-
1. 匿名 2019/09/07(土) 23:09:01
主25歳夫33歳です
子供はいません
結婚二年です。
夫に対して好きという気持ちがあるのかわかりません。
トキメキもありません。
このままでいいのかとずっともやもやしています。
夫はとてもいい人です。
私の気持ちを知った上で離れたくないといいます。
おされて流されこんなに思ってくれる人はいないと思い結婚してしまいました。皆さん少なからずもやもやはあるのでしょうか?ドキドキトキメキがなくても仕方ないがないのでしょうか。教えてください。+23
-37
-
2. 匿名 2019/09/07(土) 23:10:42
>>1
結婚って恋愛とは違うよね?+142
-3
-
3. 匿名 2019/09/07(土) 23:11:22
なんか…旦那さんが可哀想。+162
-4
-
4. 匿名 2019/09/07(土) 23:11:33
ブッサイクな独身ですが何故結婚なされたのですか?+26
-1
-
5. 匿名 2019/09/07(土) 23:11:40
+5
-37
-
6. 匿名 2019/09/07(土) 23:11:47
結婚2年目ですが、
ドキドキもしないし、トキメキもないです。
子供もいません。
でも、離婚したいとか思いませんし
一緒にいて、どうでもいいことで笑って
たまにふざけて、たまに喧嘩して
良き相棒です笑+164
-2
-
7. 匿名 2019/09/07(土) 23:11:50
>>1
ただの同居人状態なわけね。+39
-0
-
8. 匿名 2019/09/07(土) 23:11:55
結婚は好きよりも好きでいてもらう方が楽な気がする
私も自分が夫のこと好きな気持ちより、おそらく夫が私を思う気持ちの方が大きいように思う
+109
-1
-
9. 匿名 2019/09/07(土) 23:12:07
別れたらその人のよさに気付くパターン+121
-1
-
10. 匿名 2019/09/07(土) 23:12:09
+2
-5
-
11. 匿名 2019/09/07(土) 23:12:12
夫がかわいそう…。+14
-8
-
12. 匿名 2019/09/07(土) 23:12:22
「私の気持ちを知った上で離れたくないといいます。 」
それっていい人かな?旦那さんわがままな人だと思う。今のうちに離婚した方がいいと思います。個人的には。+20
-28
-
13. 匿名 2019/09/07(土) 23:12:33
子供できてから夫にときめくとかはなくなった
でも好きだよ+8
-4
-
14. 匿名 2019/09/07(土) 23:12:42
大恋愛で結婚した私からすると好きと思えないまま結婚するのは凄いなと思ってしまう。
付き合い長いからドキドキはしなくなったけど、じんわりと今でも この人のこと好きだわ〜と毎日思ってます(^^)
+46
-14
-
15. 匿名 2019/09/07(土) 23:12:48
トキメキがあって結婚してもトキメキなど段々消え失せるよ+85
-2
-
16. 匿名 2019/09/07(土) 23:12:54
頭で考えて好きになるのではなくて
自然に好きになっているのに気付く
きっと見えない何かが動いてるとおもうなぁ
Likeの好きとloveの好きは全く違う
幾ら良い人で人間的にLikeでもloveにはならない不思議‼️+47
-3
-
17. 匿名 2019/09/07(土) 23:13:00
何を中学生みたいな事言ってるんだ+65
-5
-
18. 匿名 2019/09/07(土) 23:13:04
そのうち離婚しそう。
でも離婚して結婚し直しても5年も経てばまたそうなるかもよ。+16
-2
-
19. 匿名 2019/09/07(土) 23:13:11
でも嫌いってわけでもないんだよね?+4
-3
-
20. 匿名 2019/09/07(土) 23:13:15
そりゃあ十人十色で色々あるよね
他人だった者同士だし+20
-3
-
21. 匿名 2019/09/07(土) 23:13:33
結婚は妥協
何度も言われてるけど、妥協
結婚してからも妥協
一生続くときめきはないから外で求める+17
-18
-
22. 匿名 2019/09/07(土) 23:13:40
ドキドキトキメキはその時は楽しいかもしれんけど、あとで何も残らないよ。ずっと優しくしてくれる方がいいさ。+19
-3
-
23. 匿名 2019/09/07(土) 23:13:50
パートナーの尻穴を舐められるかどうかじゃない?+2
-28
-
24. 匿名 2019/09/07(土) 23:14:08
夫がいい人なら離婚せず子ども作って家族として落ち着いた方がいいと思う
けど、主25歳かー。子なし離婚だったらまだまだ次の恋愛や結婚もアリだね。夫も33歳だし。
+59
-2
-
25. 匿名 2019/09/07(土) 23:14:23
家についていっていいですか?の番組で好きではないけど普通が一番と言っていた夫婦がいて羨ましいなと思いました。愛されている主さんが羨ましいです。+8
-2
-
27. 匿名 2019/09/07(土) 23:14:31
主さんの気持ちを旦那さんは知ってるわけだよね?旦那さんが本当に良い人なら主さんの為を思って離婚するでしょ。+3
-10
-
28. 匿名 2019/09/07(土) 23:14:48
結婚6年目だけど朝目が覚めて旦那の寝顔を見るとまだドキッとします。
まだ好きなんだなぁと思う。
普段はもうマンネリだけど朝に旦那の顔を見ると嬉しくなります+23
-3
-
29. 匿名 2019/09/07(土) 23:15:18
女性は相手に思われた方が幸せになるとは言うけれど主が全く?旦那さんを好きじゃないならそれもそれで何だか切ないわね。うちも子供居ないし友達みたいな夫婦?パートナー?って感じだけどやっぱり結婚してよかったなぁと思うこともあるからなぁ。。(後悔することもあるが汗)+11
-1
-
30. 匿名 2019/09/07(土) 23:15:24
>>1
正直にその気持ちを伝えたんだね😓
それはそれで勇気のいることだね+39
-0
-
31. 匿名 2019/09/07(土) 23:15:33
結婚は人として尊敬出来る人と。
恋愛はドキドキ出来る人と。
ドキドキ出来て尊敬出来たら最高。
12年付き合ってる彼氏のことは、もう恋愛対象ではないけど尊敬出来る。人としては好き。(人として嫌いな面もあるけど…)
+9
-5
-
32. 匿名 2019/09/07(土) 23:15:45
>>1
ときめきがなくても愛しているなら...
愛がないなら一緒にいてもしんどいんじゃ?+7
-0
-
33. 匿名 2019/09/07(土) 23:16:11
好きじゃないままで将来もし旦那さんの介護とかになったらできるのかな?
+8
-1
-
34. 匿名 2019/09/07(土) 23:16:29
好きとかトキメキなくても生活してるわw
たまにやっぱり好きだなぁと思う時が幸せw+14
-1
-
35. 匿名 2019/09/07(土) 23:17:13
えぇ…まだ二年で…?
この先が思いやられる旦那さんかわいそう+19
-0
-
36. 匿名 2019/09/07(土) 23:18:02
昔誰かが同じ歯ブラシを共有できるかどうかが異性として好きかどうかの分かれ目だって言ってた気がするけれども(気のせいかな?)いや、ぜったい旦那でも歯ブラシ共有なんてしたくないわと思う+70
-4
-
37. 匿名 2019/09/07(土) 23:18:31
結婚して家族になると、付き合ってるときの好きよりも、パートナーとしての安心感が大きい。
でも、旦那の体調が悪かったり、帰りが遅くて事故に遭ってないかとすごく心配になるとき、やっぱり好きだなって感じるよ。+34
-0
-
38. 匿名 2019/09/07(土) 23:18:35
>>23
ワロタ+1
-4
-
39. 匿名 2019/09/07(土) 23:19:42
+18
-0
-
40. 匿名 2019/09/07(土) 23:19:45
好き同士で結婚しても時が経つに連れて夫はATMだとか、なるべく顔を合わせたくないだとか言う人もいて、子はかすがいでなんとか繋ぎ止めてる人も多そう。
そして子が手を離れた時に熟年離婚しそう。+28
-0
-
41. 匿名 2019/09/07(土) 23:20:09
昔はお見合い主流だったららそういう夫婦も多かったのかも?情だけで一緒に居る感じ?+1
-0
-
42. 匿名 2019/09/07(土) 23:20:19
+0
-21
-
43. 匿名 2019/09/07(土) 23:20:24
>>21
旦那さんも外で求めてるのかな?+2
-1
-
44. 匿名 2019/09/07(土) 23:20:44
婚姻の契約を交わした以上、万一、他に好きな人が出来てもその気持ちは抑えるべきであり、それが無理なら離婚して契約を白紙に戻す方法もありますが、法的なしがらみがなくなった自分を好きな人が好いてくれるかどうかはまた別の問題だしねー+12
-0
-
45. 匿名 2019/09/07(土) 23:20:55
夫婦って、仲良い時もあれば ウザい時、イライラする時もある。 それを繰り返して色々あるけど、まー家族だから仕方ないって思う事の連続。+12
-0
-
46. 匿名 2019/09/07(土) 23:21:18
>>1
想像してごらん。
ご主人が、あなたのこと
どうでもよくなって
他の女のことを
本気で愛してしまった事を。
それでも、あなたは
なんとも思わない??+67
-0
-
47. 匿名 2019/09/07(土) 23:21:19
>>38
何が面白いんだろ😰+7
-0
-
48. 匿名 2019/09/07(土) 23:21:32
25歳で若いからじゃない?もっと楽しみたい、ワクワクドキドキしたい、つまらない、みたいな気持ちがまだあるんだよ。+8
-2
-
49. 匿名 2019/09/07(土) 23:22:20
>>1
私はそんな状態で仕事始めたら、ときめく人に出会ってしまって浮気しました。+10
-0
-
50. 匿名 2019/09/07(土) 23:23:18
+12
-0
-
51. 匿名 2019/09/07(土) 23:23:27
>>23
パートナーのはやだけどセフレのはokとかあるからね
人間って難しいよ+5
-0
-
52. 匿名 2019/09/07(土) 23:23:40
相手の食べ残しを
食べれるか によって
愛情が分かるってテレビで
言ってました
相手が自分の
食べ残しを食べてくれる
もしくは自分が食べれるとしたら
まだ愛情は残ってる
+3
-7
-
53. 匿名 2019/09/07(土) 23:24:14
>>50
これいつも思うんだけど
男のちんこが何で下向きなの?上でしょ上+17
-0
-
54. 匿名 2019/09/07(土) 23:24:31
子供生まれたら結婚なんて生活だし
好きだの何だの言ってるうちはまだ良いんじゃない?
もうそんな気持ちすら思い出せないw+6
-0
-
55. 匿名 2019/09/07(土) 23:25:41
18の時33だった旦那に好きなんだけどと言われたけど、顔も性格も特にタイプじゃなかったから、断ったら次の日仕事の失敗が重なったみたいで、トリプルショックやって騒いでたの聞いて、私が断ったのも原因?って思って断ったのを理由に仕事教えてもらえなかったら嫌だから友達からならって付き合い始めたよ。
結果自分から好きになったわけじゃないから、25年経った今好きとか愛とかはほぼない。+0
-9
-
56. 匿名 2019/09/07(土) 23:25:52
やっぱり見る目って大事だよね。
顔とか付き合ってる時の性格とかはだんだん粗が出てくるものだし。
付き合ってる時は優しくて最高の彼氏だったはずの夫が微モラハラに大変身ですよ…
今なら一緒に生活する上ですごい最適な人選べる自信あるけど、若かったから私って幸せー!の勢いだった。
子どももいるから人生やり直すの難しい…もっと穏やかな人と暮らしたい。
+16
-0
-
57. 匿名 2019/09/07(土) 23:27:27
何しても何言っても離れないと思われて
甘えがエスカレートしていき、扱いが酷くなる場合
別れた方がいいですか?
これは私が悪いのか相手の性格に難ありだったのか…+13
-0
-
58. 匿名 2019/09/07(土) 23:27:28
わざわざ貼るなんて >>10 は好きなんだねぇ+0
-0
-
59. 匿名 2019/09/07(土) 23:28:08
>>47
尻穴舐める人は一般女性では居ないってことでしょ🥺+2
-0
-
60. 匿名 2019/09/07(土) 23:28:25
私も旦那年上で旦那からアプローチされて、特別好きでもないけど嫌いでもなく、年齢的な焦りがあって付き合い結婚。
結婚3年目だけど大事にしてくれて優しくて、心穏やかな毎日で、そんな日々をくれた旦那に対する感謝が最近凄い込み上げます。
そして旦那が好きだなと思います。
主さん なんかモヤモヤするのもったいないなーと思います。
自分は好きでなくても、自分の事を好きでいてくれてありがとう って気持ちでいられないでしょうか?+8
-0
-
61. 匿名 2019/09/07(土) 23:29:59
好きにもいろいろあると思うけど、きっと旦那さんの優しさにある時突然『この人しかいない』気づくんだよ。
その時に浮気とかされてないことを祈るわ。+8
-0
-
62. 匿名 2019/09/07(土) 23:30:28
>>1
結婚って、愛されてる方が
断然楽だと思うよ。
結婚した後に
飽きられてしまい、
浮気しまくる男なんかより
全然幸せだと思うよ。
そんな男と恋愛経験してたら
そう思うのかもしれない。+32
-0
-
63. 匿名 2019/09/07(土) 23:32:43
結婚する前からトキメキなんてなかったけど、この人と結婚するんだなと思って結婚したよ。やっぱりトキメキなんて無い。+3
-0
-
64. 匿名 2019/09/07(土) 23:33:54
>>59
スイマセン、、、舐めます
元々は向こうからの要求で、最初は嫌だったけど
割と男らしい旦那で頼りになる人が(マイナス多いだろうけど)
舐めてあげると女の子みたいな声我慢できずに出したりするのにキュンキュンして目覚めちゃいました
勿論きちんと洗って貰ってからですけどね+5
-7
-
65. 匿名 2019/09/07(土) 23:34:46
元々感情を表に出すのが苦手な夫だったけど、それでも若い頃や結婚して仕事が忙しかったりした頃は、それも気にならなかった。それなりの愛情表現が別にあったから。
でも結婚して今年で14年目、夫側レス。
完全なる片思いだなと悲しくなるときはけっこうある。私は好きなんだけどな、っていう気持ちばかりが大きいわ。+3
-0
-
66. 匿名 2019/09/07(土) 23:36:16
私も25歳、旦那は35歳。
付き合って3年、結婚してもうすぐ3年で子どももいるけど好きって気持ちは変わらない。もちろん、付き合い始めの心臓がバクバクするような好きじゃないけど、2人でいたらくだらないこと言って笑い合える仲。
好きって感情は抑えられないものだから、無理に好きになろうとしてもなれないし好きな人を無理に嫌いになろうとしてもなれない。
好きの反対は無関心って言葉があるけど、主の場合それだね。1番残酷だよ。
+3
-3
-
67. 匿名 2019/09/07(土) 23:36:54
結婚して毎日ドキドキしてたらくたびれるよ。
穏やかに日々を暮らしていけたら、いいと思う。
+10
-0
-
68. 匿名 2019/09/07(土) 23:38:05
ときめきは無かったけど、自分の直感を信じたら思った以上だった!
優しいし、子供も可愛がってくれる。
何よりも、ふざけてカンチョー!とか笑ってできる人は他にいないと思う+6
-0
-
69. 匿名 2019/09/07(土) 23:38:37
>>36
すみません、気持ち悪いこと言う人がいるんだなと思ってマイナス押してしまいました。
どれだけ好きでも無理ですよね。+5
-1
-
70. 匿名 2019/09/07(土) 23:41:48
>>1
たぶんだけど、主さんはめちゃくちゃ本気で人を好きになった事ないんだよね?でも嫌悪感もなく夫婦生活をしていられて、旦那さんにも不満がなくて、旦那さんは主さんの事が好きならそれも一つの夫婦のあり方だと思う。好きでいてくれる旦那なんて最高じゃん。+24
-1
-
71. 匿名 2019/09/07(土) 23:42:57
ご主人もそのことを知っていて上手くいっているのに何が疑問なの?
トキメキが欲しいってこと?
成り立っているならいいじゃない+6
-0
-
72. 匿名 2019/09/07(土) 23:43:13
いい歳で条件と結婚したってわけじゃないのに何で結婚したの?+3
-0
-
73. 匿名 2019/09/07(土) 23:45:53
>>1
旦那、主の気持ちを知って結構ショックだったと思う。旦那もそれをわかって生活も結構辛いと思うんだけどな。+18
-0
-
74. 匿名 2019/09/07(土) 23:46:32
主です。
皆さんご意見ありがとうございます。
結婚した当初から今までずっと悩んでいます。
また夫とはセックスレスです。
夫は仕事でつかれている私に無理にはできないと
言ってきます。寝顔を見てるだけで癒されると言います。
相手の愛がとても苦しいのです。
仕事に関しても嫌な思いをしてほしくないから
働かなくていいよといいます。
それが本当の愛なのでしょうか?
正解がわかりません。+1
-8
-
75. 匿名 2019/09/07(土) 23:49:43
>>74
主は旦那さんにどうして欲しいん?
どんだけ思いやっても何をやっても『好きじゃないから』って文句ばっかり言いそうに見える。+15
-0
-
76. 匿名 2019/09/07(土) 23:50:51
>>21
妥協しなきゃ相手見つからなかったの、、?+1
-0
-
77. 匿名 2019/09/07(土) 23:51:42
>>74
好きじゃないならもう離婚したら?+11
-0
-
78. 匿名 2019/09/07(土) 23:52:06
愛が苦しいとかいうご主人のことを本当に想うなら好きじゃないとか知らせないと思うけど、自分ばっかりだね+7
-0
-
79. 匿名 2019/09/07(土) 23:52:23
>>1
主です。
皆さんご意見ありがとうございます。
結婚した当初から今までずっと悩んでいます。
また夫とはセックスレスです。
夫は仕事でつかれている私に無理にはできないと
言ってきます。寝顔を見てるだけで癒されると言います。
相手の愛がとても苦しいのです。
仕事に関しても嫌な思いをしてほしくないから
働かなくていいよといいます。
それが本当の愛なのでしょうか?
正解がわかりません。+1
-6
-
80. 匿名 2019/09/07(土) 23:52:29
主さんいい旦那
好きなのになんちゃらってトピみたら?
好かれてもないのに妄想ばかりで疲れるよ+0
-0
-
81. 匿名 2019/09/07(土) 23:53:15
おしに押されてって?主は断れない、自分では物事決められない人なのかな?
+6
-0
-
82. 匿名 2019/09/07(土) 23:53:20
>>21
妥協した結婚生活って幸せ?
というか何妥協したの?
妥協して結婚した人の真意が知りたい+3
-0
-
83. 匿名 2019/09/07(土) 23:53:21
主は結婚当初から悩んでると言うけど、逆になんで結婚したの?+19
-0
-
84. 匿名 2019/09/07(土) 23:53:51
結婚前に悩むことじゃないの
結婚する時は何してたの+2
-0
-
85. 匿名 2019/09/07(土) 23:53:51
>>74
正解なんて無いでしょう
良く言うように 夫婦の数だけ夫婦の形はある んだから
セックスレスなのは…なんとなく旦那さんが生理的に無理なの?だとしたらもうダメだと思う。私は好きでもないけど生理的に無理じゃない人と結婚した。
もしそうなら結婚するべきじゃなかったかもしれませんね。+3
-1
-
86. 匿名 2019/09/07(土) 23:55:48
ちょっと前に『好きじゃないけど結婚した』って旦那さんに言われたってトピあったよね?
こういう人達って気持ちがないのになんで結婚したんだろうって疑問だわ…+16
-0
-
87. 匿名 2019/09/07(土) 23:56:13
>>83
本当にねw
私なら25だし絶対結婚しないしそもそも好きじゃないのに付き合わない。+7
-0
-
88. 匿名 2019/09/07(土) 23:56:48
そうやって一人でもんもんとしながら流されていくのが主の人生なんじゃない?
もうとっくに過ぎてるのにいつまでもふわふわして腹くくれない人いるもの
ご主人もそういう性格まで分かってるんじゃない?
+3
-0
-
89. 匿名 2019/09/07(土) 23:57:45
旦那さん33だから余計に離したくなくて必死なんじゃない。+3
-1
-
90. 匿名 2019/09/07(土) 23:57:58
>>79
愛が苦しいのなら、旦那はもうお手上げだよね。離婚しなよ。贅沢な悩みなんだろうけど、無理じゃない?+8
-0
-
91. 匿名 2019/09/07(土) 23:58:33
>>87
確かに!結婚する前に交際期間があるのを忘れてた。主は好きでもない人とお付き合いしてたの?
交際期間無しに結婚?+3
-0
-
92. 匿名 2019/09/07(土) 23:58:56
25なら離婚してもすぐまた相手見つかるよ+5
-0
-
93. 匿名 2019/09/08(日) 00:01:35
>>89
男の33はまだまだモテるよ
仕事で割といいポストで小金持ち多いし
顔がそれなりなら引く手数多+10
-1
-
94. 匿名 2019/09/08(日) 00:03:31
>>86
これだね
「元から好きじゃないのに結婚した」と旦那に言われましたgirlschannel.net「元から好きじゃないのに結婚した」と旦那に言われました結婚して1年が過ぎ、最近妊娠もして平凡ですが幸せな毎日を過ごしていました。 ただ先日喧嘩した際(原因は旦那が禁煙しないことに対して親になる自覚がちゃんと出来てるか聞いたこと)に 「元からお前のこと...
+1
-0
-
95. 匿名 2019/09/08(日) 00:04:01
>>93
だから主さんの旦那の場合。
若いならともかく、33で他に何かないとねぇ。+0
-3
-
96. 匿名 2019/09/08(日) 00:07:43
穏やかな生活をさせてくれるところが好きって考えてみたら?
恋だ愛だと心が激しくときめくことだけが好きってことじゃないと思うし。
特に結婚生活だとね。+6
-0
-
97. 匿名 2019/09/08(日) 00:08:04
すきとは
雲をつかむような
幻みたいなもんだよ+5
-0
-
98. 匿名 2019/09/08(日) 00:08:40
そんなご主人だから安心して悩めるけど、主が好きになったらいつ嫌われるか相手の気持ちが冷めないか耐えられるの?
+4
-0
-
99. 匿名 2019/09/08(日) 00:10:37
>>1
>>好きという気持ちがあるのかわかりません。
自分の気持ちもわからないの?こりゃダメだ。+2
-0
-
100. 匿名 2019/09/08(日) 00:13:10
愛が辛いって…
優しそうな旦那さんっぽいから解放してあげたら?+5
-0
-
101. 匿名 2019/09/08(日) 00:15:38
主よ、旦那はんを解放させておやり。
あーたも若い、旦那はんもまだイケる。
そんなんでモヤモヤしてるあーたはズルいですよ。
離婚届もらっておいで+7
-0
-
102. 匿名 2019/09/08(日) 00:18:02
>>39
金の国水の国だー
愛や恋はすり減るもの、だから結婚相手は、お茶の時間に最後に残ったビスケットを譲ってくれるような、心の優しい人にしなさい、ってお話だっけ+12
-0
-
103. 匿名 2019/09/08(日) 00:18:03
トキメキはないけど愛しいな、大切にしたいなと思うよ、喧嘩した時以外は
見る目ないからトキメキをあまり信用してないし+3
-0
-
104. 匿名 2019/09/08(日) 00:19:36
>>102
なにそれステキ!読んでみたい!+8
-0
-
105. 匿名 2019/09/08(日) 01:02:26
>>42
ちょくちょく見かけるけど
これはローラの何の動画?
+6
-0
-
106. 匿名 2019/09/08(日) 01:06:29
結婚17年、旦那にときめく事はもうないだろうけど、安心感は一番ある。好きとか愛してるの次元じゃない、絆があると思ってる。結婚ってそういうもんなんじゃないの?+4
-0
-
107. 匿名 2019/09/08(日) 01:06:44
+11
-1
-
108. 匿名 2019/09/08(日) 01:08:32
>>1
旦那が不憫でならない。
よく言えたね?旦那ショックだったろうなー。今も「捨てられるかも」って内心ビクビクしながら生活してるんだろうな。
自分が逆の立場ならどうよ??
お付き合いの段階じゃないんだよ?
結婚した相手を尊重してあげれないのかな。あとさ、結婚したらトキメキは失くなるよ、かわりに安心がある。+9
-1
-
109. 匿名 2019/09/08(日) 01:14:37
>>1
主は旦那さんに対してトキメキが無い?違うぜ、愛が無いんだよ。愛が。
主のはLike。+4
-0
-
110. 匿名 2019/09/08(日) 01:19:56
結婚した後でそんなことを言われても、ご主人は他に言いようがないよね
離婚を考え出すのはご主人じゃない?
待っていたらご主人が決めてくれるかもよ+2
-0
-
111. 匿名 2019/09/08(日) 01:23:21
もしかしてだけど、主の、私愛されてます。のろけトピ?+5
-0
-
112. 匿名 2019/09/08(日) 02:44:55
>>23
なんちゅーコメントぢゃ💢
○んこ味だろーさ+1
-0
-
113. 匿名 2019/09/08(日) 02:46:10
>>111
あーね
でもおそらくは変な顔の二人だと思われる。+0
-0
-
114. 匿名 2019/09/08(日) 03:35:13
>>21
ごめん。そんな結婚ならしたくない。+7
-1
-
115. 匿名 2019/09/08(日) 03:48:37
>>73
だいぶ辛いでしょ。どんな気持ちで毎日 会社行って仕事してるんだろう とか心配してしまうわ。包容力ある旦那さんの愛情に感謝もせずあぐらかいてると、いつかそんな旦那さんの良さを理解できる人が現れて取られちゃうかもしれないよ、、。+7
-0
-
116. 匿名 2019/09/08(日) 05:02:08
>>21
最低だと思う
動物じゃん+2
-0
-
117. 匿名 2019/09/08(日) 06:39:03
>>1
前にラジオで聞いた話しなのだけど、好きでもなく結婚して嫌だけど生活の為と二十数年暮らしてたけどある日、嘘でもいいからと意を決して「私、お父さんの事を本当は愛してるのよ」と言ったら旦那さんが今まで見たこと無い笑顔で「そうかー‼️そうだったんだ‼️嫌われてると思ってた良かったー」と言って、それをきっかけにラブラブの新婚さんになった奥さんいたよ、タイミングで変わるのかな?+4
-0
-
118. 匿名 2019/09/08(日) 06:50:23
主は多分情熱的なタイプなんだろうね(自分では気づいてないかも?)お金や人柄より自分心の情熱の全てでぶつかれる、愛が欲しいタイプなんだよ、幸せて言うのは、その人その人で感じ方違うからね、とにかくお金欲しい人、ちやほやされて愛されたい人、そして何も無くても相手に自分の愛情の全てを注ぎ込みたい人、周りの人の価値観に流されると結婚て失敗するんだよね。他人の価値観とは自分のものでは無いからね+7
-0
-
119. 匿名 2019/09/08(日) 06:51:33
>>117
色々な意味で幸せボケな奥さんなんじゃないの? 皮肉屋さんでSっ気あるわがままなタイプの女性とか、人を好きになってもその気持ちを恋とか愛だとは素直に認めなかったりするしねw+1
-0
-
120. 匿名 2019/09/08(日) 07:17:39
恋に恋してる中学生か。激しく恋した相手と結婚する人ばかりじゃないし、それが幸せとは限らない。いま、旦那さんは幸せじゃないと思う。あなたに恋しても振り向いてもらえないから。ちゃんと旦那さんと向き合いなよ。+4
-0
-
121. 匿名 2019/09/08(日) 07:40:59
離婚したいならすればいい
まだ迷うなら、迷ってるんだからすればいい
それだけ
少しもそんな気持ちがないならそもそも「離れたい」なんて思わない
離婚したいと思ってるから迷ってるだけ
だから離婚すればいい+4
-0
-
122. 匿名 2019/09/08(日) 07:52:52
まぼろし~!+1
-0
-
123. 匿名 2019/09/08(日) 08:24:57
ときめきって理性 機能してない状態だと思。う
恋愛って言うのも頭がぽわっとなってる状態 IQが落ちてる状態で本能のままにいろんな事をしてる。とおもう🍤
ダトオモウ 好きっていうのは自分勝手な感情だと思う🍫
人それぞれ価値観が違うので自分の価値観に照合してきめてるとおもう🍦
感覚的に。きらいのかんじょうもも。🍣+2
-0
-
124. 匿名 2019/09/08(日) 08:29:47
主です。
数ヶ月後に結婚式を控えています。
こんな気持ちのままあげていいのでしょうか?
母は夫の立場もあるのだからあげるだけあげなさいといいます。+1
-5
-
125. 匿名 2019/09/08(日) 08:41:45
>>124
離婚かどうかで悩んでる状況で、式を挙げるのはやめたほうがいいんじゃないですか?
ご主人にも、お祝いしてくれる方のためにもです。+5
-0
-
126. 匿名 2019/09/08(日) 09:01:11
まだ人生やり直しきくよ+0
-0
-
127. 匿名 2019/09/08(日) 09:07:33
愛のない結婚は後悔するよとNHKドラマミストレスで一人の主人公が言ってたけど
その後、夫婦関係が上手く行かなくなって同僚と
一回浮気してた。
でも、ずーっと気持ちは夫にあって好きなのはあなただけなの!とか泣き叫んでた。
浮気相手の子を妊娠して離婚を迫られても受け入れなくて泣いてばかりいたけど結局は仕方ないかって
離婚届にサインしたら夫が別れるなんて無理って元サヤ。
何だこれ?
愛されてたら何でもあり?+1
-0
-
128. 匿名 2019/09/08(日) 09:17:45
主の旦那さん、
次は、お互い好きな人と幸せになって欲しいな+1
-0
-
129. 匿名 2019/09/08(日) 09:34:49
>>48
恋愛経験少ないから、恋に恋する乙女状態なんだと思うよ~
過去の恋愛で1度でも辛い思いしたら、安定性のある関係求めるけど、パートナーが優しいと、逆にワイルドな人が魅力的に写ったりするし。
無い物ねだりなのかなぁ。。
自分に与えてくれる物ばかり注目すると、誰に対しても不満は残りそうだけどね。+3
-0
-
130. 匿名 2019/09/08(日) 09:40:34
>>57
ちゃんとそれを相手に伝えた方が良いと思います。上部だけ謝って、その後態度が変わらないなら別れる。
ケンカ慣れてないと主張するイコール悪に考える人もいるけど、価値観の擦り合わせも出来ないと
他人と一緒に居られないよ。
私がそうだったから。+4
-0
-
131. 匿名 2019/09/08(日) 11:03:28
>>57
元カレの話でもう別れてるんです。
今でもどうしたら良かったのかなって思い出すんです。未練はないです。
すごく自己中心でどうしようもなかったので
別れて良かったと皆も言ってるのでこれで良かったとは思いますが、、+0
-0
-
132. 匿名 2019/09/08(日) 11:17:27
私も20歳で今の主人と付き合った時、ドキドキするほど好きではなかった。優しいし悪いところは無いなーくらい。
でも、年々愛されてることに感謝の気持ちが芽生えてきて、こちらが感謝を表すと向こうも答えてくれて、あー互いに思いやりが持てる相手ってこんな感じかーってすごくしっくりくるようになって結婚した。
正直ドキドキはドラマの中のイケメンの方が与えてくれるけど、こんなに大事にしてくれる人絶対裏切れないって思うから絶対浮気しないよ。大切な人って感じ。
愛してくれることに感謝できない、悲しい顔されても辛く無いなら別れたら。
持ちつ持たれつができない人は必ず浮気するよ。+2
-0
-
133. 匿名 2019/09/08(日) 11:53:04
自分語りになってしまって申し訳ないんですが、片想いしている相手が仕事でストレスを抱えて元気がありません
1カ月で5キロ近く痩せてしまうくらい憔悴しています
どうにかして元気になってほしいのですが、現状ただの後輩で、ストレス対策のお菓子をあげるぐらいしかしてあげることができません
私はその人を好きになって、会社に行くのが楽しくなったりたくさん幸せな気持ちを貰ったのに、なにも返すことができなくて辛いです
ただ好きなだけって無力ですね…+0
-0
-
134. 匿名 2019/09/08(日) 12:23:59
>>1
主さんの追加の書き込み見ました。セックスレスだったら辛いね。旦那さんが主さんの疲れを気遣って向こうから遠慮されたら、主さんは寂しい気持ちになるだろうしどうすればいいのか悩んでるかんじだね。悩むってことは好きだと思うから、主さんもちょっと勇気がいるけど今度「好きだから抱かれたい。疲れてるけどしたい。疲れたる時ほどしたい」(ちょい過激かな?)ぐらい言ってみたらどう??お互いまだ遠慮があるように見受けられます。そして旦那さんは優しいと思うけどちょっと女心わかってなさそう。うまく甘えて。仕事について嫌ならしなくていいと言ってくれるのはとても良い旦那さんだと思う。
腹割って話してみて😉+0
-1
-
135. 匿名 2019/09/08(日) 14:02:52
>>1
そういうこともあるんじゃない?そういう結婚してる人もそれなりにいると思うし
まぁモヤモヤすんのは分かるけど平和な生活出来てるならそれで良いんじゃないかな+1
-0
-
136. 匿名 2019/09/08(日) 16:51:23
>>124
主さん、貴女はつまらな過ぎな女だよ。
親に相談?は?
結婚してもそのうち旦那に飽きられるよ。
+0
-0
-
137. 匿名 2019/09/08(日) 19:11:48
>>134
好きかどうかわからないって、悩むってすきなのか?
主は、別にしたくないんじゃない?+1
-0
-
138. 匿名 2019/09/08(日) 19:14:53
>>124
よくわからないんだけど、1の主は結婚してるんでしょ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する