ガールズちゃんねる

【関東直撃】台風15号に備えるトピ

15501コメント2019/09/15(日) 04:28

  • 14001. 匿名 2019/09/09(月) 10:46:51 

    旦那も様子見て先ほど家を出たけど、ホームも人が一杯、電車も混んでて乗れなかったって。無理して行かなくても良いけどやはり、責任感だよねぇ。そんな人達の事バカみたいとか言われると悲しいわ。

    +148

    -7

  • 14002. 匿名 2019/09/09(月) 10:47:01 

    出勤したけど停電で仕事にならない。
    「停電 復旧」で検索したけど、被害が大きすぎて、いつ復旧になるかわからない。
    家も停電してて、冷蔵庫大丈夫だろうか心配

    +25

    -0

  • 14003. 匿名 2019/09/09(月) 10:47:10 

    武蔵野線13時頃再開予定だよ…
    再開したとしても絶対すぐ乗れないよね…
    もう会社休んで良いかなw

    +122

    -0

  • 14004. 匿名 2019/09/09(月) 10:47:31 

    >>13949
    さっきから馬鹿以外の語彙がないのか…
    悪口は自己紹介を体現してくれてるね。

    +8

    -2

  • 14005. 匿名 2019/09/09(月) 10:47:39 

    子供の幼稚園が自由登園で休ませようかと思ったけど本人が行きたい言うから車で送ってきたんだけど、
    木が根こそぎ倒れてた。
    しかも何本も!
    団地の外壁も飛ばされてたし。。
    今まで見た中で一番の被害だと思う。
    船橋市です。

    +53

    -4

  • 14006. 匿名 2019/09/09(月) 10:48:02 

    過ぎ去ったら、みんな昨晩の恐怖忘れちゃうんだよね。

    +21

    -0

  • 14007. 匿名 2019/09/09(月) 10:48:19 

    >>13718
    そっか…
    台風やゲリラ豪雨の時とか野生の鳥はどうしてるか気になってたんだよね
    自然は厳しいね

    +26

    -1

  • 14008. 匿名 2019/09/09(月) 10:48:20 

    >>14001
    行く人は偉いと思う

    上の人の判断がおかしいと思うわ

    1日ぐらい休ませりゃホワイトだホワイトだと社員も喜ぶのにね

    +116

    -1

  • 14009. 匿名 2019/09/09(月) 10:48:26 

    >>13879
    いやだから混雑が解消されてから行けばいいのにって言ってるんだよ
    混雑してるのにそのまま並ぶと、更に混雑して乗り降りがスムーズにいかず電車も遅延するんですよ?

    まぁあなたみたいに並ばないと乗れないって言ってるバカが多いからこうなってるんでしょうねw

    +3

    -14

  • 14010. 匿名 2019/09/09(月) 10:48:28 

    >>13968
    なんだこいつwwwww笑った

    +20

    -3

  • 14011. 匿名 2019/09/09(月) 10:48:46 

    >>13849
    保険入っているなら
    写真撮って
    瓦も邪魔にならないところに
    まとめて保険屋にも相談

    +11

    -0

  • 14012. 匿名 2019/09/09(月) 10:48:47 

    >>13718
    台風のせいか…悲しいな
    近年、市街地で雀の数が激減しているらしい
    そんな中、砂浴び容器を用意してくれて、ありがとう。鳥って賢いから「この家は安全」って思って砂浴びにくるんだろうね
    雀って、子育て時期には、雛の為に沢山の虫を獲ってくれるから、本当はもっと増えて欲しいな

    +52

    -1

  • 14013. 匿名 2019/09/09(月) 10:48:54 

    >>13859


    昨日本当に怖かったけど大阪で被害にあった人とか、こうした方がいいよとか、心配してくれる人が沢山いて心強かったよ。ありがとう!

    きょはすごく暑いから体調悪くなりそうだったら一息つこう。

    +64

    -0

  • 14014. 匿名 2019/09/09(月) 10:49:07 

    昨日轟音でねれなかった😢

    今みたらマンションの木や柵がバキバキに折れてた〜@品川

    +25

    -1

  • 14015. 匿名 2019/09/09(月) 10:49:09 

    アバンギャルド河津さんテレビ出てるw

    +0

    -0

  • 14016. 匿名 2019/09/09(月) 10:49:12 

    「命を守る行動を」と言いながら実際は台風の中仕事に行かないといけない人がいる

    職場に宿泊設備がない所は強制的の会社をストップする世の中になってほしい。

    +89

    -0

  • 14017. 匿名 2019/09/09(月) 10:49:14 

    >>13991
    こんな日は通勤するのに効率悪すぎだから休みにしちゃダメなの?

    +47

    -1

  • 14018. 匿名 2019/09/09(月) 10:49:42 

    >>13961
    13903だけど、6時の時点で暴風警報出てる場合は10時まで家で待機して、10時までに解除されたら11時半までに登校するの。
    さいたまみたいに6時の時点で休校にしてくれたら助かるんだけどね。


    +8

    -0

  • 14019. 匿名 2019/09/09(月) 10:49:48 

    ヤフーニュースで、木更津の最大瞬間風速が49メートルって出てた。あちこちで被害があるはずだよね。皆さんご安全に。
    これから台風が向かう地域の方も、くれぐれも無理しないでね。

    +29

    -0

  • 14020. 匿名 2019/09/09(月) 10:49:54 

    昨夜なかなか眠れずここに来て癒されました。なんなら時々声出して笑えた!みんなありがと!

    我が家は被害らしい被害はなく、一番困ってるのは寝不足かも。幸いなことだけど、一日赤ちゃんのお世話するのでしんどい!

    +28

    -0

  • 14021. 匿名 2019/09/09(月) 10:50:16 

    >>14001
    >無理して行かなくても良いけどやはり、責任感だよねぇ

    こういう意識が日本をダメにしてるんだろうな
    だって普通に考えてあたまおかしいもん
    でも行けなくても「行こうとした」ってのが大事で評価されるんだよな
    これで家にいる奴は村八分だから

    +51

    -11

  • 14022. 匿名 2019/09/09(月) 10:50:29 

    上大岡やばいよ休ませてよ
    【関東直撃】台風15号に備えるトピ

    +81

    -1

  • 14023. 匿名 2019/09/09(月) 10:50:36 

    倒れそうになって電車降りて

    ファッキンで一休み

    外の暑さと電車の来なさ、進まなさ、ヤバイです

    +36

    -0

  • 14024. 匿名 2019/09/09(月) 10:50:36 

    みんな無理せずに
    行こうとしたけど途中で気分悪くなって帰りましたって今日ぐらい休んだらいい

    +88

    -0

  • 14025. 匿名 2019/09/09(月) 10:50:51 

    消防隊の弟は 昨日職場に泊まり込みで
    仕事ですよ

    働いてる人を馬鹿にするのやめれ

    +119

    -5

  • 14026. 匿名 2019/09/09(月) 10:51:06 

    今朝出勤しょうと車で家でたらいきなり渋滞で木が倒れてて迂回したら反対側も木が倒れてて渋滞!

    5分で着く会社に更に迂回して着いたら停電してて誰も出勤してなかったから帰りました。

    2時間なんだったんだ!

    +70

    -0

  • 14027. 匿名 2019/09/09(月) 10:51:11 

    >>14006
    でも、うちは一部壊れてるから爪痕が今回大きくて忘れられない。これからの修繕を考えると気が重すぎる。

    +7

    -0

  • 14028. 匿名 2019/09/09(月) 10:51:13 

    >>13999
    停電で困っていると思われる相手に様子伺いするのを勧めるのはどうかと思う
    下手すりゃ大迷惑

    +26

    -2

  • 14029. 匿名 2019/09/09(月) 10:51:16 

    >>13991
    同じ路線の人が出勤してたら嘘ってバレるよね????

    +24

    -0

  • 14030. 匿名 2019/09/09(月) 10:51:33 

    津田沼駅もなかなか
    【関東直撃】台風15号に備えるトピ

    +73

    -0

  • 14031. 匿名 2019/09/09(月) 10:51:45 

    東京今日から連日で雷雨確立高いよー

    +2

    -0

  • 14032. 匿名 2019/09/09(月) 10:51:54 

    >>13509
    本当に満員電車やばすぎる
    中途半端に都心に近い駅だと次々電車来てもどれも限界で乗れないよ
    降りる人がいないんだもの
    私は10時前からホームにいるけどかれこれ6本見送ってる
    何人かしか乗れない…
    あと体調崩して救護されてる方を3名見かけた

    +100

    -0

  • 14033. 匿名 2019/09/09(月) 10:52:01 

    >>14018
    そうだったのね(><)
    早めに休校判断してくれないと準備始めちゃうから大変だよね。

    +7

    -0

  • 14034. 匿名 2019/09/09(月) 10:52:09 

    >>14021
    逆じゃないの?今までのご先祖様?達が勤勉だったからこその今の日本だと思う。無理するのは良くないけど、落ち着いたから仕事に行こう!っていう気持ちは失くしたらだめだよ。

    +32

    -2

  • 14035. 匿名 2019/09/09(月) 10:52:24 

    >>14022
    これで日本がバリバリ大金持ちになってたらいいけど、その実態は少子化貧乏の非効率社会だもんなぁ

    +25

    -0

  • 14036. 匿名 2019/09/09(月) 10:52:36 

    >>14026
    同じような状況ですw
    でも「とりあえず自宅待機ね」って言われて、午後は出勤を免れなそうな上に残業だろうなぁってダルすぎて辛い。

    +7

    -0

  • 14037. 匿名 2019/09/09(月) 10:52:48 

    台風ごときじゃ仕事休みにならんでしょ
    戦争中でも出勤すると思うわ
    死ぬまでは出勤命だよ

    +0

    -19

  • 14038. 匿名 2019/09/09(月) 10:52:55 

    途中の駅じゃ乗れないだろね

    +9

    -0

  • 14039. 匿名 2019/09/09(月) 10:52:58 

    >>13989
    私も神奈川で実家が千葉。ここで冠水関連の相談にも乗ってもらって、心強かったし勉強になったよ!みんな不安な夜を過ごしてるって思って乗り切れたよ!ありがとう〜

    +21

    -0

  • 14040. 匿名 2019/09/09(月) 10:53:35 

    >>14029
    嘘なら家の窓ガラスが割れてぐちゃぐちゃで無理です、のほうがいいかな

    +7

    -3

  • 14041. 匿名 2019/09/09(月) 10:54:02 

    >>14009
    混雑解消するの待ってたらいつになるか分からないでしょ。
    今並ぶか後で並ぶかの違いでしょ。

    +9

    -0

  • 14042. 匿名 2019/09/09(月) 10:54:06 

    去年の台風21号の大阪府民と、今回の台風の千葉県民で手を組んで「台風の怖さ」を子々孫々まで伝えていきたいよ…

    +27

    -2

  • 14043. 匿名 2019/09/09(月) 10:54:13 

    >>14005
    あーあ、せっかく自主休園させて身を守る行動の方が大事だと教えるチャンスだったのに

    +3

    -6

  • 14044. 匿名 2019/09/09(月) 10:54:22 

    >>14022
    駅の近くがこれ
    【関東直撃】台風15号に備えるトピ

    +18

    -0

  • 14045. 匿名 2019/09/09(月) 10:54:35 

    地元の駅に行ったけど、激混みで全然乗れません
    体調悪くて運ばれてた方もお二人
    寝不足だし、熱いし、みなさん無理しないで

    +24

    -0

  • 14046. 匿名 2019/09/09(月) 10:54:55 

    最寄駅の沿線が動いてなくて、再び職場に状況を連絡したら、「動いてる沿線の駅まで歩くしかない」と、、、
    この暑さで歩いて体力消耗して、仕事しろってか!?

    +45

    -0

  • 14047. 匿名 2019/09/09(月) 10:54:59 

    >>14022
    鶴見駅もこんなだったよ

    +8

    -0

  • 14048. 匿名 2019/09/09(月) 10:55:13 

    武蔵野線は13時に運転再開予定だったけど動き始めたみたい

    +5

    -1

  • 14049. 匿名 2019/09/09(月) 10:55:26 

    >>13980
    わたしも何回か見ました…。
    なんていうかなんとも言えない気持ちになったけど、本当に今まで台風の時に見たことなかったからびっくりしました。
    踏まないように気をつけよう。
    朝から疲れちゃったね。

    +15

    -0

  • 14050. 匿名 2019/09/09(月) 10:55:42 

    原爆落とされた翌日にも電車走らせてた国やぞ
    台風ごときで会社休みになるわけない

    +42

    -1

  • 14051. 匿名 2019/09/09(月) 10:55:51 

    >>13735
    ほんとこういうの残念だよね
    いくら自分が頑張ったって対策の意識が違うとガッカリする
    せめて自分が他人に迷惑かけなかったということだけでも充分だと思います

    +33

    -2

  • 14052. 匿名 2019/09/09(月) 10:55:51 

    >>14037
    かまってちゃん

    +2

    -2

  • 14053. 匿名 2019/09/09(月) 10:55:52 

    妊娠中です。
    京浜東北線復活したと思って駅に行ったら、動いてないし改札の人の群がりがすごかったから、体調悪くなりそうだしもう諦めて帰ってきたよ。

    来れない人はお休み発令して欲しいよ〜

    +57

    -12

  • 14054. 匿名 2019/09/09(月) 10:55:54 

    海老名駅の複合施設がある広場で
    8時頃、雀が大量に亡くなっていたよ。
    数百羽。
    初めて見た光景で

    台風の威力を思い知りました。その後、
    掃除が入って今はきれいになっています。


    +76

    -0

  • 14055. 匿名 2019/09/09(月) 10:56:18 

    >>14024
    正に今満員電車で体調最悪だけど既に自宅より会社よりに来てしまっていて
    ここまで頑張ったから最後まで頑張ろうの精神が生まれてしまった

    +77

    -1

  • 14056. 匿名 2019/09/09(月) 10:56:27 

    >>13968
    話の脈絡があるようで全く無くて怖い人だなと思う

    +35

    -0

  • 14057. 匿名 2019/09/09(月) 10:56:39 

    電車の運転自体は再開しても、徐行運転で本数減らしてたりするから駅構内が大混雑して入場規制かかってるし
    しかも途中の駅で壁が崩れたらしく、さらに復旧に時間がかかりそう
    出勤の見通しが立たなさすぎて今日はもう休みにしてもらったよ

    +60

    -0

  • 14058. 匿名 2019/09/09(月) 10:56:43 

    >>14029
    入場制限してる駅だったり手前の駅だったら電車にのれないから同じ路線でも状況違うよ

    +18

    -1

  • 14059. 匿名 2019/09/09(月) 10:57:02 

    >>13509

    本当に大変だったね
    頑張って電車乗って偉かったね
    体調は大丈夫?
    そんな辛い状況を耐えてあなたは強い人!

    +48

    -5

  • 14060. 匿名 2019/09/09(月) 10:57:07 

    夜中3時に風の音で目が覚めました。目の前のセブンを見るとトラックが停まっていて、強風どしゃ降りのなか一生懸命商品を店内に運んでいました。
    頭が上がらないです。いつもありがとうございます。

    +126

    -1

  • 14061. 匿名 2019/09/09(月) 10:57:21 

    >>14020
    赤ちゃんが寝ているときに一緒にゆっくり休んでくださいね。
    私もこれから昼寝します。

    +18

    -1

  • 14062. 匿名 2019/09/09(月) 10:57:44 

    久々にテレビつけたけどさ、韓国の誰々の妻の話とか
    誰が見るの?

    +138

    -0

  • 14063. 匿名 2019/09/09(月) 10:58:32 

    外国人の旦那、
    金曜からもう既に会社休む段取りをしていた。台風来るんでしょ?って

    それでさっき駅で行列に並ぶ沢山の人々を見て仰天してたわ

    +80

    -4

  • 14064. 匿名 2019/09/09(月) 10:58:35 

    >>11733
    子育て世代じゃない上司だと、頻回に飲みに誘うしね。断ると「子育ては女がやるもんだ、俺の時はなあ·····」と始まるらしい。だからバツイチなんだよ。
    ほんと迷惑。

    +40

    -1

  • 14065. 匿名 2019/09/09(月) 10:58:43 

    昨日は10時半登校と言っていたものの今日になって休校と判断されました。母は勉強作っちゃったじゃーん!って嘆いてます

    +7

    -6

  • 14066. 匿名 2019/09/09(月) 10:58:50 

    >>14053
    今日はお休みしてゆっくり休んだ方がいいですよ
    普通の人でも体調悪くなる人多いですし

    +24

    -0

  • 14067. 匿名 2019/09/09(月) 10:59:03 

    >>13862
    こんな所に晒すのも信じられない
    こわい人

    +10

    -21

  • 14068. 匿名 2019/09/09(月) 10:59:04 

    >>14050
    それな
    隕石ふってきても出勤だよ
    テロが起きようと何が何でも出勤

    +22

    -2

  • 14069. 匿名 2019/09/09(月) 10:59:40 

    夜中ちょうど雨が止んだ時に停電。家族が転ばないよう廊下や階段に懐中電灯を置いて、何本か凍らせておいた600mlのペットボトルをタオルで巻いて家族の枕元に置こうと準備してたら近所のキ○ガイババアが「すいませーん!起きてるんでしょーっ?今のうちに避難するべきよー!!」と、うちのドアをドンドン叩き始めた。ビビって静かに様子を伺ってたらご近所中のドアを叩いてたみたい。どこかの家のご主人に怒鳴られてる声がした。近所のキ○ガイババア、台風より恐い。

    +68

    -16

  • 14070. 匿名 2019/09/09(月) 10:59:42 

    体調不良の人多発山手線、


    わたしも圧死する、吐きそう

    +85

    -1

  • 14071. 匿名 2019/09/09(月) 10:59:48 

    会社からメール来ると聞いたのに一向に来ない、電話すると直属の上司もまだ到着してない。
    休んでもし明日怒られたら理不尽。電車動いてないのに行けるわけないよ。

    +3

    -0

  • 14072. 匿名 2019/09/09(月) 10:59:59 

    真っ二つになってる、、、
    【関東直撃】台風15号に備えるトピ

    +94

    -0

  • 14073. 匿名 2019/09/09(月) 11:00:08 

    >>14063
    海外の方のそういうスタンスが日本にもあればいいと思うわ!
    出産の時も仕事休んだりさ!!

    +70

    -2

  • 14074. 匿名 2019/09/09(月) 11:00:15 

    >>14029
    バレたら、貧血で倒れかけて家に戻りましたすみません、とかは?
    だいたい会社もこんな日に来い!とかおかしいよねぇ
    電車止まるの分かってるんだし

    +39

    -0

  • 14075. 匿名 2019/09/09(月) 11:00:24 

    >>14032
    優等列車が止まる駅は人が多いから特に地獄だね
    さばききれない

    +0

    -1

  • 14076. 匿名 2019/09/09(月) 11:00:56 

    運転再開したから9時頃家出たのに今だ電車乗れず。中途半端に再開するなら全面休止してくれればいいのに。いい迷惑だわ。

    +45

    -2

  • 14077. 匿名 2019/09/09(月) 11:02:19 

    京浜東北線ユーザーです。
    最寄り駅が規制かかっていて、駅の外までコミケ並みに長蛇の列ができているので、午後出社にしました。

    あと1時間後にはまた駅へ向かうのですが、
    規制は解かれているのだろうか…

    +6

    -0

  • 14078. 匿名 2019/09/09(月) 11:02:36 

    >>14025
    消防隊の方と会社勤めの方を同列に語るのは無理があるw こういう時こそ出番の職業ですよね。ありがとうございます。

    +39

    -2

  • 14079. 匿名 2019/09/09(月) 11:02:40 

    >>14054
    台風を知らない雀の群れだったのかな?

    +1

    -1

  • 14080. 匿名 2019/09/09(月) 11:03:18 

    新宿の乗り換えを心配していたけど、本当にひどかった。内回り線で向かう方が早いけど大行列で、外回りで向かうことにしました。
    ただ、今日は運が良いことに、座れているので苦になりません。止まらないことを願って山手線の旅にいってきます。

    +15

    -0

  • 14081. 匿名 2019/09/09(月) 11:03:32 

    >>13980
    お疲れ様

    自然災害で人災の要素ゼロでも、屋根が飛んだり木が倒れたりする中、あんな楊枝より細い脚で必死に木の中で枝にしがみついてのかと思うと、切なすぎるよね。

    +51

    -1

  • 14082. 匿名 2019/09/09(月) 11:03:57 

    電車が混みすぎて気分悪くなって途中の駅で降りました。
    でもホームは灼熱だしベンチも埋まってるし…
    駅を出てカフェ等がないか探しましたが、どこも満席…
    3件目でようやく席に着けました。
    ゆっくり休んでから出社します。

    +58

    -0

  • 14083. 匿名 2019/09/09(月) 11:04:06 

    >>14070
    大丈夫かあ!

    +10

    -1

  • 14084. 匿名 2019/09/09(月) 11:04:18 

    >>14072
    何これ?!

    +10

    -0

  • 14085. 匿名 2019/09/09(月) 11:04:24 

    >>14503
    こんな日に妊娠中でも出社しなきゃならなかったの?

    +8

    -1

  • 14086. 匿名 2019/09/09(月) 11:04:34 

    休みたいのに上司がーって言う人多いけど、じゃあ部下を休ませて上司は出勤するってこと?
    少なくてもうちの会社が休みになるには役員レベルの人が指示しないと休みにはならないよ〜

    +10

    -1

  • 14087. 匿名 2019/09/09(月) 11:04:57 

    >>14084
    ゴルフ練習場のポールだって。。。

    +9

    -0

  • 14088. 匿名 2019/09/09(月) 11:04:58 

    庭の木8本、大きいのが折れて倒れてた。

    +3

    -0

  • 14089. 匿名 2019/09/09(月) 11:05:06 

    一軒家で、台風の被害で壊れたある部分がある方へ
    保険請求の大まかな流れ↓↓
    ①火災保険の保険証券を引っ張り出して、風災が保険適用か確認。
    ②対象であれば、家のどの部分が壊れてるか大まかに確認して、保険会社へ電話連絡。申請書など送る段取りを組まれる。
    ③修理をしてくれる工務店へ連絡。できれば、屋根や壁、その他の部分を全体的に細かく見てくれるところを選ぶ。
    ④工務店が見積書と被害の状況の報告書を作成。
    ⑤④と保険会社から送られてきた申請書を保険会社へ郵送する。
    ⑥保険会社が保険額を決定して通知。振り込み。
    ⑦修理スタート

    保険請求に関してはだいたいこんな感じです。
    うちは結局被害にあってから修理スタートまでトータル4ヶ月くらいかかりました。

    +15

    -0

  • 14090. 匿名 2019/09/09(月) 11:05:08 

    >>14070
    外回りの方がましかもしれません。場所にもよりますが、新宿では駅員もそういってました。

    +5

    -0

  • 14091. 匿名 2019/09/09(月) 11:05:14 

    >>13832
    なんで降りられないかよく読みなよ

    +6

    -0

  • 14092. 匿名 2019/09/09(月) 11:05:32 

    >>14072
    こんなの見たら練習場の近所は不安だね

    +58

    -0

  • 14093. 匿名 2019/09/09(月) 11:05:34 

    >>14063
    百貨店勤務の友達に話聞いたんだけど、ディオールとかの外資系ってこういうことがあるとすぐさま通達があって、百貨店自体が開店しててもそこだけ布かけて従業員休ませるんだって
    従業員を守る意識が違うよね

    +83

    -0

  • 14094. 匿名 2019/09/09(月) 11:05:36 

    >>14070
    大丈夫??
    降りられるなら、一番近くの駅で降りて休みなよ。
    仕事より何より体が大事だよ。

    +25

    -0

  • 14095. 匿名 2019/09/09(月) 11:05:43 

    >>14086
    今朝の混乱と運休はわかっていたんだから
    昨日のうちに指示すればいいことなのにしない上はクソということ


    +27

    -0

  • 14096. 匿名 2019/09/09(月) 11:05:51 

    おはよう!

    +3

    -1

  • 14097. 匿名 2019/09/09(月) 11:05:57 

    >>14003
    休めるなら休んだ方がいいんじゃない?
    ずっと電車の運行状況をチェックし続けるのも疲れるし、各駅によって混雑状況も違うから、それを理由にすれば角も立たないと思う

    +3

    -0

  • 14098. 匿名 2019/09/09(月) 11:06:06 

    >>14012
    砂あび場所作ってるわけではないよ
    プランターの土に勝手に砂あびしにくるの
    父親は土が飛び散るからと嫌がってるけど
    追い出すことはしてない。

    うちのベランダ前にある電柱タンク下に住んでる雀だから
    ちょうど砂あびするには良い場所なんだろねw

    +8

    -0

  • 14099. 匿名 2019/09/09(月) 11:06:24 

    >>14072
    気の毒…。
    でもこの会社が補償してくれるんじゃないかな?
    こういう時ってどうなんだろう

    +26

    -1

  • 14100. 匿名 2019/09/09(月) 11:06:30 

    >>13769
    それが、木金と有給使っちゃったからさ。
    ゆっくり休もうにも暇すぎて何しようか迷ってる

    +3

    -0

  • 14101. 匿名 2019/09/09(月) 11:06:34 

    >>14072

    これ東京ですか、、、

    +9

    -0

  • 14102. 匿名 2019/09/09(月) 11:06:41 

    >>14086
    戦争中でも上から指示なければ
    それでも出勤するんですか?
    死ぬかもしれないと分かってても?

    +3

    -8

  • 14103. 匿名 2019/09/09(月) 11:06:46 

    >>14101
    千葉

    +22

    -1

  • 14104. 匿名 2019/09/09(月) 11:06:49 

    >>14022
    こういうのが海外メディアでも紹介されて、クレイジーとか言われそうだね。

    +10

    -1

  • 14105. 匿名 2019/09/09(月) 11:06:56 

    >>14072
    被害総額ヤバそう

    +37

    -2

  • 14106. 匿名 2019/09/09(月) 11:07:28 

    みんなごめん、あっさり休みにして

    +19

    -0

  • 14107. 匿名 2019/09/09(月) 11:07:31 

    テレビで入り口とかに置いてるお店の看板とか、カバーかかった自転車が道路に飛んでるのやってた
    看板は店内に入れられなかったのかな
    自転車はカバーかけたら風をキャッチして飛びやすくなるよね

    +15

    -0

  • 14108. 匿名 2019/09/09(月) 11:07:39 

    近所の小学校のプールのフェンスがなぎ倒されたのに、そんな中でもプールの授業やってる。
    色々ブラック過ぎる。

    +77

    -0

  • 14109. 匿名 2019/09/09(月) 11:07:40 

    >>14086
    うちは上司が昨日の夜から出社してて
    みんなは明日ゆっくり来ていいって
    電話対応など一人で全てやるって言ってた

    +57

    -0

  • 14110. 匿名 2019/09/09(月) 11:07:45 

    >>14072
    これもし二階のその部分に立ってたら…😓

    +28

    -2

  • 14111. 匿名 2019/09/09(月) 11:07:47 

    今日は仕事休む連絡したわ

    +27

    -0

  • 14112. 匿名 2019/09/09(月) 11:07:57 

    >>14054
    可哀想、、、
    日本の雀は減ってるから悲しい

    +47

    -1

  • 14113. 匿名 2019/09/09(月) 11:08:09 

    >>14063

    電車が止まっているのに何故みんな駅に行くんだい?


    って感じだろうね外国の人は…羨ましいメンタルだ






    +56

    -2

  • 14114. 匿名 2019/09/09(月) 11:08:15 

    みんな昨夜はありがとうね!
    一人暮らしで不安だったけど、ここに書き込んで気持ちを落ち着けてました。
    4時半ごろから少し眠れたけど、寝不足に変わりなく、しかし最寄駅が入場規制中でいま自宅待機です。横になってますw
    みなさんも無理しないで会社休むなり、午後出社を選択してください〜

    +57

    -0

  • 14115. 匿名 2019/09/09(月) 11:08:17 

    >>14072
    こういうの見ると鉄骨や鉄筋がいいけどメチャクチャ建築単価が上がるんだよね。

    +12

    -0

  • 14116. 匿名 2019/09/09(月) 11:08:20 

    >>14109
    それ日本人の性格だと余計に行かなきゃってならん?

    +26

    -0

  • 14117. 匿名 2019/09/09(月) 11:08:41 

    >>14096
    おはよー!!

    +6

    -1

  • 14118. 匿名 2019/09/09(月) 11:08:48 

    さて、そろそろ風呂入って午後出社の準備しよう。。
    いきたくないなー

    +14

    -0

  • 14119. 匿名 2019/09/09(月) 11:08:50 

    JRは今さっきである10時半に運転を再開したんだね
    今日はのんびり出勤でもいいと思う
    会社からそんな一言があると安心して仕事に行けるよね

    +18

    -0

  • 14120. 匿名 2019/09/09(月) 11:09:28 

    横須賀、昨夜2時位から現在も停電中

    +8

    -0

  • 14121. 匿名 2019/09/09(月) 11:09:35 

    >>14070

    返事くれた人ありがとう個別に出来ずごめんなさい やっと降りれました
    暑いし気持ち悪いので休む連絡します

    +41

    -0

  • 14122. 匿名 2019/09/09(月) 11:09:38 

    効率悪そう
    【関東直撃】台風15号に備えるトピ

    +40

    -1

  • 14123. 匿名 2019/09/09(月) 11:09:50 

    >>14072
    怪我人か死者絶対いるでしょこれ

    +15

    -0

  • 14124. 匿名 2019/09/09(月) 11:09:56 

    上陸見込みが静岡から神奈川にズレて
    結局千葉?

    +10

    -0

  • 14125. 匿名 2019/09/09(月) 11:09:57 

    とりま遅れてきたけど9割人いないし
    家でのんびりゲームしてたいわー

    +5

    -2

  • 14126. 匿名 2019/09/09(月) 11:09:58 

    >>14054
    数百羽、片付けてくれた人、ありがとうございます 。朝からビックリされましたね

    +24

    -0

  • 14127. 匿名 2019/09/09(月) 11:10:04 

    大変でしたね
    昨日夜中からほんとに関東地方の方々お疲れさまでした
    これから後片付けも暑い中大変だとおもいますが
    通常の生活に戻るまでもう少しがんばってください
    今晩はしっかり寝てくださいね

    +8

    -0

  • 14128. 匿名 2019/09/09(月) 11:10:25 

    こんな暑いのに一駅程度ならみんな歩いてるらしいよ。
    熱中症で倒れなきゃいいけど

    +15

    -0

  • 14129. 匿名 2019/09/09(月) 11:10:27 

    >>14054
    ウチのインコを見ながら(外の野生の鳥さんたちはどう過ごしてるんだろう…)って思ってたからショック。。。
    そうだよね、木陰で雨風しのげるレベルじゃなかったもんね。自然は厳しいね。。。

    +35

    -1

  • 14130. 匿名 2019/09/09(月) 11:10:37 

    >>14070
    吐いてる人もいるし地獄絵図ですわ

    +24

    -0

  • 14131. 匿名 2019/09/09(月) 11:10:39 

    >>14115
    こんな柱が倒れてきたら、鉄骨だとしても無理なんじゃないかな

    +24

    -0

  • 14132. 匿名 2019/09/09(月) 11:10:45 

    >>14113
    日本人が社畜すぎておかしいんだよ
    計画運休でちょっとだけ状況はマシになったけど、本当に本当に何とかしてほしい

    +57

    -1

  • 14133. 匿名 2019/09/09(月) 11:10:46 

    >>13991
    時に自分を守る嘘は必要です
    社会人としては立派だけど命あってのことですから

    +42

    -0

  • 14134. 匿名 2019/09/09(月) 11:11:06 

    >>14108
    判断力のない先生しかいない学校なんだね

    +13

    -1

  • 14135. 匿名 2019/09/09(月) 11:11:21 

    >>14125
    それいいね!
    なんのゲームしようかなー

    +2

    -1

  • 14136. 匿名 2019/09/09(月) 11:11:21 

    >>14123
    今は20代の女性が1人重傷だね、、

    +13

    -0

  • 14137. 匿名 2019/09/09(月) 11:11:24 

    >>3285です。
    あの後寝れて起きたら喉風邪がひどいことになってました。
    お水飲んでもしみる。
    今日は仕事やすんだよ。
    病院開いてるかなぁ。
    出勤される皆さまお気をつけて。

    +1

    -0

  • 14138. 匿名 2019/09/09(月) 11:11:30 

    >>14070
    無理しないで!

    +3

    -1

  • 14139. 匿名 2019/09/09(月) 11:11:33 

    JR再開したの?ホームページに繋がらないから運行情報を確認できない。
    ちなみに横浜線なんだけど、どうなんだろう

    +7

    -0

  • 14140. 匿名 2019/09/09(月) 11:11:49 

    >>14072
    重傷者いるみたいです

    +9

    -0

  • 14141. 匿名 2019/09/09(月) 11:11:55 

    >>14130
    まじかよーーー
    やばいやばいやばい

    +8

    -0

  • 14142. 匿名 2019/09/09(月) 11:11:58 

    >>14120
    大阪からです
    大丈夫かな?
    去年3日間の停電を経験したんだけど開いてるショッピングモールで涼んでた
    熱中症に気をつけてね

    +22

    -0

  • 14143. 匿名 2019/09/09(月) 11:12:11 

    日本人って本当に偉い。偉いよ…!日本万歳!!!

    でも行政、病院スタッフやインフラ関係、金融関係以外の
    4割ぐらいの人は休んでいいと思うよ…そういう風潮にしていこうよ…

    +59

    -2

  • 14144. 匿名 2019/09/09(月) 11:12:24 

    多分さ、本当はこういう時は休んでも叱られない職場が大半なんだろうけど、行った方が良いだろうと、いう気持ちで行く人が多いんじゃないの?
    自分が休んでも誰にも迷惑かけない職場なら良いけど、ほとんどの人が誰かに迷惑かけちゃうからって思ってるよね。善くも悪くも日本人の性格なのよ。

    +49

    -0

  • 14145. 匿名 2019/09/09(月) 11:12:39 

    >>14140
    重傷者いるの?2階に寝てたとかかな。かわいそうすぎる

    +23

    -0

  • 14146. 匿名 2019/09/09(月) 11:12:51 

    >>14109
    だから結局、所謂社長が会社全休指示出さないとこういうことになるよね。ガルちゃん民は自分含めて言い方悪いけど末端の人間が多いけど誰かしらは行く羽目になるんだよね。

    +26

    -0

  • 14147. 匿名 2019/09/09(月) 11:12:59 

    >>14054
    ビナウォーク…

    +1

    -0

  • 14148. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:00 

    >>14109
    二択で試されてるみたいで迷う

    +23

    -0

  • 14149. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:18 

    バイトの研修、明日の日程の方に変更できないかと最初に電話してから2時間経過
    家出ないと間に合わない時間になったからこっちから連絡したけど、連絡来るまで自宅待機でと。
    これって明日でいいってこと?はっきりしないからモヤる

    +9

    -0

  • 14150. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:26 

    昨日、風がうるさくて夜全然ねれなかったから眠い
    午後のパートまで寝ようと思ってたのに旦那が午後から仕事いこ〜ってまだ家にいるから寝れない
    本当に最悪!

    +1

    -1

  • 14151. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:36 

    朝5時から風の音で起き、未だ停電しているため
    暑くて眠ることもできず、がるちゃんを開いてます。

    こんな日に出勤してる人たちを思えば
    運良く休みだったことに感謝しようと思います。

    にしても暑い。うちわで凌いでます。
    近所の高齢者が心配泣

    +74

    -0

  • 14152. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:38 

    こんだけ暑いなか電車待つために外に並んでたら、熱中症の危険もあるよね…

    +58

    -0

  • 14153. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:41 

    >>14122
    うわぁ ばかみてえ だな

    +9

    -20

  • 14154. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:47 

    うちはまだ停電中なんですけど、まだ停電中の方いますか?

    +13

    -0

  • 14155. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:50 

    小学校休みになったから仕事休んだ。

    +24

    -1

  • 14156. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:53 

    たぶん、ミサイル落ちても出勤するだろうね

    +44

    -3

  • 14157. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:54 

    >>14113
    笑笑
    何故 会社に誰もいないのに出勤するんだい?
    何故そうまでして寿司詰め電車に乗るんだい?
    何故こんな日くらい休みが取れないんだい?

    何故…私たち日本人が一番知りたい

    +86

    -1

  • 14158. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:56 

    >>14103

    千葉、被害がすごかったんですね(>_<)

    +4

    -0

  • 14159. 匿名 2019/09/09(月) 11:13:59 

    マイネオ辞めよっかな
    昨晩からの地元の避難情報
    今まとめて6通も届いた

    +8

    -3

  • 14160. 匿名 2019/09/09(月) 11:14:00 

    >>14139
    今調べたけど10時50分現在、菊名駅?で入場規制中って情報書いてたよ

    +4

    -0

  • 14161. 匿名 2019/09/09(月) 11:14:17 

    >>14139
    今調べたら動いてはいますけど入場規制しているみたいです
    最新の情報をコピペしておきますね

    10:51 お知らせ
    横浜線は、台風の影響で、「10時50分現在」菊名駅で入場規制中。

    +3

    -0

  • 14162. 匿名 2019/09/09(月) 11:14:20 

    誰かが行くからいいだろうって皆んなが行かなくなったらそれはそれで日本人大丈夫?って思うから最初から休みにしてほしい、、

    +28

    -0

  • 14163. 匿名 2019/09/09(月) 11:14:31 

    >>14153
    そういうのはやめなよ

    +24

    -0

  • 14164. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:00 

    >>14159
    IIJMIOおぬぬめ

    +1

    -0

  • 14165. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:06 

    最寄駅着いたら晴れてるし
    皆並んでるし
    平和に電車動いてるし

    社畜だらけで信じられない
    会社に着くの私が一番最後かな
    さっきまで朝シャンして
    仮眠してた

    +44

    -4

  • 14166. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:07 

    繁忙期でもないので今日は休みになりました!
    最寄り入場規制されてるし、無理しないようにって。

    ベランダから避難させた物戻そーっと

    +17

    -0

  • 14167. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:15 

    >>14089
    うちは見積もりとったらすぐ修理したよ
    見積もりを郵送すれば大丈夫だった
    保険の支払いまで待たなかったけど

    +3

    -0

  • 14168. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:19 

    南武線車内で脱糞騒ぎがあったらしい
    本当だったら気の毒過ぎで笑い事じゃないのは分かってるんだけど

    Twitterでみんな
    知りたいのはら運行情報だ!ウ◯コ情報じゃないって言ってて草

    +87

    -3

  • 14169. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:34 

    やっと停電復旧したけど、7時間半位..冷蔵庫の食べ物大丈夫なのか。停めてた原付はカバー外れてたけど無事だった。今日は仕事休みます(電車止まってるけど普通に欠勤扱い)@千葉

    +6

    -0

  • 14170. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:35 

    >>14121
    そんなの気にしないで。降りれてよかったね。安心したよ。涼しいところでゆっくり座って何か飲んでね。皆寝不足とこの蒸し暑さでただでさえたいへんなんだもん。

    +15

    -0

  • 14171. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:37 

    都内 丘の上だけど木が倒れてた。
    昨年の台風より強かったのを思い知る。

    +3

    -1

  • 14172. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:39 

    >>14159
    マイネオだけど、別会社の夫のスマホと同じタイミングでガンガン届いたよ

    +7

    -2

  • 14173. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:42 

    >>14160
    そうなんですね、ありがとうこざいます。
    運転再開しても混雑で乗れなさそうですね…

    +1

    -0

  • 14174. 匿名 2019/09/09(月) 11:15:58 

    津田沼駅の並んでるの面白いねw

    +0

    -10

  • 14175. 匿名 2019/09/09(月) 11:16:06 

    >>13509
    ワロタwww

    +2

    -17

  • 14176. 匿名 2019/09/09(月) 11:16:07 

    >>14163
    ほんとに!頑張って出勤してる人達かわいそうだよ。旦那がこの中にいると思うと涙でるわ。

    +52

    -2

  • 14177. 匿名 2019/09/09(月) 11:16:23 

    年収一千万弱
    今日はおうちで仕事という名のサボり
    おつ~

    +1

    -19

  • 14178. 匿名 2019/09/09(月) 11:16:24 

    >>14156
    するする

    電車が動いてなければ駅員にクレーム入れるバカもいるだろうし
    コンビニ空いてなければ強盗する人もいる

    働く人がいるから成り立ってる

    ありがとう

    +30

    -2

  • 14179. 匿名 2019/09/09(月) 11:16:31 

    千葉の停電は復旧しましたか?

    +0

    -4

  • 14180. 匿名 2019/09/09(月) 11:16:38 

    >>14156
    映画のシンゴジラでもそうだったけど、甚大な被害が出ても、
    次の日に日常的なBGMが流れて普通に出勤してたもんね

    +7

    -0

  • 14181. 匿名 2019/09/09(月) 11:16:40 

    具合悪くて、電車内でうんち漏らしたりゲロ吐いたり
    体調不良の人が多発


    そんなに仕事って大事なのかな……


    +81

    -1

  • 14182. 匿名 2019/09/09(月) 11:16:50 

    今スーパー行ってきたけど、時間通りにちゃんと出勤できてる人凄いなぁ。みんな休んでいいんだよぉ。といいつつスーパー利用してるけど💦

    +10

    -1

  • 14183. 匿名 2019/09/09(月) 11:16:58 

    >>14109
    ゆっくり来ていいって言われてもなー
    休むなって言われてるみたい

    +31

    -0

  • 14184. 匿名 2019/09/09(月) 11:17:01 

    >>14001
    責任感が強い人が多いからこそ上が英断すべきと思います
    そんな責任感ある人が災害に見舞われたら…なんて思うとゾッとします

    +17

    -0

  • 14185. 匿名 2019/09/09(月) 11:17:02 

    >>14080
    です。
    決して社ちくではないのですが、朝、会社直結の電車に乗れそうだったので思わずのったら、新宿で止まってしまい右往左往しています。情報が役に立てばと思い書いてました。
    今日は休むのが正解だと思います。

    +14

    -2

  • 14186. 匿名 2019/09/09(月) 11:17:11 

    >>14131
    網の上空からじゃなく、よく見たら倒れてたのか!!なら鉄骨でもダメだ。

    +0

    -0

  • 14187. 匿名 2019/09/09(月) 11:17:15 

    >>14177
    なにこのマンウト女

    +6

    -1

  • 14188. 匿名 2019/09/09(月) 11:17:24 

    >>14108
    こうして日本人の社畜根性は養成されていくんだね

    +20

    -0

  • 14189. 匿名 2019/09/09(月) 11:17:29 

    >>14153
    だよね。
    管理職とか以外自宅待機にすれば交通もスムーズなるのに
    日本のそういう「がむしゃらにやれば努力してるっぽい」は非効率だよね。
    毎回駅員が叫びまくってるのもどうかと思うよ。

    +56

    -0

  • 14190. 匿名 2019/09/09(月) 11:17:46 

    でも医療系やレスキュー系の人たちはこういう時こそ休めなくない?
    日本人働きすぎとか言うけど実際うちらが困るじゃん

    +29

    -0

  • 14191. 匿名 2019/09/09(月) 11:17:48 

    旦那8時前でて今やっと会社つけたみたい。
    まだ早いほうかな、、
    皆さん気をつけて行ってくださいT^T

    +10

    -0

  • 14192. 匿名 2019/09/09(月) 11:17:49 

    >>14169
    こちらまだ復旧しないよ。田舎だから?by八街

    +8

    -0

  • 14193. 匿名 2019/09/09(月) 11:17:54 

    支障のない人達は出勤停止を国を挙げてやってほしい。そしたら駅の行列も少しはマシになるし、どうしても休めない職の人のストレスも少しだけ減らせる。
    支障のない人が無理に出勤して具合が悪くなったら救急隊にも迷惑。

    +32

    -0

  • 14194. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:03 

    >>14161
    ありがとうこざいます。まだ自宅待機が良さそうですね

    +0

    -0

  • 14195. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:07 

    >>14187
    ちょww
    まんうとwwww

    +6

    -1

  • 14196. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:10 

    >>14032
    田舎住みで想像つかないんだけど降りる人がいないとか乗れないってどういう状況?降りられないくらい混んでるってこと?

    +0

    -0

  • 14197. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:11 

    だれかー!涙
    祐天寺から、原宿までの電車行き方を教えて🙇🏻‍♀️

    +1

    -1

  • 14198. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:14 

    >>14154
    絶賛停電中です😭
    熱中症気をつけましょう!
    電話も繋がらないし信号もだめです…

    +20

    -0

  • 14199. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:17 

    >>14153
    いやいや、そんな感想しか出てこない貴方の方が

    +7

    -0

  • 14200. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:29 

    ほんと、調整して休める会社は休みにしてあげたらいいのにね。
    医療従事者とか休めない人もいるし、駅も人が減れば出勤しやすいよね。

    +17

    -0

  • 14201. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:39 

    >>14109
    正解ではないよね。どこも台風で大変だから上司も出勤せずに、電話対応できる範囲で、明日クレームやら文句言う関係先あれば上司が部下の安全確保が第一なのですいませんでしたって、全部連絡自分に回せって言います。

    そんなに被害なかった台風の時もそう。

    +33

    -0

  • 14202. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:42 

    だいたい三時間押しかな?

    +1

    -0

  • 14203. 匿名 2019/09/09(月) 11:18:52 

    >>14157
    台風の中働いてる人がいたから今日を生活することができるわけで
    今日全員お休みしたら停電もなおらないしお買い物もできない

    +37

    -4

  • 14204. 匿名 2019/09/09(月) 11:19:38 

    電気止まったまんまだしWi-Fiも使えなくなったしスマホの充電も残りわずか…

    +23

    -2

  • 14205. 匿名 2019/09/09(月) 11:19:42 

    >>14159
    私もマイネオだけど、避難勧告とか午前4時くらいにめちゃくちゃ鳴ったよ。ドコモユーザーの旦那と同じタイミングだった。

    +7

    -0

  • 14206. 匿名 2019/09/09(月) 11:19:43 

    結局、5時くらいにようやく寝付けたから眠すぎる。
    それにしても昨日は凄すぎた。

    +36

    -1

  • 14207. 匿名 2019/09/09(月) 11:19:47 

    >>14158
    台風の右側だから大丈夫かなと心配してたよ

    日常に戻るまで時間かかりそうだね

    +3

    -1

  • 14208. 匿名 2019/09/09(月) 11:19:48 

    >>14197
    自分なら歩いちゃうかも!

    +12

    -2

  • 14209. 匿名 2019/09/09(月) 11:19:58 

    12:30から大事な資格試験あるんだけど
    最寄りの駅が倒木でアクセス不能になってる

    田舎だし、ほかに行き方も無い


    連絡しても繋がらないし
    ホームページも記載なし

    中止ならどうにかして知らせてくれよ…動けないじゃない


    +42

    -0

  • 14210. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:06 

    >>14190
    うん、こうやって勤務しようとしてる人を社畜とか馬鹿みたいとか見下すのも違うと思うんだよね
    どうでもいい仕事ならそうかもしれないけど…

    +44

    -2

  • 14211. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:06 

    >>13939
    自分がこれまで遭遇した他県民を見下していた都民は
    自身がど田舎出身、狭小住宅がひしめくごちゃごちゃした地域、ほぼ山
    って所に在住の人達でした

    +0

    -7

  • 14212. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:08 

    >>14181
    可哀想に、、、
    恥もかいて体調崩してまで行かないといけないのか

    +39

    -0

  • 14213. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:09 

    >>14203
    その人たちに効率的に仕事させてあげられるように急を要さない仕事の人は休んだほうがいいと思うの。

    +42

    -0

  • 14214. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:10 

    早くテレワークが普通になってほしい。効率悪すぎる。満員電車も無くなるだろうし、、

    +35

    -0

  • 14215. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:19 

    知り合い映らないかなー

    +1

    -7

  • 14216. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:20 

    >>14072
    ((((;゚Д゚)))))))

    +11

    -0

  • 14217. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:28 

    電車で具合悪くなって降りた。スタバ開いてて助かったよ。
    一休みしたら大人しく有給にして帰ります。

    +72

    -1

  • 14218. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:31 

    >>14192
    常識的にこんなときに田舎にかまってる暇ないわ
    震災の計画停電で学ばなかったのかと

    +0

    -7

  • 14219. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:34 

    >>14042
    異常気象で年々台風の威力が増してるから、今後に活かせるよう情報を共有しないとね

    +4

    -0

  • 14220. 匿名 2019/09/09(月) 11:20:47 

    >>14108
    そんなことより、学校の周りの掃き掃除とかさせたり、震災について為になる事を教えたりする授業すればいいのに。

    +46

    -0

  • 14221. 匿名 2019/09/09(月) 11:21:14 

    >>14154
    千葉県の市原市です
    全く停電復旧の目処がたってません
    大木が電線に倒れかかってたし、結構かかるかも…
    犬も熱中症にならないように気をつけます

    +42

    -0

  • 14222. 匿名 2019/09/09(月) 11:21:28 

    >>14209
    試験会場に問い合わせてみるとか?

    +8

    -0

  • 14223. 匿名 2019/09/09(月) 11:21:30 

    強風に飛ばされて女性の方が亡くなられたそうです。
    早朝5時頃。悲しいです。

    これ以上被害出ませんように。

    +40

    -0

  • 14224. 匿名 2019/09/09(月) 11:21:44 

    >>13697
    自己紹介だと思うよ

    千葉県民に失礼過ぎる

    +6

    -0

  • 14225. 匿名 2019/09/09(月) 11:22:03 

    こんな日でも140分待ち…
    【関東直撃】台風15号に備えるトピ

    +32

    -7

  • 14226. 匿名 2019/09/09(月) 11:22:15 

    2時間くらいバス乗ってるけどつかない…
    駅着いても電車乗れる気しない。
    弁当腐ってそう

    +7

    -2

  • 14227. 匿名 2019/09/09(月) 11:22:22 

    >>14133
    私、この手の嘘、親に習って何度も使ってきたけど、なんの支障もなく、仕事も問題なくいい評価頂いて生きているよ。

    +31

    -0

  • 14228. 匿名 2019/09/09(月) 11:22:24 

    みんな無理しないでね。満員電車まじできついよね。私も引き返して仕事休むことにしたわ

    +37

    -0

  • 14229. 匿名 2019/09/09(月) 11:22:28 

    >>14222
    ありがとう。
    してみたのですが、応答なしです😢

    誰もいないのかな、と思いますが参ってます

    +5

    -0

  • 14230. 匿名 2019/09/09(月) 11:22:29 

    >>14197
    祐天寺→東急東横線にて明治神宮前で降りて原宿まで徒歩

    +8

    -0

  • 14231. 匿名 2019/09/09(月) 11:22:44 

    >>1479
    こちら千葉ですがまだ復旧していません(>_<)

    +3

    -0

  • 14232. 匿名 2019/09/09(月) 11:22:46 

    >>14157
    その言い方もちょっと、、、

    +3

    -1

  • 14233. 匿名 2019/09/09(月) 11:22:51 

    >>14172
    なんでだろ
    このままじゃ困る

    +2

    -1

  • 14234. 匿名 2019/09/09(月) 11:22:56 

    >>14209
    係員の人もたどり着けずにいるんじゃない?
    みんな状況は同じなんだよ。

    +15

    -0

  • 14235. 匿名 2019/09/09(月) 11:23:07 

    >>14223
    千葉かな?

    +2

    -0

  • 14236. 匿名 2019/09/09(月) 11:23:09 

    >>14042
    大阪民やけど自分の経験を伝えて、少しでも怖さや色んな不自由さを減らせたらと思います。

    +9

    -1

  • 14237. 匿名 2019/09/09(月) 11:23:17 

    21号の時、
    停電は13時頃〜30時間くらい続いたよ

    (道路挟んで隣の家は12時間後に復旧してたけどね…)

    街の中心地は7〜8時間後には復旧してた

    順番に電柱を治していくから、(しかも大量に)
    どうしても時間差が出るみたい。

    +7

    -0

  • 14238. 匿名 2019/09/09(月) 11:23:17 

    晴天ですな🌞
    洗濯物干そうーっと

    +3

    -6

  • 14239. 匿名 2019/09/09(月) 11:23:26 

    旦那が大事な打ち合わせがあると出勤してったけど大丈夫だろうか…。打ち合わせなんかもSkypeとかで済ませられればいいのにね。

    +19

    -1

  • 14240. 匿名 2019/09/09(月) 11:23:27 

    津田沼駅で並んでる人ってアホらしなったりせんの?w
    スムーズになってから行けば良いのにw

    +8

    -3

  • 14241. 匿名 2019/09/09(月) 11:23:27 

    >>14199
    いやいや これ見て馬鹿以外のどんな感想が出てくるっていうの?

    +2

    -4

  • 14242. 匿名 2019/09/09(月) 11:23:28 

    >>14168
    今Twitter見たけどウ◯コ踏んで滑った人いるのね😭
    ヤバ過ぎてワロタ

    +13

    -11

  • 14243. 匿名 2019/09/09(月) 11:23:33 

    >>13782
    普段から多少はよそからの葉っぱが流れてきてるんじゃない?家の敷地内は自分でしないと仕方ないよ…

    +0

    -0

  • 14244. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:02 

    すみません。今どこらへん通過中?

    +0

    -0

  • 14245. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:06 

    >>14217
    気分落ち着いてから、暑さに気を付けて帰ってね。お大事に。

    +22

    -0

  • 14246. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:11 

    >>14190 緊急性の高い職種以外は(例えばゲームセンターとか)
    半日なり終日なり、休業するように政府が指導&告知すればいいんだよ。

    1日ぐらいデパート閉まっててもトイレ以外は困らないでしょ?
    移動する人が減れば、安否確認なりの人たちが現地や家族へ会いに行くのもスムーズになる。

    +45

    -0

  • 14247. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:16 

    >>14236
    大阪は関係ないだろ
    すっこんでな

    +0

    -23

  • 14248. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:18 

    ほかトピに誤爆しちゃった笑
    東北だけど凄い降ってきたよー

    +2

    -1

  • 14249. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:19 

    埼京線激混みで新宿まで来れたけどグッタリ
    会社から「気をつけて出社してください」ってメールきたけど休ませろやw

    +24

    -0

  • 14250. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:21 

    伊豆半島と神奈川県と千葉県が酷い目に遭われたようですね。

    東京は千代田区や港区より東がちょっときつかったみたいです。
    でも、台風の進路が東にずれて、東京の郊外は助かりました。
    多少被害はあったもののたいしたことはなさそう…。

    神奈川県民さん、千葉県民さん、ごめんなさい m(__)m

    +1

    -9

  • 14251. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:33 

    高田馬場駅も規制線張られてて入場規制になってた。
    かなり蒸し暑くて熱中症で倒れる人居ると思う。
    私は病院だったけど諦めて帰宅した。
    こんな状態なのに通常出勤させるとかおかしいよね。
    みんな午後からとか休みにするとかすればいいのに。
    てか夏がまぢで嫌いだから早く終われ!ほんとイライラする。暑いのいらない。

    +70

    -1

  • 14252. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:39 

    今朝未明に、悪天候の中、
    出勤された皆様、
    交通ダイヤの乱れる中、
    これから出勤される皆様、
    本当にどうもありがとう!

    日本が、今日も豊かで平和で
    色々なサービスが受けられるのも
    全て、責任感の強い皆様のお陰です。

    感謝します!

    +16

    -18

  • 14253. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:44 

    エヴァ展に行こうと思ってたけど、、、午後から行こうかな

    +2

    -12

  • 14254. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:45 

    15分待ったけど電車来ないから引き返した

    +36

    -0

  • 14255. 匿名 2019/09/09(月) 11:24:55 

    >>1479
    アンカーまちがえましたすみません
    >>14179こちらの方へのコメントでした

    +1

    -1

  • 14256. 匿名 2019/09/09(月) 11:25:02 

    この度の台風被害に際し、お見舞い申し上げます。

    今後、倒木や折れた樹木などの処理作業が始まると思いますが、広範囲にわたる被害の為、専門の業者や、職員が手薄になり、なかなか処理が追いつかない状況になると思います。

    小さいお子さんやワンちゃんのお散歩等で公園に行かれる方は、落下物や落ちかかった大きな枝に気をつけてください。

    1日も早い復旧を祈っております。
    大阪府民より

    +78

    -3

  • 14257. 匿名 2019/09/09(月) 11:25:09 

    愚痴らせてください。千葉市在住の看護師です。
    3時から停電し、エレベーターも止まりベッドは手動の中で患者様の安全を守るために走り回りました。エアコンも付いていないので脱水気味でヘトヘトになりながらコンビニで休んでいました。
    イートインスペースで中年のおばさま2人が、コンビニ店員に「エアコン弱いんだけど!?ペン貸してくれる!」など言いたい放題… 行列のレジに向かって… コンビニなんだからペンは売ってるし、開店することは義務じゃない中開けてくれることに感謝できないのかな?とモヤモヤしました。(向かいのコンビニは閉まってました)
    この台風の中、休めなかったお仕事の方、開けてくださっているお店の方本当におつかれさまです。

    +112

    -0

  • 14258. 匿名 2019/09/09(月) 11:25:18 

    >>14242
    人のウンなんか踏んじゃったらその靴二度と履けない、、
    犬のでもイヤすぎるのに……
    漏らした人には酷い言い草だけど……

    +34

    -0

  • 14259. 匿名 2019/09/09(月) 11:25:22 

    >>14242
    臭そう。私なら匂いで吐くわ

    +28

    -0

  • 14260. 匿名 2019/09/09(月) 11:25:25 

    有害物質が多いから子供に川の掃除はさせない方がいいみたいだね

    +9

    -0

  • 14261. 匿名 2019/09/09(月) 11:25:43 

    >>14234
    そうですよね。仕方がないですよね。

    大事な試験で、今日のためにコンディション合わせてきたので、中止になる可能性があるのならもう少し早めに連絡が欲しかったです
    遠方から来る人間にはあるかわからないもののために混雑の中現地に向かうのは辛い💦

    +15

    -0

  • 14262. 匿名 2019/09/09(月) 11:25:50 

    >>14209
    Twitterで情報収集できない?同じ試験受ける人で困ってる人が呟いてるかもよ

    +26

    -1

  • 14263. 匿名 2019/09/09(月) 11:26:00 

    >>14244
    福島ら辺が暴風になってるね

    +3

    -0

  • 14264. 匿名 2019/09/09(月) 11:26:11 

    >>14251
    まぢ

    +6

    -2

  • 14265. 匿名 2019/09/09(月) 11:26:16 

    眠れてない人が暑い中長時間並んですし詰めになるからね、そりゃ💩漏らす人も出てもおかしくない

    +48

    -0

  • 14266. 匿名 2019/09/09(月) 11:26:22 

    みなさん大丈夫でしょうか?
    台風が過ぎ去った地域の方は、復旧作業とともに、車や自転車、植木などに水をかけてください。
    台風の雨風は塩分を含んでいるので、錆びたり、枯れたりします。
    早めにやっておいた方がいいですよ。
    by沖縄県民

    +26

    -2

  • 14267. 匿名 2019/09/09(月) 11:26:35 

    怖かったー!近所に建て替え中の家があるからその工場がとかが飛んでこないかがめっちゃ怖かったわ。何もなくてよかった…。

    +5

    -0

  • 14268. 匿名 2019/09/09(月) 11:26:36 

    自由登校だよかった
    ストレスやばい

    +14

    -0

  • 14269. 匿名 2019/09/09(月) 11:26:53 

    去年の台風は音がすごくて全然眠れなかったけど、今回は3時過ぎにトイレに一度起きたもの今までぐっすり眠ってしまってました。疲れてたのか。

    +7

    -1

  • 14270. 匿名 2019/09/09(月) 11:27:09 

    こんな中でも実際ど根性出勤キメる人がいるから逆に困るよね。
    こいつは出勤できたのになんで他の奴はできないんだ、こいつは素晴らしいぞって評価されてしまうから皆頑張って出勤するんだろうな…
    ひどい世界。身の安全が第一だよ。

    +85

    -1

  • 14271. 匿名 2019/09/09(月) 11:27:09 

    >>14245
    ありがとうございます。
    ただでさえパンクしてるだろう救急に迷惑かけないように
    休み休み帰ります

    +7

    -0

  • 14272. 匿名 2019/09/09(月) 11:27:15 

    >>14267
    すみません、工具ですね

    +2

    -0

  • 14273. 匿名 2019/09/09(月) 11:27:27 

    昨日の時点ではJR東日本線動いたら、遅れて出勤するつもりだったのに会社が停電してるから休みになった。出勤する気満々だったのに今日、一日、何しよう

    +5

    -2

  • 14274. 匿名 2019/09/09(月) 11:27:40 

    山手線内回りまた止まったみたいで
    電車内、ホームは地獄絵図みたい。

    体調くずしたり
    まだまだ辿り着かない人もいるのに
    無理にでも出社しなきゃならないのか、、、
    午後出社も間に合わない人いっぱいいるよ、これは

    +31

    -0

  • 14275. 匿名 2019/09/09(月) 11:27:48 

    >>14264
    山手線が入場規制でした。

    +3

    -0

  • 14276. 匿名 2019/09/09(月) 11:27:49 

    関東の人、エアコンつけてますか?
    風がまだ強いんですが、暑くないんですが…
    33℃なんですが

    +6

    -1

  • 14277. 匿名 2019/09/09(月) 11:27:55 

    >>14209
    お金かかってもタクシーで行った方が良くない?
    着けばとりあえず安心もするし
    大切な事なら普段よりも身銭を多めに切るのは仕方ないよ
    試験頑張ってね

    +11

    -0

  • 14278. 匿名 2019/09/09(月) 11:27:58 

    >>14240
    あなたと私みたいにケータイばかり見てる人ばかりじゃないんじゃない

    +5

    -1

  • 14279. 匿名 2019/09/09(月) 11:28:01 

    昭和→カミナリ親父
    令和→台風親父

    +2

    -1

  • 14280. 匿名 2019/09/09(月) 11:28:11 

    >>14108
    え?!ありえない、、うちの小学校は休校だよ
    子供の安全とか先生たちは考えないのかな

    +16

    -0

  • 14281. 匿名 2019/09/09(月) 11:28:14 

    >>13923
    休みなされ。
    会社はあなたがいなくても大丈夫だけど、赤ちゃんの命はあなたしか守れないよ。
    大切な体なんだから、無理をしてはダメよ。

    +48

    -1

  • 14282. 匿名 2019/09/09(月) 11:28:23 

    停電してるからなにもできないのに会社待機…帰りたい…

    +8

    -1

  • 14283. 匿名 2019/09/09(月) 11:28:27 

    こちら神奈川県です!
    皆さん、学校や会社に行ってるのですか?
    私はニートです!
    神様、ご先祖様守ってくださってありがとうございます😊

    +3

    -6

  • 14284. 匿名 2019/09/09(月) 11:28:31 

    前は無理してでも行ってたけど、今の仕事は派遣だし日によって仕事ないし、今もなお運行安定してないし、午後何時に出社できるかわからない状況で無理して行っても、大した給料にならないし、帰りも電車は混乱してるだろうと思うと嫌だなと思って初めて休んだ。罪悪感はあるけど、代わりはいるどころか、代わってもらってやってもらう仕事すらないw

    +29

    -0

  • 14285. 匿名 2019/09/09(月) 11:28:46 

    >>14235

    世田谷区っていってました。

    +1

    -0

  • 14286. 匿名 2019/09/09(月) 11:28:48 

    山手線も乗車率120%超えてるから!来ても乗れないって。30分くらい経ったから少しずつ、落ち着いてるかもしれない

    +2

    -0

  • 14287. 匿名 2019/09/09(月) 11:29:02 

    駅のトイレも並んでそう

    +10

    -0

  • 14288. 匿名 2019/09/09(月) 11:29:03 

    関東はめっちゃくちゃ。これから地方へ飛行機なのに。
    駅入場規制しまくり。
    こんなに苦労して行っても、労ってくれる人なんていないんだろうなぁ。
    まじ、このくそ暑い遅延乱れてる電車に乗ってる時に会社のケータイになぜかブラジルからかかってきてぶん投げたくなった。

    +17

    -2

  • 14289. 匿名 2019/09/09(月) 11:29:15 

    >>14276
    千葉県は停電してて電気すら使えない状況で…気温上がってきててまずい…

    +16

    -0

  • 14290. 匿名 2019/09/09(月) 11:29:19 

    >>14256
    今回本当にここのトピで関西の方の親身なアドバイスで救われたよ。どうもありがとう! 私も誰かを助けられる時は恩返しのつもりで出来ることをしたいと思います!

    +26

    -0

  • 14291. 匿名 2019/09/09(月) 11:29:23 

    >>13547
    はい!私もお通じがめっちゃ良いです。何ででしょうか?

    +5

    -0

  • 14292. 匿名 2019/09/09(月) 11:29:42 

    >>14278
    駅に並んでる奴なんて100%見るわ

    +2

    -5

  • 14293. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:02 

    >>14217
    そのスタバもスタッフさんが出勤してくれたから開けられてる訳だしほんとお互いお疲れさまだよね…
    お気を付けて!

    +48

    -0

  • 14294. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:17 

    プールの中は大丈夫だったのだろうか?
    色々浮いてそうだけど。
    そういう問題じゃないか。

    +8

    -0

  • 14295. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:22 

    >>14217
    スタバのスタッフさんすげぇ…
    近くに住んでいる人が多いのかな
    そうだとしてもガッツあるな

    +29

    -0

  • 14296. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:22 

    津田沼の待機列、えげつないけどサクサク進んでる
    でも蛇行ばっかりでなかなか駅が見えないw

    +3

    -0

  • 14297. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:22 

    >>14209
    刺し障りなければ、なんの試験か教えてくれたら、ツイッターで見てみるよ

    +8

    -0

  • 14298. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:34 

    中央線の状況わかる方いますか?調べても古い情報しか出てこない

    +1

    -0

  • 14299. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:37 

    >>14240
    ニート?
    頭悪いね
    やっぱり働いてないと頭も腐るんだね

    +2

    -2

  • 14300. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:38 

    夜中4時の災害アラートで目が覚めた。殺意。

    +2

    -4

  • 14301. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:51 

    地元が千葉の津田沼ですが、Twitterトレンド1位になってる。駅前に人が5000人列を作ってて、今は上空をマスコミのヘリが旋回してるようです。この辺は東京のベッドタウンとして、高層マンションが次々と建設されているので、津田沼駅を使うサラリーマンが溢れかえってる地域です。うちは私も旦那も仕事が休みになりました!職場が東京だから助かる…(>人<;)駅に行ったってしばらくは電車にも乗れないから、みんなも無理せず休みましょう!

    +60

    -2

  • 14302. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:56 

    >>14289
    ぜび、こちらに避難してきてほしいくらいです
    水分とってください
    なるべく涼しいとこや保冷剤ありますか?

    +7

    -1

  • 14303. 匿名 2019/09/09(月) 11:30:57 

    新宿から渋谷に向かいたかったけど埼京線も山手線内回りもやばくて、ホームに向かうまで折り返しながら列組んでて本当にフェスの物販状態
    来てもすぐ乗れないし山手線外回りの方が早いって駅員さんアナウンスしてたから外回り乗った
    比較的すいててとりあえず一段落

    +8

    -0

  • 14304. 匿名 2019/09/09(月) 11:31:08 

    南武線など複数の路線で脱糞トラブルがあったみたい

    降りたいのに人が多過ぎて電車から降りられない、
    寝不足、
    暑くて汗→からの車内の冷え

    体調も悪くなるよねそりゃ、、

    +90

    -0

  • 14305. 匿名 2019/09/09(月) 11:31:14 

    昼出勤予定の人達が駅に向かったらますます混雑するよね。みんな休みなよ熱中症とかが1番心配だ

    +22

    -0

  • 14306. 匿名 2019/09/09(月) 11:31:43 

    >>14156
    ホントだね。
    恐ろしい国民性だけど、一部以外は休ませて、
    ご近所の安否確認や被害状況を組織的に報告させるとかの役回りに回して
    あの異常な駅の待機者で人的ロスするの止めて欲しい。

    電車が動かないのに何万人も駅で待ってるってバカじゃない!???

    +56

    -1

  • 14307. 匿名 2019/09/09(月) 11:32:18 

    夜勤の猫が家族の方、大丈夫でしたかー?
    心配すぎてはやく上がりたい。

    +5

    -2

  • 14308. 匿名 2019/09/09(月) 11:32:24 

    >>14298
    15分前に運転再開したね
    これから混むと思います

    +0

    -0

  • 14309. 匿名 2019/09/09(月) 11:32:31 

    眠くて気持ち悪い
    頭痛い

    +40

    -0

  • 14310. 匿名 2019/09/09(月) 11:32:45 

    どこにも直撃してほしくなかったよ
    これからさらに記憶上がるし千葉の皆さんが心配です

    +9

    -0

  • 14311. 匿名 2019/09/09(月) 11:33:06 

    >>14069
    ごめん。これのどこが悪いかわからなかった。
    停電したからインターホンつながらないよね。だから、ドアをノックしたんだよね。
    避難した方がいいって声をかけてくれるのの何がダメなの?
    以前、どこかで洪水があったときに自分はまだ大丈夫と思ったけど、近所の人から避難を促されて一応避難したら、結局家が浸水して助かったって言ってる人いたよ。
    雨がやんで移動できそうになったから声かけてくれたのではないの?
    お節介な人かもしれないけど、ババア呼ばわりするほど?

    +83

    -3

  • 14312. 匿名 2019/09/09(月) 11:33:17 

    動き始めたらしいけど殺伐とした空気が嫌だし、入場規制に引っかかったら待つだけだから落ち着いたら行こうと思ってるクズです。
    多分会社着くの15時とかだけど行く意味あるのかな?ってちょっと思いはじめてる

    +42

    -0

  • 14313. 匿名 2019/09/09(月) 11:33:23 

    千葉です。停電が続いております。
    暑いのに、エアコンや扇風機、冷蔵庫を使えず、キツい。いつになったら復旧するだろう。

    +40

    -0

  • 14314. 匿名 2019/09/09(月) 11:33:36 

    >>14292
    そういう決めつけがあなたの性格を物語ってますね
    ドンマイ

    +1

    -3

  • 14315. 匿名 2019/09/09(月) 11:33:50 

    >>14270
    本当にそう思う
    それをいいことに、私なんかはお休み頂いて、代わりに出てくださる方に感謝してます
    やっぱさ、評価を上げないとこういう時に率先して頑張ってくれる人居なくなると私みたいなもんがやらなきゃ行けなくなるのが私は一番きついから。

    +11

    -0

  • 14316. 匿名 2019/09/09(月) 11:33:51 

    昨日近所のワンコを助けた方がいた

    +36

    -2

  • 14317. 匿名 2019/09/09(月) 11:33:54 

    >>14192
    佐倉もまだ復旧しません。
    日頃の電気、エアコンのありがたみを感じます。
    熱中症など気をつけましょうね。

    +18

    -0

  • 14318. 匿名 2019/09/09(月) 11:34:13 

    千葉ですがまだ停電してます。
    とりあえず母と溶けかかっているアイスを食べました。
    暑い〜東京電力頑張って下さい泣

    久々の休みだから溜まった洗濯物回したかったのに…
    こんな長時間の停電は30年弱生きてきて初めてです。
    そして庭の物干し竿は折れて鉢は割れていました。
    自然災害の恐ろしさを痛感してます。

    ラジオ有難や、、

    +46

    -2

  • 14319. 匿名 2019/09/09(月) 11:34:19 

    >>14072
    これニュースでも見たけどヤバイね…

    ゴルフ練習場の柱倒れ民家破壊、1人重傷 強風の千葉:朝日新聞デジタル
    ゴルフ練習場の柱倒れ民家破壊、1人重傷 強風の千葉:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     強風をともなった台風15号が9日未明に上陸した千葉県内では、市原市のゴルフ練習場のネットが、支柱とともに長さ約140メートルにわたって隣接する民家約10棟の上に倒れ、下敷きになった20代女性が重傷を

    【関東直撃】台風15号に備えるトピ

    +37

    -1

  • 14320. 匿名 2019/09/09(月) 11:34:20 

    よっしゃ、入場規制であぶれてる人たちにお茶とおにぎり売って儲けたろ!いくでカモーン
    →電車が混んでてスタッフが来れないンゴォォォォ

    +1

    -6

  • 14321. 匿名 2019/09/09(月) 11:34:38 

    >>14313
    電力会社に聞いてみては?

    +1

    -11

  • 14322. 匿名 2019/09/09(月) 11:34:41 

    >>14312
    クズなの?
    そしたら私もクズだわ
    暑くて体調崩してしまうだろうし家で待つ事をクズ呼ばわりせんといてー

    +39

    -0

  • 14323. 匿名 2019/09/09(月) 11:34:42 

    >>13923
    会社は休んで良いと思いますよ!
    貴方の命も赤ちゃんの命も貴方しか守れないよ。
    貴方に何かあっても会社の人は何もしてくれないよ、
    可哀想と言われて終わりだよ、
    駅に行ったけど、電車に乗れなくて、気分が悪くなってしまったといえばいい。
    もちろん普通に電車動いてて体調も大丈夫なら出勤したらいいよ。

    +21

    -1

  • 14324. 匿名 2019/09/09(月) 11:34:56 

    品川駅

    ムリー
    【関東直撃】台風15号に備えるトピ

    +82

    -0

  • 14325. 匿名 2019/09/09(月) 11:35:14 

    >>14270
    自分はキメても他人に強要しないこと。皆事情があるし、最終的には自己責任。

    +21

    -1

  • 14326. 匿名 2019/09/09(月) 11:35:18 

    >>7239
    無事先ほど仕事終わり帰宅しました。
    死を覚悟する程の暴風でした。
    次同じ様な事があればもう休みます。

    +32

    -0

  • 14327. 匿名 2019/09/09(月) 11:35:18 

    夜中2時過ぎから停電で未だ復旧せず。

    乳児抱えて不安すぎます。。。

    街中もコンビニ含めお店は全て休業。
    信号もつかず、道はカオス。
    あげくにこの暑さ...

    今は車に避難してます...

    +37

    -1

  • 14328. 匿名 2019/09/09(月) 11:35:38 

    無理矢理行っても帰れない可能性があるよね。

    +4

    -0

  • 14329. 匿名 2019/09/09(月) 11:35:54 

    >>14217 だけど、
    スタバ開いてるだけで神様仏様に見えるのに
    店員さんが「電車止まって大変でしたよね、ゆっくりしていってください」って
    客全員に笑顔で接してました。
    ひたすらお礼言ったよ。

    +87

    -1

  • 14330. 匿名 2019/09/09(月) 11:35:59 

    まだ停電してるところが心配…これからもっと暑くなるのに。 ペット飼ってる人はさらに大丈夫かなって本気で心配になるよ。うちの冷凍庫のストック保冷剤わけてあげたい(´;ω;`)みんな熱中症ならんでね。気をつけてね

    +17

    -0

  • 14331. 匿名 2019/09/09(月) 11:36:01 

    うちの子の小学校は3時間遅れての登校でした。
    昨日市が決めて連絡きたんだけど、休校にすりゃいいのにと思った。
    子供たち強い風に吹かれながら集団登校してたよ。
    うちは学校近いからまだマシだけど、低学年の子とか遠い所に住んでる子とか可哀想だなと思った。
    学校に意見上げる機会が後であるから、台風の時は休校でという意見出すつもり。

    +30

    -3

  • 14332. 匿名 2019/09/09(月) 11:36:04 

    >>14299
    ブーメランささってんぞw

    +0

    -0

  • 14333. 匿名 2019/09/09(月) 11:36:04 

    うちも家族と連絡が取れない

    +0

    -0

  • 14334. 匿名 2019/09/09(月) 11:36:46 

    >>14308
    ありがとうございます
    ただでさえ混むのに、この状況ではいつ乗れるかわかりませんね…

    +1

    -0

  • 14335. 匿名 2019/09/09(月) 11:36:57 

    >>14001
    駅は入場制限だけど電車動いたから旦那も出てった
    もう会社着いてる人多いし流石に空くまでは待てないらしい…
    この暑さで駅で待たされるとか心配すぎる

    +14

    -1

  • 14336. 匿名 2019/09/09(月) 11:37:07 

    >>14227
    普段の頑張りでカバーしたらいいんだよー!
    みんな自分を大事にね!
    今日は各地で猛暑と聞いてます。並んで熱中症になったら本末転倒だよ!

    +13

    -0

  • 14337. 匿名 2019/09/09(月) 11:37:17 

    >>14311
    このご時世こんなに心配してくれるの珍しいよね!まだまだ日本は大丈夫だね

    +32

    -2

  • 14338. 匿名 2019/09/09(月) 11:37:24 

    裏の認知症っぽい独居のおじいちゃんの家から生えてる放置された大木が今回の台風でいよいよ傾いてきた。
    倒れてきたら寝室直撃だから怖い。数年前にお金全額我が家持ちでもいいから(近所の人曰くものすごい貧乏らしいので)切らせてくれと頼んだら「うちの木だ」と怒鳴られて拒否されたから今から相談しに行くのが憂鬱。切っても全額うち負担、切らなくて家が壊れても全額うち負担。庭の落ち葉や枝もすごいしもう最悪。

    +42

    -1

  • 14339. 匿名 2019/09/09(月) 11:37:31 

    >>14304

    可哀想。駅のトイレも激混みだし、
    タクシーも乗れない
    ホームは混雑

    電車でうんこ漏らしたらどうすればいいのだろう😥


    +62

    -2

  • 14340. 匿名 2019/09/09(月) 11:37:52 

    台風去ったのに何でこんな混んでるの?って思ったけど点検しないとダメだし大変だ。

    +3

    -0

  • 14341. 匿名 2019/09/09(月) 11:37:57 

    >>14312
    クズじゃないと思う。状況判断力があるんです。

    +21

    -0

  • 14342. 匿名 2019/09/09(月) 11:37:58 

    >>14329
    天使のような店員さんだね。

    +30

    -2

  • 14343. 匿名 2019/09/09(月) 11:37:59 

    >>14322
    台風、大雪の時は私もクズー🎵

    +3

    -1

  • 14344. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:03 

    >>14332
    ニートじゃないよ
    午後から出勤だもん
    頭悪いね即ブーメランってw

    +0

    -6

  • 14345. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:03 

    こんなときに韓国のニュース速報でだすかい

    +24

    -0

  • 14346. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:16  ID:1XhWfN93it 

    津田沼駅で並んでる人って効率とか一切考えないのかな?w
    熱中症で思考停止してんのか知らんけど
    頭悪いなーと思う

    +1

    -11

  • 14347. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:17 

    >>14303
    上野から人が乗ってくるので、座れてるかと思いますが、席があれば是非。

    +0

    -0

  • 14348. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:20 

    >>14311
    ほっときなー
    私もこんな天気の中キチガイだろうと近所に声掛けて回る人をキチガイ呼ばわりする人だし
    これに50件近いプラス付いてる時点で民度もお察しなんだよ
    どこの地域か分かんないからなんとも言えないけど、川の近くだったり避難勧告出てる地域だったら家族居るのに呑気だなと思うよ

    +36

    -3

  • 14349. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:22 

    喫茶店も、新聞屋も、スーパーも、トイレットパーパーの会社も特に休んでも問題ないと思うのに。
    国が台風の際は休まなければならない!という会社リスト作るべきだと思う。
    国民の意識改革ももっと必要。台風来てるのに安易に遊びに行くとか迷惑だからやめてほしい。
    電車や新幹線動かなくて文句言う奴は出禁にしてほしいし。あと後神野美伽みたいのも。余計な仕事させないで。

    +6

    -0

  • 14350. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:38 

    なんか性格悪い人いっぱいいるね

    +8

    -0

  • 14351. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:42 

    >>14321
    がんばって順に修理してくれてるところなんだから手を煩わせるような事しちゃダメだよ。

    しばらく経てば復旧情報がHPで発表されるかもしれないね。

    +38

    -1

  • 14352. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:44 

    >>14304
    脱線ってこと??

    +1

    -12

  • 14353. 匿名 2019/09/09(月) 11:38:53 

    >>14339
    私なら仕方ないだろ!って開き直るな

    +25

    -5

  • 14354. 匿名 2019/09/09(月) 11:39:05 

    もうこんな日はお休みにしてくれ!!

    電車再開の情報を追うのもしんどい

    でも微々たる責任感で追ってしまう

    +74

    -0

  • 14355. 匿名 2019/09/09(月) 11:39:07 

    テレビの中継見てました。
    こんなときにも出勤しないといけないなんて鬼だよ。もっと働いている人のことを考えてほしい。ロボットじゃないんだから、もっと柔軟に対応できないのか、上は!

    社会全体、余裕がなさすぎ。

    +57

    -0

  • 14356. 匿名 2019/09/09(月) 11:39:10 

    >>14312
    クズじゃないよ。
    上に看護婦さんのコメあったけど、緊急場所や駅周辺等の業種は行く必要があるけど
    それ以外は休みにして余計な人の流れが(エアコン弱いだの言うバカ)ないようにしてほしい。

    +63

    -0

  • 14357. 匿名 2019/09/09(月) 11:39:26 

    >>14342
    その店員さんが難なく出勤出来ていることを祈る!

    +21

    -1

  • 14358. 匿名 2019/09/09(月) 11:39:37 

    >>14339
    駅構内のUNIQLOでズボン購入!

    +29

    -4

  • 14359. 匿名 2019/09/09(月) 11:39:39 

    >>14344
    無職おつwww

    +0

    -7

  • 14360. 匿名 2019/09/09(月) 11:39:44 

    会社の人まだほとんど来てないらしい
    昼ごはんを家で食べてから行こー

    +7

    -0

  • 14361. 匿名 2019/09/09(月) 11:39:46 

    >>15
    話しそれるかもだけど…
    私、生まれも育ちも東京下町なんだけどさー、地元の話しただけで地方の人は自慢だと思うみたいで、こっちからしたら、へ??って感じ。

    横浜の人に「地元ってどこ?東京って言っても下町でしょ?」って言われた。
    因みにその人、横浜の相鉄線の旭区?ってところらしい。
    って旭区ってどこだよ?相鉄線ってどこ通ってるんだよ?って言ってやりたかったけど、我慢した。

    結局、周りが東京都民に対してコンプレックス持ってるとしか思えない。疲れる。

    +20

    -41

  • 14362. 匿名 2019/09/09(月) 11:39:54 

    >>14352
    脱糞だからウンコ漏らしたんだよ

    +8

    -0

  • 14363. 匿名 2019/09/09(月) 11:40:18 

    >>14353
    強い!

    わたしもかなりお腹弱いから漏らした人、他人事じゃないわ

    替えのパンツとスカート携帯したりオムツはいたりした考えなきゃ、悲しいけど

    +46

    -1

  • 14364. 匿名 2019/09/09(月) 11:40:19 

    新宿駅もまだ混雑してますか?

    +0

    -0

  • 14365. 匿名 2019/09/09(月) 11:40:19 

    >>14316
    その後、どうなったか聞きたいよね。

    +14

    -1

  • 14366. 匿名 2019/09/09(月) 11:40:31 

    >>14311
    避難通告も出てない地域です。このおばさんは普段色々と普通じゃないことをやらかしてるんです。

    +5

    -8

  • 14367. 匿名 2019/09/09(月) 11:40:31 

    千葉です
    晴れてきたせいで気温があがり室内温度も上昇してきました。電気が復旧する気配もなく停電してから8時間田舎で井戸なので水も出ずきついです 電気のありがたさを痛感しております

    +52

    -0

  • 14368. 匿名 2019/09/09(月) 11:40:36 

    >>14319
    うわ倒れてきて恐ろしかったろうね…
    家探ししてるときに横が練習場のマンションがあって練習場側の部屋は安いんだけど
    うちは音がうるさいからやめた。これは考えたことなかったけどこういうリスクもあるんだね

    +43

    -1

  • 14369. 匿名 2019/09/09(月) 11:40:37 

    津田沼叩きはもう分かったからええわww

    あんたが一番あんたが最高!!

    +6

    -1

  • 14370. 匿名 2019/09/09(月) 11:40:45 

    新宿とかだと
    ホームになかなかは入れないから
    急げば回れで山手線は外回りのが早かったと
    書いてる人もいます。
    参考までにですが、、
    【関東直撃】台風15号に備えるトピ

    +9

    -1

  • 14371. 匿名 2019/09/09(月) 11:41:15 

    来ない電車を暑い中待って、来たと思っても乗れず・・こんな思いをしてまで出勤ですか。どんだけの仕事してんのー?
    1日ぐらい臨時休業したって世の中まわりますよ!

    +60

    -1

  • 14372. 匿名 2019/09/09(月) 11:41:17 

    >>14306
    真面目と言われるけどここまでくると真面目とは違うよね
    狂気を感じる国民性
    と言いつつ私も会社に向かってるんだけど

    +61

    -0

  • 14373. 匿名 2019/09/09(月) 11:41:25 

    >>14364
    山手線駅はどこも激混み

    +0

    -0

  • 14374. 匿名 2019/09/09(月) 11:41:42 

    さぁ午後出勤組、頑張るわよ!

    +21

    -0

  • 14375. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:05 

    >>14362
    嘘でしょ…??
    脱糞だよ??

    変換間違いかと思ってた…
    まじかよ

    +20

    -1

  • 14376. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:10 

    >>14361
    下町も旭区もたいして変わらんよw
    どっちもどっち
    東京生まれ、横浜生まれって目くそ鼻くそレベル

    +19

    -5

  • 14377. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:11 

    >>13848
    雀たちは身体が小さいから、ダメージも大きいのでしょうね
    本当に、あの風雨の中、どうしているんだろうと、一晩中心配していました
    鳥は半日の絶食で落命してしまいますから、家の周りを気をつけて見てみます

    +24

    -0

  • 14378. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:11 

    >>14369
    アンタガタイショウ

    +2

    -0

  • 14379. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:15 

    並んでる私もあほくさいと思ってるけど這ってでも来いって言われてしまったからはやく行くために並ぶしかないんだよ
    列解消するの待ってたら夕方になりそうだし、でもほんとにばかばかしいと思うからレッツ転職するわ

    +28

    -1

  • 14380. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:19 

    >>13923
    体調悪いとか適当に嘘ついていいから仕事休んで!
    赤ちゃんのほうが大事だよ!
    後悔するよ。

    +33

    -0

  • 14381. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:22 

    >>14253
    出勤してる人達に迷惑だからやめたら

    +9

    -0

  • 14382. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:31 

    >>14336
    死んだら全て終わり
    バイ うちの親

    +8

    -0

  • 14383. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:53 

    不要の外出は控えようとずっと家にいるので街路樹の様子など一切わからない。。主人から新宿に着いたけど山の手線に乗らない方が良さそうだから迂回ルートで会社に行く、とラインがきた。洗濯干して掃除して庭の片付けして、といつもの仕事を粛々とこなすのみ。

    +9

    -1

  • 14384. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:54 

    >>14359
    あ、、、本当に世の中のこと知らないんだね
    こんなアホいるんだと思ったけどマジでいるんだね
    いろんな仕事があると知った方が良いと思うよ
    社会のゴミさん
    「www」←頭の悪さがよくわかるね

    +2

    -1

  • 14385. 匿名 2019/09/09(月) 11:42:58 

    >>14364
    多分新宿は終日収拾つかないよ

    +12

    -0

  • 14386. 匿名 2019/09/09(月) 11:43:03 

    >>14312
    私は会社休んだクズですw
    今日は仕事にならないだろうし無理しなくていいと思いますよ。

    +40

    -0

  • 14387. 匿名 2019/09/09(月) 11:43:07 

    >>13731
    えー! びっくりなんだけど😲
    一応別荘として使った体で後に売却しましたって表向きには色々取り繕うのかな
    テレビ製作も嘘つかなきゃやってらんないんだね

    +7

    -0

  • 14388. 匿名 2019/09/09(月) 11:43:10 

    寝不足です。

    +6

    -1

  • 14389. 匿名 2019/09/09(月) 11:43:13 

    >>14250
    謝られても。どこがどうなるかわからないってことでしかない

    +9

    -0

  • 14390. 匿名 2019/09/09(月) 11:43:17 

    千葉市の実家がソーラーパネル破壊、ガレージのシャッターめくれ上がって壊れた。親戚の家も屋根めくれて家の中でぐちゃぐちゃみたい…

    +9

    -0

  • 14391. 匿名 2019/09/09(月) 11:43:18 

    >>14284
    私も派遣で全く同じ状況です!
    時間休もないから有給とることにしました。無理して行ってもそんなに急ぎでやる仕事はないので、私が休んだことで1人分電車が空けばいいと思ってます笑

    +29

    -0

  • 14392. 匿名 2019/09/09(月) 11:43:25 

    >>14304
    脱糞トラブル?!

    +21

    -0

  • 14393. 匿名 2019/09/09(月) 11:43:30 

    >>14306
    行ってるけど着きません!
    って姿勢を見せなきゃいけないのが本当に苦しい。
    家で待機してようが、電車待ちをしてようが同じなのに

    +40

    -1

  • 14394. 匿名 2019/09/09(月) 11:43:32 

    >>14361
    結局、周りが東京都民に対してコンプレックス持ってるとしか思えない。疲れる。

    この一行で全て台無しだわw
    コンプレックス持たれてると思ってる都民って色んな意味で凄いと思う

    +12

    -3

  • 14395. 匿名 2019/09/09(月) 11:43:43 

    この暑い中バカ丸出しで並んでる気分ていかがなもんだろぅ…
    そんな知能すらないかもだけどwww

    +1

    -8

  • 14396. 匿名 2019/09/09(月) 11:43:57 

    >>14318
    水が出るなら、とりあえず薄手のものや靴下肌着類だけでも手洗いしておいたら?
    ついでに自分も水拭き(濡らしたガーゼに制汗剤振って首とか背中とか拭く)したら多少はサッパリするし、電気復旧してから洗う物が減るし

    +9

    -0

  • 14397. 匿名 2019/09/09(月) 11:44:10 

    >>14362
    掃除ってしてくれるの?

    +4

    -0

  • 14398. 匿名 2019/09/09(月) 11:44:10 

    >>14364
    新宿は平日、休日問わず混んでるからね

    +5

    -0

  • 14399. 匿名 2019/09/09(月) 11:44:23 

    勇気を出してこれから休むと電話しようと思います!駅がずっと入場規制中!並んでまで通勤する意味がわからないので!今日はわたしが休んでも支障ないはずなので!

    +18

    -0

  • 14400. 匿名 2019/09/09(月) 11:44:28 

    支障のない人は嘘ついて休みましょうよ。

    +26

    -1

  • 14401. 匿名 2019/09/09(月) 11:44:36 

    >>14318
    ほんとに、長い停電ですよね。。

    +16

    -1

  • 14402. 匿名 2019/09/09(月) 11:44:57 

    >>14153
    あのさ、本来ならば休んだ方がいいのだろうけど、いろんな事情の人がいるとは思わんの?
    視野が狭く、多角的に考えられない人なんだね
    可哀想にね

    +54

    -2

  • 14403. 匿名 2019/09/09(月) 11:45:01 

    一人一人が大事な仕事を抱えてて、それを遂行するために通勤するのもわかるんだけど。
    今日電車乗るために長時間行列並ぶでしょ?暑くて熱中症にかかって「すみません、2〜3日休みます」とか本末転倒のような気が…

    +92

    -1

  • 14404. 匿名 2019/09/09(月) 11:45:12 

    ゴルフ場の柱が倒れてるニュースみて驚いた
    秋台風はとにかく強い
    台風前はネットは当たり前にかたづけるものじゃないのかな?
    うちの近所は絶対片付けてるし、風を遮るようなもの、飛んでいくようなものは
    全部かたづけてあるけどね
    うちの地域は台風の通り道だから風速60メートルとか吹くのもめずらしくないんだけどネットなんてはってあったままならいっぱつで倒れるよね

    これ以上被害がでないでほしいし早く復旧することを願ってます

    +29

    -3

  • 14405. 匿名 2019/09/09(月) 11:45:21 

    >>13547

    私も明け方腹痛で目が覚めました。
    普段便秘気味でお腹弱いとか無いのに、台風の影響かな?笑

    +9

    -0

  • 14406. 匿名 2019/09/09(月) 11:45:23 

    >>14368
    マンションならまだしも戸建てならそうそう移動できなくなるから想定出来たんじゃないかな。うちの近くすっごい密集地なのに新し目の戸建ての目の前に10階建てくらいのマンション建ってしまって凄く気の毒だよ。日当たりもそうだけど、やはり台風来たときのリスクとか不安感が全然違うと思う。戸建ても不安だけどマンションも不安だろうな。

    +1

    -2

  • 14407. 匿名 2019/09/09(月) 11:45:44 

    >>14397
    ただでさえ激混みなのに
    ウンチを片付けるために電車止めれないし、
    清掃の人も入れないよね。

    その車両の入場規制くらいじゃないのかな

    +38

    -0

  • 14408. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:06 

    暑くなってきた
    何もしなくても汗ダラダラ流れる
    もう冷蔵庫はダメだな。。

    +5

    -0

  • 14409. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:11 

    台風ナメてる人たち怖いよね。

    +8

    -0

  • 14410. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:12 

    >>14397
    横だけどするでしょう。嘔吐も後片付けしてるし。
    ほんとご苦労なことだよ。だからベロベロに酔ってる奴みるとムカつくわ

    +49

    -0

  • 14411. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:12 

    >>13990
    そんなくだらないこと書いて面白いの?

    +4

    -0

  • 14412. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:23 

    >>14384
    なんか必死やねwww
    ご苦労様。

    +2

    -1

  • 14413. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:25 

    >>14325
    てっきり覚せい剤のことかと

    遡って何のことがわかった

    +6

    -1

  • 14414. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:31 

    >>14304
    本人も周りも気の毒すぎる

    +41

    -1

  • 14415. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:35 

    >>14250
    何かきも

    +6

    -0

  • 14416. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:40 

    >>14400
    その方がいいね

    +4

    -0

  • 14417. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:43 

    >>3414
    すいません、間違えて触れてしまいマイナス押してしまいました。

    +0

    -0

  • 14418. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:44 

    >>14072
    10年くらい前に近所のゴルフ場のネットの支柱が倒れて同じ状況になったのを思い出した。
    今は更にゴツイ支柱になって強風の時は早め早めにネットを下ろしてるけど、あの時の光景は忘れない。

    +14

    -0

  • 14419. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:45 

    横浜在住です
    昨日サチモス行った方
    大丈夫でしたか?

    +1

    -0

  • 14420. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:52 

    隣の住人庭いじりか知らないけど、レンガ山積みのまま一晩過ごしてた。これでレンガぶっ飛んできて車やら窓やら割れたらどーすんだよ!!
    台風の日くらい中入れとけー!!

    +40

    -0

  • 14421. 匿名 2019/09/09(月) 11:46:56 

    市全域では、まだ被害状況分からないけど近所周辺は、とりあえず、そこまで酷い状況ではなさそう。

    私の家は駐車場に割れたビンがいくつか散乱してた。カバー掛けてるから外して車が傷付いてないか確認しなきゃ…
    外壁や庭は確認出来たけど屋根の上は自分の庭からは見れないので、
    隣接2軒が賃貸物件でオーナーさんが近所住みだから許可とって上階通路に上がらせてもらって自分の家の屋根確認しようかなと思ってる。前の台風の時にさせてもらえたから。

    そういえば、隣接の内1軒が不動産屋担当さんが朝早くから来て『あー、分かりました…何とかかんとか』と住人と会話してたから窓でも割れた部屋があったのかも。
    何かしら台風によるトラブルがあったっぽい。道路に沿うように面してる横長の建物だから風が直撃したのだろうな。

    昨日の夜、本当に怖かった。

    +1

    -1

  • 14422. 匿名 2019/09/09(月) 11:47:10 

    電線が切れてるから東京電力に電話してるけど、やはり全然繋がらないです。電線切れてるの初めて見たけど怖いです(>_<。)

    +8

    -0

  • 14423. 匿名 2019/09/09(月) 11:47:23 

    >>14361
    あなたみたいな馬鹿のせいでまともな都民が嫌な思いするからやめてくれない?

    +24

    -2

  • 14424. 匿名 2019/09/09(月) 11:47:25 

    横須賀市停電ようやく復旧!
    電気ありがとう
    復旧作業ありがとう

    +26

    -0

  • 14425. 匿名 2019/09/09(月) 11:47:35 

    >>14370
    一晩中台風の画見てたから、山手線まで台風に見える私は昨夜の緊張と寝不足でおかしいみたい。

    +13

    -0

  • 14426. 匿名 2019/09/09(月) 11:47:44 

    >>14361
    東京下町育ちになんの羨望もないんだけどな‥
    その下町育ちを自慢に思われてっていう発想がどこから来るんだろう

    私からしたら小笠原諸島出身の方が、「おー!すげー!詳しく聞かせて!」ってなるわ

    +18

    -6

  • 14427. 匿名 2019/09/09(月) 11:47:54 

    >>14361
    あなたの話し方に問題あるんじゃない?
    その話し方だと相手も自慢だと感じてしまうわ。
    マウント取ってるように思える。
    普通に話せば相手もいちいち突っかかってこないと思うよ^o^

    +19

    -3

  • 14428. 匿名 2019/09/09(月) 11:48:12 

    ゴルフ場のが倒れてきたお家、見るも無残な姿だね。
    お気の毒に。
    ゴルフ場もしっかり補償してくれるのかな?

    +10

    -2

  • 14429. 匿名 2019/09/09(月) 11:48:14 

    駅に着いたけど電車に乗れず、貧血で倒れたので休みます
    って嘘ついて休もう

    +69

    -1

  • 14430. 匿名 2019/09/09(月) 11:48:15 

    >>14375ありえる話しだよ。私は実際に脱糞した事はないけど、今度こそダメかもダメかも・・って思いながら途中下車してトイレに行ってギリギリセーフって事が何回かあったし。
    降りられないぐらい混んでる状況なら私も無理だ。。ホントに辛いよね。本人も周りも。

    +83

    -0

  • 14431. 匿名 2019/09/09(月) 11:48:45 

    下手に動かさないで終日運休にした方がこんなにパニックにならなさそう

    +38

    -0

  • 14432. 匿名 2019/09/09(月) 11:48:51 

    >>14250
    そういうのは心の中におさめてくださいね。
    偽善者にしか見えないんで。

    +14

    -1

  • 14433. 匿名 2019/09/09(月) 11:48:57 

    >>14422
    危ないですね。早く撤去して欲しいね

    +4

    -0

  • 14434. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:04 

    午後出勤される方も外はめちゃくちゃ暑いので熱中症に気をつけてください!

    +5

    -0

  • 14435. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:21 

    東京湾内の岸壁に被害ははいのかな。コンテナや大型のクレーンもあるし、そこに被害が出たら下手したら物流止まるよね。

    +2

    -0

  • 14436. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:25 

    >>14316
    脱糞話のあとだったからウンコに見えた

    +19

    -2

  • 14437. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:26 

    >>14425
    笑 わかる!

    +2

    -0

  • 14438. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:29 

    >>14306
    鉄道各社の皆さんお疲れ様です
    内勤の事務やSEの方々も駅構内の整理に駆り出されて汗だくで頑張ってるよ
    普段の駅員さんは乗り換えとか運行状況の問い合わせ対応で四苦八苦してる

    +40

    -0

  • 14439. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:30 

    始発に乗った人はもう会社に着いてるけど君はまだ来れないの?って電話かかってくる💢
    暑い中、汗だくなりながら電車待ってるのに

    +81

    -0

  • 14440. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:34 

    >>14416
    私もベッドの中から電車混雑や駅混乱の軽減に貢献してる!w

    +14

    -1

  • 14441. 匿名 2019/09/09(月) 11:49:40 

    >>14394
    本当に東京地元民なら、バブル時の地上げで地元コミュニティが分断されたり、
    固定資産税の馬鹿げた高騰でやむなく郊外に移り住んだりというのを見てきてる。
    実際は逆というか金にものをいわせて地元で好き勝手する上京者に、
    本音ではコンプレックスというかじくじたる思いを持ってる人が少なくないと思う。

    +4

    -2

  • 14442. 匿名 2019/09/09(月) 11:50:16 

    台風って怖いね

    +2

    -1

  • 14443. 匿名 2019/09/09(月) 11:50:29 

    夜中、 断水になってしまい、風呂にお水を張って無かったのでトイレのタンクも空になり 困っていたら(こういう時に限って大のほう)エアコン室外機のホースの先に2ℓペットボトル容器を差し込んでいたのを思い出し、その水で何とか流せた。

    +7

    -0

  • 14444. 匿名 2019/09/09(月) 11:50:41 

    電車が運休の時点で会社自体休めないの?
    公共交通機関の人も命がけで出勤しないといけないしその後家族も心配だろうし、
    首都圏なんて色んなところから集まってくるのに、去年の大阪の台風だって誰もこんな酷くなるなんて思ってもなかったのにこんだけ災害あっても何一つ改善出来てなくない?
    命を守る行動は大袈裟くらいがいいんだよ!
    何もなくて良かったねーって笑えるくらいなんだし…
    病院勤務の方とか介護の方とかは仕方ないにしても、他の人は休むべき‼️

    +23

    -1

  • 14445. 匿名 2019/09/09(月) 11:50:47 

    電車かなり本数減らしてて、しかも満員で乗れないので帰ってきました。皆さま無理をなさらないよう、、

    +25

    -0

  • 14446. 匿名 2019/09/09(月) 11:50:51 

    >>14419
    何の不自由もしませんでした♪

    +3

    -0

  • 14447. 匿名 2019/09/09(月) 11:50:57 

    津田沼の混雑は始発のある駅だから?
    隣の駅からは乗れるかわからないけど始発なら座れるかもだし他の駅から乗るくらいなら津田沼から乗った方がいいと考える人も多そう

    +3

    -0

  • 14448. 匿名 2019/09/09(月) 11:51:11 

    >>14109
    それが上司
    その分いい給料もらってんだから任せておけ

    +14

    -1

  • 14449. 匿名 2019/09/09(月) 11:51:16 

    >>14440
    たしかに!わたしも!行かなくてもいい人は、休んだ方がいいね!わたしは今休むと電話したよ。他の人の出勤状況聞くのもやめた!

    +26

    -0

  • 14450. 匿名 2019/09/09(月) 11:51:23 

    こういう非常事態の時は、ライフライン、
    電気ガス水道また工事関係者とかライフラインに関わる仕事の人、医療従事者とか非常時に必要な人選を優先して一般の会社員や学生は臨時休暇とか休校にするべきだよね。
    ここ1年くらいでJRも地下鉄も私鉄も早めに運休とかするようになって変わってきてるから!
    また更に1年後は社会全体の動きや風潮、
    企業の考え方も変わっているように願う!
    早めに臨時休業、臨時休暇と。

    +30

    -3

  • 14451. 匿名 2019/09/09(月) 11:51:54 

    現在会社で昼休み中。
    職業が金融機関なので来なくていいよーとか言われないんですが、今のところ2人来てないです。
    本当は来るのすごい大変なのみんなわかってるから、来なくていいよって言ってあげたいんだけど、こっちも人少なさすぎて頑張って来てとしか言えない……

    金融機関も今日は午後から~とかにしてくれないかなぁ……

    +55

    -3

  • 14452. 匿名 2019/09/09(月) 11:52:02 

    散々、大型台風と騒いで避難しろだの記録的だの観測史上1位だの言ってるのに

    交通マヒしてるってアナウンスしてるのに
    「社会機能は平常運転させる」っておかしいわ。

    ニュース映像には、こんな時に駅構内で、巨大なバックパック背負ってウロウロする白人が映ってたよ!
    あんなのに電車乗られたら邪魔過ぎるでしょう!?
    行政が指導しないから普段出歩かない人まで物見遊山で出てくるんだよ。

    大型大型と大騒ぎしてるんだから、まず管理職だけ出勤して被害を確認して平社員は自宅待機にさせなよ。
    大企業はそういう指導しないとダメでしょ。

    +128

    -6

  • 14453. 匿名 2019/09/09(月) 11:52:06 

    気象庁が記者会見で言ってた「台風が接近する地域では、今は晴れていても夜には一気に世界が変わる」の意味が今朝、わかりました

    +84

    -0

  • 14454. 匿名 2019/09/09(月) 11:52:12 

    外食しようと思ったけど家で作って食べるよん

    +15

    -1

  • 14455. 匿名 2019/09/09(月) 11:52:27 

    満員電車でうんこ漏らすとか生きててゴメンナサイのレベルでしょ。
    私ならその場で自殺するな。

    +2

    -52

  • 14456. 匿名 2019/09/09(月) 11:52:37 

    今日からハワイ行くって行ってた人無事に行けたのかな

    +6

    -1

  • 14457. 匿名 2019/09/09(月) 11:52:58 

    【関東直撃】台風15号に備えるトピ

    +15

    -2

  • 14458. 匿名 2019/09/09(月) 11:53:04 

    >>14361
    これに突っかかってる人って、コンプレックスの塊の人なんだろーなと思ってみてる。

    私は都民じゃないけど横浜市民はだいたい上からくるよね

    どう考えても旭区より東京下町のが栄えてるわな

    +31

    -11

  • 14459. 匿名 2019/09/09(月) 11:53:18 

    元気なジジイ、ババアは今日は病院におしゃべり行くのやめてー!バスも混むし運転士さんのストレスになる。病院の先生も看護師さんらも寝不足だろうからちゃんと休憩とってほしいよー

    +87

    -2

  • 14460. 匿名 2019/09/09(月) 11:53:20 

    効率を考えられないバカが並んでるんだろうね…
    使えない人材だろうね…

    +4

    -8

  • 14461. 匿名 2019/09/09(月) 11:53:20 

    でもさー、ここまでなってるのにこんな状況だよ
    日本人ってこういう時這ってでも外でて、クソ漏らしてもゲロ吐いても大丈夫か!?もうすぐ動くぞ!!って大げさで芝居染みた混乱に陥るの好きなんだよ
    自分に酔ってんだよね大元は

    +56

    -6

  • 14462. 匿名 2019/09/09(月) 11:53:32 

    台風でどこかから飛ばされてうちに来た物って捨てていいのかな
    明らかなゴミだけでなく自転車のカバーとか普通に使えるもの

    +21

    -0

  • 14463. 匿名 2019/09/09(月) 11:53:54 

    横浜線ユーザーの人いるかな?
    上り電車は本数も多いし、すぐ来るよ!
    ただ、下り電車は本数少ないうえに激混みです!!
    横浜線ユーザーの方、気をつけて出勤してくださいね!!

    +35

    -0

  • 14464. 匿名 2019/09/09(月) 11:54:05 

    >>14454
    私も家で作って食べたよ。
    普通にご飯が食べられるだけでありがたいね

    +18

    -0

  • 14465. 匿名 2019/09/09(月) 11:54:06 

    電力会社の人も今頃フル稼働だろうね。

    21号で停電した時、出社したら
    ・停電しなかったお家
    ・停電の中から出勤したお家
    ・さらに次の日にも停電が復旧しなかったお家

    バラバラだったなぁ
    大きい道路の信号の電力抱えてる番地、
    駅がある番地 から順番に復旧してる感じだった

    +12

    -0

  • 14466. 匿名 2019/09/09(月) 11:54:09 

    >>14438
    やっぱりそうだったんだ
    新宿駅に行ったら駅員さんぽくない私服の人がたくさんいて駅員さんと整理したり改札口でアナウンスしてて、ボランティアとも違うだろうしって思ったけど
    人が足りなくて技術職の方や経理や総務の人も立ってくれていたんだね
    ありがたいことだね

    +72

    -0

  • 14467. 匿名 2019/09/09(月) 11:54:15 

    >>14455
    あなたが生きるか死ぬかの場所に立ったらそんなの言ってられないよ!

    +45

    -0

  • 14468. 匿名 2019/09/09(月) 11:54:32 

    わたしは朝方電車の運休知ってとっとと欠勤の連絡入れちゃいました。

    もう晴れてるけどまだ電車は混雑してるみたいだし、この際!と思って部屋の掃除なんかしてます。

    今日すべきだったことは明日頑張る!

    今日頑張って出社した方たち、本当におつかれ様です。

    くれぐれも体調一番に考えて熱中症などにはお気をつけてくださいね!

    +59

    -0

  • 14469. 匿名 2019/09/09(月) 11:54:36 

    >>14455
    ツイッターとかで話題にされて本当に気の毒だなと思って。乗ってる人も地獄だけどさ。

    +41

    -0

  • 14470. 匿名 2019/09/09(月) 11:54:36 

    勤め先が小さい会社なんだけど、事務所の鍵持ってる上司の自宅エリアが停電&電車も復旧が遅れてるので、説得して今日は休んでもらうことにした。
    生意気な部下でごめん。でも安心だ。

    +55

    -0

  • 14471. 匿名 2019/09/09(月) 11:54:58 

    >>14451
    待つ方の気持ちは分かるんだけど
    その頑張ってきてーの頑張るって具体的にどういう事なんだろ
    電車も止まってて行く術もないのに、無条件にイライラされてるんだろうなあ

    +42

    -0

  • 14472. 匿名 2019/09/09(月) 11:55:01 

    >>14361
    そういう話は別トピ立てたら?
    話それるどころか関係ないじゃん。
    空気読みなよ。

    +16

    -0

  • 14473. 匿名 2019/09/09(月) 11:55:10 

    >>14361
    東京の下町が羨望されると思ってる都民が痛い
    下町って基本東側だから地価安いよね
    ぶっちゃけ旭区と地価変わらないと思うよ

    +9

    -19

  • 14474. 匿名 2019/09/09(月) 11:55:12 

    東京は日本の中心となってるところだし、東京に被害がでたら
    いろんなことに支障でるから大きく報道されるのは仕方ないことでは?

    そんなことより、東京だけじゃなく関東の方は夜中から怖い思いされて
    寝不足の上、この暑い中停電も続いてるだろうし、その上会社に行くって大変すぎる。
    体調壊さないようにくれぐれも気をつけてください

    +45

    -1

  • 14475. 匿名 2019/09/09(月) 11:55:26 

    休みました
    どうせ派遣先はokしてくれるけど営業担当は許してくれないだろうな
    一回休んだだけでも電話かかってきたし

    +10

    -0

  • 14476. 匿名 2019/09/09(月) 11:55:43 

    >>14458
    だよね。うち埼玉だけど関東ってだけでやっぱり優遇されてていいわよねーって感じだもん。めっちゃ田舎なのに。

    がるちゃんだってそう。
    いつもニュースは関東ばかりってここでも言われてたよね。

    +18

    -1

  • 14477. 匿名 2019/09/09(月) 11:55:46 

    >>14464
    ありがたいよね

    +9

    -0

  • 14478. 匿名 2019/09/09(月) 11:55:48 

    千葉の戸建だけどベランダからの排水管が折れてた。

    +9

    -0

  • 14479. 匿名 2019/09/09(月) 11:55:55 

    本当にインターホン鳴りました
    鳴った?というか壊れました
    ビーーーーッてずっと鳴ってて壊れちゃいました(・・;)

    +15

    -0

  • 14480. 匿名 2019/09/09(月) 11:55:55 

    >>14426
    横だけど、それは受け取り方が間違ってるよ。「東京って言っても下町でしょ?」ってことは、下町は羨望の対象じゃないって意味だよ。

    +18

    -1

  • 14481. 匿名 2019/09/09(月) 11:56:05 

    山手線激混みだから
    リモートワークに変更した。
    こういう時は、本当は休みにしたいよねぇ

    +14

    -1

  • 14482. 匿名 2019/09/09(月) 11:56:15 

    >>14469
    晒しageじゃん。ブツやもらした人の写真撮れなかったのかな?

    +0

    -13

  • 14483. 匿名 2019/09/09(月) 11:56:21 

    >>14447違うよ
    再開発で人口かなり増えたからだよ

    +3

    -0

  • 14484. 匿名 2019/09/09(月) 11:56:24 

    >>14439
    これないからまだきてないに決まってるじゃんね。上司がバカなんだと思う。もうちょい想像したらっていう。

    おつかれさま。

    +43

    -0

  • 14485. 匿名 2019/09/09(月) 11:56:32 

    今回の件をきっかけに「台風一過は国民の安全を確保するために一律で休日とする」って国が決めてくれたらいいのに。災害休日。もちろん、医療従事者や介護職の方は出勤しなきゃだけど。

    +54

    -4

  • 14486. 匿名 2019/09/09(月) 11:57:02 

    電車運転再開し始めてるけど、どこも入場規制や混雑で中々進まないという話を聞くともう会社行きたくなくなるな…

    +9

    -0

  • 14487. 匿名 2019/09/09(月) 11:57:05 

    >>14477

    +2

    -0

  • 14488. 匿名 2019/09/09(月) 11:57:10 

    電車とか終日計画運休でいい気がする

    +5

    -0

  • 14489. 匿名 2019/09/09(月) 11:57:18 

    >>14109
    羨ましい
    うちは昨日の時点で何もしなかった管理職たちのせいで苦情まみれになって大変なことになってる

    +7

    -0

  • 14490. 匿名 2019/09/09(月) 11:57:37 

    >>14422
    東京電力のSNSとかは?
    電話は無理でもメールとかツイッターとかもしかしたら見てくれるかも

    +4

    -0

  • 14491. 匿名 2019/09/09(月) 11:57:43 

    もう漏らした人特定されたよね
    可哀想すぎる

    +6

    -10

  • 14492. 匿名 2019/09/09(月) 11:57:48 

    4時くらいかな 横浜なんだけどエリアメールのけたたましい音が3回も鳴って参ったわ
    家族一緒に寝てるから一斉に何台も鳴るから煩くて
    エリアメールきたところで風ピークだし あれどうしようもないね

    +19

    -1

  • 14493. 匿名 2019/09/09(月) 11:57:59 

    純粋に不思議なんだけど、台風台風って報道しているのに、電車止まって帰れないとか、夜遅くに子供抱いてぎゅうぎゅうのバスに乗る人ってどういう心理?

    +31

    -1

  • 14494. 匿名 2019/09/09(月) 11:58:00 

    >>14439
    これも立派なパワハラだと思う

    +53

    -1

  • 14495. 匿名 2019/09/09(月) 11:58:09 

    >>14447
    津田沼は京成からの乗換え組もいるし、人口も多いので混雑します。

    +6

    -1

  • 14496. 匿名 2019/09/09(月) 11:58:16 

    >>14479
    あらら

    +1

    -0

  • 14497. 匿名 2019/09/09(月) 11:58:45 

    >>144461
    他国から見たら狂気だろうね。

    +9

    -0

  • 14498. 匿名 2019/09/09(月) 11:58:48 

    >>14476
    全国放送の編成権は在京キー局にしかないんだから、いちおうその指摘は一部当たってるんだけどな。

    +0

    -0

  • 14499. 匿名 2019/09/09(月) 11:58:52 

    そろそろランチにします。

    +2

    -1

  • 14500. 匿名 2019/09/09(月) 11:59:19 

    旦那が休みになって迷惑

    +10

    -6

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード