-
1. 匿名 2019/09/04(水) 17:52:37
小学5年生の時、体育の授業で担任不在の状態で女子でソフトボールをやった時がありました
その時ピッチャーをやった女子がなんとなくリーダーっぽい雰囲気でした
球技苦手な私はクラスで一番下手で、ミスをするたびにピッチャーの女子に罵倒を浴びせられました。決して普段からいじめられてるわけではないのですが、相当イライラさせたようです
決してこの日をことを引きずってその後を過ごしたわけではありません
でも時々、本当に時々思い出して悲しくなります、もう30年も前のことなのに
皆さんはそういうことありませんか?もう完全に忘れてしまいたいです+195
-1
-
2. 匿名 2019/09/04(水) 17:53:14
ガルちゃんでおばさん扱いされたことまだ20代半ばなのに+5
-32
-
3. 匿名 2019/09/04(水) 17:53:49
>>2
おばさんじゃん+11
-35
-
4. 匿名 2019/09/04(水) 17:53:53
わかるよ。ふと思い出して辛くなるんだよね+181
-0
-
5. 匿名 2019/09/04(水) 17:54:02
45歳独身+43
-3
-
6. 匿名 2019/09/04(水) 17:54:44
>>2
たぶんアラフォーくらいの人が言ってるのはわかる+6
-0
-
7. 匿名 2019/09/04(水) 17:55:08
旦那と喧嘩した時に私の家族の悪口言われたこと+108
-0
-
8. 匿名 2019/09/04(水) 17:55:48
小さい頃スーパーで買ってもらった大学イモを店に忘れてきた事。取りに戻りたいと言ったら普段来ない遠いスーパーだったので「わざわざそんなもんだけ取りにいくバカいるか!」って怒られたのもショック。
+102
-0
-
9. 匿名 2019/09/04(水) 17:55:52
辛い思い出って消えないよね
大昔のことなのに思い出したくもないのに頭に浮かんでくる+188
-1
-
10. 匿名 2019/09/04(水) 17:56:01
>>3
ロリコン+3
-3
-
11. 匿名 2019/09/04(水) 17:56:08
合コンみたいな飲み会で空気になったこと+72
-0
-
12. 匿名 2019/09/04(水) 17:56:12
最近流行ってるの?
若い年齢なのにおばさん言われたー
いやババアだよってやりとり
色々なトピでみるんだけど+19
-1
-
13. 匿名 2019/09/04(水) 17:56:22
サーティワンでコーンのシングル買って店を出た瞬間にアイスだけ地面に落ちてしまった時+86
-1
-
14. 匿名 2019/09/04(水) 17:56:23
無視された+34
-0
-
15. 匿名 2019/09/04(水) 17:56:25
ポケモンショック
で出れなくなったポリゴン+1
-2
-
16. 匿名 2019/09/04(水) 17:56:44
>>1
その程度のことがずっと頭に残っているというのは、逆にそのほかの人生が幸せだったっていうことだよ。+97
-14
-
17. 匿名 2019/09/04(水) 17:56:56
17歳からクソババアだから>>2は充分クソババアですよ?+4
-8
-
18. 匿名 2019/09/04(水) 17:57:04
私をばい菌扱いした女。物まねした女ども。私も女ですけども。+64
-1
-
19. 匿名 2019/09/04(水) 17:57:21
>>1
いるいる。たかだか体育の授業ごときで偉そうにする奴。+111
-2
-
20. 匿名 2019/09/04(水) 17:57:40
突然思い出して落ち込む。なんでだろう。
忘れたいのに本当突然思い出すやつ。+91
-0
-
21. 匿名 2019/09/04(水) 17:58:00
>>3
結婚する年齢殆どおばさんだねw+5
-0
-
22. 匿名 2019/09/04(水) 17:58:08
>>16
その程度、じゃないよ。辛いもんは辛いんだと思うよ。+67
-3
-
23. 匿名 2019/09/04(水) 17:58:25
関係ない喧嘩よそでやって。+6
-0
-
24. 匿名 2019/09/04(水) 18:00:03
お前は家族のゴミ箱だって父親に言われた事。
他にも色々言われたからこれだけじゃないけど。
言われたのはもうそんなに引きずってないけど、こういう言葉を言われて育ったから、自分の子供にはそういう事言いたくないのに、どうしても出てしまう。
自分はそんな事したくないのに同じ事を言ってしまう私に自己嫌悪。+60
-2
-
25. 匿名 2019/09/04(水) 18:00:07
>>1
私も球技苦手だったからバレーの授業とか辛かった。
団体競技、いやだね。とび箱とか鉄棒の授業がいいわ。+53
-0
-
26. 匿名 2019/09/04(水) 18:00:25
昔は痩せてたのに+1
-0
-
27. 匿名 2019/09/04(水) 18:00:38
うちのオカン異常な料理下手なんだけど、お弁当の日に蓋あけたらお茶漬け入ってたのは未だにショックな思い出。朝お湯かけて蓋したから、勿論冷え冷えのドロドロしたお茶漬け。
「ガル子ちゃんちお弁当にお茶漬け入れんの?!」っみんなに言われて恥ずかしいやら悲しいやらで半泣きで捨てた。+76
-0
-
28. 匿名 2019/09/04(水) 18:00:50
クラス全員新しい机になったのに
私だけ古いままだった
先生は数が足りないからって言ったけど
なんとかならなかったのか?!
小1、思い出しても泣けてくるわ+133
-0
-
29. 匿名 2019/09/04(水) 18:01:01
小5のとき引越して馴染めなくて近所の一年生とばかり遊んでたこと。
楽しかったけど、同学年にはいじめられてたからちょっと虚しかった。+28
-0
-
30. 匿名 2019/09/04(水) 18:01:20
>>21
そうそう(笑)+1
-1
-
31. 匿名 2019/09/04(水) 18:01:28
遊ばれて捨てられたこと
こっちはそれなりに本気だったけど+22
-0
-
32. 匿名 2019/09/04(水) 18:01:29
>>1
なんで小学生女子って意地悪な子いるんだろうな。+93
-1
-
33. 匿名 2019/09/04(水) 18:01:47
おばあちゃんが最期短期間だけど認知症になった。でも亡くなる前、もう会話もできないベッドに寝てる祖母に私が耳元で私の名前を言うと、ぼそっと私の名前を言った(ように聞こえた)
これが数日間での一言。最期の人。+43
-0
-
34. 匿名 2019/09/04(水) 18:01:48
>>2
こいつ、アク禁にしてほしい
+1
-3
-
35. 匿名 2019/09/04(水) 18:02:27
ランドセルがボロボロのお古で悲しかったのをこの間トピがあったから思い出してしまった+23
-0
-
36. 匿名 2019/09/04(水) 18:03:27
携帯が普及する前の事
女友達10人で飲もうと約束して待ち合わせ場所に行ったら誰も来ない
1時間待っても来ないから帰宅
帰宅後に待ち合わせ場所が変更になったと知る
誰も場所が変更になったと事前に連絡してくれなかったのがショックで疎遠になった+111
-1
-
37. 匿名 2019/09/04(水) 18:04:03
小学校の頃バレーボールのクラブに入っていて家族同伴の旅行があって行った時
1つ年上の人が私が後ろにいること知らずに「○○ちゃん(私)のお母さんってw」って言い始めた時
+11
-2
-
38. 匿名 2019/09/04(水) 18:04:03
小4のとき、誰とでも遊ぶ子だったんだけど、
「遊ぼー!」
って普通に仲よかったと思ってた友達に言ったら
「ごめん○○ちゃんと遊びたいから私ちゃんとはもう遊びたくない。もう誘ってこないで。毎回断るのも面倒くさい。」
と言われたこと。ちょっとショックだった。今でも思い出すとちょっと悲しくなる。+111
-1
-
39. 匿名 2019/09/04(水) 18:04:21
>>30
バカ+2
-3
-
40. 匿名 2019/09/04(水) 18:04:22
誕生日に粗末な扱いを受けたこと+19
-0
-
41. 匿名 2019/09/04(水) 18:04:43
この前がるちゃんで教えて貰った
嫌な記憶に🙅🏻×ので封印してしまおう!!!
私はただの×どころか
×で切り刻んで🔪葬り去るイメージしてるよ+29
-1
-
42. 匿名 2019/09/04(水) 18:04:55
4年前に18歳で死んだ猫
今新しい猫迎えたのに未だに思い出して泣いてる+30
-2
-
43. 匿名 2019/09/04(水) 18:05:30
小5の時、仲良し5人組だと思ってたのに私だけ誘われなかったイベントが沢山あったことが発覚した時。+68
-1
-
44. 匿名 2019/09/04(水) 18:08:11
寝る前に昔のことを思い出して 涙が出ることあります。笑
小学生だったとき、父が大きい車を買い、隣の県にドライブに連れて行ってくれたのですが、車酔いしてしまい 車内で吐いてしまいました
新車だったので相当怒鳴られ、自分でシートを洗わされました(泣きながら)
そういう経験もあり、怪我したり体調悪くても父には言えませんでした+26
-2
-
45. 匿名 2019/09/04(水) 18:10:57
高3の球技大会でドッチボールで当てられて負けた時、ギャル系の女子に「〇〇さん(私)のせいで負けたわー!」って大声で言われた挙げ句に、同じチームの女子から白い目で見られたこと。
好きで当てられたわけでもないのに…って思った。+47
-2
-
46. 匿名 2019/09/04(水) 18:12:34
通学途中で電車とホームの間に落ちたこと。
発車間際で大人数人が助けてくれました。
上手いこと線路に両足着地して、太もも打撲だけで済んだけど、先に電車に乗った友達が振り返って
「生首!」と叫んだこと
学校行ったら全校生徒知ってるんじゃないかと
いうくらい速攻噂になってて
死ぬほどはずかしかったこと
一生忘れません+6
-4
-
47. 匿名 2019/09/04(水) 18:12:48
理不尽なこといっぱいあったよ
特に中学の女教師から男言葉で怒鳴られたり
こちらの話も聞かずに悪者にされて教室から出されたりした
成績表も1を付けられたりした+33
-1
-
48. 匿名 2019/09/04(水) 18:13:30
夫に○○さん(美人)の顔と自分の顔を比べてみなよって言われたこと+25
-2
-
49. 匿名 2019/09/04(水) 18:13:53
小学生の頃夜中にトイレで起きて戻ろうとした時、父と母の声が聞こえてきて、母が「あのクソガキども」って言ったこと
息を殺して部屋に戻った
その頃そこまでやんちゃじゃない兄を締め出したりしてた気がする(塾の帰り友達と喋ってただけ)
姉もそんな素行が悪かったわけでないし
まぁ私は生意気だったけど
あの頃の母は更年期だったのだろうか+43
-2
-
50. 匿名 2019/09/04(水) 18:14:52
>>1
中絶+3
-2
-
51. 匿名 2019/09/04(水) 18:15:45
>>2
20代の婚活市場で敗北した3040代の女性の僻みって怖いね
私もおばさんなら20代もおばさんだーって言い張るから
あとは20代のふりして20代だけど私はおばさんで登場
どんだけ年齢にコンプレックスになってるんだw+1
-8
-
52. 匿名 2019/09/04(水) 18:16:30
>>34
この時間は中高生が湧くのか…+1
-1
-
53. 匿名 2019/09/04(水) 18:17:24
>>44
えー、お父さんひどい。+15
-7
-
54. 匿名 2019/09/04(水) 18:18:22
くだらない話だけど
Aちゃんて友達がいて、途中からBちゃんも仲間に入ってBちゃんがAちゃんのことをやたら好きで二人で行動したがる…三人は難しい+46
-2
-
55. 匿名 2019/09/04(水) 18:18:23
末期癌でベッドで寝たきりで会話ももうできない、意識もほとんどないのに話しかけたら目を開けて「ありがとう」と呂律もまわらないのに応えてくれた母。最後の会話。今年の夏。
書いてて泣けてきた。
+70
-1
-
56. 匿名 2019/09/04(水) 18:18:41
クラスの人気者で誰からも好かれてる子にストレスの捌け口にされてた事かな。
教科書ボールペンでグチャグチャに落書きされたりしてた。+30
-1
-
57. 匿名 2019/09/04(水) 18:18:57
>>51
もともと男でもひく風俗業界の極端で身勝手な年齢によるジャンル分けが悪いんだから、虐めるな。
ガルおっさんより。+0
-8
-
58. 匿名 2019/09/04(水) 18:19:03
医者に怒鳴られたこと
医者に馬鹿にされたこと
数年に一回ぐらいは酷い医者に遭遇する
病んでる時に傷をえぐるようなことされたら、忘れられないよ+37
-2
-
59. 匿名 2019/09/04(水) 18:19:38
若いときに、そういうふうに思い出すことがあったんですが、
おばさんになったら、それすら思い出すのが
困難になってきました。+6
-1
-
60. 匿名 2019/09/04(水) 18:21:02
小学生の頃、学校からの帰り道にレイプされた。
母親にそれを訴えたのに、その日の朝、私に腹立つことがあったからと無視。
全く聞いてもらえなかった。
夕飯の時間になり、やっと「さっきのってどういうこと?」と聞かれたので話せたけど、
警察を呼んだり大事になっただけで犯人は捕まらないまま。
こんなことがあってからも、母が私を気に入らないと無視する...というのは変わらず。
20年以上前だけど、たまに思い出して吐きそうになる。
+66
-1
-
61. 匿名 2019/09/04(水) 18:21:07
信頼していたママ友に裏切られたこと
あれ以来誰も信用していません+16
-2
-
62. 匿名 2019/09/04(水) 18:21:27
母親と喧嘩した時買ったばかりの服を裁ちばさみでズタズタに切り刻まれた事+8
-1
-
63. 匿名 2019/09/04(水) 18:22:17
あるある。時々ふと思い出しては落ち込むやつね。
成人式の後に一緒に行った子たちに撒かれたことw じゃあまたねー!先帰るねー!ってメールだけ来たけど、多分みんなは一緒に遊んでたよね…それに対して「今日はありがとう〜 なんたらかんたら…」っていうお人好しな返事を返した自分が情けない+29
-1
-
64. 匿名 2019/09/04(水) 18:22:34
お婆ちゃんが危篤の時夜勤で間に合わなかったこと
もっと会いに行けば良かった+3
-3
-
65. 匿名 2019/09/04(水) 18:22:59
>>57
荒しの人?+2
-0
-
66. 匿名 2019/09/04(水) 18:24:23
子供の頃の写真が少ないこと子供に関心がなかったのがよく分かる+9
-0
-
67. 匿名 2019/09/04(水) 18:24:48
出典:stat.ameba.jp
+7
-0
-
68. 匿名 2019/09/04(水) 18:25:02
幼少期に母が他界。
小3の時に友達と友達のお母さんと3人でプールに行った時に、友達がお母さんに甘えてる姿を見て、私には母親がいないんだと痛感した。
今でもふと、あの時の悲しい気持ちを思い出す。
+54
-1
-
69. 匿名 2019/09/04(水) 18:25:51
彼氏と美味しいと話題のラーメン屋ヘ行く約束していたけど当日私は熱出して行けず。彼は慰めるわけでもお見舞いに来るわけでもなく一人で勝手にラーメン屋へ行った。もう10年くらい前だし昔の男だからどうでも良いけどふと思い出すと悲しいし腹立つ。+6
-7
-
70. 匿名 2019/09/04(水) 18:26:26
小6の時、友達がガールスカウトに入っていて
クリスマス会に呼ばれた
だれが どこで 何をした
と別々にみんなが書いた紙を箱に入れて
それぞれひいて文章を作るというゲームで
友達が「可愛い〇〇さん(私の名前)」と書いたらしい(トイレで書いたよ♡って言われた)
出来た文章が
「可愛い〇〇さんが 屋根の上で 脇毛を抜いていた」
主語が出てきた時点で立って立って!と輪の中で一人立たされ
最後の紙を読み上げた時点で知らない人たち
お腹抱えて大爆笑
恥ずかしくて恥ずかしくて
その友達のことしばらく恨んだ
+14
-2
-
71. 匿名 2019/09/04(水) 18:27:27
離婚の原因になった、元旦那の『女友達』から教わったという料理を、何も知らずに美味しい美味しいと食べてた夜のこと。
思い出すと、未だにご飯が喉を通らなくなる。
その料理は本当に美味しかったんだけどねw
まるで知らないうちに毒を盛られてた気がして、胸が重くなって、頭の中が霞む。+43
-1
-
72. 匿名 2019/09/04(水) 18:28:04
小6から中学にかけて話したことないのに、すれ違うたびにきもいと言ってきた奈〇さん。
どう見たってそちらの方がアンパンマンみたいなほっぺに目が埋もれてるのに自分は可愛いみたい振る舞いしてた。
思春期にされた嫌なことって強く覚えてる。
この間カレー屋を地元で旦那さんと開いたらしいけど、潰れてしまえと思ってる。+50
-1
-
73. 匿名 2019/09/04(水) 18:29:12
朝の犬の散歩は私の当番なのに仕事で行かれなかった日がある
兄が代わりに行ってくれたけど、夕方犬は心臓発作で急死した
飛びついてくる犬に「ごめん明日はちゃんと行くから!」ってなで回したのにもう二度と行かれない
たまに散歩してる犬見かけると悲しくなります+49
-1
-
74. 匿名 2019/09/04(水) 18:31:40
小学生の時、友達と2人で遊んでて、途中で友達の近所の下級生(以下A)も加わり2人に着いて行く形でAの家の前で3人で喋ってた。ら、
突然友達がAに「おばさん(Aの親)○○の事嫌いなんでしょ?」「うん。何でかは分からないけどあの子嫌いって言ってた。」
と私がAの親に嫌われてる話を突きつけられた。
Aと私の接点は同じ学校だけど家も離れてて学年も何個か違うし、遊んだ事もない。ましてやその親も見たことあるかな?程度で、突然よく知らないおばさんに嫌われてた事実と、子供にそんな事言う?てかなんでそんな事教えてくれるんだと色々頭が追いつかなくて、空気も微妙だしとりあえず帰るねって言って終わったんだけど、今思い出してもなんだか悲しい。+17
-1
-
75. 匿名 2019/09/04(水) 18:32:47
辞めさせ部屋に異動になったこと
人件費削減したいけど切るの大変だからってやることがせこいんだよ+21
-0
-
76. 匿名 2019/09/04(水) 18:35:57
北海道の地震からそろそろ1年なのでこっちの番組でそれ関係のニュースが最近よく流れる。
真っ暗になった瞬間とか、携帯の電池がどんどん減ってく怖さとか、断水とか大地震が来るっていうデマに怯えたり、暗いコンビニに食料求めて並んだ事とか、色々思い出して苦しくなる。
ガルちゃんでも情報交換や励まされたりでほんとにお世話になりました。+7
-1
-
77. 匿名 2019/09/04(水) 18:37:25
>>7
私もそれあるわ
ほかにも色々嫌なところ重なって離婚したわ!
あのボケナス+7
-0
-
78. 匿名 2019/09/04(水) 18:38:50
好きな人の存在。
叶わないので忘れて生きることを決めたけど、ふとした瞬間思い出す癖がまだ治らない+7
-1
-
79. 匿名 2019/09/04(水) 18:40:10
学生の頃、親友が私の彼氏のジャージ履いて自慢してきたこと
〇〇くんにもらったぁ!と。
どっちにも腹立ったわ+13
-0
-
80. 匿名 2019/09/04(水) 18:41:28
大学で友達作れなかった
小中高はそんなことなかったんだけど、クラスっていう枠組みがないと友達作るって難しい
だから大学時代の思い出がない
+21
-1
-
81. 匿名 2019/09/04(水) 18:44:39
クラブで二人組作っての走り込み
いっつも私だけ一人
それを二年間
なぜか大人になってからよく思い出す
+26
-1
-
82. 匿名 2019/09/04(水) 18:45:59
酒乱の父親が大暴れして寝ゲロ吐いた。そのあと泣きながら片付けた。継母も嫌だから普段から家にいなくて真夜中に帰ってきても大丈夫?の一言もなかった。ほんと気が狂いそうな思い出+11
-1
-
83. 匿名 2019/09/04(水) 18:53:59
高校生のときだったかな。母に誕生日プレゼントをあげたとき、「え~こんなのいらないわよぉ~」と言われたこと。ショックすぎてゴミ箱に捨てたそのプレゼントを見つけた母から電話があって謝られた。今でもあれは酷かったな~って思うけど、もっと酷いのは、言った本人はそのことを覚えてないこと!+31
-2
-
84. 匿名 2019/09/04(水) 18:57:41
追突事故起こしてしまいました。…100パーセントこちらに負があるので、誠心誠意、謝罪致しました。その場では、とても紳士的な対応してくださいましたが、なんだか後が少し怖いです。まだ、話し合い中です。+9
-1
-
85. 匿名 2019/09/04(水) 18:58:44
支払いしないといけないお金がたくさん入った財布をひったくられた時
当時の遠距離の彼氏が心配して連絡くれたけど
その彼氏にも2年後振られたり…
病気見つかったりとか
悲しいこと続き!+10
-2
-
86. 匿名 2019/09/04(水) 19:04:06
人が不快になるイジりをして来て、俺面白いだろ?みたいな上司がいたんだけど、
私が仕事中に目薬さしてたら「目薬が目に入る瞬間、よく目つぶらないで出来るな!よっぽど反射神経が鈍いんだな!!」とみんなの前で大声で言ってきた。
全然面白くないし、ただイラついただけだし。
未だに目薬さす時思い出します。こんなしょうもない事、いい加減忘れたい(笑)+20
-0
-
87. 匿名 2019/09/04(水) 19:08:35
クラス全員新しい机になったのに
私だけ古いままだった
先生は数が足りないからって言ったけど
なんとかならなかったのか?!
小1、思い出しても泣けてくるわ+6
-0
-
88. 匿名 2019/09/04(水) 19:12:53
生まれて初めての恋 二十歳の片思い
こっぴどくふられました
+7
-1
-
89. 匿名 2019/09/04(水) 19:17:21
既婚者を紹介されたこと
ふざけんなよ‼+7
-0
-
90. 匿名 2019/09/04(水) 19:18:40
中学の時に全生徒から虐められた事
時々思い出して悲しくなる+14
-0
-
91. 匿名 2019/09/04(水) 19:18:41
幼稚園~高校まで、数年除いて男子からいじめられたこと
ブスは学校に来るな
ブスは死ね‼
とか
女子大は平和そのものでした
+19
-0
-
92. 匿名 2019/09/04(水) 19:19:25
ボスママからのいじめ
転勤族だから仕方ないと耐えた
+2
-1
-
93. 匿名 2019/09/04(水) 19:20:50
子供の頃、来客が箱に入ったケーキをホールごと手土産で持ってきてくれた。
母が受け取り、話している間に幼稚園児の私がケーキを奥に運ぼうと持ち上げて歩き出したら、底を持たずに箱の横だけを両手で押さえていたので、そのまま底が抜けてケーキが床にべちゃーんと落下。
あの時、一瞬の間があり、全員が悲しい目をした。
+7
-1
-
94. 匿名 2019/09/04(水) 19:21:22
両親から
お前はバカだから、入る高校がない
知的障害者
お前は救いようのないブスだから、嫁にもらう男なんて絶対いない
こんなのを小学生から成人した今も言われていること
+18
-1
-
95. 匿名 2019/09/04(水) 19:26:53
いとこの家に泊まりに行った時、出張から帰ってきたいとこのお父さんが、自分の子供たちにお土産を渡してた。それは仕方ないんだけど。何ともしれない気持ちになったなぁ。後日同じ人形送ってきたけど、要らないて親に言った記憶がある。+5
-4
-
96. 匿名 2019/09/04(水) 19:27:08
中2の時に意地悪な数人の女子からのイジメがクラス全体に広がって、くつや体操服隠されたり、授業中に手紙が回ってきて「死ね」と書かれていたり、髪型も高めの一本結びにしていただけで「あのアマふざけんな笑」と聞えよがしに言われたり…。そのクラスに唯一仲の良かった子も同じような事されていて、2人一緒にひたすら耐えてた1年間が本当に辛かった事。
担任も新米の男の先生だったけど全くそのイジメに気付いてなかったし、不仲な毒親の両親に話す事も出来ず、居場所がないように感じで毎日苦しかった。
イジメは中3になりクラスも変わったからあの一年だけで終わったけど、今でもたまに思い出して悲しくなったりします。
+24
-0
-
97. 匿名 2019/09/04(水) 19:29:02
あるあるだけど子どもに産んでほしいなんて頼んでないと言われた事。自分も思春期の頃同じ事を母に言ったけどいつも「そんな事ない、産まれたいよー、産まれたいよーって言ってたもん」と母は言ってた。悲しい気持ち隠してそう言ってた母の気持ちを思うと申し訳ない気持ちで更に泣けてきた。+14
-1
-
98. 匿名 2019/09/04(水) 19:29:02
>>91
私もブスな上にバカ。小3の時、超厳しい先生で給食はよほどでない限り残せなくて、ある時嫌いな物を無理に食べた結果、戻してしまった。で、ついたアダ名何だと思う?ゲロパックだよ、ゲロパック!!一人の男子が言い出して、しまいには学年中に広がってた。言わないのは、真面目系で優しい男子だけ。女子でも性格キツイ人は言ってた。ゲロのパックだよ!こんな酷いアダ名、他に聞いた事がない。身バレしたっていい。20年以上も昔だからか、無理して学校行ったけど、今なら絶対引きこもりになってた。+9
-1
-
99. 匿名 2019/09/04(水) 19:29:37
やっぱ幼稚園〜高校まで続いたいじめだなー
もしいつか私がボケても、痴呆って昔の事の方が覚えてるみたいだからボケたって忘れられないのかなと思うと辛い。死ぬまで孤独感やトラウマは消えないんだろうな。+10
-1
-
100. 匿名 2019/09/04(水) 19:31:25
中学のクラス替えでもうグループが出来上がってて、混ぜてもらおうと話しかけてもそっけなくされたことかな。
結局地味な残り者同士で過ごした思い出。。+9
-0
-
101. 匿名 2019/09/04(水) 19:34:59
主です、みなさんコメントありがとうございます。
私なんかより皆さん大変な思いをされてるんですね。こんなトピを立ててしまったために思い出させてしまって申し訳ないです、本当にありがとうございます
当時はとにかく罵倒されました、ただでさえ下手なのに萎縮してますますミスしまくりでした
庇ってくれた女子は1人もおらず、なのにその後はいつも通りに遊んだりしてました、不思議なもんですが…
もし当時に戻れるなら「なんでそこまで言われなきゃいけないの⁉︎」と言ってボイコットしてやりたい
そんな度胸もなく萎縮してた自分に腹が立ちます+14
-1
-
102. 匿名 2019/09/04(水) 19:36:37
7年前に12年間一緒に居たにゃんこを舌癌で亡くした事。
最後ご飯も飲み込めなくなくって可哀想だった。
たまに思い出して今でも涙することあるよ。+13
-1
-
103. 匿名 2019/09/04(水) 19:40:22
幼稚園上がる前からの幼なじみの男の子が中学入って急にモテ出して、仲良く出来なくなったこと(やっかみがやばかった)
恋愛感情はお互いに全くなかったんだけど、中学生特有の周りからの「なにあいつ?」みたいな雰囲気に私が耐えられなくなって距離置いた
成人した今もなんとなく連絡取り合ってるけど、あの時私がやっかみも気にせずに仲良くしていたらもっと深い関係の友達でいられたんだろうなと思う
友達として大好きだったんだよねぇ
楽しかった頃のこと思い出すと苦しい+4
-0
-
104. 匿名 2019/09/04(水) 19:45:26
>>57
ガル男がコメントしないで
どうしても見たいならロム専に徹して+3
-0
-
105. 匿名 2019/09/04(水) 20:07:46
中学生の仲よしグループだった子の結婚式に自分だけ呼ばれなかったこと+4
-2
-
106. 匿名 2019/09/04(水) 20:16:04
小6辺りでメゾピとかのブランドが流行りだして、友だちがマウント取り始めて、精神的にも肉体的にもいじめてくるようになったこと。
それまで駄菓子屋行ったり平凡に遊んでたのに悲しかった。
たまに仲良く遊んでた頃を夢で見ちゃって辛い。+13
-0
-
107. 匿名 2019/09/04(水) 20:18:33
中学の時の部活で、最後の試合で三年生は最後だし補欠の子も順番に出してもらってたんだけど、私だけ出してもらえなかった。
嫌がらせとかじゃなく普通に忘れられただけなんだけど、それが一番悲しいわ(笑)
多分私以外全員気づいてないだろう。
もう15年ぐらい前のことなのに、ふっと思い出しては切なくなる。
そんなに存在感なかったのかな。+9
-0
-
108. 匿名 2019/09/04(水) 20:25:08
最近の話なんだけど。丁度 お盆あたりだったかな?
自分家で台所立ってると足元がソワソワ何かいる感じがして…お盆近いから去年亡くなった犬カナ??なんて思って過ごしてた数日間。思い出して寂しくなったな…でも本当は、犬じゃなくて単に自分のスネ毛が伸びて風にソヨソヨしてたダケだったんだよねwww
.+8
-0
-
109. 匿名 2019/09/04(水) 20:38:06
係長からパワハラ受けてて
それを主任に相談しても
それはお前が悪いからだろ?
お前の営業成績が悪いから!
周りも明らかにパワハラと分かってる
主任も分かってるのに波風立てたく無いと沈黙
なんでちょっとでも考えてくれないの?
それで何人辞めたと思ってるの?
私係長のせいで顔にアザ作ったこともあるよ?
それでも見て見ぬ振りして自分の守るつもり?
必死にしがみついて意地でも辞めなかったけど
今でも仕事に関しては主任向いてないと思ってる+6
-0
-
110. 匿名 2019/09/04(水) 20:41:07
小6の時、全校マラソン大会があり6年生が1年生の分のゼッケンを作ってくる事に。
私に割り振られた番号は42番。
大会当日の朝、順番に付けてあげる時に私が持っているゼッケンを見て1年生の先生が「こんな縁起の悪い番号!!」と言って私のを飛ばして次の子のを付けてた‥。頑張って作って来たのに、未使用のままポケットに突っ込んでマラソン大会に参加。
好きで選んだ番号じゃないし、それを差し出した子どもの気持ちも考えろ‥と今も忘れられない。+23
-0
-
111. 匿名 2019/09/04(水) 20:50:18
>>55
お母さんは病気辛かったと思うけど、とても幸せな人生だったと思う
最期の瞬間を家族に看取られるのが一番幸せな最期だよ+9
-0
-
112. 匿名 2019/09/04(水) 21:16:51
専門学校行ってた時に、コミュ障の性格もあって友達が1人もできなかった。
なんとなくお情けで話してくれる子はいて、卒業式後のホテルでの二次会だけは1人でいたくなくて、恥を忍んでそのグループに金魚のフンのように付いて回ってた。
二次会会場へ向かう途中、わたしだけ先頭、後の数人は後ろで列になって歩いていて、ふと振り返ったら誰も居なかった。撒かれてた。
びっくりしたのと悲しいので、「こんな状態で二次会行っても意味なくね?」と開き直ってそのまま家に帰った。
今は結婚して子供もいて毎日忙しくしてるけど、ふとあの時撒かれた時の苦しさを思い出して悲しくなる時がある。+24
-1
-
113. 匿名 2019/09/04(水) 21:43:21
>>98
私が小学生の時、ゲロックて呼ばれている人がいたんだけど、それとは違う人かな?
ちなみに約30年前に小学3年生でした+1
-2
-
114. 匿名 2019/09/04(水) 21:44:10
>>16
幸せを実感するために自分が感じた辛さを否定することはないと思うな。
辛さは"その程度"なんて他人が計れるものではないよ。
それに、主さんが1に辛かったことを全て書いてるとは限らないし。
16さんもきっと励まそうとしたのだと思うけど。+6
-0
-
115. 匿名 2019/09/04(水) 22:15:25
子どもの時のトラウマは、大人になった今の自分が子ども時代の自分の親になってあげればいいと聞いた
泣いてる子ども時代の自分を想像して今の自分が大丈夫だよって抱きしめてあげるといいって+9
-0
-
116. 匿名 2019/09/04(水) 22:17:19
>>113
指原のごちゃんでのあだ名はゲロブスだよ
男って大人になっても人の気持ち分からない人がたくさんいるよね+5
-0
-
117. 匿名 2019/09/04(水) 22:27:33
17歳の結婚は遅いと言われ23歳の出産は遅いと言われた+1
-0
-
118. 匿名 2019/09/04(水) 22:31:49
新卒で入った会社で入社間もないころ、社長が営業のノウハウを指導してくれたんだけど(わたしと同期の計2名)その最中わたしとは一度も目を合わさず、ずっと同期の顔だけを見ながら話していたとき。頷いたり返事したり、反応はちゃんと示していたけれど完全に空気化されてしまい惨めだった。+1
-0
-
119. 匿名 2019/09/04(水) 22:33:00
分かる
体育の時の嫌な思い出や恥かいた経験ってなんでか大人になってもふと蘇って死にたくなる...+3
-0
-
120. 匿名 2019/09/04(水) 22:36:25
実家で飼ってた犬が死んでしまって、すごく可愛がってたから悲しくてすぐにでも帰りたかったけど新幹線で6時間の距離で仕事も休めず、埋葬とかは両親がやってくれた。
あとから近所の人に、母がずっと犬小屋の前で泣いてたと聞かされて、あの時帰って悲しみを共有したら良かったと思った。+9
-0
-
121. 匿名 2019/09/04(水) 22:42:13
本当に嫌なことて何で急に思い出すんだろね。
私は職場の女性と上手くやっていけなかった事思い出してこの先どんな場所に行っても上手くやれないかもと落ち込むことがあり苦しくなる。
でももう過去だし関係ないしと前向きになれることもある。この繰り返し。+4
-0
-
122. 匿名 2019/09/04(水) 22:53:12
小5の時は地獄だった。
「飼育当番はなくなったから行かなくていいよ!」と班長の女の子に言われたので本当に行かなかったら帰りの会に「私達は行ったのに〇〇ちゃんだけ行きませんでした!」と言われ、他の班の女の子も便乗してた。
完全にハメられてた。
私が言い返すと班長は「来なくていいって言ったら本当に来ないんだね」と言われ、先生は理解してくれると思いきや「尊い命をなんだと思ってるんだ!」と言われ泣いた記憶がずっとトラウマ。
先生は女の人でしたが好き嫌いはっきりしてたのでテストの点数は良くても私の成績は悪くて、班長の子は成績を上げてたみたい。
先生とは話しかけても無視されてたので辛かった。
それなのによく学校休まずに行ってたなと当時の自分を振り返って思う。
人間関係は小学校が一番大変だったよ。やる事えぐいからね。+9
-1
-
123. 匿名 2019/09/04(水) 22:58:00
小学生の頃、可愛い手袋が欲しくて母にしつこくおねだりしたけど買ってくれなくて、拗ねていた。
そしたら翌日、母が「ほら見て」って、家にあった余り物の毛糸で編んだ手袋をニコニコして差し出してくれた。
でも当時の私は、みんなが持ってるようなチェック柄とか、キラキラやリボンがついた手袋が欲しくて「こんなのいらない」って言ってしまった。母は何も言わなくて、何日か後に新しい手袋を買ってもらったと思う。
手編みの手袋はその後もずっとタンスに入れっぱなしになっていて、結局1度も使うことなく、いつの間にかどこかにいってしまった。
私を喜ばせようと思ってせっかく一生懸命編んでくれたのに、お母さんごめんね。使わなくてごめんね。と、冬が近づく度に胸がきゅっと悲しくなる。+12
-0
-
124. 匿名 2019/09/04(水) 23:01:48
仕事で雑に扱われた時
自尊心が傷つけられる。自分に自信が無くなりかけてる。
時々腹立たしくなり悲しくなる。+8
-0
-
125. 匿名 2019/09/04(水) 23:14:01
不妊治療を2年して待望の初妊娠。
「妊娠してますよ」と言われた日から、毎日おなかの赤ちゃんに心の中で話しかけてた。
「ありがとう。来てくれてありがとう」って。
その子と生きる将来を毎日想像してた。
どんな子になるかな、一緒にどこに行こうかな、
どんなことをしてあげられるかな、って。
7週で心拍が確認できなくて繋留流産と診断された。
すごくあっさりと「残念ですがやはり心拍が確認できませんね。繋留流産です。手術はいつにしますか?明日か、明日がダメなら週明けになりますけど」と聞かれた。
先生から見れば、よくある「失敗したいのちのなりそこね」だけど
私にとっては一緒に生きるはずだった我が子だったから
展開の早さに頭がついて行かなかった。
週明けに手術することになって夫に付き添い(送り迎え)を頼んだら
「そんな急に休めないよ!」とキレられた。
手術の日まで、毎晩、離れたくないと思って泣いた。
生きてなくていいからずっとお母さんのおなかの中にいてよ、いていいよ、って泣いた。
夫に聞こえないように声を殺して泣いた。
頭おかしいと思われそうだけど「手術で取り出した赤ちゃん(だったもの)を飲み込んだら、
ずっと一緒に生きられるだろうか」と真剣に願っていた。
医療廃棄物として、私の知らない場所でゴミとして処分されるなんて、耐えられないと思った。
手術の日は一人で電車とバスを使って1時間半かけて病院に行った。
たまたま「君の名は。」が流行っていた時期だったから行きの電車でずっとサントラを聴いてた。
手術前に最後の診察があるから「あ、心拍がありますね!光ってますよ!」って言われる奇跡を信じてた。
奇跡はなかった。
胎芽は前回より大きくなってたのに、心拍はなかった。
手術の待機部屋(病室)に案内された。
そこは不妊治療と初期流産の手術しかしないクリニックだったから
私が通された建物には、流産手術をしに来たカップルしかいなかった。
おなかの子との別れの時間が近づいて、ベッドで泣いていたら、隣の部屋から男女の話し声が聞こえた。
「多分、不妊治療をしてる夫婦で、手術する奥さんとその付き添いの旦那さんかな…あの人たちも辛いだろうな…と思った」
しばらくして、ふと自分の心を慰めるために小さな声で「前前前世」を口ずさんだら
隣の部屋から「ドンドンドン!」と壁を叩かれた。
それがショックで、打ちのめされた。
「私はあなたたちの話し声に文句なんて言ってないのにな」とか
「でもあの人たちもつらいから気がたってるんだろうな」とか
「でも、向こうも、私が同じ手術を受ける人間だってわかってるのにあんなことができるんだ」とか考えていた。
病室にはテレビもあって、テレビが許される部屋で、歌を口ずさんでなぜあんな風に責められるの顔…と悲しかったけど
自分の方が彼らに対してひどいことをしたんだろうかと考えると余計に悲しかった。
手術は麻酔をした瞬間に「はい、終わりましたよ」と言われて終わった。
「ご家族の方はいつ迎えに来ますか?」と看護師さんに聞かれて
「いえ、電車で帰ります」と答えたら驚かれた。
電話してタクシーを呼んで駅まで乗った。
麻酔のせいか、何故か窓の外を眺めながら「私は生まれ変わった。もう同じ人間じゃない」という実感と、
懐かしいような満ち足りたような不思議な感情に支配されていた。
今は一歳の子供がいて幸せだけど、時々あの時
壁ドンされたことを思い出して悲しくなる。
夫は流産した子供のことなんか思い出したりしないから
心の中でひそかに名前をつけた。時々呼びかけている。
あの子の名前は、死ぬまで誰にも教えないと思う。+9
-7
-
126. 匿名 2019/09/04(水) 23:55:21
>>109
え?パワハラの域じゃないよね?
傷害事件じゃない?+2
-0
-
127. 匿名 2019/09/05(木) 00:01:28
>>122
それでもあなたは休まず学校行ってたんだね、えらいね。
当時の自分を褒めてあげてね。+3
-0
-
128. 匿名 2019/09/05(木) 00:07:50
とても優しくしてくれた会社を辞めた先輩が、数年後に同僚と結婚した。結婚式には、当時勤めていた同僚全員呼ばれたのに私だけ呼ばれなかった。しかも、私より後に入った後輩は呼ばれてたのに。+10
-0
-
129. 匿名 2019/09/05(木) 00:12:25
>>113
98です。残念ながら違います。私はゲロパックです。私は同世代が苦手で、変わってるねと言われた事もあるけど、すべてこれが原因。小3から義務教育の間中、言われた。+2
-0
-
130. 匿名 2019/09/05(木) 00:13:14
修学旅行の班決めで、好きな友達と自由に4,5人のグループ作っていいのに最後まで残ったこと。
結局あり合わせのグループに入ったこと。
班決めの途中、半端な数のグループから「私ちゃんは?」って声が聞こえて来たけど、その中の決定権ある子が「うーん」ってきり返事が無かった事。
悲しい。+7
-0
-
131. 匿名 2019/09/05(木) 00:13:55
少年野球で一緒に入団して1番仲良くしてたママ友が3年の終わりに急に私を無視し始めた。すでにボスに近い位置まで来てたママだったから、誰にも相談できず、結局卒業まで無視されっぱなしだった。お菓子をくばるときは私にだけ投げつけた。いま思い出しても心が痛い。+5
-0
-
132. 匿名 2019/09/05(木) 01:31:13
友達だと思っていた人に結婚式の連絡の為連絡したところ(数日前からの約束だった)豹変
有り得ないくらい酷い罵倒と嘲笑をされた
しかも「私にこう言わせるあんたが悪い!」とまで
信用も信頼も裏切られ陰で(私が)笑い者にされていたことも発覚
私は友人だと思っていたし、一番最初に連絡をした人だった…
散々罵られ人格否定され嫌になり絶縁
その件のショックから2週間下血が続き体重激減→38kgになり倒れた
他の友人の支えがあり式までに何とか持ち直したものの、半年後の結婚式写真はガリガリ…
見る度に悲しくなるし、上記の嫌な出来事付きで思い出す
+2
-1
-
133. 匿名 2019/09/05(木) 01:50:24
>>1
ほぼ同じような経験してます。
私の場合は、高校生の体育の授業で、バスケをやっていたときでした。
運動音痴だから、あまり迷惑かけたくないなーと思い隅の方にいたら、バスケ部の気の強い女の子に「まじめにやってよ!!!」とキレられて、あまりに怖くて翌日学校休みました…。
たまに思い出しては、うわーってなりますが、よく考えたらあのクソ女、お前だってバスケそんなに上手くなかっただろ!とさらにイライラするので、あんまり思い出さないようにしてる笑
+4
-0
-
134. 匿名 2019/09/05(木) 02:03:03
主さん
小学生ならいい返せなくて当然だと思いますよ。大人でも言い返すのは難しいし。
というか、小さいのによく耐えましたね!過去の自分を責めるより、よく耐えた!と褒めてあげた方が精神衛生上?いいと思いますよ。
偉そうにごめんなさい。
+5
-1
-
135. 匿名 2019/09/05(木) 05:33:30
>>133
私もその立場で前に出ろと言われたから
イキがってる女のパスをカットしたら
すげー悔しそうな顔してたわ。
あとフェイントにも引っ掛かってたので
バスケ部って大してうまくないんだなって確信した。+3
-0
-
136. 匿名 2019/09/05(木) 08:04:52
中1のとき、ささいなことでグループから外され色白なので「幽霊」とか「白ブタ」言われてた。
物をなげつけたり、誰とも仲良くならないように悪口言いふらされたり、しんどかった。
そのリーダーの女が一人でネイルサロン開いたらしく、マジで潰れろと思っている。+1
-0
-
137. 匿名 2019/09/05(木) 09:31:18
>>136
その店に悪いクチコミを書く+1
-0
-
138. 匿名 2019/09/05(木) 11:24:00
高1から20歳まで周りにバレないような
イジメ受けて20歳の時に嘘の噂を
流されて首吊り自殺をした。未遂。
そんな中、もうやっと忘れられると思ったら
銀座で結婚式やるから住所教えてと言われた。
しかも、この子不倫してて不倫された
奥さんも悔しがっていた。反省してないって。
今、目白のルッ○カ○ンっていうお店で
美容師のアシスタントしてる。
絶対にスタイリストにならないでほしい。+2
-0
-
139. 匿名 2019/09/05(木) 11:29:08
>>134
主です
とんでもない、ありがとうございます
そうですね「よく耐えた」って思うことにします
大人になってからのほうがこのことを思い出すことが多いのですが、誰にも話したことはなかったです
励ましてもらえたり肯定してもらえて嬉しいです
たくさんの体験談もありがとうございました+2
-0
-
140. 匿名 2019/09/05(木) 13:05:51
>>138
まお?
ゆきほ?
ことみ?
まな?
見た感じ、マナかなーと思った。
+0
-0
-
141. 匿名 2019/09/05(木) 13:44:16
>>140
こ○みです。+1
-0
-
142. 匿名 2019/09/05(木) 14:57:35
>>141
なんとなくわかる。
アゴがゴリラ系。+1
-1
-
143. 匿名 2019/09/06(金) 00:57:44
辞めた職場。辞めるの散々引き留められ休みの日も遊びに行くような仲で辞めてもまた遊ぼうねって言われたのにラインブロックされた。悲しい。+0
-0
-
144. 匿名 2019/09/11(水) 13:34:07
おばあちゃんとおじいちゃんがひどい死に方で亡くなった。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する