-
1. 匿名 2019/05/20(月) 00:48:02
出典:i.daily.jp
上沼は「男の人はいくつになってもパンツを洗ってもらってご飯作ってもらえると思ってるやろ。それはとんでもない話」と世の夫の認識をただした。
続けて、「痛みに鈍いから出産できるとか、よう、ぬかしたのう!辛抱してるんじゃ!」と訴えた。共演する太平サブローは「女は痛みに強いって勝手に思ってる」と上沼の説を認めた。上沼は「あのねサブローさん。どれだけ痛いか。腰から砕け落ちてどっか行ったんちゃうかと思うくらい」と出産の痛みの壮絶さを訴えた。「そんな思いして子供産んでるわけやのに痛みに鈍い?どの口が言うとる!」と強調した。上沼恵美子 女性が置かれた立場を熱弁、「働いて家事も!」…収録参加者から拍手/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp上沼恵美子 女性が置かれた立場を熱弁、「働いて家事も!」…収録参加者から拍手/芸能/デイリースポーツ online2019.05.20 - Mon園田競馬特集サイクロプス大阪広島カープ虎本塁打写真東京五輪への道旅東釣り西釣り買物芸能一覧野球阪神まとめサッカースポーツゴルフ...
+2164
-8
-
2. 匿名 2019/05/20(月) 00:48:36
はい?+15
-643
-
3. 匿名 2019/05/20(月) 00:49:24
上沼さん最高〜+2947
-15
-
4. 匿名 2019/05/20(月) 00:49:51
その通り+2373
-4
-
5. 匿名 2019/05/20(月) 00:50:12
おっしゃる通りです+2282
-6
-
6. 匿名 2019/05/20(月) 00:50:23
男性の金的は瞬間的に出産の痛みを超えるらしいね
勿論程度によるだろうけど+10
-519
-
7. 匿名 2019/05/20(月) 00:50:36
ちっ。うちの旦那に聞かせてやりたいわ。+1891
-10
-
8. 匿名 2019/05/20(月) 00:50:37
上沼さんは夫源病で夫のことで苦しんだ人だからね、色々思うこともあるんでしょう。+2113
-12
-
9. 匿名 2019/05/20(月) 00:50:57
ちょっとうちに来てほしい。旦那の前でそれ言って。+1948
-7
-
10. 匿名 2019/05/20(月) 00:51:04
男社会のお笑い界でここまで上り詰めたんだからやっぱり肝の座り方が違うね+2727
-10
-
11. 匿名 2019/05/20(月) 00:51:17
上沼恵美子って関東の人も知ってるの?+57
-221
-
12. 匿名 2019/05/20(月) 00:51:22
もう宿ってしまったから産むしかないと言う覚悟だよね。
男も女も痛みの感じ方は一緒だよ。+1956
-30
-
13. 匿名 2019/05/20(月) 00:51:27
がるちゃんでこの人大人気だけど、もし姑だったら嫌でしょう?+44
-240
-
14. 匿名 2019/05/20(月) 00:51:28
専業養ってても家事手伝う旦那もいるし
兼業でも家事やらない旦那もいる
独身なら自分を生涯養って家事も自分のためだけにする
結局大変になるかどうかは自分か相手次第
女性も男性も大変だよ+1085
-26
-
15. 匿名 2019/05/20(月) 00:51:28
尿管結石って、すごく痛いんだろうけど、でも出産の痛みに比べたら…って思っちゃう
大きさ全然違うじゃん?+1211
-26
-
16. 匿名 2019/05/20(月) 00:51:42
舌好調+266
-5
-
17. 匿名 2019/05/20(月) 00:51:46
上沼さんは
家事も育児もして
姑にも虐げられ
その上、旦那さんより稼いできたんだから
説得力がある
+2323
-8
-
18. 匿名 2019/05/20(月) 00:52:25
奥さんが寝込んでいてもご飯は?って聞いてくる夫いるよね
+1879
-9
-
19. 匿名 2019/05/20(月) 00:52:37
>>13
全然良い!
お金あるから高級老人ホーム入ってくれるだろうし!
逆らう気持ちないから、余裕!+815
-11
-
20. 匿名 2019/05/20(月) 00:53:20
本当に私たちは、いつまで夫のパンツを洗い、食事を作らなければいけないんだろう
+1274
-11
-
21. 匿名 2019/05/20(月) 00:53:24
うちの母も夫源病。
娘としてなにかできることあるかな?+579
-3
-
22. 匿名 2019/05/20(月) 00:53:37
>>13
この人は嫌な姑にはならないよ!自分が姑で苦労してきたからね。+810
-20
-
23. 匿名 2019/05/20(月) 00:53:50
どうしたって男には体験できない痛みだからさ
それを勝手に女は痛みに鈍感とか言うのも、男だったら耐えられないとか言うのも
そもそもが机上の空論だよねって思うけどね。+819
-4
-
24. 匿名 2019/05/20(月) 00:54:02
いまいち説得力ない。
洗濯と料理ぐらいはやろうや。
両方フルタイムで仕事してるならまだしも、そうじゃないならそのぐらいはさ。+15
-296
-
25. 匿名 2019/05/20(月) 00:54:08
いや、無痛分娩あるよね?
+9
-377
-
26. 匿名 2019/05/20(月) 00:54:08
厚化粧の神様
八朔の皮レベルでしょ+9
-258
-
27. 匿名 2019/05/20(月) 00:54:38
私はあんまりナースコール押しちゃ悪いって考えて、ギリギリまで耐えて、震えが止まらなくなったのを見て旦那が慌てて助産師さんを呼んだ。
そしたらそれから20分で生まれたもんだから「うちのはお産が軽かった。安産で楽勝だった」と武勇伝のように話す。
アホか。もうバカバカしくて情けなくて、いろんな全てを後悔する。+1869
-9
-
28. 匿名 2019/05/20(月) 00:55:42
この番組
太平サブローいらない
嘘でもいいから男の立場から
上沼とケンカしないと
盛り上がらない
ただの太鼓持ち
+692
-26
-
29. 匿名 2019/05/20(月) 00:56:55
>>19
うちの義親、億万長者だけど施設入る気ゼロだよ
金持ち=施設に行ってくれるはず
は、そうとも限らない+439
-18
-
30. 匿名 2019/05/20(月) 00:56:58
>>25
そういう問題じゃない、ズレてる+374
-4
-
31. 匿名 2019/05/20(月) 00:57:38
>>13
この人は姑に苦労させられたから、お嫁さんにすごく気を使ってるみたい。
家にご飯食べに来たいって言われても、お嫁さんが手伝わないととかお皿洗わないととか思うのがかわいそうだから外食しようって言うって。
とにかく金で解決だって。+1400
-4
-
32. 匿名 2019/05/20(月) 01:00:00
>>31
金で解決なんだね
小姑いないのもポイント高いかもね+849
-6
-
33. 匿名 2019/05/20(月) 01:00:23
帝王切開なら痛くないでしょって言う人いるけど、腹切ってるだから後が死ぬほど痛い+1195
-6
-
34. 匿名 2019/05/20(月) 01:00:57
女が思う不満をドンドン言ってくれてスッキリ!的な事であって
この人を支持するイコール全てが全て男が悪いとか言いたいわけじゃないのよね。
もちろん状況だって千差万別だしね。+569
-9
-
35. 匿名 2019/05/20(月) 01:01:10
陣痛・出産の痛みではないけど、元彼に生理痛酷すぎてのたうち回ってる時に「そんな痛いの?出産に比べたら我慢できるでしょ〜(笑)」って言われて殺意芽生えた。女性に言われるとか、出産経験ある人に言われるなら何も思わないけど、男に言われたって事が物凄く腹立たしかったし屈辱だったし、一生この痛みを味わうことのないコイツ、ほんとどうしてやろうかと思った。+1038
-5
-
36. 匿名 2019/05/20(月) 01:01:20
それをわかってて結婚したんだから、、ね?+4
-197
-
37. 匿名 2019/05/20(月) 01:01:24
上沼と対立する意見言うのがいないから、今ひとつ盛り上がらないんだよね。
イエスマンばかりだからね+143
-55
-
38. 匿名 2019/05/20(月) 01:03:03
>>33
でも陣痛に比べたら10分の1くらいの痛みだったよ。+13
-86
-
39. 匿名 2019/05/20(月) 01:04:25
痛みに強いっていうか腹を括って無理矢理にでも成し遂げるのほうだよね。身近な体調不良でもご飯作って食べさせて解熱剤飲んで動かなきゃならないこともあるし。
痛みに強いからできて当たり前みたいなのは嫌だわ。+603
-4
-
40. 匿名 2019/05/20(月) 01:05:00
>>36
違うよー
上沼さんの旦那さんは結婚するまでは
まるで白馬の王子様みたいで
すごく優しかったんだよ
それが結婚してみたら変わってしまった
最悪な旦那になると分かってて結婚したんじゃない+772
-3
-
41. 匿名 2019/05/20(月) 01:05:41
最近、リフトアップした?+4
-60
-
42. 匿名 2019/05/20(月) 01:07:03
さすがにもう商売っ気しか感じないよ。
女性の代弁者ポジやりすぎ。+8
-127
-
43. 匿名 2019/05/20(月) 01:09:30
>>25
無痛分娩でも完全に痛みが消えるわけじゃないのに+487
-4
-
44. 匿名 2019/05/20(月) 01:11:50
>>18
そうそう。気を利かせたつもりで簡単なものでいいよとか言ったり。
えっ?この状態作らせるつもり?ってなるよね+769
-3
-
45. 匿名 2019/05/20(月) 01:12:23
ご飯作ってくれる彼女を募集してるうちの会社のアラフォーおじさんに言ってあげて欲しい
しかも20代前半の女の子ばっかり狙ってる+509
-4
-
46. 匿名 2019/05/20(月) 01:14:14
>>24
今の時代は両方フルタイムの方が多いでしょ+107
-15
-
47. 匿名 2019/05/20(月) 01:14:45
同じ女として言いたいこともすごくわかるんだけどさ
最近この手の発言ネットで持ち上げられすぎてると思う
+16
-56
-
48. 匿名 2019/05/20(月) 01:15:25
痛みに強くないよ。
死ぬほど痛いし途中で産むのやめるとか言ってたし
仕事中は保育園だから見面倒見なくていいし楽だねって言われるけどむかつく+563
-4
-
49. 匿名 2019/05/20(月) 01:17:24
スクショして旦那に見せてやりたい。+217
-3
-
50. 匿名 2019/05/20(月) 01:19:29
共働きなのに、家事育児は全部私。土日は寝てばかりで全然動かない旦那に喝を入れてほしい。
子供が20歳になったり、家を出るタイミングで離婚したい。当時は好きで結婚したけど、所詮は他人なんだなと今はつくづく思う。+604
-6
-
51. 匿名 2019/05/20(月) 01:20:25
>>28
わかる
ちちんぷいぷいでもクッソつまんなかった+26
-8
-
52. 匿名 2019/05/20(月) 01:22:15
家事や子育てがツライなら全部旦那に任せれば良いじゃん
それで自分が代わりに働けば良い
なんでやらないの?+14
-112
-
53. 匿名 2019/05/20(月) 01:23:38
私は女性だけど最近の女ばかり頑張ってる!男は敬え!みたいな流れ好きじゃない
こういう発言しておけば好感度高いだろうって感じもあるよね
実際は若いパパは家事や育児に積極的だし+14
-132
-
54. 匿名 2019/05/20(月) 01:24:26
>>20
男並みに稼いでから言ったら?+11
-92
-
55. 匿名 2019/05/20(月) 01:25:19
兼業で家事育児は全部私って人何でそうなるのかが分からない
分担して相手のことは一切やらなければ全部私って状況にならないと思うんだけど+11
-55
-
56. 匿名 2019/05/20(月) 01:25:49
痛みに鈍いとかじゃなくて、女の方が我慢強いのかも。
男はちょっとの熱でも大騒ぎする奴ばっかりだし。
お腹に宿って大きくなってるんだから
後はどうにかして出すしかないわけで、腹括って耐えるのみって感じだよね。
+407
-2
-
57. 匿名 2019/05/20(月) 01:26:13
>>20
うちは洗濯は旦那だよ
家事分担ちゃんと決めなかったのがよくないのでは
最初が肝心+16
-64
-
58. 匿名 2019/05/20(月) 01:27:03
確かに出産は大変
でもそれをこんなに大変だったんだってアピールするのもなんか違う
生まされたわけではないし+6
-65
-
59. 匿名 2019/05/20(月) 01:27:57
まぁ、そんな旦那を選んだのも自分な訳で
世の中にはよく稼いで家事も手伝ってくれる旦那も少なくはないけど
そういう人には選ばれなかった訳で+6
-59
-
60. 匿名 2019/05/20(月) 01:28:25
>>52
はあ?+109
-7
-
61. 匿名 2019/05/20(月) 01:42:19
妊娠中毒症から陣痛2日から帝王切開からフルコースでまじトラウマ。旦那からはお前には悪いけどあと1人は頑張ってね、赤ちゃん可愛いよね!欲しいよね!と最近言われる。お前が腹切れや。+426
-3
-
62. 匿名 2019/05/20(月) 01:42:26
>>56
え、私の周りの男性はじっと我慢する人多いけどね
雪国だからかな
女性がギャンギャンやりたくないって大騒ぎする雪かきも黙って黙々やってるわ
震災の時に男は本当に強いなって感じたわ+8
-78
-
63. 匿名 2019/05/20(月) 01:43:59
上沼さんが女性の立場を訴える事は今に始まったことではなくて
ずっと前から言ってきたこと
今でこそ同じような事を言う女性がたくさんいるかもしれないけど
昔は『女の癖に生意気言うな』とフルボッコされるような時代から訴え続けて、やっと皆が大きな声で賛同できる時代になったんだよ
私達があれこれ文句言えるようになったのは上沼さん達のような女性の立場を代弁できるような人達が頑張ってきてくれたからってこと忘れちゃいけない+586
-5
-
64. 匿名 2019/05/20(月) 01:44:23
上沼恵美子は敢えて一方的に言ってるだけだと思うよ。
こういうのはパフォーマンスだからさ、その方がシンプルでスカッとするじゃん?
もちろん旦那さんの方が家事してる家庭もあるとか、そういうのもわかってはいると思うなぁ。
本気で女だけが苦労してる!なんて思ってるわけじゃないと思うけども。+292
-3
-
65. 匿名 2019/05/20(月) 01:45:23
>>27
うちの夫も見舞いに来た人に
「安産だったんですよ、2時間で産んで」
って言ってたけど、めちゃくちゃ痛かったし、耐えられないかと思ったし、痛みで震えたし、何なら吐いたし
夫が言うな!って思った
安産だったと言っては、助産師さんか、産んだ本人じゃないの?
そして、痛がってたの立ち会いで見てたくせに
「○○は痛みに弱いもんね。痛がり方が大げさだよ」
とか後々言われたから本当に、は?って感じだった
じゃあ、経験してみろ!って思う
37度の熱で何日も寝込むくせにさー+422
-0
-
66. 匿名 2019/05/20(月) 01:51:04
>>62 性差だから言ってもどうしようもないけど
雪かきレベルと、人間を10ヶ月間お腹の中で育てて、たった10センチの大きさの穴から約3キロぐらいの身長50センチくらいある人間出すんだから激痛よ。帝王切開もお腹開いてさらに内臓(子宮)切り開くんだからね。+280
-3
-
67. 匿名 2019/05/20(月) 02:01:06
>>54 しつこい漫画広告思い出したwww+16
-1
-
68. 匿名 2019/05/20(月) 02:04:36
本当にそう。
でも実際妊娠も出産も女しか出来ないんだよね。
だから私はハナッから頑張る気なんて無い。
周りと比べて怠け者ぐらいで丁度良い。
一人っ子で時短パートだし惣菜も外食も利用する。
ワンオペだしコレでもお気楽どころかそれなりに大変だよ。
皆んな頑張り過ぎ。
死んじゃうよ。+391
-5
-
69. 匿名 2019/05/20(月) 02:11:37
>>60
反論できないなら返さなくて良いですよーw+5
-30
-
70. 匿名 2019/05/20(月) 02:19:28
>>53
「私は女性だけど」
だって。連投してバレてるよ。+103
-2
-
71. 匿名 2019/05/20(月) 02:32:32
上沼恵美子は昔からこの手の発言してるよ
別に今になって女性の声代弁して言い出したわけじゃないし、旦那より稼いでからって意見があるけど上沼恵美子は旦那よりはるかに稼いだ上でこの発言してる+248
-1
-
72. 匿名 2019/05/20(月) 02:37:14
>>13
こういうことを言う小姑も嫌+29
-3
-
73. 匿名 2019/05/20(月) 02:38:06
もう世話したくない
ご飯も自分だけしか考えたくない+51
-1
-
74. 匿名 2019/05/20(月) 02:59:06
最近は見えない家事とかも言われるようにはなってきてるけども
やっぱり家事系はどうしても、女はやって当たり前って意識が昔から刷り込まれてるから
やってもらってるとも思ってないのが問題よね。
家事に限らず、誰かに何かしてもらったら感謝しないとだなぁと思ったわ。
もちろん自分もさ。+175
-1
-
75. 匿名 2019/05/20(月) 03:12:25
・・・あ、はい、産まないから大丈夫です。+3
-27
-
76. 匿名 2019/05/20(月) 04:01:01
でもそんなんアラフォー以上の世代だけ+3
-27
-
77. 匿名 2019/05/20(月) 04:02:25
>>57
洗濯はあなたの旦那じゃなく洗濯機がしてくれてるだけ+141
-9
-
78. 匿名 2019/05/20(月) 04:10:14
男の子って女の子に比べて
成長遅いっていうか…
お母さんがあれこれ
しすぎる人多いよね。
将来的に自分でできればいいけど
俺の母親はやってたのに!
ってそれを押し付ける人が
一定数いるもんね。
そりゃ妻からしたらお前の母ちゃんじゃねー!
ってなるわな。+257
-2
-
79. 匿名 2019/05/20(月) 04:21:22
上沼さんが、お宅訪問して、なめきった男どもに説教する番組とかみてみたいわー!
世の中男腐っとる!+223
-5
-
80. 匿名 2019/05/20(月) 04:21:25
理解求めるぐらいなら産まなきゃいいじゃん
誰も産んでくれなんて頼んでないよ
出産の痛み経験談飽きたんだけど+4
-71
-
81. 匿名 2019/05/20(月) 04:25:28
これ聞いてるそのときは快哉を叫びたくなるのも分かるけど、あんまりやってると結婚めんどいとかいう男を増やしそう。
一人暮らしなら自分のことは自分で出来てるわけだし、わざわざ家の中にギャーギャー言う人を招き入れる意味がわからなくなってくる。+8
-34
-
82. 匿名 2019/05/20(月) 04:37:27
きしょい糞ばばーぁ
大阪人丸出し、東京で生まれ育った私には無理だわ+5
-93
-
83. 匿名 2019/05/20(月) 04:44:47
>>80 そりゃあなたは頼んでないだろうけど(笑)
少なくとも、夫婦で子供が欲しいなら妊娠出産は奥さんに頼むしかないわけだし。
それで、奥さんが安産で案外すんなり出産終わったから余裕じゃんと思ってる人に向けて言ってることでしょ?
誰目線で語ってんの?w+166
-2
-
84. 匿名 2019/05/20(月) 04:51:06
>>21
離婚すれば?って言ってあげて+12
-3
-
85. 匿名 2019/05/20(月) 04:55:07
もう十年くらい昔の車のCMだと思うけど
「今日はお母さんにお休みをあげよう」って
父親と息子がドライブに出掛けるのよ
で、楽しくドライブ済ませて帰ってきたら
お母さんがパイ焼いて待ってたって内容
休んどらんやないかーい
+504
-6
-
86. 匿名 2019/05/20(月) 04:55:36
>>82
東京で生まれ育ったけどえみちゃん好きだよ、私は。
勝手に東京代表みたいなコメントしないでほしいわ。+216
-2
-
87. 匿名 2019/05/20(月) 04:58:45
少数派❔((((;゜Д゜)))+0
-0
-
88. 匿名 2019/05/20(月) 05:00:30
>>65
男ってなんであんなに平熱よりちょっと高いってだけで
熱出たアピールするかね
しかも今にも死にそうな言い方してさ
女は38度5分くらいまで
ご飯作るしお弁当入れるんだよ
それ以上熱が高くなってさすがに寝込んでるのに
ご飯まだとか弁当どうなるのとかなんで聞く?
バカなの?+355
-1
-
89. 匿名 2019/05/20(月) 05:01:13
質問です?ガルちゃん初心者🔰なんだけど上沼ってここでは人気あるんですか?+2
-13
-
90. 匿名 2019/05/20(月) 05:06:17
>>85
草なぎが「毎年妻の誕生日に洗濯機を掃除してあげます」ってのあったよね
あれも、掃除してるのはアリエールだし
そもそも年一回のことに何恩着せがましく言ってんだかとイラつく
せめて毎月やれよ
+384
-2
-
91. 匿名 2019/05/20(月) 05:17:58
>>89
プラスの数見りゃわかるじゃん。+32
-0
-
92. 匿名 2019/05/20(月) 05:20:58
わかるかボケ+3
-17
-
93. 匿名 2019/05/20(月) 05:21:21
韓流大好きなメディアは今日もせっせと男女対立煽りばっかね+3
-18
-
94. 匿名 2019/05/20(月) 05:42:26
でもそれを覚悟で結婚したんでしょ
いやなら独身貫けばいい+6
-48
-
95. 匿名 2019/05/20(月) 05:53:36
>>15
それはそれでホントに痛いですよ、尿管結石。
管に小さい石が止まってるからこそ痛いんです(涙)+20
-12
-
96. 匿名 2019/05/20(月) 05:58:48
関西若手売れっ子芸人からもあんだけ叩かれたんだから関西でもかなり嫌われてるよ。一部のババアだけだよ。+5
-46
-
97. 匿名 2019/05/20(月) 06:00:50
稼いでない無職のくせに何で偉そうにしてんだろ+6
-27
-
98. 匿名 2019/05/20(月) 06:02:12
>>96
生まれも育ちも関西の旦那も、年下の女友達も、えみちゃん好きだわ。
一体どこの関西の話?+109
-3
-
99. 匿名 2019/05/20(月) 06:02:14
心ないコメントばかりしている人、寂しい人生なんだろうね。
こんなところでそんなコメントばかりしかできないなんて可哀想に。+119
-4
-
100. 匿名 2019/05/20(月) 06:02:40
上沼さんが芸人やり始めた時なんて今と比べものにならないほど男社会だし、男の嫌なとこも沢山見て苦労して今の地位があるんだもんね。
笑いに変えながら女の人の大変さをずっと言い続けてくれてる。
+203
-2
-
101. 匿名 2019/05/20(月) 06:03:01
>>94
なんで女が我慢することや受け入れる事前提なの?+133
-4
-
102. 匿名 2019/05/20(月) 06:08:07
>>96
東京一括りにするな、と言われたら、
今度は関西一括りか。
上沼さんのアンチって頭悪い人多いよね。+84
-2
-
103. 匿名 2019/05/20(月) 06:22:15
金的は一瞬の痛み
出産は数時間の痛み+9
-19
-
104. 匿名 2019/05/20(月) 06:29:03
そんなクソ旦那とさっさと離婚せえ、ぐらい言ってください+7
-1
-
105. 匿名 2019/05/20(月) 06:30:45
働くお母さん達本当に偉いよ、すごいよ+195
-2
-
106. 匿名 2019/05/20(月) 06:36:27
>>15
尿管結石何度かやった。
身動きできないほどは痛かった。
声も出せなかったから家族に見つけてもらうまでその場に倒れてたんだけど、出産と比べたら痛くないから多分死なないと思っていた。
出産のときは死んだ方がましだと思うくらいの痛さだった。
+181
-6
-
107. 匿名 2019/05/20(月) 06:48:00
そんな夫に文句あるならこんなとこで言わないで直接言えばいいじゃんなんの解決にもならないよ
あ、結婚できないから脳内夫のイメージで語っちゃってるだけかwwwww+2
-26
-
108. 匿名 2019/05/20(月) 06:58:52
出川がテレビでしてた陣痛体験のやつ出産控えた旦那には強制でさせてほしい。そしたら世の男の対応かなりかわりそう+172
-1
-
109. 匿名 2019/05/20(月) 07:00:08
この人よりも夫の方が偉いよ
テレビ通して暴言吐かれるとか自分なら許せない。直接言えと思ってしまう+4
-37
-
110. 匿名 2019/05/20(月) 07:01:55
えみちゃんねるはたまに見るとめちゃくちゃおもろい笑+54
-3
-
111. 匿名 2019/05/20(月) 07:02:44
うちの旦那にどれだけ痛かったか説明したら、でも皆んな産めてるよねって言いやがった。+192
-2
-
112. 匿名 2019/05/20(月) 07:08:33
>110
みんな死ぬほど痛い思いして、でも、我が子のために我慢して産んでるんだよね。世の中のお母さんがみんな耐えて耐えて耐え抜いて産んでる。子供産まれないならあんな痛み耐えられない。
こう言うことを当たり前のことを教育して、男女お互いに尊敬できる世の中になってほしいのに。+145
-1
-
113. 匿名 2019/05/20(月) 07:10:05
すみません、>112のものですが
>111に対するコメントです。
番号間違えました。笑+1
-3
-
114. 匿名 2019/05/20(月) 07:12:15
しっかりお金を稼いできて専業主婦にさせてくれて優しい旦那だからそんなこと思ったことないけどなぁ+7
-30
-
115. 匿名 2019/05/20(月) 07:21:04
>>114
ガル男乙w+39
-3
-
116. 匿名 2019/05/20(月) 07:22:24
>>114
「痛みに鈍いから出産できる」って言われても思ったことないなら、
それは奴隷的な家政婦扱いに慣れちゃってるんだね。かわいそうに。+76
-0
-
117. 匿名 2019/05/20(月) 07:28:38
子供部屋おじさんって馬鹿にされてたけど家事も育児も全然しない男は結婚しても子供部屋おじさんと大して変わらない+130
-2
-
118. 匿名 2019/05/20(月) 07:30:07
私なんか四人も 産んで 倒産しかけてた
家業 立て直して 旦那より重たい荷物運んで
家事もして 家帰ったら旦那腹減った 宣うし
全然感謝の言葉無いっ!
時々 どっか行ったろうかと 毎日思う。+170
-5
-
119. 匿名 2019/05/20(月) 07:33:40
金あるんだから専業すれば?+4
-16
-
120. 匿名 2019/05/20(月) 07:37:13
勝手に女代表気取るなババア+6
-30
-
121. 匿名 2019/05/20(月) 07:37:59
>>53
事実やん+4
-7
-
122. 匿名 2019/05/20(月) 07:39:03
>>52
変わってくれるんなら変わってほしいママ多いよ?+6
-1
-
123. 匿名 2019/05/20(月) 07:39:20
私は関西人だけど上沼恵美子大っ嫌い+4
-26
-
124. 匿名 2019/05/20(月) 07:40:36
偏見、偏り、偏屈ばばぁ。
小泉今日子は不倫してもOK発言から嫌い。+6
-22
-
125. 匿名 2019/05/20(月) 07:41:59
思いやりのない男性の多いこと。多いこと。ご自分のパートナーなのにね。かくいうウチの旦那も私の事は、おかんかお手伝いさん位にしか思っていません。+105
-3
-
126. 匿名 2019/05/20(月) 07:43:04
気持ちは分かるけど上沼恵美子に賛同したら負けだと思ってる+5
-25
-
127. 匿名 2019/05/20(月) 07:46:32
家事とか育児の件はなぁ
結婚当初から何もさせなかったり、話し合って来なかった自分にも非があると思ってるから、こんな堂々と悪口は言えないわ+5
-21
-
128. 匿名 2019/05/20(月) 07:48:27
m1審査後日、悪口言われても仕方ないと思ってた。
久保田はよくぞ言ってくれたと思ってる。
武智は、黙っとけて思った。+6
-37
-
129. 匿名 2019/05/20(月) 07:49:05
上沼正論だけど賛同したら負けだと思う。私も+2
-33
-
130. 匿名 2019/05/20(月) 07:52:22
>>33
帝王切開はオペした後 麻酔切れ気持ち悪い
切った場所痛い ご飯たべれない トイレ行くにも歩くの痛い 大変なんだぞ+109
-1
-
131. 匿名 2019/05/20(月) 07:54:51
こないだ私が片付けが出来てないって攻められて喧嘩になった。
朝起きてあんたの朝ごはんと弁当作って他にも家事をして仕事してきて帰ってからまたご飯作ってやっと寝られると思ったらそんなこと言うのか!(´;ω;`)
2歳児とお腹にもう一人いるんやぞって。そもそも散らかしたのは私か!?違うでしょ!
金曜日で疲れてイライラが爆発して泣き出したら、旦那がごめんって折れた。
お腹の子は男の子なのでしっかりした子に育てます🙇+216
-1
-
132. 匿名 2019/05/20(月) 07:58:27
>>127
子供ならともかく大の大人が話し合わないとわからない事かな?+8
-4
-
133. 匿名 2019/05/20(月) 08:00:07
この人見てて毎回思うけどどんだけ酷い旦那なのか。。。
普通は旦那になんかしてあげたら「ありがとね」くらい言うでしょ。うち10年目だけど未だにずっと言い合うよ。+2
-14
-
134. 匿名 2019/05/20(月) 08:01:13
妊活中、毎日基礎体温測ってた時、喧嘩して夫に「毎朝、体温測って記録しろ」って言った翌朝、体温測ってドヤ顔で体温計見せてきたけど、記録もしてないし、その日しか測ってないし、何にも気持ちを理解しようともしてない。+25
-0
-
135. 匿名 2019/05/20(月) 08:03:51
久保田か武智?月曜明け方から暇な男性が暴れてない?+17
-1
-
136. 匿名 2019/05/20(月) 08:04:09
>>129
何に負けるの?+30
-1
-
137. 匿名 2019/05/20(月) 08:17:04
>>129
何と戦ってるんだ?+30
-1
-
138. 匿名 2019/05/20(月) 08:18:30
うちの旦那に聞かせてやりたい。
ほんとにその通り。
+38
-3
-
139. 匿名 2019/05/20(月) 08:20:26
旦那は出産当日、仕事終わって、病院に来て、朝方生まれたんだけど…
やーっと産まれた。疲れた〜。とな。
お前はベッドに横になってたけど、俺は仕事行ってこっちきて、一度も横になってない!俺の方が疲れた!んだってさ。
惨めだったよ。+225
-1
-
140. 匿名 2019/05/20(月) 08:22:36
母親業や家事はできて当たり前みたいな風潮だよね。
母親がフルタイムで働いてても家事を全部やって当たり前みたいな。+132
-0
-
141. 匿名 2019/05/20(月) 08:22:53
>>131
分かる!部屋汚いんだけど!って、今やりますね。ってカゴに旦那の、私の、子供のって分けたら1つのカゴは空っぽ。
なぜ空っぽのカゴの人が散らかってるとか片付けろと言われてやらなきゃいけないのだ?+87
-0
-
142. 匿名 2019/05/20(月) 08:26:04
上沼は専業主婦でもやればいいじゃん
誰も求めてないから+5
-26
-
143. 匿名 2019/05/20(月) 08:27:23
旦那を悪者にして金を稼いでる性悪やろ+3
-22
-
144. 匿名 2019/05/20(月) 08:27:26
「母は強し」って言葉嫌い。
母親の代わりはいないから強くならざるを得ないのに、それで当たり前というかそうでないといけないと押し付けられてる感じがする。
例えば高熱でフラフラなのにやっとの思いでご飯の仕度しても「母は強しだね!」で片付けられてしまうのがモヤモヤ。+172
-1
-
145. 匿名 2019/05/20(月) 08:31:05
こんなバカ息子を育てる母親にはなりたくないと思ってる。なんなら女尊男卑の考えを若干は持ってほしい。男にはこんなことできないから、せめて出来ることはしよう。。と思えないとこれから女性が社会進出していく中で結婚しても続かないと思うから。+34
-2
-
146. 匿名 2019/05/20(月) 08:35:17
30代の頃はそれほど旦那にムカつく事はなかったけど、だんだんと私は仕事、家事全般、3人の子供の面倒と用事、学校の行事を一人でしてる事に限界が…
しかも日曜日も何もしてくれず。
日曜日しか休みないねんから、ゆっくりさせてくれ、と1日中ゲーム。
そろそろ殺意が現実にならないか不安です。
よく、旦那も子供と思えばいいとか言うけど、
どうしても、おっさんを子供とは見ることは出来ません!
旦那をどう変えればいいのでしょうか?
+157
-2
-
147. 匿名 2019/05/20(月) 08:37:36
それほど立派なお母様が育てた息子さんなら、さぞ品行方正で家事育児に協力的な方なのでしょうねえ。
検索で逮捕歴やら事件の揉み消しやら離婚やらのワードは間違ってもでないことでしょう。+1
-14
-
148. 匿名 2019/05/20(月) 08:37:45
>>10
本当そう!
結婚したら専業主婦が当たり前って考え方も多かった時代に働いて子育てしてるだけでも凄いのに、女性で漫才師から歌手したり司会したり多才なだけに妬み嫉みも凄かったと思います。+100
-1
-
149. 匿名 2019/05/20(月) 08:43:26
上沼さんはやることやって相手にも厳しい時あるけど仕事ではプロだよね。
同時に姑旦那息子の面倒も見てるのがすごい。旦那のこと大好きで結婚して今はこう、っていう下りが好き。
あと実母とお姉さん大事にしてるところも好き。
とろサーモンへのコメントもかっこよかった。
+96
-1
-
150. 匿名 2019/05/20(月) 08:49:14
>>130
その上、自分で歩けるまで自分の子供を抱っこも出来なかった。
ガラス越しでしか会えないし、足あげや寝返りの練習したり、ベッドの上でのたうち回ってる。
危なげなく立てるようになってもまだ痛みはあるから、お世話の度に激痛。
「痛み止め飲めるでしょ?」と言われることもあるけど、一人目の時は「おっぱいに薬の成分が出るから…」と看護師がカロナールしか出してくれず、背中から入れた麻酔が無くなってからは退院まで地獄だった。
2人目からはロキソニン出してもらったけど、寝たきりになる程の痛みではないだけで動くと痛いし、傷口が閉じきってない恐怖もあった。
+20
-1
-
151. 匿名 2019/05/20(月) 08:52:35
女はいい意味で諦めがいいんだと思う。意地張って誰も家事やらなきゃ終わらないから仕方なくやるし、出産だって無茶苦茶痛いけど止めるわけにいかないなら耐えて進まなきゃって。
男は偉そうに言ってても、無理ってなったらすぐ人に押し付けるんだよなぁ。あんまり頑張らない。自分がやらなきゃしょうがないことはイヤイヤやって愚痴りまくり、人に押し付け可能なことはすぐ押し付ける。
何が男は理論的だバカヤロウっていつも思うわ。+134
-1
-
152. 匿名 2019/05/20(月) 08:55:20
>>106
男と女の尿管結石は違うんじゃない?
男の股間強打の痛さが女には想像出来ないように比べようもない
+2
-17
-
153. 匿名 2019/05/20(月) 08:58:25
ガル爺多すぎ+120
-2
-
154. 匿名 2019/05/20(月) 09:00:50
>>153
誰作ったの?wwww+78
-0
-
155. 匿名 2019/05/20(月) 09:01:17
えみちゃんと姑との逸話おもしろいよね
実際その状況ではめちゃめちゃ腹立つようなエピソードも、笑いに変えられる腕があるから彼女はすごいよね+57
-1
-
156. 匿名 2019/05/20(月) 09:03:02
この人の場合桁外れに稼いだ上に家事子育てもやってきた
旦那は昔かたぎの世代だから家事もやらないし
しかも姑とずっと同居だったよね
これほど稼ぐ女性が家事子育てやって旦那や姑の世話してまさに負担しかかかってないよね
今でこそ家事分担やイクメンや義親と同居しないとか女性も負担を減らせるような時代になったけど
昔の女性は耐えて当たり前みたいなとこあったよね
+119
-0
-
157. 匿名 2019/05/20(月) 09:07:26
>>139
酷いね
仕事と出産比べて、仕事の方が大変なんて絶対ないよ
死に物狂いというか、本当に痛みの限界を超えるような痛みだし、横になって陣痛に耐えてるのにね
陣痛って痛いって文字入ってるのにただ横になってるだけだと思ってるなんて、想像力の欠如甚だしいね
眠れないほどに痛いのが陣痛なのにね
「出産頑張って偉かったね
ありがとう」
って言って欲しかったね
+108
-0
-
158. 匿名 2019/05/20(月) 09:08:54
>>132
親が何もさせずに育てて
妻も何もさせずに来ちゃったら
理解できない人は多いと思うよ
それは男性に限らずね
会社とかでもいるでしょ?
あまりに気の利かないスタッフが+29
-1
-
159. 匿名 2019/05/20(月) 09:10:35
働いてなおかつ家事も育児もってほんと大変
それは旦那さんが協力してくれたら精神的にもだいぶ変わってくることだとも思うよ
働いてない専業さんも身体にムチうって育児家事してるひとは大変
働いてなくても家事介護ってひともいるし、
とにかく女性に会社通勤以外のことを丸投げ当然な風潮がかわっていったらいいのにっておもう
「お金稼ぐひとが絶対!」なんだとすると難しいのかもだけどね
+33
-0
-
160. 匿名 2019/05/20(月) 09:14:10
>>158
会社で気の利かない人がいるのとは違うでしょ?
気が利かないって基本その人の仕事ではないけど手伝ってくれてもいいのではって発想だよ
家庭では当事者なんだから手伝いどころか率先してやって当たり前なんだよ+9
-1
-
161. 匿名 2019/05/20(月) 09:14:15
女は痛みに強いって言う男はクソだよね
めちゃめちゃ弱いがな
出産って男に同じ痛みを与えればいいのに
何か出産を擬似体験できるみたいな装置ってあるよね
嫁の横でみんなそれやればいいんじゃない?+93
-0
-
162. 匿名 2019/05/20(月) 09:15:54
>>43
減痛分娩に名前変えたらいいのにね+39
-0
-
163. 匿名 2019/05/20(月) 09:16:03
>>11
はっきり言ってM-1のズレた審査員って認識しかない。ガルちゃんでたまにニュースになるから見るけどM-1以外のテレビで見たことほとんどない。最近夕方に番組やってるの一度見たけど、ゲストも関西のよく知らない人ばかりでガヤガヤしてて次見る気にはならなかったなぁ。夕方にあのテンションはついていけない。
「芸能界でここまで上り詰めた」って言われてもピンとこないレベルの知名度。(25歳東京生まれ東京育ち)+3
-27
-
164. 匿名 2019/05/20(月) 09:18:50
>>15
男は大げさだから
出産なんて大したことないって言う男ほど自分が大したことないケガしても騒ぐ+80
-1
-
165. 匿名 2019/05/20(月) 09:19:08
言い古された文句を言ってオバサンの人気とり
狙いがみえみえ、引っかからない感性をもってる人は幸い。
腹黒い策士。+1
-17
-
166. 匿名 2019/05/20(月) 09:19:16
時代と共に認識と常識をアップデートしないとね。
女が滅私奉公する時代は終わってる。+52
-0
-
167. 匿名 2019/05/20(月) 09:20:17
>>53
家事をやるのも子育てするのも当たり前
二人で協力してするものじゃないかなと思う
そういうつもりで言ってないと思うよ
たまにそういう人もいるけどね
家事、育児しただけでイクメンと言われたり、いい夫と褒められておだてられるのはどうかと思う
褒められるのもおだてられるのも悪い気はしないけどね
良い方に変わるといいなあ
+12
-0
-
168. 匿名 2019/05/20(月) 09:22:46
>>161
同時とか役立たなすぎて…
こっちのがリアルで痛いのに
横で37度の熱出したときみたいに無駄にしんどそうにされたり騒がれてもくそうざいじゃん
ついでに言えばただの疑似体験でどこの肉体も裂けたり折れたり出血多量もあって重体状態、にすらなってないくせに
俺も耐えきったんだからお前もできるとか偉そうに言われたら憎しみすら抱きそうだわ
妊娠期間中に重いバッグ抱えて具合悪いときも含めて最低一月過ごしたり、痛みの疑似体験を一度体験してもらうのはありだと思う+35
-0
-
169. 匿名 2019/05/20(月) 09:23:57
上沼恵美子は不満をネタに替えてお金にできるからいいよね、でも奥さんの稼いだ金で遊び呆けてる上に家事もやらないこの旦那、いつか地獄に堕ちるだろうな+7
-0
-
170. 匿名 2019/05/20(月) 09:24:28
>>126
>>129
一体何と戦ってるんだ?+10
-1
-
171. 匿名 2019/05/20(月) 09:29:02
>>82
あなたのその口の聞き方、直したらどうですか?
何歳なの?
嫌いだろうが好きだろうがそういう口の聞き方は良くないと思いますよ。
そのあなたが言った言葉、全部あなたに返しますわ。
+14
-0
-
172. 匿名 2019/05/20(月) 09:32:56
私もお産が軽かった事にされたからこの方法で出産したかった+174
-2
-
173. 匿名 2019/05/20(月) 09:33:02
>>96
好きか嫌いかは、まあ人によりわかれるでしょうね。
身内にはほしくないね(笑)
他人なら面白がれるから好き。
+2
-1
-
174. 匿名 2019/05/20(月) 09:39:04
>>107
あらあら、ずいぶんお花畑の意見だこと。
痛み入ります。+5
-0
-
175. 匿名 2019/05/20(月) 09:40:27
出産時、破水の後に陣痛だったため死ぬほど痛く
まともにいきめなかった
すると男の主治医が「(付き添ってる)旦那の方が頑張ってる、とぬかしやがった
旦那は一緒になって「ヒッヒッフー」と声をかけてるだけだよ?
そりゃ、付き添ってくれた旦那には感謝してるけど、苦しんでる人間を前にディスるような事を言うかな
これだから男の産婦人科医はって思ったよ
ちなみにそこの病院主催の母親学級で「ヒッヒッフーじゃなくでこっちの方がいいです」と特殊な呼吸法を教わったんだけど、それを本番で実践したら「そうじゃないだろ、ヒッヒッフーだろ」と怒鳴られたんだよ
じゃあ、始めから変わった方法を教えるなと思ったよ+132
-1
-
176. 匿名 2019/05/20(月) 09:40:53
うちの彼氏がまさにどっちもですー。長期の喧嘩して洗濯しなかった時は自分でするのかと思いきや溜まりに溜まってやっとコインランドリー、(もちろん畳まず片付けずぐちゃぐちゃ)
出産についても
女って痛みに強いんだろーね!だって俺だったら絶対子供なんて産めないもんね!
て普通に言う…違うよって言っても、だって男だったら死ぬって言うじゃん。女はそうじゃないんだから、やっぱ強いんだよ痛みに!
+9
-0
-
177. 匿名 2019/05/20(月) 09:42:18
上沼さんとか大家族の石田さんちとか見てても思うけど60すぎたらみんなイライラして夫婦が冷めきってるよね
50代はまだそんなにイライラしてなかったよ
でも60すぎて子供達みんな巣立ったり結婚したり旦那も定年してそこからのギスギスした感じってすごいよね
うちの母親もそうだけど
子育ての途中は何やかんやバタバタと過ごすけど
実際それが全部終わったら旦那も子供も素っ気ないしそれでさらにイライラみたいな
旦那の定年と子供の巣立ちがポイントというかそれ以降イライラしてるおばさんって多い
上沼さんの場合は仕事があるから仕事に邁進すればいいけど
専業主婦の人だと暇すぎて旦那や子供に愚痴って当たって余計嫌われて離れていくという悪循環になる
仕事か趣味か友人とか旦那子供以外に老後の居場所見つけとかないと鬼ババみたいになってしまう
+11
-10
-
178. 匿名 2019/05/20(月) 09:45:09
>>107
直接言わなくもないし、言えばわかって自分でもやれることやったりするんだけど、少しずつ少しずつやらなくなっていって、気がついたら元どおりってのが男なんだと思うよ。
なかなか根本から治したり変えたりは難しい。+6
-1
-
179. 匿名 2019/05/20(月) 09:47:07
>>172
ちょw
ウケたwww
+48
-1
-
180. 匿名 2019/05/20(月) 09:49:41
>>175
男の医師が何の痛みもない旦那褒めるとかクズすぎるねw
所詮男は妊娠出産を絶対に経験しないから見下し方がすごいよね+111
-1
-
181. 匿名 2019/05/20(月) 09:57:50
>>21
お母さんの味方をしてあげて
味方が居るだけで心強いから
ケンカしても冷静に見てお母さんが正しければ
お父さんに反省させる+19
-0
-
182. 匿名 2019/05/20(月) 10:00:09
上沼さん、ちょっとエスカレートしちゃうときあるけど
基本的に世の中の女性の味方的なところはある
主婦目線ではあるが+53
-4
-
183. 匿名 2019/05/20(月) 10:07:29
>>146
人間だと思わず、ペットだと思ったらどうかな?犬は子守できないし、家事もできないよ。くそみたいな発言しやがったら無駄吠えしやがってって思い、犬のくせに、自分で用足して、自分で散歩行って偉いな、なんなら外で小銭も稼いできて偉いな犬なのに。と思うのはどうかな。
でもあなたは一度ペットを飼い出した責任を放棄しなくて、とても偉いよ。+68
-2
-
184. 匿名 2019/05/20(月) 10:09:23
>>44
旦那、自分が体調悪い時はナーンにもしないで寝てるのにね。+27
-0
-
185. 匿名 2019/05/20(月) 10:09:58
>>160
当事者意識を持たせずに何年もやって来ちゃったってことでしょ
そもそも家事も育児も、当事者だと思ってないんだよ
気が利かないスタッフって、例えじゃないの?
仕事でいうなら、電話にも率先して出ないとか、落ちてるゴミも拾わないとか、コピー用紙無くなっても補充しないとか
当事者意識が無くて自主的に動かない、というかんじ+28
-0
-
186. 匿名 2019/05/20(月) 10:21:45
>>77
これ、逆に言われたら嫌なんだけど…
「女は洗濯ごときで文句を言う。洗濯なんて洗濯機がやってるんでしょ?」って+24
-2
-
187. 匿名 2019/05/20(月) 10:28:37
>>172
これ良いじゃん!ハハッ+15
-1
-
188. 匿名 2019/05/20(月) 10:32:13
人生で出産がこれからって人達に。
可能であればお産は嘘でも大げさでもわめいた方がいい。私がどこか一点を見つめて深呼吸して、はぁーっとか、うぅーって耐える静かなお産だったからそんなに苦しそうに見えなかったとふざけた事を言われた。目一杯過ぎると声を出す余裕が無いタイプなだけなのに。+63
-2
-
189. 匿名 2019/05/20(月) 10:35:57
>>163
出身地や年齢はともかくあんた性別は男でしょ
出てけよ
それとも名誉男性ってやつ?+18
-3
-
190. 匿名 2019/05/20(月) 10:40:28
「よう、ぬかしたのう!」でくすっときた笑
世の中には妊娠出産した奥さんをしっかり労って 家事育児しっかりやる男性もいるけど、
まだまだ少数なんだろうね+15
-1
-
191. 匿名 2019/05/20(月) 10:41:05
>>185
当事者意識をわざわざ女が持たせてあげないといけないの?
上司でも先輩でも親でもないのに?
結婚して子供をもとうとするいい大人が自発的に当事者意識抱かないっておかしいでしょ。
日本の男どんだけ甘やかされてるんだよ。
こういうこというと「そんな男選んだお前が悪い」って言われそうだけどうちの夫はまともだよ。
苦労させられてるよその奥さんがかわいそうすぎて文句の一つも言いたくなるの。
義憤です。+51
-2
-
192. 匿名 2019/05/20(月) 10:46:26
え、そこまで痛くなかった。
実際、痛みに鈍い人もいる。
骨折しても気づかなかった事があるし。+1
-30
-
193. 匿名 2019/05/20(月) 10:49:58
>>192 猫かよ+20
-1
-
194. 匿名 2019/05/20(月) 10:51:01
>>192
それはあなたがそうだったってだけで、女性全般に当てはまらないでしょ。
ここで語られてるのは、
「女性は」と一括りにして思い込みと偏見を押し付けられることについてだよ?+27
-2
-
195. 匿名 2019/05/20(月) 10:52:57
>>82
東京人ってきしょいって言葉使うんだー!+11
-0
-
196. 匿名 2019/05/20(月) 10:55:27
>>180
>>175
ありがとうございます
そう言ってもらえて救われる思いです+2
-0
-
197. 匿名 2019/05/20(月) 11:05:06
>>13
上沼さんは、自宅にお嫁さんを呼ぶのは嫌だ、
と言ってたよ。
普通の家庭なら姑宅に行く場合でも
お正月とかは、ホテルを予約して食事をご馳走するらしい。もちろん宿泊する場合もホテルね。
自分がお姑さんで苦労してるから、
お嫁さんには嫌な思いは絶対させたくない、と。+78
-1
-
198. 匿名 2019/05/20(月) 11:05:17
>>1
トピ画の恵美ちゃん、すごくキレイ!!+4
-1
-
199. 匿名 2019/05/20(月) 11:07:14
家事が嫌なら夫の代わりに同じくらい稼いでから言えば?
って言う人この手のトピに必ず現れるけど、じゃあ私の代わりに子ども産んでよねって感じ。まぁそれは無理なんだけど。でも代わりに産休育休取って、職場復帰して働いて、家事育児もやってって言うのはできるよね。
男女は所詮別物なんだから平等になんてなれないんだよ。お互いに不満に思ってるんなら離婚すればいい。+33
-0
-
200. 匿名 2019/05/20(月) 11:54:19
でもこの人の長男、すぐ離婚したじゃん。
私は姑で苦労した!嫁にはさせない!っていう発言が、逆に教訓じみてて、自分は良い姑よ!私に、文句絶対言わせないわよ!みたいなプレッシャーを勝手に感じるかも。
この人が姑でも、しんどいかもね。+5
-4
-
201. 匿名 2019/05/20(月) 11:55:46
今の日本って 女は子供産んで育てて働いて家事もしろって言う感じ。
年金も怪しい。
変なの。+113
-2
-
202. 匿名 2019/05/20(月) 12:03:55
パンツ洗うって、昔みたいに洗濯板でごしごし洗ってた時代じゃないんだから。洗濯機に入れて、ボタン押すだけでしょ。
働きたくない、専業主婦になりたいって婚活する女も多いのに、洗濯機のボタンも押したくないなんて、なにするの?
男にただただ食わてほしいだけ?
そんな相手と、あんたら一緒に住みたいと思うの?家にいるなら、洗濯くらいしろと思わないの?+1
-53
-
203. 匿名 2019/05/20(月) 12:09:50
>>202
ボタン押すだけじゃないよ!
洗濯機が動いてる間も違うことして
止まったら、絡まった洗濯物出して
干す!乾かしてる間に違うことして
乾いたら取り入れる!畳む!直す!
ここまでが洗濯なの!
それだって天気が良くないと乾きもしないし
あんな家事したことないな。
みなみ!イライラする!+82
-3
-
204. 匿名 2019/05/20(月) 12:21:42
がるちゃんでも書いたことあるけど昔つきあってた男に、子供は4人くらい欲しいな、4人もいたら一人くらい賢いのが生まれるやろとか、子供できなかったら離婚とか子供のDNAは必ずするからなと言われた。
お産ってすごく痛いとか女の体に負担があるとか育児の大変さなどまるっきり無視。女の子が生まれたら日焼けさせたくないから外の用事はお前が行けとか、びっくりな発言を平気で言う男ってこの世に存在する。
女はもちろん料理や家事もできて当たり前で若い女しか価値ないと思ってるのも言動でバレバレ。
そんなやつの経歴はFラン卒の自称フリーランス。せっかく学歴や職で選ばなかったのにこのザマだよ。
浮気もしてバレバレ、全く私のこと大事にしてなく邪険に扱ってるから私が我慢できず浮気するだろうってのはわかってるのかなと。その前に別れを選択したけどさ。
普段ケチで私の誕生日でさえ何もしないくせにDNA鑑定はいくら金かけてもするって。
もちろん普段のつきあいでももっとひどいことはたくさん言われたけど別れる時に私はあえて何も言わずに去った。
だって次の彼女が私と同じくうっかり最初はとても感じよいから騙されて付き合ってしまっても、なれてきたら似たようなことを言うだろうから、彼女も地雷男だって見抜きやすいでしょ?
指摘して気付いちゃったらうまく隠すだろうから次の人困るかなって。+44
-1
-
205. 匿名 2019/05/20(月) 12:22:56
武智と久保田をまた自分の番組に読んだら、再評価されるとおもう。
はい更年期障害のばばぁです。ってジギャクネタしたら大笑いおきるね。+2
-17
-
206. 匿名 2019/05/20(月) 12:27:19
女も、男は妻子のために、身を粉にして働いて当然って思ってるじゃん。
男の縦社会は辛いだろうとか、思ってないよね。
男なんだから、それくらい我慢しろって思ってるよね。会社の飲み会も、遊んでると思ってる。
+2
-16
-
207. 匿名 2019/05/20(月) 12:28:26
>>78
女の子育てたことある人でも男の子には甘かったりするよね
もう一人で留守番出来るし鍵持たせても、風邪ひいても付きっきりにならなくても大丈夫な年齢なのに男の子だと、
熱出しちゃった!病院連れてかなきゃ!迎えに行かなきゃ!ご飯用意しなきゃ!とか
ここの家の男の子、お母さんこんなんで一人暮らしとか結婚したとき家事抵抗なくやれるのかなーって思う
男の子でも家事出来るようにって教え込むお母さんも今時は多いけど+35
-1
-
208. 匿名 2019/05/20(月) 12:34:28
>>205
何で、しょーーーもない武智と久保田を呼んだらなあかんねん、アホな事言うな+27
-3
-
209. 匿名 2019/05/20(月) 12:34:57
>>200
子供を旦那や姑の手前あまり怒れなくてまわりも甘やかしてわがままにしちゃったんじゃないかと思ってた。
仕事もしてたらいそがしいんだろうなって。+1
-0
-
210. 匿名 2019/05/20(月) 12:39:35
>>201
介護も家庭にシフトするように政府はしてるよね。
お金ためようにも働いても所得税率もだんだん増えてるし、商品も値上げしてるし。これから消費税まであるんだよね。
介護はお金あっても家でするのはきついのにね。+50
-2
-
211. 匿名 2019/05/20(月) 12:39:50
奴隷みたい。
そこまでして結婚生活続けないといけないのか・・+29
-0
-
212. 匿名 2019/05/20(月) 12:46:08
>>205
その二人の名前忘れてたわ
まだそんな事言ってるの?+6
-0
-
213. 匿名 2019/05/20(月) 12:54:39
>>211
いや、ここに書かれてるクズ旦那は実際にはごく一部だから
男を見る目を養えば全然大丈夫だよ+3
-9
-
214. 匿名 2019/05/20(月) 12:54:48
>>14 家事をやる夫って妻が専業か、仕事持っているか、あまり関係がないと思う
積極的にやる夫は上位3割、何を言ってもやらないのが3割
言えばやるのが残りって感じだ
どれに当るかは結婚してみないと分からないギャンブル
+25
-1
-
215. 匿名 2019/05/20(月) 12:56:05
がる民の旦那って稼ぎも悪く兼業させた上に家事育児も手伝わないクズが多すぎない?w
せめて家事はしないけど専業させてくれるとか、
兼業だけど家事手伝うとかマシな男と結婚できなかったのか?+15
-1
-
216. 匿名 2019/05/20(月) 12:58:13
>>214
いやいや結婚前から分かるよ
家事しない男って元は相手の気持ちを思いやれない、思いやりがない男ってことだよ
+15
-0
-
217. 匿名 2019/05/20(月) 12:59:09
クズ旦那と結婚してるがる民のスペックが知りたい
ここまでひどい旦那って自分もそれ相応な気がする+2
-10
-
218. 匿名 2019/05/20(月) 12:59:58
>>214
ギャンブルって思い込みたいみたいだけど、そんなことはない
普通の人格なら、何言ってもやらないなんてことは起きない+2
-3
-
219. 匿名 2019/05/20(月) 13:00:33
>>217
まぁ、兼業しないといけないくらい稼ぎの低い旦那と結婚する時点でね。。+2
-6
-
220. 匿名 2019/05/20(月) 13:01:12
専業なのに家事も手伝ってくれる旦那を持つ私はお呼びでないですかね+1
-6
-
221. 匿名 2019/05/20(月) 13:03:25
わかるー!
うちの旦那、立ち会い出産したときに、あまりの痛さに「痛いから帝王切開して」って乗っかった台の上で、助産婦さんに言ってたわたしを尻目に、笑いながら、助産婦に「こいつすぐ、さじ投げるんすよ」とか抜かしやがった。
お前が代わってみやがれ!!!
その時からもう夫への気持ちは冷めました。
+81
-1
-
222. 匿名 2019/05/20(月) 13:06:04
>>189
女だよ。
関西の人からしたら神みたいな存在なのかもしれないけど、実際東京の若い女からしたら名前は聞いたことあるってくらいの知名度だよ。なぜなら東京のゴールデンタイムに番組持ってないからね。最近東京出てきたみたいだから少し知名度上がってるかもしれないけどファンって人は聞いたことない。
だから上沼恵美子がなんか言ったってだけのトピは伸びないんだと思う。久保田がなんちゃらのやつとか炎上系は伸びてるけどね。
+3
-5
-
223. 匿名 2019/05/20(月) 13:11:52
>>78
うちの旦那三兄弟だから見事に義母は全てやってあげてたわ。義母があれやこれやご飯の準備してさぁ座ろうかって時に「おかわり!」「お茶!」「コーヒー!」「醤油持ってきて!」平気で言うもんね。
うちは三姉妹だったから全て自分でやらされてたから義家行くとなんだかすごく嫌な気持ちになる。+67
-1
-
224. 匿名 2019/05/20(月) 13:16:56
涙出るわ!えみちゃん、好き!
なんか、こういう風に言うと、ハイハイハイ、女がまた文句言ってるわ~的な作りになってるTV多くない?
旦那が我慢してるみたいな。
違うと思うわ!旦那も動けよほんまに。+68
-1
-
225. 匿名 2019/05/20(月) 13:18:25
>>172
この方法が出来上がる前、労れない男が多かったんだろうなとお察しする+5
-0
-
226. 匿名 2019/05/20(月) 13:19:41
>>219
夫に稼ぎがあっても、働いてる人もいるよ。
上沼恵美子だって、旦那さんは本当は専業主婦希望だったけど、上沼さんの希望で働いてるんでしょ?
むしろ稼ぎがある夫のほうが、働きに出してやってる、働くことを許可してやってるって思って、その代わり家事は手を抜くなよって条件出してるパターンもあるかも。
+21
-1
-
227. 匿名 2019/05/20(月) 13:23:45
>>202 オマエの家の洗濯機は、入れてボタン押せば
外に干す、アイロン、畳む、タンスに入れる、までやってくれるのか?
+61
-1
-
228. 匿名 2019/05/20(月) 13:28:24
>>216 1人暮らしで家事をそこそこやる男が
結婚したら妻の仕事と甘えやらなくなることも多いよ
+14
-0
-
229. 匿名 2019/05/20(月) 13:33:31
石田壱成の元嫁の事をボロクソ言ってたけどね。
壱成が嫁に命じた条件見ながら、
「これ、私全部やってる。旦那が帰ってきて、脱いだもの拾って片付けるとか、当たり前。
ドレッシング7種類は大変って言うから、奥さんが作ってたのかと思ったら、全部市販なのね笑。ビックリしたわ。奥さん何がしんどいん?こんな事が出来ないんやねぇ。
ウチだって冷蔵庫に7種類くらいドレッシング有るわ。私なんか手作りドレッシング作ったりしてたよ。」って涼しい顔で言ってて、姑根性丸出しだな、と思った。+18
-2
-
230. 匿名 2019/05/20(月) 13:34:12
うぜぇー。
女の代表的な代弁者みたいな事顔すんなよ。
+2
-20
-
231. 匿名 2019/05/20(月) 13:35:00
>>31
たしかお正月の帰省とかも、「来てくれてありがとう」って、気を遣わせないために家じゃなくてホテルとってあげて、新幹線代も出してあげてるんじゃなかったっけ?
本当ならめちゃくちゃ羨ましい!+26
-0
-
232. 匿名 2019/05/20(月) 13:36:46
>>78
小学生相手の仕事してるけど、確かに男の子はぼーっとしてる子多いね。一人っ子の女子もなーにもしないし、現状を言えば何でも用意して持ってきてもらえると思ってる。「えんぴつないよー?」とか。
初めていわれたときビックリした。
へーそうなんだー。…えっ何?それは私になんかしろっていうこと?って、気づくのワンテンポ遅れたし。
まあ私自身も一人っ子女子で、ガキの頃はホント手伝いとか何もしなかったんで人のこと言えんけど、自立心だけはあったから、甘えるのが当たり前の子どもがよくわからない。
あと、ちゃきちゃきのお母さんとか、しっかり系のお母さんの子どもは、あまり手伝いしてないっぽいけど
ほったらかし系とか「知らないよ~自分でなんとかしな~」系のお母さんの子どもは、けっこうちゃんと周り見て考えて自主的に動くから、あんまり手をかけ過ぎもだめなんだなーと思う。+47
-0
-
233. 匿名 2019/05/20(月) 13:39:57
>>229
しんどいって言い方が、彼女にとっては悪かったのかもね。
なんでウチがそこまでせなかんねん、ドレッシング7種類とか知らんわ勝手に買うてこいやうすら禿が!ってことで離婚しました~
なら、その通りや!ってなる気がする。+3
-2
-
234. 匿名 2019/05/20(月) 13:44:00
>>161
前にこういう話だったか、少し違う話のYahoo! JAPANの記事で、ヤフコメ欄にて書いてた方がいたのを思い出した
南米?だか何処かの国で、男にも女の出産の痛みと激しさを体験させるために、旦那のちんこの金玉の根本にきつく紐で結んでおいて、出産でいきむ女房が痛みに耐えるときにその紐を思いきり好きなように引っ張らせるんだって
それで男にも、女の出産の痛みと苦しみ、出産の激しさの一部でも体感させる話を書いてた方がいた
こういうのを日本でもやればいいんだよね
勿論男が気絶しても頬を叩いて起こさせる
だって出産のときに女の人は気絶してたらあかちゃんの命と母体に関わるから起こされるよね?
旦那にも、全部起こして付き合わせればいいよね+63
-0
-
235. 匿名 2019/05/20(月) 13:47:36
>>222
確かに関東では、このおばちゃん、生活笑百科か、おしゃべりクッキングくらいでしかみないよね、なんかうっさいでしゃばりなオバハンだね、くらいな印象しかないわ
うちのおかんは大阪生まれで関東に嫁いできたけど、上沼恵美子は知らなかったと思うわ
こっちじゃハッキリと言って、それほど有名でもない。凄く評価されてもいない+2
-18
-
236. 匿名 2019/05/20(月) 13:54:13
在宅勤務してると、帰宅した夫が、晩御飯なに?と聞いてくる。
家にいるけどこっちは仕事中!
仕事中だから、というと不機嫌に二階に上がっていって携帯ゲームしてる。
お前が飯作ってもいいんだぞ!とおもうわ
ちなみにわたしの方が年収250万旦那より高い+70
-0
-
237. 匿名 2019/05/20(月) 13:57:31
でもね、男性の事は男の人と言うのに、女性の事は女と言うんだよね上沼って
細かいけどそこがいつも気になる
結局この人も男尊女卑の意識があるのかな?と思う+5
-3
-
238. 匿名 2019/05/20(月) 13:58:24
ただね、やってあげてしまう女性も問題な気がする
やらなければ良いだけ+8
-0
-
239. 匿名 2019/05/20(月) 13:58:41
ちょっと前に子連れ出勤を推奨してたやらせテレビやってたけどふざけんな!
赤ちゃんおんぶしながら働けって?+13
-0
-
240. 匿名 2019/05/20(月) 13:59:30
>>50
旦那の分だけ放置は?何でしないの?+0
-0
-
241. 匿名 2019/05/20(月) 14:02:15
うちの姑も、嫁姑問題で苦労したらしい。
親の世代だから、今よりずっと厳しかったでしょう。それはわかります。
そして、嫁の私には苦労させたくないし、自分も気を使いたくないからと、同居もしないと。お金も子どもに世話にならなくて良いだけは、あると言ってます。
でも自分が嫁で同居して苦労した話、嫁には苦労させたくないってことを、会う度に何回も何回も話す。その度にお母さんは苦労したね。良い姑さんで私はありがたいって言わなきゃいけないことに、うんざり。+22
-0
-
242. 匿名 2019/05/20(月) 14:05:34
>>28
ダウンタウンの松本でさえ上沼恵美子には頭が上がらない
そんなチャンバラしても面白くならないのを知ってる+20
-2
-
243. 匿名 2019/05/20(月) 14:06:33
上沼さんのご主人って、実姉がいるよね。
自分のお母さんのこと、テレビであんな誇張して悪く言われて、嫌じゃないのかな。
上沼恵美子自身は自分のお母さんのこと大好きで、最近亡くなったみたいだけど、実母のことは褒めてる。+3
-0
-
244. 匿名 2019/05/20(月) 14:07:56
全国放送って全国の人が観てるけど、地方ってローカル番組も観れるし全国放送も観れる。密かにお得+1
-0
-
245. 匿名 2019/05/20(月) 14:16:01
女性お笑い芸能人の大御所ながら
主婦でそれを笑いのネタに出来る事が
この人の強みなのかどうなのかは分からないけど
言っている事が何となく分かる+4
-0
-
246. 匿名 2019/05/20(月) 14:29:25
>>236
帰宅した旦那に「あれ、晩ご飯は?」って逆に聞いてみてほしい+27
-1
-
247. 匿名 2019/05/20(月) 14:30:00
>>15結石と出産経験したけど、断然出産の方が痛いよ+12
-0
-
248. 匿名 2019/05/20(月) 14:32:12
うちの阿保だんなは、私が前駆陣痛の時、入院している病室で助産師さんに
「うちのカミさんは、お産が軽くてポンポン産んじゃうんですよ〜!今回も楽勝かな」と言ったら
「女の人は毎回命をかけてお産をするんです。それに軽いも重いもありません!」とすごい剣幕で怒鳴られていました。スッキリした。
その後もうちの阿保だんなは、アスペルガーなのか反省せず。 クリスマスイブだったので夕食はビュッフェでした。お皿にステーキやその他のモノを沢山盛り付けて病室で食べていました。私に配慮してくれてもいいのにね。
こっちは痛くて何も食べられないっていうのに。
+47
-2
-
249. 匿名 2019/05/20(月) 14:40:10
>>11 東京だけど千里万理の漫才が大好きよ。+8
-0
-
250. 匿名 2019/05/20(月) 14:43:44
男が全部悪いね+12
-1
-
251. 匿名 2019/05/20(月) 14:59:43
>>18
>奥さんが寝込んでいてもご飯は?って聞いてくる夫いるよね
まさにえみちゃんの旦那さんww+40
-3
-
252. 匿名 2019/05/20(月) 15:07:26
昔より男の賃金下がってるよね。なのに昔と同じで家事は女のやることって、変なの。そりゃ若い世代は結婚したくなくなるよね。男側も低賃金だから女にお金使いたくないだろうし、女側もわざわざ低賃金の男と結婚して働きながら低賃金男の面倒見るの地獄だし。
働いても賃金と年金受給額は減るし、税金は上がるし、日本どうなっとん+80
-0
-
253. 匿名 2019/05/20(月) 15:09:13
>>25
2人目無痛分娩にしたけどある程度お産が進んでからじゃないと麻酔入れられないんで、例えば盲腸なんか比較にもならん位痛い思いはする。+23
-0
-
254. 匿名 2019/05/20(月) 15:09:52
男の人は38度の熱でただけで遺書かくから。上沼談+58
-1
-
255. 匿名 2019/05/20(月) 15:23:23
>>15
いやその、出産は赤ちゃんが出でくるような体の構造になってるけど、尿結石などはそういう構造ではないし。ギザギザの小石みたいなのが、尿管にあるんだよ?痛みは別物です。+2
-5
-
256. 匿名 2019/05/20(月) 15:31:52
旦那が単身赴任時代、「俺は仕事であんまり帰ってこられないから」という理由で子供の習い事、幼稚園行事、役員関係、義実家とのやり取り、親戚関係、ご近所関係、車の車検やらタイヤ交換やら遠方への帰省やら、雪かきも草むしりもぜーんぶやってきた
実家は遠方、幼児と赤子、ワンオペの毎日で、ある日プツッと何かが切れた
たまにしか帰らないお前が何不自由なく過ごせてるのは誰のおかげだ
子供も父親を恋しがるし、私も限界が来て、次の移動にはついて行くと決めて、家を売った
+48
-0
-
257. 匿名 2019/05/20(月) 15:35:27
この人が姑になるのより、この人を母親のロールモデルとして育ってきた息子が夫になるほうがキツそう、、
仕事も家事も介護もできて当たりまえって思われたらかなわん+34
-1
-
258. 匿名 2019/05/20(月) 15:45:28
>>33
帝王切開、麻酔してても切ってるとき
しっかり痛いよね!
産後は産後プラス術後ですから、地獄の授乳生活。+9
-0
-
259. 匿名 2019/05/20(月) 15:51:08
うちの夫も憧れ亭主関白で元々は女は男に従うのが美しいみたいな馬鹿馬鹿しい考え方してた。
家事育児に仕事2つ掛け持ちまでしてて、睡眠取れてなかった時に
「あーお腹すいた、朝ごはんまだ?」ってふと言われてからブチ切れた!
ちょうど体調不良だったのもあるかもしれないけど、本当おかしいぐらい叫んだ。笑
よく寝た顔で起きてきて朝日が差し込んだ窓で気持ち良さそうにしてて殺意芽生えたんだよね。
あれから洗濯洗い物ゴミ出し週末の料理、ほとんどの家事やってくれるようになった。
ついでに仕事も一つ辞めてパートだけにして、かなり体も心も余裕が出来て今は幸せ。
あの時期の恨みは全部が全部水に流せてはいないけど徐々に許せてきてる。
本当世のよく分かってない旦那さん方、奥さんが限界来る前に直すとこ直しとかなきゃ!!
男だけのおかげで家庭が成り立ってるんじゃないし。
+57
-0
-
260. 匿名 2019/05/20(月) 15:57:15
>>194
女が苦労してんだから―も主語がでかいじゃん
義憤だの言ってる人いるけど人の家庭に口挟むなよなー+0
-6
-
261. 匿名 2019/05/20(月) 16:08:13
>>244
関東ローカルの番組見れないよ。+0
-1
-
262. 匿名 2019/05/20(月) 16:21:47
>>257
そうよね
仕事も普通の男性の何倍も稼いで同居で姑も夫も立てつつ家事もして子供育てて
息子さんに比較する気がなくても奥さんの方は内心気にしてしまうだろうね
かと言ってうちの母はそんなに凄い人じゃないよエピソードを披露されてもあれだけ仕事の実績があってもまだそんな事言われるのかと思うわ+4
-0
-
263. 匿名 2019/05/20(月) 16:35:16
ちょっと息子に反抗されたら
お前の育て方が悪いからだ、って
は?ふざけんなテメー
+36
-1
-
264. 匿名 2019/05/20(月) 16:51:17
帝王切開の前日、怖くて不安いっぱいで旦那に話したら「麻酔するんでしょ?」って言われてビックリした。じゃあ、お前も麻酔して腹切ってこいよって思った。 この件は一生忘れないからな!!+53
-0
-
265. 匿名 2019/05/20(月) 17:02:50
昔は出産で亡くなる女性がたくさんいた。私の親戚の人も出産後「こんな子供いらない!」って気がおかしくなって亡くなった方もいます。出産は命懸け。自然分娩だろうが帝王切開だろうが、安産だろうが難産だろうが。+55
-0
-
266. 匿名 2019/05/20(月) 17:03:09
>>203
バスタオルやシーツ、枕カバー、とか家族分洗ったら数回回さないと終わらないしね。+11
-0
-
267. 匿名 2019/05/20(月) 17:05:01
>>213
嫌、多分クズ旦那は一部じゃなくて8割。+28
-0
-
268. 匿名 2019/05/20(月) 17:32:50
産後、本当に俺の子かな?DNA鑑定とか義務付けてほしいよなとか言いやがった。一生忘れない。誰の子供を死ぬ程痛い思いして産んだのよ。情けないわ。お前が選んだ伴侶はそんな尻軽だと思ってんのか。それともお前が後ろめたいことでもあんのか。+50
-0
-
269. 匿名 2019/05/20(月) 18:08:19
えみちゃん好きだけど、いつも同じ話してる。
ダンナのこと息が吸えないくらい好きだった、女が家事やって当たり前と思いすぎ、この出産の話も…
新しい話ない?+4
-6
-
270. 匿名 2019/05/20(月) 18:58:48
>>269
うちの母も上沼恵美子のファンでよくテレる見てたけど、最近同じ話ばかりって見なくなったよ。+2
-2
-
271. 匿名 2019/05/20(月) 19:16:15
>>268
単純に信用されてない
お互い様+3
-5
-
272. 匿名 2019/05/20(月) 19:21:00
あと片付けが楽だから毎朝パン食なんだけど、旦那がご飯にしてとか言うから、んじゃあんたがたまには朝ごはん作れば?って言ったら、なんもせんやつが言うなとかぬかしやがった。
パートだけど私も働いてるし、掃除、洗濯はちゃんとしてるし、こんな事言う人と結婚してしまったのかと後悔している。
友達もいない田舎に嫁いできたのに、こんな事言われたから子供が巣立ったら、離婚して実家に帰りたい。+49
-1
-
273. 匿名 2019/05/20(月) 19:23:32
>>35
昔生理痛ひどくて、痛み止めを規定の倍量飲んでた。糞男から同じように言われたのでブチ切れた。
金蹴りしてうずくまった所で、その痛みが丸2日続くんやバータレ!!と言っといた。+17
-1
-
274. 匿名 2019/05/20(月) 19:24:50
>>269
えみちゃんも年取ったのかね。同年代のうちの親も同じ話が増えてきた。+2
-0
-
275. 匿名 2019/05/20(月) 19:28:12
>>255
尿管結石は石が尿管過ぎて膀胱に行っちゃえば痛みは無くなるけどお産は産んだ後産道が治るまで、痛みがしばらく続く。帝王切開も硬膜外麻酔きれたら少し動くだけでも傷に響いて痛い。+5
-0
-
276. 匿名 2019/05/20(月) 19:30:56
>>264
虫垂炎で、少しだけお腹切っただけでも呻きそうだなその旦那さんw+4
-0
-
277. 匿名 2019/05/20(月) 19:32:16
>>230
息してるだけで幸せだと思え+4
-0
-
278. 匿名 2019/05/20(月) 19:40:58
はー うちもだ
家で 本当に 何もしない 旦那
体調悪いと言うと 「何にもするな 休め」って
言ってる俺カッコいいって自分に酔ってる
で 家事やってくれるわけでもない
休むと しわ寄せくるだけなんだよなー
ほんと パンツ洗いたくないし
旦那が使った後のトイレが 超汚いのを掃除するのも嫌だし
色々無理+22
-0
-
279. 匿名 2019/05/20(月) 19:51:37
>>183
まさにその通りなんだけどワンコみたいに可愛くないのよね〜w+14
-1
-
280. 匿名 2019/05/20(月) 19:59:22
>>28
サブローいる!女帝感を出すためにはしもべが必須!昔はケンヤもいた。女帝の後ろに男のしもべが2人、ブルゾンちえみはモデルにしたと思うなー+6
-0
-
281. 匿名 2019/05/20(月) 20:02:12
>>6
ねーよ
指全部麻酔無しで切断する痛みレベルだよ
それを人によるが十何時間耐える
アメリカの研究者が平均の痛みレベルを数値出してた+5
-0
-
282. 匿名 2019/05/20(月) 20:03:10
こんなの人による。男は~女は~とか一括りに
物言うのやめてほしい。+3
-1
-
283. 匿名 2019/05/20(月) 20:04:15
>>268
旦那の文句言う前にそんな男と子作りした
自分を呪った方がええのでは。選んだのは自分でしょ。+4
-13
-
284. 匿名 2019/05/20(月) 20:13:56
>>207
両方いるけど男の子かわいいんだもん+2
-13
-
285. 匿名 2019/05/20(月) 20:22:46
だから仕事と家事は分業がいいんだって。何回言わせるのよ。+6
-0
-
286. 匿名 2019/05/20(月) 20:31:01
誰にも言った事なかったけど流産した時の手術前にホルモンのバランスもあってか泣けてしまい手術事態も怖かった、主人がため息まじりに何がそんなに怖いの?と面倒くさそうに言った事忘れないわ
口内炎くらいでグズグズぬかすくせに!
お前の前で二度と泣くもんか+21
-2
-
287. 匿名 2019/05/20(月) 20:34:07
上沼恵美子っていきり立ちながら説教するように怒るから、これ聞いても男性はあまり反省しなさそうなんだよなあ。
うるさいなあ、鬱陶しいって感情が先立つと思う。女性でも、お母さんに頭ごなしに叱られたら、反発するのと同じような感じで。+8
-1
-
288. 匿名 2019/05/20(月) 20:36:23
中身があるからね。女のライフワークを全て経験されたからいえる説得力ある+4
-0
-
289. 匿名 2019/05/20(月) 20:40:18
仕事と家事と子育てと、介護でしょ?
すごいよね。
ウクレレにのめりこんた旦那さんとも別れないし。
+6
-0
-
290. 匿名 2019/05/20(月) 20:42:34
>>287
女が気を使って持ち上げて言い聞かせてあげなくちゃ聞き入れない男って、子供過ぎるよね+18
-0
-
291. 匿名 2019/05/20(月) 20:47:58
馬鹿な男ってほんと嫌い。+9
-1
-
292. 匿名 2019/05/20(月) 20:48:24
でも射精はごっつ気持ちええねんで?
+1
-15
-
293. 匿名 2019/05/20(月) 20:52:22
えみちゃんがこうして言ってくれて、今まで長年苦労させられてきたおばあちゃん達やおばちゃん達が癒されるなら、素晴らしい役割を担ってると思うよ。
今昔、エグい女は別だけど、特に昔はもっと日々の家事労働、暴力暴言、押さえつけ、人権無視、女には教育など必要ないとか、女は黙ってろ、とか、そりゃ、ふざけんなよ、って思うぐらい、めちゃくちゃ酷かったと思うからね。
その苦労を味あわされた人達が、えみちゃんの言葉で救われる気持ちになるなら、テレビで発言していることは大きいよ。
テレビは本来、人を傷つけるものじゃなくて、楽しませるものだからね。+26
-0
-
294. 匿名 2019/05/20(月) 20:53:20
>>77
洗濯は回して干して畳んでしまうまで、ここまでが洗濯なのよ。
畳むまでじゃないのよ
畳むまででエベレスト登ったったくらいの達成感を味わうな+8
-0
-
295. 匿名 2019/05/20(月) 20:53:54
すごくリアルでいい発言だと思う。
芸能人様ぶって偉そうにしてる人達より、ずっと素晴らしいよ。+5
-0
-
296. 匿名 2019/05/20(月) 20:55:35
>>284
きっも+6
-0
-
297. 匿名 2019/05/20(月) 21:00:47
>>294
わかる
分類せずただ畳んで、テーブルの上にポンて置きやがって。
それ仕分けてしまうとか逆にめんどくさいだけなんだけどね。
これ近々夫に教育するつもり。
ってか教育も結局女の仕事なのかよって思うとムカつくよね。+15
-0
-
298. 匿名 2019/05/20(月) 21:14:50
>>183
犬!!
それいいですね!!笑
自分で用を足して偉いなぁ!!か。おもしろい笑+7
-0
-
299. 匿名 2019/05/20(月) 21:36:27
心の底から共感して大笑いできる番組ってえみちゃんの番組だけ。
昔、アムラー。
今、エミラー。+4
-0
-
300. 匿名 2019/05/20(月) 21:39:59
陣痛の時、旦那に腰さすってもらった。
このときばかりは弱音はいて辛いよって言ったら、俺だって辛いって言われた。
クソ男って思った。+23
-1
-
301. 匿名 2019/05/20(月) 21:50:24
どうせ働かないといけないなら、男として生まれたかったよ+12
-0
-
302. 匿名 2019/05/20(月) 21:51:50
まえ えみちゃんねる見てたら、奥さんが買い物してるのを待ってる旦那さんが「遅い」と文句言う…っていう話が出た。『お前の稼ぎが悪いから品定めしとんじゃー‼︎』ってきっぱり言ってくれてスッキリした!+37
-1
-
303. 匿名 2019/05/20(月) 22:04:22
悲しいかな、どんなに辛い思いしても、どんなに悲しくても、周りの人は当事者じゃないからピンとかないんだよね。キツかったでしょー、だよねー、って言われても分かってたまるかだし。同じ経験した人にしか分からない。+4
-0
-
304. 匿名 2019/05/20(月) 22:09:42
>>13
こんなことを言ってくれる姑さん最高だよ!+2
-0
-
305. 匿名 2019/05/20(月) 22:12:18
>>25
分娩自体は無痛かもしれないけど、陣痛は避けられないからね。
私は分娩より陣痛の方が辛かった。+19
-0
-
306. 匿名 2019/05/20(月) 22:14:19
>>42
あ?
こんだけ代弁してくれんだったらいくらでも稼いで欲しいわ+4
-0
-
307. 匿名 2019/05/20(月) 22:16:22
>>52
おまえ男だな+4
-0
-
308. 匿名 2019/05/20(月) 22:23:52
マツコも言ってたけど今の男女平等って「男がやってる事を女もやって良いよ」って言ってるだけ
で、女のやってる事は軽視して女の負担だけ増えてる
そもそも男が男に都合良いようにつくった社会に女をねじ込んで「平等だろ満足しろよ」ってのがおかしい
なんか前にガルちゃんで見た画像で、高い塀の向こうを見てる子供達の絵がまた見たい
背の高い子は普通に塀の向こうを見られるけど、その横で背の低い子が塀の向こうを見られない状態なのと、踏み台があって背の低い子も塀の向こうが見られる状態の絵
あれなんだったかなぁ
平等とか公平とか、そういう絵だった+26
-0
-
309. 匿名 2019/05/20(月) 22:24:07
こんな内容のことを面白おかしく話せるってすごい
さすがプロだわ。。+8
-0
-
310. 匿名 2019/05/20(月) 22:30:26
乳腺炎で39度の熱でも3人の子どもの夕飯と風呂を震えながらやった苦しみは忘れない。
ソファーで携帯見ながら
乳腺炎ってそんなに大変?
みたいな顔は忘れない。
乳腺炎に8回なって毎回同じだった+29
-2
-
311. 匿名 2019/05/20(月) 22:31:50
>>182
主婦目線ではないでしょ。
女が男に搾取されまくっていた時代の目線なんだよ。+9
-0
-
312. 匿名 2019/05/20(月) 22:32:01
男社会だけが上なわけがない。
男社会、仕事仕事で、大切な人間らしい幸せが壊れてるのが現代。
家事や家庭を下に見てきたのが現代社会の崩壊部分。
家事、家庭を尊重する事って大切だと思う。
人それぞれの個性、特性を活かせばいいのにな。+8
-0
-
313. 匿名 2019/05/20(月) 22:38:03
日本人の男の8割はモラ男だっていうよ。
結婚しても大半はハズレガチャ。
うちの夫も子供産んでから豹変したからね。
本当にびっくりする。+27
-1
-
314. 匿名 2019/05/20(月) 22:39:25
結局、男は女のこと下に見てるよね。+16
-0
-
315. 匿名 2019/05/20(月) 22:39:54
私は昔から大好きだわーー!!+7
-1
-
316. 匿名 2019/05/20(月) 22:47:30
>>284
女の子も可愛いよ。
頭おかしいんじゃないの?+15
-0
-
317. 匿名 2019/05/20(月) 22:48:05
男の人生イージーモードよ+9
-1
-
318. 匿名 2019/05/20(月) 22:49:59
えみちゃんは話もおもしろいし、歌も上手だし大好き+10
-1
-
319. 匿名 2019/05/20(月) 22:54:33
どうしても男がくるよね
こういうトピは
ここはガルちゃんだよ+9
-0
-
320. 匿名 2019/05/20(月) 22:56:52
>>33
そうしたら、普通の手術もってことなの?
手術した人ってそのあと痛むんだね?それはきついね?+4
-0
-
321. 匿名 2019/05/20(月) 23:07:09
>>286
私も流産の時泣いた
色々な事を思うと泣くしか出来ないよね
辛かったね+4
-0
-
322. 匿名 2019/05/20(月) 23:09:11
上沼恵美子は定期的に女の味方して支持集めをするよ
女が言いたいことを代弁してるのはいいけど
この前2世タレントに親を大事にしろと急に説教しだして自分の息子自慢も盛大にしてたから聞いててしらけたわ+4
-11
-
323. 匿名 2019/05/20(月) 23:42:59
>>188
わかります!私も一言でも痛い!と叫んだら正気を保っていられない気がしてひたすら呼吸に集中して耐えてたら、産後夫に、すごく静かであんまり辛そうに見えなかったって言われました。+2
-0
-
324. 匿名 2019/05/20(月) 23:49:51
子供二人、下の子はまだ3ヶ月。お風呂も寝かしつけも全部ひとりでやるからゆっくりお風呂も、入ってられないし、髪だってしっかり乾かせない。仕事から帰ってきて旦那がお風呂入ってるうちに旦那の夕飯準備。なかなか風呂出ず、お風呂でスマホで漫画読んでて、子供は起きてきて泣いてるのに全然気づかない。まじうざすぎ!!訴えたら風呂くらいゆっくり入らせてよだって、、まじないわ+16
-2
-
325. 匿名 2019/05/20(月) 23:57:16
上沼さん最高!
よくぞ言ってくれました!
けどだからって旦那にパンツ洗われるのも…嫌かな+3
-4
-
326. 匿名 2019/05/21(火) 00:03:17
>>300
さん
うちも同じ感じ
陣痛の時 腰を押してほしいと頼んだら
はー?みたいな嫌そうなめんどくさそうな表情をだしてきて
俺も疲れてる寝てない とほざいた。
なんなら 1人目退院予定日も ゴルフでいけないと。
くそです。+7
-0
-
327. 匿名 2019/05/21(火) 00:06:03
うちの夫はお出掛けの時間が来ると玄関で待っている。私はあれこれ家事をするので遅れがち。あなたは何もせずに家では座っているだけだから時間通りに動けるんですよ。玄関で待つなら洗濯物ぐらい入れてくれ~+7
-0
-
328. 匿名 2019/05/21(火) 00:11:27
>>320
開腹手術は術後が恐ろしく痛いよ。
私は腫瘍摘出だったんだけど、内視鏡じゃ無理なサイズだったために、
17cmくらい切ったら、麻酔から目醒めてからの1日は地獄どころじゃなかった。
その後も数ヶ月は痛みが走って力はいらなかったし、
帝王切開も同じくらいのものがあると思う。+10
-0
-
329. 匿名 2019/05/21(火) 00:15:10
>>308
女は男がやってること(仕事)をやりたいと言うけど、男は女がやってること(育児家事)をやりたいなんて元々思ってない
男女平等とはいうけれど実際は女の負担が増えるだけなんだよね+4
-0
-
330. 匿名 2019/05/21(火) 00:17:27
女性の心臓って男の心臓より強いらしい。
お腹の中で赤ちゃん育てたり出産に耐えられるしなやかな心臓なんだって。
それでもすごい苦しんで命掛けて出産して、しかもそれがゴールではなく寝不足になりながら子育てするのに。
今は育児に協力的な男性もいるけど、ほとんどの家庭では妻の方が負担多いと思う。
共働きなのに家事も育児も妻任せな夫、
妻が体調悪いのに「そんなにきついなら簡単な料理でいいよ」と気遣ってるつもりで無神経な夫、
妻がパートだと「誰のおかげで暮らせてるんだ」と上から目線な夫…
上沼さんも相当稼いで仕事も忙しいのに夫が無神経で大変そう。成人しているとはいえ子供もいるから子供の事を考えると簡単に離婚とか言えないよね…+12
-0
-
331. 匿名 2019/05/21(火) 00:19:01
>>330
妊娠中血液の量も増えるからね
男の心臓なら追いつかなくて爆発しちゃうんじゃない+6
-0
-
332. 匿名 2019/05/21(火) 00:19:03
風邪で寝込むと1日中寝て私が作ったご飯食べてまた寝てるの羨ましい+5
-0
-
333. 匿名 2019/05/21(火) 00:25:53
昨日ケンカして男と女が同じレベルで行動できるっていう考え方嫌い、脳の作りが違うから私の求めてるところまではできないって言われたんだ
確かに言えばやってくれるけど、本当にいちいち「電気はつけたら消してね」的に説明しないとできないからうんざりする
家事にしても育児にしても丁寧に説明しないとできないし注意するともう何もやらないってスネたり子供か!+5
-0
-
334. 匿名 2019/05/21(火) 00:27:06
平日に休みがある旦那
日中私も子供も居ないからずーっとゴロゴロしてゲームして昼寝してるんだって
終いには、平日休みってすることないからつまんないだと
私たちにはそんな時間1時間もないのになぁ贅沢だわ〜
風呂でも台所でも床でも掃除しといてくれよ+6
-0
-
335. 匿名 2019/05/21(火) 00:28:35
女性の責任も大きいと思うよ。
子どもが女の子と男の子がいた場合、圧倒的に女の子に手伝いをさせる親が多いと思う。結婚前に彼氏に好かれたくて家事をやってしまう女性も多いでしょう?夫の家事に文句を言う人もたくさんいる。これって女性の責任が大きい気がする。
でも最近変わってきてる感じがする。私はアラフォーだけど、男友達は結構家事をする人もいる。保育園の送り迎えやスーパーで買い物をしている男性がここ何年かで凄い増えているようにも感じる。
私の場合、家事が何もできないまま結婚したので整理整頓と掃除は夫がよくやっているし、洗濯も休日はやってくれる。畳むのは子ども含めてみんなでやってる。
女性が家事をやるものだというのは洗脳の一種よね。家事を放り投げるのに抵抗がある女性もいそうだもん。+12
-1
-
336. 匿名 2019/05/21(火) 00:29:36
>>310
その場にいるのに?
39度出てる嫁さんがこどものごはんとお風呂してるのにソファで携帯見てんの!?
人の旦那さんに失礼かもしれんけど、カスすぎない?
いやカス通り越して頭大丈夫かそれ??+11
-0
-
337. 匿名 2019/05/21(火) 00:30:05
>>28
私もサブロー嫌いだし必要ないと思うけど
一度干されて懲りて仕事失いたくないから
絶対反論しないよ
それに反論したら上沼が切ると思うし+3
-0
-
338. 匿名 2019/05/21(火) 00:30:59
>>326
産後大変な奥さんのために自分の朝ごはんとお弁当作るついでに奥さんのお昼用にもう一つお弁当作る
っていう素敵なエピソードをテレビで見て
こうしてくれたら本当に有り難いわ〜って言ったら「そんなんしたら俺が産後うつになる」だってさ+5
-0
-
339. 匿名 2019/05/21(火) 00:39:28
よくがるちゃんの広告で出てくる
夫の扶養を抜け出したいみたいな漫画の「年収40万で働いてるって言えるの?」(ため息)みたいな広告見るとイライラするからあんまり見たくない
広告選択出来たらいいのになー
トイプーとかは逆に見たいけどw
+5
-0
-
340. 匿名 2019/05/21(火) 00:50:35
>>81
男の一人暮らしって最低限しかしないか、
彼女任せ・ママ任せ多いから、
よっぽど母親の教育が良かったか、
性格的に家事好きなタイプでない限り期待できないよ。
うち不動産やってるんだけど、男の一人暮らしの退去時って、
愕然とすることすっごく多い。
換気なんてほとんどしないからか、
浴室やクローゼット内をカビだらけにしたり、
掃除もまともにしたことないからか、
退去時焦って無理やりきれいにしようとして、
薬剤焼け起こしてどえらいことになってて、
何もしないでいてくれたほうがマシなことになってたりと、
本当大変。+5
-0
-
341. 匿名 2019/05/21(火) 00:59:25
>>200
お嫁さんからしたら
良い姑だったと思ってないかもしれないよね
上沼恵美子テレビでは主婦目線で語るけど
裏ではスタッフにチヤホヤされて来た女帝だよ
お嫁さんにそんなに気を遣うとは思えない+2
-4
-
342. 匿名 2019/05/21(火) 01:26:17
>>254
37.0度になっただけで「熱出てきた」で一日寝込むもんね
熱出ても会社に行く場合もあるけど休める時は休む
しかし子供のいる奥さんは37.0度なんかで寝込めない…+4
-0
-
343. 匿名 2019/05/21(火) 01:28:07
>>202
実際家族分の洗濯やってから言え+1
-0
-
344. 匿名 2019/05/21(火) 02:05:31
>>297
わかってもらって嬉しい。
そのまま放置されて崩れてる時とかあって怒りが湧く時がある+2
-1
-
345. 匿名 2019/05/21(火) 02:13:51
男は声高に「男に結婚のメリットは無い!」って言うけど、今の時代むしろ逆じゃない?
女の方がメリット無いと思う。共働き当たり前なのに家事育児は今だに女がメインでするべき事だもん。しかも何が一番悪いって、かなり負担になるはずの家事育児が軽視されてる事。+16
-0
-
346. 匿名 2019/05/21(火) 02:19:25
今日のスカッとジャパンに男性の願望が集約された話があった
見た人いるかな?
42歳の仕事でもうだつの上がらない、温かいご飯を作ってくれる彼女や奥さんも居ない、仕事と介護の往復で疲れ果てた男性が、コンビニで足りなかった支払いを代わりに払ってくれた恐らく20代の可愛い女性に一目惚れして天使が舞い降りたって喜ぶ話
要は女性に家事させて、介護肩代わりさせて、セックスさせてくれて子どもも生んでくれて、うだつの上がらない自分を支えてくれってことだよね
自分は40代なのに若い女性を選ぶところとか、温かいご飯を作ってくれる人が居ないってその言い方に腹立った
温かいご飯を作る為に彼女や奥さんは存在してる訳じゃないんだけど…+12
-0
-
347. 匿名 2019/05/21(火) 02:23:34
>>345
昭和の時代なら男が養うの前提だから
文句ないけどね
稼ぎに出るのまで負担させられて
家事育児もやって当然じゃ割に合わない+4
-0
-
348. 匿名 2019/05/21(火) 02:49:44
女って結婚相手間違えると大変だよね。+5
-0
-
349. 匿名 2019/05/21(火) 02:57:55
昼飯旅って番組に出てた70ぐらいのおじいさんが、奥さんに「ビールもう一本持ってこい!」って偉そうに言ってて、「うちはセルフなんで。」って奥さんに一喝されてシュンってしながらも自分で取りに行っててスカッとした+5
-1
-
350. 匿名 2019/05/21(火) 06:11:03
主人の自己中ぶりをみて、もう必要ないかもと思ってる。
他のトピでも書いたんだけど、
もうすぐ臨月で、1歳半の子供を連れて通院するのに、バスで乗り継いで1時間以上かかるから車使いたいって頼んだのに、却下されて友人とパチンコに行くために車使われた。
私のほうが三倍稼ぐし、子供の世話も私一人でできるから、もういらないかな。
+11
-0
-
351. 匿名 2019/05/21(火) 07:00:22
>>28
梶原の方がいらないでしょ+4
-0
-
352. 匿名 2019/05/21(火) 08:11:31
自分語りばかりで読んで損した
あとえみちゃんって呼ぶ人キモい+1
-5
-
353. 匿名 2019/05/21(火) 09:25:31
>>284
あなたみたいな人が
なんもできない男子つくるんだね。
んで、全部嫁に押し付ける。
あと、男の子可愛いって性別だけで
贔屓する人って気持ち悪い+4
-0
-
354. 匿名 2019/05/21(火) 12:56:30
>>25
陣痛は痛い+1
-0
-
355. 匿名 2019/05/22(水) 01:02:46
男の子産んだらちゃんと家事を教えて下さいよ。
あなたの旦那みたく嫁に愛想尽かされますよ。+1
-0
-
356. 匿名 2019/05/23(木) 12:27:54
最近この人が好きになって来た。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する