限界を分かって、クルーズに世代交代させるために最後のレースを走らせるところなんかは、かつてのドックとマックイーンの姿を思い出して号泣しちゃいます。
    トイ・ストーリー3も同じくらい泣けますね。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/12(木) 00:52:34 

    インサイド・ヘッドも泣けた…。
    昔の思い出が壊れていくんだよね、いい意味で、成長と共に、成長のために…。
    あの表現は本当に深い。

    そしてビンボンとのお別れ…泣ける…涙

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/12(木) 02:01:10 

    私もリメンバーミーだな。思いの外良かった

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/09/12(木) 05:37:27 

    リメンバーミーが私は一番感動した。
    家族が結構亡くなってるんだけど、この映画みたいにみんな死者の国で楽しく暮らしてるといいなって思えた。
    その為に私はみんなの事忘れないでずっと大切に想っていようって思えた。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/12(木) 07:35:41 

    シュガーラッシュ、ベイマックス、ズートピアをピクサーと間違える人多いよね。
    この3作はディズニーですよ。CGだし、途中で歌い出したりしないし、気持ちは分かるww

    見分け方としては、
    ・オープニング
    ディズニー→蒸気船ミッキーが登場
    ピクサー→電気スタンドが登場
    ・トリビア
    ピクサー→星がついたボールが登場
    ピザプラネットトラックが登場

    ってところですかね!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/12(木) 11:10:42 

    個人的には
    トイ・ストーリー3がぶっちぎり1位
    次点でリメンバー・ミー
    3位はウォーリーかな

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/12(木) 13:02:04 

    インクのラストで笑わせ屋になったマイク見た時の子供が「いや、お前何だよ」みたいなリアクションしててじわる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。