-
1. 匿名 2019/09/06(金) 00:17:00
職場の年上の女性に毎月飲みに誘われます
月一で飲みに行くだけなら良いかなと最初は思いましたが、話の内容も職場の悪口や結婚しないの?みたいな話ばっかりで面倒くさいです
仕事の時間以外で職場の人と話したくないし、仕事の事を考えたくもないので今月は断ってしまいました
皆さんは職場の人と忘年会などの飲み会以外で飲みに行きますか?そういう時ってどんな話をしてますか??+71
-1
-
2. 匿名 2019/09/06(金) 00:18:03
行かんし!+78
-4
-
3. 匿名 2019/09/06(金) 00:18:15
+11
-2
-
4. 匿名 2019/09/06(金) 00:18:26
二人っきりは辛い+81
-2
-
5. 匿名 2019/09/06(金) 00:18:29
そーなるから行かないの。+78
-1
-
6. 匿名 2019/09/06(金) 00:18:43
相手による+152
-5
-
7. 匿名 2019/09/06(金) 00:18:58
行くわけが無い。+46
-2
-
8. 匿名 2019/09/06(金) 00:19:11
誘われたら行く
大体職場のことだけどたまにプライベート(彼氏とかどこで服買ってるとか)の話
嫌いな人とだったら絶対に行かない+55
-1
-
9. 匿名 2019/09/06(金) 00:20:15
主さんのは、職場の人かどうかじゃなくて、その人のことが好きじゃないだけでしょ。+111
-2
-
10. 匿名 2019/09/06(金) 00:20:22
わたしもー!!
同じ職場だと断りづらいよね。。
愛想は崩さず、日程を決めようとしない戦法で対処してるんだけど…+20
-0
-
11. 匿名 2019/09/06(金) 00:20:24
極力行かない。
誘われても笑ってごまかす。
職場のスタッフ同士でプライベートも飲みに行ったりしてる人見ると、すごいなー、めんどくさそうだなー、そのうちケンカするぞーって思ってます。+40
-16
-
12. 匿名 2019/09/06(金) 00:20:31
嫌だ。早く帰って寝たいです+36
-2
-
13. 匿名 2019/09/06(金) 00:21:13
異動で職場が変わると
飲みに行くようになったりします。
気の合う人とだけですけどね。+48
-1
-
14. 匿名 2019/09/06(金) 00:21:17
気分によるけど、独身の頃はよく行ってたよ~!
人脈広い人が職場の先輩に多くていろいろな出会いや吸収することも多かったし、酒は飲めないけど居酒屋ごはんや雰囲気も好きだから翌日休みで予定なければ行ってた☆
+9
-2
-
15. 匿名 2019/09/06(金) 00:21:34
めんどくさいなら行くなよ!ハッキリ断れば良いし仕事意外で関わると ろくなことにならないし めんどくさいだけだと思う。+12
-4
-
16. 匿名 2019/09/06(金) 00:21:34
行く、休みの日遊びに行ったり
同い年の子
会社で知り合って趣味が一緒で
意気投合!
もう普通に仲のいい友達です
まあこういうのって
稀ですよね+94
-0
-
17. 匿名 2019/09/06(金) 00:21:37
元同僚でいまは勤務地別々になってしまった仲良い子と数ヶ月に一度ご飯行く
お互い仕事好きだから個室取って仕事の話してる
あとは共通の趣味のゲームや映画の話+8
-1
-
18. 匿名 2019/09/06(金) 00:21:44
誘われる前にダッシュで帰る+5
-2
-
19. 匿名 2019/09/06(金) 00:22:25
すっごい気が会えば行くかもだけど、基本職場の人とは距離を置いて話するし連絡先も教えないし飲みにも行かない。職場に友達作ろうという気満々てくる人ウザいよね~。+60
-4
-
20. 匿名 2019/09/06(金) 00:22:51
20歳離れた先輩とはたまに行くよ良いお店のごはん奢ってくれるからw
年離れてると逆に楽だわ
+5
-1
-
21. 匿名 2019/09/06(金) 00:22:53
>>1
部署内に女性が2人しかいない状態で女上司にしょっちゅう飲みに誘われ、休日は家にまで呼ばれていましたが彼氏ができたといいお付き合い回数を減らしていきました
話す内容は社内の誰々に○○されたとか会社の愚痴が中心だった(こちらは聞き役)のでお金と時間の無駄だったなぁと
会社自体がパワハラとセクハラが酷かったのでしばらくして転職しちゃいました+17
-0
-
22. 匿名 2019/09/06(金) 00:22:57
仕事の情報とかきいたほうが自分も
働きやすくなるかなと思って月1でご飯は
いきます+4
-0
-
23. 匿名 2019/09/06(金) 00:23:00
好きな人とは行きます^_^
+17
-1
-
24. 匿名 2019/09/06(金) 00:23:25
気が合う人とは行く。
いっしょにいて苦痛なら行かなくても良いと思う。
会社の人との飲みもセクハラパワハラに該当するらしい。+29
-0
-
25. 匿名 2019/09/06(金) 00:23:38
誘われたら行くかなー
同じ年代のパートさんばっかりなんだけど
唯一の社員参加だからパートさん達からフルボッコにされるw+2
-1
-
26. 匿名 2019/09/06(金) 00:26:59
前職ではたまに飲みに行ったり休みの日に出掛けたりもしてたけど、今の職場では行かないかな。
今は自分が既婚者だし、職場にはお金稼ぎに行ってるだけだから。+14
-0
-
27. 匿名 2019/09/06(金) 00:27:07
一度行ったらずっと根掘り葉掘り質問されたので、それ以来行かない
共通の趣味がある人とは行くよ
好きなドラマの話してる+13
-0
-
28. 匿名 2019/09/06(金) 00:28:08
行かないし、誘わない。
新人が入った当初は、気を使ってご飯連れて行った。新人が職場に慣れてきたら行かない。
会社の人間と個人的に旅行とか飲み会とかに一緒に行く人って凄いなーと思う。プライベートをオープンにしてるのかね?私にはムリだなー。
+5
-4
-
29. 匿名 2019/09/06(金) 00:28:35
前の会社の人たちとはよく行ってた!すごくいい人たちだったし、尊敬できる人ばっかりだったから話聞くのもすごく楽しかったから。でも今の会社の人たちとはほとんど行かない。悪口と噂話ばっかりで本当につまらないから。会社の人がどんな人たちかだよね。+20
-0
-
30. 匿名 2019/09/06(金) 00:31:43
社員時代は全然行かなかったwww アルバイト時代は良く行ってた!社員の悪口大会だけど。それが分かるから、社員時代はバイトの子とか絶対誘えなかったわ!笑+2
-0
-
31. 匿名 2019/09/06(金) 00:39:31
自分からは誘わないけど、誘われたら行く+3
-0
-
32. 匿名 2019/09/06(金) 00:50:23
トピ主です!
コメントありがとうございます😊
行かない方が多いみたいですね!
最初は職場の人間関係とか知れたので良かったのですが仲良くなるにつれて、結婚しないの?子供は若いうちに産みな的な話が増えてきてもう無理ーって感じです!
同期や他の先輩とも個人的に飲みに行きましたが仕事以外の場で仕事の話をするのが嫌いだと気づいたのでそれ以来行かなくなりました
ただ、>>1 に書いた方は娘さんと私が同じくらいの歳らしく仕事中は凄く良くしてくれるので断りづらいです
+7
-1
-
33. 匿名 2019/09/06(金) 00:52:09
誘いも誘われもしない+7
-1
-
34. 匿名 2019/09/06(金) 00:54:50
同僚とはよく飲みに行く。
仕事の愚痴とか息抜きに!+5
-0
-
35. 匿名 2019/09/06(金) 00:54:56
飲みにケーション
店でケーション+1
-3
-
36. 匿名 2019/09/06(金) 00:59:28
私は行きたくない派。
本格的な飲みじゃないのですが前に、○○のカレーがおいしかったんですよねと話したら「じゃあ今度行こうよ!」と言われ、社交辞令で流してたんだけど「カレーいつ行く?」と本気にされてて結局行きました。
職場最寄り駅から電車乗っていく場所だったのがまず嫌だし、その人ガンガン頼みまくって結局食べきれなかったし、嫌いな社員もくっついてきたし最悪でした。
安易に自分の話しないほうが良いなと身をもって学びました。+18
-1
-
37. 匿名 2019/09/06(金) 01:09:07
行かない!
一定の距離は保っておきたい。
どちらかが辞めた後に飲みに行くことならあるよ!+5
-0
-
38. 匿名 2019/09/06(金) 01:10:52
そういう相手とはいかない。みんな自分の仲の良い好きな人しか誘わないから、誘われない私は嫌われてるのねって、理解してる。そして、私も嫌いで誘われたくないからお互い様なので、私も仲の良い人とだけ行く。
お互いの溜まってた愚痴も話すけど、大体同じことや人へ同じ疑問を抱いていて、考えてたこと一緒だと愚痴でも安心する。2人の考えは会社内で浮いてるし、この会社にいてもいい事ないよねって認識がある。+5
-0
-
39. 匿名 2019/09/06(金) 01:14:32
気が合う人としか行かない。
仕事の愚痴は同じ職場の人でないと分かり合えないところもあるから、口が固くて気の合う人とだけ行きます。+20
-0
-
40. 匿名 2019/09/06(金) 01:18:44
飲み会禁止にすればいいのに+4
-5
-
41. 匿名 2019/09/06(金) 01:26:12
同期となら行く。
同じ職場の人の方がわかってもらえるから仕事の愚痴を言いやすい。+3
-1
-
42. 匿名 2019/09/06(金) 01:37:08
公式な忘年会や打ち上げなどに1度は行くけどその1回楽しくなかったらもう行かない。
ランチなど行ってお互い気遣いあえて心地よい人だなと思ったら複数でも二人きりでも行く。
+2
-1
-
43. 匿名 2019/09/06(金) 01:37:45
居酒屋含め接客してたときはよく行ってたけど、会社勤めになってからなくなった。そういう人少ないですよね。やっぱり接客と会社勤めは“仕事”意識が違う気がする。良くも悪くもなく。
よく行ってた頃は楽しかったけど愚痴ばっかりでこっちのメンタルも引きずられてしんどかったな。今も行きたいけど、そうなるのがやだから行かないようにしてます。+1
-1
-
44. 匿名 2019/09/06(金) 02:07:23
行くー。美味しいもの食べたいし人として好きだから話したい。+1
-0
-
45. 匿名 2019/09/06(金) 02:08:09
情報収集のために行くことはある+3
-0
-
46. 匿名 2019/09/06(金) 02:08:56
どうしても仕事が辛くなったり愚痴を吐き出したい時は行くかな+5
-0
-
47. 匿名 2019/09/06(金) 02:11:13
短時間のパートで夜勤してる
二人だけなのでなんだかんだ
仲良くてお風呂行ったりご飯行ったり
してる!
おばちゃんだけど 楽しいよ+6
-1
-
48. 匿名 2019/09/06(金) 03:23:41
入って1ヶ月目の職場で
50代の先輩に誘われて困ってる…同じ日にシフト休みにしようって言われたり、他の課の○○さんも誘おー、私その○○さん全く知らないので、どうしたらいいか分からない
もうやだなぁ、一回行くだけ行くよ涙+7
-0
-
49. 匿名 2019/09/06(金) 03:48:59
お金ないって言う+3
-0
-
50. 匿名 2019/09/06(金) 04:35:32
家で安心して焼鳥食べたいから行かない+2
-0
-
51. 匿名 2019/09/06(金) 04:53:41
>>32
分かる。
うちのお局も
「やりたい仕事ないの?私はこういうところで働いてたからあなたも私のようにそこで働いてみたらいい」とか
「趣味とかないの?私はライブで色んなところ行ってるからあなたも私のように色んなところ行ったら?」と言うけど
デブのばばあで嫌われてるお前みたくなりたくねえんだよって思ってる。+2
-2
-
52. 匿名 2019/09/06(金) 05:36:17
部署の違う人と飲み友で2ヶ月に一度のペースで飲んでる
一年に2、3度同じ部署の人とは二時間程度の食事会くらいかな+1
-0
-
53. 匿名 2019/09/06(金) 05:46:01
仲良しの同性先輩と社長とは二人っきりでよく飲み行く
他の人は面倒臭いから会社の飲み会は不参加+3
-0
-
54. 匿名 2019/09/06(金) 05:59:38
若い頃は行ってた。
コレ、今思えば幸せだったのかなーとふと思った。今は職場の人と仕事終わりに…なんて考えられないもんなー。距離が近すぎるのもトラブルの元だけどね。+1
-0
-
55. 匿名 2019/09/06(金) 06:08:23
相手による
信頼できて楽しいかどうか+3
-0
-
56. 匿名 2019/09/06(金) 06:11:10
個人的には行かない。
あくまで複数ないし3名かな。1対1の付き合いするほど仲良くない。。。+1
-0
-
57. 匿名 2019/09/06(金) 06:11:17
何なら社長とさし飲みできる(笑)+0
-1
-
58. 匿名 2019/09/06(金) 06:34:34
会社の人とは仕事以外付き合いたくないので
忘年会にも行かない+3
-0
-
59. 匿名 2019/09/06(金) 06:41:45
ちょっと話すようになっただけで仲良しだと思い込んでプライベートに踏み込んでくる同僚は無理だな
ていうか「結婚しないの?」なんて友達でも普通言わないよ+6
-0
-
60. 匿名 2019/09/06(金) 06:47:38
家庭がそれぞれあるから、仕事終わりとかはない。
休日に仲がいい同僚と遊ぶことはある。それも家庭があるから夕方には解散するよ。+0
-0
-
61. 匿名 2019/09/06(金) 06:48:31
そもそも誘われない+4
-0
-
62. 匿名 2019/09/06(金) 07:02:41
私は年齢も勤続年数も近い人なら飲みに行きますよ
あとは同期の人たちは親睦を兼ねて定期的に飲み会をするけど、それは完全なプライベートとは言えないかもしれない+1
-0
-
63. 匿名 2019/09/06(金) 07:09:45
今度行くよ🙋+1
-0
-
64. 匿名 2019/09/06(金) 07:12:52
行かない。
職場の人とは職場だけで完結してる方が面倒が増えない。+5
-0
-
65. 匿名 2019/09/06(金) 07:23:35
車社会で飲みにいくのはなかなか難しいですが、ご飯は月一くらいで行ってます。同期とかではなく5年先輩くらいです。誰にも言えない転職活動の進捗状況報告しあったりしてます。+1
-0
-
66. 匿名 2019/09/06(金) 07:25:32
行かない
子どもいる主婦ばかりの職場だから夜に約束することはない+3
-0
-
67. 匿名 2019/09/06(金) 07:26:11
そのような時間を作りたくないから派遣やってる+3
-0
-
68. 匿名 2019/09/06(金) 07:28:54
誘ってもらえん+3
-0
-
69. 匿名 2019/09/06(金) 07:59:41
誘われますが「お酒、飲まないです」と断ると「変わってますね」と言われます
「飲めない」とは言っていないので、会社の忘年会や歓送迎会などは普通に参加しております+0
-0
-
70. 匿名 2019/09/06(金) 08:10:49
いいなあ、個人的に誘われたかった。ピチピチの若さだったのに。+1
-0
-
71. 匿名 2019/09/06(金) 08:15:07
職場の人とはもう個人的なつきあいしないことにした。数々の面倒くさい自分の経験と、面倒くさいことになってて気の毒な人々を見てきて…+8
-0
-
72. 匿名 2019/09/06(金) 08:33:21
若いときはアルコールもあるし勢いで何とかその場をしのげたけど、今はできる気がしない。
苦手だなとか、場が持たないと思う人に誘われたら丁重に逃げる。
私は個人的に面白そうだなと思う人はまずランチを誘って様子をみる。+0
-0
-
73. 匿名 2019/09/06(金) 08:56:02
楽しくないなら行かない方がいいと思う
イヤイヤ付き合ってたらストレスたまるよ+5
-0
-
74. 匿名 2019/09/06(金) 09:33:24
同期が仲良すぎてうざい
飲みに行ってもみんな「○○さん(先輩)は仕事出来ないよねぇ」とか「本当に○○(後輩)は使えない」とか「私なんて全然やる気ないのにリーダーになっちゃった。誰か変わってよー」ばっかり
こんなのを毎週毎週やってるしLINEでのノリも同じで、それも同期が6人いて全員そんな感じ
絶対に行きたくないから行かないと「じゃあ○○ちゃんが空いてる日指定して計画してよ!」だって
空気読んで二度と誘わないでほしい+5
-0
-
75. 匿名 2019/09/06(金) 10:48:58
断る
断る+5
-0
-
76. 匿名 2019/09/06(金) 11:13:47
絶対いかない。根掘り葉掘り聞かれたくないプライベートな話もしない。
最近入った若い子が空気読めずに誘ってきたけど、秒で断った。
職場の人間相手なんて悪口しかでない。
それをしたくないから極力関わらないようにしてるだけ。
+6
-0
-
77. 匿名 2019/09/06(金) 12:43:21
>>32
結婚しないの?とか言われると辛いですよね。
私も25歳になった時によく言われて嫌な思いしました。
愚痴や悪口聞かされるのも気分が悪くなるし、そういう人とは距離置いた方がいいと思います。+4
-0
-
78. 匿名 2019/09/06(金) 12:45:05
友達として付き合えない人なら行かない。+1
-0
-
79. 匿名 2019/09/06(金) 12:46:00
ほんとに仲良いグループで行く。でも私誘われてない~とか言われるの面倒だから飲み会の話は他言しないし、こっそり行ってる。+1
-0
-
80. 匿名 2019/09/06(金) 18:55:12
お金に余裕があれば喜んでいきます。
職場みんないい人だし、休憩時間だけじゃ話し足りないので!+0
-0
-
81. 匿名 2019/09/06(金) 19:48:12
行きますね。+0
-1
-
82. 匿名 2019/09/06(金) 22:22:25
年代もバラバラな仲良しグループでだけ行く。けど、それぞれ立場があって「あの人たちとは行ってこっちの誘いには来ないんだね」とかゴタゴタになるのが嫌だからこっそり計画して当日もバラバラに職場出て現地集合。
別に悪いことしてるわけじゃないのにね。+1
-0
-
83. 匿名 2019/09/07(土) 00:40:31
2人は無いけど気の合う仲間と女子会するよ!
愚痴だったり会社の男性の事だったり、彼氏や旦那さんの事だったり色々話すし、カラオケ行ったりもする。+1
-0
-
84. 匿名 2019/09/07(土) 21:12:41
誘いたいけど、誘える人いない
もっぱら一人飲みです!+0
-0
-
85. 匿名 2019/09/08(日) 07:58:25
愚痴聞きながら飲む酒はまずいから
絶対行きたくない
それより、プライベートで
職場の人と関わりたくない+1
-0
-
86. 匿名 2019/09/17(火) 12:41:02
絶対に行かない行くわけがない
お休み無駄にしたくないし、お局と子分に会いたくない+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する