-
1. 匿名 2019/09/05(木) 22:56:06
私は、叔父、叔母、母、姉、いとこが看護師のがっつり看護師一家です。
家族に就職相談できたのでそのまま看護師になりましたが、肌に合わず辞めました。その後は語学系を極めて通訳をしていますが、家族からは安定していないと今でもいい顔はされません。
同じ境遇の方いっしょに話しませんか〜?+18
-5
-
2. 匿名 2019/09/05(木) 22:57:08
そんな一家揃って同じ職種なんて、、珍しくてあんまないよ。+110
-3
-
3. 匿名 2019/09/05(木) 22:57:16
医者はいないの?+6
-7
-
4. 匿名 2019/09/05(木) 22:57:50
家が病院とかじゃなくて?+1
-3
-
5. 匿名 2019/09/05(木) 22:58:05
父方も母方も自衛隊一家だけど、私は保育関係に就いた+18
-2
-
6. 匿名 2019/09/05(木) 22:58:33
祖父 歯科医
父 歯科医
父かたのいとこ2人 歯科医
母 歯科医
母かたの叔父 医師
その叔父の嫁 医師
母かたのいとこ 2人医師
私はただの主婦、泣+35
-11
-
7. 匿名 2019/09/05(木) 22:58:49
両親市役所勤務
姉市役所勤務
私コンビニバイト+45
-2
-
8. 匿名 2019/09/05(木) 22:59:07
うちは公務員家系だけど私はパート主婦です
旦那の会社の福利厚生が良くて、会社員もいいんだなーと思っているところ+1
-6
-
9. 匿名 2019/09/05(木) 22:59:13
看護師一家って初めて聞いた
医者一家とかならまだしも+36
-5
-
10. 匿名 2019/09/05(木) 22:59:25
うちの実家はバラバラ
医者からラーメン屋までいる
夫はほぼ皆、公務員か銀行員だけど夫は商社+3
-5
-
11. 匿名 2019/09/05(木) 22:59:35
両親警察官で兄も警察官だけど、私は普通の会社員です+13
-0
-
12. 匿名 2019/09/05(木) 22:59:54
>>3
主です。そこまで頭いい人はいないんですよ…(笑)
祖母が国家資格=看護師の考えの方なので
こうなった傾向ある気がします。+25
-0
-
13. 匿名 2019/09/05(木) 23:00:11
父 市議会議員
母 高校教師
僕 無職+3
-17
-
14. 匿名 2019/09/05(木) 23:00:41
>>4
主です。みんな、全く違う総合病院で全国散らばってます…+13
-0
-
15. 匿名 2019/09/05(木) 23:01:41
家族親戚公務員が多い
私ブラック会社のデザイナー+8
-0
-
16. 匿名 2019/09/05(木) 23:01:49
親族は公務員(理系)か医療関係者しかいない。
どちらかと言えば真面目で大人しめな家系。
私は1人だけ食品メーカー営業。
多分、社交的な家系じゃないから営業めちゃくちゃ苦手。+4
-0
-
17. 匿名 2019/09/05(木) 23:01:56
>>1通訳ってある意味安定してる仕事だと思うけどなぁ、何ヵ国か話せて需要ある仕事だし。極端な話し、災害とか事故あったり困った時は医者も通訳も何かあった時一番役に立つ仕事だと思うから、自信持って良いんじゃないかな?日本語しかしゃべれないし、医者の資格もない私からしたら羨ましいよ。+29
-1
-
18. 匿名 2019/09/05(木) 23:02:33
両親、祖父母、母方祖父母、おじ、おば等親戚一同みんな農家。種類は畜産からぶどうまでいろいろ。ちなみに義実家も農家。
私夫婦は会社員で、親戚一同集まると、厚生年金はたくさんもらえるから仕事続けた方がいいよって言われる。
ただ親戚からのおすそ分けへのお礼が大変。
+8
-0
-
19. 匿名 2019/09/05(木) 23:03:40
家系の職種というと代々続いてる寺とか家族経営のお店のことかと
私は一家パティシエで1人だけ薬剤師です
長く続けられた職が1番の適正と思うのでいいんじゃないかなと思います。実際お菓子作りの才能わたしには全くなかったです+9
-0
-
20. 匿名 2019/09/05(木) 23:04:19
祖父 銀行員と牧場経営者
祖母 専業主婦×2
父 会社創業経営者
母 会社創業経営者
姉 会社取締役社長
私 無職
伯父や従姉関係はみんな会社員だなぁ+9
-0
-
21. 匿名 2019/09/05(木) 23:04:35
+26
-1
-
22. 匿名 2019/09/05(木) 23:04:41
ラーメン二郎派。+1
-3
-
23. 匿名 2019/09/05(木) 23:04:52
父 外資系エンタメ企業
母 郵便局員
姉 農機具メーカー
私 IT企業
バラバラに思うけど、肉体労働系ではない職種の家系と言うならそうかもね
+4
-1
-
24. 匿名 2019/09/05(木) 23:04:58
うちの親戚は幼稚園教諭から大学教授まで全種類いるよ
従兄が高校教師になった時にコンプリートしたw
+8
-1
-
25. 匿名 2019/09/05(木) 23:08:13
私だけが頭悪いから家族と違うわ、親戚も教師が多い、海外で教授、ITなのに私は頭悪くて工場勤務+3
-0
-
26. 匿名 2019/09/05(木) 23:09:58
うちは公務員家系、私だけ自営
昔から考え方や好きなものも違ったし、話も合わないよー
不安定だから迷惑かけないで、と思われてるが無視してる+5
-0
-
27. 匿名 2019/09/05(木) 23:15:20
私ではなく夫の家族だけど、
夫の兄弟、夫の両親、夫の両親の兄弟、夫の両親の兄弟の配偶者、従兄弟、従兄弟の配偶者まで全員が教員(小学校から高校まで教科はバラバラ)。
夫のみ大学職員で教員ではないけど、教育機関に勤務してる点は一緒。
私は唯一、教育関連の仕事してないので親族の集まりではアウェイ感が凄い。+6
-0
-
28. 匿名 2019/09/05(木) 23:16:32
母家系 自営業
父家系 自営業
私、無職。+1
-0
-
29. 匿名 2019/09/05(木) 23:20:16
こーゆー系は
ちょいちょい自慢入るw+3
-2
-
30. 匿名 2019/09/05(木) 23:24:24
教員、公務員、医療関係
ここら辺は職場結婚も多いし、なんなら学生時代の交友関係から同業種になりがちだからね。
自然と言えば自然な話。+4
-0
-
31. 匿名 2019/09/05(木) 23:25:16
主様何語の通訳なんだろう+2
-0
-
32. 匿名 2019/09/05(木) 23:31:56
>>31
主です。
ふつうに英語ですが、文章翻訳をメインに仕事してます。フリーランスです。+6
-0
-
33. 匿名 2019/09/05(木) 23:32:26
薬剤師、臨床検査技師、医者、病院栄養士と医療系が多い家系
私はIT系の仕事してる
病院あるあるトークには着いていけない
+2
-0
-
34. 匿名 2019/09/05(木) 23:36:23
もう!トピ画のせいで家系ラーメン食べたくなっちゃったじゃん
お腹空いた+6
-0
-
35. 匿名 2019/09/05(木) 23:38:52
家は代々公務員。
私は製薬会社勤務。+1
-0
-
36. 匿名 2019/09/05(木) 23:46:41
親戚一同、教育者が多い。
親族の集まりが、職員会議みたいになるから嫌だ。+2
-0
-
37. 匿名 2019/09/05(木) 23:55:51
夫の実家が代々医師家系。
夫の姉も弟も医師。
奥さんも同職が多い。
夫は会社員で私も会社員だけど、親戚の集まりの時とか全然話についていけないし、医師にならなかった夫はすごい変わり者扱いされてる。
普通の人なんだけどね。
ちょっと可哀想に思う時がある。
+4
-0
-
38. 匿名 2019/09/06(金) 00:02:44
両親、父方の兄弟三人と
自分の兄弟二人公務員で私は高卒の主婦。+1
-0
-
39. 匿名 2019/09/06(金) 00:03:52
ルパンの娘じゃあるまいし。
そんな一家ってあるんだね。意外。+0
-1
-
40. 匿名 2019/09/06(金) 00:16:54
私の実家は
高祖父が尋常小学校の師範、曾祖父母も尋常小学校の教師、祖父母と両親と姉も小学校教員。
私だけ専業主婦。教員採用試験も受けなかった。
親戚も教職関係が多いので疎外感はんぱない。+3
-0
-
41. 匿名 2019/09/06(金) 00:39:02
うち建設関係、運送関係が多いな。オラオラ系とは違うよ。+3
-0
-
42. 匿名 2019/09/06(金) 01:23:18
幼稚園から大学まで教諭教員家系だけど私だけwebのどベンチャー。
ちょいちょい的外れなイヤミ?みたいなこと言われるけどしらん+2
-0
-
43. 匿名 2019/09/06(金) 02:32:44
祖父 医者
祖母 教師
父 いないので不明
母 専業主婦だけど難関資格持ち&バイリンガル
私 このまえまで派遣、来月から契約で事務
絵に描いたような落ちこぼれです
+2
-0
-
44. 匿名 2019/09/06(金) 02:36:23
うちはみんな自営業。私だけ公務員。公務員の組織が合わなくて辛いからもうすぐ辞める。+2
-0
-
45. 匿名 2019/09/06(金) 07:21:56
医師、弁護士、飛行機整備なんだけど私だけ介護🙌+2
-0
-
46. 匿名 2019/09/06(金) 07:26:28
>>7
私もこのパターン+1
-1
-
47. 匿名 2019/09/06(金) 07:44:46
父母弟主人→教員
私→営業職+1
-1
-
48. 匿名 2019/09/06(金) 08:42:11
医師薬剤師看護師ばかりのがっつり医療家系で、唯一フリーターでプラプラしてる私+2
-0
-
49. 匿名 2019/09/06(金) 08:46:36
旦那側だけど。
パイロット・税理士・板前・建設会社
みんなバラバラですよ。
自分が興味ある職種に就いてるって感じ。
+2
-0
-
50. 匿名 2019/09/06(金) 09:26:22
祖父母 スナック経営
父母 キャバレーの雇われ店長とホステス後に清掃パート
姉 公務員
私 会社事務員
妹 看護師
子の代で断ち切れた+3
-0
-
51. 匿名 2019/09/06(金) 09:50:59
無職、フリーター家系から私は公務員。縁切った。+0
-0
-
52. 匿名 2019/09/06(金) 10:47:47
知り合いが、父母娘2人家族全員、同じ大学の医学部卒になる予定(娘は在学中)
同じ職どころか、同じ最終学歴ってなかなか珍しいと思う+2
-0
-
53. 匿名 2019/09/06(金) 11:38:46
父方→全員教師、校長
母方→医者・看護師か銀行員
姉は看護師で私は普通の会社員。
3年続けましたが違和感が消えず
来年から医療系の学校に進学します。
血筋ってあるのかも。
+3
-0
-
54. 匿名 2019/09/06(金) 22:36:48
私の家系は、男たちは医者、女たちは看護師(女医は✖️)と決められています。
みんな医療の中しか知らないので、悪い意味で世間知らずだと思います。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する