ガールズちゃんねる

飄々としている人

111コメント2019/09/07(土) 10:25

  • 1. 匿名 2019/09/05(木) 13:42:40 

    昔から、飄々としていると評されますが、あまりいい意味ではないですよね?

    とにかく、いつも余裕そうに見えるようで、メンタルがかなりやられていても、気付いてもらえないし、何なら相談しても軽く去なされておしまいです。

    仕事も負荷かけられるし、プライベートでも何かと仕事を押し付けられて辛いです。

    ただ、顔つきや雰囲気が飄々としているだけで、内面は全く伴ってないのですが。

    飄々とした人ってどんな人、イメージですか?

    +91

    -1

  • 2. 匿名 2019/09/05(木) 13:43:31 

    漢字が読めません

    +19

    -48

  • 3. 匿名 2019/09/05(木) 13:43:39 

    高田純次。

    +75

    -0

  • 4. 匿名 2019/09/05(木) 13:43:40 

    漢字がよめない。

    +12

    -42

  • 5. 匿名 2019/09/05(木) 13:43:51 

    りんりんするってどういう意味ですか?

    +3

    -57

  • 6. 匿名 2019/09/05(木) 13:44:00 

    飄々としている人

    +103

    -2

  • 7. 匿名 2019/09/05(木) 13:44:02 

    マイペースで動じない

    +126

    -0

  • 8. 匿名 2019/09/05(木) 13:44:06 

    ひょうひょう

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2019/09/05(木) 13:44:15 

    唐沢寿明とか?

    +29

    -1

  • 10. 匿名 2019/09/05(木) 13:44:21 

    漢字が読めないとか言ってる馬鹿やばいね

    +133

    -16

  • 11. 匿名 2019/09/05(木) 13:44:25 

    ひょうひょうとする

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2019/09/05(木) 13:45:02 

    飄々としている人

    +76

    -2

  • 13. 匿名 2019/09/05(木) 13:45:20 

    何考えてるかわからないけど、ちょっと羨ましくもある。嫌なことも軽やかにかわしてる感じに見えて。

    +121

    -0

  • 14. 匿名 2019/09/05(木) 13:45:38 

    飄々としてる人、なんか好きだよ〜

    +178

    -0

  • 15. 匿名 2019/09/05(木) 13:45:40 

    飄々って、私はそんな悪いイメージ無かったけどな。

    +216

    -0

  • 16. 匿名 2019/09/05(木) 13:46:40 

    無表情なんじゃない?
    何をしても楽しそうじゃない人とか
    無表情で何でもやってる人

    +4

    -12

  • 17. 匿名 2019/09/05(木) 13:46:50 

    私もよく言われる。
    何事にも動じないって。

    でも職業によってもその傾向が強くなるよね。
    医師や看護師、刑事とか生き死にに関わる職業の人は大半落ち着いてると思う。

    +101

    -3

  • 18. 匿名 2019/09/05(木) 13:46:52 

    「飄々」
    性格・態度が世俗を超越していてとらえどころがないさまです。
    他に、風に吹かれてひるがえるさま。ぶらぶらと、あてどもなくさまようさま。
    このように人やものの状態を表現する意味もあります。
    飄々としている人

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2019/09/05(木) 13:46:53 

    おヒョイさん(藤村俊二さん)
    ダンディで素敵な方だったから全然悪いイメージないなあ
    むしろたとえ見た目だけでもギスギスしてなさそうなのは超羨ましい

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2019/09/05(木) 13:46:55 

    若い頃の窪塚洋介がそんなイメージする

    +15

    -6

  • 21. 匿名 2019/09/05(木) 13:47:11 

    安美錦とか

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2019/09/05(木) 13:47:15 

    飄々としてる人に対して何言っても平気だと思われてるからいじりと称してかなりきついこと言ってくる時とかある。面白くいじってくれるならまだいいけど、世の中面白くいじれる人なんてそうそういないからただ馬鹿にされてるってだけでかなりムカつくのでそういうのは無視する。大概言った本人はガン無視したりするとシュンとしてる。

    +61

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/05(木) 13:47:24 

    凛とした人、とも少しイメージ違うよね
    自立して気ままに生きていて、人間関係や身の周りで起こることにあまり頓着しないイメージ

    +80

    -2

  • 24. 匿名 2019/09/05(木) 13:49:10 

    スナフキンっぽくて好きだよ

    +79

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/05(木) 13:49:26 

    私も良いイメージしかなかったなぁ。
    スルースキルが上手くてきちんと生きていける人ってイメージだった。
    大変さを表に出さない分、辛かったなんて誤解してたよ💦

    +64

    -0

  • 26. 匿名 2019/09/05(木) 13:49:51 

    自分を保っていて取り乱したり人に流されることなく安定しているイメージ
    私も飄々とした人になりたいよ

    +76

    -0

  • 27. 匿名 2019/09/05(木) 13:50:17 

    >>10
    分からなくたって
    ここで誰かが教えてくれたり
    自分で調べて1つ知識増えるならいいじゃない

    +17

    -17

  • 28. 匿名 2019/09/05(木) 13:50:39 

    ヒュー・ヒュー

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2019/09/05(木) 13:51:05 

    所ジョージとかかなぁ
    自分がどうでもいいと思った周囲の人間や事柄に振り回されない
    だけど大事な人や好きなものは当たり前に大事にするイメージ

    +61

    -1

  • 30. 匿名 2019/09/05(木) 13:51:35 

    カズレーザーみたいな人をイメージするな。

    +60

    -2

  • 31. 匿名 2019/09/05(木) 13:51:48 

    ひょうひょう、だよ〜!←読めない人達へ

    ウチの旦那もまさに飄々としてるよ!
    でも、今慌ててるなとかわかるもんだよ!周りは

    飄々としてる中にも焦りや戸惑いって絶対出てるし、人よりその出る割合が少ないだけだよね

    +30

    -2

  • 32. 匿名 2019/09/05(木) 13:52:26 

    >>27
    小・中学生ならまだしも20超えて飄々読めないって相当知識ないと思うよ
    中卒なのかなって思う

    +14

    -12

  • 33. 匿名 2019/09/05(木) 13:52:46 

    確かに改めて考えてみると、男性だと魅力的だけど女性だとあまりいいイメージではないのかなぁ。
    なぜだろう? 女優さんとかだと誰かな?

    +0

    -5

  • 34. 匿名 2019/09/05(木) 13:53:41 

    旦那かな?

    柔和な雰囲気で撫で肩で
    一見ナヨッとして見えるけど‥

    交際同棲結婚期間含むと9年目だけど

    けっこう大変な事があっても
    怒りとかイライラとか悲しいとか
    苦しそうな表情を殆ど見た事がなく

    見かけによらずメンタル強くて
    どんな時でも飄々としてて
    いつもニコニコ穏やかに微笑んでる感じ。

    +8

    -6

  • 35. 匿名 2019/09/05(木) 13:54:05 

    >>27
    聞く前に自分で調べたら文句言いませんけどね
    わざわざ読み方わかんな~って書き込むから馬鹿だって言ってんの

    +35

    -2

  • 36. 匿名 2019/09/05(木) 13:54:08 

    勝手なイメージだけど、人のいざこざやドロドロなどにあまり興味なくマイペースな人

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2019/09/05(木) 13:54:13 

    抑圧的な親だったから感情を出さないのが癖になってるだけ
    喜怒哀楽が出せる人をちょっと羨ましく思うよ

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2019/09/05(木) 13:54:24 

    徳島えりかかなぁー。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2019/09/05(木) 13:54:56 

    飄々と見えるだけで実際は違うなら、感情表現が苦手とかかな?
    喜怒哀楽の表情が顔に出にくいなら、親しい仲じゃないと気づきにくいかもね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2019/09/05(木) 13:54:58 

    >>27
    こういったタイプの人間が馬鹿量産させちゃうんだろうね

    +21

    -5

  • 41. 匿名 2019/09/05(木) 13:55:06 

    肩に力が入ってない生き方

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2019/09/05(木) 13:55:07 

    女性だと光浦さんとか、虻ちゃんとか?

    +1

    -13

  • 43. 匿名 2019/09/05(木) 13:55:08 

    奇界遺産の佐藤さんとかそんなイメージ

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2019/09/05(木) 13:55:13 

    おぎやはぎの2人みたいな感じ?

    +19

    -3

  • 45. 匿名 2019/09/05(木) 13:55:19 

    褒めてる!
    かすかな羨望は絶対に入り混じってるよ。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2019/09/05(木) 13:56:04 

    >>12
    オヒョイさんの名前の由来は、仕事の合間とかに、「直ぐにヒョイっと何処かに行ってしまうから」という理由らしいです。
    生前に本人がトーク番組で言ってた。
    でも、雰囲気も飄々とした方だったね。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/05(木) 13:56:25 

    私もひょうひょうと生きてそうとか言われる。悩みなさそうとかも。私は臨機応変になんでも対応できるといういい意味で捉えてる‪w

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2019/09/05(木) 13:56:49 

    ルー大柴も飄々としてるイメージ
    自分の世界を持っていて何事にも動じない、みたいな

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2019/09/05(木) 13:56:57 

    私は悪いイメージないけどな
    けどそうやって勝手なイメージ持たれるのは嫌だよね

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2019/09/05(木) 13:57:07 

    悟ってるイメージあるから、賢そうに見えるよね

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2019/09/05(木) 13:57:41 

    >>42
    ちょっと足掻いてる感じが違うかなー

    私は小林聡美さんとか、もたいまさこさんのイメージ。役のイメージだけど

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2019/09/05(木) 13:57:56 

    私もよく言われます
    基本一人が好きで、周りに悩みとか愚痴とかあまり言わないので、何考えてるか分からないと思われてます😅

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2019/09/05(木) 13:58:59 

    トラブルや難題や困難にも動揺することなく落ち着いて対処できるイメージ。自己肯定感が強く生きやすそうに見える。
    飄々としているように見せたくてもそうはいかないから羨ましいよ。


    +14

    -0

  • 54. 匿名 2019/09/05(木) 13:59:43 

    >>33
    YOUとかMEGUMIとか?
    でも女のドロドロした感情もありそうだから違うか

    +1

    -11

  • 55. 匿名 2019/09/05(木) 13:59:44 

    つかみどころが無いっていうことじゃないの?別に悪い意味とは限らないと思う

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/05(木) 14:00:33 

    >>44
    ちょっと血の気多いよねw

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/09/05(木) 14:00:36 

    私も飄々としてるって言われたことあるけど、感情をあまり出さないからかな?
    頭の中はすごいテンションでもあまり伝わらないですね。

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2019/09/05(木) 14:00:52 

    飄々とした人、羨ましいというか、憧れすら感じる。
    自分の世界をちゃんと持ってるから、動じない感じで。
    でも主さんみたいに、内心悩んでる方もいるんだね。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2019/09/05(木) 14:00:53 

    ポーカーフェイスで唇尖らせて~♪みたいな
    リュック背負ってポケットに手を突っ込んで早足
    ♪~( ・ε・)

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2019/09/05(木) 14:01:58 

    >>33
    波瑠とかかな

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2019/09/05(木) 14:03:31 

    飄々とした人好きだよ。悪い意味ではないと思う。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/09/05(木) 14:04:34 

    柔軟でわりと誰とでも合わせられる感じ、でも芯があるから自分を見失わない的な?

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2019/09/05(木) 14:06:28 

    トピ画 笑

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/05(木) 14:07:37 

    いつも飄々として自由なスナフキンが、喜怒哀楽の感情を表すと嬉しくなる
    主さんも感情を出していくとかは?
    飄々としている人

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2019/09/05(木) 14:07:38 

    天海さんとか?

    +1

    -4

  • 66. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:07 

    >>5
    りんりんwww

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:37 

    昔からよく言われる!
    内心では緊張したり、焦ったりしてても
    そう見えないらしい。
    実際、無理して余裕あるように振舞ってるけど。

    +13

    -1

  • 68. 匿名 2019/09/05(木) 14:08:52 

    >>66
    アンパンマンか

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2019/09/05(木) 14:09:31 

    >>65
    飄々よりむしろ颯爽って感じ

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2019/09/05(木) 14:09:39 

    なんだかんだで要領がいい人が多いイメージ

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/05(木) 14:10:01 

    昔から飄々としてるねって割とよく言われるなぁ。
    あと自由奔放とか天真爛漫とかもよく言われる。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2019/09/05(木) 14:13:12 

    飄々としてる人ってここで人をバカにする人とは正反対の人だなと思う。

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2019/09/05(木) 14:14:59 

    人として信頼おけるタイプに思える
    グループに帰属せず群れず悪口言わないとか

    +33

    -0

  • 74. 匿名 2019/09/05(木) 14:15:35 

    仕事ができる人のトピで、「飄々としている」って挙げてた人がいて、プラスが多かったと思う。
    私もそういうイメージ。
    うちの職場は、マイナスな感情を出す人はまず上にあがれないから。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2019/09/05(木) 14:19:07 

    好きでも嫌いでもないけど

    所ジョージは?

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2019/09/05(木) 14:19:32 

    なんとなく、持田香織。
    全然知らないけど、イメージで

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2019/09/05(木) 14:21:44 

    重箱の隅をつつくように人の粗を探さない、自分の感情で場の雰囲気を乱さない人

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/05(木) 14:22:50 

    すぐ顔に出てしまう私からしたら超羨ましい
    動じない人ってカッコいい(たとえそう見えるだけだとしても

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2019/09/05(木) 14:23:22 

    心が強い。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2019/09/05(木) 14:23:30 

    要領よくなんでもそつなくこなす
    肩肘張ってなく精神が安定している

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2019/09/05(木) 14:23:35 

    ブレない。

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2019/09/05(木) 14:23:45 

    群れなくて平気

    +31

    -0

  • 83. 匿名 2019/09/05(木) 14:28:18 

    でもなんかちょっと変わり者っぽく見えて確かに悪口は言われやすいかもねー

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2019/09/05(木) 14:30:18  ID:knQdpnYjnJ 

    草彅剛に飄々とした役やってほしい

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2019/09/05(木) 14:32:52 

    >>29
    トピ主です。トピが立って嬉しいです。みなさん、ありがとうございます。

    皆さんのコメントで、おぼろげながらイメージが分かってきました。ちょっと、ホッとしました。

    飄々としているのは、ちょっとした羨望を覚える方もいるんですね。意外でした。

    なかなか面倒な方達に絡まれることがちょいちょいあって悩みのタネでしたが、
    自分の雰囲気が仇となっていたのかと、ヒントを掴めた気がしてます。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2019/09/05(木) 14:33:29 

    おぎやはぎの小木とか、高田順次とかがそのイメージ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2019/09/05(木) 14:39:22 

    >>10
    諦めよう。
    バカがバカでいるのはバカの勝手だから。
    そういうこというとあなたもバカになるから。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2019/09/05(木) 14:42:37 

    >>1
    あんまり特定の個性が伴うようなイメージってなくて、中立的なイメージ。

    良く言えば、接しやすくて、ちょうどいい距離感
    悪く言えば、どこか余所余所しくて、壁を感じる

    普通の仕事仲間なら一番付き合いやすいかもしれない。

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2019/09/05(木) 14:48:14 

    「大屋さんとぼく」

    矢部さんも
    一見ひ弱そうに見えるけど‥

    飄々としてるよね?

    +0

    -2

  • 90. 匿名 2019/09/05(木) 15:00:27 

    小さいことにこだわらない、周りにも無関心な人に使うと思ってた

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/09/05(木) 15:06:13 

    執着しないで、来る物拒まず去る者追わずなイメージ。で周囲で起こる出来事を面白がって、でもバカにはしないで見てて首は突っ込まない。
    タモリさんとか、亡くなったけど樹木希林さんとか。

    +30

    -0

  • 92. 匿名 2019/09/05(木) 15:09:33 

    >>35
    ネタだと思っておこう

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/09/05(木) 15:20:45 

    >>89
    ちょっと違うかな…

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/09/05(木) 15:33:45 

    >>10
    でもさ、実際若い子に"飄々としてるね!"って言うと"飄々って何ですか?"とか言われるよ
    色々と通じないよ


    "頭を打つ"も通じなかったし

    +1

    -7

  • 95. 匿名 2019/09/05(木) 15:44:21 

    >>1
    昨日のダイヤモンド☆ユカイさん?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2019/09/05(木) 15:44:42 

    >>40
    あなたは完璧で素敵な男性なんでしょうね!

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2019/09/05(木) 15:44:57 

    私の思う飄々としてそうな女性芸能人だとYOUかな〜。

    +0

    -7

  • 98. 匿名 2019/09/05(木) 15:49:06 

    >>12
    おひょいひょい

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/09/05(木) 15:49:26 

    変化を受け入れて、自分なりの対応をするのが上手い人というイメージ。動じないというより順応性が高いって感じで、どこででも自分らしく生きているようで羨ましいなと思ってる!

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2019/09/05(木) 16:03:17 

    >>94
    自分の周りはそんな低レベルの人間いないや
    馬鹿を相手にどうぞ優しく教えてあげてください。

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2019/09/05(木) 16:10:09 

    >>96
    女だけど?男性ですよね?ってどういうこと?
    悔しくてそんな低レベルの返ししかできないなら勉強したほうがいいよお馬鹿さん。

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2019/09/05(木) 16:50:43 

    飄々としてる人好きです。男性も女性も。落ち着いていて周りに流されることなく静かにしてるのに存在感があって、かっこいい!
    そんな人になりたい。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2019/09/05(木) 16:53:39 

    飄々とした人って
    私の中では嵐の大野さんかな?
    何事にも動じなくて
    大きな声を出したり、怒ったりもしない
    自分をしっかり持ってそうな人
    ただ言葉にすると冷たそうなイメージあるかな?
    大野さんは飄々としてるけど
    なんか穏やかなんだよねw

    飄々としている人

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2019/09/05(木) 18:34:00 

    >>6
    ヒョウ過ぎる🐆

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/09/05(木) 18:35:36 

    >>94
    若い子にしあさってが通じなかった

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2019/09/05(木) 19:03:10 

    わかる。「しっかりしてる」と同じくらい良く言われる。
    体調が表に出たらいいけど全くでないよね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/09/05(木) 20:17:11 

    大泉洋さん!

    憧れるー

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/09/06(金) 07:30:26 

    高田純次

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/09/06(金) 12:06:15 

    仕事でトラブルがあっても慌てる様子がなくて、常に一定のペースを保ってる子が飄々として見えた
    悪く言えば表情が乏しいって感じかなぁ
    でも一緒にいるとこちらも冷静になれたりもするから飄々としてる人好きだな

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2019/09/07(土) 10:18:47 

    >>32
    中卒=読めないってわけでもないでしょ?
    今時大卒でも読めない人いるし
    得意不得意の問題じゃないの?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2019/09/07(土) 10:25:48 

    >>110
    確率的には大卒より中卒の方が読めないと思うよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード