-
1. 匿名 2018/09/30(日) 16:47:03
独身ぼっちで不安を分かち合う相手がいない方、助け合って台風24号を乗り切りましょう!+167
-4
-
2. 匿名 2018/09/30(日) 16:47:38
>>1
大人しく家にいろ+20
-75
-
3. 匿名 2018/09/30(日) 16:48:03
いつも見掛ける野良猫が今日はまだ見てなくて心配+172
-3
-
4. 匿名 2018/09/30(日) 16:48:12
一人じゃないよ!
みんな、頑張って乗り越えようね+174
-1
-
5. 匿名 2018/09/30(日) 16:48:13
戸締りして雑談するしかないねー+120
-0
-
6. 匿名 2018/09/30(日) 16:48:41
みなさーん!ご安全にー!+84
-0
-
7. 匿名 2018/09/30(日) 16:49:14
安否確認!+55
-0
-
8. 匿名 2018/09/30(日) 16:49:20
独身非モテばばあ万歳!!+5
-55
-
9. 匿名 2018/09/30(日) 16:49:38
>>3
ぬこ様は自然現象察知する能力高いからすでにどこかに避難し始めてる証拠なので心配いらないにゃ+170
-3
-
10. 匿名 2018/09/30(日) 16:49:44
とりあえず、今夜の晩御飯どうしようかな。
お酒飲んで、つまみ作ってパァーッと行くか
飲まずに、質素に過ごすべきか。。。+57
-0
-
11. 匿名 2018/09/30(日) 16:50:12
>>1
主さんはどこ住まい?+7
-6
-
12. 匿名 2018/09/30(日) 16:50:16
もう台風は通り過ぎていったよー
被害もなし+48
-0
-
13. 匿名 2018/09/30(日) 16:50:30
ひとりだけど実はひとりじゃない
全国に5万どころかもっと仲間はいる+122
-0
-
14. 匿名 2018/09/30(日) 16:50:45
>>2
家にいますよ。+27
-1
-
15. 匿名 2018/09/30(日) 16:50:54
お仕事の方気を付けてね
+83
-0
-
16. 匿名 2018/09/30(日) 16:51:04
親だけは私を心配してくれていると思う…+42
-2
-
17. 匿名 2018/09/30(日) 16:51:08
今日独身トピ多すぎやろ+7
-20
-
18. 匿名 2018/09/30(日) 16:51:20
充電満タン?
お風呂ためた?
ベランダ片付けた?+43
-0
-
19. 匿名 2018/09/30(日) 16:51:44
買い物済ませて今のんびり家で飲んでる(^o^)+103
-3
-
20. 匿名 2018/09/30(日) 16:52:16
>>9
そうなのか猫凄いな
だといいな、ありがとう!+64
-3
-
21. 匿名 2018/09/30(日) 16:52:56
東京の全線8時で運休と聞き経験のない状況に一抹の不安を覚えつつも、瞬間風速60mと聞いてドキドキワクワクと好奇心も湧いているアホでございます+64
-5
-
22. 匿名 2018/09/30(日) 16:53:07
茨城県民ですが23時前後に上陸らしく、ちょうど就寝時間帯なので今から憂鬱です。あんな暴風雨で眠れるかな?
+34
-0
-
23. 匿名 2018/09/30(日) 16:53:10
>>19
いいなあ。
やっぱりペット可物件に住みたい。+49
-1
-
24. 匿名 2018/09/30(日) 16:53:42
今日は酢豚をつくります
これから台風が来るから少し怖い+23
-0
-
25. 匿名 2018/09/30(日) 16:54:44
停電に備えて、冷凍庫のアイスのストック
全部食べた方がいいのかな?+15
-6
-
26. 匿名 2018/09/30(日) 16:55:01
大雨で浸水したことのある町に住んでます。
夜中に雨が降りそうなので、アパートでじっと過ごすことにします。
ロールパン、バナナ、ペットボトルの水とお茶は準備しているので停電になっても2、3日は生き延びられそうです。+30
-0
-
27. 匿名 2018/09/30(日) 16:55:08
「俺がついてるから大丈夫だよ」っていう妄想旦那と
「何かあったら駆けつけるから」っていう妄想彼氏がいるから大丈夫!+154
-2
-
28. 匿名 2018/09/30(日) 16:55:08
台風より仕事貰えるかが心配だわ。+5
-4
-
29. 匿名 2018/09/30(日) 16:55:19
これから台風がくるとは思えないまさに嵐の前の静けさ+40
-0
-
30. 匿名 2018/09/30(日) 16:55:23
大阪です。あと数時間したくると思うから怖い…+28
-0
-
31. 匿名 2018/09/30(日) 16:56:26
みんな充電しながら、がるちゃんやってる?+25
-0
-
32. 匿名 2018/09/30(日) 16:57:05
>>2はなぜ外にいると思ったんだ?+14
-1
-
33. 匿名 2018/09/30(日) 16:57:12
>>25
停電したら毛布で冷蔵庫くるむといいってZIPでやってた
温度をほぼ維持できてたよ
だから食べんでもおっけー+15
-2
-
34. 匿名 2018/09/30(日) 16:58:04
停電の準備は完了済み。電池式のLEDライトのセッティングを完了した。くるなら来い!笑+10
-0
-
35. 匿名 2018/09/30(日) 16:58:10
私も旦那が仕事に行って一人だけど、何とか台風は通り過ぎました。
だけど吹き戻しの風が凄い。
むしろ台風が来てた時より台風っぽい。
これからの方は台風が過ぎてからの吹き戻しにもどうか気を付けて下さいね。
台風が通り過ぎても、暫くは外出は危険だと思います。+9
-66
-
36. 匿名 2018/09/30(日) 16:58:52
四国 愛媛県松山市です。
雨凄い!風もあるよ!久しぶりに台風!て感じ~。
+11
-0
-
37. 匿名 2018/09/30(日) 17:00:01
早速出た~文字の読めない人たち
旦那がぁ
ハイハイ被害なくて良かったね+78
-1
-
38. 匿名 2018/09/30(日) 17:02:43
>>31
それやりたいけどバッテリー消耗するんだっけ。
一旦離脱。+6
-0
-
39. 匿名 2018/09/30(日) 17:02:44
スマホを「低電力モード」にしておくとバッテリーの減りが多少抑えられるよ。
iPhoneなら、設定→一般→バッテリー→「低電力モード」
Androidでも同じような機能があるよ。+19
-0
-
40. 匿名 2018/09/30(日) 17:04:41
>>32
ぼっちでも家にいれば安心だってことじゃない?+3
-2
-
41. 匿名 2018/09/30(日) 17:05:13
ベートーベン交響曲第6番 ヘ長調 第4楽章 「雷雨、嵐 」を聴いています。+19
-0
-
42. 匿名 2018/09/30(日) 17:05:28
心配だからちょいと屋根の調子見てくる+3
-24
-
43. 匿名 2018/09/30(日) 17:05:37
普段くっついてこないうちの猫がくっついてきた
まだ台風は来てないんだけどね。
猫なりに何かを察知して不安なんだろうか+32
-2
-
44. 匿名 2018/09/30(日) 17:06:27
>>3
>>9
野良猫は危機管理能力高いから安全な所に避難してるからわりと大丈夫だよね。
近所の家がちょっと前から猫を飼い始めたんだけど、首輪を付けて、首輪に紐をつけて家の柵に繋いで外で飼ってて(‼︎)すごく可哀想。どこにも行けないから避難もできないし心配。なんていう飼い方してるんだろう怒+36
-3
-
45. 匿名 2018/09/30(日) 17:07:35
>>38
今のスマホバッテリーは充電しながらでも消耗激しくはならないってPC雑誌で見たよ
ただ経年とか、充電の回数でどうしても劣化はするそうだけど+18
-0
-
46. 匿名 2018/09/30(日) 17:07:39
>>42
じゃあ私は田んぼの様子を。+1
-17
-
47. 匿名 2018/09/30(日) 17:08:00
>>43
うちの子も側にいるけど理由が43さんと違うのが悲しい
うちのはおやつくれ+9
-2
-
48. 匿名 2018/09/30(日) 17:09:01
>>44
犬じゃないんだから
虐待じゃん!腹立つなその家+38
-3
-
49. 匿名 2018/09/30(日) 17:09:52
>>42
危ないよ!なに考えてるのさ+6
-0
-
50. 匿名 2018/09/30(日) 17:13:01
+4
-1
-
51. 匿名 2018/09/30(日) 17:14:47
愛知県です!
風が強くなってきました!
1人はやはりドキドキします、、+7
-1
-
52. 匿名 2018/09/30(日) 17:17:30
「独身」や「ぼっち」のワードが入ってると必ずあの手この手で執着してくる荒らしがくっついてくるけど、ふざけてちょっかい出したり、反論したり、反応するだけで思うツボだよ。
マイナスオス程度にして、とにかくスルーしよう。+39
-0
-
53. 匿名 2018/09/30(日) 17:17:51
会社めんどくさーい。
朝までの通過は確実だけど電車がめちゃくちゃ遅れそう。+15
-0
-
54. 匿名 2018/09/30(日) 17:18:55
もう夕飯の準備したよ~
生姜たっぷり豚汁と、しめじの炊き込みご飯、
キャベツと挽肉の卵炒め焦がし醤油味+40
-0
-
55. 匿名 2018/09/30(日) 17:21:25
雨戸閉めてあとは早めにお風呂はいるだけ+10
-0
-
56. 匿名 2018/09/30(日) 17:21:41
四国がすっぽり暴風域に入ってる…+11
-0
-
57. 匿名 2018/09/30(日) 17:25:10
兵庫
台風21号の時、停電して真っ暗で菓子パン食べるくらいしか出来なかったので、昼ごはんを品数多めに食べました。夜ごはんは作り置きの惣菜で簡単に済ます予定。+8
-0
-
58. 匿名 2018/09/30(日) 17:26:55
ボロ家が潰れませんようにと祈るだけ+26
-0
-
59. 匿名 2018/09/30(日) 17:27:47
ご先祖様に見守ってとお願いした+17
-0
-
60. 匿名 2018/09/30(日) 17:31:45
私は家にいるからなんとか大丈夫だけど、外にいる野生の動物とか鳥さんがかわいそうで。
そろそろこちらに来るみたいで、でも私にはどうすることもできないし台風が憎いです。+15
-1
-
61. 匿名 2018/09/30(日) 17:41:43
台風情報交換のトピだと旦那が〜旦那が〜のオンパレードで、コメントしてる人も自慢してるんじゃなく単純に不満感じてたり怒ったりしてるんだろうなとは理解できるんだけど「ケンカでも、する相手がいるだけ羨ましいよ」と思ってしまう。
誰か一人でも自分以外の人間がいるのと、だーれもいない、だーれも帰ってくる予定もない状況では災害を待ち受ける不安のデカさが違うよね。+38
-0
-
62. 匿名 2018/09/30(日) 17:44:31
独身貧乏でボロめのアパート住んでるから心配。+28
-2
-
63. 匿名 2018/09/30(日) 17:45:31
みんなー!スクラム組むぞー!おー!+38
-0
-
64. 匿名 2018/09/30(日) 17:45:43
台風21号のとき一晩中停電したから戦々恐々。
一週間楽しみにしてきた1:15〜の「進撃の巨人」が無事に観れますように…。+19
-0
-
65. 匿名 2018/09/30(日) 17:45:46
虫の声がする@京都
車も観光客も少なくて静か。+7
-0
-
66. 匿名 2018/09/30(日) 17:46:13
独身です。
昼頃スーパー行ったら、家族連れが台風くるから買いだめしよー、DVD見ながら台風すぎるのみんなで待とうねーとお話ししてた。
悲しい。+37
-0
-
67. 匿名 2018/09/30(日) 17:46:57
暴風大雨くらいなら耐えれるけど…浸水するような事があったらツライ
一人で孤独
非難するのも怖いよう+12
-0
-
68. 匿名 2018/09/30(日) 17:47:19
>>46
それ死ぬパターンだよ!+12
-0
-
69. 匿名 2018/09/30(日) 17:47:57
一人暮らし20年
鈍感になってしまってるんだろうか
全然怖くない自分が怖い+28
-1
-
70. 匿名 2018/09/30(日) 17:49:17
>>66
スーパーって不意に心えぐられる場所だよね。苦笑
+30
-0
-
71. 匿名 2018/09/30(日) 17:51:32
ぜんぶ雨戸しめたぞ!
雨音をBGMにハイボール飲も〜っと+15
-0
-
72. 匿名 2018/09/30(日) 17:52:37
ちょっとした強風でも揺れるボロアパートなんだけど屋根が飛んだらどうしよう+17
-0
-
73. 匿名 2018/09/30(日) 17:55:56
って急に北海道揺れたあ+16
-0
-
74. 匿名 2018/09/30(日) 17:58:42
台風21号で停電した時、近所の街灯や信号、コンビニも真っ暗で、外を通る車もまばら…。
周囲の暗さもさることながら、街全体が信じられないくらい静かなのが怖くて落ち着かなかった。
それですぐにラジオ買いに行ったよ。
情報を得られるのももちろんだけど、一人きりだと物音が少しあるだけでも安心感が全然違う。+9
-0
-
75. 匿名 2018/09/30(日) 17:58:51
>>73
だいじょうぶ?台風の上に地震とかどうなってるの+13
-0
-
76. 匿名 2018/09/30(日) 17:59:28
台風が近づいてるかんじ。ちょっと風の音が大きくなってきた。+9
-0
-
77. 匿名 2018/09/30(日) 18:00:08
今日は閉じこもりだから色々捗ると思ってたのに何もしてない。+10
-0
-
78. 匿名 2018/09/30(日) 18:01:01
>>75
ありがとう。札幌某所3くらいの揺れかな?地震の時は直前に台風きたし思い出して何か嫌だわ+9
-1
-
79. 匿名 2018/09/30(日) 18:01:02
兄が消防で出て行った
無事に帰って来てくれることを願ってます+34
-0
-
80. 匿名 2018/09/30(日) 18:01:04
>>73
震度4って結構大きい…+15
-0
-
81. 匿名 2018/09/30(日) 18:08:18
東海は今から朝方までがピーク
もうお風呂入ってパジャマ
今からお酒飲む〜+11
-0
-
82. 匿名 2018/09/30(日) 18:10:09
既に9% 500ml缶チューハイを1本空けようとしている。台風の不安と明日からの仕事の憂鬱を紛らすには飲むしかない。
+10
-0
-
83. 匿名 2018/09/30(日) 18:13:03
18:30から始まる「3秒聴けば誰でもわかる名曲ベスト100」を楽しみにしている。お酒飲みながら楽しみます。+9
-0
-
84. 匿名 2018/09/30(日) 18:13:32
風雨が強くならないうちにスーパーに行ってきた。+7
-0
-
85. 匿名 2018/09/30(日) 18:14:41
MHKの「やまと尼寺精進日記」忘れるところだった!
これ大好き。+9
-0
-
86. 匿名 2018/09/30(日) 18:28:13
アパート前の駐車場に停めてある車が心配
なんか飛んできて傷ついたら嫌だし
車が飛んでかないかとか…
この前の台風で車が飛び跳ねてたし
アパートから鎖繋いでおけたらな+11
-0
-
87. 匿名 2018/09/30(日) 18:31:07
神奈川
静かでこわい…+9
-0
-
88. 匿名 2018/09/30(日) 18:32:56
一日中頭が痛い+9
-0
-
89. 匿名 2018/09/30(日) 18:34:51
嵐の前の静けさ
これから台風来るから
怖いしかない+9
-0
-
90. 匿名 2018/09/30(日) 18:35:45
夕方、まだ風もない時間にカラスが大群で飛び回り騒いでた
動物って賢いなと思ったのと同時にお仲間がいるカラスが羨ましくなっちゃった
+5
-0
-
91. 匿名 2018/09/30(日) 18:35:58
せっかくグルメ
日村普通に出てるね
収録だろうけどね+3
-0
-
92. 匿名 2018/09/30(日) 18:38:11
まだ天候が荒れてないうちに
コンビニ弁当とかレジの唐揚げとか
多めに買って来たんだけど
あると食べたくなっちゃって
明日の朝食にと思ってた分まで食べてしまった 笑
某大地震があった地方在住
あれ以来家全体がギシギシするし
もうこれ以上強風とか豪雨で家が揺れたり傷むと
本当壊れそうだから勘弁してほしい+11
-0
-
93. 匿名 2018/09/30(日) 18:41:12
東京mxの電波が弱い
今日はバキが映らないと思う+3
-0
-
94. 匿名 2018/09/30(日) 18:43:44
姉が義実家親戚の葬式で10ヶ月の姪っ子預かってる
幸い懐いてくれてるし今んとこ問題ないけど、なんかあったら守らねばとドキドキ+14
-1
-
95. 匿名 2018/09/30(日) 18:55:34
独身でも、彼氏いる人は彼氏と過ごしたらいいよ!
私はこれから彼氏が家に来てくれるよん!+5
-14
-
96. 匿名 2018/09/30(日) 18:56:47
>>94
妊娠出産も経験せず、いきなり赤ちゃんのお世話とかハードモードだよねぇ。
親が孫預かるのは、昔の感覚あるけどさー。
子持ちでもない独身にはハードモード。+7
-0
-
97. 匿名 2018/09/30(日) 18:57:13
>>92
あるあるw
保存食用に購入→食べちゃう→補充する→食べちゃう、の繰り返しで、全然保存出来てないw+14
-0
-
98. 匿名 2018/09/30(日) 18:57:26
念のため物干し竿をおろしておいた
+16
-0
-
99. 匿名 2018/09/30(日) 19:04:35
西日本豪雨で大変だった倉敷です。。
この間氾濫した、真備の小田川、すでに危険水位に達して危険通知きました。。
うちは高台のアパートなので、前回も大丈夫だったのですが。+2
-0
-
100. 匿名 2018/09/30(日) 19:05:28
>>95
彼氏いるような独身リア充は、こんな独身トピこないだろ。+12
-0
-
101. 匿名 2018/09/30(日) 19:06:41
>>88
台風で気圧が低くなってるからだよ。濡れタオルをレンチンして
ビニール袋に入れて首か肩に充ててホットパックお薦め!
お大事に!+13
-0
-
102. 匿名 2018/09/30(日) 19:08:23
好きでぼっちになったわけではないから友達と楽しそうにディズニーで台風のインタビュー受けてた二人組みて心がギュッとなった
せめて彼氏がほしい+8
-1
-
103. 匿名 2018/09/30(日) 19:08:32
独身ぼっちって響きが悲しい+15
-0
-
104. 匿名 2018/09/30(日) 19:09:17
アラフォー独身ならまだいい。
アラフォー独身ぼっちって嫌だな、その肩書きw
さすがに、彼氏や友達くらいいないと惨めさ実感するわww+0
-16
-
105. 匿名 2018/09/30(日) 19:22:02
夕方、まだ風もない時間にカラスが大群で飛び回り騒いでた
動物って賢いなと思ったのと同時にお仲間がいるカラスが羨ましくなっちゃった
+6
-0
-
106. 匿名 2018/09/30(日) 19:31:17
>>8
消え失せろウンコジジイ!+9
-0
-
107. 匿名 2018/09/30(日) 19:31:33
関東まだ静かで虫鳴いてる…
これから来る50~60メートルって
想像つかないよ~
家、高台だし緊張してきた+9
-0
-
108. 匿名 2018/09/30(日) 19:44:49
田んぼと川の様子見てくる+7
-6
-
109. 匿名 2018/09/30(日) 19:46:45
孤独女ぼっち台風週末だよ~~~
今週末は何もしてない非リアアラフォー+9
-0
-
110. 匿名 2018/09/30(日) 19:46:47
老後に住みたいなと思っていたところがあちこち避難指示。
自然が豊かな土地は厳しいな。+10
-0
-
111. 匿名 2018/09/30(日) 19:48:34
ポニョに出てくる家なんか確実に危ないなー
ああいうのがいいんだけどな。+3
-0
-
112. 匿名 2018/09/30(日) 19:51:45
>>33
毛布で冷蔵庫をつつむ!?
そんな大変なことするくらいなら、停電になった時点でアイス食べるわ+18
-0
-
113. 匿名 2018/09/30(日) 20:05:33
トピ画がねこぺん日和で嬉しい!
ほっこりしました(o^^o)+19
-1
-
114. 匿名 2018/09/30(日) 20:08:21
崖の前に住んでる人はくれぐれも気を付けてね!というか避難すべし+5
-0
-
115. 匿名 2018/09/30(日) 20:17:00
冷蔵庫の大きさによるけど350L程度の冷蔵庫を使っていて先日の台風で大体10時間停電したけど、冷蔵庫も冷凍庫もほぼ満タンの状態で停電中一度も開けないようにしていたら冷蔵庫は若干水滴がついたけど、冷凍庫はほぼカチカチのままで食品も捨てずに済んだよ。
冷蔵庫は機密性が高いから開けない限りは大きなクーラーボックスになるし、中身がしっかり入っていれば食品同士が温度上昇を抑え合うよ。
庫内の食品を守るためには停電になったら、電気が通るまで冷蔵庫は絶対に開けないようにね!
(ただ念のため生肉や生魚は停電復旧した日に完全解凍させて全部作り置きのおかずにして消費したけど)+7
-1
-
116. 匿名 2018/09/30(日) 20:44:54
前回の台風21号で窓ガラスやられて、停電がしばらく復旧しなかった地域です。
同市の勤務先は何も被害がなかった大型家電量販店で、今回も出勤言い渡された(前回はたまたま休みだった)けど、無理矢理休みました。
一人暮らしの部屋とペットにこれ以上何かあっても会社が責任取ってくれるわけでもないし。
今日も周りの店が全部休んでるなか営業してるらしい、本当にブラックな会社。
独身一人暮らしである以上、家とペット守れるのは私だけ!
もし今回の欠勤が気に入らないならクビにでもなんでもしろ!
愚痴すみません。
台風過ぎるまで、みんなで頑張りましょう!+23
-0
-
117. 匿名 2018/09/30(日) 20:49:02
寝てる間に通過しそう、全然心配してない+2
-3
-
118. 匿名 2018/09/30(日) 20:54:34
>>44
虐待。動物保護?ホットラインかに通報して
家の中ですら猫繋いで飼うなぞ出来ん!
束縛を嫌う性質なのに‥犬と違い、水に濡れても毛の油で弾かないから、大変なんだよ。+10
-1
-
119. 匿名 2018/09/30(日) 20:56:45
>>86
あ、うちの車も危ないかも…。そこまで考えてなかった…
でもまあ、今からじゃどうしようもないしなあ。
+4
-0
-
120. 匿名 2018/09/30(日) 21:12:14
雨が強くなってきた
怖いな+6
-0
-
121. 匿名 2018/09/30(日) 21:19:43
8時過ぎに仕事から帰ってきたけど雨が凄くて浸水してて、通行上になってたから回り道してなんとか帰宅。運転も怖かったわ。 道路もかなり水が溜まっている感じだったし怖いわぁ‥。+6
-0
-
122. 匿名 2018/09/30(日) 21:20:19
山梨県中部です
ゴーーという音と共に風が強くなってきました。二階の窓がガタガタいってます。
怖くてドキドキしてるからか、家が揺れてるような気がして怖いです。
築60年の木造住宅なので不安です
これ以上酷くならないで欲しい+9
-0
-
123. 匿名 2018/09/30(日) 21:40:57
都内多摩地区です。雨と風の音がすごい。
実家の時はそこまで気にならなかったのになぁ
耳せんして寝ようかな+8
-0
-
124. 匿名 2018/09/30(日) 22:22:47
二重窓にしてよかった。
何も聞こえないうちにピークを過ぎたらしい。+4
-0
-
125. 匿名 2018/09/30(日) 22:28:24
北関東・・・まだ来ない、虫すら鳴いている。+2
-0
-
126. 匿名 2018/09/30(日) 22:29:17
>>123
私も多摩地区!すっごい風‼︎今回はかなりヒドイかも。
+6
-0
-
127. 匿名 2018/09/30(日) 22:39:40
よーやく雨戸閉めたよ@さいたま
風が強くなってきたね+4
-0
-
128. 匿名 2018/09/30(日) 22:59:44
>>126
すごいですよね!こないだの風がすごいって言ってた台風を越えてると思います。
強い風が吹くと振動でベッドが揺れるし…ベランダに出してるけっこう重い洗濯グッズ入れは動いてるし………怖い((( ;゚Д゚)))+6
-0
-
129. 匿名 2018/09/30(日) 23:59:07
埼玉です
暴風雨が強いです
こんな時やっぱり一人は辛い
最近、失恋したので更に辛い(笑)
家がボロなので揺れてるし
とりあえずヌイグルミ抱いて何とか不安を抑えています+10
-1
-
130. 匿名 2018/10/01(月) 01:26:49
37 心狭っ。私も主人居るけど、台風怖いから見に来たよ。独り者だろうが家族持ちだろうが怖いものは怖いのは同じじゃない?一人が好きで貫いてる人も多いと思うけど、二人に成れなくてそう言うこと言ってるなら、問題はそういう心持ちに有るのではないかしら?老婆心ながらそう感じるよ。若い時の同期の女子にもそういう子いたなあ。モテてなかったよ。気を遣ったほうが良いよ。最後は気持ちのキレイな娘がモテる。
それにしても、強風怖すぎ。まさしく、ただ今、強風でおののいてます。+0
-12
-
131. 匿名 2018/10/01(月) 01:49:33
>>58うちもー!
中古で買ったから雨戸も閉まらないし
やたら広いから窓ガラス沢山あるのに
屋根も飛んでっちゃいそうでドッキドキ
因みに今通過中辺りの関東住まい+3
-0
-
132. 匿名 2018/10/01(月) 01:53:17
>>83最後の終わり方変じゃなかったですか?
安室ちゃんなのは予想通りでしたが
曲も 太陽のseason だし 何かの権利の関係なの?+1
-0
-
133. 匿名 2018/10/01(月) 01:55:53
>>99倉敷ここんとこ大変ですよね
これ以上被害が出ない事を祈ってます+1
-0
-
134. 匿名 2018/10/01(月) 02:01:39
>>130
こんな長文書いて読んでもらう気満々なのに、ご自身はトピタイトルすら読まないの?+7
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する