ガールズちゃんねる

統合失調症の方お話しませんか?

675コメント2019/10/07(月) 11:29

  • 501. 匿名 2019/09/08(日) 14:01:16 

    >>9
    これが現実だね(偏見
    ひでぇもんだよ
    あんたろくな死に方しないよ

    +5

    -20

  • 502. 匿名 2019/09/08(日) 14:02:49 

    >>465

    みんな認めたくないだろうけど、、
    先祖に精神病棟で死んだ人がいるらしいと聞いたけど身内に統合失調症が1人、双極性障害が2人、鬱病が3人、アスペルガー症候群もいる。
    私は大丈夫だったけど結婚相手が強迫性障害と双極性障害だった。
    彼の父親も病院行かずに亡くなったけどそっくりな病状だった。
    彼の親族も変わり者ばかりだし自殺者がいた。
    田舎だから精神病院には行かないだけでかなりやばい人沢山いる。


    やっぱり遺伝。
    遺伝プラスあまりスポーツせず深夜に勉強しすぎるタイプがストレス過多で発症しやすい気がする。

    +33

    -0

  • 503. 匿名 2019/09/08(日) 14:03:15 

    >>499
    なるほど、その可能性が高いですね
    食事もとれなくなってきてるので他の精神疾患も併発してそうなのと何より身体が心配で…
    本人も辛そうなのでそれとなく病院について話してみようと思います
    レスありがとうございました

    +4

    -0

  • 504. 匿名 2019/09/08(日) 14:03:30 

    >>490

    すでに生活保護貰ってたら貰えないよ。

    +2

    -1

  • 505. 匿名 2019/09/08(日) 14:06:51 

    >>503

    強迫神経症= 強迫性障害ね
    今は強迫性障害といいます。

    強迫性障害がある人は双極性障害や統合失調症を併発しやすいです。
    小さい時から神経質で腸が弱い、細かいことが気になる人は強迫性障害の可能性が高く年々酷くなります。
    強迫性障害は基本的に効く薬がないから統合失調症も併発すると本人は地獄ですよ。
    強迫性障害の方が年中なので辛いらしい。

    +3

    -0

  • 506. 匿名 2019/09/08(日) 14:08:06 

    マジレスすると 皮膚細胞と脳の細胞は根幹が
    同じなので ミノマイシンやレチノールやラミシール
    効くと思う
    糖質の人って皮膚が弱い 真菌系が悪さをしているように思う

    外胚葉から分裂し形成されるのが、皮膚と神経なのです。

    外胚葉とは、初期細胞の一番外側の細胞層です。
    外胚葉が皮膚と神経とに分かれ、
    さらに神経領域は頭部(脳)と胴体部(脊髄)に分かれます。

    つまり、皮膚と脳という二つの組織(器官)はもともと由来が同じ。

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2019/09/08(日) 14:08:10 

    >>502
    頭の病気って睡眠不足が引き金なのかな?
    身内も睡眠時間があまり取れていなかった。

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2019/09/08(日) 14:13:58 

    >>232
    受診はやいほうがよいかと。

    +8

    -0

  • 509. 匿名 2019/09/08(日) 14:15:24 

    >>475
    横だけど、兄が統失って診断されてるけど、ギャンブル依存症・借金・家庭内暴力・恐喝・気に入らないことがあると怒鳴ったり、外でトラブル起こしまくりで実家に電話かかってきたり、買い物依存症になったり、警察呼んだり呼ばれたり、縁切りたいけど他人に迷惑かけたらと思い家族総出でフォローしてきた。
    他人に迷惑かけないように自立した人間になれるように親身になっても逆ギレして恩を仇で返すような人間もいます。
    家族の義務と言われると辛いです。

    +17

    -0

  • 510. 匿名 2019/09/08(日) 14:16:56 

    笑えるよね
    統合失調症イコールキチガイ
    遺伝遺伝って自分は絶対キチガイになんかなるはずがない、あり得ないって思ってる
    だからはるかな高みから平気でナイフで弱者を刺すような言葉を投げつける
    統合失調症は誰もがなる可能性があるよ
    遅発性統合失調とかね
    みんながみんなきっちり遺伝じゃないよ
    なんて言われても、絶対自分はならないって思うだろうね、よくわかるよ
    ここで心無い言葉を投げる人達は、人殺し、犯罪者と同じ
    少なくともはそう感じてるよ
    なんとかして生きたいともがいてる人を、腹がえぐられるくらい傷つけてること、それだけは言っておく

    +16

    -13

  • 511. 匿名 2019/09/08(日) 14:19:31 

    >>387
    可能性が高いのでしたら、大きめの精神科がいいと思います。そのまま入院もできるので。

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2019/09/08(日) 14:22:49 

    >>504
    生活保護でも申請できますよ!
    でも発症前に年金払ってなかったら出ません
    あと、発症が未成年なら貰えると思います
    生活保護は年金の分差し引いた分だけ貰えるんじゃないかな

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2019/09/08(日) 14:22:59 

    >>507

    横だけど
    統合失調症の場合
    睡眠不足に陥ってる時点で既に初期段階
    私がそうだった
    睡眠不足になってる時は既にほかにも症状が出始めてるはず
    ドーパミンのせいで眠れなくなるのです

    +13

    -0

  • 514. 匿名 2019/09/08(日) 14:28:32 

    >>510

    少々言い方は過激だと思わざるを得ないが
    概ね同意

    友人の母親が60すぎて統合失調症になってしまったみたい
    家系的に統合失調症の人なんていない

    遺伝遺伝って言われるけど
    誰しもがなりうる病気だからね

    +16

    -3

  • 515. 匿名 2019/09/08(日) 14:37:59 

    >>505
    強迫性障害がある人は躁鬱や統合失調症を併発しやすいんですね
    友人の症状が統合失調症の症状にも当て嵌まってる気がして調べてみても関連性がハッキリと分からなかったので助かりました
    何れにしてもできれば早めにお医者さんに診てもらった方が良さそうですね
    詳しくありがとうございます

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2019/09/08(日) 14:47:00 

    この病気の事よく知らなくて、誰も○○さんの事なんか気にしてないよって伝えたんだけどアウトだったかな?

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2019/09/08(日) 14:52:08 

    >>11
    このイラストなんか怖くてイメージ悪い

    +9

    -0

  • 518. 匿名 2019/09/08(日) 14:52:52 

    傷つく傷つくって弱者の立場で言うけど
    統合失調症患者の被害に遭って泣き寝入りする人もいるわけでしょ
    ちゃんと服薬していて家族が支えてくれて皆さんに迷惑をかけるようなことはしません
    でいいじゃん

    +13

    -5

  • 519. 匿名 2019/09/08(日) 14:55:26 

    >>479
    テレビ関係者からだと、スポンサーの意向によるものですかね。

    +0

    -3

  • 520. 匿名 2019/09/08(日) 15:08:19 

    原因ってストレス?

    +2

    -1

  • 521. 匿名 2019/09/08(日) 15:08:59 

    >>262
    これうちのポストに入っててゾッとした
    書いてある内容が統合失調症の人が言うことにそっくりなんだもん
    警察行くより病院行ったほうがいい

    +9

    -1

  • 522. 匿名 2019/09/08(日) 15:12:15 

    タブーにしてるから事件起こしたようなのしかテレビで取り上げられないんで
    偏見が強まるんだよね
    普通に生活してる人たちのほうが多いのに

    +8

    -0

  • 523. 匿名 2019/09/08(日) 15:15:15 

    >>482
    統合失調症かは医者じゃないから診断できないけど、なんらかの精神的な異常はかかえてるね
    その子の家族と連絡を取って事情はなしたらどうだろ?
    本人が異常を感じてないなら友人が何を言っても病院には行かなそう

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2019/09/08(日) 15:21:58 

    >>375です。
    コメントありがとうございます。
    いただいたコメントに涙が出そうです。
    彼は事実がわかったときに「本当のことを言ったら離れられると思った」と泣きました。
    そんな姿も見て、私しかいないと思い、できる限りのことをして支えてきました。
    私と結婚してから薬も毎日飲んでくれるように(飲むように促したり管理)なりましたが当初は病気が影響する暴言や奇行もあり疲れました。
    今は起動哀楽や行動は普通の人と変わらないくらいですが本人に病識がないため車の運転もしていて、衝突事故や物損事故も数回。
    車の運転をさせないようにしていますがこれまで物損事故で済んでいますがいつ人身事故を起こすか怖くて毎日不安です。
    義両親もうちの息子は統合失調症だけど軽い方だからと、なんなら本当に統合失調症なのかと。
    そんな感じだから重くみていません。

    今まで彼を見捨てることは人としてどうなのか、自分が幸せになりたいからと離れるのは果たしてよいのかと1年悩みました。
    誰にも話せませんでした。
    かなり思いきって投稿しましたがここで当事者や身内のかたからコメントいただき、少し自分の幸せに向けて後押ししていただきました。ありがとうございます。

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2019/09/08(日) 15:22:50 

    100人にひとりがなる病気なんだから
    そのなかで犯罪者になる人だって少なからずいるわな

    当事者だけど
    統合失調症だからって無罪ってのはどうかと思うね

    そういうシステムがあるから余計叩かれるんだよね

    +20

    -0

  • 526. 匿名 2019/09/08(日) 15:23:23 

    薬飲んでても被害妄想ってなくならないものなんですか?人混みに行くと笑われたり付いて来られる悪口言われるがあります。妄想か実際に言われてるかは分かりません

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2019/09/08(日) 15:26:26 

    >>518
    ほんとそれ。
    被害者の方が多いのにわかってないよね

    +10

    -5

  • 528. 匿名 2019/09/08(日) 15:26:44 

    >>526
    妄想だよ

    +7

    -0

  • 529. 匿名 2019/09/08(日) 15:29:39 

    >>524

    私は結婚するときというか
    付き合う前に病気のこと話したよ
    それでもいいって言って結婚してくれた
    親戚にも親にも心配されたけど
    ちゃんと病気のこと話しましたって言ったら
    結婚許してくれました

    夫も夫の家族も病識がないんだと思う
    それと同時に統合失調症に対して偏見があるんだと思うよ
    だからうっすらどこかで病気だと認めつつ黙ってたんじゃないかな……
    不誠実な人に誠実である必要ってあるのかな?

    誰だって自分の幸せが大事じゃない?
    嘘をついてたっていうのは
    重大な離婚事由のひとつだよ

    +13

    -2

  • 530. 匿名 2019/09/08(日) 15:31:12 

    常に頭の中がお喋りやら、妄想で言葉が渦巻いてる。
    それが、現実ではない事を自覚出来ているので、統合失調症ではないと思うのだが、ひとりでいる時、妄想の中の言葉を台詞みたいに口に出してしまう事がある。
    こりゃ、将来的には病院行きかしら?

    +5

    -2

  • 531. 匿名 2019/09/08(日) 15:31:42 

    老人で統合失調症の薬を飲み続けると寿命が縮まったりしますか?

    +0

    -2

  • 532. 匿名 2019/09/08(日) 15:32:29 

    >>518
    ほんとそれ
    私自身が統合失調の派遣社員の女のせいで職を失った経験者。
    貴方達にとっては病気という言い訳が利くから良いだろうが、健常者の私はある日突然「訴えてやる」等々叫ばれて社内中から好奇の目に晒され、何も知らない人達から「あなたが苛めたんじゃないか」と一方的に悪者にされ責められ…泣く泣く仕事を辞める羽目になった。
    統合失調症という病気を患っていて薬を飲み忘れていたらしいって話を後から産業医に聞いたけど
    勝手な幻聴を現実社会で普通に働く私のせいにしたことは一生忘れない。
    私のような統合失調症患者からの被害者団体を組織して謝罪と慰謝料を払わせたい。

    +9

    -10

  • 533. 匿名 2019/09/08(日) 15:34:16 

    >>526

    芸能人ならともかくついてくるような暇人はいないから
    おそらく薬が効いていないかあってないのかも

    症状を先生に話して調整してもらってね
    お大事に

    +5

    -0

  • 534. 匿名 2019/09/08(日) 15:37:19 

    統合失調症になる原因ってなんだと思いますか?

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2019/09/08(日) 15:39:13 

    >>532
    ひどいね

    私も統合失調症の患者にいきなり怒鳴られた
    嫌がらせするのも良い加減にしろ!とか騒がれて
    周りはその患者が頭おかしいって気付いてて後から励ましてくれたけど
    こっちは完全な貰い事故だし、かなり不愉快だった
    あの時の精神的苦痛はきちんと賠償させたいと思ってる
    病気だからって甘やかしてる社会が間違ってると思う

    +3

    -8

  • 536. 匿名 2019/09/08(日) 15:39:36 

    >>534
    遺伝がほとんどだよ
    ちなみにガンも遺伝

    +11

    -2

  • 537. 匿名 2019/09/08(日) 15:41:21 

    当事者のトピックにくる被害者代表の人って何がしたいんだろう

    そういう人もある意味普通じゃないよね

    まあ統合失調症の人のせいでおかしくなっちゃったのかもしれないけど

    +5

    -2

  • 538. 匿名 2019/09/08(日) 15:46:42 

    私家族親戚に誰も統合失調症の人がいなかったけどなったよ
    今は障害者雇用で働いてる
    時々なりたくて病気になったわけじゃないって思う時がある

    +15

    -0

  • 539. 匿名 2019/09/08(日) 15:49:23 

    >>537
    統合失調症の人に被害について知ってもらって
    人へ危害を加えないように学んでほしいから

    +2

    -8

  • 540. 匿名 2019/09/08(日) 15:58:23 

    >>539

    余計なお世話
    そんなこと病気になって生きてりゃリアルでも何回でも聞く機会がある

    ここは当事者のトピック

    あんたらはただの荒らし

    +6

    -4

  • 541. 匿名 2019/09/08(日) 15:58:42 

    なんかトピタイ完全無視して統合失調症の人たちに物申してる人いますけど、その人たちは未来永劫自分はこの病気とは無関係だと思ってるんですか?

    自分も、親も、兄弟も、夫も、子供も、子供のパートナーも、孫も、絶対に統合失調症にはかからないし、それで人に迷惑なんてかけるはずないって思ってます?
    誰もがなり得る病気なのに、ちょっと言葉がキツすぎる方いますね、ましてや病気の当事者が見るトピなのに

    +8

    -2

  • 542. 匿名 2019/09/08(日) 15:59:00 

    >>477
    >>468ですが私の母親も警察にお世話になることもありましたが治療をしっかり受けるとしっかり変わっていきますよ。
    恨みそうになる気持ちもとってもわかりますが、そうすると自分が苦しくなると思います。負の感情って思ったより人を蝕みますから。
    でも皆がみな受け入れられることではないですよね、軽率でした。申し訳ないです。

    +8

    -1

  • 543. 匿名 2019/09/08(日) 16:01:28 

    >>539
    じゃあ統合失調症の患者が起こす犯罪率と健常者()が起こす犯罪率に関する査読論文5本はもってきて
    私統合失調症だけど論理と根拠にはうるさいよ。

    +5

    -5

  • 544. 匿名 2019/09/08(日) 16:02:16 

    職場にいるけどちゃんと治療してたら別に迷惑かけられないしいいけどな~

    +3

    -2

  • 545. 匿名 2019/09/08(日) 16:04:08 

    それは迷惑掛けられたことないから言える話
    家族が殺されたら?
    京都アニメーションみたいな事件起こしたら?

    +4

    -4

  • 546. 匿名 2019/09/08(日) 16:04:32 

    統失さま

    +3

    -8

  • 547. 匿名 2019/09/08(日) 16:04:58 

    >>545
    仮定の話がしたいのね。
    宇宙人が来たらあなたはどうするの?

    +2

    -2

  • 548. 匿名 2019/09/08(日) 16:06:16 

    >>547
    仮定じゃなく、糖質患者に暴力ふるわれたことあるから。

    +3

    -2

  • 549. 匿名 2019/09/08(日) 16:06:53 

    >>506
    ロキソニンやイブなどの、鎮痛剤を飲むと、精神がフラットになるんですけど、何か脳に作用してるんですか?

    +7

    -0

  • 550. 匿名 2019/09/08(日) 16:08:02 

    治療で寛解まで行けると知り受診したいけれど、お金が無いから行けない。

    +2

    -1

  • 551. 匿名 2019/09/08(日) 16:08:32 

    >>549
    同じです。
    私は葛根湯も。

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2019/09/08(日) 16:11:28 

    統合失調症の友人について相談です。被害妄想、支離滅裂な話を一日中電話でしてきます。彼女の元々の友人達は彼女がおかしくなり縁切りしてる人ばかりです。私までおかしくなりそうになり依存されています。そっと距離を取っても良いですか?それとも病院すすめて縁切るか?

    +14

    -0

  • 553. 匿名 2019/09/08(日) 16:13:41 

    >>435
    知人が多分そう。チェーン店の名前を〇〇店まで出してSNSにクレーム書いてキレてる。
    •レジの若い女性店員に足を踏まれた、
    •後ろにいる中年男性がわざとゴミを投げてきた
    •動悸が止まらない
    •給料をもらう時間によくこんな事ができますね
    •本来なら暴行罪と名誉毀損にあたりますメールで出てくるならどうたらこうたら

    前も別のお店に、
    店頭のポップが気に入らないみたいなクレームでキレてた。
    オレンジ色で冷凍食品を勧めたり 柑橘系はだいたい爽やかですなどと書くのはやめて下さい

    意味がわからなかったけど、今思うと何かバカにされたと思ってきれてたのかな。

    +10

    -0

  • 554. 匿名 2019/09/08(日) 16:13:51 

    >>552
    病院勧めてもそれが原因で妄想で恨まれたりする可能性もあるし
    私なら何も言わずにそっと離れるかな。

    +18

    -0

  • 555. 匿名 2019/09/08(日) 16:15:13 

    >>550

    統合失調症の者ですが
    最初こそお金がかかりますが
    病気だと判断されれば
    いずれ自立支援制度、障害年金などを申請することが可能です

    案ずるより産むが易し
    自分のため、周りのためだと思って診察に行ってみてね

    +20

    -1

  • 556. 匿名 2019/09/08(日) 16:18:20 

    >>522
    その友人の身内か、もし病院かかってるならそのかかりつけの病院の関係者に間に入ってもらって距離を少しずつ置く。

    一人で断るのは逆恨みとか怖いし危険だから第三者挟んだ方がいいよ。
    何かしら行政の無料相談とかあるはずだと思う。
    まずは、あなたが困ってることを周りの共通の知人に少しでも多く知ってもらって協力頼んだ方がいいよ。

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2019/09/08(日) 16:21:46 

    >>490
    私も申請してみようかな...通るかわからないけど

    +8

    -0

  • 558. 匿名 2019/09/08(日) 16:25:30 

    >>557

    横だけど
    障害基礎年金2級だと月60000ぐらいだよ
    1級は外にも出られないぐらいの重篤な状態じゃないと認定されないから
    ネットができるあなたはせいぜい2級だと思う

    ちなみに障害基礎年金だと3級は何も貰えない

    +11

    -0

  • 559. 匿名 2019/09/08(日) 16:27:41 

    >>557
    ありがとうございます。申請してみます。

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2019/09/08(日) 16:29:03 

    >>548
    ガルちゃんやってる患者?

    +4

    -1

  • 561. 匿名 2019/09/08(日) 16:29:38 

    >>554
    やっぱり病院すすめたら恨まれたりしますよね。そっと離れることにします。アドバイスありがとうございます。

    +15

    -0

  • 562. 匿名 2019/09/08(日) 16:30:04 

    兄弟も身内に統合失調症がいると結婚できないし
    なんで生きてるんだろうと思う
    兄弟が隠して結婚できたとしてもなんで隠してたんだってなるだろうし
    心身共に健康でいたかった

    +17

    -2

  • 563. 匿名 2019/09/08(日) 16:31:43 

    この病気ゆえ
    結婚どころか彼氏も友達作るのも諦めて孤独に死ぬしかない

    +10

    -2

  • 564. 匿名 2019/09/08(日) 16:33:26 

    >>559

    ちなみにだけど
    症状はお医者さんにこと細かく説明してね
    何ができて何ができないとか

    あと初診から6ヶ月は申請できないはずだから
    色々調べて見て

    転院してる場合
    最初に受診した病院から転院した病院までの診断書がいるはずだからそれも用意してね

    簡単に貰えそうに思う人もいるかもしれないけど
    知り合いは初診の病院にカルテがもうなくて申請できなかったらしいから
    申請するには早いにこしたことないよ

    お大事に

    +8

    -0

  • 565. 匿名 2019/09/08(日) 16:37:31 

    >>510
    こういう醜い言葉遣いを平気でして、自分が傷つくことには敏感だけど他人を傷つけることには鈍感だから嫌がられるんだよ。
    自分のことは理解してほしい配慮してほしい、でも周囲の迷惑かけられたり苦労してる人達のことはどうでもいいといわんばかり。
    そんなこともわからないんだろうけどね。

    +9

    -8

  • 566. 匿名 2019/09/08(日) 16:41:34 

    >>565

    統合失調症患者のトピックなのに
    無視して入り込んで色々いってくる人達に
    相当頭が来るのも分かりますよ私は

    あなたこそトピ主の意向を無視して
    たまたま書いてあった書き込みの揚げ足取るのはどうかと思います

    +7

    -5

  • 567. 匿名 2019/09/08(日) 16:44:01 

    >>529
    524です。
    不誠実な人に誠実である必要ってという言葉に胸を刺される気持ちになりました。
    そうなのかもしれません。
    自分一人ではたどり着かなかった言葉に思います。本当にありがとうございます。
    そして、彼も彼の家族も偏見があるのだと思います。実際に彼は病院に行かず長い間彼の母が薬を彼の代わりに取りに行っていました。
    しかし、その薬ですら飲んでいなかったようです。
    強制入院も二回ほどしたと聞きました。
    結婚してからは仕事を理由に行かない彼の代わりに私が彼の現状を話して薬を受け取りに行っていました。
    そんな生活も疲れました。

    彼は「結婚前に病気だって言っていたら俺と別れてた?」と聞いたことがありました。
    私は彼のことが好きで結婚を申し込まれたときは嬉しかったけれどきっともし知っていたら私は病気について勉強した上で(恥ずかしながら病名すら知りませんでした)別れを選んだと思います。
    でも、彼に泣きそうな顔でそんなことを聞かれて「別れていたかもしれない」と言えませんでした。

    幸せになりたいです。しなくてもいい不安や苦労はもうしたくないです。
    私の投稿にコメントくださった方々もありがとうございます。

    +22

    -0

  • 568. 匿名 2019/09/08(日) 16:46:03 

    >>565

    トピックが統合失調症の方と書かれてるトピに書き込んで、自分が傷つくことには敏感だけど患者を傷つけることには鈍感なんですね。
    周りのことは理解してほしい配慮してほしい、でも統合失調症で苦労してる人達のことはどうでもいいといわんばかり。
    そんなこともわからないんだろうね。

    +7

    -5

  • 569. 匿名 2019/09/08(日) 16:47:32 

    この病気になってなかったら皆幸せになれてた
    なんで生きているのかわからない

    +12

    -0

  • 570. 匿名 2019/09/08(日) 16:49:24 

    統合失調症という病名に途中から変わったけど、もともとの精神分裂病の方が良かったと思う。

    +15

    -6

  • 571. 匿名 2019/09/08(日) 16:50:30 

    >>559
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2019/09/08(日) 17:04:20 

    マッチングアプリやってたけど統合失調症と打ち明けても会う人しかいなかったよ。結婚となると話は別だけど彼氏欲しいなら初めから諦めることはないと思います。

    +6

    -1

  • 573. 匿名 2019/09/08(日) 17:13:49 

    病気のことはもう吹っ切れて休みの日々を満喫してる。前は仕事と幻聴でおかしくなりそうだったから。産後発症したから子供とゆっくり過ごしてるよ。お陰さまで今は幻聴もない、ただ仕事はしたいから障害者雇用で働くか悩んでる。いるかな?障害者雇用の方。どうなのか聞いてみたいな。

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2019/09/08(日) 17:19:39 

    解離性障害とは近い?
    知り合いにトラベルメーカーがいるのですが

    +1

    -2

  • 575. 匿名 2019/09/08(日) 17:21:13 

    トラブルメーカーです
    ごめんなさい

    +2

    -3

  • 576. 匿名 2019/09/08(日) 17:40:28 

    >>532
    謝罪や慰謝料は必要だよね
    その人、いつか自分のしたことに震える日が来るのかな
    私も同じような目に遭ったけど、相手は自分は差別されてると思い込んでる
    統合失調症の人のほうが優れてて健常者の良き友人になれると主張してた

    +5

    -2

  • 577. 匿名 2019/09/08(日) 17:49:21 

    >>555
    周りの為とか余計な事言われると気分悪いわ。

    +3

    -9

  • 578. 匿名 2019/09/08(日) 18:05:05 

    >>345
    >>411
    お返事いただきありがとうございます。このお二方のお返事を見るだけでも、こういう現場に居合わせた際にするべき対応の正解はひとつではないと実感しました。

    世間のこの病気に対する理解が深まるのを祈るばかりです。

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2019/09/08(日) 18:21:43 

    >>569 この病気くらいで折れちゃダメだと、自身に言う日々です。
    ガンを患ってる方々などに申し訳ないし。
    ほどほどにがんばりましょー😆

    +10

    -1

  • 580. 匿名 2019/09/08(日) 18:27:40 

    統合失調症の方に苦労させられたりする人はいるだろうけど、ここで話すことじゃない。
    そもそも主のルールを理解してない時点で
    私から見ても関わりたくない人間だわ。
    きっと現実でも自分の事ばかりなんだろうね

    +13

    -9

  • 581. 匿名 2019/09/08(日) 18:46:42 

    >>7
    結局ガンも精神病も遺伝的要素が大きいからね。
    子供を作るのは自由だけど将来を見据えて考えてみるのも大事だよね。

    +10

    -5

  • 582. 匿名 2019/09/08(日) 18:58:53 

    >>426
    常に寝込んでたし、相談とかまともにできないし、
    よいことばかりではもちろん無かったです。
    そんな母親でも一生懸命育ててくれたことには感謝しかない。
    未だに会話をすると、被害妄想系のトピックばかりですが、ハイハイと流してます。

    +4

    -1

  • 583. 匿名 2019/09/08(日) 19:23:20 

    停電に備えてビニール袋に水入れて縛って冷凍庫にぶち込んでます。

    凍ったら、停電になっても氷で保冷されるから少しは大丈夫かも。今回、短期間に通り過ぎるみたいだし。

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2019/09/08(日) 20:22:44 

    >>131その前に死ぬわ

    +2

    -2

  • 585. 匿名 2019/09/08(日) 20:36:54 

    >>511
    コメントありがとうございました!
    心身の管理を出来るだけして、受診して来ようと思います。

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2019/09/08(日) 21:05:10 

    >>579
    比べるものでも無いとは思うんだけどね、ガンでも前向きに生きている人いるでしょ?
    今の私は生きる屍だもん。
    他人に迷惑掛けないように感情を抑え込む事だけで精一杯。
    何をしても腹が立ち、不安に襲われ、後悔し、他人を責め、その気持ちを抑え込み、こんなの生き甲斐なんて考えられない。
    自分への投資だとか、自分を大切にするだとかとは、一番かけ離れたところにいる。
    本当に何の為に生きているか分からない。
    ただ安心して前向きに生活したい。

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2019/09/08(日) 21:08:40 

    >>28
    その通りですよね
    正しい日本語や丁寧な言葉が良いと思う

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2019/09/08(日) 23:52:36 

    >>549
    糖質はドーパミン過剰で常に危機的状況でリラックスできていないから 麻酔とか鎮痛剤系は眠くなりますよね。
    だから精神がフラットになるんでわ
    安心と睡眠が必要ではあると思う
    医者や研究者ではないのでパンピーの意見として

    +4

    -1

  • 589. 匿名 2019/09/09(月) 00:17:09 

    >>572
    それは簡単な性的関係が目的だからでは。
    彼氏もいいけどまずは自分自身をよく知って穏やかに暮らせるようにしないと。

    +11

    -0

  • 590. 匿名 2019/09/09(月) 00:45:00 

    最近私はお風呂になかなか入れなくて体が…という状態です。
    夏場にお風呂入れないのはなかなかつらいものですね。。。

    私は台風きたときのためにお風呂ためっぱなしにしてるだけだけど大丈夫かな。
    私もお水冷凍しよっかな

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2019/09/09(月) 02:16:17 

    統合失調症でも薬飲んで大人しくしてる人達より
    ここでトピズレ被害報告書き込んでる人達の方が
    よっぽど社会で周りに迷惑かけてそう…
    常に私は被害者なんですって周りが全部悪いことにしてそう

    +8

    -10

  • 592. 匿名 2019/09/09(月) 02:44:48 

    >>576
    やばい、トー質

    +2

    -5

  • 593. 匿名 2019/09/09(月) 03:19:56 

    実生活で重度の患者に迷惑かけられたのかもしれないが
    ここで軽度の患者に絡んで嫌がらせしてる時点で性格悪いのがわかる
    統合失調症患者をいじめたことにされて濡れ衣だと言ってるけど
    普段から周りの人にも性格悪いと思われてて
    あの人ならいじめるかも?と思われたのかも
    そもそも明らかに病気の人とトラブルになったら普通の人なら周りが助けてくれる
    ここに来て嫌がらせしてる人達は
    そんな性格だから人望無くて周りに助けてもらえなかったのでは?

    +6

    -3

  • 594. 匿名 2019/09/09(月) 03:57:52 

    >>341
    まず優しくなれない人に、傷ついた人達のダレが癒される?
    いい子で医者様の人に見抜く事は難しいでしょう

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2019/09/09(月) 07:20:30 

    管理人さん、もう精神病のトピ立てない方がいいと思う
    必ず「ほんとに迷惑かけられた!」「結婚しようとしてる彼がなんちゃら」とかの愚痴不満文句言いがかりのコメントで埋め尽くされるし、当事者以外来るなと何度言っても迷惑かけられた人のトピ立てろと言っても無視して書き込む
    私は他の精神病を患ってて、統合失調を併発する可能性があると言われたのでROMってたけど、あまりのひどさについ書き込んでしまった
    当事者以外書くなということへの矛盾は分かってる
    けれど精神病への偏見、あまりの無知には本当に呆れるし悲しくなるので書いた

    +11

    -7

  • 596. 匿名 2019/09/09(月) 07:29:46 

    私の元彼はとても元気で明るかったけど別れて数年ぶりにあったら糖質になって入退院して自殺で亡くなった。

    +0

    -6

  • 597. 匿名 2019/09/09(月) 14:15:47 

    祖母の一番下の弟が統合失調症らしい。会ったことはないけどずっと施設にいて親戚のおばちゃんが面倒を見てるって言ってた。
    でも親族の中ではその人しか発症してないんだけど遺伝するんだったらちょっと不安だな

    +1

    -6

  • 598. 匿名 2019/09/09(月) 20:39:23 

    最近新しいお薬に変えたんだけど合うといいな…。

    +6

    -0

  • 599. 匿名 2019/09/09(月) 22:05:46 

    >>52
    そりゃ長い間狂人のイメージ作り上げてきた病気だからね。現代になってやっと脳の機能不全だと解明したんだよ。

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2019/09/09(月) 22:52:03 

    >>598
    そうだねー。
    あうといいねぇ。

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2019/09/09(月) 23:51:18 

    陽性の頃にガルちゃんを開いたら、スクロールする文字全てが自分に対する悪口だった(幻覚)ことがあります汗

    +8

    -1

  • 602. 匿名 2019/09/10(火) 06:14:30 

    >>526
    絶対に言われてないよ
    絶対に

    薬があってないか、量が少ないのかもしれない
    先生に判断を仰ごう

    +7

    -1

  • 603. 匿名 2019/09/10(火) 09:58:57 

    >>601
    それはつらかったね。
    今はだいじょうぶかな。

    +6

    -0

  • 604. 匿名 2019/09/10(火) 11:29:36 

    >>603
    ありがとうございます!
    今は落ち着いています
    ガルちゃんも普通に出来ています

    +6

    -0

  • 605. 匿名 2019/09/10(火) 12:58:13 

    統合失調症の方、過去に人から酷い扱いやイジメに遭われた方いらっしゃいますか?
    私の家族も学生の時に酷いイジメに遭い、我慢を我慢に重ね発症しました

    +15

    -0

  • 606. 匿名 2019/09/10(火) 13:58:17 

    私も人間関係で発症しましたよ。

    +13

    -0

  • 607. 匿名 2019/09/10(火) 14:45:24 

    お伺いしたい事があり、書き込ませて頂きます。
    知人が統合失調症と診断されました(元躁鬱診断)
    統合失調症と診断された場合は主治医からの詳しい病気に対する説明などはありますか。また接するにあたってしてはいけない事があれば教えて頂きたいです。

    +1

    -1

  • 608. 匿名 2019/09/10(火) 17:30:18 

    知人程度の間柄でそこまで気にする?

    +2

    -2

  • 609. 匿名 2019/09/10(火) 18:27:30 

    >>608
    書き方が悪くてすみません、知人と言うより友人です。関わる事がどうしてもあり、いきなり疎遠には出来ない環境なので…ネットで色々調べましたがここを見つけて聞いてしまいました。不愉快に思われたらごめんなさい。

    +2

    -2

  • 610. 匿名 2019/09/10(火) 23:43:53 

    当事者です。疲れやすいのと、希死念慮がある。毎日泣いていた頃よりかは復活したかな。障害者枠の時短バイトでもヘロヘロ。今日も一日頑張った。
    おやすみなさい。良い夢を。

    +19

    -1

  • 611. 匿名 2019/09/11(水) 05:41:34 

    昨日は久しぶりにデイケアに参加したからか興奮して少ししか眠れなかった
    いい意味で刺激になったんだと思って今日もプログラムに参加するよ
    ここにいるみなさんも無理しないで1日を過ごしてね

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2019/09/11(水) 06:18:02 

    ありがとうございます。
    無理せずのんびり過ごそうと思います。

    +5

    -1

  • 613. 匿名 2019/09/11(水) 11:18:58 

    >>602
    その場に居ないのに、なぜ言われてないって分かるんですか?何か証明出来るものでもあるんですか?

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2019/09/11(水) 17:34:52 

    統合失調症に良い食べ物や飲み物ってありますか?

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2019/09/11(水) 19:19:11 

    約一年前、ガールズちゃんねるに私の事でバーっとあるスレが荒れていたことがあります。消えたようですけど誰に確認することもできず統合失調症と診断されました。
    私の名前は出なかったけどユーチューバーのスレだったのに私の事を笑われてTwitterでも言われていました。引っ越したら無くなったけどまだ不安です。

    +0

    -1

  • 616. 匿名 2019/09/11(水) 21:47:40 

    統合失調症だけど、症状が安定して、
    長く付き合ってる彼氏や友達もいるし、
    派遣だけどちゃんと大手で働けてるよ。
    偏見に負けずに頑張りましょう。

    +22

    -1

  • 617. 匿名 2019/09/11(水) 22:22:28 

    >>616
    私は病気になって友達兄弟彼氏失いました。
    親は責任からか見捨てずにいてくれるけど私を信じてないと言われてしまいました。苦しくて辛くて孤独で仕方ないし何も支えがないからいつ死んでも悔いはない。早く寿命がきてほしいです。

    +12

    -2

  • 618. 匿名 2019/09/12(木) 00:00:00 

    弟が統合失調症です。
    タバコは統合失調症患者さんには良いらしいですがほんとに気分まぎれますか?

    音楽も聴くと幻聴遮れますか?

    +1

    -4

  • 619. 匿名 2019/09/12(木) 01:12:42 

    >>422回答していただきありがとうございます!

    なんだか『小梨』や『糖質』という呼び方はバカにしているようで印象が悪いですね…

    +9

    -1

  • 620. 匿名 2019/09/12(木) 06:33:13 

    >>614

    東京に住んでる時に通ってた病院で
    精神病患者は総じて鉄分が足りていないって言われて
    詳しく書いてある本紹介された
    タイトル忘れた💦

    もちろん鉄剤も処方してくれて
    今はロナセン三錠と鉄剤しか飲んでない
    睡眠薬はなし

    ちなみにロナセンないと眠れないから
    やっぱり一生飲まないとダメかも

    +6

    -1

  • 621. 匿名 2019/09/12(木) 15:45:54 

    数十年ぶりに無理しながら
    働いたけどすごく辛かった。
    2ヶ月フルタイムで働いて
    18万稼いだけどもうやりたくない
    でも短期で仕事しなくちゃ
    いけなくて情緒不安定になってる
    やだなあ。

    +9

    -1

  • 622. 匿名 2019/09/12(木) 16:00:08 

    >>220

    病棟にもよりますよね

    私は家族から持たせてもらえなかったので、スマホを持っている人達がうらやましかったです。

    でも、退院出来て良かったですね^^

    これからも無理しないで、お互いのんびり元気でいましょう^^

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2019/09/12(木) 17:05:43 

    >>620

    鉄分不足しているんですか!
    なるほど、お返事して頂きありがとうございます!

    +6

    -0

  • 624. 匿名 2019/09/13(金) 02:03:58 

    眠れない。。明日バイトなんだけどなぁ。。

    +5

    -0

  • 625. 匿名 2019/09/13(金) 13:42:54 

    >>623

    引っ張り出してきたけど
    この本よかったら読んでみてくださいヽ(´ー`)ノ
    読みやすいですよ
    女性は生理があるからどうしても鉄分不足になりやすいんですよ

    著者の回し者ではありません💦
    統合失調症の方お話しませんか?

    +3

    -0

  • 626. 匿名 2019/09/14(土) 15:51:39 

    全体的に体験談とか、子育て、出産、結婚、恋愛などについて興味があって開いてみたけど、やっぱりそういうことを語る当事者は少ないんですね。

    +4

    -1

  • 627. 匿名 2019/09/14(土) 15:57:32 

    626です。なので当事者として自分の話をしようかなと今年の2月に入院して、1ヶ月半で退院し、家族とともに自宅療養し、数日前から一人暮らしをしてます。まだお仕事はアルバイトですけど、障害者枠か派遣でお仕事を探そうと思ってます。最近は図書館やamazonで統合失調症の本をたくさん借りて読むのが苦しみを消してくれる手段になってます。将来的には彼氏や旦那を見つけて末永く暮らしていければと思ってます笑、モテないので気長に探します笑。服薬はリスペリドン 2mgだけですが、高プロラクチン血症が嫌で勝手に減薬したい気持ちと戦ってます。当事者さんでがるちゃんをやれてる人は結構集中力が回復した人たちですよね。まだ書き込めるうちに色々情報シェアしてください。楽しみにしてます。

    +8

    -1

  • 628. 匿名 2019/09/14(土) 16:01:13 

    >>626
    当人ではなく、差別的な言葉や中傷する人が多かったから見ない方がいいと思う

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2019/09/15(日) 09:40:09 

    元彼が昔これだった
    変に思って追及したら認めた
    数年後に駅のホームで見かけたときは異様な風貌になってた
    イケメンだったのに、覚せい剤で激変した元野球選手みたいになってた

    +1

    -2

  • 630. 匿名 2019/09/16(月) 20:04:09 

    >>30
    ブサイクでアホな毒親に育てられストレスからか醜形恐怖症と統合失調症になりましたが…


    +1

    -1

  • 631. 匿名 2019/09/17(火) 18:18:53 

    主治医が鉄剤処方してくれないので鉄分のサプリ買ってきました(´∀`)
    調子良くなると良いなぁ(´∀`)

    +8

    -1

  • 632. 匿名 2019/09/17(火) 22:27:53 

    趣味で算数、数学を勉強しているけど全くと言っていいほど頭に入ってこない…
    これも認知機能が低下しているのかな?

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2019/09/18(水) 18:12:54 

    一緒にしんだほうがいいのかな?

    +1

    -4

  • 634. 匿名 2019/09/19(木) 00:07:06 

    >>633
    絶対にしてはいけない事

    +6

    -1

  • 635. 匿名 2019/09/19(木) 22:53:23 

    今年統合失調症を発症し、現在はリスペリドンを毎日2mg服用してます。状態は落ち着いているのですが生理が止まってしまい、最近は時々乳汁が出てる感じです。副作用止めのお薬飲んでる方はいらっしゃいますか?近々パートですが仕事を始めるため、薬の変更に抵抗があるけれど、このまま副作用が続くのも心配です。

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2019/09/20(金) 16:48:21 

    >>635
    大変ですね、私はふらつきが酷かったので副作用止めにアキネトンを飲んでいます。
    よく主治医に相談してお大事になさってくださいね。

    +4

    -0

  • 637. 匿名 2019/09/20(金) 20:34:02 

    >>636
    お返事ありがとうございます。私も主治医に相談して、副作用止めを処方してもらおうと思いました。636さんもお大事にしてくださいね。

    +3

    -0

  • 638. 匿名 2019/09/20(金) 21:27:03 

    >>7
    あなた統合失調症なんですか?
    このトピは統合失調症の人話しませんか?なんですけど

    +1

    -3

  • 639. 匿名 2019/09/21(土) 02:05:49 

    >>321
    ご回答ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2019/09/21(土) 08:48:10 

    >>179
    症状が落ち着いた人にも同じことが言えますか?
    あなたの親は陽性症状が続いていたようですが
    少しでも子供のそばにいる方が子供のためになると思って
    病院を退院してきたのではないですか?

    私は薬を飲み始めてから
    対処が早かったのもあり、半年で陽性症状が治まりました。
    普通に仕事をしていますよ。

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2019/09/21(土) 14:51:39 

    >>539
    何様のつもりだよ
    ここ当事者のスレね
    被害者のスレ立ててそこでわめいてろ

    +1

    -3

  • 642. 匿名 2019/09/21(土) 18:07:19 

    でも家族にすると明るいコメント読ませてもらうとすごく励みになります❗

    +6

    -1

  • 643. 匿名 2019/09/22(日) 13:53:11 

    医者が一番怖いのは陰性期のじっとため込む人らしい
    いきなり爆発するって
    みんなも辛い事があったらチラシの裏でも良いから書くとか
    がるちゃんや5chに書き込むと良いよ

    +7

    -0

  • 644. 匿名 2019/09/22(日) 23:41:07 

    >>155
    知ってる方は爬虫類系のジトーッとした目つきをされてます。
    その方を知る他の人にも同じように指摘されてました。

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2019/09/22(日) 23:48:05 

    >>552
    同じ経験があります。
    そっと離れた方がいい。
    逆恨みかさらなる依存しかないです。
    あなたの人生もめちゃくちゃにされます。

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2019/09/23(月) 09:22:43 

    陽性症状に薬が効きにくい
    一部の人達の事が強烈なんでしょうね。
    統合失調症をみんなそうだと思い込んでる。
    症状は人それぞれなのに

    100人に1人、かかる一般的な病気なんですよ?

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2019/09/23(月) 20:10:11 

    作業所辞めたいぞ

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2019/09/23(月) 20:11:48 

    >>618
    幻聴がひどいときは音楽は聴けない

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2019/09/23(月) 20:15:19 

    >>614
    ナイアシンが入ってるものが良いらしいが本当かはわからないですね

    +2

    -0

  • 650. 匿名 2019/09/23(月) 23:50:41 

    今日はぐっすり眠れると良いなあ。おやすみなさい。

    +7

    -0

  • 651. 匿名 2019/09/24(火) 14:08:13 

    お仕事で外出中。心臓ばくばくする。。

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2019/09/24(火) 19:06:31 

    統合失調症の症状のせいで自分を責め過ぎて困っている人は、寝る前とかに自分のためにカウンセリングをしてあげると良いかもね(。•̀ᴗ-)✧
    例えば部屋で一人でいる時、あなたがTVを見ていないとしたら「今、テレビで何をやってるかは分からない。」、ガールズちゃんねるを見ていないとしたら「今、何のトピが立ってるか分からないよ。」とか考えてみて、じゃあ「流通しているTVのこともガルちゃんの話題も何も知れないなら、わたしのことを言っている声(悪口とか)も知れるはずないよね。」って分かるようになってくる。
    何回も自分自身のカウンセリングを続けていけば、いつかは寛解するかもしれないよ(◡ ω ◡)。
    わたしも統合失調症だから又すぐに逆の確信が増してしまうことは気付いているけど、何もしないよりはマシかもしれない( ꈍᴗꈍ)。
    言っていること意味不明だったらごめんなさいm(_ _;)m

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2019/09/27(金) 12:34:31 

    >>652
    つらかった時自分自身でカウンセリングしたらだいぶ楽になりました。ありがとうございました。

    +3

    -1

  • 654. 匿名 2019/09/28(土) 00:45:49 

    発症して一年3ヶ月、今年30歳
    元々一人暮らしだったのですが病気して実家に帰らせてもらって
    でも半年で実家を追い出されました。
    パートも始めて実家に戻りたいのですがやっぱり断られました。
    悲しいです。

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2019/09/28(土) 14:54:20 

    >>654
    辛いですね。生活費はどうされてるんですか?

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2019/09/28(土) 16:23:33 

    >>654
    陽性症状はおさまったんですか?
    それにしても追い出すって
    普通なかなかできませんよ。

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2019/09/28(土) 19:22:11 

    鬱が併発して、これの辛さだけで、
    どれだけの病気かわかる。

    +2

    -0

  • 658. 匿名 2019/09/28(土) 23:08:49 

    >>654
    悲しいですね。

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2019/09/29(日) 03:20:46 

    >>655
    今は貯蓄でなんとか踏ん張ってます。
    パート増やしまくるのもまだ不安です。
    障害年金にかかってます。

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2019/09/29(日) 03:25:10 

    >>656
    陽性症状はおさまっています、今のところ(>_<)
    もう少し実家に置いておいてもらえると思ってました。
    家に長い時間いられるのがストレスだそうです、一緒に暮らすのもキツイとのことで、
    暴れたり暴言吐いたりなどしてないのですが
    結構悩みを相談してしまったりして嫌になったんだと思います。
    でも黙って部屋から出ないでなるべくお風呂も入らないように
    お金も入れるのでなんとか実家にいさせてほしいです。

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2019/09/29(日) 03:27:46 

    >>658
    悲しいです。この歳になって甘いのかもしれないですが
    せめて障害年金の結果が出た後とかにしてほしかったです。

    +1

    -0

  • 662. 匿名 2019/09/29(日) 08:31:52 

    >>660
    障害年金、降りると良いですね。
    部屋から出ない、お風呂も入らないだったら
    それも良い事じゃありませんよ。

    +2

    -0

  • 663. 匿名 2019/09/29(日) 11:03:09 

    >>662
    ありがとうございます。
    本当それを願うばかりです。
    そうですよね(>_<)

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2019/09/29(日) 16:21:36 

    兄が統合失調症なんだけど、私が運転免許を取ったことと就活してることが刺激になったらしく、最近一段と不安定である。
    今日も壁を殴ったり物を投げたり…暴れてる。
    もう2年くらい病院に行ってないし、薬すら飲んでない。当然仕事もしていない。
    兄は31歳で私は23、親は年金暮らし。本当、この先どうなるんだろうと不安になるよ。

    ここを見るに、仕事してる人も多いんだね。
    一般人より辛いことが沢山あるだろうに、本当に凄いことだと思う。
    たとえスキルアップに繋がらなくても、自分の力でお金を稼ぐのって素晴らしい。
    働く意思があるだけで尊いと思う。

    この病気じゃないのに書き込んで申し訳ない。
    吐き出し失礼しました。

    +4

    -1

  • 665. 匿名 2019/09/29(日) 17:48:36 

    服薬してないのはまずいね
    季節の変わり目は要注意

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2019/09/30(月) 16:46:43 

    病気のことを伝えてる人から彼女になってほしいといわれた。
    ありがたいけどこんな自分が幸せになって良いんだろうか?

    +5

    -0

  • 667. 匿名 2019/09/30(月) 17:49:33 

    >>666
    素敵
    幸せになって悪いってことはないよ
    どんどん幸せになって

    +5

    -0

  • 668. 匿名 2019/09/30(月) 19:13:27 

    >>667
    ありがとうございます、幸せになれるように努力したいと思います!

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2019/09/30(月) 21:58:27 

    >>666

    素敵すぎます。いい話聞けました。
    幸せ願ってます!

    +3

    -0

  • 670. 匿名 2019/10/03(木) 22:46:07 

    薬を飲み始めて半年ちょっと。
    今までどれだけ食べても太らなかったのに、薬を飲み始めてから体重が10キロ増加しました
    先生に相談しても「太る薬じゃありませんよ。ストレッチやウォーキングするといいかもね~」と軽く言われる。太るのが嫌で本気で悩んでいるのに。

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2019/10/04(金) 08:50:43 

    患って多分10年超えてる
    仕事はしてたけど被害妄想やら幻聴やらで最後の方は耐えられなくて自殺未遂も何度かした
    これから働けるか不安だしそもそも就職できるかも怪しい
    毎日が苦しい
    障害年金が貰えたらいいのに
    つらい

    +2

    -0

  • 672. 匿名 2019/10/05(土) 12:11:13 

    統失だけじゃなくて発達障害もあるんだけど、今度WAIS知能検査受けてくるよ
    これでまた何か新しい傾向がわかれば少しは楽になるかなー

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2019/10/06(日) 07:37:17 

    >>670
    私+30kg
    生活習慣変えないと私みたいになっちゃうよ
    発症する前はどれだけ食べても太らなかったのにな

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2019/10/06(日) 16:41:29 

    ほかの精神疾患の人に太ったのは薬のせいじゃないでしょ?じぶんに甘いだけって言われて落ち込んだなぁ
    ジプレキサの恐ろしさを知らないんだろうな

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2019/10/07(月) 11:29:38 

    >>674
    抗精神薬のましてやりたいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード