-
11501. 匿名 2019/09/09(月) 06:03:07
JRは8時頃まで運休か。
どうせ人多そうだし9時頃改札行ってみようか悩み中😓+27
-0
-
11502. 匿名 2019/09/09(月) 06:03:15
羽田空港の壁が壊されましたヤコウ on Twitter: "悲報 台風の影響で羽田空港国際ターミナルの壁に穴が開く。… "twitter.com+74
-0
-
11503. 匿名 2019/09/09(月) 06:03:24
世田谷区学校、7時判断て、遅いよ!頼むよ!+81
-1
-
11504. 匿名 2019/09/09(月) 06:03:38
汚い話ししてゴメン
トイレ流すの、あとでにしようと思う
なんかポコポコ言ってて今流すのは怖い気がする+34
-3
-
11505. 匿名 2019/09/09(月) 06:03:39
>>11493
頑張れ!元気な赤ちゃんを!+103
-5
-
11506. 匿名 2019/09/09(月) 06:03:44
関東。
起きたら旦那がいない。
連絡したら2駅分運行してる駅まで歩いたけど7時まで見合わせになった、と…
タクシー捕まらなかったと。信じられない…
+106
-3
-
11507. 匿名 2019/09/09(月) 06:03:54
>>11497
目黒の方はなぜこんなに被害が大きいのでしょうね?
+7
-1
-
11508. 匿名 2019/09/09(月) 06:03:55
実家が印西市。
もろに上陸してて心配だけど、停電してるかもしれないから余計な連絡はしない方がいいかな?+9
-0
-
11509. 匿名 2019/09/09(月) 06:03:59
世田谷は落ち着いたらと思ったら突風が吹いてきて、さすがにしつこい。
電車は全滅だし、もう休もうかなw+29
-2
-
11510. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:12
台風過ぎてもさぁ、色々飛んできてたり冠水してたりの二次災害もあるんだし、せめてみんな午後から出勤でよいよね。
お店だって午前中空いてなくていいよ!なんとかなるし。
日本は異常だわ。。+123
-0
-
11511. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:17
駐車場の車、無事だといいな。見に行けないから気になって仕方ない。+19
-0
-
11512. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:18
>>11493
行ってらっしゃい!母子ともに元気なお産になりますように+87
-2
-
11513. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:18
車通勤の方、SNSで見たのですが、台風による倒木が道をふさいでいる道路もあるようです
どうか気をつけてお出かけください+17
-0
-
11514. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:21
>>11485
私も気になりなりました。
上の階の方が風もあたりやすいと思うし。+7
-0
-
11515. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:28
埼玉北部
雨風強弱ひどいです。
旦那は早めに出勤すると、行きました。
車通勤です。+10
-2
-
11516. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:40
>>11242
めちゃくちゃ凄いよ!怖くて一睡もしてません+36
-0
-
11517. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:46
普通に町の植木鉢立ったままだった+10
-2
-
11518. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:47
結局、3時過ぎに目覚めてしまい、ずっと恐怖と不安で寝られなかった。
1階が、どぶ臭い。不快な朝だわ。+27
-0
-
11519. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:48
>>11482
無知でごめん!
エアコンは危険なの?壊れる??
+10
-1
-
11520. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:55
>>11246
教えて下さりありがとうございます。父がこの時間出勤なので心配してました。本当にありがとうございます。+3
-0
-
11521. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:56
>>11392
情報ありがとうございます!+3
-1
-
11522. 匿名 2019/09/09(月) 06:04:58
こちら春日部市。
ピークは過ぎた感じだけど、まだまだ風が凄い。
停電しなかったのはありがたい。+22
-0
-
11523. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:02
>>11493 頑張って!!もうすぐ赤ちゃんに会えるよ!気をつけて病院に行ってね!+76
-2
-
11524. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:02
頭やばい友達がいる。台風うるさすぎwwwまでは良いんだけど、寝れないから外見てニヤニヤしてるとかtwitterで呟いてた。ニヤニヤとかいかれてない!?しかも川心配って顔文字が笑ってるようなふざけてる奴。ちなみに子持ちの女。+15
-8
-
11525. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:08
夜から怖さで落ち着かなくて眠れなかったんだけどほぼ無風で普通の雨だった栃木です+8
-0
-
11526. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:15
臨月妊婦です。めちゃくちゃ怖かったー。お腹張りまくりだし、停電するし、産気づいたらどうしようかとビクビクしてたけど、とりあえず外が明るくなってきたからほっとした。+60
-2
-
11527. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:21
怖い。
もうずっと暴風雨…。
雷ないだけマシかな…。車必須地域だけど、車運転してる人いてビビる。+9
-1
-
11528. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:30
>>11493
頑張って‼︎
元気な赤ちゃん産んで来てね!
病院まで気をつけて!+82
-2
-
11529. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:34
>>11452
こういう人のところにだけピンポイントで来たらいいのに
楽しんでくれるみたいだし+30
-0
-
11530. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:37
>>11493
おおー!
まずは無事病院に着きますように。
そして母子ともに健康でありますように!+71
-2
-
11531. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:46
銀座線、浅草線、普通に動いてるとツイッター情報。
出勤できてしまうがな。
駅員さん、ありがとう。
でも、出勤したくなーい。+48
-1
-
11532. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:52
陸地とか障害物に当たって水蒸気の供給が減って勢いが弱まるんでしょ
日本列島がボーリングのピン状態じゃない?
温暖化防止に日本人は率先して取り組まないと駄目じゃん!年々台風強くなったらヤバいよ+6
-0
-
11533. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:55
玄関開けたらまぁまぁ行けそうで逆につらい
傘さして歩いてる人いたし...+10
-1
-
11534. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:57
松戸市住み。風うるさくて市内放送何言ってるか分からない。+13
-0
-
11535. 匿名 2019/09/09(月) 06:05:59
>>11267
何言ってるの?
去年の大阪は場所によっては、1週間停電断水とか当たり前にたくさんあったんだよ。
みんな近所で助け合ったり、本当に大変だった。
私は今回も東京にいるけど、多分去年の大阪の方が被害はずっと大きかったよ。+61
-1
-
11536. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:09
>>10835
こちらも足立区ですけど、テレビだけ映らないんだけど…?画像が静止したまま…え?+1
-0
-
11537. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:11
中野区、幼稚園休園+7
-3
-
11538. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:12
キアヌとかマッツとかその他も今来日中だけど
びっくりしてるだろうな。+29
-0
-
11539. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:14
浜松で前に大停電した時信号止まってるのにみんな出勤してて凄い危なかった
え?出勤すんのって思いながら私も怖々出勤した思い出。+8
-0
-
11540. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:18
親からLINEで
がわpn42だはざめ、!?えや!
ってきた。相当パニックなのは分かるけどこれきてから音信不通。まじ大丈夫かな色々(;_;)
+44
-1
-
11541. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:19
>>11485
とりあえずアパートの2階角部屋は鬼恐怖だった+16
-0
-
11542. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:21
>>11492
よかった
近くだから心配してた
+2
-0
-
11543. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:27
>>11506
この嵐の中歩いて行ったのか。
すごいね…+65
-1
-
11544. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:41
市川ですが、揺れがひどくなってる。
今、玄関開けたら庭木が倒壊。+16
-0
-
11545. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:42
>>11506
タフすぎる!注意する前に誉めてあげてほしいな+46
-7
-
11546. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:44
>>11484
東上線は強いよね
+7
-0
-
11547. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:45
>>11493
私も今年出産しました。
応援してます。頑張って!
出産の痛みなんて一瞬だから
我が子は、本当に本当に可愛いよ〜!!+44
-8
-
11548. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:47
おはようございます!
3時くらいから少し眠れました。
起きたら停電してますショック。+4
-0
-
11549. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:48
今回の台風を最強、世界が変わるなどなど表現されてるけど、伊勢湾や第二室戸よりもって事???+3
-3
-
11550. 匿名 2019/09/09(月) 06:06:52
千代田区神田
雨もすごいが、風がさらに強まってます。傘なんか絶対させません。+10
-1
-
11551. 匿名 2019/09/09(月) 06:07:06
>>11538
マッツ?+4
-0
-
11552. 匿名 2019/09/09(月) 06:07:08
>>11513
冠水も注意ね+3
-1
-
11553. 匿名 2019/09/09(月) 06:07:12
千葉船橋。子供の学校からなんの連絡もないけど、これ休校でしょ。先生たちも来れないじゃん。
これで遅れて登校とかも中途半端に困る!!+61
-0
-
11554. 匿名 2019/09/09(月) 06:07:19
>>11486
うちの高校生は三時限目から。二時間遅れで登校よ。中学生は一時間遅れですって。頭痛ひどいけど、二人分のお弁当作らなきゃ。頑張るわ。+20
-0
-
11555. 匿名 2019/09/09(月) 06:07:21
エアコンポコポコ予防におすすめ。
以前がるちゃん で教えてもらって、付けたら全くならなくなったよ。+23
-0
-
11556. 匿名 2019/09/09(月) 06:07:22
千葉です。未だ強風と雨が吹き付けています。京成は8時運行開始と言ってるけど、これだけの風がまだ続いてるから8時は厳しいんじゃないかな。飛来物がまだまだ続きそうだし。+31
-0
-
11557. 匿名 2019/09/09(月) 06:07:23
>>11519
私もここで知ったんだけど台風の時にエアコンつけていると室外機が壊れるって説があるみたい+18
-4
-
11558. 匿名 2019/09/09(月) 06:07:26
>>11493
頑張って!とにかく気をつけて。元気な赤ちゃんが生まれますように!+53
-3
-
11559. 匿名 2019/09/09(月) 06:07:26
浸水してて道路が川になってます
江戸川区
怖いです(;_;)+33
-0
-
11560. 匿名 2019/09/09(月) 06:07:34
雨戸とガラスが外れた!
家の中に風がすごく入ってくるこわい+49
-0
-
11561. 匿名 2019/09/09(月) 06:07:38
>>11334
徒歩か自転車通勤なら確実に行かないと怒られない?それか子供いるし、師長さんに電話して相談したら?たぶん来て!って言われると思うけど。+21
-1
-
11562. 匿名 2019/09/09(月) 06:07:46
私だったら会社行かない
会社こい言われても『ならお前がやれ』って言うかも+23
-1
-
11563. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:00
>>11533
つえー+3
-0
-
11564. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:01
>>11551
マッツ・ミケルセン+6
-0
-
11565. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:06
千葉はいつになったら風おさまるの?
もう3時半頃からすごいんですけどキレそう+58
-1
-
11566. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:08
学校休みの連絡6時に一斉メールって聞いてたけど、学校も教育委員会もそれどころじゃないよね
@さいたま+27
-1
-
11567. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:10
2、3時に起きて寝てなくて寝不足だぁ...今寝たら確実に昼過ぎまで寝てしまう+11
-2
-
11568. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:24
>>11493
良かった気になってたんでお腹痛いのにコメしてくれてありがとう
行ってらっしゃい!頑張ってね!+50
-2
-
11569. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:24
>>11506
昨日の夜に関東のJRは午前8時まで運休ってニュースになってたから、JR以外の在来線も軒並みそうだろうに…。+37
-0
-
11570. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:24
>>11493
おお
凄いときに産まれてくるな
産まれたらあなたの誕生日は凄い台風でね〜って話してあげられるね
母ちゃんファイト
+95
-2
-
11571. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:31
>>11519
付けてますが、壊れなかったです。
付けるなら強めの方が良さそう。
弱いと室外機が風に負けるのか変な音がする。
+22
-1
-
11572. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:34
休校メールきた✉️これから寝れる+44
-0
-
11573. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:36
羽田の壁は仮設のだったらしい+12
-0
-
11574. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:41
>>11549
今回は960ヘクトパスカルだから、そこまでではないよ
そのあたりは915ヘクトパスカルで上陸だから全然違う+16
-1
-
11575. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:46
馬鹿JRってなんで無理に電車動かそうとするとかね?
ホント迷惑+23
-6
-
11576. 匿名 2019/09/09(月) 06:08:53
さすがの千葉都市モノレールも止まるかな+6
-0
-
11577. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:00
>>11510
福島県、10時登校になってるけど1番ピーク迎えるんじゃ?学校は休みでいいよ+5
-0
-
11578. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:03
停電でなんもできないからがるちゃん見てる。+4
-1
-
11579. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:12
川崎市の学校休みだってメールきた+18
-0
-
11580. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:13
茨木県竜ケ崎付近だそうです
松戸市、西からまだ暴風 雨はすこしおさまった?
結局一睡もできなかった~+5
-0
-
11581. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:14
起きてベランダ確認したらマンション植込みの葉がドッサリ飛んできてる。天候回復したら掃除しなくては。あと、昨夜キッチリ閉めた網戸が風で動いてた。+7
-0
-
11582. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:15
>>11493
気を付けて行ってらっしゃい。安産をお祈りしてます。+31
-3
-
11583. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:21
旦那暴風雨の中今出勤した。
車ひっくり返りませんように🙏
庭の雑草が全部同じ方向向いてる💦+27
-2
-
11584. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:22
かなり勢力落ちたね+0
-5
-
11585. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:28
>>11331
気温高めになるし、睡眠不足じゃ、熱中症が怖いよ。
過ぎた後、突風もあるし。+4
-0
-
11586. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:29
トレーラードライバーの夫が5時頃出勤していきました。
停電で信号がついてなかったり道路上に色々な落下物があったりで危険らしいです。
先程高速道路上で、目の前にトタン屋根が上から降ってきたって!
これから東北に向かって走るので本当に心配です。
+34
-2
-
11587. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:30
>>11236
すみません、読みこぼしていました。教えて下さりありがとうございます。おかげさまで少し安心しました。ありがとうございます。+1
-0
-
11588. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:31
>>11564
かっこいい…凄いかっこいい+9
-2
-
11589. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:32
>>1145が雷に打たれて死にますように。+0
-12
-
11590. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:37
>>11508
銚子ですが、わたしのところは停電もなくなんとかいつも通りですよ!+6
-0
-
11591. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:39
停電してないけどエアコン消してるから暑い+10
-0
-
11592. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:40
こういう時に全然いつもと変わらない猫って鈍感過ぎですよね、なにか大丈夫なんだろうか+1
-1
-
11593. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:43
埼玉風すごい。
デパート勤務なんだけど、10時オープン予定なんだけど本当に開けるのかな。8時半には出ないといけないけど、電車が動くと思えない。。+26
-2
-
11594. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:45
こういう日でも動く西武鉄道、、、+14
-1
-
11595. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:47
>>11565
海沿いの千葉なら午前中は見た方が
海沿いとにかく風強いからね
+3
-1
-
11596. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:51
>>11535被害は災害が去ってから表に出てくるもの
今回の台風はまだ通過中ですからこれからどんどん被害状況が出てきます+10
-5
-
11597. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:54
>>11451
オンにしてるけど、こない、、
市川風の音すごいよー+8
-1
-
11598. 匿名 2019/09/09(月) 06:09:56
茨城取手市、一時間くらい停電中!子供二人と寝てるので部屋が暑い。
風の音凄い。家のドアも雨戸もガタガタガタガタうるさい。
国道沿いに住んでるんだけど、出勤で車ぶっ飛ばしてる音する!こんな状態でも出勤しなければならない日本…。どうか事故になりませんように。
+7
-2
-
11599. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:00
>>11507
目黒って確か、海抜がより低いんじゃなかったかしら?都内でも。+5
-3
-
11600. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:03
二階雨戸閉めてるのに、窓の隙間から水が入り始めてきた…+1
-1
-
11601. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:12
茨城県南部
真東の暴風雨。
家が常に地震状態で揺れてます。
ここまで直撃久しぶりというか、今までで一番最強かもしれない。
風で窓が割れそうで怖い。
+32
-1
-
11602. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:20
交通機関的に出勤出来てしまうような所でも、街中を歩いてる時に木や建物が倒れてくる可能性はあるから危なそうだったら遅刻連絡かお休み連絡入れてね。
無理すると本当に危ない。
停電してたら信号ついてない所もあるよ。+41
-1
-
11603. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:29
>>10697
>>10674
ありがとうございます!
無事に流せました!+2
-1
-
11604. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:30
早起きしたけど小田急線止まって完全に通勤できなくなった。何時まで寝ていいかな…+10
-3
-
11605. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:33
>>11564
初見です。ありがとう。+5
-2
-
11606. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:38
>>11566
今ものすごい誤字満載のメールが来たw+28
-1
-
11607. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:41
>>11493
元気な赤ちゃんを!気を付けて!+38
-3
-
11608. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:47
>>11546
やめてほしい…。そんなとこ頑張らんで良いから普段の踏切どーにかしてほしい…+3
-1
-
11609. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:47
3時過ぎから怖すぎて寝れない
成田市停電しました+31
-2
-
11610. 匿名 2019/09/09(月) 06:10:57
ずーーっと停電地域なのに守られてた私の中のお家ってずっと前にコメしたんだけどだったけど、コーヒー飲んだりしてて洗い物も全て終わったタイミングで停電した!!
ヤバいまだまだ超大雨爆風だわ;´Д`
+12
-3
-
11611. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:00
台風の速度上げてほしい。
タラタラしてんじゃねーよ。+59
-1
-
11612. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:02
こんな中出社しなきゃ行けないのか?
雨風まだ強いけど
+26
-1
-
11613. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:02
>>11484
東上線って、ほんの少しの強風でも遅延になるよね。
とにかく遅延多い。
無理に運行しても、また大幅に遅延したりスムーズにはいかないと思うから、いっそのことしばらく運休で良いと思う。
+12
-2
-
11614. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:03
千葉市は7時に暴風警報出てたら休みて
元々決まってる。
学童保育も、解除になって2時間後から
やってくれるみたい。
うちの子は2年生だし1人で留守番させて
私はこれから仕事へ!+7
-32
-
11615. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:05
>>11493
頑張ってください!!
+20
-2
-
11616. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:11
まーだ風強いよ
@船橋+22
-1
-
11617. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:13
茨城県南部、6時過ぎから風が強くなりヒューヒューという音の中にドゴッとかゴォッという音が混じりはじめました。旦那は台風の進路と同じように北上して出社です。会社からの連絡網は来ません、車社会だからかな。JR動き始めてからの出社時間にしてくれれば不安にならなくて済むのに。そう合う判断ができない上司はいくら仕事できても無能だと思う。+28
-2
-
11618. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:15
横浜市緑区
車が動く音が外からする。
大丈夫なのかな+10
-1
-
11619. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:22
>>11555
見た目より可愛い名前だね(^_^;)+5
-3
-
11620. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:28
>>11506
都内。うちも先ほど主人が仕事にいった…アホなのか…1歳の息子いて停電とかなったら困るからもう少し様子見ろよっていったのに、上司が歩いて会社向かってるからとか言って。バカな上司。まじブラック。何かあってからでは遅いのに。危機管理能力なさすぎて呆れる。+163
-6
-
11621. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:30
>>11519
知らなかったです!
怖いので消しました>_<+3
-1
-
11622. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:31
お腹すいたな…
眠れなくて寝不足
早くエアコンつけたい+8
-3
-
11623. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:36
>>11574
家の強度も全然違う大昔に915って、恐ろしい
死者何千人も出るの当然だよね
+19
-1
-
11624. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:44
茨城県央です
これからさらに強くなるのかな( ;∀;)+4
-1
-
11625. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:47
なんだか眠れなくて、結局、一睡もできなかった、、、。うとうとしても眠れなくて、、、😞
仕事だというのに、お腹痛くなって体調悪くなってしまった。
+41
-2
-
11626. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:47
>>11549
これから起きてもおかしくないと思います。
世界が変わるっていうのは、今生きている人達が経験した事ないからあえて使ったんだと思います。+10
-1
-
11627. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:48
千葉県の路線は全線運転見合せ中ですね。
台風の目を過ぎたのか、暴風が復活しました。
風向きも変わりました。
八千代市、エリアメールが頻繁に来て完全に寝不足です。
土砂災害、京成線の線路大丈夫なのか心配でふ。
(志津~勝田台~八千代台間、浸水しやすい所)
+35
-1
-
11628. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:53
今まで台風とかで途中登校なんてなった事ない朝6時に暴風警報出てたら休校だから楽だ
中途半端な時間から登校とか大変だね。+3
-1
-
11629. 匿名 2019/09/09(月) 06:11:54
銚子の方はまだ大丈夫なのかな?+1
-1
-
11630. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:10
>>11604
こちらは東急民だけど、同じく運休中なので少し寝たい。
一睡もしてないんだよー+5
-1
-
11631. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:16
非常識トピズレすみません。
子供が休校になったので仕事休むのですが、この緊急時に電話連絡して良いものでしょうか?メールの方がいい?+4
-7
-
11632. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:18
せめて風は止まって+5
-1
-
11633. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:22
>>11484
そこだよね
埼玉東部だけど駅までバスったって雨ざらしのバス停まで傘もたないだろうし、バスだって時間通りに来るわけじゃないし、電車だけ動いてたっていつも通りの時間に出勤しろってなると生命のリスクあることに変わらないから現実的ではない+9
-1
-
11634. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:25
台風来るとこんなに辛いのね···
今までなめてましたすみません+9
-1
-
11635. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:26
うつらうつらしながら朝になりましたね。
雨風まだありますがあの物凄い状態を乗り切れたと思うと少し安心です。
家の周りの状況はわかりませんが、寝不足で疲労感あります。
今日はどうしても出かけなくてはならない方々、安全第一で気をつけて下さいね。+8
-1
-
11636. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:29
名前って順に決められるみたいだけどそのうち△△子、とかあるんだろうか。
あれって被害大きいと同じ名前の人は迷惑だわ
ファクサイさん気の毒+7
-1
-
11637. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:31
目黒ですが、家出ても大丈夫かな、、。
新宿は何故こんな落ち着いてるの?+2
-2
-
11638. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:31
停電復旧しないから、このまま家いても熱中症になりそう
いつ復旧するんだろう?
学校が休校でないなら行ってもらった方がいいとは思うけど+1
-1
-
11639. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:44
うちは自由登園ってメール来た!
良かった、寝てしまおう+22
-1
-
11640. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:45
電車 8時ぐらいから動くと言っても駅によって発車時間ちがうだろうし何時に家出たらいいかわからない。+3
-2
-
11641. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:46
松戸市いまのところ10時登校。
休校にしてくれよ。+9
-1
-
11642. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:48
>>11579
@川崎だけど来ないよ~
区別かな?
+2
-1
-
11643. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:52
>>11467
お住まいはマンションですか?気密性の高い部屋だとエアコン消していてもポコポコなるとか聞いたことがあります。+8
-1
-
11644. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:54
>>11553
停電してても結構行かせるって家庭も意外と多かったり…
だけど停電とかしてたら汗かいて帰ってきてもシャワー出来ないし寝不足で子どもしんどかったりするから休ませる家庭もあるよ。
欠席にはなっちゃうけど被害状況は違うからね。
うちは休ませる。+10
-2
-
11645. 匿名 2019/09/09(月) 06:12:56
カッパきて自転車漕いでる何人かいる
どんな使命感+60
-3
-
11646. 匿名 2019/09/09(月) 06:13:11
子供がエリアメールで起きてしまった。
お腹空いてるというのでペペロンチーノ食べさせた。
@横浜+5
-2
-
11647. 匿名 2019/09/09(月) 06:13:11
チーバくん鼻先の方。
2時半くらいまでここいてビクビクしてたけど気づいたら寝てていつのまにか6時。
電気ついててホッとしたけど、風の音がやばい!
竜巻でもくるのか?っくらい何かが渦巻いてるような音。
寝てる間、もっとすごかったのかな?
子供ら10時登校行けるのか?+9
-1
-
11648. 匿名 2019/09/09(月) 06:13:18
うちの幼稚園からも何かメール来ないかな…。この中歩きたくないー。+10
-2
-
11649. 匿名 2019/09/09(月) 06:13:18
遅刻しないように早めに出勤するようにって周知する会社って利益しか考えてない馬鹿だと思う。
こんな暴風で外出れるわけねーだろ!+49
-4
-
11650. 匿名 2019/09/09(月) 06:13:22
>>11493
母子ともに無事に出産迎えてください!
応援してます!+24
-1
-
11651. 匿名 2019/09/09(月) 06:13:26
千葉県北東部高速道路も通行止めです。
ずっと停電してるしこんな台風初めて泣+27
-1
-
11652. 匿名 2019/09/09(月) 06:13:31
>>11636
しかも何で女の名前なんだよ?!+20
-1
-
11653. 匿名 2019/09/09(月) 06:13:49
丸ノ内線、混みますかね?!
30分位寝ようかと思っているんですが。
と思ったら救急車のサイレンが…+12
-1
-
11654. 匿名 2019/09/09(月) 06:13:51
避難勧告って2階以上の家でもいいのね。
いざ避難勧告が出てもそれが具体的に何なのかわかってなかった。。+23
-2
-
11655. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:00
>>11412
幼稚園、休みになってる。昨日の時点で。事務員さんは居そうだけど、今日じゃなきゃ、願書ダメじゃなかったら、明日でも良くない?+16
-2
-
11656. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:03
やっと会社から自宅待機の連絡が来ました!遅すぎるよ+92
-1
-
11657. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:07
>>11506
すごいわ
うちは本来なら出勤している時間なのにJR、京成がストップのためイビキかいて爆睡中。+25
-1
-
11658. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:08
足速台風と思いきや今速度遅くね?早く去れ+27
-0
-
11659. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:08
>>11480
そういう事言っちゃダメ+64
-5
-
11660. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:08
東横はまだ見合わせてるのか
JRに合わせるのかな+5
-0
-
11661. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:17
千葉だいぶ風収まった、と思ったらまだ凄いや+22
-0
-
11662. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:18
名前がレンレンの方だったらもっとイラっと来てた+5
-0
-
11663. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:24
外の壊れてる小屋全壊してそう+4
-0
-
11664. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:24
>>11636
アメリカは女性の名前だけど、日本は動物の名前みたいだよ。コイヌとかヤギが過去にあった。+17
-0
-
11665. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:29
>>11606
誤字満載w
学校も対応にバタバタしてるんでしょうね。
休校ですか?+10
-0
-
11666. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:39
>>11334
私も看護師なんだけど
台風のときって、日勤が出勤するの危ない場合は夜勤者が延長して残ってくれないかな?
夜勤がない施設ならすみません
子ども連れて出勤も危ないと思う
無理して自分や子どもケガしてもイヤだし‥
+20
-17
-
11667. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:42
>>11589は安価間違い
>>11452は雷に打たれて死にますように。+5
-3
-
11668. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:47
こういう時にキチンと出社するのが社会人として当然みたいな日本社会の考え方、そろそろ改めたいよね。
私が以前働いていた会社もそうだった。
自然災害あっても、それを見越して早く家出ろみたいな。+170
-3
-
11669. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:53
音がして外見たら屋根の鉄板が家の敷地に飛んできてる…。この雨風じゃ外に出れないから、自分の家の物なのかどうかも判断出来ない。
どうしよう、どうしよう。+5
-0
-
11670. 匿名 2019/09/09(月) 06:14:58
電車動き出しても一斉だからちょっとやそっとじゃ乗れないだろうなあ
前の時は駅の外回りから規制かかったし
もうずる休みバレバレでもいいから休んじゃいたい+18
-0
-
11671. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:01
>>11494
ありがとうございます
優しい…涙
+4
-0
-
11672. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:09
>>10865
ご返信ありがとうございます。念のため派遣担当に出社時間に変更はあるか、電車遅延のため遅れるかもしれないとメッセージを送りました。
休みたいですけどまだ入社まもないし、派遣経験も乏しい私は堂々と休めるメンタルもなく、、、頑張って早めの通常出社で行こうと思います。悲しい 泣+37
-1
-
11673. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:16
葛飾もまだまだ風がゴォーーと唸ってる。危ないからまだ窓も開けてない。開けるの怖いよ。ガラコンガラコン何かが転がってる。+12
-1
-
11674. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:16
>>11664
ヤギ覚えてる
え?ヤギ?って思ったもん
+10
-3
-
11675. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:17
特に被害はなかったみたいだね+0
-3
-
11676. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:18
エアコンどれくらい静かになったら付けていいかな?+15
-1
-
11677. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:19
一睡もできませんでした✩ヤケクソ+51
-0
-
11678. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:21
>>11289
怖いものは怖いでしょうよ
関東は関西より声小さいから、で?それが何?失礼過ぎる+11
-2
-
11679. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:24
>>11493
きっと強運な子だね!頑張ってね!+23
-2
-
11680. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:27
>>11564
ドクター・ストレンジで敵役やってた人か!
渋い。+1
-1
-
11681. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:39
>>11493
頑張れ!!元気な赤ちゃんにもうすぐ会えるね!!+38
-1
-
11682. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:46
>>11534
さっき聞こえたけど
土砂崩れに気をつけて!って言ってたよ+6
-0
-
11683. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:49
埼玉南部で今雨は降ってなかったから
庭見に行ったらどこから飛んできたのかわからないごみや草木が散乱してた、、+7
-1
-
11684. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:57
>>11598
取手です。うちは停電してないんだけど救急車?消防車?サイレン鳴らしてた。
近所の家に目に見える被害あり。ちょっと風は収まってきたかな。+7
-0
-
11685. 匿名 2019/09/09(月) 06:15:58
>>11625
大丈夫?私も外耳炎で左耳が痛すぎて全然眠れなかった…
耳鼻科行きたいし普通に体調不良で休んでしまおうと思ってる+13
-0
-
11686. 匿名 2019/09/09(月) 06:16:05
>>11631
昔、メールで休みますと言った人が怒られてた。電話してこいって。うちの会社ではの話ですが参考までに+27
-1
-
11687. 匿名 2019/09/09(月) 06:16:24
まだ960ヘクトパスカルやん
誰よ、台風弱まったって言ったの
上陸した割に全然弱まらないね、まだまだ警戒だよ+15
-1
-
11688. 匿名 2019/09/09(月) 06:16:25
>>11667
過激な事言うならせめてきちんと確認しようよ。
間違えられた人すごい不快だと思うよ。+37
-0
-
11689. 匿名 2019/09/09(月) 06:16:44
>>11571
うちも一晩中つけてたけど壊れなかったよ。
室外気の向きによっては危険かもね。昨夜の風向きは室外気と垂直の向きだったから、比較的風の影響を受けなかったんじゃないかと思う。+6
-0
-
11690. 匿名 2019/09/09(月) 06:16:51
>>11642
横だけどちゃんと登録してる?
川崎市立学校は臨時休校だって+9
-0
-
11691. 匿名 2019/09/09(月) 06:16:52
>>11209
わかる、すごいわかる。。。
全然寝れなかったのに、今ごろめちゃ眠い。
ぐーすか寝てた旦那にごはんまだ?って言われた。起きねば。しかし眠い。+32
-0
-
11692. 匿名 2019/09/09(月) 06:16:59
>>11424
私も流山!
築30アパートだけど全然大丈夫だったからこれから寝る+3
-0
-
11693. 匿名 2019/09/09(月) 06:17:01
>>11665
休校です
おさまったと思ってたら、吹き返しの風が今すごいです+7
-0
-
11694. 匿名 2019/09/09(月) 06:17:12
あわなに怖い思いしたのにもう忘れそうだけど、きっとまた台風が近づいてきたらフラッシュバックするだろうな
トラウマレベルに恐怖が植え付けられたのは間違いなさそう+2
-0
-
11695. 匿名 2019/09/09(月) 06:17:28
千葉市だけど1時間前よりはほんの少しマシになってきたとは言え、風雨はやはりすごい
トータル被害すごそうだね+9
-1
-
11696. 匿名 2019/09/09(月) 06:17:28
鶴見川ヤバイね!+0
-0
-
11697. 匿名 2019/09/09(月) 06:17:31
もう無理、茨城ですが今たぶんピーク
心臓がもたないやばい風が本当にやばい+9
-1
-
11698. 匿名 2019/09/09(月) 06:17:34
15号の本気が見たいけどこの程度か?
片腹痛いわw+0
-13
-
11699. 匿名 2019/09/09(月) 06:17:38
小田急無理しなくていいんだぞ+17
-1
-
11700. 匿名 2019/09/09(月) 06:17:39
出勤だるいよ。。
危険極まりない。
児童生徒が2時間遅れの登校になったから行くしかねえ
んだけども。
運転こわすぎる。。+7
-1
-
11701. 匿名 2019/09/09(月) 06:17:39
>>11664
星座の名前って聞いたよ。
だから動物もあるとか。+9
-2
-
11702. 匿名 2019/09/09(月) 06:17:50
>>11620
本当だよね。
こんな日くらい仕事なんかどうでもいいじゃんね。
さっき会社に電話したら女性の同僚が出て、昨日休みなのに会社に行って泊まったらしい。
気持ち悪いし、そんな余計な行動するなよ!迷惑!って感じ。
うざいわ。
これで私もこれから出勤しなくちゃいけなくなったし。+200
-16
-
11703. 匿名 2019/09/09(月) 06:17:55
冗談抜きで今ほんとヤバい。近所の物置きのトタン屋根が飛んだ。こういうときに外に出るなということの意味を心の底から理解した。本当に危ない。みんな、出勤を確実に遅らせようね。+82
-1
-
11704. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:02
30分くらい前に慌ててエアコン消したけど、ヤバイのかな?もう手遅れですか?💦+5
-0
-
11705. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:02
>>11503
ほんとギリギリだから、困る。。世田谷だけ?+1
-0
-
11706. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:05
>>11672
真面目か!笑
無理せず気を付けてねー仕事頑張れ!+18
-0
-
11707. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:08
千葉市、目の前東京湾のマンション11階住み。さっき管理室から部屋のインターホンに安全の為この棟のエレベーター使えない?止めた?みたいな放送が入った。
猫と二人暮らしでエアコンは切れないのでとにかく停電が怖い。電気止まったらもしかしてマンションて水も止まるの?と思い慌てて今トイレ流す用にバスタブに汲み置き、冷凍庫は氷をできるだけ作って備えているけど。+14
-2
-
11708. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:13
またさっきから千葉市すごいですよ+29
-1
-
11709. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:18
もう6時過ぎか。
無理に出社する人いるだろうな
あと1時間ちょいとで電車は動かない気がするけど、+13
-0
-
11710. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:24
二度と来ないで+16
-0
-
11711. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:25
外で避難情報の市民放送流れてたけど暴風雨の爆音で全く聞こえず。
私は防災メール登録してるからなんとかなるけど、お年寄りとかは重要な情報伝わらないよなと実感。+22
-3
-
11712. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:27
>>11659
自分が言ったことは周り回って自分に帰ってくるんだね
そんなこと韓国人には分かるはずないよね+10
-4
-
11713. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:27
今どこらへんなんだろう台風…+8
-0
-
11714. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:33
自分は東京の奴らにに人生めちゃくちゃにされたのでそろそろ滅びろと思ってる+2
-41
-
11715. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:34
学校から一斉臨時休校のメール来た!
良かった〜
子供と一緒に寝てよう+56
-3
-
11716. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:53
>>11506です
昨晩車使っていいかと聞かれましたが、もし停電とかしたら必要だからと断りました。
ていうか電車も車もその時間は絶対無理だよ!と話して寝たのに…まさか歩いて行くとは、です…社畜か!、と怒りたいけど
褒めないと、ですかね…。我慢します。+15
-2
-
11717. 匿名 2019/09/09(月) 06:18:59
まだ雨戸開けられない状況なのにお隣の70代ご夫婦、
ナスをとりにいかないとならないって軽トラで畑に行ってしまった。
+20
-3
-
11718. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:01
昨日寝れなかった。眠たい。休みたい。+28
-0
-
11719. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:08
新宿駅前ばっかりテレビ写ってるけど
あんな生ぬるい雨じゃないけど
今すぐ日本橋来てよ
江戸の呪いみたいな雨なんだけど+80
-1
-
11720. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:15
さいたま市。
風すごい強いのに旦那が自転車で出勤して行った。
心配で堪らない。
自己判断で出勤遅らせる事が許されないなんて…。+54
-1
-
11721. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:16
>>11702
○○さんは来たのにねーとか言われるもんねw
+110
-0
-
11722. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:33
頭やばい友達がいる。台風うるさすぎwwwまでは良いんだけど、寝れないから外見てニヤニヤしてるとかtwitterで呟いてた。ニヤニヤとかいかれてない!?しかも川心配って顔文字が笑ってるようなふざけてる奴。ちなみに子持ちの女。+16
-6
-
11723. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:35
地下鉄は動いてる線あるみたいだけど、最寄り駅は地下鉄通って無いからその地下鉄までどう行けば良いんだ…。+6
-0
-
11724. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:39
>>11676
ずっと付けてたけど大丈夫だったよ
都内まだ暴風真っ只中だけど+22
-0
-
11725. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:41
おいー停電いつ復旧するんだ~、+13
-3
-
11726. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:42
眠たいのに寝られない
とりあえずもうそろそろ起きなきゃ+8
-0
-
11727. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:43
>>11717
どこ在住かわからないですが、千葉だったらやばい。+12
-0
-
11728. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:44
都内ですが学校から一切連絡なし。
普通に登校して来いって事ですよね…
中学ってこんなもんなの?+32
-1
-
11729. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:46
>>11720
ええ、自転車は流石に危ないんじゃ+16
-0
-
11730. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:49
さいたま市小中、幼稚園が休校になりました。
旦那もJRが動かないので、まだまだ自宅待機です。+7
-2
-
11731. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:54
はー。仕事行かなきゃ。
金融機関は金融庁長官の決定がなければ休めないんだよね。
こんな中どうやって行くんだ。その前に子ども保育園送りだし。
保育園空いてるのかな。先生方大丈夫かな...。+64
-6
-
11732. 匿名 2019/09/09(月) 06:19:58
夫、朝一の会議をSkypeでやることになり午後出社になりました。
よかった!+36
-3
-
11733. 匿名 2019/09/09(月) 06:20:03
>>11620
旦那って本当に上司に飼い慣らされてるよね。
まじで、家族より上司の味方しそうなときがある。
+15
-8
-
11734. 匿名 2019/09/09(月) 06:20:18
中野区小学校、なんの連絡もありません。
一睡もできてないから寝たいのに。。。
幼稚園は昨日の夜に10時登園とメールきましたが、この調子だとお休みになりそう。
+13
-1
-
11735. 匿名 2019/09/09(月) 06:20:23
>>11368
うちの地区は停電してませんが他のところは停電したままのようです。+1
-1
-
11736. 匿名 2019/09/09(月) 06:20:34
すずめさん一羽がうちの軒下でずっと避難してる。
怖いだろうね…+85
-2
-
11737. 匿名 2019/09/09(月) 06:20:37
埼玉の田舎住みだから電車はJRだけだし、駅に行くためには車を15分運転しないといけないんだけど、車の運転恐いよ。
百貨店も10時オープン。オープン準備あるから9時半には行かなきゃだし、いつも片道1時間ちょいだけど今日は2時間前には出た方がいいかな。+4
-3
-
11738. 匿名 2019/09/09(月) 06:20:39
>>11659
あなたは日本人に対してなら、なに言ってもいいんだね+5
-16
-
11739. 匿名 2019/09/09(月) 06:20:41
一晩中、風と雨。夜中に停電になって何故か家電がピーピーなりっぱなし…。家は揺れるし寝た気がしない。
停電はすぐ回復したけど風と雨は変わらず。
電車は始発から運休。
神奈川です。+5
-1
-
11740. 匿名 2019/09/09(月) 06:20:50
>>11705
横浜市ですが、7時の段階で暴風警報出てたら休みだそうで、連絡などは一切ないです。
停電中でスマホない人はどうするんだろうか+3
-2
-
11741. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:03
>>11704
つけてても大丈夫、って情報もあるよ?+3
-1
-
11742. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:07
美浜区に友達がいます。
停電など大丈夫なのか心配で胃が痛いです。+3
-1
-
11743. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:09
>>11643
11467です。
コメントありがとうございます。
気密性の高いマンションの8階に住んでいます。
エアコン消しても、ポコポコ鳴っています(泣)
+6
-2
-
11744. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:12
今になって眠気が…+9
-2
-
11745. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:15
雨はほぼ止んでるけど風がすごい
まず駅まで歩けるかわからん…
サービス業だけどこんな中お客様来なさそう
会社からの連絡ナシ泣+10
-1
-
11746. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:16
千葉市緑区
一時少し収まったと思ったらまた復活してきたな
外出は危険だよ+5
-1
-
11747. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:21
うちの旦那は昨日の夜に上司から「無理して会社に来なくてもいいよ」と全体メールが回ったみたいで、余裕で夜更かししてた。+50
-3
-
11748. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:23
>>11722
さっきも同じコメントしてなかった?+3
-1
-
11749. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:24
千葉です。
雨もですが風が強いです。時折ゴゥッと
暴風が吹き家が揺れてます。
これから出勤ですが通勤途中すぐ水がたまって
しまうところがあり、自動車で行くか徒歩で
行くか迷い中。
職場が近いのもよし悪し。行けない理由が
見当たらない。
皆さん、気をつけてお出かけ下さい。
+7
-1
-
11750. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:39
千葉市民です。
いつも6時に起きて仕事に行く父親がいつも通り準備を始め、たった今出ていきました。
めちゃめちゃ風強いのに…いいじゃん休んでも…みんな休もう…+20
-3
-
11751. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:48
>>11427
そうですよね。まだまだ風強いですね。テレビの気象情報とにらめっこです。確かに通学路危険だし先生達も通勤大変ですよね。
今停電しました!!!+7
-1
-
11752. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:51
こんな状況でも出勤するなんて日本人くらいなんだろうな、、+123
-1
-
11753. 匿名 2019/09/09(月) 06:21:55
マンション9階で火事と警報鳴りやまない
怖い泣+62
-1
-
11754. 匿名 2019/09/09(月) 06:22:03
夫が今日から海外出張なんだけど電車も高速バスも止まってるのに出ていった…
飛行機は驚くことに5分しか遅れてない+68
-4
-
11755. 匿名 2019/09/09(月) 06:22:08
>>11606
本当だ、何だテンパリまくりだけど、一斉休校なのはわかった。笑+9
-2
-
11756. 匿名 2019/09/09(月) 06:22:12
>>11720
自転車はムリだわ+8
-0
-
11757. 匿名 2019/09/09(月) 06:22:17
停電してるし雨戸とガラス外れるしもう嫌だ+11
-1
-
11758. 匿名 2019/09/09(月) 06:22:20
トタン屋根の家の人多いのかな?
そしてトタンは飛びやすい?+19
-1
-
11759. 匿名 2019/09/09(月) 06:22:23
ピークが過ぎたかなーと思ったら、お向かいのお家のカーポートが、すごい音をたてて倒壊しました。
今までの風で弱くなってたところ、ついに、という感じです。
みなさんも風が弱くなっても、色々脆くなってる箇所がでてると思います。きをつけて!+64
-2
-
11760. 匿名 2019/09/09(月) 06:22:37
>>11690
登録してあります(T_T)+5
-2
-
11761. 匿名 2019/09/09(月) 06:22:46
茨城だけど、さっきから電気がチラッと消えるのを繰り返してる。
停電するのか?
停電したら暑いよーー💦
+24
-2
-
11762. 匿名 2019/09/09(月) 06:22:47
うちの職場も昨日の夕方には電車が運行しない情報あったから何人か夜から泊まってる、+2
-1
-
11763. 匿名 2019/09/09(月) 06:22:54
千葉市内の方は流石にあと1時間ぐらいは出歩かない方が身のためだと思う+17
-1
-
11764. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:03
成田です。以下の地域の方気をつけて。
成田地区、中郷地区、大栄地区に対して【警戒レベル4】避難勧告を発令しました。
周囲に崖地のある地域にお住まいの方は、避難してください。
避難場所への避難が困難な場合は近くの安全な場所に避難するか、屋内の高いところに避難してください。+11
-1
-
11765. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:05
こりゃ、農作物も被害すごそう+40
-1
-
11766. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:05
23時過ぎからずっと停電でやっと今解放されました。本当に暑かった。+21
-1
-
11767. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:22
台風で自分の車飛ばされたりして危害を加えてしまったら保険使えるのかな+3
-1
-
11768. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:24
>>11758
飛びやすいっていうか、剥がれやすい+8
-3
-
11769. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:30
>>11706
うわあ嬉しいほんとに頑張れそう😭😭入社仕立てで不安だったからありがとう😭😭+15
-1
-
11770. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:32
さいたま市ですが学校臨時休校になりました…
+20
-2
-
11771. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:42
ファクサイ、忘れない+27
-1
-
11772. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:43
さいたま市教育委員会から、誤字がひどい休業メールが3回も来たwww
3回とも誤字w+43
-1
-
11773. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:44
つくば市に住んでいます。
庭の物置が倒れました。
危険だから外に出ない方がいいです。+18
-0
-
11774. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:45
さいたま市、学校休みなんだ、羨ましい。
西武側だけど小学校2時間遅れで登校してくださいって。
給食作る人や先生方大変なのに。。。+41
-0
-
11775. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:56
今日の情報番組では駅の改札に行列作ってる社畜社員がテレビに映るんだろうね+4
-2
-
11776. 匿名 2019/09/09(月) 06:23:59
京王線は9時運転再開見込みです!
+12
-1
-
11777. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:03
>>11659
貴方は言ってたよね❓他の人には駄目ってヤバいね。韓国人みたい。+3
-12
-
11778. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:07
夫が現場に来いって言われたわ。+6
-2
-
11779. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:09
茨城の北部。
天気図通り今さっきから来た来たって感じです。
出勤時間がヤバい。どうしようかな…+9
-2
-
11780. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:16
>>11491
きっと休みになってみんなでお昼寝出来ますよ~
しかし昨日の内に休みを決定しない学校は何考えてるんだ通学路危ないだろうが!
+23
-2
-
11781. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:20
>>11754
それ前泊案件だったよね。+43
-2
-
11782. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:23
さいたま市西区
ピークは5時くらいだったと思うけど、今またすごい雨と風🌀+4
-1
-
11783. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:26
>>11772
みたいです+2
-2
-
11784. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:26
>>11702
迷惑な話だね、会社に泊まるとか。
大変だけど出勤になっちゃったみなさんはくれぐれも気をつけて出かけて下さい。+54
-3
-
11785. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:28
これを最初で最後にしてください+5
-1
-
11786. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:28
>>11741そうなんですか(*_*)
良かったです!ありがとうございます!泣+3
-1
-
11787. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:41
私鉄JR止まった通勤手段なし。
これって遅れるか休むしかないよな+24
-1
-
11788. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:41
千葉県館山の人いますか?
知人が館山なのですが連絡がとれなくて心配です。+1
-3
-
11789. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:55
茨城鹿嶋
今一番ピークかも
窓が割れそうで怖い+13
-1
-
11790. 匿名 2019/09/09(月) 06:24:59
ラインて届いてますか?
実家に電話したら出ないんですが…+2
-1
-
11791. 匿名 2019/09/09(月) 06:25:02
茨城県です。
風より雨がすごい。
幼稚園と現場職の旦那は休みでも
介護士の私は仕事。
9:00くらいは台風どうなってるんだろー。+7
-1
-
11792. 匿名 2019/09/09(月) 06:25:04
台風と言ったらコロッケだけど私は今チョココロネが食べたい+3
-9
-
11793. 匿名 2019/09/09(月) 06:25:05
>>11766
場所どこ?+1
-1
-
11794. 匿名 2019/09/09(月) 06:25:09
物置倒れた情報、結構あるね...+3
-1
-
11795. 匿名 2019/09/09(月) 06:25:11
>>11715
いいなぁ
うちの地域は7時にならないと休校になるかどうか分からず…
いま、寝てる子供を横にテレビ見てボーッとしてる。+5
-1
-
11796. 匿名 2019/09/09(月) 06:25:22
オンボロマンション、台風を乗り切ってくれました
良かった+19
-1
-
11797. 匿名 2019/09/09(月) 06:25:31
>>11754
飛行機は飛ぶんかいw
+21
-1
-
11798. 匿名 2019/09/09(月) 06:25:36
千葉の公務員です。
気をつけて通勤しろって通達きた…
ですよねぇ…
行ってきます…
これから通勤の方、お互い気をつけましょう。+57
-4
-
11799. 匿名 2019/09/09(月) 06:25:46
>>11775
それを撮るのも社畜+4
-1
-
11800. 匿名 2019/09/09(月) 06:25:56
>>11733
>>11702
ほんと、どこの会社にも迷惑な人っているんだよね…こんな中でも仕事に行く自分すごい的な。それで周りを巻き込むんだからアホだよ。
もちろん責任持って仕事してるのは分かる。でも命には変えられないよね。ましてや守らないといけない家族を置いてまで仕事に行く意味…2.3時間出勤ずれても影響ない職種なのに。朝からイライラするわー。
+42
-8
-
11801. 匿名 2019/09/09(月) 06:26:05
>>11561
そうなんです。かなりの確率で「お願いします」って言われると思います。なぜ行けないのか?と。歩けるでしょ、自転車あるでしょ、そもそも地元でしょ…と。
小学校の判断が7時なんですが、仮に休校や遅刻登校の対応になっても小1と2歳児置いて、仕事行く訳に行かないし…。ほんとどうしよう。
家族のこと考えて、夜勤も無く、ご近所の施設を選んだのにこれじゃ本末転倒です(´;ω;`)ブワッ+51
-3
-
11802. 匿名 2019/09/09(月) 06:26:05
>>11659
因果応報ってご存知?+4
-17
-
11803. 匿名 2019/09/09(月) 06:26:14
>>11506
うちの主人も5時半に車で出勤したよ。バカみたい。普段は電車通勤なんだけど、当然ながら運休だからね。
しかも、もう少し風雨がおさまってからにしてと言ったんだけど、道が混んだら嫌だからだってさ。「慎重なのは結構だけど、心配しすぎ」と言われたよ。馬鹿馬鹿しくて、返す言葉がなかったわ。+89
-7
-
11804. 匿名 2019/09/09(月) 06:26:14
>>11728
区によるのかなー
3限からのメール来てますよ+5
-3
-
11805. 匿名 2019/09/09(月) 06:26:17
>>11793
伊勢原市だよ+3
-1
-
11806. 匿名 2019/09/09(月) 06:26:20
エアコンつけたい!江戸川区+20
-2
-
11807. 匿名 2019/09/09(月) 06:26:25
栃木県。
思っていたよりこちらはまだ雨風が強くない模様。
普通にこれから仕事だ✩.*˚
最悪だ。+1
-5
-
11808. 匿名 2019/09/09(月) 06:26:26
>>11788
館山瞬間最大風速すごかったし、かなり被害あってると思う
+5
-1
-
11809. 匿名 2019/09/09(月) 06:26:31
>>11742
美浜区ですが、風が強いです。
あと、硫黄や磯臭いです。+11
-3
-
11810. 匿名 2019/09/09(月) 06:26:44
>>11754
心配だね。こんな日に飛行機飛ぶの?+7
-1
-
11811. 匿名 2019/09/09(月) 06:26:51
さっきより風おさまったかなと思って
今窓開けて外見たら空真っ白で横に長い入道雲みたいな雲が舞台装置の場面転換みたいにすごい速さで移動してた
衛星写真の渦の雲が流れてるんだな~恐るべし+13
-1
-
11812. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:06
茨城一軒家。起きたらウッドデッキの柵(高さ180㌢)が…なかった。倒れて室外機の上に覆いかぶさってる、どうすんの…。+39
-3
-
11813. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:06
千葉市緑区ですがまだ停電ですよね?+11
-1
-
11814. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:07
成田と銚子の間あたりです。2時間ぐらい前から停電中。家がやばいぐらいに揺れている。そんな中、夫が車で出勤。途中、大きな川を渡る橋がある。飛ばされたらどうするんだと反対したが、行かないといけないって。川に落ちたら終わりなんだが+43
-3
-
11815. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:12
九州で台風来てもほとんど停電しないのに。
なぜ?+4
-6
-
11816. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:18
>>11765
新米が収穫前だなー+18
-1
-
11817. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:18
>>11534
先程の市内放送は土砂崩れの恐れのある地域は避難して下さいってかんじの放送でしたよ。+3
-1
-
11818. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:19
京王線・井の頭線は、線路点検を行っているため、始発から運転を見合わせております。運転再開見込みについては、9時00分頃を予定しておりますが、線路の状況によっては、9時00分以降も運転見合わせや運転本数が少なくなる場合がありますのでご注意願います。
なお、京王ライナー2・4・32・34号は本日運休いたします。
他社線につきましても、台風の影響により運転見合わせが生じる可能性があるため、混雑が予想されます。なお、他社線においても運転本数が少ないことから、振替輸送を実施いたしませんのでご注意願います。今後の気象情報と電車の運行状況にご注意いただきますようお願い申し上げます+26
-1
-
11819. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:21
自宅待機の連絡くれる会社 は素晴らしいね。
うちは出勤するよう連絡きた。
電車動いてないけど。
+103
-1
-
11820. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:35
>>11788
心配させてごめんね
館山の知人です。
こっちはもう台風おさまってますよ+0
-0
-
11821. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:37
今日は会社行かない!
行くとしても午後のどこかにする。
子供の保育園も保育士がそもそも出社できないのだから、無理に出勤する必要なし。+64
-4
-
11822. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:37
ひたちなか市です。
経験したことがない、猛烈にすごい風です。
30分ほど前、近所から物凄い音が聞こえたけど、外に出て確認も出来ず。
嵐が過ぎるのを待つ、を身をもって感じています。+19
-1
-
11823. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:41
>>11787
京成も?+5
-1
-
11824. 匿名 2019/09/09(月) 06:27:44
>>11797
本当かは知らないが、台風の雲の上を飛ぶから空港さえ機能していれば大丈夫とかなんとか
+1
-3
-
11825. 匿名 2019/09/09(月) 06:28:00
早く通り過ぎて欲しいですね…+8
-1
-
11826. 匿名 2019/09/09(月) 06:28:12
>>11809
下水の匂いが上がってきてるんだよ。+9
-1
-
11827. 匿名 2019/09/09(月) 06:28:18
千葉県流山市
今も風が初めて聞くような音を立てています。しかし職員は通常出勤と言われているので、今から行ってきます。車通勤なので遅刻は許されません。無事に帰ります。+23
-2
-
11828. 匿名 2019/09/09(月) 06:28:22
電線で火花散ってる所とかない?
あったらひとまず電力会社に電話してね。
火災に繋がる事もあるから。+10
-1
-
11829. 匿名 2019/09/09(月) 06:28:27
横須賀市の学校は休校です。+4
-2
-
11830. 匿名 2019/09/09(月) 06:28:37
>>11813
同じく緑区ですが停電は2時間ほど前に一瞬でそれからずっと電気ついてます!
大丈夫ですか?+3
-2
-
11831. 匿名 2019/09/09(月) 06:28:50
さいたま市は朝は6時の時点で、市内に警報の類いが一つでも発令されている時には一斉休校になる基準が教員委員会にあるらしいです。
子供達の通学が心配なので、明確な基準大変ありがたい。+29
-1
-
11832. 匿名 2019/09/09(月) 06:28:57
足立区小中学校全校休校+20
-1
-
11833. 匿名 2019/09/09(月) 06:29:08
都内北部、風の音で目が覚めたけど弱まってきた。
学校どうなるかなー。
昨夜の時点で「明日は日本全体丸っとお休みです」って政府が通達すれば良いのに。
会社に無理して行かないといけないこの風潮変えて欲しいよ。
電車動いたとしても、混雑した電車って本当に苦しいし圧死するレベル。+55
-5
-
11834. 匿名 2019/09/09(月) 06:29:10
大田区です。京急が止まってて出勤できず。
学校で働いてるけど、区より何にも連絡来ず、、危ないから休校の英断してほしい。
早く連絡欲しい。+20
-1
-
11835. 匿名 2019/09/09(月) 06:29:14
>>11801
今回もし言われたらそれこそ、子供二人連れていってもいいんですか?ってマジで聞いてみたら?+44
-1
-
11836. 匿名 2019/09/09(月) 06:29:28
さすがにちょっとでも仮眠取らなきゃ…仕事しんどー+12
-0
-
11837. 匿名 2019/09/09(月) 06:29:31
8時になれば少しは落ち着くのかな?+7
-0
-
11838. 匿名 2019/09/09(月) 06:29:47
>>11815
15号の勢力それだけ強かったって事
960ヘクトパスカルなんて九州でも来ないもの
弱い台風でも停電は台風の中心に近い地域では起きてるよ
+12
-0
-
11839. 匿名 2019/09/09(月) 06:29:55
(´ω`)さーてと、無職は寝るべ寝るべ+15
-6
-
11840. 匿名 2019/09/09(月) 06:30:10
>>11812
自爆で良かったね+19
-1
-
11841. 匿名 2019/09/09(月) 06:30:10
東京今日36℃だって+20
-1
-
11842. 匿名 2019/09/09(月) 06:30:18
>>11765
埼玉ど田舎住みだけど昨日の早朝から
近所の農家の方々は対策してたけど無事か心配なるわ+1
-1
-
11843. 匿名 2019/09/09(月) 06:30:19
>>11823
京成線今は運休してるよ!+8
-1
-
11844. 匿名 2019/09/09(月) 06:30:35
大洗めざましテレビで中継してた
危険なので外出は控えて下さいって言ってるリポーターの方たちは大丈夫なのか+25
-0
-
11845. 匿名 2019/09/09(月) 06:30:42
>>11830
そうなんですか?
こちらはおゆみ野ですが1時間以上前からつかず…
外の自販機もです…+3
-2
-
11846. 匿名 2019/09/09(月) 06:31:03
西新宿やっと竜巻警報が強風警報に下がりました〜!
ヽ(;▽;)ノ
暑すぎて死ぬかと思ってたのでクーラーつけます!
でも外の音、全然変わっていないよ
大丈夫かな+6
-1
-
11847. 匿名 2019/09/09(月) 06:31:04
さいたま市教育委員会から4通目の休業メール来た(笑)
ぼうふう警報 ってなぜかひらがな(笑)+23
-1
-
11848. 匿名 2019/09/09(月) 06:31:08
さいたま市の学校も休校です。+5
-0
-
11849. 匿名 2019/09/09(月) 06:31:17
保育園で働いてるけど災害の時も休みにならないんだよね。学校休みなら休みにして欲しい。みんなお仕事休もうよこんな日くらいって思ってしまう+34
-2
-
11850. 匿名 2019/09/09(月) 06:31:27
私なんか責任も何もない事務職なんだけど、遅れて行ってもいいかな…+19
-0
-
11851. 匿名 2019/09/09(月) 06:31:31
早いとこ庭木に水掛けないと枯れるし車も洗車しないと痛むわ+10
-2
-
11852. 匿名 2019/09/09(月) 06:31:41
千葉県北西部住みです。
強風で庭のザクロの木が折れました・・・。
今から実をつける時期なのに。
電車動いてないし、会社は休みって事でいいのかな~?
今の職場は緊急連絡網とかあるんだろうか?
変な所にはこだわり肝心な所は杜撰な会社で何だかナァ。ため息。
来月は契約更新しないし、マジで行きたくないわ。+37
-3
-
11853. 匿名 2019/09/09(月) 06:31:50
>>11666
夜勤者居ないんですよ。
だから、現時点で出勤出来る看護師が私しか居なくて。
しかも朝は看護師が判断して指示出ししたり、夜勤分の仕事を先生と薬剤師と連携も取らないといけなくて、朝ナースが居ないと回らないの1番わかってるんです…。。。
あと一時間…どうしよう。
7時の学校判断待たないと、解決策が見えないです。+27
-0
-
11854. 匿名 2019/09/09(月) 06:31:53
近くの家で、トタンじゃないけど、屋根の外装が剥がれそうになってる。
しばらく観察してるけど、剥がれそうになってる場所がどんどん増えていってる…
これから本格的な暴風域に入るんだけど、消防に通報した方がいいのかな?
うちに害はないけど…+9
-0
-
11855. 匿名 2019/09/09(月) 06:31:55
頼もう
風止んでくれ
寝られん+23
-0
-
11856. 匿名 2019/09/09(月) 06:32:00
黒猫宅急便で働いてますが上司から安全第一だから台風おさまったら出勤してください。と言われた
夜中から暴風雨でいつ止むの?
配達行きたくない+76
-3
-
11857. 匿名 2019/09/09(月) 06:32:05
>>2
少しはニュース見ろ+18
-1
-
11858. 匿名 2019/09/09(月) 06:32:06
>>11810
飛行機はなんと動いてます
そこに行くまでの手段がないのに…
海外出張を天候で取りやめたことがないから行くのをやめるという選択肢がないみたい+16
-0
-
11859. 匿名 2019/09/09(月) 06:32:12
ニュースで外出は控えるように行ってたけど休みにしない企業が悪いんじゃん。寝不足だし関東はこれから数時間雨と暴風続くってのに。+126
-0
-
11860. 匿名 2019/09/09(月) 06:32:17
こちら木更津
今朝起きたら、エアコンの室外機が倒れてる。
フェンスも外れかかってバタバタいってる。
近所のバス停がへしゃげて潰れてる
居酒屋の看板が落ちてる。
家から見渡すだけでこれだけの被害だよ。まだ停電してるし、どうなるんだろ。
仕事行ってる場合じゃないよね。でもモールで働いてて早番私一人…+53
-0
-
11861. 匿名 2019/09/09(月) 06:32:26
こんなトピでもマイナス付けてる人がいるんだね。暇なのかな?+29
-7
-
11862. 匿名 2019/09/09(月) 06:32:43
>>10897
ものすごいご近所さんかも。至近距離と言っていいかもです。+2
-1
-
11863. 匿名 2019/09/09(月) 06:32:46
>>11789
うちも鹿嶋です。
やばいですよね。
しかも、たった今停電しました+6
-1
-
11864. 匿名 2019/09/09(月) 06:32:53
>>11831
こちらは千葉寄りの埼玉ですが1時間遅れの登校です…
さいたま市は色々進んでいますよね、
学校教育が。いいなぁ+29
-1
-
11865. 匿名 2019/09/09(月) 06:32:54
仕事はたぶんみんな遅れるかも休むだろうし。
私は眠る。
たぶん休む可能性高い。+9
-2
-
11866. 匿名 2019/09/09(月) 06:32:58
>>11845
こちらは誉田です。
そうなんですね…
なるべく早く復旧してくれるといいのですが…+3
-1
-
11867. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:01
>>11816
この週末で急いで刈った農家さん、多いはず。
はやく停電どうにかしてほしいわ〜+7
-2
-
11868. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:16
>>11731
電車動いてないよーーー間に合わないんだけど。
同業者です。どうしようーーー+22
-1
-
11869. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:17
>>11645
新聞配達の人とか?+4
-0
-
11870. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:23
>>11803
そのご主人に守られてあなたは生きている。休んだら席危うくなるのが日本社会。難しい問題。+28
-3
-
11871. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:33
>>11742
美浜区、とりあえず今のところ停電はしていないよ
+7
-1
-
11872. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:33
眠いけどおさまったら家のまわり確認して片付けないといけないから眠れない。
後回しにすると隣のじいさんが片付けて恩着せがましく言われるから+36
-1
-
11873. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:35
千葉市の中学校みなさんどんな感じですか?
7時の時点での判断っていうけど遅いよ!
電話も出ないし。
仕度する都合考えて欲しい。+22
-41
-
11874. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:36
>>11851
なんで水をかけないと枯れる?+4
-0
-
11875. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:36
>>11854
場所はどこら辺ですか?+0
-0
-
11876. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:41
>>11809さん
情報ありがとうございます。
私は関西で去年の台風で風が怖かったので本当に心配で。
匂いも気になりますが11809さんも被害ありませんように。ありがとうごさいました。
+3
-1
-
11877. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:49
>>11801
病院は保育施設完備じゃないのかな?
保育施設あれば師長さんが直接電話して優先的に入れてくれたりするよ。+8
-0
-
11878. 匿名 2019/09/09(月) 06:33:51
>>11480
これにプラス付くんだね。罪もない子供たちが被害にあったりするのを望むの?韓国人みんなが敵なの?
怖いわ。+15
-20
-
11879. 匿名 2019/09/09(月) 06:34:02
>>11861
向こうの荒らしだから気にしないほうがいいよ+3
-3
-
11880. 匿名 2019/09/09(月) 06:34:05
100均の耳栓して寝たらまあまあぐっすり眠れた
ほんとにこの風おさまるの?+4
-2
-
11881. 匿名 2019/09/09(月) 06:34:17
>>11710
それは無理です
人間のしたことにより海の中がまるで変わってしまってます。海水温が上昇してしまっているので大きな台風乱発はこれからが本番です。
人類は寿司のネタが取れなくなった程度の被害ではすまされませんよ。+6
-6
-
11882. 匿名 2019/09/09(月) 06:34:19
私も今日仕事…
でも自転車通勤だし子供達2時間遅れの登校だしどうしよ(´・ω・`)+6
-1
-
11883. 匿名 2019/09/09(月) 06:34:20
>>11864
うちも同じ。こんな風の中心配ですよね。+3
-1
-
11884. 匿名 2019/09/09(月) 06:34:20
海水なんだよね色々錆びそう+4
-1
-
11885. 匿名 2019/09/09(月) 06:34:41
子どもが千葉県の公立の保育園。
いつもはちょっと大雨だけで「無理して登園しないでください」ってメールがくるのに
今回は来ない。
公立だから市役所管轄なんだけど、土日だったからだよね。
本当にお役所仕事だわー。+42
-8
-
11886. 匿名 2019/09/09(月) 06:34:43
>>11875
レスありがとう
茨城の真ん中あたりです+5
-0
-
11887. 匿名 2019/09/09(月) 06:34:46
>>11774
うち、川越だけど、2時間遅れ登校だよ。とくにメール来ないし。
でも間に合わない先生もいそうだよね。
旦那は別の市で教員なんだけど、2時間遅れでも、通常どおり行って、施設点検しなきゃいけないんだって。木が折れてたりさ、塀が倒れてたりしないか、危ないとこチェック。
小学校の場合、通学路もチェックしなきゃだよね。
2時間遅れくらいじゃ、時間足りないんじゃないかなー。
+21
-1
-
11888. 匿名 2019/09/09(月) 06:34:57
>>11866
学校や仕事は行きますか?
うちは水も出ないしご飯も作れないので無理そうです…+8
-1
-
11889. 匿名 2019/09/09(月) 06:34:58
>>10256
幼稚園なんて自己判断で休んでいいでしょ+53
-3
-
11890. 匿名 2019/09/09(月) 06:35:11
>>11821
保育士はどんな状況でも出勤するよ。もうすぐ出勤時間。+9
-1
-
11891. 匿名 2019/09/09(月) 06:35:11
上司が出勤してるからとか同僚が出勤してるからとかで行きたくないのに行かなきゃじゃん…ってなってる人たち、違うよ、そこで行かなきゃじゃんってなるのが日本人だけなんだって!
上司が出勤してようが同僚が出勤してようが今日は休む!何を思われても知らん!っていう人が増えていかないとずっと日本はこのまま社畜社会だよ… ってことで私はもう休むことにした!!一睡も出来てないのにこんな荒れまくりの中出ていけるか!+34
-4
-
11892. 匿名 2019/09/09(月) 06:35:11
今部長に遅れていきますって連絡入れた〜
快く了承してくれたけど他の人たち通常出勤してたら気まずいな〜(笑)+21
-0
-
11893. 匿名 2019/09/09(月) 06:35:16
>>11874
横だけど塩害だと思う。
海沿いだと、海水が巻き上げられて草木にかかると枯れるんだよ。+15
-0
-
11894. 匿名 2019/09/09(月) 06:35:22
今NHKで、修学旅行に行く女子高生がいました。
タクシーで羽田に向かうそうです。
飛行機飛ぶの⁇+48
-1
-
11895. 匿名 2019/09/09(月) 06:35:22
>>11861
朝になって増えてきたからそうなんでしょうね+2
-1
-
11896. 匿名 2019/09/09(月) 06:35:24
塩害….+2
-0
-
11897. 匿名 2019/09/09(月) 06:35:25
>>11852
少なくても、午前中は休んで良いと思う!
会社から連絡なくても、電車が止まっているので定時出勤は難しいので、午前中お休み頂きますと連絡しちゃえ!
今日はしょうがないよ、仕事より自分の身の安全の方が大事!+32
-1
-
11898. 匿名 2019/09/09(月) 06:35:30
旦那が郵便外務、さっき仕事行きました。
こんな暴風雨で配達出れるの?+10
-1
-
11899. 匿名 2019/09/09(月) 06:35:33
>>11874
海水だからね塩害で枯れるの
酷いと根元から切らないといけなくなる+8
-0
-
11900. 匿名 2019/09/09(月) 06:35:54
2階の網戸に小さい穴が開いてたんだけど今見たら網戸の網全部千切れて消えてた!今枠だけw笑+26
-0
-
11901. 匿名 2019/09/09(月) 06:35:59
>>11872
わかる、余計なお世話なんだよな~+22
-0
-
11902. 匿名 2019/09/09(月) 06:36:06
>>11874
横だけど、塩害だと思うよ。
海からの潮風が意外に遠くまで来るんだよ。+21
-1
-
11903. 匿名 2019/09/09(月) 06:36:09
こうなってほしいわ+82
-3
-
11904. 匿名 2019/09/09(月) 06:36:12
横浜ですが、ベランダのサッシ開けてみたら、雨風が弱まってた。
横浜はもう落ち着いてきたのかな?+29
-2
-
11905. 匿名 2019/09/09(月) 06:36:16
埼玉南西部。まだまだ風がすごいわ。隣の家の大量の植木鉢が散乱しててうちにも来てる。どうにかできなかったものか。+17
-0
-
11906. 匿名 2019/09/09(月) 06:36:21
埼玉。大雨洪水暴風警報が出ているけど、幼稚園から普段通りで通園バスも通常運行と連絡来た。
道は確認したのだろうか?
そして先生方は来られるのか?
職員にとってはブラックな幼稚園だなあ。+104
-0
-
11907. 匿名 2019/09/09(月) 06:36:23
足立区、小中休校メール来ましたー。
幼稚園はいまだ連絡ないけど、先生来られないだろこれ…。+27
-1
-
11908. 匿名 2019/09/09(月) 06:36:26
>>11856
うち今日ヤマトに午前中集荷お願いしてるけど本当にこなくていい!安全第一だよ!でもどうやって連絡していいのかわからないT_T+69
-2
-
11909. 匿名 2019/09/09(月) 06:36:28
行きたくない+14
-0
-
11910. 匿名 2019/09/09(月) 06:36:49
>>11863
神栖です、こちらも停電しました
でもさっき復活してまた停電した+11
-1
-
11911. 匿名 2019/09/09(月) 06:36:53
>>11863
うちは停電してない
でも雨風の音凄まじい
気をつけてね+6
-0
-
11912. 匿名 2019/09/09(月) 06:37:26
>>6
今まで台風で怖い思いしたことなかったけど、去年関西でものすごい台風直撃して停電してからはこんな事言ってられなくなった+18
-2
-
11913. 匿名 2019/09/09(月) 06:37:33
>>11904
東北に向かってるから横浜はもう通り過ぎたのかもね。+8
-0
-
11914. 匿名 2019/09/09(月) 06:37:49
私ホテル勤務なんだけど這ってでも来れるよね?って言われた
本当嫌になる+120
-0
-
11915. 匿名 2019/09/09(月) 06:37:58
外仕事の旦那は今のところ自宅待機だけどこんな暴風雨でも休みにならないの可哀想、、、+15
-0
-
11916. 匿名 2019/09/09(月) 06:38:02
家出る時間まで様子見ようと思っていたけど
とうとうその時間に…
無理だと諦めましたが、かと言って安心して寝ることもできず午後から出勤かと思うと気が重い。+22
-0
-
11917. 匿名 2019/09/09(月) 06:38:08
会社行きたくない+38
-0
-
11918. 匿名 2019/09/09(月) 06:38:12
>>11908
最寄の営業所を検索して、電話したら?+34
-0
-
11919. 匿名 2019/09/09(月) 06:38:15
柏市だんだん暴風おさまってきました…一睡もしていません…これから仕事に行く準備をします。茨城県の皆さん、東北地方の皆さんはこれから大変だと思うので気をつけてください。+36
-0
-
11920. 匿名 2019/09/09(月) 06:38:17
>>11873
市原市ですが、うちの学校は昨日の段階で2時間遅れの登校が決まっていました。+11
-1
-
11921. 匿名 2019/09/09(月) 06:38:25
>>11873
それは自分勝手すぎる。
その電話対応するために、先生がこの台風の中、何時に出勤すればいいのさ。+88
-4
-
11922. 匿名 2019/09/09(月) 06:38:31
>>11873
先生もそんな早くから通勤できないよ…😭
教育委員会の判断が甘いよね。
最初から午前中休みにすれば良かった。
でも、もっと悪いのは文科省じゃないの?
無理なカリキュラム押し付けてるから、現場は授業数確保するのに必死で、こういうことが起きる。+102
-4
-
11923. 匿名 2019/09/09(月) 06:38:37
>>11914
完全なるパワハラ+76
-0
-
11924. 匿名 2019/09/09(月) 06:38:40
昨日のあな番にガッカリして、早々にふて寝して
起きたらこの時間
前回は眠れなかったのでよかった、、
仕事行くの面倒くさい、+5
-0
-
11925. 匿名 2019/09/09(月) 06:38:42
>>11886
これから雨風強くなりそうですから、危なそうですね!お気をつけて!+9
-0
-
11926. 匿名 2019/09/09(月) 06:38:48
停電早く直せよ東電さんよぉー
原発も下請けにばかりやらせてテメーらは命令するだけだもんなぁー+10
-23
-
11927. 匿名 2019/09/09(月) 06:38:56
>>11818
京王線ユーザーじゃない人もたくさんいるんだからもう少し考えて+4
-38
-
11928. 匿名 2019/09/09(月) 06:39:00
>>11860
木更津も瞬間最大風速すごかったからね+4
-0
-
11929. 匿名 2019/09/09(月) 06:39:18
>>11828
電線等地中なので大丈夫です。+0
-0
-
11930. 匿名 2019/09/09(月) 06:39:27
千葉市
少し収まったと思ったらまた恐怖の風雨が襲うの繰り返し
いつになったら静まるのか・・・+11
-0
-
11931. 匿名 2019/09/09(月) 06:39:32
>>11908
営業所に電話してあげてよ〜+29
-0
-
11932. 匿名 2019/09/09(月) 06:39:40
世田谷、強風注意報に変わっちゃった。
まさか学校あるのか‥。
電車が止まってるから、先生も登校出来ないだろうに。+9
-1
-
11933. 匿名 2019/09/09(月) 06:39:40
JR8時まで運休だと、早朝に出てる人の波で
いつも8時に乗る自分はなかなか乗れないと思う、、
みんな1時間くらいゆっくりしてく?+28
-0
-
11934. 匿名 2019/09/09(月) 06:39:56
立川市は7時にならないと休校か遅れての登校か決定しない。遅いよ!6時決定にして欲しい。
雨はほぼおさまり強い風が吹いてます。
自宅周りを窓から見たけど異常なし。+9
-0
-
11935. 匿名 2019/09/09(月) 06:40:01
保育士。電車組は壊滅的だから皆でシフト交換夜中にLINEでして徒歩で行ける人たちが出勤する事に。どの企業も休みにしてくれたり午後出社ってニュースでやってくれたら私たちも家にいられるのに。
自分の子どもは旦那に頼んだけど、旦那も出勤するか迷ってるし。。どうなるのやら…。とりあえず、行ってきまーす。+58
-1
-
11936. 匿名 2019/09/09(月) 06:40:10
みんなスマホ電源オフにして寝てしまいましょう。
起きたらどうすればいいか考える+4
-6
-
11937. 匿名 2019/09/09(月) 06:40:14
暴風警報が6時に発令されていた為足立区休校になった。さっき警報は解除されたけど、この風で子供には危険だから有難い。幼稚園はあるんだけどさ。
旦那は一流企業と言われてるくせに会社、今日休みの上司から何の音沙汰もなく、でも鉄道は止まってるから禁止されてる車で行くみたいで今安いコインパ検索してる。鉄道会社は最近こういう判断できるようになったんだから、他の企業も大手から動くべきだ。+23
-1
-
11938. 匿名 2019/09/09(月) 06:40:17
木更津でトラック横転とか。車も危ないわ。+5
-1
-
11939. 匿名 2019/09/09(月) 06:40:27
昨日から会社の徒歩10分くらいの寮を解放してますって連絡きた笑
意地でも定時出勤しろってことか。。
日本の文化もこういう時、真面目すぎるんだよなー。。+45
-3
-
11940. 匿名 2019/09/09(月) 06:40:36
水戸です。さっきから風が高い音を立てて一段と強くなりました。揺れてるのが普通になってきた感じ。今がピークだと思いたい。+8
-0
-
11941. 匿名 2019/09/09(月) 06:40:40
>>11824あと台風が進んでる方向とは真逆の便とかだと飛んでくれたりしますよね!+4
-0
-
11942. 匿名 2019/09/09(月) 06:40:47
うちも普通に出勤です+3
-1
-
11943. 匿名 2019/09/09(月) 06:40:49
鹿嶋市、ずっピークのような気がします。
雨風怖すぎです。+4
-0
-
11944. 匿名 2019/09/09(月) 06:40:53
>>11666
わたしも同業ですけどこの職種こればっかりはしょうがないと思う。
産科ですがお産に待ったもないし、夜勤者に押し付けるのもどうかと。
帰れないしお互い様って働いてくれるかもしれないけど、それでもこんな夜に頑張って働いてくれてるから変わります。
昨日計画運休発表された時点で職場泊まりました。
でもそれはこの業種で、とくに産科だからて急を要さない一般外来とか、他職種の方は無理して出勤する必要は全くないと思う。
自分の命も大事。+65
-0
-
11945. 匿名 2019/09/09(月) 06:41:09
>>11925
ありがとうございます!
ここ見てる皆さんも、怪我がありませんように…+2
-0
-
11946. 匿名 2019/09/09(月) 06:41:17
千葉駅前の道路ぐちゃぐちゃになってる!!+8
-0
-
11947. 匿名 2019/09/09(月) 06:41:24
>>11927
それ言ったら誰も何も書き込めないけど+20
-0
-
11948. 匿名 2019/09/09(月) 06:41:36
避難勧告警報が頻回で眠れない+3
-0
-
11949. 匿名 2019/09/09(月) 06:41:51
最悪、ゴミ置き場の違反ゴミが駐車場に散乱しています。おさまったら片付けないと。+6
-0
-
11950. 匿名 2019/09/09(月) 06:41:52
まだ台風シーズン、始まったばかりなんだよね( ;∀;)
+5
-1
-
11951. 匿名 2019/09/09(月) 06:41:53
>>11801
横から失礼
命を扱うお仕事だから、近所だから来て…
わかるけど、そこは他の方と調整して何とか出来ないかなと心配になります
でもこの年齢のお子さんだけになってしまう状況も
先にあげた条件と同時に考慮して上手く職場がまわるよう話し合いが出来ますように+27
-3
-
11952. 匿名 2019/09/09(月) 06:41:54
>>11900
枠だけって笑
網戸買い換えないとね。+11
-0
-
11953. 匿名 2019/09/09(月) 06:42:02
>>11897
そうですよね。
最寄りの駅まで行くのも飛んできた物に当たりそうで怖いです。
こういう時、サクッと休みにしちゃう台湾や沖縄あたりって
決断力があるなぁ!!と羨ましく思います。
まぁ、台風が来る頻度とか規模が本州とは桁違いなんですけどね。+12
-3
-
11954. 匿名 2019/09/09(月) 06:42:16
>>11927
起業して自宅で一人、PCとWi-Fiで仕事できるの最高。+10
-15
-
11955. 匿名 2019/09/09(月) 06:42:25
家が壊れてしまうのではないかという
恐怖:;(∩º﹏º∩);:+36
-1
-
11956. 匿名 2019/09/09(月) 06:42:26
千葉県
ものすごい風+35
-2
-
11957. 匿名 2019/09/09(月) 06:42:41
>>11947
必要な人は各自で公式HP見なさいよ
ガルちゃん見れるなら見れるでしょ+6
-12
-
11958. 匿名 2019/09/09(月) 06:42:41
>>11906
うちは上尾だけど、幼稚園からのメールでバスなし給食なし。
自己判断での自主登園になったよ。
上の子学校休校になったし、下の子も今日は休ませます。+48
-2
-
11959. 匿名 2019/09/09(月) 06:42:43
>>11931
>>11918
そだね!調べたら8時から電話繋がるみたいだから連絡するわ!+9
-1
-
11960. 匿名 2019/09/09(月) 06:42:48
車通勤ですが、風おさまるまで行かない方がいいですよね?+15
-2
-
11961. 匿名 2019/09/09(月) 06:42:52
JR山手線、台風15号の影響で品川駅と大崎駅の間で倒木が確認されたため、予定していた午前8時ごろまでの運転再開はできない見込みだそう
だって!+47
-2
-
11962. 匿名 2019/09/09(月) 06:43:07
マンション住みだけど6時くらいからテレビつかなくなっちゃった
アンテナが不具合起こしてるらしい
+7
-1
-
11963. 匿名 2019/09/09(月) 06:43:16
世田谷区
7時の時点で暴風警報が出ていない限り登校なんだけど暴風警報は解除されたけど、大雨、洪水警報は出てる
外も大雨強風・・・こんなんで行くのか?!+24
-2
-
11964. 匿名 2019/09/09(月) 06:43:37
母親が仕事休みで本当良かった!
金儲け主義のブラック企業だから、仕事だったら意地でも出勤させられてたわ+15
-5
-
11965. 匿名 2019/09/09(月) 06:43:47
>>11960
車種によっては横転するよ。+14
-1
-
11966. 匿名 2019/09/09(月) 06:43:48
家のチャリやら飛ばされてる夢を見た
起きて確認したら何ともなかった
台風いったのね
神奈川+11
-1
-
11967. 匿名 2019/09/09(月) 06:43:48
>>11922
千葉の教育委員会なってないね。
うちの県は災害メールみたいなやつ必ず登録しなきゃいけなくて6時には判断メール来た。
前日に2時間遅れって言われても当日にならないとわからないのにね。。
千葉県、なんとかしたほうがいいよ+45
-3
-
11968. 匿名 2019/09/09(月) 06:43:51
休校になった…
仕事休みだからいいけど、家事が進まんな。+10
-1
-
11969. 匿名 2019/09/09(月) 06:44:02
関東観測史上最強の台風だってよ。+49
-1
-
11970. 匿名 2019/09/09(月) 06:44:12
>>10634
ありがとうございます。+0
-1
-
11971. 匿名 2019/09/09(月) 06:44:12
旦那は4時半に出てったよ…仕事行かなくてもいいんじゃない?って言ってもダメだった
私は休みますがな+30
-1
-
11972. 匿名 2019/09/09(月) 06:44:13
>>11910
うちもとりあえずまたつきました!
と思ったらまた停電でした。。。+5
-1
-
11973. 匿名 2019/09/09(月) 06:44:13
>>11957
それはそうだけど…
私は助かりました
そんな言い方しなくても+13
-2
-
11974. 匿名 2019/09/09(月) 06:44:17
山手線8時までに動かすことは出来ないと発表+37
-2
-
11975. 匿名 2019/09/09(月) 06:44:38
空き家の屋根が飛んでた+5
-1
-
11976. 匿名 2019/09/09(月) 06:44:48
>>11954
ほんとこういう時は在宅ワーク羨ましい…
独立して軌道にのるまでは大変そうだけど
+21
-1
-
11977. 匿名 2019/09/09(月) 06:44:50
これから台風ど真ん中です。
風鳴りが怖いです。
一戸建てですごい揺れて不安で仕方ないです。
なんとかなりますかね…+10
-2
-
11978. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:06
教員。
うちの学校まだ決まんないよwww
馬鹿じゃねーのかと思う。
こんなもん前日のうちに決めとくもんだろ!
本当に教育委員会も校長も使えねーーーー!!!+116
-9
-
11979. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:07
ほぼ毎回、台風が通る高知って
大変だったのね…。
台風の対策も慣れてると思う。
関東の私達も見習わないと。+44
-3
-
11980. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:07
@市川 また雨風酷くなってるよ。これじゃあ出勤出来ない…+15
-2
-
11981. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:09
千葉県利根川大橋にてトラック横転。通行はかなり危険。+21
-1
-
11982. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:20
さいたま市、市立学校の一斉休校の連絡来たわ
午後からなら行けるのでは?と思ったけど、まぁ安全第一よね+30
-2
-
11983. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:27
ウチの前の道(五日市街道)は車、詰まってきてる
電車を諦めて車で出勤する人達かな?
まだ雨風酷いし皆んな仕事休みになればいいのにね+6
-1
-
11984. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:29
>>11914
這ってたら明日までかかります
って言いたい
言えないけど+48
-1
-
11985. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:30
>>11914
うわぁ、頑張れ、、、
しかし時代錯誤な企業だね、なんなら晒して欲しいくらい
でもデパートとかサービス業はやんわりなんとしてでも来いってなってるんだろうな…+30
-2
-
11986. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:38
だいぶ明るくなってきましたね。
ガルちゃんに、こんなに千葉市民がいることに驚きと喜びと安心を貰いました。
まだまだ暴風雨です。
これからの地域も含めて警戒していきましょう。+24
-1
-
11987. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:42
市原市で天井落ちたり屋根が飛んだりしてるみたいだね
+4
-1
-
11988. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:46
もううちの小屋無さそう+3
-1
-
11989. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:50
>>11801
「子どもをつれて通勤する道中の安全が確保できない、タクシーも捕まらない」じゃダメかな。+19
-1
-
11990. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:54
福島県です。不穏な空気…
夫は教員なんだけど、当然出勤。しかも一日中暴風警報の海沿いの学校。
こういうとき休むと、なんで休むの?って雰囲気になるからなぁ。何事もなく帰ってきてほしい。+11
-5
-
11991. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:58
>>11957
やだな〜変な正義感振り回さないでよ+18
-2
-
11992. 匿名 2019/09/09(月) 06:45:59
おはようございます
昨日夜一時くらいまで色々書き込んでた台風よくくる県の者ですが、皆さん大丈夫ですか?
ニュースでもあまりしてないし、何より学校も仕事も普通にあるようで、かなり驚いてます。
台風の停電ってそんなにすぐ復旧しないのに(;_;)
台風の勢いも全然弱まってないようですので、通りすぎた地域の方も吹き返しの風に気を付けてください。吹き返しの風で怪我する人もいるので、子供の登校がある地域の方は送り迎えした方が本当はいいと思うのですが……。
お仕事の方もお気をつけて。+10
-3
-
11993. 匿名 2019/09/09(月) 06:46:07
いつ電車が動くか分からない
京王線見通し言うだけ良心的じゃない?
小田急いつ動くんだろう+8
-2
-
11994. 匿名 2019/09/09(月) 06:46:10
私がモテないのはどう考えても台風が悪い!+14
-4
-
11995. 匿名 2019/09/09(月) 06:46:13
今日ゴミの日なんだけど飛ばされるから出せないなあ+12
-2
-
11996. 匿名 2019/09/09(月) 06:46:22
>>11524
ガルちゃんにもいるよ似たような人、台風トピでよく見る
亡くなったり怪我をした人、家が壊れたり浸水してしまった人などがいるのにワクワクするとかコメントしてんの、自分は全く被害が無いから所詮他人事のアホなんだろうね。+28
-1
-
11997. 匿名 2019/09/09(月) 06:46:33
>>11984
本当だねw+9
-1
-
11998. 匿名 2019/09/09(月) 06:46:45
旦那が自衛官だけど風の中チャリで5時に出勤していった
ケガしないでほしい+42
-2
-
11999. 匿名 2019/09/09(月) 06:46:50
さっきまで外静かだったけどこの数分で物凄い土砂降り…バス通なんだけど会社行くまでびちゃびちゃになるよ〜😭+4
-2
-
12000. 匿名 2019/09/09(月) 06:47:14
さいたま市、いつ収まるんだ...+5
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する