-
1. 匿名 2014/11/10(月) 12:21:02
朝はほとんど野菜無し、昼は弁当に気持ち程度、夜は頑張って取り入れるようにしてますが1日に必要な分にはほど遠い気がします。
皆さんちゃんと食べてますか?
沢山野菜がとれるレシピあったらお願いします!
+40
-2
-
2. 匿名 2014/11/10(月) 12:22:19
野菜嫌〜い+6
-42
-
3. 匿名 2014/11/10(月) 12:22:42
出典:imgassets.com
+26
-3
-
4. 匿名 2014/11/10(月) 12:23:09
最近体調を崩してから気をつけるようになりました。
旦那35才、私28才。
気づくのが少し遅い気がしますが、体が資本!
大事にしないといけませんね。+62
-3
-
5. 匿名 2014/11/10(月) 12:23:10
食べません
なぜなら私は肉食女子だから
キャハッ♡+8
-50
-
6. 匿名 2014/11/10(月) 12:23:19
具沢山味噌汁が栄養たっぷりで美味しいですよ♪+105
-0
-
7. 匿名 2014/11/10(月) 12:23:25
そんなに取れてない…大豆の方をいっぱい取ってる。+21
-1
-
8. 匿名 2014/11/10(月) 12:23:37
最近、意識するようになりました。
無理なときは粉末の青汁でとってます。+20
-3
-
9. 匿名 2014/11/10(月) 12:24:09
トマトジュースを常備してます。
単に好きなだけだけど笑+17
-5
-
10. 匿名 2014/11/10(月) 12:24:35
6
みそ汁は野菜もとれるし、味噌自体が発酵食品だから身体にいいよね(*ゝω・*)ノ+80
-2
-
11. 匿名 2014/11/10(月) 12:24:36
肉しか食べない。
あとはサプリで補う+3
-26
-
12. 匿名 2014/11/10(月) 12:25:12
最近はブロッコリーとレタスが収穫時期なので凄い食べてます♪+41
-1
-
13. 匿名 2014/11/10(月) 12:25:33
めっちゃ食べてる。
主に鍋で。笑+84
-1
-
14. 匿名 2014/11/10(月) 12:25:41
生野菜サラダ大好き!
でも朝はそんな余裕ないしお昼はテキトー
なので夜に野菜たっぷり食べてる+30
-3
-
15. 匿名 2014/11/10(月) 12:25:57
この時期は鍋だね。+49
-2
-
16. 匿名 2014/11/10(月) 12:26:05
寒くなってきたので、温野菜にして食べてます。レンジでチンするだけだけど(^^;;+53
-2
-
17. 匿名 2014/11/10(月) 12:26:18
毎日一杯青汁飲んでる
意味あるかな?+13
-0
-
18. 匿名 2014/11/10(月) 12:27:05
結婚してから野菜たくさん食べてます。
妊娠してから、さらに野菜たくさん、和食中心になりました。
+23
-3
-
19. 匿名 2014/11/10(月) 12:27:14
一人暮らしの独身とかだとなかなか難しいですね
子供がいるのでなるべく心がけてます
今の時期だとお鍋とかたくさん野菜取れていいですよね
+24
-1
-
20. 匿名 2014/11/10(月) 12:27:22
必要な量とれてないです。温野菜も意外と飽きる、、+12
-2
-
21. 匿名 2014/11/10(月) 12:27:25
通販の野菜ジュースを飲んでます。
市販のものより濃いと思います。
できるだけおうちでご飯を食べるようにして、
加熱してかさを減らして食べるようにしています。
コンビニ・ファストフードでも、高くなるけど、
野菜サラダやスープを頼みます。
でも、家族が少ないので、
どうしても種類がたくさん取れない。
以前、ジムのインストラクターさんに、
「毎食、野菜とタンパク質を取って」
と言われて、かなり難しかったけど、これをやっていたら、
するする痩せていったわ。
もちろん運動もしたけれど。+17
-5
-
22. 匿名 2014/11/10(月) 12:27:29
キュウリかじりながらがるちゃんしてる+7
-1
-
23. 匿名 2014/11/10(月) 12:28:09
だいたい夜に味噌汁やサラダ、副菜に野菜を取り入れてます
これからは鍋にどんどん入れます
今日は白菜・人参・きのこ・豆腐・わかめの具沢山味噌汁と
豚肉と大根の煮物、きんぴらごぼう、キャベツのサラダにしようと思ってます
+21
-1
-
24. 匿名 2014/11/10(月) 12:28:33
取ろうとは思ってるけどなかなか取れていないです
気休めだけど野菜ジュース飲んでます+10
-2
-
25. 匿名 2014/11/10(月) 12:28:43
鍋の野菜は本当に美味しい+38
-1
-
26. 匿名 2014/11/10(月) 12:29:44
オフコース!+5
-3
-
27. 匿名 2014/11/10(月) 12:30:23
冬は鍋三で、楽してます。
野菜もたくさんとれて一石二鳥です。+8
-0
-
28. 匿名 2014/11/10(月) 12:30:35
全然野菜食べない私がマイカクで通ります!+8
-16
-
29. 匿名 2014/11/10(月) 12:31:12
バーニャカウダとかは?レンジで簡単、バーニャカウダ by ケチャウルレシピ [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが187万品cookpad.com「レンジで簡単、バーニャカウダ」つくれぽ100人に感謝♡たっぷりのアンチョビとニンニクが後をひく、どんなお酒にも合う簡単おつまみです。 材料:にんにく、牛乳、EVオリーブオイル..
+11
-1
-
30. 匿名 2014/11/10(月) 12:31:40
魚が全くダメで肉もしいて好きな方ではないので、野菜が多いです。+8
-2
-
31. 匿名 2014/11/10(月) 12:32:10
味噌汁にもやしとか合いますよ。
あとオムレツの中身を野菜ばかりにするとか
+11
-1
-
32. 匿名 2014/11/10(月) 12:32:30
ぶっちゃけ今のMDダイエット始める前はほとんど摂ってなかったなー
野菜好きじゃないしw
ただMDダイエットしてる今はできるだけ野菜も取り入れて、バランスのいい食事するようにしてる+5
-9
-
33. 匿名 2014/11/10(月) 12:33:11
野菜ジュース飲んでる一番はKAGOME美味しいよね+5
-5
-
34. 匿名 2014/11/10(月) 12:33:36
意識してても毎日となれば難しいですね…
この時期なら鍋でしょうか(^_^)+7
-1
-
35. 匿名 2014/11/10(月) 12:33:45
蒸し野菜食べてます。飽きるので、ドレッシングや、体にいい系の油(オリーブオイルや、アマニ油)
など味を変えて食べるようにしてます。野菜をとらないとなんか肌がくすんだ感じがします。+8
-1
-
36. 匿名 2014/11/10(月) 12:34:11
朝や昼が適当になりがちなので
時間あるときに、常備菜を作っておきます
ひじきの煮物・切干大根・きんぴらごぼう・おひたし・胡麻和え
+味噌汁で野菜不足を補っています
+18
-2
-
37. 匿名 2014/11/10(月) 12:35:25
ブロッコリーが大好きなので毎日食べてます。
きゅうり!きゅうりは塩コショウで肉や他野菜で一緒に炒めて食べてます。歯ごたえを残す感じで調理するとみずみずしくて すごーく美味しいですよ(^^)+7
-4
-
38. 匿名 2014/11/10(月) 12:36:35
結婚してからは野菜もちゃんと取れるようになったけど、一人暮らしのときは私もトピ主さんと同じような感じだった。
野菜ジュース作ったり(続かない)、週末は鍋でお腹いっぱいになるくらい野菜食べたり、飲みに行くときは野菜のメニューも頼むようにしたり。
お医者さんも言ってたんだけど、一週間くらいのトータルで見てバランスが取れてたらいいんじゃないのかな。+6
-0
-
39. 匿名 2014/11/10(月) 12:37:21
レタス、キャベツ、大根、きゅうり、人参を全部千切りにして、ピエトロドレッシングかけて食べてます。ちりめんじゃこを入れて、カルシウムもプラス(・ω・)ノ+13
-1
-
40. 匿名 2014/11/10(月) 12:37:45
子供がいるんですが、毎食、毎日たくさん、と言うのは難しいので、夕飯には必ず野菜たくさんの味噌汁、朝は青汁入りスムージーなどを。
あまり食べてくれなかったな、という次の日にはミネストローネなどで取り返すように心がけてます。
自分なら何とでもなりますが、好き嫌いのある子供相手は本当に難しい…+7
-1
-
41. 匿名 2014/11/10(月) 12:38:01
冷凍保存して、味噌汁などにたくさん入れてます!
田舎なので野菜は、手頃で買えます^ ^+6
-0
-
42. 匿名 2014/11/10(月) 12:38:17
冷蔵庫にある野菜でコンソメスープ。
なんでも入れちゃう。+20
-0
-
43. 匿名 2014/11/10(月) 12:38:59
必ずやってるのは、無調整豆乳に青汁入れて毎日飲んでます。+3
-0
-
44. 匿名 2014/11/10(月) 12:39:47
両方の実家。家庭菜園が生きがい。山盛りのお裾分けが届く。
毎日野菜を食べる健康のためっていうより、とにかく消費しなきゃ…。という感じ。+16
-0
-
45. 匿名 2014/11/10(月) 12:43:02
野菜大好きなんだけど、洗ってるとき、虫が出てきませんようにって毎回ドキドキする。+36
-0
-
46. 匿名 2014/11/10(月) 12:44:48
必要な分とれてるかわかんないから、とりあえず朝に青汁飲んでる。+3
-0
-
47. 匿名 2014/11/10(月) 12:45:33
手間がかかるけど、和食の方が野菜はとりやすいかも。味噌汁と浅漬け。夜は鍋料理とかスープ、炒め物で野菜を食べるようにしてます。+8
-0
-
48. 匿名 2014/11/10(月) 12:48:22
私は具沢山スープ作って飲んでます。ダイエットがてらに始めた脂肪燃焼スープなんですけど、裏に畑がありレシピ通りではないんですか大量に入れてます。キャベツ、大根、もやし、人参、玉ねぎ、セロリ小松菜、トマト等。コンソメ味にしたり塩味にしたりしてます。ただ、野菜高いですからね(´д`|||)
脂肪燃焼スープで短期間で痩せる : 7日間で8キロ痩せた、私のダイエット方法 - NAVER まとめmatome.naver.jpこのダイエットはどなたでも簡単に作ることができるスープを毎日食べることで脂肪燃焼を促進させるダイエットです。 このスープはいつも食べることができ、食べれば食べるほど体重が落ちます。
+3
-0
-
49. 匿名 2014/11/10(月) 12:48:25
皆さん野菜もっと食べましょうよ!+6
-5
-
50. 匿名 2014/11/10(月) 12:53:17
この季節はスープ的なものでとってます。
コンソメのままでもいいけど+カレー粉またはトマト缶、
あととりがらスープの素で煮て+ショウガ+ちょっとお酢と黒胡椒、
根菜やきのこならだしで煮て+お醤油+おかかとか。
ごはんちょっと入れてリゾットとか、
うどん入れたりして朝からがっちり食べちゃいます。+6
-0
-
51. 匿名 2014/11/10(月) 13:03:10
ぬか漬け始めました+17
-2
-
52. 匿名 2014/11/10(月) 13:09:41
最近は寒くなってきたので、お鍋やお味噌汁の具をたくさん入れて温野菜を食べるようにしています。
お鍋は支度も簡単だしありがたい(^^)+1
-0
-
53. 匿名 2014/11/10(月) 13:10:43
1日350gも摂れてないです。この季節は鍋とか味噌汁とかでたくさん野菜を摂れるので、3食野菜をきちんと摂ろうと思いました(^_^;)
+2
-0
-
54. 匿名 2014/11/10(月) 13:12:50
実家で畑やってるので、旬の野菜食べてます。
でも消費するのに大変です。
お昼時に申し訳ないけど、野菜食べ過ぎで緑色のう○ちが出ます。+9
-1
-
55. 匿名 2014/11/10(月) 13:14:55
毎日野菜ジュース飲んでます+2
-1
-
56. 匿名 2014/11/10(月) 13:15:51
55+0
-2
-
57. 匿名 2014/11/10(月) 13:29:18
野菜ジュース飲んでる一番はKAGOME美味しいよね+2
-1
-
58. 匿名 2014/11/10(月) 13:42:40
白米のお供になるおかずは
レタスにも大抵合う+3
-0
-
59. 匿名 2014/11/10(月) 13:52:30
1日に必要な量は取れてないだろうけど><
お味噌汁やスープは毎食食べるのでなるべく沢山の種類と量を入れますが限度がありますよね。。。
煮物や副菜で野菜を取り入れてますがどうでしょうね…
しかも旦那があまり野菜好きじゃないから困るんですよね。。。
+3
-1
-
60. 匿名 2014/11/10(月) 13:58:11
八百屋に生まれて 良かった
野菜 果物 食べ放題+16
-1
-
61. 匿名 2014/11/10(月) 14:01:29
子供3人の5人家族育ですが、一週間分くらいの野菜を一気にカットして冷凍野菜にしたらいつでも手軽に料理に加えることが出来るようになりました。
冷凍室には主にキャベツ、白菜、人参、玉ねぎ、パプリカ、ブロッコリー、レンコンスライス、里芋、小松菜、ほうれん草、ネギ、生姜など。
野菜室には冷凍出来ない水分の多い野菜たち、トマト、きゅうり、千切りにしたキャベツ、ナスなどなど。+2
-1
-
62. 匿名 2014/11/10(月) 14:05:39
最近ブロッコリーが食べられるようになった。+5
-0
-
63. 匿名 2014/11/10(月) 14:07:26
中々必要摂取量はとれないので、毎日青汁飲んでます。
気休めだけなのかもしれませんが、とらないよりマシかな?+5
-0
-
64. 匿名 2014/11/10(月) 14:12:21
お野菜たっぷりのスープ!
根菜を中心に、皮まで全部使います。
お野菜の甘み、旨味がたっぷり出るので、お塩をちょっと入れるだけでとっても美味しいですよ(^ ^)+5
-0
-
65. 匿名 2014/11/10(月) 15:27:16
野菜嫌いです。泣
美容や健康のためにもバランスよく食べたいけど気が向いたとき食べるだけです。
生野菜が特に苦手で、ジャガイモならよく食べます。
効果があるのかわかりませんが、1日分の野菜を毎日一本飲んでおります。+2
-2
-
66. 匿名 2014/11/10(月) 16:31:52
味噌汁や鍋にすると野菜のうまみを実感するよね
ほんとデブって野菜きらいだよね
レタスやきゅうり食ったぐらいで野菜食べた気になってるし+2
-5
-
67. 匿名 2014/11/10(月) 18:24:51
野菜を摂る為、冬場は自家製の1夜漬け
を作ってます。
①材料・白菜・きゅうり等を適当に切り、卓上漬け物器に入れる。
②野菜の重量の5%以下の塩を振りかける。
1夜漬けたら出来上がり。
添加物無し。お試し下さい。
+1
-0
-
68. 匿名 2014/11/10(月) 19:26:30
生野菜にドレシング、青汁、野菜ジュース止めて煮たり焼いたりした野菜を食してから体調いいわ。+2
-0
-
69. 匿名 2014/11/10(月) 19:46:44
野菜を沢山使うレシピを中心につくるようにしてます
成長期なので+2
-0
-
70. 匿名 2014/11/10(月) 20:11:39
妊娠糖尿病になってしまい、
すぐに本屋に行ってレシピを購入。
どんどん野菜とって行かないと、マズイ!+3
-1
-
71. 匿名 2014/11/10(月) 20:23:19
今日は八宝菜でした。いろんな野菜入れられるから栄養満天かも!+2
-0
-
72. 匿名 2014/11/10(月) 22:00:17
実家が畑持ってて食べ物といえば野菜だ。
おやつはトマトやさつまいも。+0
-0
-
73. 匿名 2014/11/10(月) 23:34:36
野菜をお取り寄せしているので、毎日摂ります。
流行りのグリーンスムージーも四年くらい続けています。
生野菜も好きだし、野菜の煮物、お味噌汁などのスープ、ぬか漬け、野菜を麺のように細くする道具があるので、夏は野菜の麺でおそばが食べやすくてハマってました。
今の時期は生野菜より温野菜が多いです。
昨日初めてヤーコンを食べたら、甘くて美味しくてハマってます。+1
-0
-
74. 匿名 2014/11/11(火) 00:40:02
生野菜と具だくさんのスープ♪
いま野菜が安いから嬉しい~+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する