ガールズちゃんねる

上沼恵美子「男は甲斐性がないとダメ!」…貧しさは愛を冷めさせる特効薬

2151コメント2019/09/12(木) 18:07

  • 501. 匿名 2019/09/09(月) 01:02:26 

    >>106
    旦那は甲斐性無し男のお下がりかぁ。どっちにしろ男は幸せになれないよね

    +9

    -22

  • 502. 匿名 2019/09/09(月) 01:06:04 

    稼ぎ悪くても、旦那が高身長のイケメンで性格よしなら毎日楽しいよ、子供がかわいいって本当に救いだし。逆に経済力はあるけど不細工旦那と不細工な子供いる人っていつも不平不満、不倫願望ばかりで大変そう。

    +5

    -20

  • 503. 匿名 2019/09/09(月) 01:09:27 

    >>51
    あ~これ、ほとんど金で解決できるよね。
    例えば買い物なんかポンと大金出して「これで好きな物買っておいで」と言われたら拘束できないわ。
    容姿も美容にお金かければ解決できるね。
    会話は美味しいものや素敵なところへ連れていってストレス解消させてあげたら?
    裏を返せば自分は低所得で甲斐性なしと言ってるようなもんよ。

    +92

    -3

  • 504. 匿名 2019/09/09(月) 01:11:04 

    高田純次が女は◯◯じゃないとダメって言えば大炎上。ガル民も叩きまくるんだろうなぁ。この国は朝鮮と女に滅ぼされるね

    +13

    -4

  • 505. 匿名 2019/09/09(月) 01:12:15 

    >>503
    あなたみたいな人は価値がないから男も払いたくないよ。違うなら証明してね?

    +5

    -15

  • 506. 匿名 2019/09/09(月) 01:12:50 

    >>503
    かけたわりに対して綺麗になってない女ばかりじゃん

    +5

    -17

  • 507. 匿名 2019/09/09(月) 01:13:00 

    男の価値は年収だから女の価値は若さに一切反論しないようにね

    +5

    -9

  • 508. 匿名 2019/09/09(月) 01:14:04 

    >>143

    女性だって男=お金なんだし同じでしょう。

    +12

    -18

  • 509. 匿名 2019/09/09(月) 01:14:35 

    女は~じゃないとと言えば反感買うだけだからね。
    ただのジェンダー発言。

    +3

    -3

  • 510. 匿名 2019/09/09(月) 01:16:41 

    日本って高収入の高身長イケメンが少ないからいつまでたっても産まれ付きスタイル良し、顔良し!って人あんまりいない。

    +6

    -0

  • 511. 匿名 2019/09/09(月) 01:19:03 

    >>67
    全部自分でやってしまえばそうだろうねw

    +0

    -7

  • 512. 匿名 2019/09/09(月) 01:26:58 

    >>178

    なら産まなきゃいいじゃん。
    子供を盾にしてるよね。

    +10

    -58

  • 513. 匿名 2019/09/09(月) 01:28:13 

    >>380
    ついでに、そのクソ姑にも趣味の絵画する為のマンションあてがったり、最期まで個室で入院させたのも上沼のお金。

    +83

    -0

  • 514. 匿名 2019/09/09(月) 01:29:22 

    >>512
    は?
    精子提供してるの男だけど??

    +14

    -7

  • 515. 匿名 2019/09/09(月) 01:32:03 

    >>15
    重森天然ぶってて実は性格悪いから嫌い。

    +165

    -4

  • 516. 匿名 2019/09/09(月) 01:36:49 

    いやあ。ほんと。その通り。
    男は甲斐性!女は若さ!

    でも正直、上沼恵美子って話術の才能があったにせよ、実家も裕福なのは有名だし、若い頃からお金に不自由したことなくて世間知らずなお嬢様なところあるよね。

    だから、この言葉もあくまでウケルと思って言ってるんだろうけど、全然実感なんてないと思うよ。

    +6

    -9

  • 517. 匿名 2019/09/09(月) 01:36:55 

    >>468

    なのに、たまーにこっちがポケッとしてるだけで、動かんやつやなあ〜笑
    っていいながら、去られた…

    ムカ!ら
    じゃあたまには家事育児平行に進めてみろや

    +41

    -1

  • 518. 匿名 2019/09/09(月) 01:38:13 

    貧しさというか、ケチな男。一瞬で愛が冷める。
    浮気されても冷めない体質なのに。

    +6

    -1

  • 519. 匿名 2019/09/09(月) 01:39:16 

    ほんとにそう!!!
    愛は必ず覚めるけど
    お金は一生裏切らない

    そもそも愛なんて幻想にすぎない

    +8

    -2

  • 520. 匿名 2019/09/09(月) 01:39:32 

    >>178

    別のトッピクにも書きましたが、65歳ですが、未亡人です。
    確かに、生活して行く上でお金はお金は必要です。

    でも、それだけじゃないと思います。
    楽しかった事、つらかった事、夫婦喧嘩も含めて全てが夫婦だし、愛なんだと思います。

    もう、いくら、私がお金を出そうともう夫との愛は買えません。
    喧嘩もできません。

    お金では愛情は買えません。

    +8

    -33

  • 521. 匿名 2019/09/09(月) 01:40:34 

    そうそう!
    私は家事育児全般やる!
    旦那は稼ぐ!それでうまくいってます。お互い文句なしです。

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2019/09/09(月) 01:41:15 

    >>514

    は?
    無理やり妊娠さえられた訳w

    +3

    -13

  • 523. 匿名 2019/09/09(月) 01:41:39 

    >>460
    同意。
    稼げないって事は人として足りないところがあると自分で思っていて勝手にウジウジしている。
    稼げないくせに稼げる人を見下してコンプレックスを解消したいのか金稼ぐのは汚い事として話してきたりするからひく。
    高尚な人格でもないのに稼げもしないめんどくさい男と誰が付き合いたいと思うのか。

    +26

    -0

  • 524. 匿名 2019/09/09(月) 01:41:58 

    >>281
    「(男は)みんな結婚しないわけだ」って
    貧乏甲斐性無し男に限っての話だよね。

    甲斐性ある金持ち男は結婚してるんだよ
    貧乏男を「みんな」扱いって負け組ガル男?w
    上沼恵美子「男は甲斐性がないとダメ!」…貧しさは愛を冷めさせる特効薬

    +20

    -7

  • 525. 匿名 2019/09/09(月) 01:43:04 

    あーあ今の時代、こんなトピが大々的に立っちゃうと、
    またヒスッた子供部屋おじさんが暴れるんじゃないかと不安だわ。。
    あんまり底辺層を刺激するようなことテレビで言わないでほしい。。
    甲斐性あった方がいいのなんか、わかった話なんだからさー。

    +12

    -1

  • 526. 匿名 2019/09/09(月) 01:43:49 

    昭和脳のおばさんは黙っていた方がいいよ。

    自衛隊で、子持ちの女性が戦闘部隊に付く今日に、何ってんのw

    +5

    -7

  • 527. 匿名 2019/09/09(月) 01:44:01 

    こういう発言で同性同士の自浄作用が働かないのってちょっと悲しいと思うけどな。

    「産めない女はダメ」って言われてるのと同じでしょ?

    ちょっと下品すぎると思うわ。

    +16

    -5

  • 528. 匿名 2019/09/09(月) 01:44:31 

    >>5 ほんとそれ!金も稼がない。ましてや夫が無能なカスでストレスにしかならないような人間的に問題のあるような場合、もう失せろって思う。
    心底軽蔑する。存在する価値なし。要らね。

    +189

    -5

  • 529. 匿名 2019/09/09(月) 01:47:27 

    要はこのババァは産めない女は一人前じゃないと言いたい訳だ。
    アホか?

    こいう男性らしさ、女性らしさ発言って一番バカだお思う。
    賛同してる女性も。

    明治期の女性じゃあるまいし。

    +8

    -9

  • 530. 匿名 2019/09/09(月) 01:48:03 

    いつもの反日フェミおばさんが恐ろしい勢いで連投してるんですけどw
    おじさんともども永久アク禁になればいいのに。

    +2

    -6

  • 531. 匿名 2019/09/09(月) 01:49:48 

    このおばさんのご亭主は、夫的に難ありだからお金があっても、どの道夫婦仲は悪いと思う。

    よって説得力なし。

    +5

    -7

  • 532. 匿名 2019/09/09(月) 01:52:30 

    >>530


    何でもフェミって決めつけるのは良くないよ。
    それに連投してないしw

    +2

    -1

  • 533. 匿名 2019/09/09(月) 01:52:57 

    貧乏なイケメンとお金持ちのブサイク(見ていられる程度)なら絶対ブサイクな方がいいな。

    売れっ子俳優でもない限り食べていけないし。

    +7

    -0

  • 534. 匿名 2019/09/09(月) 02:02:12 

    >>419
    あなたのお言葉、保存させてください。
    何度も読み返して心に留めておきたいです。
    お金目当てで愛情無しで結婚しましたが、実家への援助、もし何かあって私が一人になった時のための自立への支援(資格取得や留学など)
    ここまでしてもらっていてもなお、時々鬱陶しいと思ってしまう自分がいます。
    本当に感謝しているのですが・・・。
    癖が強いのは当たり前、とにかく努力家なんですよね、尊敬の気持ちを失わないようにしたいです。
    がるちゃんはほどほどにして、そろそろ寝ます。

    +17

    -8

  • 535. 匿名 2019/09/09(月) 02:12:09 

    60代ですが、確かにお金は無いと困るよねってだけで、一番重要ではないですよ。

    一番重要なのは、相手を好きかどうか、一緒に居られるかどうかです。

    結婚は「おはようございますから、お休みなさい」までです。
    要はそれを、相手がどちらか死ぬまで続けるって事です。

    今は人生100年時代です。

    80代、90代の元気なご夫婦は沢山います、70代は子供なんて言われます。

    老後、毎日一緒に居られる相手じゃないと、辛いですよ。

    +4

    -7

  • 536. 匿名 2019/09/09(月) 02:12:13 

    >>419
    これ見てました。
    さすが恵美ちゃんいいこというわって。

    うちがそうで
    モラ風味だけど
    超大手勤務で、利殖もやっていて
    不自由がない。
    しがないOLにしがみついていても
    退職金もそんなにもらえないし
    将来の不安ばかりしてしたと思う。
    いろいろ事情があり遺留されたけど
    お腹のなかでは
    「会社、私の人生の責任とってくれるんか!!」
    と思った。
    やめてよかったと心から思える。

    私の人生で悩んでいたこと
    八割がた旦那のお金で解決できた気がする。

    +13

    -9

  • 537. 匿名 2019/09/09(月) 02:14:08 

    >>96
    96さんに同意!

    ついでに男側は子どもが欲しいのに欲しくないからと産まない/産めない女も無価値。

    +15

    -13

  • 538. 匿名 2019/09/09(月) 02:14:41 

    ちょっとずれていて大変申し訳ありませんが、
    主人は、ことあるごとに、
    「君のために頑張って働いているんだ」と言います。
    主人の気持ちは分かりますが、
    私が男だったらそんなことは言わない気がします。
    私も毎日、生活のために必死で働いていますが、
    自分のために働いている
    という意識です。私の感覚がおかしいのでしょうか。

    +7

    -3

  • 539. 匿名 2019/09/09(月) 02:15:15 

    金が無いのは頭が無いも一緒って、死んだおばあちゃんが言ってた……

    お金は愛や優しさを生み出すけど、貧乏は憎しみと苦労を生み出すって
    口すっぱく何度も私含め女の孫に言い聞かせてた。

    「おばあちゃん、そんなにお金で苦労したの?」って聞いたら
    全然してない、むしろ苦労してる人を見て「何でそんなの選んだ」って怒ってたと。

    まともで甲斐性のない奴は、まともな優しい女を陥れてるんだよ!だって
    不幸になる連れ合いを見つけるんだからね……

    昔、これ聞いてちょっと怖かった

    +24

    -2

  • 540. 匿名 2019/09/09(月) 02:17:12 

    >>536

    ごめんなさい、続きです。
    うちも癖やアクが強く自分が賢いと思っていたりギャンブルが好きみたいな
    刹那的とこがあり
    みなさんのご主人みたいに
    特に向上心が強いわけでもないけど
    かかれていること
    頷けます。

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2019/09/09(月) 02:19:11 

    >>507
    男の価値は年収とか時代遅れな感じ。ダブルインカムが当たり前の時代に昭和だね。女も若さとか馬鹿げた事言ってないで資格や稼ぐ能力ある女をつかまえたら。年収てか家事育児も頑張ってねー^_^

    +4

    -7

  • 542. 匿名 2019/09/09(月) 02:27:36 

    周りを見ていて、
    お金がなくて駄目になるのは
    女ではなく男の方
    それに巻き込まれるのが女性

    +12

    -2

  • 543. 匿名 2019/09/09(月) 02:29:02 

    >>30
    どんな人が書いているんだろう。想像したら笑っちゃう。

    +7

    -8

  • 544. 匿名 2019/09/09(月) 02:36:04 

    >>352

    うん、確かに古いと思う。
    男性も育児をするのは大事。

    +12

    -3

  • 545. 匿名 2019/09/09(月) 02:43:22 

    フェミ左翼しかいないなガルブタ

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2019/09/09(月) 02:43:56 

    >>531

    そうそう、旦那は関テレの重役じゃん。
    確かに貧乏期あったにせよ、最後はそこらの男性より、稼いでるしね。

    つまり、夫として妻を愛せていなかっただけ。
    お金が有っても辛い。典型的なパターン。

    だから、今別居中。

    そんな人に言われてもね。

    +5

    -6

  • 547. 匿名 2019/09/09(月) 02:50:20 

    >>532
    ちょっとかまかけられただけであっさり自白しててウケルw

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2019/09/09(月) 02:50:30 

    実家にいた時は愛が大事!お金は生活していけるだけあれば良いじゃん!!とか思ってたな…
    今は断然金です。お金がないと本当何もできない
    22でこの考えはやばいですかね…笑
    夢なんて見ていられません

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2019/09/09(月) 02:58:06 

    >>539
    他所のおばあちゃんを貶すのもなんだけど、上沼恵美子もそのおばあちゃんも結局イケメンと結婚できなかったから妬んでるだけのような気がする。

    えみちゃんもお金も地位も名声も得たけど、イケメンは美人のものだから仕方ないよね。

    +5

    -11

  • 550. 匿名 2019/09/09(月) 03:03:16 

    >>141
    昔の男は本業で安月給だったら副業したりした人沢山居たんだよ。副業はバイトとかね。
    今そんなハングリー精神ある男居ないじゃん。やれ、副業禁止されてるやら会社が悪いやら口だけいっちょ前でしまいにゃ割り勘とかもうね、男として価値無しだよ。

    女性も働く時代で女性が社会進出しだしても、家庭的で当たり前って考えなのが日本だけど?
    現に育児、家事、家庭によっちゃ介護まで全てこなしてる兼業主婦が多い。育児→母親なら当たり前。父親がちょっとやると周りから良いパパ扱いされるでしょ?
    イクメンとかほざいてバカバカしい。

    +14

    -7

  • 551. 匿名 2019/09/09(月) 03:05:37 

    >>547

    違うことを違うといって、何が悪いんですか?
    ちゃんと、言わないから特亜3国に舐められるわけで。

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2019/09/09(月) 03:05:44 

    童話でも、美少女の相手は王子様でないと。

    +9

    -0

  • 553. 匿名 2019/09/09(月) 03:07:16 

    >>546
    上沼はお金より夫の愛が欲しいのが本音だよね
    でも愛は得られないのは分かってるから
    こういう捻くれた発言するのかも

    +10

    -8

  • 554. 匿名 2019/09/09(月) 03:08:21 

    >>550

    男性が家事しないのは女性が全部やるからじゃんw
    男性だってやらせれば、出来るよ。

    +3

    -12

  • 555. 匿名 2019/09/09(月) 03:14:45 

    >>554
    やらせれば出来るじゃなく当たり前にやれよ。
    嫁に働かせて収入あてにするならさ。
    育児なんて正にお互い親になるの初めてなのに、分からないからとか仕事忙しいからとか言ってやらない男性が大半だから少しやると世間が褒め称えるんじゃないの?
    赤ちゃんが泣いててもパパがあやしてるの殆ど見ないけど、どーいうこと?

    +23

    -1

  • 556. 匿名 2019/09/09(月) 03:15:36 

    このおばさん、正直に「夫から愛されませんでした、だからこう言う捻くれた考えに至りました、本当は愛が欲しいのです・・・」と言えばいいのに。

    何かみんな、賛同していてバカみたい。

    こんな夫(このおばさんの)幾らお金が有っても御免こうむりたい。

    +12

    -14

  • 557. 匿名 2019/09/09(月) 03:18:00 

    >>535

    とても正論だと思います。

    しかし、今の40代、30代は多様な価値観の時代を生きているのです。
    専業主婦で幸せに生きて行けると信じ、
    単一の幸せ価値だった最後の年代の60代の方々とは、
    少し生き方の方向性が違う様に思えます。
    (535さんが専業主婦という訳ではなく、一般論として)

    私が一番大切なのは、
    好きかどうかより、生活のパートナーとして支え合うことが出来るかです。
    (尊敬できるかには、当然、普通の経済力も含まれます)
    仕事と家庭を持っていたら、感情も大切ですが合理的判断が必要です。


    >老後、毎日一緒に居られる相手じゃないと
    >相手がどちらか死ぬまで続けるって事です。

    …私には息苦しくて、その絶対的な前提自体を疑いたくなるなぁ。
    50歳ぐらいで人生のパートナーを、もう一度、変えて、
    人生を立て直す努力を考えた方が、建設的な人生の様に思えるのですが…。
    (私がするかどうかは別にして)

    +11

    -2

  • 558. 匿名 2019/09/09(月) 03:20:23 

    貧しい人って心に余裕もない

    +28

    -0

  • 559. 匿名 2019/09/09(月) 03:21:56 

    >>555

    初めてなんだから、当たり前には出来ないよ。
    言わなきゃね、無理だよ。
    察してとかもね。

    車だって教習所行くよね?
    最初から乗れる人は居ないよね?


    +0

    -8

  • 560. 匿名 2019/09/09(月) 03:22:55 

    稼げなかったら他に何が出来るんだろうね。

    +3

    -3

  • 561. 匿名 2019/09/09(月) 03:31:30 

    このトピ記事にされそうw
    そしてまた選ばれない底辺男女の首が絞まるんだ

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2019/09/09(月) 03:33:59 

    上沼恵美子さんいつも正論をありがとう!

    +15

    -1

  • 563. 匿名 2019/09/09(月) 03:34:32 

    >>550
    自分の周りでは夫も家事する人がほとんどですが?あなたいつの時代の人?平成ではないよね?

    +12

    -2

  • 564. 匿名 2019/09/09(月) 03:36:44 

    >>557

    多様な価値観なら、夫の経済力に依存することも無いのでは。

    私は共働きでしたが(と言ってもしがない会社ですが)、ここの男性は「経済力」って、まさに昭和の考え方です。

    パートナーとして支えるには、好きかどうかも含まれますよ。
    嫌な相手を支えたくは無いでしょう?


    老後の夫婦生活が息苦しいなら、結婚はしない事です。
    結婚っていうものですから。
    だから、普通どちらかが最期を看取る訳です。



    +7

    -1

  • 565. 匿名 2019/09/09(月) 03:37:09 

    段々この人好きになって来た。

    +7

    -2

  • 566. 匿名 2019/09/09(月) 03:43:23 

    >>459

    出来るから主夫が居るんじゃんw
    うちの兄だけど。

    +7

    -13

  • 567. 匿名 2019/09/09(月) 03:47:07 

    >>563

    家事・育児に関しては、「妻がやらせてない」に尽きる。
    やらせれば、出来るよ。

    おむつだって任せればいいじゃん。
    料理だって最低カレーぐらいは出来る様にはなるよ。

    +7

    -4

  • 568. 匿名 2019/09/09(月) 03:48:57 

    >>563
    えー
    上沼恵美子「男は甲斐性がないとダメ!」…貧しさは愛を冷めさせる特効薬

    +5

    -1

  • 569. 匿名 2019/09/09(月) 03:50:37 

    お金は大事だし金ないくせにDVする男は
    最低のクズだけど小金持っててモラハラな男が
    1番多い身の廻りのクズだと思う
    えみちゃんは同世代の女性の誰よりも稼いでるのに
    共感されてるし旦那さんも高収入の人?
    関西じゃないから知らないけど
    そう言う立場の人には分からないよ
    えみちゃんがどんなに賢い実力も実績もある
    羨ましい女性像でも一般人じゃないし
    えみちゃん面白いからのマジックが溶けないと
    若い女性が後詰まってるよ

    +7

    -2

  • 570. 匿名 2019/09/09(月) 03:51:15 

    >>419

    それが老後になると目を瞑れなくなるのよ。
    365日が連休だから。

    +23

    -3

  • 571. 匿名 2019/09/09(月) 03:51:41 

    >>559
    ん?初めてなんだから出来なくて当たり前?言わなきゃ無理なら(男女共に)誰が指示すんの?赤ちゃん死んじゃうよ?

    +9

    -1

  • 572. 匿名 2019/09/09(月) 03:54:43 

    >>568
    これが現実だよね(笑)

    +7

    -1

  • 573. 匿名 2019/09/09(月) 03:54:58 

    >>568
    その調査に自分は答えてないので。そもそも統計のロジックを理解しないフェミ左翼らしいですね。自分の都合の良い資料のみ持ってくる。あなたが昭和の人間で古い価値観なのはバレバレですよ

    +1

    -4

  • 574. 匿名 2019/09/09(月) 03:57:11 

    >>568


    今の子は協力的だよ。
    例えば、子供がこぼしそうになると、普通にさっと口持ちに手が出ます。

    家事育児しないのって、昭和のおじさんだよ。

    +18

    -2

  • 575. 匿名 2019/09/09(月) 04:01:14 

    >>568
    ソフトバンク。。。。
    もうバレバレじゃん反日フェミ左翼

    +8

    -3

  • 576. 匿名 2019/09/09(月) 04:02:03 

    >>571

    二人で試行錯誤しながら協力していくんですよ。
    そうやって段々と上達する。
    何事にも初めてはあるでしょう。
    頭大丈夫?

    育児なんて、自分の思い通りにはならないし。

    +1

    -5

  • 577. 匿名 2019/09/09(月) 04:02:29 

    子供なんてシッターに任せりゃいいじゃん

    +1

    -4

  • 578. 匿名 2019/09/09(月) 04:02:44 

    >>573
    これ、内閣府のなんだけどねー。調べたらすぐ出るけど。国が出してる調査が自分の都合良い資料ならむしろ右翼じゃない?
    とにかく自分の知ってる事以外は信じない狭い思考回路なのと、固定観念で人を決めつけて批判する頭の悪さは分かったよ。
    もう絡まないでくれる?

    +4

    -2

  • 579. 匿名 2019/09/09(月) 04:03:46 

    >>568
    っていうか日本の労働環境を考えると単純に参加できないだけじゃないの
    時間がない

    +6

    -3

  • 580. 匿名 2019/09/09(月) 04:03:59 

    いくらお金が有っても老後別居で、夫から愛されないのは嫌です、上沼さん。

    +10

    -1

  • 581. 匿名 2019/09/09(月) 04:04:46 

    >>575
    って言いながらLINEしてるバカ

    +2

    -1

  • 582. 匿名 2019/09/09(月) 04:07:32 

    >>578

    日本は労働時間が長い。
    だから家庭進出が進まない。
    それだけ。

    変なすり替えは良くないよ。

    +7

    -3

  • 583. 匿名 2019/09/09(月) 04:14:49 

    >>582
    労働時間が長いから家庭進出が進まないなら尚のこと上沼恵美子が言うのご最もじゃん。

    +7

    -0

  • 584. 匿名 2019/09/09(月) 04:18:46 

    >>559
    子供じゃないんだから教わらないとできない〜って甘えすぎだよ

    +8

    -0

  • 585. 匿名 2019/09/09(月) 04:19:52 

    >>576
    言われなきゃ分からないなら試行錯誤も何もないけど。
    コメントの流れ見て理解出来ないなら頭やばいよあなた。

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2019/09/09(月) 04:21:46 

    >>577
    教育と躾はシッターじゃ無理でしょ。しかも日本はベビーシッターが当たり前の国じゃないし。

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2019/09/09(月) 04:23:44 

    >>582
    労働時間長いのに安月給だったら無能の極みだねw

    +5

    -5

  • 588. 匿名 2019/09/09(月) 04:27:50 

    >>580
    別居してるの?仲良しだと思ってたわー。旦那さんの事ディスったりしてるのも仲良しだからネタにしてるくらいに思ってた。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2019/09/09(月) 04:28:11 

    そう言ってる上沼さんの旦那は金持ちで甲斐性あるの?妻の方が稼いでそうに見える。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2019/09/09(月) 04:30:18 

    >>583

    このおばさんは、ただ捻くれてるだけ。

    それに、女性の全員が家事育児向いている訳でないよ。
    よく母親が子供を道連れにする事件があるけど、最たるものだよね?

    労働時間が長いのは問題だし、社会全体で変えていかなきゃ。

    +2

    -2

  • 591. 匿名 2019/09/09(月) 04:32:55 

    >>70
    同感です。そこそこ安定した収入の夫と結婚しましたが
    喧嘩はかなり激しくしたこともありました。
    最近、私のほうの遺産相続で私の資産がかなり上回り
    気がついたら一切喧嘩がなくなりました。
    自分の気持ちにゆとりができたせいかもしれません。
    近々、私主導で夫をヨーロッパに連れて行きます。


    +15

    -3

  • 592. 匿名 2019/09/09(月) 04:33:53 

    >>584

    実際はそなもんでしょう。
    最初からできる人は居ません・

    +2

    -2

  • 593. 匿名 2019/09/09(月) 04:35:10 

    >>587

    これからはみんなそう。

    +0

    -1

  • 594. 匿名 2019/09/09(月) 04:38:47 

    >>592
    あなたやその周りのレベルがそれなだけで言われなくても自主的に学んでやろうとする人や試行錯誤しながらやっていく人が殆どだよ。じゃないと子育て出来ないからね。

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2019/09/09(月) 04:40:48 

    >>3
    ホントこれ。お金の計算ばっかりしなきゃいけなくなるしね。日本の労働賃金、内容と拘束時間と報酬のバランスめちゃくちゃだわ~…

    +114

    -0

  • 596. 匿名 2019/09/09(月) 04:42:49 

    >>585

    全く何もしない人は居ないでしょう。


    +0

    -3

  • 597. 匿名 2019/09/09(月) 04:43:56 

    >>594

    それならいいじゃないですか。

    +0

    -1

  • 598. 匿名 2019/09/09(月) 04:44:40 

    >>587
    わかりました自殺します。あなたの書き込みを見たのが原因で

    +0

    -4

  • 599. 匿名 2019/09/09(月) 04:45:10 

    でも、男性なんてそんなもんじゃん。
    言わなきゃわからないよ。

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2019/09/09(月) 04:45:51 

    >>598
    うわぁ587が警察に行くのか。今のうちに謝罪しないと大変なことになるよ

    +1

    -3

  • 601. 匿名 2019/09/09(月) 04:47:27 

    愛されないと、こう脳内変換されるのかw

    +0

    -8

  • 602. 匿名 2019/09/09(月) 04:51:09 

    でも、最後はご主人放送局の重役で、庶民のお金が無いとは訳が違う。
    夫に大事にされないから、ATM(甲斐性)と言ってるだけ。

    +3

    -5

  • 603. 匿名 2019/09/09(月) 04:52:30 

    さすが昭和芸人w

    +2

    -8

  • 604. 匿名 2019/09/09(月) 04:55:39 

    こりゃ結婚したがらない人が増えるわけだわ(^^;

    +21

    -1

  • 605. 匿名 2019/09/09(月) 04:57:28 

    >>20
    学生時代は割り勘でいい

    +69

    -10

  • 606. 匿名 2019/09/09(月) 04:57:56 

    まぁ実際女は妊娠、出産とかあって働けない期間がある訳だしその間位はせめて1馬力で出来る経済力ないとおちおち妊娠、出産も出来ないよね

    +28

    -1

  • 607. 匿名 2019/09/09(月) 04:58:39 

    >>556

    確かにこの夫はクズだよね。
    高収入でも人間性までは良いとは限らにパターン。

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2019/09/09(月) 05:01:18 

    >>606

    出産は夫婦の合意でしょう。
    こなしを選択するご家庭もありますよ。

    +6

    -4

  • 609. 匿名 2019/09/09(月) 05:02:43 

    貧しさは愛を冷めさせる特効薬?ん?特効薬の使い方変な気がする。愛を断ち切りたいみたいやん(笑)

    +5

    -3

  • 610. 匿名 2019/09/09(月) 05:05:06 

    上沼恵美子は料理上手いし、家事から育児の何から何までやるかなりハイスペックな女性、稼ぐし

    ここのそーだそーだ言ってる住人でその甲斐性ある男性に見合ったレベルの女性がどれだけいるかってことよ笑
    私含めて

    +28

    -0

  • 611. 匿名 2019/09/09(月) 05:10:51 

    >>581
    確かに。日本ってライン80%以上の人がやってるのにソフトバンクで左翼とか言うならラインしてる8割も左翼になるよね。 ダブルスタンダードだわ。

    +4

    -3

  • 612. 匿名 2019/09/09(月) 05:29:42 

    >>51
    ソープ嬢に夢見すぎ
    性病あるかわからない女に一生貢ぐんだ。哀れやな

    +39

    -8

  • 613. 匿名 2019/09/09(月) 05:42:50 

    >>30
    まあ突き詰めて言うとそうだね。
    夫の仕事の仕方に尊敬して付き合ったしなあ。

    +21

    -0

  • 614. 匿名 2019/09/09(月) 05:44:33 

    >>33
    専業なら家事くらいはやろうよ。

    +83

    -5

  • 615. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:25 

    >>544
    育休しないと育児できないわけじゃないよ。
    女性が働くから育休ならまだ分かるけど、夫婦2人も毎日育児にかかりきりになることはない。
    そんなことする暇あったら稼いで来い、と思う。

    子供ってどうしてもママが好きなので、母親が育休と時短取ったり専業になるのも意味があると思う。

    +12

    -4

  • 616. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:51 

    >>380
    えみちゃんカッコイイ!

    +65

    -0

  • 617. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:50 

    >>454
    ・・・はい?

    +9

    -3

  • 618. 匿名 2019/09/09(月) 06:42:38 

    そう言って行き遅れてる未婚女が多いから、これよくないアドバイスだよ。

    金持ちや高収入の数が無限みたいなアドバイス。実際は、出会うのですら難しいほど少数。

    +28

    -2

  • 619. 匿名 2019/09/09(月) 06:48:22 

    >>15
    この話も「モテる&貢がれてた私」の話から「でもお金なんかより素朴な幸せが欲しい」で純粋な私アピールでしょ。
    腹黒さが数段上だわ。
    重盛さと美、本当嫌い。

    +133

    -2

  • 620. 匿名 2019/09/09(月) 06:54:34 

    えみちゃんのことはおもしろいし好きだけどこの人って姑問題やこういう発言して女性の支持を狙っているところはあると思う

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2019/09/09(月) 06:58:06 

    DVが多い家庭は貧困家庭だからね。仕事ができない経済力のない男はダメ。
    能力や実力不足。そして努力をしていない向上心が無いってこと。

    +21

    -0

  • 622. 匿名 2019/09/09(月) 07:12:43 

    こんなこと言うの日本の女だけじゃない?

    +2

    -4

  • 623. 匿名 2019/09/09(月) 07:23:23 

    >>1
    もらうだけか、甲斐性だの金だのいうけど
    それだけ要求してこのおばさん側は何を与えるんだろう…

    +8

    -6

  • 624. 匿名 2019/09/09(月) 07:31:52 

    >>538
    おかしくないです。そういう男私イヤ。
    重たいし粋じゃないよね。

    +8

    -0

  • 625. 匿名 2019/09/09(月) 07:35:13 

    前に通ってた習い事の先生がそうだわ。
    自宅兼教室で同じスペースで生活臭がすごかった。
    後先考えない経営でいつ潰れるか危ぶまれているような教室だった。
    なんかもう貧乏ったらしくて行かなくなったわ。

    +1

    -1

  • 626. 匿名 2019/09/09(月) 07:41:03 

    >>361
    そんなに散財して車買ってくれて、10億のマンション買ってくれて、彼氏だっていうからまだ若いだろうけど、そんな人日本で数人じゃないの?
    言っちゃ悪いけどそんなにお金あって、重盛さんなのか。
    だいぶ話盛ってないかな。

    +95

    -2

  • 627. 匿名 2019/09/09(月) 07:43:46 

    上沼さんの言ってることはごもっとも
    でも婚活では男に稼ぎを求めるな!女も稼げって言われるじゃん

    矛盾してるよな~世の中

    +6

    -1

  • 628. 匿名 2019/09/09(月) 07:43:49 

    >>119

    そうかな?
    それこそ賢い人はちゃんと、正社員やってるか
    自分で稼いでると思うけど?

    そうやって何かのせいにしてる時点で
    甲斐性がない。

    +7

    -14

  • 629. 匿名 2019/09/09(月) 07:56:42 

    >>198
    あんたの股は自動ドアかよ

    +1

    -2

  • 630. 匿名 2019/09/09(月) 07:58:26 

    愛はお互いの継続的な努力で成り立ってる。

    愛は目に見える形がないし瞬間的なものじゃないからお金では買えないけど、お互いの継続的な努力を維持するにはやっぱりお金が要る。

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2019/09/09(月) 07:59:43 

    こんなどう考えても一般人よりお金稼いでる芸能人ですらそう思うんだもんねー

    稼いでるからこそなおさらかもだけど

    +6

    -0

  • 632. 匿名 2019/09/09(月) 07:59:48 

    えみちゃんは旦那さんの事が好きで好きで、若いうちに結婚したから余計に若者に対してそう思うんだろうな

    +6

    -0

  • 633. 匿名 2019/09/09(月) 08:13:42 

    >>5
    今では家事も育児も介護も近所付き合いもPTA活動も男性もやってますから、女性はもう何かを言う資格も権利も無いのでは?
    と正論を言うとまたマイナスを喰らうんだろうねw
    昔、韓国を少しでも叩いたら韓国庇護の為に発狂してた時代遅れのババァさん達はww

    +15

    -58

  • 634. 匿名 2019/09/09(月) 08:15:27 

    >>608
    横だけど子なしだからなんなの笑

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2019/09/09(月) 08:16:49 

    >>1
    銭ゲバ❗️

    頭の中は、金 金しかない。

    子供の頃、ダンボールのランドセルだったから仕方ないかww

    +3

    -18

  • 636. 匿名 2019/09/09(月) 08:17:24 

    結局依存的に文句言うだけだね。
    不満があるなら自分が働いて解消すればいいのに

    +3

    -3

  • 637. 匿名 2019/09/09(月) 08:17:34 

    >>630コレだよね。お金が全てではないけどお金が無いと関係がギクシャクしてくる場合がある

    +3

    -1

  • 638. 匿名 2019/09/09(月) 08:18:26 

    >>623
    上沼さん年収億以上はあってTV局役員の旦那より余裕で年収多いよ

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2019/09/09(月) 08:18:58 

    旦那に甲斐性が無いとみるみる妻は老け込む。
    金銭的に余裕が無いストレスでホルモンバランスが悪くなって肌荒れ、髪はパサパサ、情緒不安定、何もやる気無くなる。

    +14

    -1

  • 640. 匿名 2019/09/09(月) 08:19:04 

    >>591

    私も似たようになるかも知れない人間。

    経済的毒親の育ちで苦労した。

    旦那には困らない生活させてもらってる、
    そして子供のいない親戚から
    相続される予定でもある。

    人生でお金がある、ないの経験両方してるから
    それぞれに、人生の捉え方が全く違うように
    なるのはごく普通のことと思う。

    恵美ちゃんは極端だけど
    普通の主婦になった
    お姉さんのこと思いながらでもいっているのかと
    思う。

    +9

    -1

  • 641. 匿名 2019/09/09(月) 08:20:31 

    なんで上沼さんが叩かれてるのかわからないけど、上沼さんは女は働かなくてもいいなんて一言も言ってないじゃんね。女は出産やら育児でフルに働けない時があるから、そういう間に苦労するような男はやめろって言ってるだけでしょ。

    +10

    -1

  • 642. 匿名 2019/09/09(月) 08:22:36 

    あれ?おかしいな
    フジ伊藤アナ「実際、俺の金…妻は働いてない」発言で“火だるま”
    フジ伊藤アナ「実際、俺の金…妻は働いてない」発言で“火だるま”girlschannel.net

    フジ伊藤アナ「実際、俺の金…妻は働いてない」発言で“火だるま” 番組では、「女性が怒る何気ない一言」と題して、街の声などを紹介したが、その中で専業主婦の妻が夫へプレゼントを渡した際に「俺のお金で買ったんだよね?」という言葉も紹介。  これには山崎夕...

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2019/09/09(月) 08:29:57 

    >>633
    介護手伝ってくれてる人はどこの家もみんな甲斐性あったよ。
    手際がいいのもある。仕事できない人なら家事も頼られない。

    +23

    -1

  • 644. 匿名 2019/09/09(月) 08:31:28 

    >>606

    恵美ちゃんは極端だけど一理あるけど、
    しっくり来ない人もいる。

    この考えが今時の女の人の主流では
    ないでしょうか?

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2019/09/09(月) 08:31:35 

    まあ一種の差別発言よね。女は可愛く愛嬌がなきゃダメって言ってたら叩かれるのと同じ

    +5

    -1

  • 646. 匿名 2019/09/09(月) 08:32:54 

    >>538
    君の為に頑張れる、なら違うのにね。
    恩着せがましいし、自分の意思はないんかって感じ。

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2019/09/09(月) 08:35:46 

    笑えないくらい貧しくなけりゃ私は良いよ
    そりゃたくさん稼いだ方が良いに越したことないけども。

    +5

    -0

  • 648. 匿名 2019/09/09(月) 08:35:47 

    女「金持ちがいい」
    男「若い美人がいい」
    どっちも正直でいいじゃん

    +12

    -0

  • 649. 匿名 2019/09/09(月) 08:43:17 

    >>606
    本当これ。
    結婚で引っ越し、退職したら新天地で就活中に妊娠して自分は無収入。
    もし育休もらえる立場でも、自分は退職したかもしれない。頭割れそうな痛み、つわりで主食を食べるの辛かった。自分はね。

    お金持ちじゃなくても家計がマイナスにならない稼ぎは本当にありがたいし、安心する。
    何より自分も体調戻ったら何かしてあげたいって気持ちになる。

    +4

    -0

  • 650. 匿名 2019/09/09(月) 08:45:24 

    男にばかりプレッシャーかけないであげてほしい。

    +4

    -3

  • 651. 匿名 2019/09/09(月) 08:48:35 

    >>5
    うちの主人も仕事「しか」してない。

    +119

    -2

  • 652. 匿名 2019/09/09(月) 08:49:15 

    >>627
    最初から相手の金あてにするなってだけ、正社員の女性ならなおさらある程度まともな勤め人選ぶでしょ。

    +1

    -1

  • 653. 匿名 2019/09/09(月) 08:51:00 

    >>638
    姑の世話までするしね。

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2019/09/09(月) 08:59:00 

    >>643
    愛情深いから。
    仕事へも愛というか集中力が凄い。

    自分の親の老いの過程が辛い人、落ち込みが激しい人も、家族で相談して施設を探てる。
    家族だから介護するよね?みたいな押し付けが双方ない。

    +6

    -0

  • 655. 匿名 2019/09/09(月) 09:00:03 

    こんだけ先が見えない社会で旦那の稼ぎだけに依存するってかなり頭悪いと思うけどね
    家事育児するために学校行った訳じゃないだろうに
    家事育児しっかり分担して自分も働けばいいのに文句言うだけ

    +4

    -9

  • 656. 匿名 2019/09/09(月) 09:00:29 

    >>411
    そのぐらいの「カッコつけ」ができない男はダメだってことなのよ。
    お金のあるなしじゃない。
    学生ならともかく、社会人になって女の子にご飯もおごれないような男だと将来ギスギスするってことが分かるんだよ、年取れば取るほどね!

    +22

    -7

  • 657. 匿名 2019/09/09(月) 09:05:38 

    >>299
    でもでも、ってさ笑

    +3

    -0

  • 658. 匿名 2019/09/09(月) 09:06:44 

    >>5
    昔はそれでよかったけど
    今家事育児全くしない男なんて少数派でしょ

    +19

    -25

  • 659. 匿名 2019/09/09(月) 09:12:01 

    その通りです。お金大事です。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2019/09/09(月) 09:13:28 

    イケメンで、私一筋だけど
    40過ぎて、
    ×2
    実家暮らし
    借金150万円程あり
    仕事はしてる
    携帯ちょこちょこ止まる
    メンヘラ

    やめた方がいいかな?

    +2

    -1

  • 661. 匿名 2019/09/09(月) 09:15:05 

    >>655
    働きたくても体の不調で働けなくなったから甲斐性ある夫でよかった。

    +8

    -1

  • 662. 匿名 2019/09/09(月) 09:16:32 

    ガルちゃんで女に混じって専業叩きしてる甲斐性無しのガル男は涙目だね(笑)

    +7

    -1

  • 663. 匿名 2019/09/09(月) 09:21:13 

    >>660
    もし自分の娘なら反対するでしょ?

    自分もマイナス面わかってるじゃん、最初から不幸になりにいかないで。
    お互いに幸せにしてあげられないんだから、相手を間違ってるだけ。別にどっちも悪くない。

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2019/09/09(月) 09:22:03 

    そうなの。
    お金があると多少のムカつきには目を瞑る。
    愛のない生活でも貧乏よりは長く続くと思う。

    +5

    -0

  • 665. 匿名 2019/09/09(月) 09:22:41 

    まぁ、夫婦間のことに限らずだけど、
    相手にそれなりのことを求めるなら、自分もそれなりの人間にならなきゃいけないよね。

    +3

    -1

  • 666. 匿名 2019/09/09(月) 09:23:49 

    女「男は金」
    男「女は若さ」

    どっちもどっちだわな

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2019/09/09(月) 09:27:12 

    古くはバブル時代から、高収入狙いの女の先輩方が、殆ど討ち死にしたのに、今さらこんな意見が良いって言われるの?

    昔は、全員結婚する時代だったから、高収入狙いで失敗して高齢になっても結婚出来たけど、今の時代は高年齢独身女性になったら結婚すら出来ないのに、こんな危険な意見に賛同するとかマジ?破滅願望あるの?

    +3

    -2

  • 668. 匿名 2019/09/09(月) 09:28:50 

    >>3
    ほんとうに、お金の余裕は心の余裕だと思う。
    家事手伝い1つにしても稼いできてたら、あーでも毎日必死に働いてすごい稼いできてくれてるしなあとなる。
    同じ労働時間で貧しいと、は?なんで?もっと稼いでこいよってなるもんね。

    +120

    -1

  • 669. 匿名 2019/09/09(月) 09:30:19 

    >>626
    >そんなにお金あって、重盛さんなのか。

    私も思った

    +52

    -2

  • 670. 匿名 2019/09/09(月) 09:30:45 

    今の時代、男女同権なんだし、別に女子でも稼げるじゃん。上沼さんだって何億円も稼いでるのに
    なんなんですか。

    +3

    -1

  • 671. 匿名 2019/09/09(月) 09:32:06 

    >>534
    実家への援助なんて、それだけ聞いても素晴らしくない?!稼げる人は、よっぽどひどいサイコパス的な人格でない限り、多少の癖やこだわりなんかに目を向けるより、トータルで見たら、とこかで努力していたり、プラスな面の多々ある人達だと思う。第一、家庭を築いていく上で自分が夫以上に稼げる能力があるのかと言ったら、そうでは無い人の方が多いわけで…。そこまでしてくれてもどうしても嫌な人は、相当の覚悟を持って、離婚なり何なりすればいい訳だよね。でも、後から自分がいかに恵まれていたか、世間知らずだったかを思い知らされるだけだと思う。そうやって、安易に離婚した人達が、シングルになって、手当てや何やで税金など色々と優遇されるのは、どうかなぁって思ったりする。

    +7

    -5

  • 672. 匿名 2019/09/09(月) 09:32:47 

    >>666
    若さと美貌は減っていくからイーブンにならない
    とか思っちゃってる??w

    +1

    -1

  • 673. 匿名 2019/09/09(月) 09:35:17 

    欧米は女がお金で男子を選ばず、男も若さで選ばないから、男女同権が成り立ってんだろうな。
    日本人には無理だよ。
    女が金っていったら、そしたら男は女に仕事を渡さないだろうし、逆もそうでしょ。

    +6

    -1

  • 674. 匿名 2019/09/09(月) 09:35:55 

    いま年上の、お給料の良い人とお付き合いしてます。

    確かにお金って大事。
    わたしも彼ほど良くはないので、助かっている面もあります。
    この人ともし結婚となると、まあまあ普通の家庭が築けそう?かもしれないです。

    +3

    -0

  • 675. 匿名 2019/09/09(月) 09:36:30 

    子供の頃はブサイクな野球選手と結婚する女優さんとか理解できなかったけど、自分が結婚してから「男は顔やない、甲斐性や」と実感したわぁw
    お金は無いより有るに越したことはないなw

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2019/09/09(月) 09:38:22 

    持病があって今は専業だから本当に専業させてくれる旦那で良かったってつくづく思う。
    その代わり会社員時代の貯金を運用して利益が出た時は基本旦那の為に使ってる。
    家事も一切手伝って貰ってない。
    私は運がめちゃくちゃ悪い方だけど旦那との出会いだけは運が良かったと思ってる。

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2019/09/09(月) 09:39:06 

    男が金なら、結婚する意味ももうないよね。若い女子を乗り換えていけばいいんだし。

    +3

    -1

  • 678. 匿名 2019/09/09(月) 09:41:26 

    上沼さんの言うことって凄くわかるし、そういう男性を選びたいけど…

    逆に男性から、
    女は若くて綺麗じゃないとだめ!
    とか言われたら怒るでしょ。

    +7

    -4

  • 679. 匿名 2019/09/09(月) 09:42:03 

    電気水道止められたり
    妊娠中でも働いたり

    貧乏甲斐性なし男と結婚して散々苦労する女
    んでそんな男とひっつく女も似たようなモノ

    上沼さんの方が旦那さんより収入いいはずだけど
    旦那さんの家が資産家かもね TV局なんて一般人が就職できるトコじゃない

    +4

    -0

  • 680. 匿名 2019/09/09(月) 09:44:10 

    >>679
    なんで女に金がない前提なの。別に貯金もあるだろうし、
    子供産んだたら仕事に出ればいいし

    単純に男の金にたかりたいだけじゃんね

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2019/09/09(月) 09:49:21 

    結婚前の私に言い聞かせて欲しかった~

    +3

    -0

  • 682. 匿名 2019/09/09(月) 09:51:46 

    うちの父親は稼げない男だけど(働き者だし人並みくらいは稼いでるけど)上手くいってるのは母親も質素に育ってきたことと実は母親の実家が裕福だからなのかな。

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2019/09/09(月) 09:52:12 

    お金は大前提としても結婚って難しいよね。生活だから…お金あったって外で遊んでるような奴とじゃ幸せとは言い難いし
    ほどほどの人探したい

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2019/09/09(月) 09:53:03 

    >>675
    スポーツ選手はある意味賭けだよ。

    +5

    -0

  • 685. 匿名 2019/09/09(月) 09:56:11 

    こんなことわかってるよ、
    でも貧乏~一般人からしかアプローチされないんだよ!

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2019/09/09(月) 09:57:11 

    重盛さと美に「31か、33まであと2年頑張れ!」って言ったのがリアルだなって思ったよ。
    綺麗事ではなくて。

    +2

    -0

  • 687. 匿名 2019/09/09(月) 09:57:55 

    >>199
    あなたがもっと偉そうにしてればいいのに。
    当然の権利でしょ!
    文句言ったら、私が買った家から出て行け!と

    +22

    -0

  • 688. 匿名 2019/09/09(月) 09:58:36 

    ごもっとも。両親見てたらそう思う。事情があって経済的にかなり苦しい時は、些細なことで喧嘩になってたもん。私も働きだして間もない時だったから少ししか援助できなかったし。
    余裕がないから絶えずピリピリするよね。
    お金ってやっぱり大事だよね~。

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2019/09/09(月) 09:59:26 

    >>5 このセリフ全部の駅に張り出してほしいわ。

    +114

    -2

  • 690. 匿名 2019/09/09(月) 09:59:37 

    男も同じ事思ってるから、専業狙いを嫌がるんだろうなって思った。

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2019/09/09(月) 10:00:10 

    >>684
    アスリートが稼げる期間って短いよね
    怪我したら一瞬で終わるし
    博打に近い

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2019/09/09(月) 10:01:49 

    >>20

    ぶっちゃけそうだと思う。私が会社員やってた12年前位は
    「おごるほどの価値がない女なんだよ。」なんて意見、同性
    の間でもなかったよ。だってみんな男性は女性に普通に
    奢ってたから。ブスだから奢らない、とかなかった。
    単に金に余裕がないからでしょ。

    +33

    -5

  • 693. 匿名 2019/09/09(月) 10:04:54 

    >>669

    実は私、重盛さん知らなくて
    番組途中からみて
    「誰これ?かわいくない。」
    みたいに思った。

    途中から大金持ちと付き合うのしんどいエピソードみてすごいなぞだった。

    +15

    -1

  • 694. 匿名 2019/09/09(月) 10:05:45 

    >>5
    平成生まれの共働き世帯ですが
    同世代は共働きで家事も育児もしない男性少ないです
    昭和の時代と随分変わってきてると思いますよっ╰(*´︶`*)╯

    +28

    -20

  • 695. 匿名 2019/09/09(月) 10:06:23 

    >>106
    こういうの読むと本当に女性って男性ありきの生き物なのかなぁって思ってしまう

    +6

    -5

  • 696. 匿名 2019/09/09(月) 10:11:18 

    >>483
    女でがっぽり稼いでる人が言うから説得力あるんでしょうがw

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2019/09/09(月) 10:11:57 

    >>265
    男も女も無い!金な余裕がある男なんてどんだけいますか?そんな人と結婚すれば金銭的には幸せでしょう。男に幸せにしてもらおうって受け身な考えが図々しいです。

    +3

    -8

  • 698. 匿名 2019/09/09(月) 10:12:12 

    >>692
    時代は変わるからね。
    今は女性の立場も少しずつだけど向上しつつあるし、
    結婚後だって共働きの人が増えてきてる。
    昔は結婚後は男が稼いで女は家庭を守る、ってのが当たり前だったみたいだけど、
    今の人達は女性にも働いてもらいたいって人も増えてきてる。
    こうやって少しずつ色々なことが変わりつつあるのに、
    男が奢って当然って部分だけ変わらないのは、男女平等の時代にどうなんだろう。

    +11

    -5

  • 699. 匿名 2019/09/09(月) 10:12:27 

    >>695
    それはどっちもだよ
    男も結婚する女によって変わるよ

    +8

    -1

  • 700. 匿名 2019/09/09(月) 10:12:43 

    こんだけ男女平等教育ほどこしても
    長者番付出るのは殆ど男

    映画や音楽 漫画家でも特大ヒット飛ばすのは男
    やっぱ男の方が優秀なんだよ

    +1

    -6

  • 701. 匿名 2019/09/09(月) 10:12:49 

    >>667
    古い意見だろうと危険な意見だろうと、今を生きている女達がそう実感しているんだから、そうなんじゃないの

    +3

    -1

  • 702. 匿名 2019/09/09(月) 10:17:43 

    >>701
    じゃあ男が
    「女は若さと美貌、年取ったらゴミ」っていうのはありなの?

    +9

    -2

  • 703. 匿名 2019/09/09(月) 10:19:39 

    >>700
    は?それは今でも男社会だからじゃん
    しかも音楽や漫画はそんなに差がないよね?
    女性で大ヒットたくさんいるでしょ

    +6

    -0

  • 704. 匿名 2019/09/09(月) 10:19:59 

    上沼さん、まさにその通り!その通りすぎてこんなこと言ってくれる上沼さんに感謝している❗️
    お金は大事なんよ、ホントに‼️

    +13

    -1

  • 705. 匿名 2019/09/09(月) 10:22:39 

    >>701
    実感しても、叶えられないから意味なくない?
    無駄な願いは、むしろ害にしかならないと思うけど。

    +3

    -2

  • 706. 匿名 2019/09/09(月) 10:22:46 

    実際お金ないと男ってすぐ僻むよね
    奥さんの方が優秀だったり稼ぎが多かったりすると、すぐ捻くれて浮気したり問題起こす人多い

    +10

    -1

  • 707. 匿名 2019/09/09(月) 10:23:44 

    今は家事育児もしないといけないし男も可哀想だね。そこまでして養いたい女もめったにいないだろうし、結婚なんかしないはずだわ。
    女は家事やってろって老害オヤジと一緒じゃないの?労働環境も昭和と違うのよ

    +2

    -4

  • 708. 匿名 2019/09/09(月) 10:23:52 

    >>705
    叶えられないのはあなたの話?
    叶えてる人も沢山いるし無駄な願いって何が無駄なの?
    結婚相手選ぶときには経済状態も良く考えろって当たり前のアドバイスだと思うけど?

    +2

    -1

  • 709. 匿名 2019/09/09(月) 10:23:56 

    >>514

    おいおい、バカな男はこれだから困る。
    提供するのなんてほんの一瞬じゃん。

    女はそれを自分のお腹の中で十月十日育て、命がけで産み出し、何年もかけて育てるんだよ。

    一緒にすんな。

    +23

    -6

  • 710. 匿名 2019/09/09(月) 10:24:17 

    私は三姉妹の次女だけど、姉も妹も甲斐性なしの男性と結婚した
    子供もいて、フルタイムの共働きでいつも大変そう
    うちの夫は稼ぐから、何だか姉妹関係もギクシャクしてきた

    +6

    -1

  • 711. 匿名 2019/09/09(月) 10:24:41 

    >>707
    女は家事やってろなんて誰も言ってないよ

    +1

    -1

  • 712. 匿名 2019/09/09(月) 10:24:41 

    >>703
    横だけど、男性社会って言う前に学歴が違うから、重要な仕事つけなくない?
    (医学部とか一部では女性差別されてるけど、それ以外でも男の方が高学歴)

    +0

    -4

  • 713. 匿名 2019/09/09(月) 10:25:46 

    いや漫画も男だよ
    ワンピースやドラゴンボール スラムダンク級のヒット飛ばすのは

    キャプテン翼の作者が翼の声あててた声優と結婚して
    子供心に凄い玉の輿だなあと
    この歳になればまず普通の女があんな男と出会える訳がないと分かる

    +1

    -3

  • 714. 匿名 2019/09/09(月) 10:26:11 

    >>708
    普通に、大手社員男性が結婚するのは大手社員女性だし、医者が結婚するのは女医だよ。


    +3

    -6

  • 715. 匿名 2019/09/09(月) 10:27:33 

    重森さとみって昔凄く可愛かったんだよね。
    トップアイドル級の可愛さだった。

    +1

    -6

  • 716. 匿名 2019/09/09(月) 10:28:31 

    >>712
    重要な仕事に女性たくさん付いてるけど一体なんの話?
    女性は仕事に全てをかけられない(出産育児で)って言うハンデがあるから難しいところはあるけど
    閉鎖的な日本ですら法曹界でももう3割は女性だしどんどん増えてきてるよ?

    +5

    -0

  • 717. 匿名 2019/09/09(月) 10:28:47 

    実家が納税額で表彰される一人っ子の人とお見合い結婚した人知ってるけど、
    結局キスもHも1度もできないで離婚した
    頭では分かっても生理的に無理だったんだね

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2019/09/09(月) 10:29:04 

    そうやってハードル上げて少子化促進させたいのかなw

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2019/09/09(月) 10:29:04 

    >>714
    だから何?

    +1

    -1

  • 720. 匿名 2019/09/09(月) 10:29:33 

    >>716
    その職についてる人数の母数が違うんだよ、理解できる?


    +0

    -1

  • 721. 匿名 2019/09/09(月) 10:31:13 

    >>720
    は?

    +0

    -0

  • 722. 匿名 2019/09/09(月) 10:32:14 

    これからの大多数は、一生独身で自分の分だけ稼ぎ続けるか、共働きしながら家族持つかどっちかでしょ。夢みたいな話してないでw

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2019/09/09(月) 10:32:24 

    それなのになぜ
    離婚率の高い職業に経営者や医者がツートップで入ってるんだろ?

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2019/09/09(月) 10:32:30 

    >>719
    一般的に高収入男性と結婚しようとしても、それと同等の立場に居ないと殆ど無理。

    自分の立場を横に置いて、高収入男性って結婚望むのは無駄だって事。
    例外に縋って人生組立ててたら破綻するよ。

    +1

    -2

  • 725. 匿名 2019/09/09(月) 10:32:36 

    なんだかガル男がチラホラ出没してるね。

    +8

    -1

  • 726. 匿名 2019/09/09(月) 10:33:11 

    >>721
    ちょっとあなたには難しかったね。

    +0

    -1

  • 727. 匿名 2019/09/09(月) 10:35:18 

    上沼さんとか上野千鶴子もそうだけど、男女平等で仕事は対等にしろ、
    だけど、結婚したら男子がお金を出せ、だもん。

    もうめちゃくちゃだよ。男がお金出すなら、仕事は男子優先じゃないと、
    結婚も恋愛も減っちゃう。

    +4

    -3

  • 728. 匿名 2019/09/09(月) 10:35:44 

    言い換えれば背が高くて優しくてお金持ちに選ばれる女でなくてはならんって事にもなるね

    +3

    -1

  • 729. 匿名 2019/09/09(月) 10:37:07 

    >>728
    美輪明宏が、「王子様にはお姫様こそふさわしい」って言ってて納得した事がある。

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2019/09/09(月) 10:38:40 

    じゃあ、400万と聞いてゾッとした玲子さんはごもっともなんだね。

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2019/09/09(月) 10:38:46 

    男子は1人で生きて行った方いいじゃん。お金お金、ばっかの女子を養う理由がない。
    セックスだけなら、恋愛だけでもいいわけだし。

    家事育児なんて今はシェアする時代だし、結婚に子供以外のメリットがない。

    +6

    -1

  • 732. 匿名 2019/09/09(月) 10:40:08 

    独りで趣味やら仕事やらに生きる分には甲斐性なんか必要ないけどね。
    家庭を持ち、まして子供を持つなら繁殖に相応のコストがかかるのは当然。
    残念ながら女が身を削って赤子を産み育てないといけないシステムに
    いまだ抜本的な解決策が見られない以上、男も家族を活かすための
    経済力を得るために身を削らないといけない。
    (逆に言うと人工子宮やナニーシステムが完成したら女も甲斐性の時代になりそう)

    昆虫や魚なら死ぬレベルのダメージを食らって普通なのが本来の繁殖なのに、
    まるでそれが口開けて寝てりゃ飛び込んできて当然の幸福みたいに
    軽く考えて、自分にそれをもたらさない女を逆恨みする奴が増えましたね。

    +0

    -1

  • 733. 匿名 2019/09/09(月) 10:40:10 

    最近の日本って金の話ばっかりだね
    もうこの国終わったんだなって切実に思う

    +7

    -2

  • 734. 匿名 2019/09/09(月) 10:41:43 

    >>706
    イタリアみたいな男に金ないのが当たり前の国だとそうでもないよ

    +1

    -0

  • 735. 匿名 2019/09/09(月) 10:42:59 

    >>702
    アリでしょ普通に

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2019/09/09(月) 10:43:37 

    >>726
    数字を根拠としない勝手な思い込みで言われてもね
    これが34歳までの世界の女医の割合
    世界的に半々以上の国がたくさんある以上、女性の能力が劣っていると言う理屈は通りませんよね?
    日本で少ないのは社会的な環境要因が大きいということでしょ?
    上沼恵美子「男は甲斐性がないとダメ!」…貧しさは愛を冷めさせる特効薬

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2019/09/09(月) 10:43:59 

    >>5
    結婚ケーキ?????、?、、、、?

    +1

    -2

  • 738. 匿名 2019/09/09(月) 10:45:33 

    持病があるから専業主婦させてくれる旦那に感謝か。別にいいんだけど、男性で持病抱える人たくさんいるよね。先日持病の腰の手術した職場の人、わりとすぐ仕事に復帰する。男性はどれだけ病気抱えようが働くしかないんだよね。

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2019/09/09(月) 10:45:34 

    >>726
    こっちは35〜44歳までの女医の割合ね
    34歳以下と同じく半分以上女性の国がたくさんありますよね?
    上沼恵美子「男は甲斐性がないとダメ!」…貧しさは愛を冷めさせる特効薬

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2019/09/09(月) 10:45:36 

    >>548
    無から金を生み出す才能のない人はあんまりお金お金で生きない方が身のためだよ

    +2

    -0

  • 741. 匿名 2019/09/09(月) 10:47:09 

    >>736
    普通に学歴が男の方が上じゃん。

    +0

    -3

  • 742. 匿名 2019/09/09(月) 10:48:07 

    >>724
    上沼恵美子は億万長者と結婚しろとは言ってないよ
    何を卑屈になってるの?
    愛だけで突っ走らず経済力も考慮しろと言うこと

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2019/09/09(月) 10:48:58 

    >>739
    そのデータは、医者の男女比により、能力が測れる事を証明しないと無意味。

    +0

    -2

  • 744. 匿名 2019/09/09(月) 10:49:07 

    >>694
    いるよ
    大概友達の旦那が九州男児だけど
    仕事帰ってきても炎天下の中から家族で帰ってきても
    真っ先にビールとタバコ
    子供の水分補給しなきゃとか考えない

    +26

    -1

  • 745. 匿名 2019/09/09(月) 10:49:37 

    >>741
    あなたより学歴上の女性、ガルちゃんにもたくさんいると思うよ笑

    +4

    -1

  • 746. 匿名 2019/09/09(月) 10:50:00 

    >>742
    誰も億万長者なんて言ってないでしょ。

    +2

    -3

  • 747. 匿名 2019/09/09(月) 10:50:25 

    >>743
    悔し紛れに感情的になっても言ってるかわかりませんよ
    日本語でどうぞ

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2019/09/09(月) 10:50:29 

    立派な差別発言。
    女は子供産むから~を盾にするなら、子供産まない女は生産性ないからダメって言われても仕方なくなるよ

    +10

    -3

  • 749. 匿名 2019/09/09(月) 10:50:38 

    >>745
    何を言い出したの?

    +0

    -1

  • 750. 匿名 2019/09/09(月) 10:51:23 

    >>747
    では、あなたは何の為にそのデータを出したんですか?

    +0

    -1

  • 751. 匿名 2019/09/09(月) 10:51:49 

    日本は先進国の中でもトップクラスで女性に手厚いけど
    それでも女性が社会進出したがらないっていうデータがある
    要するに男性と同等以上に扱っているのに働きたがらない

    +4

    -8

  • 752. 匿名 2019/09/09(月) 10:52:38 

    >>748
    生産性ないからダメってんじゃなくて、次世代を作るコストがそれだけでかいってだけだよ。
    給料が低い男も子供作れない女も生きてる価値がないわけじゃない。
    ただ次の世代を産み育てるには能力的に不適格ってだけでしょ。
    人間の価値は動物と違って繁殖力のみに偏重するわけでもあるまいし、
    他人に評価されなかろうが趣味やら友人やらで充実してりゃそれが勝ち組だよ。

    +2

    -2

  • 753. 匿名 2019/09/09(月) 10:53:08 

    >>748
    産まない女性は駄目だよ当たり前じゃん

    +6

    -11

  • 754. 匿名 2019/09/09(月) 10:53:18 

    甲斐性ある人はお金を稼いでも、物欲もそんなないよね
    ちゃんと必要なものやことにお金を使う。
    どんなに金稼いでも金遣い荒いのは最悪だわ

    +5

    -2

  • 755. 匿名 2019/09/09(月) 10:53:34 

    >>750
    ご自分のコメントを読んでよく考えたらどうですか?
    女は重要な職につけないって言い始めたのはあなただよね?
    女医がこれだけ多いと言うことは実際重要な職に就いてるじゃない

    +5

    -0

  • 756. 匿名 2019/09/09(月) 10:54:09 

    >>751
    トップクラスに女性に手厚いデータはどこですか?

    +9

    -1

  • 757. 匿名 2019/09/09(月) 10:56:15 

    今日も朝からガル男が必死

    +9

    -1

  • 758. 匿名 2019/09/09(月) 10:57:51 

    >>178
    動物ですらオスが狩りしてメスに餌を運んで来るからね

    +43

    -2

  • 759. 匿名 2019/09/09(月) 10:58:20 

    年収400万ときいたらぞっとする玲子さん。実際年収400万は30×12,賞与20×2しかも総額、手取りじゃない。旅行どころか、私立大だしたり、老後資金もまかなえない。甲斐性なし。だから年収400万前後の未婚男は結婚を諦め、将来に備えるべき。

    +4

    -0

  • 760. 匿名 2019/09/09(月) 10:58:38 

    >>755
    >女は重要な職につけないって言い始めたのはあなただよね?

    その前に「学歴が劣っていたら」って書いたよね。
    医学部だけの話じゃなく、男女で学歴差があるから、重要につけないって言ってるよね。
    あなたが言ってるのは、医学部の差が無いってだけの話で「男女で学歴差がない」って証明は全くしてないよね。

    +0

    -2

  • 761. 匿名 2019/09/09(月) 10:59:22 

    上沼「男は金」

    っていうなら返す刀で、男に「女は若さと美貌、お前はどっちもねーだろ」って言われるわけじゃん。

    +7

    -0

  • 762. 匿名 2019/09/09(月) 11:01:15 

    >>751
    手厚いの?笑
    初耳だけど
    イギリスとか他の国は冷蔵庫付き搾乳室完備の職場があるけど
    日本にそんな職場があるなんて聞いたことないけどなぁ

    産後復帰がいかにしんどかったかお前には分からねーよ
    昔だったら乳母だろうなって程乳が止まらなくて何回も乳腺炎になったし、臭い暑苦しいトイレで搾って捨ててってずっとやってたの辛かった
    捨ててんのが虚しく思えた、飲ませれたのにってな

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2019/09/09(月) 11:01:40 

    >>755
    医者は平均寿命が短いんだよね。60代でゴロゴロ死ぬ。医者の平均寿命を調べれば分かる。激務すぎる。年金を払うだけでほぼもらえない将来が目に浮かぶ。結婚するなら普通のサラリーマンでよい。

    +1

    -5

  • 764. 匿名 2019/09/09(月) 11:01:56 

    >>758
    日本が動物レベルになったら、女子は仕事しないで、家事育児してればいい。産む機械みたいないなるわけだよね。

    +4

    -8

  • 765. 匿名 2019/09/09(月) 11:02:26 

    >>760
    医学部を出て医者になる時点で相応の学歴が必要ですね?
    わかります?
    そして医師は重要な仕事と言って良い職種ですよね?
    何を言いたいのか知りませんが
    元々>>700の男の方が優秀だというコメントに対しての反論なんですけど
    何が気に入らないんですか?

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2019/09/09(月) 11:02:37 

    ここで賛同してる人は、大手社員男性と派遣女性や非正規女性が、結婚できると思ってるの?

    そりゃ美人とか、大学時代からの恋人とかならそう言う人も中にはいるだろうけど、普通あまり一般的じゃないよね。

    +9

    -3

  • 767. 匿名 2019/09/09(月) 11:03:20 

    >>765
    あなたが反論してる私は、その後の横って言ってる人だよ。

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2019/09/09(月) 11:03:44 

    >>762
    イギリスとか欧米圏って女子が妊娠したら問答無用に首だよ。
    男女平等って、女子優遇じゃないよ。男が同じ結果が求められる。

    +3

    -2

  • 769. 匿名 2019/09/09(月) 11:03:50 

    大好き!

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2019/09/09(月) 11:05:05 

    子育て中は女は働けないんだからバリバリ稼いでこい。
    それ言うなら、子供いなかったり子育て終わった女は稼ぎに行く覚悟あるんだろうね?

    +3

    -1

  • 771. 匿名 2019/09/09(月) 11:05:15 

    結局、日本の女子は権利(金)は無条件で要求するけど、義務は果たさない。
    だから、男女平等にならないんだよ。

    +2

    -4

  • 772. 匿名 2019/09/09(月) 11:05:48 

    >>767
    知ってますが?
    「女は学歴が低いから重要な仕事につけない」というあなたの論も
    女性医師の多さで否定されますよね?

    +0

    -0

  • 773. 匿名 2019/09/09(月) 11:06:46 

    女子が金金いうなら、男子は若さ若さってなるから、
    結婚せず若い女子を追いかけ続ける。

    子供できても入籍しない。それが当たり前になるのかね。

    +2

    -2

  • 774. 匿名 2019/09/09(月) 11:06:49 

    >>772
    さっきから言ってるけど、あなたが否定したのは医学部だけで全体の差はできてないよ。

    +0

    -2

  • 775. 匿名 2019/09/09(月) 11:06:58 

    >>758
    これヒナを抱いてる間くらいの一時期だけでしょ。それ以外はメスも狩りしないと生きていけないよ。

    +9

    -3

  • 776. 匿名 2019/09/09(月) 11:07:23 

    >>768
    なんでそんなデタラメ平気で言うの?
    妊娠したから問答無用でクビなんて訴えられるよ
    日本じゃあるまいし

    +5

    -0

  • 777. 匿名 2019/09/09(月) 11:08:40 

    >>776
    首だよ。アメリカは特に。

    だけど欧米は中途採用社会だから、産んで仕事できるようになったら就活して再就職するわけ。

    +1

    -5

  • 778. 匿名 2019/09/09(月) 11:08:47 

    >>774
    全体の差って何?
    一つの職種でも確率はわかるよ?
    大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2019/09/09(月) 11:09:55 

    >>777
    クビじゃないけど?
    休暇とって産んですぐ復帰しますよ?

    +5

    -0

  • 780. 匿名 2019/09/09(月) 11:10:19 

    >>770
    実際モテなくて一生独身の女は男と同じように働かなきゃ食っていけませんわ。
    親にぶら下がって生きていこうと思うなら男も女も関係なくやってるだろうし、
    昨日も母親が死んだの1ヶ月放置してた高齢男性が事件になったばかりみたいですよ。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2019/09/09(月) 11:10:42 

    そもそも欧米企業は、解雇が日常茶飯事、だいたい同じ会社にいる期間は平均で3年と言われている。
    だから、妊娠で解雇されても、再就職がしやすい。

    +0

    -2

  • 782. 匿名 2019/09/09(月) 11:10:55 

    >>778
    「男女の学歴差」って最初から言ってるけど。
    なんでそれが「医学部限定」になってるの?

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2019/09/09(月) 11:11:19 

    お金が幸せなら若いうちから勉強して自分で稼いでるはずだよね?

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2019/09/09(月) 11:11:22 

    >>779
    一般的じゃない。

    +1

    -5

  • 785. 匿名 2019/09/09(月) 11:11:58 

    >>782
    例として出したんだけど?
    例ってわかりませんか?

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2019/09/09(月) 11:12:14 

    >>784
    いいえ普通に復帰してるよ

    +5

    -0

  • 787. 匿名 2019/09/09(月) 11:12:17 

    >>752
    でも女がこの発言に拍手喝采してるってことは、
    稼げない男は結婚するな、産まない女は結婚するな、を肯定するってことだよね。

    +9

    -2

  • 788. 匿名 2019/09/09(月) 11:12:50 

    >>11
    せめて最初のデートはね…頑張って欲しい。

    +36

    -0

  • 789. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:22 

    >>785
    例として出しているつもりならなおさら「男女に学歴差がある」ってことが否定できてないって理解できてますよね。

    +0

    -1

  • 790. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:14 

    >>783
    実際今の子そんな感じよ。
    女子ほど子供が欲しいなら福利厚生しっかりした会社入らないと
    産休や育休で仕事を手放す羽目になるからね。

    逆に言えば男子も女子も、子供作るつもりなきゃ金なんかそこそこでいいんだよ。
    自分1人食えてそこそこ蓄えられる稼ぎさえあれば生きていけるからね。
    子育てのコストって基本青天井で、かつ最近のように格差が広がっている風潮では
    親の収入と学歴がダイレクトに子供の学歴と将来の年収に影響するから、
    子供作るとなると、子供なんて中学出しゃなんとかなるだろみたいなノリの
    DQN以外は金の亡者にならざるを得ないのよね。

    +2

    -0

  • 791. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:41 

    >>789
    医師においては男女における能力がないということです
    なぜ医師を除外する必要があるんですか?
    全ての職種で調べたいならどうぞご勝手に

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2019/09/09(月) 11:16:09 

    >>791
    能力でなく能力差でした

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:09 

    >>615

    それは昭和の話。

    今は、共同で育児する。
    だって夫の子でもる。

    +0

    -2

  • 794. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:16 

    >>26
    散歩中に見つけたマンション。趣味が絵の義理母の為に買ったらしい。ストレスもあれだけお金があると多少は対処も発散も出来る!スケールが違う!

    +52

    -0

  • 795. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:44 

    >>791
    大学進学率、男子と格差 45道府県で女性下回る。 2018年。


    >なぜ医師を除外する必要があるんですか?
    除外はしてません、ただ、それによって「男女に学歴差がある」があるって否定はできてません。ちょっと調べて見ましたが、進学率が男女によって違います。これは全体の話なのであなたが出した例よりよほど参考になるでしょう。

    +0

    -1

  • 796. 匿名 2019/09/09(月) 11:19:44 

    >>789
    ちなみにこちらが男女別大学就学率です
    世界的に高学歴は女性の方が多いんですよ
    上沼恵美子「男は甲斐性がないとダメ!」…貧しさは愛を冷めさせる特効薬

    +2

    -0

  • 797. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:50 

    >>795
    >>796を見てくださいね
    世界的に大学に行く割合は女子の方が多い
    日本は社会状況が影響して特殊なんです

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:58 

    >>787
    肯定するというか日本の場合は子供を目的に結婚する人がほとんどでしょ実際。
    だから逆に、男性でも不妊の人は婚活で圧倒的に不利になるのもやむを得ない。

    だからって、子供を作るつもりのない男女は結婚するなと他人に強要する権利もない。
    「子孫を残すのに適切な能力のない人をパートナーに選ばない」のは個人の権利だけど、
    子孫を残す能力のない人をパートナーに選ぶことを禁止するのは
    国民の義務に繁殖が定められてない以上人権侵害になるからね。

    金のある男が選ばれやすいのも美人で若い女が選ばれやすいのも同じ事だけど、
    男に美人や若いのを選ぶのは差別だからババアやブスを選べと強要する権利も、
    女にババアやブスは価値がないから美人で若い女以外は結婚するなと強要する権利も
    他人にはありません。

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2019/09/09(月) 11:22:02 

    >>757

    朝から玉の輿女子も必死

    +0

    -0

  • 800. 匿名 2019/09/09(月) 11:22:58 

    >>799
    ガル男が返事してるw

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2019/09/09(月) 11:23:42 

    >>798


    子供のために結婚するわけじゃないでしょう。

    +3

    -1

  • 802. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:22 

    >>759
    年収400万でぞっとする玲子さんだけれど、年収500万でも旅行、私立大学、老後資金などは難しいよ。賞与でても、私立大学の学費あてて残りはなしではつまらない。年収500万の未婚男は結婚を諦め将来に備えるべき。消費税、社会保険料はどんどんあがる。養えないなら結婚するな。500万前後なら結婚は諦めろ。甲斐性なし。

    +11

    -0

  • 803. 匿名 2019/09/09(月) 11:25:01 

    >>797
    世界の状況も日本において「男女に学歴差がある」って言う否定にはなりません。

    職務評価が基準が違う世界と日本を比べても仕方ないでしょう。
    世界の国々は職務給で、日本は職能給で新卒第1主義。


    +1

    -1

  • 804. 匿名 2019/09/09(月) 11:25:26 

    >>800

    そうですーす。
    ガル男でーす。

    こういえばあなたは満足なのかな?

    +1

    -5

  • 805. 匿名 2019/09/09(月) 11:26:49 

    甲斐性あるかどうかなんて結果論でしょう。まだ若い段階で稼ぎそうな男を見極めろってねえ、まさにゾッとする玲子さんじゃん。

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2019/09/09(月) 11:27:29 

    >>802

    養うって感覚が古い。

    +1

    -7

  • 807. 匿名 2019/09/09(月) 11:27:37 

    幸せの感度低く過ぎじゃない?
    ネットで調べれば自分に都合いい情報が出てくるからそれを当たり前と思ってそう 衣食住足りて家族が健康ならとりあえず幸せを噛みしめるべき

    +2

    -1

  • 808. 匿名 2019/09/09(月) 11:28:06 

    >>803
    世界的に女性の方が学歴が高い割合が多いことは認めるんですね
    つまり女だから学力が低いという理屈は通りませんね
    ではなぜ日本だけ男女差が逆なのかと問うならば
    その理由は環境要因でしょう

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2019/09/09(月) 11:28:48 

    >>802
    年収400,500万円の未婚男は結婚すべきでない。母子を養った上で、老後2000万も無理だし、子供を有名私立に通わせるのも無理。海外旅行は絶対に無理。600万は最低なければ、未婚男は価値無し。結婚すべきでない。結婚しても小遣いはゼロでもいいよ。

    +3

    -2

  • 810. 匿名 2019/09/09(月) 11:28:49 

    >>661
    旦那さんに感謝だね
    旦那も体調崩したら終わりだけど

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2019/09/09(月) 11:29:43 

    まあ贅沢な生活=心が満ち足りた毎日
    ではないからねー

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:05 

    >>798
    強要する権利はないけど、女がこういう発言を喜んでたら結局自分たちの首を絞めることになるんじゃないのかなって。

    +1

    -1

  • 813. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:09 

    >>753


    そう言う人いたわw
    元夫。

    キモイから離婚した。

    +4

    -2

  • 814. 匿名 2019/09/09(月) 11:31:33 

    貧乏な親なら子供に愛想つかされても仕方ないね

    +2

    -1

  • 815. 匿名 2019/09/09(月) 11:31:38 

    愛情を持って接してくれて、優しくて
    ある程度、生活できるだけ稼いでくれて
    家庭的

    この夫を持つ人は、幸せよね

    +9

    -0

  • 816. 匿名 2019/09/09(月) 11:31:43 

    正論。まさに、うち、働き方改革で給料減った上、毎日毎日7時前に帰宅するようになって、仲悪くなったもん!
    自分のかいしょないの、自覚さえしてないから!
    俺派頑張ってる!てさ!

    どんなにいい人でも、男で稼げない奴は駄目だよ。結婚23年のパート主婦です。

    +6

    -1

  • 817. 匿名 2019/09/09(月) 11:31:56 

    >>808
    認める認めない以前の話です、今回の話には関係無いです。

    +0

    -1

  • 818. 匿名 2019/09/09(月) 11:32:10 

    未婚男は金を稼いで必死に働いて小遣い数万で満足しろよ。

    +0

    -1

  • 819. 匿名 2019/09/09(月) 11:32:18 

    これ本当綺麗事じゃなくそうだと思う。お金持ってない人とか興味ない

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2019/09/09(月) 11:32:43 

    >>801
    そう思う人もいるだろうし、そう思う自由もあるし、それも正しいと思うけど
    統計的には結婚の目的を子供に求めている人はかなり多いからね。

    男が家事しづらい、女が賃金労働しづらい時代には別のメリットも大きかった
    (男は外/女は家の役割分担でそれぞれの不足点を補う)が、
    どちらも個人で解消できる共働き時代にはそういった利点もあまりないので
    現代は昔に比べると子供以外の結婚の利点が薄れてしまったとも言える。

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2019/09/09(月) 11:32:46 

    友達に、そこそこの稼ぎだけど
    給料は全部渡してくれて、お小遣いをためて
    友達に誕プレくれる旦那さんがいるけど、
    友達は幸せだと思うわ

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2019/09/09(月) 11:32:48 

    >>817
    あなたの思い込みが間違いだっただけで充分関係ありますよ?

    +0

    -0

  • 823. 匿名 2019/09/09(月) 11:33:36 

    アーティスト目指してた収入ほとんど0な元カレをまだ好きでいる自分。
    年収1300万の夫と結婚したけど。

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2019/09/09(月) 11:33:43 

    稼ぎそうかどうか、将来病気したり鬱になりそうにない男かどうか、どうやったら分かるの

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2019/09/09(月) 11:33:47 

    >>5
    次は家事に協力しないくそ旦那っていい出すくせに…

    +10

    -2

  • 826. 匿名 2019/09/09(月) 11:34:01 



    男にばかり多くを求めるのもどうかと思うよ

    +1

    -2

  • 827. 匿名 2019/09/09(月) 11:35:24 

    >>696

    この人は夫に愛されななかっただけ。

    +2

    -1

  • 828. 匿名 2019/09/09(月) 11:36:10 

    >>455
    がるちゃんにじじいは要らないから

    +10

    -0

  • 829. 匿名 2019/09/09(月) 11:36:11 

    >>822
    いや、全く関係ありません。
    そして、あなたはいまだに「男女に学歴差がある」って事を否定できてません。

    関係無い事で主張しつづけ、話を横道にそらしても意味がないですよ。
    これだけレスを重ねて、あなたが辿り着いたのは「話題をそらす」ってことだけになりますよ。

    +1

    -3

  • 830. 匿名 2019/09/09(月) 11:36:17 

    ガル男は初めから女性に求められてないから気にしなくて良いのに

    +6

    -0

  • 831. 匿名 2019/09/09(月) 11:36:18 

    金持ちではないけど余裕はある旦那と結婚して良かった。私をパート代を全額貯金してる。
    家族三人心穏やかに暮らしてる。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2019/09/09(月) 11:36:21 

    >>826
    年収が平均程度なら養えないよ。都内ならまず無理。年収が平均程度なら男は結婚を諦め、将来に向けて貯蓄した方が賢い。

    +3

    -1

  • 833. 匿名 2019/09/09(月) 11:36:57 

    >>826
    パートも出れないってどういう事?お嬢様育ちでできないってこと?

    +1

    -0

  • 834. 匿名 2019/09/09(月) 11:37:23 

    >>829
    世界のデータ出しましたよ?
    大学就学率だけでもあれだけ女性の方が上だという差があるんですけど?
    何がそんなに悔しいんですかね〜

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2019/09/09(月) 11:37:50 

    >>47
    本当これなのよ。
    稼ぐ父親ならナヨナヨしてようとオラオラしてようと(DVとかは別)妻や子供からなんだかんだ尊重される。
    稼げなくても家事育児が嫁レベルに出来るならいいけど、そんな男ほぼ居ない。

    世の中の殆どの男は稼げないから嫁に働かせてるくせに育児も家事も丸投げ。

    +34

    -2

  • 836. 匿名 2019/09/09(月) 11:37:54 

    >>503
    容姿sの劣化は絶対防げないでしょ。叶姉妹でも無理なのに。

    +5

    -4

  • 837. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:29 

    >>836
    なんで叶姉妹…

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:33 

    >>818

    未婚ならつけるお金は多いでしょう。

    +0

    -1

  • 839. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:39 

    でも男も嫌でも毎日毎日家族の為働いて、大変よね。今専業主婦だけどそろそろ仕事探そかな。
    子供のための貯蓄として。。

    +6

    -0

  • 840. 匿名 2019/09/09(月) 11:40:08 

    >>834
    最初から、世界の事を語ってないから、意味が無いんですよw
    そして、あなたは男女に学歴差がある」って事を否定できてません。

    何度同じ事を言わせるんですか?

    +0

    -3

  • 841. 匿名 2019/09/09(月) 11:40:11 

    >>835

    家事だってさせればやると思うよ。
    奥さんが全部やってしまうからじゃん

    +3

    -8

  • 842. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:01 

    >> 809
    海外旅行行かないと死ぬ病気なの?
    そりゃあんたみたいな金食い虫養ってたら金なんて貯まるはずがない

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:25 

    こんな昭和のおじさんみたいなの真に受けてるとあっという間にアラフォーだよ

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:31 

    >>840
    せかいてに女性の学力が上だと認めると死んでしまう可哀想な立場の人だという事はよくわかりました 笑
    学校行き直せば?

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2019/09/09(月) 11:43:17 

    >>809
    海外旅行行かないと死ぬ病気なの?
    そりゃあんたみたいな金食い虫養ってたら金なんて貯まるはずがない

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2019/09/09(月) 11:44:02 

    >>844
    結局、あなたが最後に出来た事は話をそらした負けを認めないだけですね。
    頭が悪いって可哀想ですね。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2019/09/09(月) 11:44:32 

    >>812
    「男全員の価値は金」って論理は自分は一切肯定するつもりないけど
    昨今の日本で親の経済力が子供のQOLに大きく影響する事実を見ると、
    少なくとも子供が欲しいなら親に経済力は不可欠であると自分は思うから
    その子供たちから経済力を取り上げるような論理は支持したくないんだよね。

    もちろん母親の経済力一本で子育てができるならそれに越したことはないが、
    妊娠出産をしない身で最初から男が女に要求できることではない。
    金がなくて通常の男性のように経済力で貢献できないなら
    対価として女性と同じ要因、つまり若く容姿が良く家事育児に積極的な男性が求められる。
    ただ金がないだけで他は金のある男と変わらない男は選ぶメリットがない。

    +5

    -0

  • 848. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:11 

    >>634

    そうやって子供を盾にするのは卑怯て事です。

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:17 

    そもそも旦那が病気になったらどうすんの?

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:56 

    >>846
    そらしてないですよー
    初めから女性と男性の能力差はないし(どころか女性の方が大学就学率は上)
    重要な職種に女性も就いているとしか言ってないので
    勝手に横から割り込んできてギャーギャー言われてもね笑
    そう卑屈にならないで女性に負けないよう頑張ったら良いんじゃないですか?

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2019/09/09(月) 11:48:05 

    金が重要なのは勿論だけど、どうやってそのお金もってる男や高収入と結婚するの?

    現実では、公務員程度で取り合いだよ?

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2019/09/09(月) 11:48:12 

    >>849
    共働きでも旦那が病気になったら大変
    保険でカバーできれば良いけど高額医療費がかかる場合もある

    +2

    -0

  • 853. 匿名 2019/09/09(月) 11:48:40 

    金のない、金の稼げない男には価値ないだろう。
    うちの父親は子供自体に興味はないが子供の学歴とか世間体は気にして昔から嫌いだったけどATMとしては有能だったと思う。

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2019/09/09(月) 11:48:47 

    若い男はたいてい薄給だから学歴とか勤め先で選ぶしかないね、プラス最低限愛情と容姿が必要と。大変だな。

    +2

    -1

  • 855. 匿名 2019/09/09(月) 11:48:52 

    元の記事にもあるように愛で心を奪われたいと思っていても殆どの人はそこまでの究極の愛に出会えないんだよ。
    出会えた人はお金持ちより幸せだろうね。
    ただ多くの人は程よく愛情はあってもそこまでじゃない。だから裕福な生活を求めた方が相手のことも想えると思う。

    +4

    -0

  • 856. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:27 

    >>19

    ま、まぁな。
    仲良い夫婦はいるよ。
    はじめの15年は金なくても、仲よかったが、
    子供のことで、高校進学、大学進学で
    まぁ、もめたわ!
    もっと稼いでくれたら!!って思ったし
    周りの旦那が羨ましかったよ。

    +26

    -0

  • 857. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:31 

    モラハラ大会開催中!
    旦那へのモラハラはモラハラではありません!

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:53 

    未婚男は年収がひどいのが多いから上位5%以外は結婚を諦めた方が良い。未婚男の上位5%が600万くらいかな。よって残り95%の未婚男は将来に向けて考えた方がよい。じぶん一人さえ守れないかもよ(笑)甲斐性なし、価値なし(笑)

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:56 

    >>588
    別居してる時点でこの人の言う男女論はすべて嘘でしかなくなるよね。

    +3

    -0

  • 860. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:59 

    貧すれば鈍するだよ
    豊かであれば心も豊かになって人に優しく接することも出来る余裕が生まれる

    +7

    -0

  • 861. 匿名 2019/09/09(月) 11:50:57 

    上沼恵美子はあれだけ稼いでるのに今まで離婚しなかった時点で相当夫に愛情あったと思う

    +12

    -0

  • 862. 匿名 2019/09/09(月) 11:51:22 

    >>852
    ですよね だから何で片方の収入に依存するのかわからない

    +0

    -1

  • 863. 匿名 2019/09/09(月) 11:52:57 

    将来稼ぐかどうかなんて分からないんだから、結局女の見る目があるかどうかだね。
    甲斐性ないって文句言ってないで、自分を責めよう。

    +1

    -1

  • 864. 匿名 2019/09/09(月) 11:53:25 

    ホントそう思う。
    転職癖の旦那に夢も希望もない…

    +1

    -0

  • 865. 匿名 2019/09/09(月) 11:54:15 

    >>854
    若いだけでは価値ないかな。年収300万,400万でイケメンでも総額30万×12でやっていける?手取りは20万台、その20万から固定費の家賃、水道光熱費、携帯、保険?、ガソリン代?など引いたら幾ら残るのかな。老後資金2000万問題もある。

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2019/09/09(月) 11:54:48 

    >>90
    そういう設定にしておかないと
    僻まれるからじゃないかな?

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2019/09/09(月) 11:54:58 

    なんだかんだ言ってもそうだ。
    その通りだ。

    +0

    -0

  • 868. 匿名 2019/09/09(月) 11:55:18 

    ※ちなみに旦那が家事に口出したらモラハラと騒ぎます

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2019/09/09(月) 11:56:19 

    お金ないとお互いイライラするからね

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2019/09/09(月) 11:56:32 

    >>851
    あれが不思議なんだよね。
    公務員二馬力ならなんだかんだでお得なのはわかるけど、公務員+パートさんなんて今のアラフィフくらいから上の世代でもない限り、給料が上がらなくてカツカツだから取り合う意味がわからない。
    そりゃあ地方ならいい方かもしれないけど、地方でも老舗企業の高学歴なら全然上なのにね。

    というか、正直なところ勤め人とかすでにオワコンっていう人たちの言いたいこともわかる。
    まともに勤めて稼いでも税金と保険で何も残らないし。

    +2

    -1

  • 871. 匿名 2019/09/09(月) 11:56:39 

    >>868
    口出すだけなんてモラハラに決まってる
    夫も身体動かして家事やらないと

    +2

    -0

  • 872. 匿名 2019/09/09(月) 11:56:57 

    >>51
    生涯、ソープ嬢とガンガンやっとれ!
    って感じだわ。
    人生、娯楽でいんじゃない?笑

    +29

    -0

  • 873. 匿名 2019/09/09(月) 11:58:25 

    >>870
    公務員人気は安定性のみでしょ?
    不景気でも倒産することがないし
    不祥事起こさなければ定年まで勤められる

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2019/09/09(月) 11:58:47 

    >>51
    確かに欲求は満たせるけどなんだか虚しくならない?

    +9

    -0

  • 875. 匿名 2019/09/09(月) 11:59:03 

    金の重要さの否定なんて誰もしてない。

    問題視してるのは「そんな男捕まえられるの?」ってところじゃない。

    高収入男求めて、歳とっても婚活延々やり続けたり、結局結婚できないで子供部屋おばさんになったり、高収入だけど旦那発達で後悔したりすることになりそうじゃない?





    +1

    -0

  • 876. 匿名 2019/09/09(月) 11:59:25 

    >>851
    歳上とか許容範囲広げたら普通にお金ある男と結婚できると思うけどなー
    がるちゃんって同年代しか無理な人多いもんね
    同年代のお金ある男は歳下いくのに…

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2019/09/09(月) 11:59:55 

    >>837
    あんだけ美容に全力投球してストイックで、めちゃくちゃお金かけても劣化は防げてない。
    20代のかわいこちゃんを保つのは無理。

    けど叶姉妹はもっと他の魅力もあるから私は好きだし、大事にしてくれる男性もいるとは思うけど。
    金掛けても養子の劣化は防げない。

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2019/09/09(月) 12:00:34 

    じゃあこのババアの価値はなんだよ?笑

    +2

    -2

  • 879. 匿名 2019/09/09(月) 12:00:38 

    >>876
    これだけ女が金を求めてるのに、高年齢になるまで結婚できない高収入男って、地雷じゃない?

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2019/09/09(月) 12:00:46 

    私田舎者だから虎ノ門がどこかわからないけど相当リッチな人が住む地域なのかな?
    重盛さと美が求めてるレベルだって普通のサラリーマンよりは流石に上でしょ。一応人気アイドルだし、
    もし同じくらいの年齢で年収700万のサラリーマンでいいから愛が大事って言ってるなら私でも無理!出会えない!って言うかな。

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2019/09/09(月) 12:02:03 

    >>875
    そんなに高収入周りにいないの?

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2019/09/09(月) 12:02:19 

    また反日フェミが仲間を増やしたくて暴れてんの?

    男性も女性も要はバランスだよ。

    何か一つで断言しようとするのは思考停止してる老害。

    +4

    -2

  • 883. 匿名 2019/09/09(月) 12:02:26 

    >>68
    ない。お金稼ぐ能力=運、頭の良さ、行動力が無いと言う事だから稼げない男は結局口だけで何も出来ない人が多い

    +14

    -0

  • 884. 匿名 2019/09/09(月) 12:02:27 

    >>871
    その通りですね!旦那の収入に不満がある人は自分も働けってことですね

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2019/09/09(月) 12:02:27 

    まさに娘に言い聞かせている
    勿論、お金が全てではないが生活する上で一番重要だと思ってる

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2019/09/09(月) 12:03:04 

    >>879
    どこからが高年齢かわからないけど、知り合いの弁護士さんは40歳でこないだ結婚したよ
    もっと歳上の人はわからない

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2019/09/09(月) 12:03:37 

    >>881
    私の周りにいるかいないかの話をしてないけど。

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2019/09/09(月) 12:03:44 

    >>19
    そういう人は本当に貧しくはないとおもうよ
    おかねもちではないってだけ

    +10

    -1

  • 889. 匿名 2019/09/09(月) 12:04:19 

    例えば女は二人以上産まないとダメって言われてOKなの?

    +2

    -1

  • 890. 匿名 2019/09/09(月) 12:05:40 

    貧しい男も他の魅力があればダメンズ好きに拾ってもらえるから希望はある

    +1

    -0

  • 891. 匿名 2019/09/09(月) 12:06:20 

    父親低収入で貧乏育ちで苦労したから、結婚は絶対お金持ちと!と思ってそういう人と結婚したよ

    お金よりも〜なんて言ってる人は貧乏の苦しみを知らない人なんだと思ってる

    +5

    -1

  • 892. 匿名 2019/09/09(月) 12:06:34 

    歳食った高齢おじさんなら高収入でもあり得ない。40代なんて働ける期間わすが。その前にキモい。同世代で若く最低600万は稼いでくれないと。600万稼げる未婚男は若い、おじさんにかかわらず数%らしいけど、そんなの知ったことではない。400万なら老後資金は無理だよ。

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2019/09/09(月) 12:06:38 

    >>889
    どうして子供の話になる?
    そもそも二人産むなら相応の経済力がないと始まらない

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2019/09/09(月) 12:06:50 

    歳とると女は愛より金になるし、性格もひねくれて悪くなってくからね
    そりゃ若くて可愛い女に男は行くよ
    ホントは歳とった女ほど自分の立場を理解して謙虚に受け止めなきゃいけないのに

    +6

    -3

  • 895. 匿名 2019/09/09(月) 12:07:13 

    元々庶民の私としては愛の方が大切だと思ってる。
    でも、これは節約してなんとかなるレベルの話であって、何かアクシデントがあって崩れるようなレベルならそもそも論外だけどね。

    +7

    -0

  • 896. 匿名 2019/09/09(月) 12:08:05 

    うちの娘は今のところ成績いいのでいい大学目指させます

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2019/09/09(月) 12:08:14 

    でもどんなお金持ちでも不細工は我慢できないし子どもにも遺伝させたくないんだよね。

    お金と、顔もある程度大事かと。

    +1

    -1

  • 898. 匿名 2019/09/09(月) 12:08:40 

    >>70
    あなたがお金持ちを作ると言うパターンもある

    +3

    -1

  • 899. 匿名 2019/09/09(月) 12:08:46 

    やっぱり男性の家庭進出は大事。

    ここで「男は外、女は家」なんてコメに沢山+ついてるのは何でだろう。
    男性も家事して、育休とった方が良いじゃん。

    飲食店経営男性の妻が子供と無理心中事件や、茨城のイオンの母子自殺事件もそうだけど、女性だって家事・育児に参ってしまう事はある。

    あの2つ事件トピでは「夫は何をしていた」ってコメに沢山+ついてたのに、変なの。



    +3

    -1

  • 900. 匿名 2019/09/09(月) 12:10:10 

    >>893
    じゃあ何のために結婚するの?

    +1

    -2

  • 901. 匿名 2019/09/09(月) 12:11:05 

    愛のない金持ちブサイクはちょっとどころかだいぶしんどいよ

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2019/09/09(月) 12:11:13 

    旦那「いつまでも恋人みたいな感じでいたい」
    私 「はっ??(キモッ)」

    +2

    -4

  • 903. 匿名 2019/09/09(月) 12:11:21 

    金稼げる男以外価値ないって
    女は可愛いもしくは美人以外は価値ないって言われても文句ないよね?

    +11

    -0

  • 904. 匿名 2019/09/09(月) 12:12:10 

    >>76
    当たり前。やってない人が相手に求めてばかりの人は同じ女でも嫌いだわ。お互いの提示があってメリットないと結婚なんてしないよ

    +10

    -1

  • 905. 匿名 2019/09/09(月) 12:12:24 

    >>897
    もちろん顔や身長も大事。イケメン、さわやかで年収最低600万以上の未婚男にしか価値はないよ。それ以外は結婚する価値はない。結婚しても後悔する。さっさとハイスペ未婚男以外は結婚を諦めたらよい。

    +3

    -3

  • 906. 匿名 2019/09/09(月) 12:13:02 

    >>892
    前の会社に30代半ばでお見合いして一回り上と結婚した人いたけど
    相手高収入だと思う
    でも恋愛感情はゼロだって言ってた
    自分には理解できないけどその人はそれで良いんでしょうね

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2019/09/09(月) 12:14:47 

    上沼さんは貧しさって言ってるから人並みの暮らしを出来るのは貧しさじゃないんじゃないかな。
    こっちが働いても働いても旦那が浪費して子供に満足なものも食べさせれない。ランドセルもおさがり・今、自治体で児童養護施設にも新品ランドセルが寄付される時代なのに我が子はおさがり・・

    そういうが貧しいって言うだと思う。貧しくない=金持ちじゃないからな・・

    愛があっても貧しいは無理だよ。

    +8

    -0

  • 908. 匿名 2019/09/09(月) 12:15:15 

    >>515
    坂口杏里のこと同じ事務所で仲が良いから心配とかいいながら、話の内容はディスってたよね

    こいつ天然のふりして計算高い、怖いわーと思った

    +29

    -0

  • 909. 匿名 2019/09/09(月) 12:15:46 

    >>906
    時代が厳しいし、高収入だけでもレアだよ。もちろん未婚男に限ればね。お金以外の要素はあれどお金がないと、まずなんにもない状況からどうするの?って感じになるよね。

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2019/09/09(月) 12:16:26 

    仕事出来ない男が1番だめ。
    仕事の愚痴とか長文メールでうざい。
    「今頑張ってるからいいじゃん、許してよ」
    なんて言われるが、だったら最初から頑張れよクソが。

    +5

    -0

  • 911. 匿名 2019/09/09(月) 12:17:55 

    >>909
    そうだけど自分は恋愛感情なしは無理だな
    そこがないと結婚する理由がなくなる

    +4

    -0

  • 912. 匿名 2019/09/09(月) 12:19:49 

    >>823
    旦那さんを見てあげて

    アーティストなんて、例えプロでも結婚には向いてないと思う。
    ステージ上で輝く姿を見てるだけでいいじゃん、美術館に絵画みに行くのと同じ感覚。

    +4

    -1

  • 913. 匿名 2019/09/09(月) 12:20:37 

    アイドルで実家が貧乏で雑草食べてた人居なかったけ?
    普通の家庭に育ったから子どもに雑草食べさせる暮らしは無理だな・・
    離婚して親に頭下げて実家に戻って子ども見てもらってバリバリ働くと思う。

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2019/09/09(月) 12:21:21 

    >>650
    他人の価値観がプレッシャーに感じる時期はネットニュースなんて見ない方がいいよ。

    +1

    -3

  • 915. 匿名 2019/09/09(月) 12:21:28 

    >>913
    自殺した人だよね?名前忘れた

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2019/09/09(月) 12:22:15 

    >>911
    であれば収入以外の部分にこだわって、収入面は世代収入で考える…そういう選択になるかもね。

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2019/09/09(月) 12:22:15 

    高収入の人も、それがいつまで続くかわからないんだよねこの時代。リスク多いことも。

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2019/09/09(月) 12:22:18 

    ガルちゃんはあまり真に受けない方がいいよ
    極端な意見ばっかだから
    俳優レベルでさえ不細工だなんだ言うし、医者とか年収1000万以上当たり前とか180以下はチビとか
    なんか言ってることが無茶苦茶だから真にうけると婚期逃すよ……

    +5

    -1

  • 919. 匿名 2019/09/09(月) 12:22:55 

    家を守るのは警備会社に任せて家事手伝い主婦という職業は存在しないので人間として共働きしましょう

    +0

    -1

  • 920. 匿名 2019/09/09(月) 12:23:26 

    そりゃそうだけど、としか言いようがないね。

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2019/09/09(月) 12:24:35 

    >>816

    定時退社ならいいじゃん。
    子供の頃父と一緒に食事したかった。
    父親の残業は止めて欲しい。

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2019/09/09(月) 12:24:41 

    >>758
    動物の大半はメスがひたすら子育てだよ。
    オスは種付けしたらサヨナラ。
    エサなんて運んでこない。
    基本は無理矢理。
    つまり強姦。

    鳥類は基本的に子育ては共同なので、結構面白いんだよね。

    +27

    -1

  • 923. 匿名 2019/09/09(月) 12:26:51 

    >>824
    愚痴を言わない行動派、卑屈じゃない、長男じゃない、会社がなにをしてくれるかじゃなく会社に何が出来るか考えてる、意思が堅い、女々しくない、コミュ力がある、自分の機嫌は自分でとれる人

    +0

    -4

  • 924. 匿名 2019/09/09(月) 12:27:06 

    >>877
    かわいこちゃんって 笑
    うちの60代の母親もたまにソレ言うよ

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2019/09/09(月) 12:27:20 

    >>894
    年は関係ない。若くても金目当てで結婚する人はいくらでもいる。現実的かどうかだけ。世間知らずは愛だの気持ちだの言ってんじゃないの

    +1

    -2

  • 926. 匿名 2019/09/09(月) 12:28:02 

    今は子供産めも禁句だし男は結婚するメリットないじゃんw

    +4

    -1

  • 927. 匿名 2019/09/09(月) 12:28:18 

    >>910
    私は 俺はお前より頑張ってる。と言われた。
    絶対言ったらダメな言葉だと思う

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2019/09/09(月) 12:28:40 

    >>871
    そうそう。口じゃなくて金だして家事に手も出せよってことですよね。

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2019/09/09(月) 12:29:19 

    上沼さんは芸能界で生きてるから「愛で心を奪われたいと思ってるでしょ?」「そういう出会いはないです」って上沼さんや芸能界で成功してる女性によってくる愛を売りにする男ってヒモやツバメなのかな?って思っちゃった。
    愛してるで近づいてきて搾取されるろくでなし。貴理子さんがやられたやつ。一般人とちょっとろくでない具合が違うのかも。

    お金持ってる人ならそういうことはないもんね。

    +3

    -0

  • 930. 匿名 2019/09/09(月) 12:29:29 

    >>923
    長男じゃないは分かるけれど、それって男側の努力じゃどうにもならんよね(笑)

    +1

    -1

  • 931. 匿名 2019/09/09(月) 12:29:49 

    >>816
    結婚23年でパート主婦で暮らせるなら、充分稼いでると思ってしまった。

    +1

    -2

  • 932. 匿名 2019/09/09(月) 12:30:07 

    給料少ない男は、後ろめたさ?からかどんどん卑屈になって性格までセコくなる!

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2019/09/09(月) 12:30:41 

    >>923
    というか物事を客観的に見れる力と先見の明があるかどうか。会社員が良いとは限らないからね

    +0

    -0

  • 934. 匿名 2019/09/09(月) 12:30:41 

    そりゃ極端に無職でギャンブル中毒じゃ破綻だけど、
    普通に働いていて生活にこまることはないし、甲斐性なんていっても日本でお金なんてあっても使いようがないじゃんー底辺の庶民に合わせてる文化や政治構造だし。

    幸せってお金じゃないよ。
    いくらお金があっても不幸な人たくさんいる。
    日本人はもともと貧乏だし、貧乏が板についている国民。
    でもその貧乏のレベルがアフリカとかの飢餓じゃないんだしさ、今の状態で十分じゃない?
    男は甲斐性なんかより人間性が大事だよ。

    +2

    -6

  • 935. 匿名 2019/09/09(月) 12:31:28 

    >>930
    優秀な長男もいるけどやっぱ甘ったれでメンタル弱い人が多い

    +0

    -3

  • 936. 匿名 2019/09/09(月) 12:32:39 

    >>896
    母親がガルちゃんでドヤッてたら娘は泣くね・・

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2019/09/09(月) 12:32:42 

    >>875
    結局同じレベル同士がくっつくんだから良い男と付き合いたけりゃ良い女になれば良い。それだけの事

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2019/09/09(月) 12:33:10 

    金も上手く稼げない口だけ男は20代前半までかな
    それも顔が良ければの話しだけど 笑
    甲斐性のない口だけ男は関わっただけで時間の無駄

    +6

    -1

  • 939. 匿名 2019/09/09(月) 12:33:13 

    男は経済力って言うなら、女は何を提供できるの?

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2019/09/09(月) 12:33:20 

    >>905
    じゃあ女性は30歳以下で胸のサイズがDカップ以上のスタイルが良い美人しか価値がないって事ですか?
    酷い事いうね〜

    +1

    -1

  • 941. 匿名 2019/09/09(月) 12:34:09 

    貧乏亭主と結婚した実母が「世の中お金じゃない」ってよく言ってたけど、お金が無くていつもイライラして私に八つ当たりばかりだった。
    おかげで私は精神病んだし、もう治らないだろう。

    世の中お金。
    お金さえあれば大抵の事は解決する。

    +5

    -1

  • 942. 匿名 2019/09/09(月) 12:35:05 

    >>939
    子供と家事なんだろうね
    両方できない女は駄目らしい

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2019/09/09(月) 12:35:06 

    私自身は一生独身で死ぬまで働かなくてはいけない覚悟をしてたんだけど、去年亡くなった父が私と母が困らないだけの額を遺してくれた。
    おかげで私はストレス感じながら働かなくてもいい身分になった。
    浮気もした父だけど、母と二人でありがたいねと感謝してる。

    上沼さん「特効薬」でなく「劇薬」だね。

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2019/09/09(月) 12:35:23 

    >>939
    美貌、癒し、美味しい料理

    +0

    -2

  • 945. 匿名 2019/09/09(月) 12:35:50 

    これは!恵美子師匠!さすがです!

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2019/09/09(月) 12:36:04 

    >>700
    自分の性別しか誇れるものがないんだね。

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2019/09/09(月) 12:36:17 

    >>934
    普通に働いていても生活に困る人はたくさんいるよ
    アフリカの飢餓と比べてましだから慰めにもならないでしょ

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2019/09/09(月) 12:37:10 

    >>9逆を言えば豊かさ(お金)は愛を得る一番の特効薬

    +39

    -5

  • 949. 匿名 2019/09/09(月) 12:37:30 

    >>928
    女も男も黙って家事仕事しろって話ですよね
    一方的に口だけだす女に甲斐性なしって罵られる旦那さんって可哀想ですよね?

    +1

    -2

  • 950. 匿名 2019/09/09(月) 12:37:48 

    私は家事に手を出されるのは嫌だったな。
    やり方が違うからイライラした。向こうもやり方が違うのにイライラしてた。洗濯のたたみ方とか。
    3か月でお互い自分の分しかしなくなった。

    子どもが生まれて仕事がパートになって私が家事メインになった。仕方がないから夫の分は夫のやり方で。扶養内だからね・・

    いらんこと触らないでほしい。

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2019/09/09(月) 12:38:09 

    >>944
    全部外注できるねw
    金持ち男ほど結婚なんかしないはずだよなー

    +7

    -1

  • 952. 匿名 2019/09/09(月) 12:38:10 

    >>937
    自分の周りの人を見ると言うほど同じレベルでもないような気がする

    +1

    -1

  • 953. 匿名 2019/09/09(月) 12:38:48 

    >>944
    全部外注したほうがお得だね

    +6

    -1

  • 954. 匿名 2019/09/09(月) 12:39:10 

    金持ちでなくていいけど、手取りで300万ないと無理かな。私の稼ぎは生活の余裕部分、譲って子どもの学費に使えるレベルじゃないと。
    毎月の家族の最低限の生活費を補えないレベルは有り得ない。

    +6

    -1

  • 955. 匿名 2019/09/09(月) 12:39:11 

    >>942
    子供産まない女は…って言われても仕方なくなるよね。

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2019/09/09(月) 12:39:37 

    いや、全面同意だけど
    今現在、上沼さんの旦那さんは定年退職後で
    自宅でのんびり〜趣味にまったり過ごされている
    かたや、上沼さんは現役でテレビに出て稼いでいらっしゃる
    その格差のゆえの発言です
    旦那様の定年後のここ数年は、かなり苛立っていらっしゃって
    ご自身の番組ではこのテの話ばかりですね
    めっちゃ面白いけど😆

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2019/09/09(月) 12:40:33 

    上沼さんが言ってる事はごもっともなんだけど、現実みんながみんなこのご時世に甲斐性ある人ばかりを旦那にできないのが現状だと思う。
    私もその1人。笑
    だから共働きで育児家事こなさなきゃいけない。子供には罪はないから一生懸命働きます。

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2019/09/09(月) 12:41:08 

    こういうの言われると女は子供産んでなんぼとか女のくせに家事ができないとうんたらかんたらってのに反論しずらくなるからやめた方がいいんじゃ

    +10

    -2

  • 959. 匿名 2019/09/09(月) 12:41:18 

    >>953
    外注は家庭の雰囲気味気ないよ
    子供の頃親が忙しくてお手伝いさん来てたりしたけど
    家族じゃないから全然違う
    結局どうしても嫌になってお婆ちゃんに暫く来てもらった

    +5

    -2

  • 960. 匿名 2019/09/09(月) 12:41:20 

    わたしはアラフォー派遣なんだけれど、年収600万以上イケメンがいいな。年下だとさらにいい。

    +3

    -3

  • 961. 匿名 2019/09/09(月) 12:41:35 

    人間以外の動物のオスはメスに食べ物をプレゼントしたり
    オス同士のケンカに勝ち抜き甲斐性を見せる

    +9

    -0

  • 962. 匿名 2019/09/09(月) 12:43:07 

    >>956
    この手の話多いですよね、、。
    定年退職した旦那さんでもたっぷり年金貰ってると思うけど、上沼さんが働いて養ってるみたいな感じで話してるから、たまーに上沼さんが男だったらモラハラ男っぽくなりそうだなって見てる

    +2

    -3

  • 963. 匿名 2019/09/09(月) 12:43:27 

    >>952
    そこはくわしく。

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2019/09/09(月) 12:43:59 

    >>962
    厚生年金の上限って17万くらいだったよ確か
    たっぷりなんか貰えない

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2019/09/09(月) 12:44:53 

    >>5
    甲斐性のない男に限って、誰が稼いできて食わせてやってるんだの何だの言う
    そう、うちの旦那です

    それ以外何もできないやんっていつも思ってる

    +113

    -2

  • 966. 匿名 2019/09/09(月) 12:45:22 

    これはその通りだし男性も女性も稼ぎ=社会への貢献度だから稼ぎってその人の価値に近いかも
    金持ちはそれだけ社会に貢献してる

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2019/09/09(月) 12:45:50 

    >>934
    さてはコンビニオーナーの収入や転職失敗して派遣で働いてる人、今でも残業代なしで働かせられまくっている人たちの年収知らないな?
    普通に働いていていれば誰でも生活できる時代は20年前に終わったよ。

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2019/09/09(月) 12:47:15 

    >>824
    仕事が面白いか聞いてみるのもありかも
    面白くない=将来性薄
    職場の人間関係が面白い=微妙
    自分の成長を感じるから面白い=最高

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2019/09/09(月) 12:47:16 

    >>963
    学歴が低めの人と高学歴カポーとか
    容姿端麗と野獣みたいなのとか結構周りにいるので

    +0

    -2

  • 970. 匿名 2019/09/09(月) 12:47:18 

    >>1
    この人の言い方がうまいのは「金は愛を増幅させる」ではなく、「貧乏は愛を冷めさせる」というのとだよね。本当に納得

    +78

    -1

  • 971. 匿名 2019/09/09(月) 12:49:33 

    >>940
    男性は30歳なんてとっくに価値ないと思ってるよ。
    対等に渡り合えるのは26~27くらいまでだと思う。
    いくら張り切ってみたところで、相手が価値を見出してくれないようだとただの一人よがりだから。
    その点ではお金って絶対的で戦争でもないと価値を失いにくいものだからいいなあ。

    +5

    -1

  • 972. 匿名 2019/09/09(月) 12:49:41 

    >>959
    ゼニゲバババァがいるギスギスした家庭よりは良かったかも

    +2

    -2

  • 973. 匿名 2019/09/09(月) 12:50:04 

    >>5
    ほんとにそう思います。
    仕事だけしてれば良いだけなのに大した稼ぎもない。
    自分の見る目のなさを悔やんでも悔やみきれない。

    +41

    -1

  • 974. 匿名 2019/09/09(月) 12:50:37 

    金持ってても生活費はすべて家族持ちで気に入らないものを買うと返して来いと暴れ
    精神的肉体的DVを繰り返す人もいる
    金なんか最低限生活できればいい

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2019/09/09(月) 12:50:58 

    甲斐性のある男性か。
    でも上下関係出来てしまわないのかな?

    +4

    -2

  • 976. 匿名 2019/09/09(月) 12:51:05 

    その通り!
    旦那が金にならない仕事をするようになり、ケンカが、絶えず別居 一生夢を語ってろって思うし、巻き込まれたくない。
    お金なくても、旦那として魅力的な男性っていたら教えてほしい、若い人以外で。
    一生夢語ってろって思う

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2019/09/09(月) 12:51:09 

    貧乏で愛が冷めるのは確か。
    でもそこでブー垂れるしかできない女よりいざとなったらパートでもしてきてくれそうな女を選びたいよね、男も。特にこれからは。

    +8

    -0

  • 978. 匿名 2019/09/09(月) 12:51:16 

    本当そうですよね。正社員、家事、育児とかなったら、旦那何もしないし、イライラ募る。でも、旦那と姑は簡単に正社員でずっとって言うんですよね。

    +1

    -1

  • 979. 匿名 2019/09/09(月) 12:52:38 

    お金持ちと結婚したけど、なんやかんや羨ましく憧れるのは経済力のある有能な女性だな

    結局経済力のない女は旦那がいないと生きていけないし、不仲になっても離婚できないもん

    旦那はATMとか偉そうなこと言ってる主婦いるけど、その旦那がいないと生きていけないくせに何言ってんだろと思う
    同じ女として恥ずかしい

    +5

    -3

  • 980. 匿名 2019/09/09(月) 12:53:12 

    男も女も結局お金だよ。
    稼ぎのない男はもちろん、稼ぎのない女も不要な時代。

    男なのに~なんてのは単なる差別。
    子育てや家事でも女なのに~って言ったら差別でしょ。

    とにかく稼げ。まずはそれから。
    公務員みたいに忙しい振りして非生産的なことをしてばかりいる人は公害。

    +5

    -3

  • 981. 匿名 2019/09/09(月) 12:54:18 

    >>951
    でも地位も金もある男って日本に限らず大体結婚してるよね
    よっぽど逃したくない女性なんだろうな

    +2

    -1

  • 982. 匿名 2019/09/09(月) 12:55:17 

    >>964
    企業年金も貰ってるかもよ。
    うちの親、母の分(専業だった)もあわせて2人で月27万だって。

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2019/09/09(月) 12:56:20 

    >>956
    この手の話多いですよね、、。
    定年退職した旦那さんでもたっぷり年金貰ってると思うけど、上沼さんが働いて養ってるみたいな感じで話してるから、たまーに上沼さんが男だったらモラハラ男っぽくなりそうだなって見てる

    +0

    -0

  • 984. 匿名 2019/09/09(月) 12:56:22 

    >>951
    そうかな。良い男ほど自分しか無理と思う人と結婚してる。外食は癒しを売りにしてる場所とは違う精神的な部分のサポートはいるよ

    +2

    -1

  • 985. 匿名 2019/09/09(月) 12:57:00 

    >>953
    わかってないねえ笑

    +0

    -2

  • 986. 匿名 2019/09/09(月) 12:57:02 

    >>982
    それでも上沼恵美子からしたらはした金じゃないかな?

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2019/09/09(月) 12:57:45 

    小室や

    見たよ

    マコよく聞け

    下半身で判断するな

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2019/09/09(月) 12:58:17 

    >>986
    確かに

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2019/09/09(月) 12:58:36 

    >>934
    人間性が良ければ「家族のためにもっと稼ごう」もしくは「俺の給料少ないせいで共働きなんだから、家事や育児は協力しよう」と思ってくれるはず。つまり、人間性=甲斐性、なんだよ。

    +8

    -1

  • 990. 匿名 2019/09/09(月) 12:59:32 

    >>924
    おっさん向けにチョイスした言葉なので、あなたのその反応はありがたい。
    まさにその年代には奥さんはどうしても年を取ってきてしまう。

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2019/09/09(月) 12:59:47 

    >>969
    そんなぱっと見でわかる事ではない。金銭感覚や趣味、価値観、世間から見たレベルとかステージが同じかどうかを言ってんのよ

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2019/09/09(月) 13:00:32 

    >>51
    仮面夫婦ならソープの方が格段にいいね
    心通う夫婦なら、ソープなんて比較にならない

    猫飼うより猫カフェ通う方がいいというのは
    猫を愛する人には理解できない
    世話する幸せがあるんよ
    責任をともなうことが、生きがいになるの

    +40

    -4

  • 993. 匿名 2019/09/09(月) 13:00:48 

    結局女は家事やサポートが売りなんだね。パンツ洗いさせるなとか平等に働かせろとかどっちなんだ。

    +2

    -1

  • 994. 匿名 2019/09/09(月) 13:01:14 

    甲斐性ない男性とわざわざ結婚する
    女の人っているんでしょうか、、、
    イバラ道に自ら足を突っ込むとか
    あり得ないですよね〜〜!!!

    +6

    -0

  • 995. 匿名 2019/09/09(月) 13:01:34 

    甲斐性と言うか、高収入である必要は無いと思うけどな。
    平均より少し上くらいで人間性が良い男だと十分幸せに暮らせるよ。

    +11

    -0

  • 996. 匿名 2019/09/09(月) 13:01:57 

    >>991
    その世間から見たレベルが全然違うカップルっているんだよ結構
    不思議だなといつも思うけど

    +0

    -0

  • 997. 匿名 2019/09/09(月) 13:02:16 

    >>986
    えみちゃんはしばらく個人事務所だから、全国区の人ですら太刀打ちできないよ。
    たけしの次くらいに稼いでると思う。
    たけしは全部映画に注いじゃうから資産は全然残ってないだろうけど。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2019/09/09(月) 13:03:46 

    >>976
    愛のみに生きるとビッグダディや美奈子さんみたいな生き方になると思う。

    全員からお金が無くても魅力ある人はいない。お金なくてもOKって男女が一部、居るだけだと思う。

    +3

    -0

  • 999. 匿名 2019/09/09(月) 13:04:23 

    上沼さんは10代の頃から売れっ子芸人でお金のない生活なんてほとんど経験してないのではないか
    なんでこういう考え方をするようになったんだろう一般論かな

    +2

    -0

  • 1000. 匿名 2019/09/09(月) 13:04:48 

    ゆくゆくは結婚して子どもを産み育てる事=富裕層みたいになるのかな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。