
友達のベッドに座るのはアリ?人それぞれ違う不潔の基準
127コメント2019/09/11(水) 05:54
-
1. 匿名 2019/09/05(木) 19:49:44
「… ビールを買って、さて部屋飲み!と思ったら、急に『えっ? あなたってそういうことしちゃう人? 信じられない!』と言われ、一気に気まずい雰囲気に。
他に座るところがなかったのでベッドに腰掛けたのですが、そんなに怒ることですか??」(チナミさん)
■何を汚いと思うかは人それぞれ…
「私の食べかけのケーキは、一口ちょうだい!って食べるのに、ジュース一口くれる?って言ったら、人と同じストロー使うの無理!って断るコがいる」(マキさん)
「妹は、私のくるくるドライヤーは使うのに、自分のヘアブラシは貸してくれない」(セリカさん)
「ごめんなさい、私、人のうちのスリッパが苦手です。どうぞって言われると本当に困る。人のうちのタオルは使えるんだけど」(ワミさん)
「からあげにレモンがダメなんじゃなくて、人の絞ったレモンがダメです」(ミナミさん)+61
-6
-
2. 匿名 2019/09/05(木) 19:50:27
部屋狭いからいつも座ってもらってる
+122
-17
-
3. 匿名 2019/09/05(木) 19:50:48
友達じゃなかったんじゃない。+29
-16
-
4. 匿名 2019/09/05(木) 19:51:00
スリッパとタオルの人
普通は逆じゃないか?+130
-4
-
5. 匿名 2019/09/05(木) 19:51:02
他人の歯ブラシを使って平気な人もいる
聞いた時ドン引いてしまったけど
その人によれば歯を磨かないほうが汚いらしい+36
-7
-
6. 匿名 2019/09/05(木) 19:51:15
服に泥ついてるとかじゃなければ気にならない+13
-15
-
7. 匿名 2019/09/05(木) 19:51:19
ベッドは風呂上がりの自分以外は乗ってはならない+481
-12
-
8. 匿名 2019/09/05(木) 19:51:25
最近は、人が作ったおにぎりダメな人多いからね+115
-0
-
9. 匿名 2019/09/05(木) 19:51:29
大学時代に友達数人で私の家で飲み会した時
男の先輩が私のベッドの上歩いてるの見て殺意わいた
+268
-3
-
10. 匿名 2019/09/05(木) 19:51:40
狭い部屋でベッドに座られるのがイヤなら外で会えばいいのに+193
-10
-
11. 匿名 2019/09/05(木) 19:51:43
人が絞ったレモンは嫌だわ+35
-16
-
12. 匿名 2019/09/05(木) 19:51:45
スリッパは布製でなければ大丈夫。タオルの方が無理。+8
-0
-
13. 匿名 2019/09/05(木) 19:52:03
私は除菌消臭スプレーを友達のお尻に吹き付けてから触ってもらってる+3
-12
-
14. 匿名 2019/09/05(木) 19:52:13
無し。自分が嫌だから。されたら嫌なことはしない。友達が座ろうとしたら「ベッドじゃなくて、ここ座って~」って言う。+117
-4
-
15. 匿名 2019/09/05(木) 19:52:22
ベッドは食べかすが気になるから
私もちょっと嫌だけど
他に座れるとこないわけだし
ここ座って良い?があるだけで
許せるか許せないか変わるかも+17
-0
-
16. 匿名 2019/09/05(木) 19:52:23
立ったらあかん、足はダメ!
座るのはまあ許す+12
-4
-
17. 匿名 2019/09/05(木) 19:52:48
レモンも嫌だけどそれより嫌なのはベッド+22
-1
-
18. 匿名 2019/09/05(木) 19:52:51
>>11
これだから潔癖症って嫌いなんだよなぁ
生きていけないだろ?+14
-20
-
19. 匿名 2019/09/05(木) 19:53:07
堀北真希が部屋に友達呼んでベッドに座られてキレたって話してたなぁ
外から帰ったらまず着替えるタイプらしい+158
-0
-
20. 匿名 2019/09/05(木) 19:53:19
絶対イヤ!
自分でも外着の時はベッドに乗らないのに+86
-2
-
21. 匿名 2019/09/05(木) 19:53:21
私は嫌だから部屋に呼ばない。
電車とか座ったお尻でお布団触って欲しくない。+147
-3
-
22. 匿名 2019/09/05(木) 19:53:27
ベッドに座られるのは別に平気
絶対に無理なのはジュースの回し飲み
ボトルに口をつけるのもストローも無理
とくにタピオカみたいなガッとくわえて全力で吸うような太いストローの回し飲みとか有り得ない+50
-0
-
23. 匿名 2019/09/05(木) 19:53:32
最近潔癖症の人増えたよね?!
まぁ、でもベッドに座っていいかどうかは聞くかな。+11
-0
-
24. 匿名 2019/09/05(木) 19:53:40
人のベッドに座るのも、自分のベッドに座られるのも嫌だ
布団は聖域+82
-2
-
25. 匿名 2019/09/05(木) 19:53:41
ベッド以外に座るスペースあるなら
はい!って座る場所誘導すればいいし、
どうしてもイヤなら現場に貼る黄色いテープ貼っておくのはどうだろう+7
-1
-
26. 匿名 2019/09/05(木) 19:54:02
私はベットに座られるのは無理です。
別に潔癖症ではありませんが、
お部屋が狭いなら、友達をソファに座らせて自分は部屋着に綺麗な着替えてベットに座ります。+13
-0
-
27. 匿名 2019/09/05(木) 19:54:02
人んちのベットに座るなんて、ましてやベットで飲食されるなんて考えられない。+69
-1
-
28. 匿名 2019/09/05(木) 19:54:33
ベッドは聖域っていう人多いよね
だから絶対風呂上がり以外は近寄らないようにしてる+82
-1
-
29. 匿名 2019/09/05(木) 19:54:37
ベッドに座られるのは嫌だ。
清潔不潔じゃなくて羽毛布団を潰されたくない。掛け布団を避けて座ってくれるならOK+5
-3
-
30. 匿名 2019/09/05(木) 19:55:05
アメリカとか土足でベッドに座ったりしてるよね?
こういう人は卒倒してしまわん?+16
-0
-
31. 匿名 2019/09/05(木) 19:55:06
普通ベッドには座らない+3
-3
-
32. 匿名 2019/09/05(木) 19:55:26
>>5
人の歯ブラシは無理
他人の虫歯菌が歯ブラシに付いてたら、それが自分に移ってしまうし、恐ろしい
それに感染症とかでそれで感染しても嫌だし、コンビニかドラッグストアまで買いに行く+35
-0
-
33. 匿名 2019/09/05(木) 19:55:56
絶対になし!!
座られたら「は?」と思う+10
-1
-
34. 匿名 2019/09/05(木) 19:56:03
昔、部屋でお菓子つまみながらおしゃべりするのに、友達が私の枕をいつも抱え込んでた。
あえて掛布団で枕を隠したこともあったけど、わざわざ引っ張り出して胸に抱え込むの。
あれ本当に嫌だったな。+98
-0
-
35. 匿名 2019/09/05(木) 19:56:12
最近スーパーの手作りおにぎりがだめになったわ。
おっさんのぶっとい短髪が米に張り付いて飛び出てたの。2個入りパックのおにぎりを見ると髪の幻覚がフラッシュバックして食欲が。
ちなみにベッドは大丈夫。+8
-2
-
36. 匿名 2019/09/05(木) 19:56:31
>>7
同じく。
自分自身でさえ、シャワー前は乗れないというのに、外出着のまま乗られるなんて。
+139
-4
-
37. 匿名 2019/09/05(木) 19:56:54
>>30
まず土足で家が意味わかんない笑+15
-0
-
38. 匿名 2019/09/05(木) 19:56:54
不潔とか清潔とかじゃなく、ベッドは何となくやめてほしい
彼氏や家族ならいいかな+12
-0
-
39. 匿名 2019/09/05(木) 19:58:02
人の家に行っていきなりベッドに座るのは非常識だよね、不潔とか以前に行儀悪い
食べ物やストローの件に関しては余程気心知れてる相手以外はやらない方が無難
人それぞれ価値観違うし、どっちにしろ人の嫌がる事はしない
+35
-0
-
40. 匿名 2019/09/05(木) 19:58:06
>>30
日本だし+3
-1
-
41. 匿名 2019/09/05(木) 19:58:13
人の家のベッドは持ち主の許可が無ければ近付かない
前に職場の人が来たとき、勝手にタンス開けたり、浴室やトイレ見たり、ベッドの上をまさぐったり、タバコ吸ったりでキレそうになった+38
-0
-
42. 匿名 2019/09/05(木) 19:59:43
昔、助手席に乗せた友達がダッシュボードの上に足を乗せたの見て唖然とした。もちろん、靴は脱いでたけど汚いからとか以前に自分の中では絶対ありえない。+50
-1
-
43. 匿名 2019/09/05(木) 19:59:46
私はベッド座ってOKにしてる。
つか部屋が狭くてソファ無いし地べたに座らせるとかそっちのが無礼な気がするし。座ってもいい雰囲気出すためにクッションもいっぱい置いてる。+4
-2
-
44. 匿名 2019/09/05(木) 19:59:54
人の飲みかけ飲んだり
飲み回しとか全然平気な人っているよね
私は無理…
ヘルペスとかピロリ菌とか他人事じゃないし
ちょっと頂戴〜って言ってくる飲み回し平気な友達が歯茎が腫れて潰したとか言ってて
それ多分歯槽膿漏だよって言ったら違うよ〜とか言ってたし
何があるかわからないから怖いよ+7
-0
-
45. 匿名 2019/09/05(木) 20:01:23
足が臭い人がこたつに入るより全然許せる。
帰宅した旦那がこたつに入った瞬間「なに?なんかくさい!」と騒いでた。
臭い取るの大変だったよ。
その人のことは嫌いにならなかったけど冬招くのは躊躇してしまう。+7
-1
-
46. 匿名 2019/09/05(木) 20:01:38
一旦外に出た洋服では、ベッドの上は自分でも座らない!!潔癖ではないけど、普通に嫌だな。
+18
-0
-
47. 匿名 2019/09/05(木) 20:02:30
そもそも遊びに行ったほうとしても、人のベッドになんて座りたくもないけどね+8
-0
-
48. 匿名 2019/09/05(木) 20:02:36
地べたやどこにでも座る人→イスにすわる→その後そこに自分(友だち)すわる→汚い気がする
から、外からきた服で布団に入ってほしくない+7
-0
-
49. 匿名 2019/09/05(木) 20:03:22
スリッパはちょっと気になるけど、出してくれたらとりあえず履くよ
自分の足は家に帰ってお風呂入れば綺麗になるんだから
気遣いで出してくれたものに無理!とか言えない
+9
-0
-
50. 匿名 2019/09/05(木) 20:04:46
お風呂入ってないのにベットの上には乗ったらいけない!と言われてきた。
もちろん子供にもそう言ってる。
友達なんかどこに腰掛けてきたかもわからんから論外。+11
-0
-
51. 匿名 2019/09/05(木) 20:04:49
どこ座ればいい?って確認すればよかった
どんなに狭くてもいきなりベッドに座ったりしないなー+13
-0
-
52. 匿名 2019/09/05(木) 20:05:06
スリッパは裸足で他人の家に上がるわけでもないし靴下はいてるんだから履くよ。逆に靴下のまま歩き回る方が相手にも失礼だし汚いと思われたくないから。+6
-0
-
53. 匿名 2019/09/05(木) 20:05:26
嫌なら部屋に呼ばないことだ
お互いのために+10
-0
-
54. 匿名 2019/09/05(木) 20:05:35
高校の時、友達数人ととチュッパチャップスを食べてて1人が「ガル子のどんな味?私のと交換しよ!」って言ってきた時は心底ドン引きした。それとなく濁したら他の子が交換してて これが平気な子いるんだ…って更に引いた。+19
-0
-
55. 匿名 2019/09/05(木) 20:06:53
回し飲み無理っていう人って、彼氏でも無理?+0
-0
-
56. 匿名 2019/09/05(木) 20:08:40
私もベットに座られるの嫌だな。だから自分も座らない。
そもそも その人なりのこだわりとかルールがあるだろうし、すごい気使うから他人の家に行きたくない。でも私の周り、家に来て来てって言う人多いんだよなー。+5
-0
-
57. 匿名 2019/09/05(木) 20:08:52
ベッドに座られるのが嫌な人は、座らないでって前もって伝えるの?
私は自らは座りません。
座っていいとか、座ることを勧められたら座ります。+6
-0
-
58. 匿名 2019/09/05(木) 20:09:43
ベッドは頭の方じゃなかったらOK
タオルは洗ってあれば
スリッパは微妙…見た目新しそうであれば
唐揚げにレモンはなし、私はマヨ派+1
-1
-
59. 匿名 2019/09/05(木) 20:10:32
素足乗せなきゃ全く気にならない。
素足乗せられたらちょっと嫌だけど特に何も言わない。家族なら怒る。+1
-0
-
60. 匿名 2019/09/05(木) 20:11:17
私は自分のベッドもお風呂後じゃないと座りません。
友達に座られるのは嫌ですがキレはしないです。+5
-0
-
61. 匿名 2019/09/05(木) 20:12:13
ありの人の家だとしても座っていいよって言われる前に座るのはなし。
私は裸足で他人の家に来る人が嫌い。
自分はサンダルの時でも絶対靴下持って行く。+13
-0
-
62. 匿名 2019/09/05(木) 20:12:49
寝室になんか行かないよ
居間で話してるよ+2
-0
-
63. 匿名 2019/09/05(木) 20:13:06
>>7
風呂上がりの自分ですら
その後外気にあたるとうーんとなるよね+73
-5
-
64. 匿名 2019/09/05(木) 20:15:11
他人を家に入れるなんて信じられない。
他人って基本汚いよね。+5
-2
-
65. 匿名 2019/09/05(木) 20:17:52
私はベッドの上に寝転がったかと思ったら、上半身の服を脱ぎ、持参したピンセットを出して脇毛抜かれました。
かれこれ25年の友達歴
もう腐れ縁です+0
-5
-
66. 匿名 2019/09/05(木) 20:21:49
>>45話がよく分からない
誰の旦那が帰宅したの?騒いだのは友達?
もし主の旦那なら「匂い取るの大変だった」って言ってるけど毎日臭いんじゃないの?
+4
-1
-
67. 匿名 2019/09/05(木) 20:22:47
梨🙅+0
-0
-
68. 匿名 2019/09/05(木) 20:26:47
いや、むしろ座って座ってって言う。+4
-0
-
69. 匿名 2019/09/05(木) 20:28:13
>>7
同じく。千歩譲って、風呂上がりで部屋着でもなくベッドだけで着る衣類に着替えている友人なら許す。外出着のままベッドで座られたらその場は耐え忍んでも、事後速攻でベッドカバー類洗濯する。ついでにパストリーゼもしとく。
+5
-2
-
70. 匿名 2019/09/05(木) 20:34:03
来客用布団に生理撒き散らされた時ほんっとほんっと怒り止まらなかった
貸した部屋着にも
全部捨てたけど、いい歳こいてみっともない
+3
-4
-
71. 匿名 2019/09/05(木) 20:34:05
部屋着に着替えてからでないとソファにも座りたくない。自分でも他人でも、電車の座席に座った服で座るの嫌だ。
ソファには座面だけキルトのマットが敷いてあります。どうしても人を呼ばなきゃいけない時はそこに座ってもらって、後でマット洗う。+2
-2
-
72. 匿名 2019/09/05(木) 20:37:50
シャワー浴びてからじゃないとベッド入らない人多いのね
忙しくて朝シャンオンリー生活してた時期あるけど案外慣れてしまった。+5
-1
-
73. 匿名 2019/09/05(木) 20:38:36
わかるよ
うちの母親が私の部屋に来たとき
いつもバッグをベッドに置くので怒ってる
どこに置いたかわからないのにベッドに置かないで!って
だって直接下に置いてるかもと思うとムリ!+2
-0
-
74. 匿名 2019/09/05(木) 20:39:01
友達がうちに来た時ベッドに寝転がってマンガ読んでたんだけど、その日の夜に寝ようとしたらその子のシャンプーの匂いがしてすごく嫌だった。
シャンプーの匂いだから臭くはないんだけど他人の匂いに包まれて寝られない!
速攻で枕カバー外した!
逃げ恥にもそんなシーンあったよね?
私は絶対無理。+7
-2
-
75. 匿名 2019/09/05(木) 20:39:08
ベッドカバーって何のためにあるの?+5
-0
-
76. 匿名 2019/09/05(木) 20:39:58
我慢はしたくない。
主張はしたい。
世も末だよ。+4
-0
-
77. 匿名 2019/09/05(木) 20:40:57
ベッドに座られたら発狂しそうになるわ…どこに座ったかもわからないし、自分でさえ風呂上がりじゃないと上がらない聖域なのに
あと裸足ね、絶対あげたくない+6
-3
-
78. 匿名 2019/09/05(木) 20:41:15
>>71 うちの子も同じことしてます。
友達が家に来る時 ベッドにカバーかけてガードしてる。+3
-0
-
79. 匿名 2019/09/05(木) 20:42:35
いつも道とかにバッグ置く汚い元友人がうちへ来て断りも無しにベッドにバッグを置いて、ベッドに寝転んだ。彼氏と私だけのベッドなのに汚れたわ。
+3
-0
-
80. 匿名 2019/09/05(木) 20:56:37
結構潔癖多いのね+5
-1
-
81. 匿名 2019/09/05(木) 20:57:03
>>66
横だけど、>>45さんの知人が来訪して炬燵に入り、その知人が帰った後、なにも知らずに帰宅した>>45さんの旦那さんが炬燵に入ったときに「なに?なんかくさい(=なぜ炬燵が臭くなってるの?)」と驚いた、ってことだと思うよ。+2
-0
-
82. 匿名 2019/09/05(木) 20:59:47
自分のときは気にならなかったけど、子供の友達が子供のベットに座るのは嫌。
洗濯担当が母から自分に変わったからかな+2
-0
-
83. 匿名 2019/09/05(木) 21:04:26
>>7
同じく。ベッドの上は聖域なのだ。+50
-6
-
84. 匿名 2019/09/05(木) 21:04:40
ベッドの上も嫌だけど、旅館とかに泊まって布団敷いたときにふつーに皆の布団の上を歩く人が嫌だ。うわーって思ってしまう。まだ避けながら歩くならわかるけど背中がつくところとか枕とかを踏んづけて歩く人はほんとにやめてーってかんじ。
本人は気にならないんだろうけどわたしは絶対にいや。+6
-0
-
85. 匿名 2019/09/05(木) 21:05:20
お客様来たら座布団やクッション差し出して「ここ座ってー」ってご案内するのがマナーでないのか。+3
-0
-
86. 匿名 2019/09/05(木) 21:06:17
狭かったり、友達は良い椅子or場所とかだと
ベットに座りたくなるw+0
-0
-
87. 匿名 2019/09/05(木) 21:06:32
お金さわれない、人との握手無理
って人が不特定多数の人とエッチ
この潔癖は理解出来なかった。+6
-0
-
88. 匿名 2019/09/05(木) 21:09:52
人による。
常に清潔感があって衛生観念が同等くらいの友人なら嫌じゃないどころかどうぞどうぞと勧めると思う、でも気を遣って座らないだろうな私もそうするもんなってなる。
来て欲しくない奴ほど平気でアポなし突撃してきてはベッドにダイーブ!持参したこぼれる系の菓子バリィ!ってやるのは何故。縁切ったけど。
+4
-0
-
89. 匿名 2019/09/05(木) 21:12:29
裾が床に引きずってるパンツで家の中に入られるのがものすごく嫌
そのままベッドに座るなんてもっての他だわ+6
-0
-
90. 匿名 2019/09/05(木) 21:12:36
>>86
自分だけいつもの場所でくつろいで適当に座ってと言うけど、それは動かしちゃダメ、ベッドもダメ…謎の角で体育座りとかあるよね…+1
-0
-
91. 匿名 2019/09/05(木) 21:13:52
コップ回しのみはギリギリセーフ
持ち歩くペットボトルは気持ち悪い
一口ちょうだいって言わないでほしい❗+0
-0
-
92. 匿名 2019/09/05(木) 21:20:48
ご飯を食べる机の上に汚いカバンをドカンッとのせる人が苦手。そのカバンさ、地面とかとこにでも置いてるよね。。+3
-0
-
93. 匿名 2019/09/05(木) 21:21:18
ベッドカバーしないのかな?
私学生の時ワンルームだったから狭いし窮屈な思いしてほしくないしベッドカバーで覆ってたから座られても全然気にしなかった。てか人が来る時はベッドカバーでベッドまるごとガバッて覆って上にクッション置いてて座っていいよ感出してたけど。嫌な人は布団そのままなの?それともベッドカバーの上もダメッて事?+4
-0
-
94. 匿名 2019/09/05(木) 21:29:20
>>84
枕を踏むの?!育ちの悪さを感じるね。+2
-0
-
95. 匿名 2019/09/05(木) 21:30:53
そもそも友達を部屋に招くのが嫌。やむなく来た後は部屋を喚起して大掃除する。+4
-0
-
96. 匿名 2019/09/05(木) 21:41:07
そういや一人暮らしの子の家でスリッパ出されたことないな。学生だったからか?たまたま私の周りがそうなのか?1Kで7畳前後だからか?所帯を持つとまた変わるのか?+0
-0
-
97. 匿名 2019/09/05(木) 21:45:51
>>8
苦手。
作りたてはまだ平気けど、作って数時間のやつは絶対無理。
でも母親のおにぎりは平気。+3
-0
-
98. 匿名 2019/09/05(木) 21:47:25
>>10
わかりすぎる。私なんて、アウター着たまま布団に入って寝られたよ。さすがに注意した。+14
-0
-
99. 匿名 2019/09/05(木) 21:49:45
聖域ってあるよね。私は食卓のダイニングテーブルが聖域!カバン、靴下(洗濯済みでも)、置かれたらギャーって気持ちになるし、そこで化粧やら眉毛抜きなどは絶対しないさせない。+3
-0
-
100. 匿名 2019/09/05(木) 21:58:30
欧米では普通に靴はいたままベッドに転がるんだよ+0
-1
-
101. 匿名 2019/09/05(木) 22:02:40
>>10狭いとか嫌だとか言っても安いしあわよくばそのまま寝れるし家飲みしたいからってしつこい人結構いるんだよ(>_<)
+4
-2
-
102. 匿名 2019/09/05(木) 22:18:23
なし!なんか無神経な感じがしちゃう。
あと食卓テーブルの上に鞄置かれるのもやだ+3
-0
-
103. 匿名 2019/09/05(木) 22:31:14
自宅で友人にご馳走して、満腹になったからと仏壇の前で寝そべられた時は常識を疑った+1
-1
-
104. 匿名 2019/09/05(木) 22:31:37
まず他人のベットに座るのが嫌だ
ダニが怖い+3
-1
-
105. 匿名 2019/09/05(木) 22:37:18
>>93
私もそうでした。アジア雑貨とかで売ってる、何でも使えるデカイ布をカバーにして丸ごと覆ってたから、座られても気にならなかった。潔癖というより、普段ねてる寝具が見えるのが生々しいかな?と思い。+1
-0
-
106. 匿名 2019/09/05(木) 22:45:19
足がわならいい。頭側はいや+0
-0
-
107. 匿名 2019/09/05(木) 22:46:55
前に玄関先で済む用事だと思って近所のお宅に出掛けたら入ってくれって何回も言われて部屋に上がらせてもらいましたが、裸足にサンダルだったから本気で上がりたくなかったのに。+0
-1
-
108. 匿名 2019/09/05(木) 22:51:52
真夏の暑い日、10年来の友人を初めて自宅に招いたら素足にサンダルで来た。スリッパ出したら『履く習慣ないから』と素足のままペタペタ歩く。
お酒も飲んでほろ酔いになり、友人はゴロンとラグに寝転び、両足を壁にあててくつろぎだす(この時点でイライラ)
飲み物やお菓子の用意してたらキッチンにズカズカ入ってきて、勝手に冷蔵庫を開けたりレンジ使ったり…ありえない。もう二度と呼ばない。35歳にもなって常識なさすぎ。
+5
-0
-
109. 匿名 2019/09/05(木) 23:06:58
学生の頃のワンルームは狭いし座るスペースなかったから
友達と一緒に寝たりしてたから
座られてもベッド上歩かれても気にならなかった
社会人になって少し広い部屋になってから無理になった
たぶん外着と部屋着とパジャマでわけてからだと思う
ベッドに寝るときはお風呂に入ってパジャマを着てる自分しか許されないルールが出来上った
旦那は全然気にしないタイプだから
今でも外出た服でベッドに寝てたりする
やめてって何回も言ってるのに
何がイヤかわからない
何が汚いかわからないとか言ってなかなかやめてくれないすごいやだ+0
-1
-
110. 匿名 2019/09/05(木) 23:27:20
>>8
どういう感じで作ってるか見えないし
調理器具とかが汚かったりするかもしれないし
無理して食べようとしても、うっ!てなる+2
-0
-
111. 匿名 2019/09/05(木) 23:43:47
>>81足が臭いのは友達の方か!なるほど
足の臭い女の人なんて思いもせずに勝手に旦那が足臭だと思い込んでた
そうやって読むと理解できた
ありがとう
確かに女だって臭くなるわ
自分で分かるはずなのに人ん家に上がって炬燵はいられたらツラいな 笑+0
-0
-
112. 匿名 2019/09/05(木) 23:45:04
独身の頃ワンルームで一人暮らししていて、友達が赤ちゃん連れで遊びに来た時、なにも言わずにベッドでうんこのオムツ替え始めた。なにも敷かず。
その時は友達だし、赤ちゃん可愛かったし、え!!と思いながらもあまり気にならなかったけど、いざ自分が子供産んでみたらあり得ないと思いたまに思い出してモヤモヤする+5
-0
-
113. 匿名 2019/09/06(金) 00:04:09
>>34
それお友達非常識すぎない?
私なら二度と呼ばない+9
-1
-
114. 匿名 2019/09/06(金) 00:30:24
いや、スリッパ履いてもらわないとこっちが無理なんだよなー+1
-0
-
115. 匿名 2019/09/06(金) 00:36:20
>>113
34ですが私が思うに、その子は「耳をすませば」が好きで、ゆうこの部屋でしずくがライオンのクッションみたいなのを抱えているシーンがあるのですが、きっとあれにかぶれたんだと思います。何でもかぶれる子だったので。
ちなみにもう縁は切ってます。+5
-1
-
116. 匿名 2019/09/06(金) 00:45:50
学生で一人暮らししてた頃、家に呼んだ人にベッドに座られるの嫌で、布団にしてたよ。
社会人になってからは忙しくて布団の上げ下げ億劫だからロフトベット。必然的に座れないやつ。+1
-0
-
117. 匿名 2019/09/06(金) 01:04:09
ベッドは風呂上がりの綺麗な体だけOKな場所でしょ。
友達が怒るのも無理ないよ。
外出着のままベッドに座られたら、私もキレる。+0
-1
-
118. 匿名 2019/09/06(金) 01:13:30
外出着でベッドに座られたら、翌日布団は干して、シーツも枕も全部洗わないとならなくなる。
私なら、無神経な子だと分かったら、もう2度と自分の家に呼ばないなー
外で会うわ
イライラしなくて済むし。
実際、そういう子がいて、他の面でも色々あり、最終的に縁を切ったよ+1
-0
-
119. 匿名 2019/09/06(金) 01:17:34
>>11
じゃあ誰が絞るの?
あなたが絞っても同じ事を思ってる人いるかもしれない+4
-1
-
120. 匿名 2019/09/06(金) 01:20:36
ベッドは全然あり。
友達とリップの貸し借りや目薬の貸し借りもする。
車の中でこぼれるような食べ物を食べられるのは嫌+1
-0
-
121. 匿名 2019/09/06(金) 01:23:33
私は自分のベッドに家帰ってそのままダイブ出来る人間だから他人がベッドに座っても全然気にならないけど、自分ですらお風呂入って部屋着着てからじゃないとベッドに上がれない人もいるから他人のベッドには座らないな。
ただこの前座るところなくて床に直に座って映画3時間くらい観てたら脚疲れたw
ベッドに座るのがNGなら座るのに疲れない場所は作って欲しいとは思う。+5
-1
-
122. 匿名 2019/09/06(金) 03:59:53
もはや家に入れない+1
-0
-
123. 匿名 2019/09/06(金) 08:42:28
>>5
うちの旦那の父親がそういう人なんだって。絶対一緒に住めない+0
-0
-
124. 匿名 2019/09/06(金) 09:36:05
いちいちうるさい奴とは付き合わない。
会うなら自宅ではなく外。
なぜわざわざ文句を言われながら家に招くのか?
友達だと思って油断したらこの結果。+2
-0
-
125. 匿名 2019/09/10(火) 13:25:43
>>85
クッション出しても「こっちがいいー♪」とか言ってベッドに座ったり寝転んだりする奴がいるんだよ。どういう育ちしてるんだが。
+0
-0
-
126. 匿名 2019/09/10(火) 13:33:41
>>93
ベッドカバーしてるけど、それでもイヤ。
外って埃や排気ガスだらけだし、シャンプーとか香水とか柔軟剤のにおいや体臭がうつるから。特に寝転がると。
友達が帰ったら速攻でベッドカバー洗濯する。
+0
-0
-
127. 匿名 2019/09/11(水) 05:54:11
私は友達を部屋に呼んで、「見てみて!新しいチーク!」って言って手の甲塗って見せてくれた。その友達が帰った後、カーペットみたら、そこにふいてた。本当に最悪でした。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
こんにちは!今回は「せっかく仲よくなったのに、思わぬことで友情にヒビが……」というご相談をいただきました。【悩】友だちの家で、ベッドに座ったらキレられた「SNSで仲よくなった人たちと、夏休みにオフ会を開催!なかでも特に意気投合したA子の家に、流れで泊ま...