-
1. 匿名 2018/06/17(日) 20:26:55
出典:up.gc-img.net
上沼恵美子 引き出物で“絶対やってはいけない物”に熱弁…リビングに飾れってか!/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jpお笑いタレントの上沼恵美子が17日、読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」に出演し、引き出物で“絶対やってはいけない物”について熱弁をふるった。 番組では結婚式の話題になり、上沼は「引き出物は本当に大変。絶対やったらあかんのは」として、「新郎新婦の絵の皿」と新郎新婦の似顔絵が描かれたお皿をあげた。
上沼は「立てかけるものも付いて。どこに飾れっていうのよ。リビングに飾れってか、なに思い上がっとんねん!」とカメラ目線になって強い口調で訴えた。さらに上沼は「一番あかんのんが時計付いてるやつ。よう狂うねん」と同様の皿に時計が付いた品をこき下ろした。+365
-2
-
2. 匿名 2018/06/17(日) 20:28:19
まぁ、同感。笑+523
-1
-
3. 匿名 2018/06/17(日) 20:28:42
そやな~+210
-3
-
4. 匿名 2018/06/17(日) 20:28:44
美人だよね+31
-34
-
5. 匿名 2018/06/17(日) 20:28:47
カタログギフトでいい+513
-1
-
6. 匿名 2018/06/17(日) 20:28:52 ID:yN18S9WGQ2
確かにそれはマジでいらない!!
引き出物の中に選択肢としてあるのがナンセンス!+379
-0
-
7. 匿名 2018/06/17(日) 20:28:57
いまどきそんな引き出物ある?+278
-0
-
8. 匿名 2018/06/17(日) 20:28:58
同意。
でも今時そんな引き出物ある?+255
-0
-
9. 匿名 2018/06/17(日) 20:29:03
ぶっちゃけそんな引き出物貰ったことないでんねん+187
-8
-
10. 匿名 2018/06/17(日) 20:29:10
割る。+22
-5
-
11. 匿名 2018/06/17(日) 20:29:46
笑笑
上沼恵美子には何あげても怖いけど。笑笑
リビングに飾るものや皿はねー。
使い道ないよね。同感。+192
-1
-
12. 匿名 2018/06/17(日) 20:29:48
だからカタログがいちばん無難なんだよ+349
-4
-
13. 匿名 2018/06/17(日) 20:29:52
針を取ってもカレー皿にもならん!って言ってたw+282
-0
-
14. 匿名 2018/06/17(日) 20:30:00
最近もあるのかね? 新郎新婦の顔物困るよね 売れないし 笑+99
-1
-
15. 匿名 2018/06/17(日) 20:30:19
貰ったことないな〜
名前入りとかも今は見ないよね?+67
-3
-
16. 匿名 2018/06/17(日) 20:30:20
普通の食器もいらないよね。
ちょっとしたお菓子とカタログギフトだけにしてほしい。
ただでさえ参加するの大変なのに、重い荷物持たされて帰るのが本当に嫌い。+219
-7
-
17. 匿名 2018/06/17(日) 20:30:22
ネーム入りでさえ迷惑なのに。顔とか+132
-0
-
18. 匿名 2018/06/17(日) 20:30:22
離婚なんかされた日には余計にね+85
-0
-
19. 匿名 2018/06/17(日) 20:30:24
ストレス発散に割ればいいんじゃない+50
-3
-
20. 匿名 2018/06/17(日) 20:30:28
芸能人に多い気がする・・・
+58
-0
-
21. 匿名 2018/06/17(日) 20:30:43
夫婦の顔が付いたチロルチョコとかビスコとか渡された事があってちょっと「ヒエッ」と思ったけれど、食べて捨てれば良いだけだからマシだったんだよね。
皿とかそんな物は本当にいらない。
捨てるにしても燃えるゴミにポイッとは出来ないし。
持ち帰るのに重いし。+123
-4
-
22. 匿名 2018/06/17(日) 20:31:11
『うちは水素生成器あげたよ』By藤原紀香+131
-8
-
23. 匿名 2018/06/17(日) 20:31:26
今までそんなのもらったことないなあ。むしろ貰って笑い話にしたい。+31
-2
-
24. 匿名 2018/06/17(日) 20:31:41
まあ大阪城には合わんよね+51
-2
-
25. 匿名 2018/06/17(日) 20:31:48
自己満足のイベント!+16
-0
-
26. 匿名 2018/06/17(日) 20:32:06
味気なかろうが金額わかろうが
ギフト券でいいわ
カタログもたいして欲しいものないし+127
-2
-
27. 匿名 2018/06/17(日) 20:32:10
写真と名前入りだとバザーにすら出せないよね+40
-1
-
28. 匿名 2018/06/17(日) 20:32:47
おまえが一番思い上がっとる+2
-23
-
29. 匿名 2018/06/17(日) 20:33:05
あんまり昔の話すんなよ+8
-3
-
30. 匿名 2018/06/17(日) 20:33:23
>>24 エミちゃん自宅だっけ?実家?+25
-1
-
31. 匿名 2018/06/17(日) 20:33:28
それは絶対いらないけどカタログギフトもたいして欲しい物がなく渋々選ぶ感じ・・・+150
-2
-
32. 匿名 2018/06/17(日) 20:33:38
弟と義妹がチューしてる写真付きの時計が実家の和室にある...
結婚式の日付と二人の名前入り
親がそんな引き出物はよしなさい!って制したのを義妹がスルーした
帰省中はこの和室に私達は泊まるんだけど、主張が凄いから泊まってる間は時計を裏返す
+169
-2
-
33. 匿名 2018/06/17(日) 20:33:50
高田延彦のとこは2キロの名前入り鉄アレイ2個だったらしいよw+35
-2
-
34. 匿名 2018/06/17(日) 20:34:22
昔はこれが定番じゃなかった?+166
-4
-
35. 匿名 2018/06/17(日) 20:34:26
新郎新婦も少なからず、誰かのに参列してそういうのもらってたら、困るなぁとかいらないなぁとか、わかるはずだけどね… いざ自分たちの時は舞い上がっちゃうのかな。+61
-2
-
36. 匿名 2018/06/17(日) 20:35:07
最近はほとんどがカタログなんだけど
新郎新婦の手作りの器、という人がいたわ
速攻、リサイクルショップにだしたんだけど
ヤフオクでも同じものが出てたw+82
-1
-
37. 匿名 2018/06/17(日) 20:35:08
矢口と中村昌也の時は大っきいスプーンとちっさいスプーンだった。+36
-2
-
38. 匿名 2018/06/17(日) 20:36:00
引き出物要らないから祝儀値引きして欲しい+96
-2
-
39. 匿名 2018/06/17(日) 20:36:29
カタログギフト人気だけど、もらっても困る。何選んでいいかわからず、きげんがきてしまうから。
友達が普通に選んでくれたものの方がいい。変なセンスの人もいないし。+14
-20
-
40. 匿名 2018/06/17(日) 20:37:07
アラフォーだけど、そんなの貰った事ないよ。カタログとお菓子とかだよ。+24
-1
-
41. 匿名 2018/06/17(日) 20:37:17
リサイクルショップ勤務です。
めっちゃ売りに来ますよ。でも名前入ってるのは買えないから返しますけどね。+109
-3
-
42. 匿名 2018/06/17(日) 20:37:28
紀香魂は要らんw+22
-1
-
43. 匿名 2018/06/17(日) 20:37:46
新郎新婦の親が口出しがうるさい場合は、引き出物のカタログギフトに反対する場合があるらしいよね。+11
-2
-
44. 匿名 2018/06/17(日) 20:38:01
もらったことないわ…+6
-0
-
45. 匿名 2018/06/17(日) 20:38:13
真夏に新郎新婦の写真が貼ってある赤白のワイン、重かったな~+26
-4
-
46. 匿名 2018/06/17(日) 20:38:19
てか引き出物いらないから祝儀2万にしてほしい
他人の結婚に3万とかもったいなさすぎて+104
-3
-
47. 匿名 2018/06/17(日) 20:38:50
>>22
しかも家紋入りでっせー
今なら8万円!+44
-2
-
48. 匿名 2018/06/17(日) 20:38:53
わかるー!
引き出物じゃないけど、友達から出産の内祝いで、友達の子どもの名前が刺繍してあるタオルもらった時には、ほんっと迷惑!って思った。+98
-1
-
49. 匿名 2018/06/17(日) 20:39:13
独身者ばっかり呼ばれてるのに、大きな木製サラダボウルに取り分け用の木製フォークとスプーン、取り分け用の小皿5枚に賞味期限が近いサラダドレッシング(同じ味)5本
にプラスして新郎新婦の写真付きの置時計が引き出物に入ってた時は新幹線乗って帰宅して中身見た瞬間に凍り付いた
これを新幹線に乗って長いこと我が家に知らずに運んで来てたのかと
写真付きの特にいらない+88
-3
-
50. 匿名 2018/06/17(日) 20:41:04
>>22
1回目は自著あげたよ+57
-2
-
51. 匿名 2018/06/17(日) 20:41:40
数年前だけど、富士山の絵が描いてある皿5枚セット
おめでたい柄なんだろうけど駅で腕ちぎれるかと思った
+30
-0
-
52. 匿名 2018/06/17(日) 20:41:41
さすがに今時は無いような気がする。食器とかはまだあるよね。+9
-0
-
53. 匿名 2018/06/17(日) 20:42:02
紀香魂はブックオフで10円だよ
+40
-0
-
54. 匿名 2018/06/17(日) 20:42:41 ID:WsI1nCp5F7
カタログギフトにしてほしい。
食べ物選ぶから。
米とか普段買わないようなお肉とか。
美味しく食べて、残らないから。+28
-2
-
55. 匿名 2018/06/17(日) 20:44:39 ID:WsI1nCp5F7
おちょこサイズの小皿を10枚セットをいただいたけど。
漬物2枚ぐらいしかのらない。+9
-1
-
56. 匿名 2018/06/17(日) 20:47:31
まっさきに卓球のラケットを思い出した
+82
-0
-
57. 匿名 2018/06/17(日) 20:47:45
夫の叔父が、金属の皿とか器作るのを生業としてる人で、デパートで個展とかもしてたそうな。
それで、私たちの結婚式の引き出物に、そのオッサンが鈴かなんかの皿を作ってやると言い出した。
試作品を見てみたら、あれほど夫と強くやめてくれと言ったのに、私たちの名前が書いてあって。
しかも、包み紙が、関西ウォーカーと印字してある紙。。
このオッサン、マジか…とゾッとして、必要な枚数注文しろと言われたけど、断り切れず、自分の親族の分だけお願いして、友達と会社の人にはカタログギフトを別に用意した。
そして式が終わり、その例の皿を見てみたら、やはり、関西ウォーカーの包み紙のなかに、名前が彫ってある鈴の皿があった。
頭おかしい。
その後も親族が頭おかしすぎて(旦那不在時に急に別の叔父一家が我が家に来て、叔父の家の冷蔵庫などの不用品をトラックに積んで我が家に置いて行ったり。夫は叔父に頭が上がらず)、結局離婚しました。
+59
-0
-
58. 匿名 2018/06/17(日) 20:47:46
前に私の親戚、友達、旦那の親戚、後輩って結婚式が4回続いた時に引き出物はカタログギフトだと勝手に思いこんでたらビアカップと和食器セットとコーヒーカップが3つですごく困った、、いまだに食器棚の奥に入れてる。+6
-0
-
59. 匿名 2018/06/17(日) 20:48:01
引き出物が乾パン、アルファ米、何種類かの缶詰、懐中電灯、アルミニウムかの防寒にもなるシート、笛
防災グッズでした笑
何て斬新なとびっくりしたけど、それらが入ってたリュックにそのまま入れてリビングに置いてます
こんな引き出物は初めて笑+108
-1
-
60. 匿名 2018/06/17(日) 20:52:10
>>59
それちょっと欲しいわ。+111
-1
-
61. 匿名 2018/06/17(日) 20:52:28
>>59
これならもらっても使える実用品だから良いね!+94
-1
-
62. 匿名 2018/06/17(日) 20:53:05
>>59
防材グッズ、自分じゃあまり買う気にならないから嬉しいかも(笑)+112
-1
-
63. 匿名 2018/06/17(日) 20:55:16
カタログギフト、なかなか欲しいものないよ
結局食べ物とか消えモノを選んだんだけど、クール便で届いて不在票の処理が面倒…+23
-1
-
64. 匿名 2018/06/17(日) 20:55:31
カタログギフトでもアルバムになるタイプのカタログギフトもらったことがある。
アルバム代にとられるのか中身がショボすぎて。。
しかもアルバムもウェディングケーキの柄で使えない。
+26
-0
-
65. 匿名 2018/06/17(日) 20:55:51
>>56
まじでこれは笑えないぞ酷い。飾るにも飾れない、卓球してない人はラケットにも使えない。売るにも売れない。何にも使えないぞ。お花畑がそうさせてしまったのか。+65
-0
-
66. 匿名 2018/06/17(日) 20:58:06
>>7
芸能人ならあるんじゃない?
顔入りのグッズやお菓子とか。+7
-0
-
67. 匿名 2018/06/17(日) 20:59:17
必ず愛之助と紀香が1つ登場すると予想したら沢山登場したので笑ってしまった。+18
-1
-
68. 匿名 2018/06/17(日) 21:05:41
>>13
もし皿として使えても、食べてる途中で新郎新婦の顔が出てきたら気持ち悪いよね。+31
-0
-
69. 匿名 2018/06/17(日) 21:07:03
>時計付いてるやつ。よう狂うねん
てことは、しばらくは一応飾ってあげてたのかな(笑)+64
-0
-
70. 匿名 2018/06/17(日) 21:08:19
自分達の顔とか名前入りの引き出物選ぶ人達って、ナルシストなんだろうね。+30
-2
-
71. 匿名 2018/06/17(日) 21:08:19
トピ画、飯島直子に似てる+3
-0
-
72. 匿名 2018/06/17(日) 21:09:21
引き出物に個性は要らない
大した物なくても、カタログが1番よい
持ち帰るのも軽いし+15
-2
-
73. 匿名 2018/06/17(日) 21:11:18
私は、どうせ使わないし飾らないから邪魔だし
リサイクルショップもバザーも出せないから
貰ったら直ぐに割って燃えないゴミで捨ててる
最初に絵や写真がついた引き出物考えた奴
殴りたいわっ
こんなに不評なのに、引き出物に選ぶ二人にも腹が立つ
まったく金出してゴミ貰ってんのと変わらん+39
-1
-
74. 匿名 2018/06/17(日) 21:13:17
>>56
小学校の卓球クラブ寄付。
すぐに写真ボロボロになりそう。+14
-0
-
75. 匿名 2018/06/17(日) 21:13:51
10年前だけど、ワイレアのビアグラスにしたわ。
ダメやったんかな?+4
-3
-
76. 匿名 2018/06/17(日) 21:16:38
日本のやったりとったり文化自体いらない!
出産祝いに内祝いとか香典に香典返しとか、御中元・御歳暮。
遅れてお祝いとか香典とかも逆に迷惑だよね…。
改めてお返しを準備しないといけないし、年寄りとか「お返しとかいいからね」って言うけど、本気にすると「常識も知らない‼」っていい回ってるしね…。+38
-0
-
77. 匿名 2018/06/17(日) 21:20:41
>>56
これ本当に使い道が無い
まだ紀香の方が万倍マシ+21
-0
-
78. 匿名 2018/06/17(日) 21:20:57
年忌とかでも故人の名前入りでお皿もらったことある。もちろん田舎。
バザーやリサイクルにも出せず…。
年忌は呼ばれたけど旦那も面識もない人。
義母に世間体で頭数増やすために息子夫婦が呼ばれただけ。
田舎って無駄が多い!+18
-1
-
79. 匿名 2018/06/17(日) 21:26:08
それを売りたい業者がいるからだよね~‼
同級生がお酒のパッケージ(シール貼るヤツ)になってて結婚して数年経つのに見本として飾ってあった!
本人知ってるのかなぉ?
回りはそれで付き合ってたんだぁ、結婚したんだぁって噂になった!+9
-1
-
80. 匿名 2018/06/17(日) 21:34:46
この番組毎週楽しみにしてる
名古屋の女ですw
関東はこの時間なにを放送してるのかな
スクール革命ですか?+1
-0
-
81. 匿名 2018/06/17(日) 21:43:52
でもカタログにも文句言う人ここにはいるよね。
結婚式自体にも文句言うし。
なんにせよ文句は言われるのよねー。+21
-0
-
82. 匿名 2018/06/17(日) 21:46:13
>>1
いつも自分の自慢話に持っていく。
おしゃべりクッキングでも自慢。
ゲストの話を聞かない。
旦那自慢
気に入った人を番組に呼んで威張る。
いつも黒い服の上にブレザーと花
過去に何回も脱税しょうとして、修正申告し直すならちゃんと払え!
子供の頃、ダンボールのランドセルだったと話したら、他の人はひいていた。
「皆、そうでしょう?」と聞いたけど、そんな人いなかった。
見た事ないわ!
この人嫌い!+5
-22
-
83. 匿名 2018/06/17(日) 21:57:17
郷ひろみと二谷友里恵の下手くそな似顔絵のリトグラフ…貰った人達は困っただろうね。
おまけにその後別れちゃったし…。
芸能人の邸の物置の中に眠っているのだろうか。+13
-0
-
84. 匿名 2018/06/17(日) 22:00:54
>>56
このラケットも可笑しいけれど、紹介している女子アナの目が「7:09」で隠れてるのがまた(笑)。+5
-0
-
85. 匿名 2018/06/17(日) 22:02:58
カタログギフト、ちょっと高級なハムとかソーセージとか 自分で買うには高いのがあるとめちゃ嬉しい!
+20
-1
-
86. 匿名 2018/06/17(日) 22:04:44 ID:FlNOIiGEbF
ダナルカナルタカが台車
困らそうとわざと選んだらしい
ヒロミのが木のまな板
重くてジャマ
芸能人は名前や写真入り皿グラスは多いと聞く+8
-0
-
87. 匿名 2018/06/17(日) 22:08:48
まぁでも芸能人って写真集やグッズを出したりして自分自身を売り物にしてるから、自分や同じ芸能人の旦那の顔や名前入りの引き出物は価値があると思うんじゃない?
一般人がしたらやっぱりゴミだけど+19
-1
-
88. 匿名 2018/06/17(日) 22:11:32
引き出物でファンシーな熊ちゃん柄のガラス製タッチセンサーランプを貰ったんだけど
名前と日付が入ってるから他人にあげたりバザーにも出せないしで死蔵してる。
今度大掃除する時にうっかり手を滑らせようかな…
+6
-0
-
89. 匿名 2018/06/17(日) 22:17:07
見てた!おもしろかったわ。
東野が前にテレビで、この前結婚したおばたのおにいさんと山崎アナの似顔絵入りの引き出物もらって全然嬉しくなかったって言ってたのを思い出したww
めちゃくちゃ仲いい友達でもいらねーわ。+19
-0
-
90. 匿名 2018/06/17(日) 22:18:06
底が広いタイプの紙袋、この時点で嫌w
持って帰りにくいんだな
スリムにしておくれー+13
-0
-
91. 匿名 2018/06/17(日) 22:19:04
カタログギフト、一度貰った事がある
安っい物ばかりで、中には私が化粧品買った時の景品と同じ物もあった
欲しくない物ばかりで、仕方ないから当時小学生だった娘に腕時計にしたけど、すぐに壊れたわ+7
-4
-
92. 匿名 2018/06/17(日) 22:20:38
引き出物は美味しいバウムクーヘンとかでいい!
引き出物にお金使うくらいなら新郎新婦のやりたい式をするのにお金使うか、披露宴の食事を豪華にしてもらえたら嬉しい!+12
-0
-
93. 匿名 2018/06/17(日) 22:25:54
趣味で陶芸やってるってだけで
実用性もインテリアにも微妙な大皿一枚が引き出物だった事あるよ
分厚くて重かった
+6
-2
-
94. 匿名 2018/06/17(日) 22:38:24
流石に今時写真の皿はないけど、こないだ新郎新婦の名前が入ったこういう木の食器もらったわ
猫の餌用の食器にしてる
洗いにくいし使いにくいし最悪
もう慣れたけど最初は猫も怒ってた
+45
-1
-
95. 匿名 2018/06/17(日) 22:41:37
沖縄は友人、従兄弟なら祝儀1万だから、引き出物も千円くらいの焼き菓子が多いですよ(^^)
県外だと祝儀3万とか聞くので、ビックリです!月に2回結婚式あったりしたら自分の生活が危ういですね!+13
-2
-
96. 匿名 2018/06/17(日) 22:42:29
>>94
猫も怒るほどの皿!笑+53
-0
-
97. 匿名 2018/06/17(日) 22:48:26
>>94
猫wwwww
猫「ニャーニャー(何なんコレ???ふざけてんの???)」+46
-0
-
98. 匿名 2018/06/17(日) 23:07:35
無難なものが一番いいね。
あの子からはどんなのもらったっけっていうくらい記憶に残りたくない。
薄ーく生きていきたい。+8
-0
-
99. 匿名 2018/06/17(日) 23:29:30
>>65
愛ちゃんの結婚式のトピでもまさに
「飾れない、使えない、売れない。三重苦フルコンボの引き出物。」
みたいに言われてたわ
ちなみにそこでは
「丈夫だし鍋敷きに良いんじゃない!?」
っていう天才がいた+28
-0
-
100. 匿名 2018/06/17(日) 23:48:11
木梨憲武と安田成美は
老舗ブランドのノリタケと
ナルミの食器だったよね。+27
-1
-
101. 匿名 2018/06/17(日) 23:51:33
>>100
ノリタケとナルミwwwww
それならわりと欲しいwww
よく考えたら凄い偶然wwwww+45
-1
-
102. 匿名 2018/06/18(月) 00:05:18
>>94
違いのわかる猫w+8
-0
-
103. 匿名 2018/06/18(月) 00:09:57
>>33
もて余すことこの上ないww+4
-0
-
104. 匿名 2018/06/18(月) 00:20:17
>>75
素敵だと思うよ?+0
-0
-
105. 匿名 2018/06/18(月) 00:25:13
>>82
上沼恵美子に詳しくて逆に感心するww
脱税しようとしてたとか知らんかった+6
-1
-
106. 匿名 2018/06/18(月) 00:46:12
ロンブー淳が結婚した時の引き出物
カップラーメンのフタを押さえる2人だってさ+3
-13
-
107. 匿名 2018/06/18(月) 02:03:59
割って遊ぶといいと思う。+3
-0
-
108. 匿名 2018/06/18(月) 02:30:52
今の時代に嵩張る引出物を出す人って
何か事情があったんだろうかって考えてしまう。+1
-1
-
109. 匿名 2018/06/18(月) 03:05:19
>>108
電車とかバスとかの公共機関に乗ると、結婚披露宴に参加しました。って感じがいやで、カタログギフトが好まれる傾向にあるんだけど、
田舎とか、未だに大きい(引き出物の袋が大きい)もの、お裾分けできる量が多い食品(お菓子とか飲み物とか)を好む所もあるみたい。
+3
-0
-
110. 匿名 2018/06/18(月) 05:24:40
二次会帰りにチロルチョコの包み紙が二人の顔写真のやつ貰ったんだけどもちろん食べて終わったら捨てるよね・・・。なんか罪悪感あった。+6
-0
-
111. 匿名 2018/06/18(月) 05:29:29
>>94
うちの早食いの方の猫に良さそう。+4
-0
-
112. 匿名 2018/06/18(月) 06:45:58
田舎の年寄りにはカタログギフトは不評で、お姑さんと揉める原因になります。
友達がこれで結婚式自体をやめようとしました。
〈かさばる物信仰〉は今だにあります、、、+4
-0
-
113. 匿名 2018/06/18(月) 09:01:40
>>50
もらった人のこと考えずに、自分のやりたい事やれる人羨ましいよ、、、。
私なんて人のこと気にし過ぎて全部に消極的( ; ; ) 厚かましいくらいが生きやすいかも。+3
-1
-
114. 匿名 2018/06/18(月) 10:11:19
>>105
関西ではテレビのニュースで放送してました。
恵美子はふてぶてしいから、人の事は言うけど自分の事は言いません。
+2
-0
-
115. 匿名 2018/06/18(月) 12:07:07
>>73
私も、名前入りだったり趣味に合わないものはその日のうちに捨ててる。
ブランドものでも、売るのすらめんどくさい。
センスいい人ほど素敵なカタログだったりするわ。
文句言いながらも使ってあげてる人は優しいと思うよ。+3
-1
-
116. 匿名 2018/06/18(月) 12:12:18
>>99
あと、木製だから燃えるごみとして捨てやすい。お皿よりましかな。+4
-0
-
117. 匿名 2018/06/18(月) 13:34:49
>>59
それ、いいかも。
みんなのこと考えてくれてるなあって。
+3
-0
-
118. 匿名 2018/06/18(月) 13:48:48
カタログギフトより食べ物とかの方が嬉しい
選ぶのがめんどくさい
部屋に何冊もたまってる
+0
-0
-
119. 匿名 2018/06/18(月) 13:53:04
名前入りの高級ハンガーを1本もらいました。
調べたら、5千円くらいする品!
こんなのいらね!!
こんな物に5千円も払うなら、ユニセフとかに寄付した方がよっぽどいいわ
+4
-0
-
120. 匿名 2018/06/18(月) 15:30:33
上沼恵美子最高www
関東の番組もっと出てほしいなぁー
おしゃべりクッキングだけでは短すぎるよ
関西の番組こっちでも放送してくれたらいいのに+5
-0
-
121. 匿名 2018/06/18(月) 15:36:45
>>94 猫も怒ってたwwwwww+11
-0
-
122. 匿名 2018/06/18(月) 15:56:37
>>113
そんなことないわ。
貰う側の気持ちを考える事は大事だと思うし、それができる人は素敵だと思うわ。+3
-0
-
123. 匿名 2018/06/18(月) 16:01:39
私がもらって困ったというか「はぁ?」って思った引き出物は目覚まし時計。目覚ましが鳴ったら簡単に止められないようにコロコロ自動で転がって逃げるみたいなのおもちゃみたいな時計。まず、本体がけっこう大きくて邪魔。なのに時間のデジタル表示の部分は腕時計くらいの大きさで見にくい。見た目も完全に子供用のおもちゃ。本人たちはウケ狙いで引き出物に選んだのかもしれないけど、こっちはちゃんとご祝儀包んでんだから真面目にやれって思った。しかも引菓子なしでこれだけ。なんかいろいろ常識ないなって思った。+2
-0
-
124. 匿名 2018/06/18(月) 16:34:45
いつも辛いのは食器。
よくわからない皿とかマグとか...
すごくセンスに自信がない人は皿は辞めて!ダサすぎるし意味不明。+7
-0
-
125. 匿名 2018/06/18(月) 16:37:20
帰宅してからお茶出来る美味しいお菓子と紅茶とかが1番嬉しい。
今までもらって嬉しかった雑貨はひとつもないよ。+3
-0
-
126. 匿名 2018/06/18(月) 16:38:59
変な波の模様が入った白くて重いノーブランドの食器のセット。
すぐ捨てた。+1
-0
-
127. 匿名 2018/06/18(月) 17:23:13
ちょっとズレだけど
先日、友達の子が結婚してご祝儀1万円渡したら
内祝い1800円のゼリーが返ってきた。
他人には半返しって思っていたから
びっくりした。+3
-1
-
128. 匿名 2018/06/18(月) 18:53:10
>>86
これですね+0
-0
-
129. 匿名 2018/06/18(月) 20:13:41
最近はほぼほぼカタログでしょ
顔つきの皿とか年寄りは何十年前の話をさも最近のことのように言いすぎ+0
-0
-
130. 匿名 2018/06/18(月) 21:24:41
>>106
なんだこりゃ
ルパンとクラリスのコスプレやんか
(by カリオストロの城)
邪魔だし要らんし使えねーww+1
-0
-
131. 匿名 2018/07/06(金) 16:36:31
>>95
沖縄は結婚式に300人とか呼ぶんだよねw
発展途上国みたいな結婚式+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する