-
1. 匿名 2019/09/06(金) 13:13:19
西オーストラリア州ギラウィーンに住むマッサージ療法師として働くシラ・カーデンさん(Cilla Carden)は、ヴィーガニズム(完全菜食主義)である。肉や魚を口にしない彼女にとって、隣家が時々裏庭で行うバーベキューのニオイが頭痛の種だったようだ。
シラさんは「隣の家族はバーベキューで魚を焼くため、うちの庭一帯に魚のニオイがするんです。そのため私は自分の庭であるにもかかわらず、ニオイのせいで庭を楽しむことができません」と不満を漏らす。その他にもシラさんは、子供がバスケットボールをしている時の騒々しい音やタバコ臭、夜間にパティオの明かりが煌々とついたままになっていることにも我慢がならなかったようだ。
耐えきれなくなったシラさんは今年1月に隣人を州行政審判所へ訴えたが、証拠不十分だとして却下されたため州の最高裁判所へ上訴、しかし7月に却下されている。理由は次の通りだった。「隣家に対して、彼らの裏庭やパティオで子供達をオモチャなどで遊ばせないようにしてほしいという訴えは、道理的に考えても迷惑でしかないでしょう。彼らはそこで生活しているのです。家族で生活するうえで当たり前の行為だと言えます。」+175
-4
-
2. 匿名 2019/09/06(金) 13:13:47
引っ越せば解決!+418
-9
-
3. 匿名 2019/09/06(金) 13:13:58
ヴィーガンじゃないけど近所でBBQは日本でも迷惑+516
-28
-
4. 匿名 2019/09/06(金) 13:14:24
どっちもどっち+7
-29
-
5. 匿名 2019/09/06(金) 13:14:57
BBQだけならアレだけど色々酷い隣人宅だね。+316
-5
-
6. 匿名 2019/09/06(金) 13:14:58
ヴィーガンに関して悪いイメージばかりが心に根付いていくわ+290
-7
-
7. 匿名 2019/09/06(金) 13:15:08
山奥に住んで畑作れ+227
-10
-
8. 匿名 2019/09/06(金) 13:15:33
肉の焼ける匂いたまんないよね。+153
-1
-
9. 匿名 2019/09/06(金) 13:15:37
断言するけど、ヴィーガン女性は必ずフェミニストでもある
権利主張ばかりうるさいタイプ+276
-16
-
10. 匿名 2019/09/06(金) 13:15:37
オーストラリアなんて隣の家とすんごく離れてる印象あったけどそうでもないのか
狭い住宅街で庭でバーベキューはどういう食習慣であれただ単に迷惑だわ+203
-1
-
11. 匿名 2019/09/06(金) 13:15:37
自分がもっと広いところに引っ越しなよ。+58
-9
-
12. 匿名 2019/09/06(金) 13:15:40
>>3
日本だと家同士の間隔が狭いから迷惑だけど、海外の家の間隔ってかなり広いから…+244
-4
-
13. 匿名 2019/09/06(金) 13:15:42
玄関灯にまでいちゃもんかよ+142
-2
-
14. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:02
オーストラリアはヴィーガンが肉屋に襲撃するぐらい過激な場所+141
-1
-
15. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:06
匂いよりもうるさいのが勘弁。
昼過ぎから夜10時までとか何時間騒いでんのよ!+46
-8
-
16. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:06
海外ならバーベキューやってる隣人を射殺とかにしてくんないとインパクト弱い+7
-14
-
17. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:23
ヴィーガンだから栄養偏ってイライラしちゃうんだと思うんだ。まず肉を食べてみたらどうだろう?+249
-9
-
18. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:24
日本の住宅事情とは違うだろうし、行きすぎた発言なのかDQNに対して思う事と同じ様に答えて良いのかが分からない+20
-3
-
19. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:33
ヴィーガンじゃなくても隣でBBQやられるとちょっとにぎやかになるから嫌だわ+32
-8
-
20. 匿名 2019/09/06(金) 13:16:46
アメリカで土地を買って、ヴィーガン専用の居住地域として売り出したら儲かる気がしてきた。+166
-1
-
21. 匿名 2019/09/06(金) 13:17:04
日本の狭い庭とオーストラリアとは違うから日本と同じ感覚では考えられない
価値観も日本と海外じゃ違うしね+70
-1
-
22. 匿名 2019/09/06(金) 13:17:04
「隣家に対して彼らの裏庭やパティオで子供達をオモチャなどで遊ばせないようにしてほしいという訴え」
あいかわらず手前勝手だよね。ヴィーガンのイメージがまた最悪を更新したわw+103
-9
-
23. 匿名 2019/09/06(金) 13:17:18
ヴィーガンはともかく、広大な敷地にでっかい家!みたいなイメージの場所でも隣人BBQで揉めるんだなぁって思ったわ。
そりゃ日本の狭い土地の小さな庭でBBQなんてやったらそりゃ刃傷沙汰にもなるわな。+116
-3
-
24. 匿名 2019/09/06(金) 13:17:24
うちの近所にラーメン屋と焼肉屋がある
風向きによって匂いするよ
そんな事言ったら街中には住めないよ+80
-2
-
25. 匿名 2019/09/06(金) 13:17:44
ヴィーガンって関係なくない?
このお隣さんかなり迷惑だよ。
+74
-11
-
26. 匿名 2019/09/06(金) 13:17:49
ヴィーガンの為のスーパーが真ん中にあるようなヴィーガン住宅地があればよいのにね。需要ありそう。+15
-0
-
27. 匿名 2019/09/06(金) 13:18:48
ヴィーガンのヴィーガンによるヴィーガンの街とか良いんじゃない?一定の需要はありそう。
+87
-1
-
28. 匿名 2019/09/06(金) 13:18:58
>>9
正確に言えば「似非」フェミニスト
本物のフェミニストは人間愛を基盤にしているからむやみやたらに攻撃的にならない+71
-2
-
29. 匿名 2019/09/06(金) 13:19:10
>夜間にパティオの明かりが煌々とついたまま
パティオとは何じゃ+15
-2
-
30. 匿名 2019/09/06(金) 13:19:20
どんくらいの広さなんだろ
+9
-0
-
31. 匿名 2019/09/06(金) 13:19:27
ヴィーガン強調されてるからアレだけど、BBQとか夜間にバスケとか普通に嫌でしょ+62
-2
-
32. 匿名 2019/09/06(金) 13:20:22
>>9
あなたは何も知らないんだね。物事は知れば知るほど複雑になって簡単に「断言」なんかできない。視野と教養のなさを暴露しているだけだ+8
-19
-
33. 匿名 2019/09/06(金) 13:20:29
>>10
地域によって全然違う
住宅密集地もあれば、広大な牧場にポツンと建つ家もある
でも富裕層エリアは庭が広いよ プール完備で
+9
-0
-
34. 匿名 2019/09/06(金) 13:20:53
日本よりも土地広い分相手側も中々気にしなりがちなのかな?そういったことが証拠が見つからないのかも
日本だと問題になるどころか
土地が密集しがちだから下手すれば(というか早い内に対処しなければ)事件なることもあるよ+5
-0
-
35. 匿名 2019/09/06(金) 13:21:04
ヴィーガン関係なくバスケや灯りが煌々は迷惑だと思う
しかもBBQでしょ+26
-4
-
36. 匿名 2019/09/06(金) 13:21:09
>>10
ガラの悪い友人連中が車を無断で玄関前に駐車したりね!日本国内のことだとBBQ一家が何しでかしてるのか想像つくけど、海外はよく分からない
広めの庭があって大きなガレージ付近でやってたり、広いコテージ使ってやってる勝手なイメージあるから、批判してる人の方がキャパ狭いのかな?と思ってしまう+11
-0
-
37. 匿名 2019/09/06(金) 13:21:33
ヴィーガン、という言葉を取ると大してニュースにはならない内容。
私はヴィーガン、キライだけどこの報道内容には悪意を感じるな
+33
-6
-
38. 匿名 2019/09/06(金) 13:21:53
訴えたい気持ちは分かる。住宅密集地で隣が空き地だったんだけど近所の人が敷地めいっぱいに家建てたから庭が欲しいってその空き地を自分の庭みたいにしてて芝生やら畑なんかもして休日はBBQときたよ。
隣と1メートルも離れてないとこでするもんだから窓閉めてても家の中に臭いが入ってくるよね。
しかも安物のウィンナーの臭いが臭くて終わったらすぐ家の窓全開で空気の入れ替えしてる。+22
-2
-
39. 匿名 2019/09/06(金) 13:21:55
引っ越せば?+8
-3
-
40. 匿名 2019/09/06(金) 13:21:56
オーストラリアにもBBDQNっているんだね(笑)+9
-1
-
41. 匿名 2019/09/06(金) 13:21:57
近所でバーベキューは迷惑行為のはずなのに、
ヴィーガンが訴えた、という文が付くだけで
ヴィーガンやっぱり頭大丈夫か?と思ってしまう(笑)+11
-7
-
42. 匿名 2019/09/06(金) 13:22:35
>>5
夜間に電気つけっぱなしとかまぶしいよね。
遮光カーテン買えばなんとかなるけどさ…+16
-6
-
43. 匿名 2019/09/06(金) 13:22:47
>>9
共産党の支持者が多いよね
共産党が動物愛護を政策の一つにしているから+20
-0
-
44. 匿名 2019/09/06(金) 13:23:09
たまになら隣でBBQしてても特に何も思わないけど一般的にはそんなに迷惑なものなのですか?
皆さんの意見参考にしたいです。
迷惑+
迷惑じゃない-+20
-25
-
45. 匿名 2019/09/06(金) 13:23:29
ポツンと一軒家みたいな周りに家のないところに引っ越せば?
人を巻き込むなよ+17
-0
-
46. 匿名 2019/09/06(金) 13:23:31
>>29
中庭だってさ
柄以後のカタカナ多すぎてよくわかんないよね最近パティオって何?その種類と魅力!www.homify.jpパティオという言葉を目や耳にする機会があると思いますが、それぞれの住み手の目的やライフスタイル、そして建物の形に合わせて、様々な使い方や役割を果たしていきます。そこで今回は、そもそもパティオとはなんなのか、そしてそのバリエーションや魅力について実...
+9
-0
-
47. 匿名 2019/09/06(金) 13:24:23
>>28
居るのそんな人?+4
-0
-
48. 匿名 2019/09/06(金) 13:24:52
>>37
ヴィーガン下げがすごいよね。
平和なヴィーガンさんもいるのに気の毒。+16
-7
-
49. 匿名 2019/09/06(金) 13:24:52
>>28
殆どの人が似非フェミニストな気がする笑+17
-0
-
50. 匿名 2019/09/06(金) 13:25:42
>>44
騒音にもよるし洗濯物問題もあるしなんとも言えないよね。+14
-0
-
51. 匿名 2019/09/06(金) 13:25:53
>>3
よく見かけるけど、自宅の駐車スペースとか狭い敷地でする、真夏のBBQってなにが楽しいんだろう?っていつも思うよ
目の前、道路で景色も全然良くないのにさ
それなら家の中で普通に肉焼いたほうが良いと思うんだ...+57
-6
-
52. 匿名 2019/09/06(金) 13:26:18
ヴィーガンの人って何か怖いよね。牛が可哀想だからミルク飲むなって。じゃあ赤ん坊どうなるんだよ+6
-0
-
53. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:21
>>46
中庭なんだ
隣家に面したところで灯りガンガン焚いてるのかと思ったけど
中庭の灯りだと隣家に影響なさそうな気がするけどなあ+14
-0
-
54. 匿名 2019/09/06(金) 13:27:23
その時間帯に風上に位置するなら、なんとか我慢できるか。
うるさい家族は1世帯は町に居るなあ。。+3
-0
-
55. 匿名 2019/09/06(金) 13:28:02
肉の匂いが嫌なんじゃなくて、野生が呼び覚まされるのが怖いんだよ。いつ自分も肉食獣になるかしれないと言う恐怖。+3
-3
-
56. 匿名 2019/09/06(金) 13:28:15
外国ならみんな庭でBBQしてて
隣人ともHey~ come on ~みたいな固定観念があったわw+7
-0
-
57. 匿名 2019/09/06(金) 13:29:01
>>44
16時以降だったら洗濯物も取り込んでるし夕方から窓しめる家が多いからまだ許せるかな。
午前中から始める奴らはバカだと思ってる。
+10
-1
-
58. 匿名 2019/09/06(金) 13:29:02
オーストラリアのBBQって日本と違ってスケールがデカそう。肉とかこんなんなんだろうね。なんたってオージービーフ!+11
-0
-
59. 匿名 2019/09/06(金) 13:29:05
魚介の焼いた臭いは肉より強烈+4
-0
-
60. 匿名 2019/09/06(金) 13:29:18
昔オーストラリアにホームステイした時は、住宅地だったけど普通に裏庭で毎週BBQやってた、隣の人も来てから海外ってこんな感じなんだくらいに思ってたけど、そうはいかなくなってくるのかな+18
-0
-
61. 匿名 2019/09/06(金) 13:29:35
煙とニオイの害+肉の焼けるニオイで自己嫌悪に陥るんでしょ。
かつて肉を食べていた自分を責め、いまだに心の奥底に肉への執着がある事に気づかされる。
+17
-0
-
62. 匿名 2019/09/06(金) 13:29:58
>>52
なんか、20歳くらいまでは普通の食事の方が身体にとってはいいらしいけどね。
成人する前に野菜くらいしか食べないとかだと、背も伸びない。
プロテインだけ飲む人は歯がガタガタになる。
+7
-1
-
63. 匿名 2019/09/06(金) 13:30:00
本当はお肉もお魚も食べたいから妬みでイライラするのでは。体が欲するよね。+6
-1
-
64. 匿名 2019/09/06(金) 13:30:36
>>28
フェミニズムの教授や権威ですらフェミニズムの曲解が一人歩きしていると思っている。+9
-0
-
65. 匿名 2019/09/06(金) 13:30:47
アメリカとかもしょっちゅうBBQやってるイメージ+7
-0
-
66. 匿名 2019/09/06(金) 13:31:36
最高裁いにまで訴えて「当たり前の行為」って棄却されてるんだから
ヴィーガンであることは関係ないけど迷惑なのはやっぱこのヴィーガンの人だよ+10
-4
-
67. 匿名 2019/09/06(金) 13:31:52
ヴィーガじゃなくても隣の家がバーベキューしてたら嫌だ
煙と煤が洗濯物につく+8
-6
-
68. 匿名 2019/09/06(金) 13:33:13
隣家とどのくらい距離があってとか詳しいことはわからんけど最高裁にまで却下されてるからな
シラさんもなんか癖が強そうな
+11
-0
-
69. 匿名 2019/09/06(金) 13:33:15
子供にはヴィーガンおしつけてはいけません。
大人でやるのは、勝手だけど。
+8
-0
-
70. 匿名 2019/09/06(金) 13:33:32
日本でも周りと距離がある家なら別に良いと思うよ、住宅地みたいなところはマナーを考えなきゃダメだよね。この件はどんな場所なのかわからないけど+10
-0
-
71. 匿名 2019/09/06(金) 13:33:51
>>58
日本のバーベキューでも煙で苦情が出ますが、オージービーフの国はさらに煙が凄そうですね+4
-0
-
72. 匿名 2019/09/06(金) 13:34:59
オーストラリアだと洗濯物って乾燥機だと思う
ゲルマン・アングロサクソン系は洗濯物を外に干すのは貧民層という意識がある
ラテン系は外に干すけど
オーストラリアはイギリスの系統だから外には干さないと思う+8
-1
-
73. 匿名 2019/09/06(金) 13:35:44
こういう人はノーザンテリトリーのアウトバックとかに住むのがいいと思うよ。マッサージ療法士なら、マッサージYouTuberで平和に生きてほしい。野生動物に食べられちゃうこともあるかもしれないけど本望でしょ。+5
-0
-
74. 匿名 2019/09/06(金) 13:36:03
生活音がうるさいとか
焼いてる匂い、柔軟剤の匂い、タバコの匂いが嫌とか
明るくするなとか
文句ばっかり言ってるなら
人里離れた山奥に住むか 地下深く掘ってって住んだらって言いたくなる
+11
-6
-
75. 匿名 2019/09/06(金) 13:36:18
広いキャンプ場でバーベキューやれば良かったね
隣の家がバーベキューしてたら野菜しか焼いてなくても苦情が出そう+5
-0
-
76. 匿名 2019/09/06(金) 13:36:29
ヴィーガンに結構な頻度で会うけれども直ぐに縁切られる。私の生活態度があり得ないからだと分かっているけれども、そこまで主義主張に拘って白黒つける必要ないんじゃね?って本心がある。ゴミはちゃんと分別しているし地球にも動物にも配慮している。断言できる、うちの犬は家族の中で皆に一番気を遣われている。でも育ち盛り男子に肉食うな豆腐や枝豆で我慢しろは無理だと思う。
何事も行き過ぎは良くないよ。+8
-0
-
77. 匿名 2019/09/06(金) 13:36:39
最高裁で当たり前の行為って言われたなら住む場所変えるしかないんじゃない? そういう文化なんでしょ、日本とは違うから日本引き合いに出してもね+14
-0
-
78. 匿名 2019/09/06(金) 13:36:42
こんなローカルニュースを
『New York Post』『9NEWS.com』『The Irish Post』などが伝えているんだから
世の中や社会がヴィーガンをどう見てるのかが推察できる記事ではあるね+6
-0
-
79. 匿名 2019/09/06(金) 13:37:55
バーベキューは迷惑
私はヴィーガンの女性を応援します+1
-7
-
80. 匿名 2019/09/06(金) 13:38:56
外人ってすぐホームパーティするもんな
生きにくそう+3
-0
-
81. 匿名 2019/09/06(金) 13:38:59
イメージだと海外は近所の人みんなでワイワイやってそう、庭も広そう+2
-0
-
82. 匿名 2019/09/06(金) 13:39:06
ヴィーガンの人ってヴィーガンの人と結婚するの?じゃないと食生活が大変だよね?あと未だにヴィーガンとベジタリアンの違いがわかりません。+4
-0
-
83. 匿名 2019/09/06(金) 13:39:08
さてさて
住宅街でのバーベキュー嫌いのガルちゃん
ヴィーガン嫌いのガルちゃん
ファイ!+2
-0
-
84. 匿名 2019/09/06(金) 13:39:28
>>71
でも日本の隣り合ったご近所さんじゃ無いよ。しかも日本と言えばお寿司の様にオージーと言えばBBQ。
+2
-0
-
85. 匿名 2019/09/06(金) 13:39:49
>>52
バーベキューしてる奴らの方が害悪でしょ
川流れを思い出してよ+2
-4
-
86. 匿名 2019/09/06(金) 13:40:05
>>51
そして家の中で焼肉するなら、店で食べた方が楽だよね。+21
-0
-
87. 匿名 2019/09/06(金) 13:40:29
>>72
干してた人いたよ。例外を上げるとキリないけど、ACTにもいたから極少数派ってことも無いと思う
+1
-0
-
88. 匿名 2019/09/06(金) 13:40:40
最高裁で棄却されてるんだから多分訴えてる方がおかしいんだろうな
+4
-0
-
89. 匿名 2019/09/06(金) 13:40:43
アレルギーのigeの数値を下げる為に一時的にタンパク質を減らす食事療法があるじゃない
あれをやった時にヴィーガンの人に仲間だと思われて思想を語られたから
数値下がったらすぐ食べますよと言ったらキレられたことがある+3
-0
-
90. 匿名 2019/09/06(金) 13:42:45
>>82
ヴィーガンは植物性しか食べない
ベジタリアンだと卵は食べるとかなんとか
うろ覚えなので違うかもしれない+4
-0
-
91. 匿名 2019/09/06(金) 13:43:40
>>23
しかも嗅覚は日本人よりも欧米人の方が鈍いと聞いたことがあるけどその辺もどうなんだろう。+5
-0
-
92. 匿名 2019/09/06(金) 13:45:34
肉の匂いとか気にする時点でヴィーガンやってることにストレス感じてそう+3
-0
-
93. 匿名 2019/09/06(金) 13:46:15
もうビーガンだけが住む平和な街でも自分たちで作ればいいじゃんめんどくさい
ビーガンの人の為に普通の生活が出来なくなるなんておかしいでしょ
+5
-1
-
94. 匿名 2019/09/06(金) 13:46:20
食べたくなってしまうから?怒ってんの?+5
-1
-
95. 匿名 2019/09/06(金) 13:46:20
>>65
煙って日本だと嫌がられるけど、あちらの人は大丈夫なのかね
日本だと4〜5件離れてても嫌がるよね+3
-0
-
96. 匿名 2019/09/06(金) 13:46:22
>>72
前は外干し禁止だったけど
無料で有効活用できる太陽というエネルギーがあるのに
あえて乾燥機でエネルギー使用量を増やすのは良くないという議論がおきて
10年くらい前に撤廃になった
乾燥機を禁止するものではないけど
そういう経緯からして意外と外干しは多いと思う+7
-0
-
97. 匿名 2019/09/06(金) 13:46:39
>>89
こわ。
ヴィーガンの人って食べないという点では動物に優しいのかもしれないけど、人に厳しい人多いよね。肉食べる人を否定したり肉屋襲撃したりトサツ写真見せたり。+3
-0
-
98. 匿名 2019/09/06(金) 13:47:23
>>89
どんまいw+0
-0
-
99. 匿名 2019/09/06(金) 13:47:56
日本だって昔はひしめき合った長屋の庭で
七輪でさんま焼いてたじゃん+9
-1
-
100. 匿名 2019/09/06(金) 13:49:43
>>97
食事療法の人は仕方なくやってるけど、ヴィーガンは思想だからね
根本的に考え方が違うから相入れないよ+5
-0
-
101. 匿名 2019/09/06(金) 13:50:29
キチガイヴィーガンのオーストラリア人多くない?+4
-0
-
102. 匿名 2019/09/06(金) 13:52:40
>>85
あれは今思い出しても胸糞が悪い。
どうして差しのべられた手を振りほどく真似をしたのか。
どうして年端の行かぬ子供まで犠牲にならなければいけなかったのか。
どうしてリーダー格の男が生き残ったのか。
どうしてがいっぱい過ぎて腹が立って仕方ない。
一億円ほどの費用をかけてまで助けようと試みる価値もない。
+6
-0
-
103. 匿名 2019/09/06(金) 13:53:57
>>1
肉の匂いかと思ったら魚臭いのかぁ
魚臭いのって地味に気持ち悪いよね
学生の頃ニンニクの匂いと魚臭いのどっちがキスするの無理か論争があったの思い出したww+5
-0
-
104. 匿名 2019/09/06(金) 13:59:21
私はヴィーガンだからBBQやめろ!っていう理不尽なやつかと思ったら違った
この女性がヴィーガンか関係なく普通に迷惑な隣家だと思う
+7
-0
-
105. 匿名 2019/09/06(金) 13:59:50
これはヴィーガン関係なしに迷惑+7
-1
-
106. 匿名 2019/09/06(金) 14:00:10
>>12
オーストラリアも家の間隔狭いよ
こんな感じで家がズラーっと並んでる+10
-0
-
107. 匿名 2019/09/06(金) 14:02:31
シラ・カーデンさん
「Community BBQ for Cilla Carden」というfacebookのページにおいて10月19日にカーデンの近所でバーベキューをするイベントを告知している
本気か冗談かはっきりしないが水曜日の時点で少なくとも4500人以上が参加の予定となっている
Vegan woman in Western Australia takes neighbors to court because she can smell their barbecue - AOL Newswww.aol.comA vegan woman is taking her neighbors to court over the smell of their backyard barbecue, according to Australia's 9News.
+5
-0
-
108. 匿名 2019/09/06(金) 14:02:42
>>74
あなた、うるさいって言われてそう
+5
-0
-
109. 匿名 2019/09/06(金) 14:04:18
晩御飯の調理くらいの魚の匂いなら許容範囲だろうけど、外でバーベキューの量の魚を焼いたらめっちゃ臭そうだね
肉なら美味しそうな匂いだけど大量の魚の匂いが何時間も漂ってるの超臭そう+2
-0
-
110. 匿名 2019/09/06(金) 14:09:15
>>14
怖いなぁ
自分達が食べなきゃいいだけなのに+17
-0
-
111. 匿名 2019/09/06(金) 14:10:01
これヴィーガンかんけいなく迷惑なことじゃない?煙草とか普通に迷惑だよ+9
-0
-
112. 匿名 2019/09/06(金) 14:14:04
肉も魚も好きだけど、
魚焼ける匂いはそりゃ臭いわw
調理中に換気扇せずにバーベキューの量の魚を2時間くらい焼いて下さい.と言われたら魚好きでも吐き気する自信あるwww+1
-0
-
113. 匿名 2019/09/06(金) 14:17:44
ローラ!出番やで!+4
-1
-
114. 匿名 2019/09/06(金) 14:27:04
まあ臭いよね。
けど毎日の事ではないだろうから、日本だったら我慢して終わるんだろうな。
自己主張の塊だね…+0
-0
-
115. 匿名 2019/09/06(金) 14:29:21
>>17
ヴィーガンは肉や魚を食べたい時に我慢したりしてないかな?
私も野菜好きでヴィーガンぽいとこあるけど、食べたい時は食べてるんだ
おいしそうなもの食べずにがまんしてると、イライラしちゃいそうだね
そういうことじゃないのかな
+20
-0
-
116. 匿名 2019/09/06(金) 14:32:10
隣がBBQやってるけど、おいしそうな匂いだなくらいしか思わない
あと、小さい男の子がいるのに静かにやってくれてありがとうとか
たまーにうるさいけどね+4
-0
-
117. 匿名 2019/09/06(金) 14:35:05
肉だけ焼いてればまだマシだっただろうに
魚介は好きな人にとっても大量にあると生臭い+1
-0
-
118. 匿名 2019/09/06(金) 14:50:19
オーストラリアでバーベキューしない家族の方が少ないよ
週末はお父さんが作ってくれるバーベキューがお決まりなんだけど+5
-0
-
119. 匿名 2019/09/06(金) 14:51:43
オーストラリアの庭はだだっ広いんだから、日本の基準では考えられないと思う+3
-1
-
120. 匿名 2019/09/06(金) 15:06:07
本当に隣近所だけは季節通して住んでみないと分からないこともあるから運次第、ガチャだと思う。
この件は大事になって気の毒としか言いようがない。
+0
-0
-
121. 匿名 2019/09/06(金) 15:13:34
そのヴィーガンの人が自費で庭にいくつもサーキュレーターを設置したらいいんじゃないかな? 業務用の大きいものを買ったらいい。+2
-0
-
122. 匿名 2019/09/06(金) 15:18:30
オーストラリアなら、オパールを掘った巨大な地下空間を住居にする人々がいるから、このヴィーガンさんはそこを買ったらいいんじゃないかな?+1
-0
-
123. 匿名 2019/09/06(金) 15:19:34
逆に隣も訴えてやればいい。隣のせいで肉も魚も好きに食べられないと。+2
-0
-
124. 匿名 2019/09/06(金) 15:23:52
>>72
外に干すよ。雨降ってもそのまま。またお日様出れば乾くから。+1
-0
-
125. 匿名 2019/09/06(金) 15:23:53
ヴィーガンじゃないけど、体調悪い時に隣人のバーベキューの匂いとバカ騒ぎはほんとツラい。
道路族と共になんか法律作ってくれ。+6
-0
-
126. 匿名 2019/09/06(金) 15:31:25
私は畜産動物の真実って本を読んでからせめてもと思って
週半分は菜食してる。
あとはお肉や野菜を絶対無駄にしたりしないとか
でもそれを他人に押し付けようとは思わない
何をどう感じ、どう行動するかは人それぞれだから
毛皮とかは日本人が命を奪ってまでファッションで着るのはどうなの?って思うけど
食は生きる事だからそこは他人に強制する事じゃないと思う
+0
-0
-
127. 匿名 2019/09/06(金) 15:34:24
>>44
よっぽど大騒ぎしてたり、遅くまでやってたりしてなければ別に良いかなぁ。
ただお肉なんかの匂いより、皆でタバコ吸われてたらヤダ。まぁ苦情入れたりせず我慢するとは思うけど。+1
-1
-
128. 匿名 2019/09/06(金) 15:39:21
日本なら気を使わないBBQが全面的に悪い感じだけど
向こうは生活してれば当たり前で
文句言う方が迷惑って判断なんだね。
ヴィーガンじゃないけど魚の焼けるにおいや眩しい街灯はいやだな。+0
-0
-
129. 匿名 2019/09/06(金) 15:39:39
ヴィーガンってなんか我が強くて変な人多いからなー。+1
-0
-
130. 匿名 2019/09/06(金) 16:19:04
主語が大きすぎ
ヴィーガンだからじゃなくて、この人が極端だったから起きたこと。
大半のヴィーガンは押し付けたりせず、細々と暮らしてるでしょ。
「これだから〇〇は~」ってまとめて叩いてる人、もっと冷静になろう。+3
-0
-
131. 匿名 2019/09/06(金) 16:29:06
>>52
Veganismは「脱搾取」と訳されることもある。
牧草地でのびのびと育った牛からミルクを分けてもらうのは自然なことだけど、
狭苦しい場所に縛り付けて、お乳を出すために年がら年じゅう強制的に妊娠させて
子牛が生まれてもすぐ母子を引き離す。
それを繰り返してボロボロになって用なしになったら潰すという非人道的な行為に異を唱えてるんだよ。+1
-0
-
132. 匿名 2019/09/06(金) 16:33:38
あと家畜を育てるのに広大な土地が必要になるから、森林破壊や環境汚染が進み
温暖化につながるから、動物性を摂らない人達もいる。
アマゾン森林火災の原因も放牧地と鶏の飼料用大豆生産の拡大のため
土地開発目的の人為的な放火だといわれてるね。+1
-0
-
133. 匿名 2019/09/06(金) 16:46:37
ニオイや騒音とかがどれくらいなのか分からないけど…
自分の世界で静かに暮らしたいなら山奥に住めば解決なんだけど、それは嫌なのかなあ+4
-0
-
134. 匿名 2019/09/06(金) 17:22:17
>>3
文化の違いだけど、オーストラリアでは庭でのバーベキューは定番だからね。
日本だと庭が小さかったらクレームの嵐だろうけど。+13
-0
-
135. 匿名 2019/09/06(金) 17:36:46
>>106
ほんとだ!+1
-0
-
136. 匿名 2019/09/06(金) 17:38:35
>>86
そして、店で食べるなら、外で自分らで焼いて食べたほうが安上がりだよね(初期投資はともかくね)+3
-1
-
137. 匿名 2019/09/06(金) 17:47:50
玄関灯までイチャモンは酷いわ。
遮光カーテンにすればいいのに。+1
-1
-
138. 匿名 2019/09/06(金) 17:49:04
>>1を読んでない人が多いな。
「バーベキューで魚を焼くため家の庭一体が魚の匂いがする」と書いてあるよ。
バーベキューを頻繁にやる文化の国だから、しょっちゅう魚で生臭いんだろうね。
ヴィーガンじゃなくて肉も魚も好きだけど頻繁に魚で生臭いのは嫌だわ。
てかヴィーガンは関係あるのかこれ。
+5
-0
-
139. 匿名 2019/09/06(金) 17:52:29
パティオの灯りも気になるなら山奥でテント暮らしするしかないね+1
-1
-
140. 匿名 2019/09/06(金) 17:58:48
>>44
結局隣人と仲が良いとかお互いのことを知ってる仲ならある程度は許されるんだと思う
「次の土曜日バーベキューやるの」なんて会話があってのことだからさ
今の時代は隣の人がよくわからない、ほとんど話しをしたことがないだから許容範囲が狭くなるんだと思う+2
-0
-
141. 匿名 2019/09/06(金) 18:00:09
1にはバーベキューは時々って書いてるけど、どれくらいの頻度だったんだろう。まぁしょっちゅう魚臭いのは嫌だね。その上ヴィーガンだと魚焼く臭いなんて普段嗅がないからそういう臭いに敏感になるのかも?
リンク先も読んだら、もうバーベキューもバスケもしてないし電灯も数ヶ月付けないようにしてるみたい。+0
-0
-
142. 匿名 2019/09/06(金) 18:32:26
>>42
遮光カーテン買ったわ
そんな高いものじゃないし+2
-0
-
143. 匿名 2019/09/06(金) 18:36:35
>>74
苦情きそうな人だね
迷惑行為して刺されないようにね
配慮すればいいだけだけど無理!って人苦手
個人的には騒音出してる方が引っ越せって思うけど、だれかがまた迷惑被るからな+1
-0
-
144. 匿名 2019/09/06(金) 18:58:57
肉食べない人は攻撃されるよ
肉は腐るでしょ。体内で。
病気は血の汚れだから
肉で儲けて病気で儲ける算段なんだから+1
-2
-
145. 匿名 2019/09/06(金) 19:50:51
もうヴィーガンの人しか
住めない町作ったら?
+3
-0
-
146. 匿名 2019/09/06(金) 20:41:06
何かさ、何にも知らないのにヴィーガンってだけで偏見持って叩く人多いね
よく知りもしない人に対して、友達があの人嫌いって言ってたから私も嫌いっていうのと同じで凄く幼稚だと思うわ
自分が知らない人や事に対しての恐怖心なんだろうけどね+3
-1
-
147. 匿名 2019/09/06(金) 21:51:27
食文化はそれぞれだから犬食べる地域を批判する気はない+0
-0
-
148. 匿名 2019/09/06(金) 21:58:02
「ヴィーガン」て呼ぶのやめて「草食原理主義者」とか「狂信的ベジタリアン」とかにしてほしい。+1
-0
-
149. 匿名 2019/09/06(金) 22:00:59
ヴィーガンと一般家庭、どっちが先に住んでいたの? そこか大事かな+1
-0
-
150. 匿名 2019/09/06(金) 23:18:10
ヴィーガン関係ないな
隣でバーベキューは誰でも迷惑+2
-0
-
151. 匿名 2019/09/06(金) 23:22:21
>>28
日本のフェミはパヨクしかいない+1
-0
-
152. 匿名 2019/09/07(土) 01:39:15
>>76
何でも除菌しまくりと同様。かえって弱くなる。
育ち盛りにはやはり栄養が必要。サプリやプロテインよりも、噛んで食べないと
身体が貧弱になりそう。
でも匂いが流れてくるのはいやだな。騒音も。
+3
-0
-
153. 匿名 2019/09/07(土) 09:14:52
>>9
必ず?何故断言できるの?私の知り合いにヴィーガンの女性がいるけど別にフェミニストじゃないですよ
偏った見方しか出来ないあなたの方が頭が硬いトランプ支持者みたいで嫌だわ+0
-0
-
154. 匿名 2019/09/07(土) 09:22:40
BBQ一家もヴィーガン女性も
どちらも正当な主張ではあると思うね。
日本だと臭いや騒音に敏感だからBBQの方が叩かれるけど
向こうは子供が楽しむ方優先なんだ。。
文化の違い感じるわ。+0
-0
-
155. 匿名 2019/09/07(土) 09:54:02
彼女がヴィーガンであることは関係なく、煙と臭いの公害と捉えれば訴えは妥当だよね
ただそこに「そもそもね、肉や魚を食べるなんて野蛮なことですよ!」とか言い出すと「ハァ!?そっちが肉や魚を食べないのと同じように、こっちには肉や魚を食べる権利があるんだよ!」とかって話がややこしくなるけれど…+0
-0
-
156. 匿名 2019/09/07(土) 09:58:29
>>145
すでにあったような?
あと文明の利器反対村(電化製品や高度な医術、および聖書に反する科学を拒否)もあるよね、なんて呼ぶんだか名前は忘れた
更にはヴィーガン且つそれっていう身体が丈夫ならいいけど一度体調崩したらもう寿命短そうだな…っていうハイブリッドな奴もあったと思う+0
-0
-
157. 匿名 2019/09/10(火) 01:52:29
朝から晩まで、アホの集まり
家の中でドタバタ、ドゴンドゴン
やかましいーわ!ええ加減にせえ!!
人として出直せ、ふざけんな+1
-0
-
158. 匿名 2019/09/11(水) 21:30:47
アッコとayu+1
-0
-
159. 名無しの権兵衛 2019/09/28(土) 16:16:42
>>1 臭いが立ち込めるのは確かに迷惑だけど、個人的にはベジタリアンという考え方に対しても疑問がある。
体質的に肉や魚が合わないから食べないのならまだわかるけど、思想によって食べないというのはどうかと。
私が会ったことのあるベジの女性は、まだそんな年でもないのに薄毛が目立っていたし、ガリガリに痩せていたし、肌もカサカサで、どう見てもたんぱく質が足りないとしか思えなかったから、いくら本人が私は健康だと主張したところで、健康そうには見えなかった。
自分の身体にとって何が必要なのかは、自分の身体が判断することだ。
それを頭で判断しようとしているから、こういうことになるのだと思う。+0
-0
-
160. 名無しの権兵衛 2019/09/29(日) 22:11:15
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ヴィーガンやベジタリアンの中には、肉や魚を調理するニオイにも耐えられないという人がいるようだ。このほどオーストラリアで、ヴィーガンの女性が隣家の裏庭から漂うバーベキューのニオイに耐えられず、裁判所に訴えた。