ガールズちゃんねる

楽しみな予定があっても不安が勝る

143コメント2019/09/11(水) 23:08

  • 1. 匿名 2019/09/11(水) 00:54:31 

    例えばお祭りやスポーツ観戦や旅行の予定があっても、天気はどうかな電車は遅れず来るかな?と不安な事ばかり考えてしまいます。
    楽しみな予定があっても不安が勝る人いませんか。

    +295

    -4

  • 2. 匿名 2019/09/11(水) 00:55:17 

    不安?天気だけだね

    +18

    -13

  • 3. 匿名 2019/09/11(水) 00:55:40 

    遠出するとき高速道路で事故らないかなとよく不安になってた

    +304

    -1

  • 4. 匿名 2019/09/11(水) 00:55:40 

    ネガティブは性格は良くない

    +20

    -40

  • 5. 匿名 2019/09/11(水) 00:56:02 

    ううん
    むしろ待ってる時も楽しみでしょうがない!
    共感できてなくてごめん

    +14

    -41

  • 6. 匿名 2019/09/11(水) 00:56:07 

    天気や気温は心配になるけど…
    楽しみの方が大きいや

    +15

    -7

  • 7. 匿名 2019/09/11(水) 00:56:17 

    鍵ちゃんと閉めたかは毎回思う

    +195

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/11(水) 00:56:22 

    旅行だと荷物の確認は何度もしてしまう

    +159

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/11(水) 00:56:39 

    友達との約束さえ、不安で億劫になる事があります。

    +272

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/11(水) 00:56:40 

    普通だと思うよ。だって世の中、予定が思う通りに行く方が断然少ないもん。

    +128

    -1

  • 11. 匿名 2019/09/11(水) 00:56:53 

    なんつー。ペシミスト。

    +2

    -13

  • 12. 匿名 2019/09/11(水) 00:57:15 

    大地震が来ないか心配

    +75

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/11(水) 00:57:16 

    高速に乗らないと行けないような場所に行くときはちょっと不安になる。
    事故ったら終わる。

    +140

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/11(水) 00:57:49 

    二度寝しないか不安になる

    +34

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/11(水) 00:57:50 

    私もです。犯罪事故事件とか考えてしまう。( ; ; )

    +71

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/11(水) 00:57:52 

    週末に雨や台風が多いから困る

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/11(水) 00:58:04 

    わかる
    頭の隅にずっと不安が残ってる感じがしてストレス
    楽しみなんだけど、そのストレスから開放されたくて早く予定を遂行してしまいたい

    +190

    -1

  • 18. 匿名 2019/09/11(水) 00:58:17 

    昔は旅行はただただ楽しみだったのに、最近は乗り物に酔ったり体調不良起こしたり、飛行機落ちたらとか地震きたらどうしようとか、死んだらどうしようとかいう所まで不安過ぎて心から楽しめない‥

    +137

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/11(水) 00:59:52 

    楽しみな予定があっても不安が勝る

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2019/09/11(水) 01:00:20 

    完璧主義なのかしら?

    +5

    -7

  • 21. 匿名 2019/09/11(水) 01:01:26 

    わかる
    先日、チベスナ似の俳優さんの握手会&ツーショット会に参加したんだけど、うわ気持ち悪いやつがきたなーとか思われたらと思うとドキドキ&不安で吐きそうだった(´・ω・`; )

    でもとてと優しくてかっこよくて惚れ直しました🙌
    ツーショットは家宝にしますw

    +53

    -3

  • 22. 匿名 2019/09/11(水) 01:01:38 

    腹が弱いたちでして、予定があるとそこが不安ですね

    +62

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/11(水) 01:02:20 

    >>19
    仕事が早いね、嫌がらせお疲れ様です。
    m(_ _)m

    +2

    -13

  • 24. 匿名 2019/09/11(水) 01:02:21 

    行ったら楽しいのはわかるんだけど前の日とか、当日の朝にすごく行きたくなくなる。
    行くけど。

    +105

    -1

  • 25. 匿名 2019/09/11(水) 01:03:37 

    家から離れた所にいるときに大地震が起こったらどうしようと、遠出の予定を立ててた時はいつも思ってる

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/11(水) 01:04:16 

    不幸体質なのかな
    楽しみな予定でも不安を感じる

    +53

    -1

  • 27. 匿名 2019/09/11(水) 01:04:20 

    行ったら結果楽しいのに、なぜか行く前憂鬱になる不思議。

    +98

    -0

  • 28. 匿名 2019/09/11(水) 01:04:33 

    分かる(´-`).。oO
    私は普段は寝坊しないけど、大事な日に限って寝坊しがちだから朝起きれるかまず不安。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2019/09/11(水) 01:05:03 

    旅行の前は色々考えてしまう
    事故にあったら、、、
    家が家事になったら、、、
    泥棒入ったら、、、
    具合悪くなったら、、、
    旅行を後悔するような事が起きたら、、、
    と怖くなってしまう。

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2019/09/11(水) 01:07:47 

    まさに明日、楽しみにしていた約束が急遽キャンセルになった
    理由が相手の仕事の都合なので仕方ないんだけど、楽しみにしていた分余計にヘコんだ
    あと、当日に自分の子供が具合悪くなったり…

    予定通りに行っても何か起きるんじゃないかとソワソワして落ち着かない
    何もかも忘れて楽しみたいのに…

    +26

    -0

  • 31. 匿名 2019/09/11(水) 01:08:20 

    >>9
    絶対約束したくないタイプ

    +2

    -23

  • 32. 匿名 2019/09/11(水) 01:09:14 

    >>23
    ごめん、横だけどどこらへんが嫌がらせなのか分からない。
    どうしてそう思ったの?

    +24

    -1

  • 33. 匿名 2019/09/11(水) 01:12:38 

    >>23
    うん、私も分からない
    どういう事?

    +21

    -1

  • 34. 匿名 2019/09/11(水) 01:13:06 

    修学旅行とか心配ごとだらけだった
    忘れ物とか集合場所とか
    心から楽しめない

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2019/09/11(水) 01:13:30 

    わかる。

    知り合いに、嵐のライブ数年に1回しか当たらないのに
    その時に限ってお葬式被ってる子いた。
    そこからライブや楽しみなことがあると
    大丈夫かな?と不安になってしまう

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2019/09/11(水) 01:14:05 

    女一人旅でよくバス旅行をするのですが、私はおしっこが近い方なので旅行当日は何時もこれを穿いて行きます。

    トイレが無い高速バスに当たってもこれを穿いておけば万が一の時も安心なので(*^_^*)
    楽しみな予定があっても不安が勝る

    +26

    -1

  • 37. 匿名 2019/09/11(水) 01:15:36 

    1年ぶりの旦那との映画デートのはずが、
    子供が前日に熱出してしまってキャンセル。
    (親に預かってもらう予定だったため断った)

    やっぱり子供いると、旅行やイベントあるたびに
    不安の方が勝るよ…
    子供の体調が1番だけどさ、口には出さないけどショック受ける時もある。笑

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/11(水) 01:16:39 

    >>9
    自分でも思いますよ(含み)

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/11(水) 01:16:44 

    花火大会、毎回雨降らないかな??と一週間前からずっと天気予報ばかり気にしてる(笑)

    雨予報が変わって天気になった時とかものすごく嬉しい(笑)

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/11(水) 01:17:49 

    わかる
    心配性

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2019/09/11(水) 01:20:29 

    そりゃまぁ、この台風の後だから不安はよぎるけど

    金沢の兼六園行ったとき、雨でした
    でもね、主人と相合傘で、草木や石がしっとりと濡れた園内はまた美しかった
    雨だから人も少なくて

    アクシデントを前向きに捉える事が出来れば、不安はなくなりますよ

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/11(水) 01:20:35 

    イベントに参加するか聞かれて「どう体調管理しても、救急車ざたなるときはなるから常に不安…」

    そんなことを言って、自己管理ができていない旨怒られて悲しかった…

    時々体調が悪くなる程度の健常者にはわかんないよね、本音言った私が悪かった、悩まず断ればよかった。心のシャッターガラガラ。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2019/09/11(水) 01:21:53 

    いいと思います。危機管理ができていて、いろいろな最悪なケースも想定でき、なにかがあっても対処できると思います。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2019/09/11(水) 01:22:55 

    不安よりも、直前でめんどくさくなる事が良くある。

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/11(水) 01:23:06 

    >>9
    わかる、わかるよ。

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/11(水) 01:25:03 

    >>29
    フランスで財布すられました
    その日は最悪だったけど、
    現金を少なく入れてたのもあるけど、ポリスに行ったり、面白い経験もした
    何より主人と2人でケンカなんかせずにお互いを思いやれたのが最高に良かった

    悩んでも仕方ない
    なるようにしかならない
    その時にどうするかが本当の自分を見せる場です

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/11(水) 01:29:36 

    大好き過ぎる男子と遊ぶ約束をしたのに、好きが溢れて考えるだけで緊張し過ぎて、どう接したらいいのか、また彼に自分がどう映るのだろうか、とか色々と考えて無理!ってなって、ドタキャンした淡い記憶~中一の夏。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/11(水) 01:30:58 

    予期不安が強いっていうんだよね。
    ひらたくいうと心配性。
    健康を害したり生活が困難になるくらいに度が過ぎている場合はクリニックで診断名と処方薬がもらえます。

    +20

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/11(水) 01:32:36 

    飛行機の時は、落ちたらどうしよう…
    フェリーの時は、沈んだらどうしよう…
    電車新幹線でも、事故したらどうしよう…

    お腹弱いから高速移動も苦手

    両親の実家が遠い+島に住んでるから絶対海超えなきゃ行けなくて、小さい頃は本当に長期休みの帰省が苦手だった
    今は死んだらその時って考えだけど、10代にして見られたら嫌なものとか処分済みなくらいには不安感ある

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/11(水) 01:36:12 

    自然なポジティブさんは好きだけど
    無理やり頑張ってポジティブしてる人は、大概他人にも同じメンタルや努力を求めてきて性格キツイ。

    他人の不安感全否定ってどうなの?
    時に不安感て大切だと思うんだけどな。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2019/09/11(水) 01:37:19 

    >>9
    がる民はコミュ障が多いから

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2019/09/11(水) 01:37:27 

    私も飛行機と高速バスだけはどうしても事故を想像しちゃう
    電車は平気なんだけど

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/11(水) 01:42:26 

    >>1
    ここで雨降るかねって時あるよね。でも全て含めて一日だからね。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/11(水) 01:43:17 

    >>24
    分かる。
    私旅行の前がそうだわ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2019/09/11(水) 01:56:56 

    心配性で楽しいことなのに心の底からから楽しめない
    あれこれ考えてしまう

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/11(水) 01:58:58 

    近々旅行に行くけど、当日の体調とか台風で交通機関が止まったらとか考えてしまう

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/11(水) 02:25:23 

    現地についてしまえば楽しめるんだけど行くまでが億劫
    このまま引き返したほうがいいんじゃないか、でもお金払っちゃったしな、のせめぎ合い

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2019/09/11(水) 02:44:20 

    家族と旅行に行く予定があっても、色々食べさせられて太るの嫌だな~と思っちゃう。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/11(水) 02:52:30 

    わかる…
    自分が誘った友達が来る途中や帰り道で事件や事故にあったらどうしようって考えてしまう…

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/11(水) 03:06:50 

    友達と約束の日、子供が熱を出してしまい断る。←行きたくないためのウソと思われてないかと思ってしまう

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/11(水) 03:13:59 

    好きな人と会う約束楽しみなのに前日当日と段々と行きたくなくなる。めんどくさくなる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/11(水) 03:17:01 

    公園や自然がいっぱいの場所、
    又は行く途中に峠や山を通らないと
    行けない場所ばっかりだから熊いないか不安。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/11(水) 03:17:10 

    ちょっとわかるかも。
    たまに旅行で、犬をペットホテルに預けるのですが、旅行先で事故に遭った場合、犬はちゃんと誰かが見てくれるのか、心配になります。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/11(水) 03:44:43 

    約束あると気が重い
    歯科医院とか美容院すら行くまでの事とか
    その場に着いてからのことも考えて不安な時あります

    今日21:30~のEテレ「メンタルがかわる」
    不安で心配ごとばかりというあなたへとっておきのアドバイス!を見てみようと思いますm(__)m

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/11(水) 05:11:28 

    子供が体調崩しやすいので
    基本 行事前はヒヤヒヤしてます

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2019/09/11(水) 05:33:59 

    人に外食に誘われたり差し入れもらったりすると不安。ちゃんと食べれないから

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/11(水) 05:39:26 

    >>17
    これ!
    予定ごとにひとつひとつクリアしていく感覚。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2019/09/11(水) 05:54:43 

    楽しみなのに、心配事が多すぎて
    いつも安定剤を飲みながら出発します。

    7月に旅行に行った時は
    不安で不安で安定剤と鎮痛剤を交互に
    服用してたら旅行先で胃を壊して
    帰宅後病院に行きました、、、。

    心配性なんです。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/11(水) 06:12:49 

    FC限定のLIVEチケットで同伴者はFC未加入でも良いけど、必ずFCの方と入場が条件

    顔写真付きのFC会員証と身分証明書が無いと会場に入れないので、同伴者への責任のため、当日に体調不良などで欠席は出来ないから、楽しみだけど責任重大!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/11(水) 06:27:58 

    >>5
    寝ずのトピの番?
    身も蓋も無いコメを

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/11(水) 06:33:13 

    旅先で風邪ひいたりお腹壊したらどうしようって心配は毎回する。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/11(水) 06:34:03 

    土曜日、好きな人とデートなんだけどドタキャンされたらどうしようって不安になる
    断られるんじゃないかって不安な日々を過ごすぐらいなら早めに断ってほしい
    断られたら断られたでショックなんだけどさ…

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2019/09/11(水) 06:34:13 

    行ったら行ったで、絶対楽しいんだよね!

    だけど、お腹の弱い私は、途中お腹痛くならないかな?
    時間が決まっている予定の時は、電車予定通り動くかな?
    とか、何かと不安になってしまいます。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/11(水) 06:41:46 

    無事に行って帰って来れるかどうかは不安ですね。
    旅先でどんなトラブルに巻き込まれるか…
    海外だったら尚更です。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/11(水) 06:48:17 

    >>17
    めちゃ同意!
    旅行が好きなんだけど、空港まで事故らないかずっと考えてしまう😱
    空港着いて一安心🤦🏼‍♂️

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/11(水) 06:55:34 

    北海道行くのに、飛行機が嫌でたまらんかった

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/11(水) 06:57:26 

    今まさに…明後日から1週間旅行行くけどちゃんと荷造り間に合うか不安
    無人島行くわけじゃないんだから最悪現地で買えば間に合うのに、何か不安

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/11(水) 06:59:46 

    不安症なので、時間も早め行動したい派なんだけど、友達と海外行く時友達がトラブルで飛行機飛ぶギリギリになって生きた心地しなかったんだけど、友達はトラブルって楽しい〜って自分のせいなのに謝りもなくてこういう感覚違う人間とは旅行行くべきじゃないと思った

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/11(水) 07:00:41 

    旅行行く時天気が気になる。去年台風で行けなくなってキャンセル料結構とられた。コンサートとか行く時も同じ。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/11(水) 07:05:09 

    一泊したらもう帰って明後日は仕事なんだよな...とか考えてる

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/11(水) 07:05:20 

    心配症だと、万が一に備えてって考えるから、荷物多くなるよね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/11(水) 07:13:44 

    子供の体調不良
    前売り券やホテルの予約などがこわいな〜

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/11(水) 07:16:52 

    不安というかめんどくささが勝る。
    旅行も準備や後片付けが憂鬱とか

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2019/09/11(水) 07:19:49 

    台風で飛行機が飛ばないとか怪我とか感染症とかね。
    本当に行けなかったらショックだから、行けないかもなー、行けたらラッキーだなーって考えるようになった。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/09/11(水) 07:20:17 

    更年期でその日の体調が大丈夫か不安になる。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/11(水) 07:20:58 

    今度ディズニーに電車でいきます。一本でいけるのはありがたいのですが、朝はお腹が弱いタイプで、痛くなるなと思えば思うほど、緊張でくだします。。。

    友達親子も何組かいるので途中下車とか迷惑かけたくなくて。1時間近く、電車に乗れるかなぁ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/11(水) 07:25:37 

    友達や彼氏と会う前、約束忘れてたらどうしよう…来なかったらどうしよう…といつもドキドキして苦しい。
    来なかったら来なかったで一人でショッピングでもして帰ればいいだけなのに

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/11(水) 07:28:10 

    急に鍵の安全性に不安になる。
    旅行から帰ってくる途中は
    家事で家が燃えてたらとマジで
    不安になる。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/11(水) 07:32:14 

    心配事が浮かんだら、対処法まで考えておく。
    「〇〇したらどうしよう〜」じゃなくて
    「〇〇したら(しないように)こうしよう〜」って。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2019/09/11(水) 07:38:04 

    分かります。
    楽しみな行事だけじゃなくて、仕事や子育て全般そんな感じ。
    楽しみな行事は終わった後の余韻より、無事に終えられた安心感の方が強いです。
    こんな性格直したい。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/11(水) 07:51:29 

    遠出だったりして宿泊する時は
    すぐ戻れないので出かける際に心配になったりする..
    前日の夜は起きれなかったら..と思っちゃう。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/11(水) 07:53:05 

    予定の一週間前くらいがワクワクのピークで、近づくにつれ不安になるわ。
    例えばすごく見たい舞台があったとして
    チケットを取った日から当日一週間前までは楽しみで仕方ないのに、日にちが近くなると漠然とした不安に襲われて落ち着かなくなる。
    で、当日無事に会場入りして席についたあたりでブワッとあの楽しみにしてた時の気持ちが戻ってくる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/11(水) 07:56:24 

    >>37
    わかる。旅行なんて1ヶ月や半月前から予約するからほんとビクビクするわ。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/11(水) 07:58:38 

    私それです。大好きな人にデートに誘われたのに、嬉しいよりも怖い!行きたくない!!逃げたい!!

    という気持ちのほうが勝ってしまいます。
    どなたか同じような方いらっしゃいませんか?
    人に話してもなかなか理解してもらえません…

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/09/11(水) 07:59:55 

    >>8
    旅行の荷物準備からして
    もう面倒くさい。で、帰ったらやっぱ家がいいわぁって毎回思い終了。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/11(水) 08:02:35 

    不安すぎてライブ遠征ができません。

    私が好きなバンドはほとんど都心しかライブしないし(私は地方住み)地方なんかに来ないからいつまでたってもライブに行けません。

    体調悪くなったらどうしようとか高速バスで事故にあったらどうしようとか……それを考えてしまうのでチケット申し込めない。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/09/11(水) 08:10:25 

    出産。
    不安、、、。妊娠期間ずっと。
    マタニティハイなんて全くの無縁。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2019/09/11(水) 08:12:57 

    子供産まれてから、友達に会う等自分の予定がある日に体調を崩すんじゃないかと不安で仕方ない。
    なぜか母のソワソワを敏感に感じとる。
    年に数回の事なので、平常心を心掛けたり、室温に気を配ったり、もう必死。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/11(水) 08:14:22 

    関ジャニのファンだけど半年で47都道府県ライブが鬼スケジュールすぎてメンバーの身体が心配すぎて夜しか眠れない

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2019/09/11(水) 08:19:17 

    >>46
    ほんとこれだと思う。
    こういう時に人の本性って出る。
    私も不安症だったけど、
    一度こういう経験をしたら案外自分でなんでも出来ると自信に繋がって不安を感じることは少なくなった。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/11(水) 08:19:34 

    ハワイいく直前玄関にネヌエイチケーがきて、つい契約してしまい後悔した。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/11(水) 08:22:20 

    >>1
    私は、宿泊とかだと行く前から準備で疲れてしまったりして、当日は体力持たない自分にぶつかります。子供はパワフルに楽しめてて、羨ましいです。
    当方43歳。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/11(水) 08:22:50 

    >>1
    「不安でいる私」が好きな人なんだろうね。
    雨が降ればああしよう。
    電車が遅れたらこうすればいい。
    まで考えを発展させる事も出来るのに。

    +0

    -12

  • 104. 匿名 2019/09/11(水) 08:23:37 

    わかる
    その場で事件おきたり地震起きたりしたらどうしよう、行きたくないとまで最後思う

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/11(水) 08:25:19 

    体調悪くして、一緒に行く友達に迷惑かけたら悪い。というのが一番です。家族全員の旅行だと、防犯とか、マンションの水漏れや、ガスの元栓なんか不安になってました。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2019/09/11(水) 08:26:18 

    ここ読んでると、だいたいはそのイベントごとや会う予定の人を大事に思うがゆえの心配性……って感じの人が多い気がする。
    きっといい人なんだろなーとか思ってしまった。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/11(水) 08:33:02 

    >>1
    私です(/ _ ; )
    旅行、行事、飲み会女子会何でもです。
    4、5日前までは楽しみにしてるのに、近づくにつれて不安と何故か絶望感?みたいな負の気持ちが襲ってきて(絶対)顔には出さないけど当日の行きまでテンション下がり心臓がバクバクしちゃいます。
    スタートしてしまえば徐々に気分も落ち着いてきますが…
    あの感覚なんなんだろ???
    このマイナスな性格直したい。

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/11(水) 08:40:30 

    >>1
    分かります!
    予定が決まる瞬間までは舞い上がってますが、それに伴う行動が全て億劫モードです。
    子供の学校の行事が次の日にある前の晩はなかなか眠れなかったりしますし、ダメダメです。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/11(水) 08:40:53 

    >>1
    不安が勝る事はないけどそわそわする。
    来週キャンプに行くんだけどギアが車に収まるか不安。
    プラス中型犬と犬用バギーも乗せるので。
    荷造りを考えると多少不安です。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/11(水) 08:44:02 

    連絡で同級生と再会が決まった時とか、あーどんな雰囲気になってるか見るの楽しみーって思っても、いざ自分の身支度準備していたら、服やらカバンやら髪型やらが気に入らず、こんなんじゃ会いたくないってなって落ち込む。
    モチベーションを保つのが年々難しくなってきた。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2019/09/11(水) 08:44:09 

    飛行機や新幹線の事故も怖い。従兄弟が地下鉄サリン事件の電車に乗ろうとしてて偶々忘れ物して一本遅らせたって話聞いてから乗客にヤバい奴いたらどうしようって不安にもなる。
    あと元旦那が躁鬱の気があって海外行くとテンション上がるのか夜中に黙って1人で出かけていくのも不安とストレスで吐きそうだった。言葉も通じないとこで警察とか病院とか最悪の事態になったらって朝まで眠れなかった。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2019/09/11(水) 08:44:53 

    基本は だいたいどんなことでも 最終的に 人に迷惑をかけてしまうのを恐れている気がします。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2019/09/11(水) 08:45:53 

    相手とどんな会話したら盛り上がるかな?とか、〇〇になった場合はこれが無いと困るなぁ、とか考えたら、もう眠れない。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2019/09/11(水) 08:50:17 

    乗り物自体への事故の不安はないんだけど道中滞りなく目的地に到着できるかが何気に心配。
    高速使う時は2時間余裕を持って家を出ます。
    来年、車ごとフェリーに乗船し北海道に行きたいんだけど予約の取り方とか諸々考えてたら不安になってしまい断念しそう。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/09/11(水) 08:59:54 

    私の場合、行った先でのトラブルとか雨が降るかもとか電車が遅延するかも……って不安にはならない。
    とにかく行けなくなる事態だけが不安。それだけ。
    急な不幸や身内の急病 天災などが無いことを祈ってやり過ごす。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/09/11(水) 09:03:51 

    別トピであったけど腸が弱いから不安になる。
    今年も夏休みの旅行、3ヶ月前に予約して不安で不安で。
    結果、旅行の5日前から緩くなって旅行中もトイレばかりだし食べたいものも食べられずで不安的中。
    何かあったら必ず体調不良になる体が嫌になる。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2019/09/11(水) 09:04:35 

    そうなんだよね
    前はキャンプとかも好きで行ってたけど、ある時「夜中とかカギもかからないテント一枚で、変質者きたらヤバイじゃん」って思いついたら、もうダメ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2019/09/11(水) 09:14:49 

    >>21
    俳優さんが誰なのか気になる!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2019/09/11(水) 09:15:55 

    息子がそうみたい。
    今日遠足なのに、昨日急に嫌がって。
    難しい。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2019/09/11(水) 09:15:56 

    10月に旅行行くけど台風のことが心配。数年ぶりに行く旅行なのに天候のせいでキャンセルとかショックすぎる

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/09/11(水) 09:18:04 

    トイレの心配 暑いからクーラーつけると冷えてすごい近くなる。長距離だし心配

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2019/09/11(水) 09:28:59 

    海外旅行はいつもそう。

    安く済ませる為に自分で全て手配するから、アルファベットの入力間違えてないかなぁ...ホテルちゃんととれてるかなぁ...空港の駐車場空いてるかなぁ...と、当日まで不安だらけ。

    旦那と子供はガイドブックみて「ここ行きたーい!これ食べたーい!」のみ。

    ツアコンの気分。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2019/09/11(水) 09:34:48 

    天候、昼食などのお店、駅やトイレ、持ち物、出来るだけ調べまくって準備万端にしてる間に疲れるし行った気になって新鮮さがない(笑)。家族や友達を案内するツアーコンダクターみたいになる。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2019/09/11(水) 09:35:49 

    たまに新幹線で出かけるけど、そのたび過去の事故や事件を思い出して一瞬ぶるっとする。
    あとは帰ってきたら泥棒に入られてるんじゃないかとか、気にしだすといろいろある。
    一人で出かけるときは特に。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2019/09/11(水) 09:35:52 

    >>99
    夜しか眠れないんなら大丈夫( ^^)
    でもヤスの体調からノドとか心配だ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2019/09/11(水) 09:38:31 

    楽しみなイベントが終わった後の喪失感を考えたら
    なんか思いっきりワクワク出来ない。
    ワクワクしないでおこうとする気持ちが予期不安に
    すり替わってるんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2019/09/11(水) 09:45:36 

    >>24
    わかる!私はもう少し前から謎の不安が時々襲ってきて、なんでこんな予定立てたんだろう…って思ってる。でも、行くとすっごく楽しい!

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2019/09/11(水) 09:55:36 

    でも心配性の人のほうが
    意外と?事故にまきこまれないよ
    大丈夫大丈夫!!っていう人のほうが
    危険というか。。
    健康もそう
    健康自慢してる人が
    大きな病気したりすること多い

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2019/09/11(水) 09:57:37 

    子供がいるから、旅行や幼稚園の行事が近づく度に息子の体調が気になって不安だらけになる。
    数日前から、咳が出始めたとか鼻水出始めたとか息子の体調の変化に一喜一憂。

    なんの不安もなく、楽しみー!ってワクワクしながらその日を迎えたいな〜。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2019/09/11(水) 10:05:26 

    >>128
    アウトドアで川の中州に取り残されたり
    天候が悪いのに山登り
    台風が近づいてるのに海へ行くとか
    「大丈夫、大丈夫」って思ってるから事故にあうんだろうな
    と思う

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/09/11(水) 10:06:43 

    いろんな事に気が回る女性ならではなのかも

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2019/09/11(水) 10:45:34 

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/09/11(水) 12:02:24 

    体調不良が一番不安
    あとは夜寝れないだろうなーとか
    高速道路も飛行機もいつも死ぬ覚悟をしてます

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/09/11(水) 12:05:44 

    旅行、ライブ、ランチなど世間的には楽しいことも私には苦痛しかない。天候、体調、お金の心配など。だからもう予定しないことにしている。友達は減るけどね。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2019/09/11(水) 12:39:25 

    めっちゃわかる
    旅行行くにしても体調悪くなったらどうしようとか
    酔ったらどうしようとか、不安ばっかり。
    実際、体調悪くなることも酔うこともない。
    すごい取り越し苦労…。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2019/09/11(水) 13:50:17 

    あーわかるー
    疲れがたまってるから
    旅先で具合悪くならないか一番心配
    家族に「そんな時に旅行なんか行くから」
    とか言われるのも嫌
    だって年に一回しか長期休暇取れないし
    結局疲れるだけで準備が一番楽しいかも

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2019/09/11(水) 14:19:57 

    わたしもー
    非日常は落ち着かなくて色々不安になってイライラして楽しめない
    旦那が大丈夫だよーみたいなお気楽なタイプだから余計に…
    思いっきり楽しみたいんだけど

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/09/11(水) 14:40:12 

    子供の運動会やお遊戯会。
    楽しみのはずなのに、写真やムービーをちゃんと撮ってあげなきゃ!と思って「ちゃんといい席で撮れるかな」などと考えて疲れてしまう。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2019/09/11(水) 15:47:52 

    札幌ドームでのコンサート。
    めちゃめちゃ好きなアイドルのコンサートなのに当日まで席どこかわかんないし
    何より札幌ドームって階段が多いし急だから体力持つかなぁ…とか心配が勝ってる

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2019/09/11(水) 15:59:08 

    連休に家族でディズニーリゾートに行くのを楽しみにしてたんだけど、子どもが風邪っぽくなったり、なんとなく自分もだるく感じる(だけ?)ようになったら、不安になる。
    当日、体調悪くなったらどうしようって。

    遠いからむずかしいけど、思い立って次の日ぐらいに行くぐらいの勢いがいいかな。

    決めてから、時間がありすぎると体調管理に逆に疲れる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/09/11(水) 19:14:19 

    今年、ヨーロッパ行ったけど、やっぱり遠いから現地で体調不良なったらどうしようとか不安だらけ。

    結果は、とてもいい旅になった。
    不安はずっと頭にあったけど、それはとりあえず横に置いといて、みたいな感じ、
    とりあえず楽しむことに集中してみた。

    不安と楽しむって、隣り合わせな感じかな。
    でも、だからと言って不安だからなにもしないのは、後悔しそうだから、なるべくやりたいことは、やるようにしてる。


    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/09/11(水) 21:59:51 

    >>21
    私はその俳優さんが出演していらっしゃる映画を見に行くだけでドキドキでしたw
    ちゃんとムビチケ取れるか、座席予約できるか、映画館へ行く電車が当日ちゃんと動くかなどもういろいろ考えて楽しみなのに不安で、映画見終わった後、心底ホッとしましたw

    それにしても握手会&ツーショット羨ましいですね~😊

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2019/09/11(水) 23:08:06 

    子供の頃からだけど、楽しみなことがある当日は『あーこの楽しい瞬間はもう終わってしまうんだな』て思ってしまい、心底楽しめない性格でもあった。

    用心深い性格どうにかしたい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード