-
1. 匿名 2019/09/09(月) 19:02:18
今度挨拶に行くことになりました。
ご両親のみだと思っていたのですがどうやら、彼の兄弟もその場に同席するということを後から知りました。
挨拶に来てもらう時は、私側は兄弟はいますが呼ばずに両親のみです。
仲良しの兄弟なので、同席してもらうことは構わないのですが、あまり見ない例なので少し驚きました。
手土産も兄弟の分も
買った方が良いのかなと悩みます
+5
-65
-
2. 匿名 2019/09/09(月) 19:02:59
兄弟は要らんw+311
-11
-
3. 匿名 2019/09/09(月) 19:04:08
両親だけだったよ+202
-6
-
4. 匿名 2019/09/09(月) 19:04:59
なんか怖い(ーー;)
兄弟は同席しなかったよ+157
-8
-
5. 匿名 2019/09/09(月) 19:05:03
外での食事会に兄弟も付いてくるってこと?
家ならまぁアリかも+146
-1
-
6. 匿名 2019/09/09(月) 19:05:05
同席なの?
休みだから兄弟もいるよ~じゃなくて?
手土産は兄弟宛てには特に要らないと思う+131
-0
-
7. 匿名 2019/09/09(月) 19:05:18
嫁ぐ方が先方に合わせていたほうが
無難だと思うよ。
ご兄弟が学校や仕事を休んでまでは、
同席するべきではないと思うけどね。+72
-14
-
8. 匿名 2019/09/09(月) 19:05:23
たまたま、帰って来たタイミングで会ったよ+13
-1
-
9. 匿名 2019/09/09(月) 19:05:30
私は旦那側の兄弟も来ました。
私は両親のみでした。
苗字も旦那の苗字になるし、嫁ぐからかなと思いました。+34
-11
-
10. 匿名 2019/09/09(月) 19:05:32
え、挨拶でしょ?
両親だけだったよ!
顔合わせなら別にいてもいいとも思うけど+119
-3
-
11. 匿名 2019/09/09(月) 19:06:04
一応兄弟分も買っておこ。
両親だろうと兄弟だろうと、とりあえず無難にニコニコしておけばいい。+20
-4
-
12. 匿名 2019/09/09(月) 19:06:26
行ったときもうちに来たときも両親のみでした。もちろんうちの法方しか分からないけど、自分の方から兄弟に頼んでもないし、兄弟の方からそんな話も出なかったよ・・+1
-0
-
13. 匿名 2019/09/09(月) 19:06:28
仲良し双子なのでいた。
心強かった。+6
-0
-
14. 匿名 2019/09/09(月) 19:06:58
>>7
嫁ぐとかいつの時代だよ+47
-24
-
15. 匿名 2019/09/09(月) 19:07:24
お母さんが食事用意してくれてて、旦那の弟も婆ちゃんもいたよ。
同席するかどうかは関係なく、お土産は家族の人数分用意した。
そんな驚く事なんだ?+71
-1
-
16. 匿名 2019/09/09(月) 19:07:37
顔合わせの食事会とかだったら居ると思うけど、家に挨拶なら居なくてもいいかなと思う。
それか大事な話を親としてから一息つく時に出てきてほしいね。+12
-1
-
17. 匿名 2019/09/09(月) 19:07:55
顔合わせで一気に済ませたからお互いの兄弟姉妹もいたな
いてもいなくてもどっちでもよかったw+24
-0
-
18. 匿名 2019/09/09(月) 19:08:10
両家顔合わせに社会人の弟独身と高校生の義弟も呼びました。
結婚前からそれぞれの義弟(その時は予定)と遊んだり面識あったし、弟たちいないと堅苦しい雰囲気になりそうで。
二人にはムードメーカー(和やかな雰囲気)になってもらいました。+8
-1
-
19. 匿名 2019/09/09(月) 19:08:28
呼んでないや、呼ぶとなるとお互い呼ばないとおかしくなるし
そうなると予定の調整が大変になるから+9
-1
-
20. 匿名 2019/09/09(月) 19:08:37
+1
-0
-
21. 匿名 2019/09/09(月) 19:09:11
付き合ってる頃から当たり前のように親、兄弟とも会ってたから特に結婚の挨拶とかなかったなぁ+6
-3
-
22. 匿名 2019/09/09(月) 19:09:20
手土産は何を持っていくの?
菓子折りなら数入ってるだろうし兄弟の分の心配しなくてもいいと思うけど。+9
-0
-
23. 匿名 2019/09/09(月) 19:09:25
>>14
夫婦別姓が合法にならない限り
この表現が的確でしょ+6
-27
-
24. 匿名 2019/09/09(月) 19:09:29
まぁ挨拶くらいなら好きにしたらいいかと+4
-0
-
25. 匿名 2019/09/09(月) 19:09:59
挨拶は彼の家に遊びに行った時に紹介されたのでその場にいたご両親のみ、顔合わせはご両親、兄弟、祖父母参加だったよ
結婚前の畏まるような場ならみんな呼ぶって感じじゃない?+0
-0
-
26. 匿名 2019/09/09(月) 19:10:31
姉の旦那が始めて挨拶に来た時
私もいたよ~
客間でかしこまった挨拶じゃなく
居間でフツーにおしゃべりして帰った。+23
-0
-
27. 匿名 2019/09/09(月) 19:10:41
>>14
じゃ、別の言い方でなんていうわけ?+12
-11
-
28. 匿名 2019/09/09(月) 19:11:18
兄弟も揃える場合もあるのは知ってたし友達はそうする子が多かったけど、私は親だけにした。
みんな近場にいて土日休みならまだお願いしやすいけど、遠かったり仕事がシフト制だったりで迷惑かけたくなかったから。
義母から「兄弟は集めなくて大丈夫?」って聞かれたけど親だけでって言ったらすんなり了承してくれた。+0
-0
-
29. 匿名 2019/09/09(月) 19:11:29
>>1
両家の顔合わせ兼ねた挨拶ですかね?
私の時は旦那側は兄弟も来られてましたが、私側は両親だけにしましたよ。+2
-0
-
30. 匿名 2019/09/09(月) 19:11:36
手土産は同席しないとしても多めに買って行ったら無難かもね
+3
-0
-
31. 匿名 2019/09/09(月) 19:11:49
>>23
いまは大抵、婚姻時に別戸籍作ってるから嫁ぐは的確じゃないと思う。
養子縁組してたら嫁ぐ、婿を取るじゃない?+24
-2
-
32. 匿名 2019/09/09(月) 19:12:33
>>27
普通に結婚する でいいんだよ
嫁ぐも婿入りもない+29
-5
-
33. 匿名 2019/09/09(月) 19:12:53
>>27
「結婚する」+26
-3
-
34. 匿名 2019/09/09(月) 19:13:16
うちは外で食事会だったので、
旦那の弟、弟の奥さん、旦那の妹も同席してたよ。
弟夫婦は赤ちゃん生まれたてだったので出産祝いも持参した。+3
-0
-
35. 匿名 2019/09/09(月) 19:14:27
うちは、旦那の実家みんな土日休みだし、旦那のお兄さんとお姉さんどちらも独身で実家住まい、土日もいつも家にいるような感じだから結婚の挨拶の時も当たり前のように同席だったよ。
結納の時は、私側の兄弟も同席しました。+1
-0
-
36. 匿名 2019/09/09(月) 19:15:16
夫の姉とその子供たち同席だった
正直、嫌だった
しかも、子供早く出来るといいねとか言われた+10
-1
-
37. 匿名 2019/09/09(月) 19:16:28
姉の結婚で義兄と義兄のご両親がきてくれたけど私はいなかったよ
お茶やお菓子出しは私がしたけど顔合わせはしなかった+0
-0
-
38. 匿名 2019/09/09(月) 19:16:54
顔あわせの食事会にいきなり旦那の姉がきてびっくり
お互い両親だけという話だったのに
すごい怖かったわ
旦那も直前に知ったらしく
コワコワ+7
-0
-
39. 匿名 2019/09/09(月) 19:17:28
ついこないだ、兄が結婚相手を連れてくると言うのをへえ~と聞いてきたら、私も同席しろと言われたので同席しました。
そういうものかーと思いましたが、ここ読んでたらそうでもないのですかね笑
ちなみに両家顔合わせとか食事会とかではなく、ただ挨拶してお茶しただけでした。+6
-0
-
40. 匿名 2019/09/09(月) 19:18:25
義母にうちの実家に来てもらって食事会したので、妹も同席しました。義母もかなりリラックスした様子で、みんなで楽しく食事しました。
名産品の美味しいお菓子をお土産にいただき、うちからもお菓子とお赤飯をお渡ししてお見送りしました。+1
-0
-
41. 匿名 2019/09/09(月) 19:19:16
>>1
挨拶に行くのは主だけ?それとも両親連れての顔合わせを兼ねているの?
だいたいは、両方の親たちに結婚を前提にお付き合いしていますって挨拶の後に両家顔合わせだよね。両家顔合わせなら、まだ兄弟もいてもわからなくはないけど、あんまり聞かないパターン。実際、私たち夫婦も兄弟いたけど、挨拶の時も両家顔合わせの時も兄弟は同席しなかった。
手土産はお家に対しての物なので兄弟まではいらないと思う。
+6
-0
-
42. 匿名 2019/09/09(月) 19:23:30
>>27
相手の氏を名乗る以上は嫁ぐで合ってる気がするんだけど…+8
-13
-
43. 匿名 2019/09/09(月) 19:23:46
最初は両親だけって話だったのに急に旦那の弟の嫁さんと子供連れてくから!って言われて揉めた。+0
-0
-
44. 匿名 2019/09/09(月) 19:23:46
ウチはそれで小姑(夫のすぐ上の姉)がずっとグチグチ言ってる。旦那が結婚の挨拶の同席を断ったらしく、事前の挨拶がなかったとかどうとか。向こうが同席したいっていうならさせといて手土産も各家族分持って行った方が良いよ。あとがめんどくさい。+4
-0
-
45. 匿名 2019/09/09(月) 19:23:57
うちは行かなかったけど、旦那の姉&子供は来た
友達の旦那さんの妹が結婚する時は友達まで参加したらしい+0
-0
-
46. 匿名 2019/09/09(月) 19:25:54
両家の顔合わせではないですよね?
私は彼の家族全員(両親と兄弟)と会いました。彼の実家に行ってちょっとお話して、その後みんなでレストランで食事。
お土産も家族全員分足りるように準備しました。
まとめて挨拶できたしよかったーと思ったんだけど、そんな驚くことなのか。後日また初めましてって挨拶するの疲れない?+0
-0
-
47. 匿名 2019/09/09(月) 19:26:50
>>1
両親だけかと思ったら、兄弟とかも来てあたふたしたわ。手土産多めに持っていってよかったよ…。+1
-0
-
48. 匿名 2019/09/09(月) 19:27:48
姉の顔合わせで兄と私も呼ばれたけど仕事の都合で行けなかった
ずっと申し訳ないと思ってたけど兄弟はいないの普通なの!?
そうなんだ…+1
-0
-
49. 匿名 2019/09/09(月) 19:27:56
え、顔合わせに兄弟が参加するの?
そっちの方が驚きなんだけど。顔合わせの定義が違うのかな。+10
-2
-
50. 匿名 2019/09/09(月) 19:32:46
旦那の実家に挨拶行った時は、兄弟2人も同席してた。
土日だったし、予定も空いてたから顔を出しに来たらしい。
挨拶といっても堅苦しい雰囲気じゃなく、家でお寿司食べながらわいわいする場だったし、両親と自分たちだけじゃ会話も途切れがちになってしまってただろうから、兄弟含めてのご挨拶が出来て良かった+4
-0
-
51. 匿名 2019/09/09(月) 19:33:00
妹夫婦、弟夫婦もいて、その夜家族会議だったんだって。
私がバツ1だからかな?
+3
-0
-
52. 匿名 2019/09/09(月) 19:39:17
同席しなかったよ
普通しないだろうけどどっちでもよくない?+3
-0
-
53. 匿名 2019/09/09(月) 19:39:24
挨拶に!?
普通は要らないと思う。
…大丈夫?異様に結束固い、地雷な一家ではない?
ソースは私の元夫家族。
挨拶も顔合わせも、産院くるのもお宮参りも(←この辺、私の地元なので新幹線の距離)、義実家帰省も、全てが義兄弟の監視付きだったけど、
ちょっとヤバい家族でした…+8
-1
-
54. 匿名 2019/09/09(月) 19:39:48
旦那の実家に挨拶行った時、
妹さん夫妻に甥っ子姪っ子みんな揃ってた。
旦那の実家が遠方でなかなか会えないから顔合わせも兼ねてたかな。
そんなもんかなって思う。+5
-0
-
55. 匿名 2019/09/09(月) 19:40:26
>>32
この文章で嫁ぐって表現をしないと読み手に伝わりにくいから良いと思う
それより、そこに執着する意味がわからん+6
-6
-
56. 匿名 2019/09/09(月) 19:41:42
>>42
今は結婚って、両親の籍から抜けて二人の新しい戸籍を作ることを言うんだよ。
家制度の場合は、妻が実家の席を抜けて、夫の親と同じ戸籍になるんだ。それを嫁ぐと言うの。
変化は苗字でしか見えないから同じに思えるけど、全然違う話だよ。
嫁ぐなんて、損でしかないからね。
+20
-1
-
57. 匿名 2019/09/09(月) 19:42:05
>>1
兄弟より気になったのが、彼側に挨拶が先なの?
もしそうだとしたら、結婚の挨拶は普通女側が先だよ
男性が嫁にもらうんだから、あなたのお父さんの許可を得なきゃ
彼氏のご両親も、そこを気にするんじゃないかな?
彼氏側にOKもらったのに、女側がNGだって事もあり得るし+9
-1
-
58. 匿名 2019/09/09(月) 19:42:51
>>42
よめ [嫁]
(1) むすこの妻. (2) むすこの妻として家の籍に入った女性. ▼~をもらう *昔の家制度に基づく言い方.+2
-0
-
59. 匿名 2019/09/09(月) 19:43:59
いっぺんに終わるからいいんじゃない?
私は両親に会ったあと、お姉さん妹さんと別で遊びに行ったり食事したりしたから+0
-0
-
60. 匿名 2019/09/09(月) 19:43:59
結婚して離れた所に住んでる兄家族と妹家族も呼びなさいって旦那の両親に言われて、めんどくせーと思いつつうちの両親と兄妹に言ったらめんどくせーって断られたw
そりゃそうだ、めんどくせぇ+2
-0
-
61. 匿名 2019/09/09(月) 19:46:10
姉との結婚の挨拶に義兄が来た時は私も妹も普通にいたよ
お正月で帰省してたから
さすがに両家顔合わせに参加しようとしたら止められたけど(お舅さんは私と趣味が同じだから会ってみたかった)+4
-0
-
62. 匿名 2019/09/09(月) 19:46:40
>>14
若くても使う言葉だし
喧嘩腰にならなくても…+13
-4
-
63. 匿名 2019/09/09(月) 19:48:05
結婚の挨拶の時に同居してる家族がいるのは何とも思わないけど、わざわざ結婚して家を出てる姉妹が子連れでゾロゾロ来たら、ビビる。
+4
-0
-
64. 匿名 2019/09/09(月) 19:49:25
>>51
バツイチなら見定められたんだろうね+2
-0
-
65. 匿名 2019/09/09(月) 19:50:20
>>56
初めて知った!
私嫁いだわけじゃないのか笑
婿になる嫁になるには結婚相手の親と養子縁組するって事?+0
-0
-
66. 匿名 2019/09/09(月) 19:50:53
うちは夫の親が腰を悪くしたために、私・両親が夫の実家に挨拶に行ったんだけど。
当日になって急に夫の姉と弟が部屋に挨拶に来たわ。
私も姉、妹がいるんだけど連れてきてないし、合わせて欲しかったかな。+0
-0
-
67. 匿名 2019/09/09(月) 19:53:44
>>57
うちは彼の家から挨拶行ったよ。
うちの親が結婚認めてくれたのに、あとから相手の親に反対されたら、うちの親が悲しむと思って。
+2
-7
-
68. 匿名 2019/09/09(月) 20:01:38
>>64
はい、はっきり言ってそうです。
観察されてました笑+0
-0
-
69. 匿名 2019/09/09(月) 20:02:56
1度に自己紹介もできて楽やん!
+3
-0
-
70. 匿名 2019/09/09(月) 20:07:03
同居だったから、旦那の妹もいたよ。
近居のおばあちゃんも家に来てて「おめでとう」って花束もらったわ。+3
-0
-
71. 匿名 2019/09/09(月) 20:07:36
兄が彼女連れてくるって!
って聞いたら見に行くかも笑
実家近いから。+7
-1
-
72. 匿名 2019/09/09(月) 20:07:44
>>57
いまどきどっちでもいいよ、嫁にもらうもだすも、時代錯誤+8
-1
-
73. 匿名 2019/09/09(月) 20:10:00
ウチのバカな妹が、挨拶がほぼ終わった頃に2階から降りてきて「職場の宴会でやる余興の練習を見てくれ」と、横に穴を開けたバケツを被ってマジックの練習を始めた。
今でも語り草。+6
-0
-
74. 匿名 2019/09/09(月) 20:10:16
まず両親だろうけどさ、結局は兄弟とも顔合わせ的に会うよね? 一度で済ませるメリットはあるからそこまで否定的に考えなくていいんじゃない?+9
-0
-
75. 匿名 2019/09/09(月) 20:12:09
小泉進次郎も、純一郎元首相に結婚報告するとき、孝太郎について来てもらったってね。
なんでわざわざ兄弟が?と思った。
ここ見ると、兄弟同席って、まあまあある事なのかな。
+1
-0
-
76. 匿名 2019/09/09(月) 20:13:47
私は、兄弟だったらわざわざ結婚の挨拶に同席させたとしてもおかしいとは思わないな。
同席すると分かっているなら、手土産も「皆さんでどうぞ」と言う感じで多めに用意する。+5
-0
-
77. 匿名 2019/09/09(月) 20:16:56
うちは4人姉妹で私だけ親と同居だったから、仕事から帰ってきたら姉の彼氏家族達がいて流れで同席になった
それ以外の姉達も私も相手方も親のみだった
私自身は別に兄弟が同席してもなんら問題ないし、手土産も親兄弟一緒方で渡すかな
結婚してからも会ったことないってなるより一気に皆で顔合わせた方が楽っていうのもあるよね+2
-0
-
78. 匿名 2019/09/09(月) 20:18:17
私は妹の彼氏が来た時に一応ちょっと同席したよ。
双子だから「双子の姉はこんな感じ」って挨拶がてら。
でも普通に年下の妹や姉なら同席しなかったな、向こうも気を使うだろうし話のネタもない。
+0
-0
-
79. 匿名 2019/09/09(月) 20:18:44
あらためての挨拶という感じでもなく、はじめてお家におじゃましたときはお母さまだけでした
写真を撮ったので、姉妹にはその写真をまず見せたようで、実際に会ったのは、後日正式に婚約した時です+1
-0
-
80. 匿名 2019/09/09(月) 20:19:25
>>57みたいな化石のコメントはスルーしていいよ
ほんとガルちゃんってババア多すぎ+5
-5
-
81. 匿名 2019/09/09(月) 20:21:09
私は関西在住で実家暮らしで旦那も同じ市内で一人暮らし、旦那の実家は関東だったから挨拶は2人で旦那の実家に行きました
先に私の両親に結婚の挨拶してからです
で、顔合わせのレストランでお互いの両親が初めて会うって感じでした
顔合わせには旦那の弟くんが学生だったので義両親と一緒に来てて、なので私の兄も来てもらった
これからどんな人と親戚になるか知るためにも、近場で予定が合うのなら両親だけじゃなく兄弟が一緒に挨拶する方が良いかもね+2
-0
-
82. 匿名 2019/09/09(月) 20:21:44
年末に挨拶&婚姻届けの証人欄に記入してもらったから、親兄弟揃ってましたよー
旦那側は一人っ子なので両親だけでした。+1
-0
-
83. 匿名 2019/09/09(月) 20:22:40
>>73
きっと場を和ませようとしたんだよ…(´゚ω゚`)笑+4
-0
-
84. 匿名 2019/09/09(月) 20:35:20
主さん彼氏がどうかわからないけどやたら家族の結束固くてなんでも一緒、イベント大好きな人たちいるからね
特に小姑が仕切るパターン
+2
-0
-
85. 匿名 2019/09/09(月) 20:38:29
私は弟の嫁と彼らの結婚式で初めて会ったけど、正直あんまり良い気持ちではなかった。これは顔合わせをセッティングしなかった親の問題だとは思うけど。+4
-0
-
86. 匿名 2019/09/09(月) 20:38:35
>>65
自分で勉強しなね+1
-2
-
87. 匿名 2019/09/09(月) 20:42:30
義姉不在だったよ🙂+0
-0
-
88. 匿名 2019/09/09(月) 20:50:39
多分親側が張り切って勝手に呼んでるんだと思う…。どんなに兄弟仲が良くても自分から挨拶に同席したがる兄弟なんてそんなにいないよ……+0
-1
-
89. 匿名 2019/09/09(月) 20:54:21
うちもそうだった
姉ちゃん二人に姉ちゃんの旦那に子供達も同席
勘弁してほしかった+1
-0
-
90. 匿名 2019/09/09(月) 20:54:49
結婚式やる予定だったから兄妹も参加してもらったよ。
結婚式の時両家挨拶省けて、親達にもその分本番の手間が省けるし結婚式で初めましてより良いかなと思って+1
-0
-
91. 匿名 2019/09/09(月) 20:58:52
主です。
私の両親に挨拶→彼の両親に挨拶→両家顔合わせで初めて自分達の兄弟を呼ぶ算段でいたので、びっくりしました。
彼の両親に挨拶に行く際は、距離の問題で彼の実家ではなく外での食事会になるので、そこで兄弟も来るという形にはなりそうです。+4
-0
-
92. 匿名 2019/09/09(月) 21:02:13
>>57
内孫、外孫とか言っちゃうやつですか+1
-1
-
93. 匿名 2019/09/09(月) 21:06:47
私のときは旦那の妹も来たよ。年がだいぶ離れててまだ中学生だったからってのもある+0
-0
-
94. 匿名 2019/09/09(月) 21:15:26
>>91
別に2回も書くほどビックリすることかな?
嫌なら、いきなり大勢は緊張するから、とか適当に彼に断って貰ったら?+0
-0
-
95. 匿名 2019/09/09(月) 21:24:26
うちは両親のみだったけど旦那のほうは親族勢揃いだった+0
-0
-
96. 匿名 2019/09/09(月) 21:38:45
>>53
私もそれ思った。
一家揃ってか義父母いずれかが結束意識強いんじゃないかなーって。
私も義母と義姉がそういうノリで周りを巻き込むから本当に疲れる。
私の親戚にまで距離感無くグイグイ行くからドン引き。
私はウチの家族になったんだから、私の親戚もウチの親戚になったのよ
だってさ。+1
-0
-
97. 匿名 2019/09/09(月) 21:49:48
先に顔合わせて途中で帰るのが一番じゃないかな?
お嫁さんに下さいって両親に、いうとき兄弟いるとちょっと気まずいというか邪魔+3
-0
-
98. 匿名 2019/09/09(月) 21:54:33
>>97
彼の両親と会う時だよ!+0
-1
-
99. 匿名 2019/09/09(月) 21:56:04
義実家とは絶縁したから行きませんでした。夫も行く気なんてサラサラ無く、無視してたら、差出人不明の葉書が毎日届き、夫の親戚からも説得の電話が来ました。当然、無視。今はレンタル兄さんとか出来るんだから、それ使えば良いじゃん。+0
-0
-
100. 匿名 2019/09/09(月) 22:00:20
>>99
です。義母は義妹の嫁ぎ先に、ウチは兄弟来ないから、お宅も呼ぶな的な事を言ったそう。でも、嫁ぎ先の妹さんが来る事になってしまったから、どうしても夫には同席してもらいたかったらしい。+0
-0
-
101. 匿名 2019/09/09(月) 22:07:30
>>1
同席だった上に義姉には元カノの名前で覚えられてて呼ばれちまったよ
後から謝りに来たけど忘れられないな+1
-0
-
102. 匿名 2019/09/09(月) 22:11:32
実姉も義弟もヤバい奴だから、呼んだらまずいと思って呼んでない。祖母は同席した。+0
-0
-
103. 匿名 2019/09/09(月) 22:13:08
義兄家族が挨拶に来られたとき私はまだ実家暮らしだったので、始めに挨拶だけしてあとは部屋に戻ってました。
+0
-0
-
104. 匿名 2019/09/09(月) 22:37:30
私は独身で一人暮らしだから弟の話になるけど電話で彼女に会って欲しいから実家帰って来てと。遊びに来るのかな〜程度でお気楽に帰ったら彼女のご両親や弟達も勢揃いで全員スーツ!私…帰ったばかりでデニム姿…スーツ持って来てない(滝汗)言っといてよ〜って冷や汗出て平謝り。一斉に顔合わせた方が楽だからってことだったらしい。私も遠い所に住んでるから度々帰れないし良かったかも。+4
-0
-
105. 匿名 2019/09/09(月) 23:13:27
私は逆に義姉夫婦の家に挨拶に行くときに義両親が付いて来てウザかった。
義実家と義姉家は徒歩3分の距離だからいつでも行けるのに電車
案の定、過保護で息子の躾もロクにできてない義両親だった。+1
-0
-
106. 匿名 2019/09/09(月) 23:26:24
顔合わせにも兄弟呼ばない場合は結婚式で両家挨拶かなんかやるの?
それとも個別に挨拶するだけ?
あと、家族婚で式を挙げた人は親戚に顔見せ周りとかやった?
やらなきゃいけないものなんだろうか?+1
-0
-
107. 匿名 2019/09/09(月) 23:31:14
私の場合、親族の顔合わせという場を持ったので、
お店で、姉弟も家族全員揃って顔合わせしました。
事前にあっておいた方が、結婚式などで会う時によそよそしさ派あまりないのかなーと思います★+0
-0
-
108. 匿名 2019/09/09(月) 23:52:21
そうだよね?
うちの親は兄妹必須だと主張して、逆にこないと家庭の印象がなんちゃらと御託を並べまくってた
地方で遠いのもあり欠席した私はあれからずっと肩身狭くて今年はお盆も帰省しませんでした
+0
-0
-
109. 匿名 2019/09/10(火) 00:00:28
初めて夫側に挨拶にいったとき最初はいなかったけどそのすぐ直後の昼食では
義理兄+奥さん+甥っ子双子(中学生)と
妊婦の義理姉+旦那さん+姪1才前
がお店に来てすごく緊張したよ。
みんな近くに住んでるからせっかくならと私を見てみたかったんだと思うけど優しかったけど初めて会う人が一度に沢山いてアウェー感がすごかったし内心めちゃめちゃ嫌だったよ~
赤ちゃんいきたり抱っこさせられたのは特に嫌だった。抱き慣れてないし怖かった。
いくら会ってみたくても最初はご両親だけがいいと思うな。いてもご兄弟までで嫁や子は来なくてもいいと思う。
愚痴っぽくなりすみません!初めて吐き出せてすっきり(笑)+3
-0
-
110. 匿名 2019/09/10(火) 00:18:11
しませんでした。+0
-0
-
111. 匿名 2019/09/10(火) 02:04:56
姉の両家顔合わせに強制参加させられそうになった!
検索したらきょうだいは参加してない画像ばっかりだったから、本人達と両親だけが常識みたいだよ!って言って不参加になれた。+1
-0
-
112. 匿名 2019/09/10(火) 02:06:34
お店で顔合わせか、自宅でかにもよるよね。
家にいたら出ていかないわけにいかないもん。+1
-0
-
113. 匿名 2019/09/10(火) 02:28:39
小泉家なんて生き別れた三男まで顔合わせに同席してたらしいじゃないの+0
-0
-
114. 匿名 2019/09/10(火) 06:44:17
顔合わせなら両親兄弟だけど
挨拶なら親だけだよねw+1
-0
-
115. 匿名 2019/09/10(火) 08:48:09
挨拶がてらご両親と食事会の約束だったけどなぜか呼んでない義姉が子供つれてきてて、挨拶そっちのけで子供の話をずっと両親にしてて印象悪かったよ。
あげくの果てに自己紹介したばかりなのに「名前なんだっけ?」とか「ふーんあんま若くないね。」ちなみに義姉は私より8つ上。
文句だけつけられてあとは空気扱いで最悪だったよ~。
集中できないし、ご両親だけでいいと思う。+1
-0
-
116. 匿名 2019/09/10(火) 09:07:03
>>106
うちは実家挨拶・顔合わせともにお互いの両親だけだった。
地元が同じだから兄弟と親戚への挨拶は、結婚式前の盆か正月の集まりの時に済ませたよ。
この人と結婚します、●月に式を挙げるから是非来てください。
って感じ。
夫側の親戚はみんなまだ独身だからどうするかわからないけど、私の方はみんな何となくそうしてるよ。+0
-0
-
117. 匿名 2019/09/10(火) 09:51:35
うちは片親なのもあったから私も同席しましたよ。
自分の時の結婚の挨拶はお互いに親と私と夫のみでしましたが、顔合わせの時は義母の意見で兄弟参加になりました。
顔合わせに兄弟参加って変だなーと気乗りはしませんでしたが、結果的には結婚式をしなかったのでまぁ良かったかなと思ってます。+0
-0
-
118. 匿名 2019/09/10(火) 12:34:30
今度義妹の彼氏とそのご両親と顔合わせある。
是非子ども達連れて参加してって。
結婚式しないらしいからまとめてってことなんだけど
本当にいいのか?
一応手土産の数把握したいし相手方の参加者他に誰かいるか聞いてるけど、まだ返事なし。
相手に兄弟いるかは不明。
ぶっちゃけ出来婚なんだけど、この顔合わせの日取りも相手方の都合で中々決まらず結局来月になったよ。
その時にはもう臨月間近。
みんな住んでる地方もバラバラで義妹彼氏がいる県でする予定なんだけどさ。
一番遠いの義妹なんだよね。
まだ一緒に住んでなくて足の悪い義母と身重の義妹の長距離移動…
相手方は何を考えてるんだか。
集まるのも夜で私家族も日帰り微妙な県だから正直関わりたくないしめんどくさい。+0
-0
-
119. 匿名 2019/09/10(火) 13:42:12
>>106
結婚式やるなら、挙式か披露宴始まる前に集合写真撮る時に親族紹介があるよ。
呼んでない親戚には、結婚しましたの挨拶に写真付きのハガキ送ったり。+0
-0
-
120. 匿名 2019/09/10(火) 17:41:54
最初は夫の両親だけだったのに途中から「娘が見たいと言ってて~呼んでもいいですか?」と姑が言うので渋々承諾。小姑が下手に挨拶してきたけどこの時だけ。結婚したらいかにも小姑で嫌味ばっかり。あの時悟れば良かったと無念です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する